東京駅って、行くたびにダンジョン変わってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スノータイヤ(千葉県)

東京駅の駅ナカが大変身!

 次々と新しい商業施設がオープンし、様変わりするJR東京駅の駅ナカ。注目度も抜群の
東京の玄関に各地の人気店が出店し、デパ地下のような豊富な品ぞろえに“進化”している。

 東北新幹線が新青森まで全線開業したのに合わせて昨年12月、商業施設「グランスタダ
イニング」がオープン。庄内産の食材を使った山形県のイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」
がプロデュースした店や仙台の牛タン店など16店が並ぶ。

 駅ナカらしく、食堂車の空間をイメージしたレストランも。食堂車を運営する会社が手掛ける
「日本食堂」では、「カシオペア」「北斗星」といった寝台特急で提供しているフランス料理を楽
しむことができる。

 駅弁専門店「ニッポンの駅弁」には、東京駅で最高額の豪華版も登場。東京・南青山にある
フランス料理店の6300円の駅弁(1日3個限定)をはじめ、石川県の老舗旅館「加賀屋」とコ
ラボレーションしたものなど約50種がずらり。

 駅ナカが大きく変身したのは2007年。乗り換えコンコースの地下に和洋菓子店や総菜店な
ど約50店が集まる「グランスタ」が開業。かりんとう専門店が行列のできる人気となったのをは
じめ、タイ料理、沖縄料理といった変わり種の総菜、洋食などの有名店が出店し話題になった。

 昨年春には、各地の逸品をテーマにした商業施設「エキュート東京」もオープン。雑貨や食料
品、総菜など約30のショップが並び、奈良や滋賀の和菓子店などが東京に初めて出店している。

 “新顔”のほかにも駅弁や土産物店がひしめく東京駅。目移りして電車に乗り遅れないよう、ご
用心!
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110105-OHT1T00184.htm
2 イルミネーション(北海道):2011/01/06(木) 06:25:35.49 ID:141QaGSI0
不思議なダンジョン
風来の東京駅
3 エビグラタン(愛知県):2011/01/06(木) 06:25:43.27 ID:py+cQnI50
         /彡彡彡彡彡三三三ニ
        ////´ヽ彡三三三三三三
      i//  _  ̄ ̄ ̄`ヽ,.彡r‐-
      レ′,/,,. ≧      ヽイ /
      | ,// ,.イ     /__  〉ノ,
      ゝレ′ Xi/     /   V /
       )  ´ヽ、__  ト、 /ゝイミ
        |,,, ..、    `ヽ  i  /
       〈 ,.-'      `ヽノ,イ
       `´j _     .{   / |
           `┬‐-' __ノ_  ノ  :|
          `⌒!´  `/   .} ,/
             ヽ--‐'´ヽ、_/ /
                  /| /

   ヽ      /彡彡彡三三
 え |     レ''´ `ヽ彡三
 ? /    ,/  ,.へ  ¨ヽ彡
   >    { //⌒`   ヾ
__ノ       >´''ljフ´
         /   、
       /''' ヽ  \_    /
       `7''´     } /ヽ
       ヽ=、    ヽ
         (¨メ _ノ   | __ノ
         `l'⌒  /
           \__∠、
              ヽ
4 羽毛布団(catv?):2011/01/06(木) 07:10:32.65 ID:lFuFq/B+0
上野駅、店閉まりすぎてワロタw
新しい店もオサレ系ばっかりで高いし
5 あんこう(中国地方):2011/01/06(木) 07:21:18.01 ID:g1UOUf1h0
東京駅より新宿のがわからん。そして梅田が一番わからん。何番街の数字がいきなり
かわりすぎだと思う
6 雪だるま(静岡県):2011/01/06(木) 07:33:27.63 ID:SrW+3hba0
海外旅行してきて、さぁ地元帰ろうかって東京駅行った時にあの皆同じスーツきた軍団を見ると
「ああ、アジアに帰ってきたんだなぁ」っていつもしみじみ思うなぁ
映画館で皆シーンとして映画観てる時も同じ感覚になる
7 肉まん(チベット自治区):2011/01/06(木) 07:44:50.24 ID:o3BYtFjX0
梅田の方がダンジョン
8 レギンス(東京都):2011/01/06(木) 07:46:44.98 ID:Wvie0oDV0
東京駅は落ち着いた 新宿はカオスのまま
横浜駅はさらにダンジョンになった
9 チョコレート(長屋):2011/01/06(木) 07:47:23.29 ID:XrHpADTg0
浦安のダチに聞いたんだけど、東京駅と新宿駅と梅田の地下街に一度で行けるドアとカギを持っているネズミがいるらしい
10 ダイヤモンドダスト(山形県):2011/01/06(木) 07:48:08.27 ID:IjG5WN0L0
1000回遊べる
11 マスク(東京都):2011/01/06(木) 07:48:35.91 ID:5ayy94oK0
>>7
同意。
12 ストール(広西チワン族自治区):2011/01/06(木) 07:50:36.31 ID:vU9R/3E3P
梅田のは単純に分かりにくい
13 クリームシチュー(関西地方):2011/01/06(木) 07:50:55.38 ID:t9sdX+Fl0
梅田はほんとに入るたびダンジョン変わってる
14 雪駄(千葉県):2011/01/06(木) 07:51:13.34 ID:inzjnKzW0
ラスボス:糸
15 ほうれん草(大阪府):2011/01/06(木) 07:52:29.36 ID:eMCOWNJK0
泉の広場がセーブポイントだよ。レアモンもいるし
16 ビタミンA(広西チワン族自治区):2011/01/06(木) 07:53:28.26 ID:Q2PL+eABO
新宿がカオスってみんな言うよね
毎日利用するおれには何が難しいのかが分からん
どこで迷うんだ?
17 数の子(埼玉県):2011/01/06(木) 07:56:23.96 ID:JrZmDIxL0
最近のRPGってこういった地下街以下の迷宮しかないよな
18 パンジー(京都府):2011/01/06(木) 07:58:15.08 ID:wSZvE/Pf0
らんだむダンジョンスレか
19 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 08:00:47.96 ID:8Y8MLmzrP
鉄ヲタによれば京葉線ホームは有楽町の方が近いらしい
20 ビタミンC(中国地方):2011/01/06(木) 08:02:10.03 ID:GcZPE9P00
PSPのハクスラゲーおしえれ
アクションで
21 白くま(チベット自治区):2011/01/06(木) 08:03:35.37 ID:0yu98zW70
普通の電車から新幹線までの乗換えの道順が変わるのだけは許さない
22 パンジー(京都府):2011/01/06(木) 08:07:18.98 ID:wSZvE/Pf0
>>20
ロストレグナムとか煉獄2とか
23 タラバ蟹(チベット自治区):2011/01/06(木) 08:07:46.74 ID:d4q1WlXV0
横須賀線はいじめられっ子
24 年賀状(東京都):2011/01/06(木) 08:08:39.35 ID:Dgtn+73t0
Diablo3まだかよ
25 ダイヤモンドダスト(神奈川県):2011/01/06(木) 08:17:31.14 ID:nm3J+GsO0
横浜駅は日本のサグラダ・ファミリア
いつになったら工事終わるんだよ
26 ストール(福岡県):2011/01/06(木) 08:23:57.91 ID:HluBLRa0P
京葉線は死ね
27 金目鯛(神奈川県):2011/01/06(木) 09:51:37.98 ID:yg5kIWyA0
横浜の方がわかりづらいような
28 アイスバーン(東京都):2011/01/06(木) 11:19:36.36 ID:4k43DKoX0
皇居側から八重洲側にいこうとした場合地下を通るのが正解なの?
地上からはとバスのほうを通って回り込もうと思ったらものすごい迂回するはめになった
29 小春日和(愛知県):2011/01/06(木) 11:30:51.11 ID:krj5ZF890
乗り換えに一駅歩かされたのはどの駅だったかな
金返せよ
30 冬休み(京都府):2011/01/06(木) 11:35:04.73 ID:ZDuu9sZz0
新宿駅って、ヌーの大群みたいな通勤客の流れに流されて、
いつも違う出口に漂着する
31 干柿(チベット自治区):2011/01/06(木) 11:35:58.57 ID:0gL8t0Nx0
横浜駅は改札出てから駅周辺が入り組んでてよくわからん
32 アロエ(北海道):2011/01/06(木) 11:37:03.34 ID:npfHoqQU0
京葉線乗り換えは一度改札を出てからにしろ。
改札外連絡通路はガラガラだから捗るぞ
33 冬眠中(関西地方):2011/01/06(木) 11:37:06.12 ID:WmYwtx910
それは梅田だろう
34 石焼きイモ(石川県):2011/01/06(木) 11:37:08.13 ID:j6LfIIMh0
   | ヽ! `≦≡=,ァ- 、\. \: ! : : :::. : :::/ / ,,,--、‐=≡ァ.::::::|'.::|
    | ./|  `ミ、 .::{;;;;;;;;}`》.ヽ/.::. : : :::::::::::レ′《´{;;;;;;;;}.:  ,,〃.::::/ヽ::|
    | ∧.: : : : `≡`≡彡'__::::`ー、 :::::::r‐'´.::_ `ヾミ≡´≡´.::::::::∧::::i:|
    ヽ, l : : : : : : : : :::::/. : : : | : :.{::::::. : .\ : : : : : : :::::::::::::レ'.:::::リ
    ヽ:\ : : : : : : .::/ . : : : : . ..!. : : :.:::::::.. : : :.ヽ : : : : : :::::::::::l::::/
      ト、_|\ : : .:::ノ . : : : : : : : : : : :.::::::::::::::. : : :\ : : :.:::::,.イ_,イ
     /,;;;;;!、ヽ::/ . : : : : : i´.`r-‐-、´`!::::: : : : : :.ヽ:::::/.::.|::::∧
    ./ .:;;;;| `:::i . : : : : : : : : :`ーi、__ノ‐''::: : : : : : : :::i::/.:.,ィ‐1:::::.∧
   / .: ::::∧::,ヘ : : : : : : : : : : : :::::::::::::: : : : : : : : :.:::ノ`ヽ'.:::/.:::::::::: |
    i .: : : ::::.ヽ、\ : : : : : : : : : :_ : : __ : : : : : : : ::::i :::::::::ノ.:::::::::::::: |
    | : : : : : ::::::.\::j::. : : 《、__∠__ `ー' __ヽ、_,,》 : : :::ヽ::/.:.::::::::::::::::::|
    | : : : : : : ::::::::.ヽ: :. : : : ⌒ヽ `ー'´ ノ⌒.: : : ; ::::/.:.: .:::::::::::::::::::::|
--‐''| : : : : : : : :::::::::∧: :ヽ、: : : :`ー‐‐' .: : : : :./.:::/.::::.: ::::::::::::::::::::::::::トー-、
  /.: : : : : : : : : :::::::::.\:::ゝ-‐'´ ̄ ̄`` ー-‐'./.:::::.: ::::::::::::::::::::::::::::`\ `ヽ
35 真鴨(関西地方):2011/01/06(木) 11:46:18.78 ID:sasSK1wE0
梅田はいつものルート以外無理
36 金目鯛(長野県):2011/01/06(木) 12:07:11.87 ID:NtIeTDLP0
梅田>東京
37 アロエ(北海道):2011/01/06(木) 12:10:06.64 ID:npfHoqQU0
まぁ乗降客数でみりゃ確かに梅田の方が上なんだけどな。
ただ東京駅の利用客数はJR東日本で6位だ
38 年越しそば(関西地方):2011/01/06(木) 12:22:43.20 ID:PFo4MjBK0
いい加減新宿をダンジョンと勘違いしている奴うぜぇ
梅田の方がよっぽどダンジョン
39 ほうれん草(大阪府):2011/01/06(木) 12:24:47.36 ID:eMCOWNJK0
梅地下は入る度に地形が変わるからな
40 年越しそば(関西地方):2011/01/06(木) 12:28:22.00 ID:PFo4MjBK0
ヨドバシから西梅田まで地下のみで行くのは難易度が高い。
41 甘鯛(空):2011/01/06(木) 12:46:41.10 ID:1waTcIDH0
こわい
42 マスク(鳥取県):2011/01/06(木) 13:46:03.59 ID:fDW5Nt2e0
レンガ駅舎の修理って終わった?
早く辰野金吾オリジナルのデザインを観てみたい
43 ストール(東京都):2011/01/06(木) 13:57:33.62 ID:ylYyV4aAP
>>38
ダンジョンじゃなかったらなんなのよ
44 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 13:59:00.64 ID:1Hnqy2f30
滅びと再生をすさまじい勢いで繰り返してるんだろ?
45 ダウンジャケット(チベット自治区):2011/01/06(木) 14:02:20.38 ID:LWC72CTy0
方眼紙片手にマッピングしながら進めよ
46 雁(関西地方):2011/01/06(木) 14:03:42.83 ID:xiUuNMEf0
梅田はダンジョンっつうか一部固定で自動生成の不思議のダンジョンみたいなもんで
行く度に変化してる
47 オリオン座(大阪府):2011/01/06(木) 14:07:22.48 ID:87Bng4Mj0
総武線のホームはどんだけ下にあるんだよ・・・
DQだったら魔王が出てきてもおかしくないぞ
48 乾燥肌(東京都):2011/01/06(木) 14:07:58.01 ID:t2jMhuWC0
有楽町の工事はいつ終了すんだよボケ
49 ほうれん草(東京都):2011/01/06(木) 14:08:06.68 ID:vyGzmaKk0
東京駅で迷う奴いるの?簡単だろ
50 レンコン(東京都):2011/01/06(木) 14:11:57.19 ID:9kH99+MJ0
渋谷は駅と、街までダンジョン
51 みのむし(空):2011/01/06(木) 14:12:20.03 ID:IxAqKN9FQ
東京駅は乗り換え駅だからな
都外民で300回くらい東京駅使ったけど乗降客には1回も入ってないわ
52 雪だるま(福井県):2011/01/06(木) 14:21:16.66 ID:5SKsQaE30
ラスボスは新宿タワーの石原

ネタバレ
真のラスボスはアグネス
53 床暖房(関西地方):2011/01/06(木) 14:22:55.51 ID:WMqPSCBv0
梅田ダンジョンの宝箱はミミック率が高い
54 床暖房(京都府):2011/01/06(木) 14:45:46.49 ID:5hUCqWJ30
梅田は初めて行った時バイクおいた場所に帰れなくて泣いた
55 わかめ(静岡県):2011/01/06(木) 14:46:40.40 ID:0epHd5hY0
東京駅は大丈夫だったけど新宿駅は迷った
56 スノータイヤ(チベット自治区):2011/01/06(木) 14:48:55.95 ID:HeRg8lmI0
京葉線ホームは詐欺
57 ストール(広西チワン族自治区):2011/01/06(木) 14:49:50.28 ID:vU9R/3E3P
↑京葉線

↑御堂筋線


こういった表示を信じてはいけない
58 ホットケーキ(徳島県):2011/01/06(木) 14:50:17.60 ID:yb0yWc9F0
>>54
梅田地下は ランダム生成 だからな.
59 スノータイヤ(宮城県):2011/01/06(木) 14:51:41.02 ID:p3fd3Ej+P
毎回変わると言ったら横浜だろ
あそこ永遠に工事やってる
60 伊勢エビ(東京都):2011/01/06(木) 14:52:29.91 ID:5Zd9vDU10
バカが哀れな自分を慰めるために仲間を募るスレか
61 雪うさぎ(神奈川県):2011/01/06(木) 14:52:40.62 ID:BFdPiHIo0
俺も横浜駅が行く度に迷うわ
東京とか新宿とかもっとすごいんだろうな
62 ホットケーキ(徳島県):2011/01/06(木) 14:53:06.66 ID:yb0yWc9F0
マッピングしながら進まないと
すぐに全滅するよ? (´‘ω‘`)
63 みかんの皮(神奈川県):2011/01/06(木) 14:54:16.40 ID:Qf26n0wi0
横浜駅はいったい何の工事してるの?秘密基地でもあるの?
64 牛肉コロッケ(神奈川県):2011/01/06(木) 14:54:24.79 ID:duBkQ87y0
神奈川のサクラダファミリアなめんなよ
65 歌合戦(catv?):2011/01/06(木) 14:54:47.34 ID:BPDCGJqz0
この前石の中に飛び込んだわ
66 ミルクティー(東京都):2011/01/06(木) 14:57:02.10 ID:djI+iQMp0
スーパービッグシティーの一大ターミナルの岡山駅ってやっぱダンジョン?
67 つらら(関西地方):2011/01/06(木) 14:57:03.17 ID:TbW0XbQf0
梅田はこのまま拡大していくと、将来は、なんばの地下街まで繋がりそうだな

そうなったら、地下街遭難者救難隊を創設する必要があるけど
68 おでん(広島県):2011/01/06(木) 14:57:10.54 ID:nCC5kCqS0
いつもシークレットドア探すのに苦労するよな
69 フライドチキン(神奈川県):2011/01/06(木) 14:58:05.39 ID:CkUIAfto0
高校の就学旅行ではじめての東京駅に行った
あんなところ迷ったら出てこられないと
ずいぶん家族から脅かされたけどたいしたことなかった
70 ミルクティー(東京都):2011/01/06(木) 15:00:45.44 ID:djI+iQMp0
何気に田舎モンが迷うのが秋葉原
駅の立体交差がイメージできない
71 まりも(石川県):2011/01/06(木) 15:02:52.17 ID:NhXY1hpW0
飯屋が多いのか
グルーポンで探さなきゃw
72 ポトフ(西日本):2011/01/06(木) 15:03:56.51 ID:iMY/uhne0
東京駅:距離があって時間が掛り面倒くさい
新宿駅:モンスター出現頻度が高く面倒臭い
梅田:ローグ系
73 ダイヤモンドダスト(神奈川県):2011/01/06(木) 15:18:30.34 ID:nm3J+GsO0
>>70
池袋もわからん
関東もんなのに馴染みがないから迷う
74 ミルクティー(東京都):2011/01/06(木) 15:23:01.26 ID:djI+iQMp0
>>73池袋は東西が逆だしね
75 エビグラタン(北海道):2011/01/06(木) 15:31:58.23 ID:4QD7Vggd0
76 くず湯(大阪府):2011/01/06(木) 15:39:10.88 ID:ruo4lJ8c0
梅田ダンジョンがまた変わってたんだが
阪急と地下鉄の間あたり
77 ほっかいろ(catv?):2011/01/06(木) 15:43:31.44 ID:DztrYltmi
東京駅や新宿駅の地下はわかるけど、大阪駅の地下わからない。
方向感覚なくなる不思議なダンジョンだ。
確か日本一のダンジョンだっけ?
78 マスク(鳥取県)
梅田ダンジョンって駅間で繋がってる?
うろうろして地上に出たら、何駅か先に行っててびびった