ドラゴンボールって血統が絶対的すぎて面白くない。地球人って時点でゴミだし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 冬休み(埼玉県)

極秘離婚をしたことで結婚していたことが発覚した『ドラゴンボール』エミー・ロッサム、慰謝料約467万円を支払うことで合意

 [シネマトゥデイ映画ニュース] 映画『オペラ座の怪人』『DRAGONBALL EVOLUTION』のエミー・ロッサムと夫ジャスティン・シーゲルの離婚条件が整い、正式に離婚が成立するのも時間の問題となった。

 エミーは2009年にジャスティンが離婚を申請したことで2007年に彼と結婚していたことが発覚し、周囲をも驚かせた。離婚理由は「和解しがたい不和」。

 離婚裁判ではジャスティンがエミーから配偶者扶養費の支払いを求めていたが裁判官はこれを却下。エミーは慰謝料としてジャスティンに5万7,000ドル(約467万4,000円)を支払うよう言い渡した。

 また、ジャスティンは1万1,200ドル(約91万8,400円)の敷金とベンツ、自分のジュエリーをキープできるとWENNは報じている。

 エミーは結婚中に住んでいた家と自分のジュエリー、個人的に所有していたものなどを手放さずに済んだようだ。

 離婚申請後、22歳年上のアダム・ドゥリッツと交際していたエミーだが、今年の11月に破局。こちらは友好的な別れだったようで、「現在もとても仲のいい友達よ」とエミーは言っている。(1ドル82円計算)

http://www.cinematoday.jp/page/N0029346
2 ペンギン(千葉県):2011/01/06(木) 01:13:28.54 ID:ucZFAU7N0
クリリンのことか?
3 除夜の鐘(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:14:01.16 ID:M1h1vBtn0
クリリンのことかー!
4 牛肉コロッケ(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:14:19.44 ID:oXAjHy5K0
栗リンも転進反も奇形だけど地球人
5 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 01:14:39.68 ID:+GM8s7080
血統じゃなくて種族の壁だろ
6 冬眠中(奈良県):2011/01/06(木) 01:15:12.40 ID:fza5sN4W0
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
7 肉まん(関西地方):2011/01/06(木) 01:15:15.16 ID:xzKTI9IT0
せめてちびトランクスとごてんは圧倒して欲しかった
8 ブロッコリー(大阪府):2011/01/06(木) 01:15:20.78 ID:7Yq1ZNuI0
鼻がない人間なんて見たことがない
9 湯たんぽ(鹿児島県):2011/01/06(木) 01:15:29.54 ID:Hhm6PJ7Y0
天さんは腕をたくさん出す技をなぜ使わなくなったのか
10 ストール(鹿児島県):2011/01/06(木) 01:15:32.97 ID:XAr+ZYolP
クリリンも良く考えたら地球人か怪しい
11 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 01:16:08.67 ID:+GM8s7080
12 雪合戦(東京都):2011/01/06(木) 01:16:16.41 ID:p7ZqTsmb0
修行すれば必ずレベルアップするのが納得いかないよな
何年続けてもだめでもう才能ねえなと思ってたら
ふとした瞬間できたりするもんなのに
またはものにならずに人生棒に振って余生を送るだけなのに
13 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 01:16:22.80 ID:s6dM88XjP
悟飯のスペック境遇がうらやましすぎて死にたくなったりするよね
14 チョコレート(北海道):2011/01/06(木) 01:16:28.46 ID:+empWBoX0
普通にサイヤ人の話として読めばいい
15 ヨーグルト(宮城県):2011/01/06(木) 01:16:31.05 ID:Jh+NsUZb0
地球人でも改造すればそれなり
16 冬眠中(奈良県):2011/01/06(木) 01:17:14.37 ID:fza5sN4W0
映画では天さんがノーマル状態のトランクスを圧倒してた
17 スノータイヤ(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:17:16.33 ID:XoiCR08BP
一応サイヤ人の中では下級って設定だし
範馬の血が全てのバキよりましだわ
18 白菜(和歌山県):2011/01/06(木) 01:17:44.04 ID:7pzngbmb0
人造人間は強いな。
19 ブロッコリー(大阪府):2011/01/06(木) 01:17:48.56 ID:7Yq1ZNuI0
クリリンも転身半も無天老子も人外
ヤムチャのヘタレさは地球人の象徴として描かれていたのかも知れん
20 ゆず湯(兵庫県):2011/01/06(木) 01:17:56.45 ID:gFrMbGeK0
ウーブって登場の時点でフリーザよりセル完全体よりダーブラより強いんだよな

ねえよ
21 干柿(岡山県):2011/01/06(木) 01:18:03.84 ID:NSLt9xM70
茶髪が流行ったのはドラゴンボールのせい
黒髪→茶髪=スーパーサイヤ人化
22 牛すき焼き(大分県):2011/01/06(木) 01:18:25.53 ID:pNupU3oL0
サタン最強説
23 手編みのマフラー(西日本):2011/01/06(木) 01:18:30.39 ID:reCmtWaj0
惑星ぶっこわしたり出来るレベルのバケモノが
「修行」で強くなるって言うのがなんかピンとこない
24 甘鯛(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:18:52.98 ID:IcsBcAF/0
ゴテンは正直言って必要なかった。修行もしてないくせに、すでに強いし。
25 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 01:19:14.02 ID:+GM8s7080
>>20
あれは一般人にしてはかなりやる、程度の描写だろ
ランク付けの連中ってたまに頭おかしい
26 除雪装置(山口県):2011/01/06(木) 01:19:34.59 ID:Bfn5Yzkx0
ワンピなんて食った実で大方決まる
27 スノータイヤ(静岡県):2011/01/06(木) 01:20:09.58 ID:X2kKAZUDP
でも地球人の混血がなかったらバーゲンセールにはならなかったんだよな
28 エビグラタン(東京都):2011/01/06(木) 01:20:32.56 ID:lnqKB4jH0
>>24
小トランクスとの絡み用だからいんだよあれで
29 ボルシチ(catv?):2011/01/06(木) 01:20:40.38 ID:Gi2dYA7G0
人類最強のクリリンをナメるな
30 ハマグリ(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:21:15.17 ID:u8fR7rrE0
ゴクウが瞬間移動をクリリンに教えてれば主役は変わったはず
31 肉まん(関西地方):2011/01/06(木) 01:21:35.36 ID:xzKTI9IT0
>>24
ゴハンが教えるんだからそりゃものすごい効率だろう
武術的なもんはともかくスーパーサイヤ人になるコツとかわかりやすく教えてくれるはず
32 わかめ(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:21:42.17 ID:1I4J4kEA0
クリリンは人類最強じゃなかったか
33 ストール(長屋):2011/01/06(木) 01:22:05.02 ID:QA6s/mc+P
クリリンは地球人の中では圧倒的な存在だよな。
スーパーじゃないサイヤ人より強いだろ。
34 ストール(catv?):2011/01/06(木) 01:22:20.33 ID:jij0L7foP
>>26
それは後天的な事だから問題ないだろ
35 ゆず湯(兵庫県):2011/01/06(木) 01:22:25.28 ID:gFrMbGeK0
ドクターゲロがサイヤ人改造したらすごそう
36 注連飾り(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:22:37.26 ID:MxXMnchp0
ナルトの血継限界って最近あんま聞かれなくなった気がする
37 玉子酒(岩手県):2011/01/06(木) 01:22:50.63 ID:SBj8R0HT0
あらゆる意味で最強に便利な瞬間移動だけは誰にも伝授しなかった悟空のみみっちさよ
38 ヨーグルト(宮城県):2011/01/06(木) 01:22:54.48 ID:4gYquC4N0
下級戦士の血を受け継いだ最下級戦士カカロット

ちなみにルフィもナルトもブリーチのいちごも
みんなエリート家系
39 エビグラタン(東京都):2011/01/06(木) 01:23:09.42 ID:lnqKB4jH0
>>31
スーパーサイヤ人は悟飯の知らないうちになってたぞ
40 ポトフ(福岡県):2011/01/06(木) 01:23:10.98 ID:Go7wJBSy0
クリリンが活躍してこそのドラゴンボール
41 スノータイヤ(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:23:35.04 ID:9SCHeWSjP
スーパーサイヤ人のバーゲンセールだな・・・
42 初春の喜び(兵庫県):2011/01/06(木) 01:23:54.54 ID:0myWBJaM0
>>31
悟天とトランクスは誰に教わることなく超サイヤ人になった
43 耳当て(北海道):2011/01/06(木) 01:24:16.00 ID:m0BZiHqQ0
今期のアニメなに観ればよいの?
44 ストール(中部地方):2011/01/06(木) 01:24:29.22 ID:3/89lBcvP
>>11
どうでもいいけどこれがモタ男って奴なの?
45 干柿(関西地方):2011/01/06(木) 01:24:45.35 ID:4GsDyAvi0
子供の時点で大人を凌駕してて、そいつらが大人になったらさらにパワーアップって正直反則だよなぁ
ワンピはまだ大人のが圧倒的パワーと経験で強いからいいがハンタもナルトもダメだ
46 放射冷却(北海道):2011/01/06(木) 01:24:52.65 ID:c6ntrpJj0
魔神ブウかわいい
47 加湿器(岐阜県):2011/01/06(木) 01:25:12.35 ID:jfEiPhg00
クリリンのことかー!
48 スノータイヤ(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:25:31.17 ID:vOIPqO80P
クリリン→鼻がないから純粋な地球人じゃない
天津飯→目が3つあるから純粋な地球人じゃない
チャオズ→色が白すぎるから純粋な地球人じゃない
49 ゆず湯(兵庫県):2011/01/06(木) 01:25:44.10 ID:gFrMbGeK0
オリーブとか余裕でぶっとばしたヤムチャってなんなの フリーザ倒せるんじゃないの
50 エビグラタン(東京都):2011/01/06(木) 01:25:51.07 ID:lnqKB4jH0
>>45
いやワンピって登場の時点でこどもって歳じゃないだろ
51 スノータイヤ(dion軍):2011/01/06(木) 01:26:10.92 ID:utJQQTYKP
最初にベジータが来た時にギャリック砲で地球を破壊する力があったのに
人造人間編以降エネルギー弾が地上にぶつかっても破壊しないのはおかしい
52 年賀状(東日本):2011/01/06(木) 01:26:18.62 ID:ejq3fuxP0
悟空莫迦すぎてイライラするわ
53 ストール(関西地方):2011/01/06(木) 01:26:55.26 ID:qz01LtL7P
DBの世界の地球にいる犬男とかは何星人なの
54 肉まん(関西地方):2011/01/06(木) 01:27:02.17 ID:xzKTI9IT0
>>39,42
そうなのか
俺の中で勝手につじつま合わせしてたよ
55 ストール(埼玉県):2011/01/06(木) 01:27:12.93 ID:AQ49r4caP
血統じゃなくて戦闘力だな。
数値が下回ったら絶対に勝てないというシステムのせいでサイヤ人以外のキャラがインフレに取り残された。
56 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 01:27:30.02 ID:9S+BIpFnP
>>12
まぁそんなところをアニメにしてもつまんねーし
漫画アニメはご都合に思われがちだけど、主人公立ちのサクセスストーリーだから漫画になるんだし
57 ストール(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:27:39.64 ID:d0x74oP1P
今更ドラゴンボールにはまって、気づいたら戦闘力表自分で作ってた
ttp://www.uproda.net/down/uproda188927.jpg
58 木枯らし(兵庫県):2011/01/06(木) 01:27:47.44 ID:miJxjj530
孫一家はロボット壊されるとぶち切れる家系のようだ
悟空 八ちゃんやれれてブチ切れ
悟飯 16号壊されてブチ切れ
59 雪うさぎ(神奈川県):2011/01/06(木) 01:27:58.76 ID:BFdPiHIo0
ナルトも血統によって差がありすぎる
写輪眼チートじゃん
60 ゲレンデ(dion軍):2011/01/06(木) 01:27:59.37 ID:iC+HyOFn0
ウーヴは日本人最強
61 ハロゲンヒーター(青森県):2011/01/06(木) 01:28:01.84 ID:xL8vR0kI0
>>57
きめぇ
62 玉子酒(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 01:29:21.63 ID:AtQcwcO60
チチとブルマの血統がよほど良かったんだなあ。
牛魔王の娘とカプセル(C)の社長令嬢だもんね。

馬鹿猿と禿王子のくっさい血が混ざらなきゃ息子達はもっと強くなったな。
63 ストール(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:29:57.77 ID:hqa1NlArP
クリリンは最終的にナッパを一撃で葬れそうなくらい強くなったな
64 除雪装置(東京都):2011/01/06(木) 01:30:15.15 ID:k74Dh+xL0
ビーデルは最強の盾であり、パンは最強の矛である
65 雪うさぎ(神奈川県):2011/01/06(木) 01:30:34.72 ID:BFdPiHIo0
いや、よく考えたら写輪眼だとか輪廻眼以外は割とバランス取れてるよなナルトって
天才だらけだし
66 くず湯(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 01:31:15.67 ID:k3aq9tMf0
正直ドラゴンボールって穴だらけの漫画
鳥山ってだけで評価されてる
67 ゆず湯(兵庫県):2011/01/06(木) 01:31:26.86 ID:gFrMbGeK0
>>63
三つ目ですらセル足止めできるのにクリリンにかかればナッパごときゴミだろ
68 ホタテ(三重県):2011/01/06(木) 01:31:35.79 ID:01aZIyFS0
そういやサタンが唯一死んでないって言われるけど
占いババって死んだっけ?
69 干柿(関西地方):2011/01/06(木) 01:31:44.38 ID:4GsDyAvi0
ナルトは虫の一族がどう考えても最強と思うんだが・・
さすがに少年誌の主人公じゃ無理だけど
70 雪合戦(東京都):2011/01/06(木) 01:31:51.87 ID:e18KIGon0
この前の「天津飯にかめはめ波が効かないスレ」でこのコラ作ったやついただろ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up140783.jpg
71 ボーナス(千葉県):2011/01/06(木) 01:32:23.58 ID:GS38f9S70
サイヤ人編からいろいろぶっ飛びすぎだろ
72 お年玉(東京都):2011/01/06(木) 01:32:55.31 ID:WWkQFUFw0
>>57
この表は間違っている
ムックとか嘘だらけだから
73 トラフグ(中部地方):2011/01/06(木) 01:32:57.24 ID:x2JPizZB0
最長老さまに力を引き出してもらったクリリンは、
他の地球人と差が付いてしまったな・・・
74 金目鯛(広島県):2011/01/06(木) 01:33:26.22 ID:4u6xhQ4N0
クリリンは地球人で最強とか言われてるが、鼻がない時点で地球人じゃないだろ
よって地球人最強はヤムチャになる
75 くず湯(埼玉県):2011/01/06(木) 01:34:17.26 ID:4Edu24aN0
よけろナッパがなければクリリン勝ってたろ
76 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 01:34:25.76 ID:o3BYtFjXP
細菌兵器使えば一発だし
77 ゆず湯(兵庫県):2011/01/06(木) 01:34:44.16 ID:gFrMbGeK0
そもそも国王が犬て
78 甘鯛(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:34:52.14 ID:IcsBcAF/0
もしソンゴクウの少年時代に、アプールが地球に襲来したらラスボス扱いになるんだろうなw
79 しもやけ(大阪府):2011/01/06(木) 01:35:05.19 ID:vhqsrSSW0
ジャンプ漫画で良血以外の主人公なんて皆無だろ
ジャンプは血統至上主義、要するに平民は努力するだけ無駄だと教えてくれている
80 かまくら(神奈川県):2011/01/06(木) 01:35:27.89 ID:Clrnnmvm0 BE:1878768656-2BP(32)

>>74
ウーブ忘れんな。
81 寒椿(関西地方):2011/01/06(木) 01:36:29.73 ID:vQJh3NbK0
クリリンとか天津飯ってサイヤ人にすげーコンプ持ってそう
82 寒椿(大阪府):2011/01/06(木) 01:36:53.91 ID:Jgmhqu3/0
でも血統も何もないやつがすごく強いって
それはそれでご都合主義な気がするんだよね
少年マンガの努力なんてどれも数ヵ月程度の努力でしょ
83 ダイヤモンドダスト(東京都):2011/01/06(木) 01:36:59.41 ID:sV+1hmc60
正論すぎる
84 ゆず湯(兵庫県):2011/01/06(木) 01:37:28.31 ID:gFrMbGeK0
ピッコロの修行ほど意味のないものはない
85 ストーブ(東京都):2011/01/06(木) 01:37:36.90 ID:6NwdplKe0
気孔砲って足止め以外の性能が実は無いんじゃないの?
性能はグルドのストップと同じでは
86 囲炉裏(東京都):2011/01/06(木) 01:39:06.51 ID:Pvx6oP7i0
地球にはアックマンがいるだろ
87 スキー板(栃木県):2011/01/06(木) 01:40:03.79 ID:KUVxLgHv0
>>44
そうだよ。久しぶりに見た。

>>53,77
昔、磯野家の謎に便乗して出版されたドラゴンボールの謎には、
以前ドラゴンボールを集めた人が、犬や猫達も人間のようにしてほしいっていう願いを言ったんじゃないかって書かれてた。
88 ほうれん草(北海道):2011/01/06(木) 01:40:09.17 ID:n7QtKmBt0
人参化させる奴が地球人最強ってことで結論が出たろ
89 ストール(京都府):2011/01/06(木) 01:41:29.07 ID:QnGxmkVa0
神様「あそこは食料が無くてきつかった」
デンデ「我々は水だけで十分なんです」

今の漫画だとこういう矛盾はぼろ糞に叩かれるよね
90 ストール(埼玉県):2011/01/06(木) 01:42:12.16 ID:AQ49r4caP
>>87
んな考察しなくても「獣人」の一言で片付くだろw
DBの地球にはそういう種族もいましたってことで。
同一世界に金属食いまくる妖精がいる世界だぞ?
91 寒気団(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 01:42:29.48 ID:KtocjZdf0
>>89
水がなかったんだろ
92 くず湯(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 01:42:31.33 ID:k3aq9tMf0
>>89
ワンピースとかがやったらニュー速で3スレくらい消費しそうだな
93 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 01:42:32.18 ID:9S+BIpFnP
人参化
アクマイト光線
気功砲きかない

いまだにこのへんを突いてドヤ顔になってるやつとは友達にはなれない
94 お年玉(神奈川県):2011/01/06(木) 01:43:13.39 ID:K5sdQR4a0
つまるところターミネーターだけど、トランクス一人で頑張る
破滅の未来が既存キャラのいい壊し方だった。
95 福袋(岐阜県):2011/01/06(木) 01:43:49.45 ID:ZvwXsqJa0 BE:360137489-2BP(0)
>>73
最長老に潜在能力を引き出してもらったクリリン > 界王星(重力10倍)で修行をしたヤムチャ

界王星での修行は役に立たない説
96 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 01:43:54.00 ID:+GM8s7080
>>89
自分が水だけで生きられることを知らなかったんじゃ…
常に空腹感だけはあったから「ギリギリで生き延びてた」という認識になってると予想
97 ストーブ(東京都):2011/01/06(木) 01:44:59.37 ID:6NwdplKe0
最後の方のヤムチャって悟空が気を探せなくなってたぐらい弱いぞ
98 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 01:45:39.27 ID:+GM8s7080
>>97
どこのシーン?
99 羽毛布団(愛知県):2011/01/06(木) 01:45:42.27 ID:owvUYJLp0
1年間神の下で修行した地球人たち>>>>>3年間神の下で修行した悟空

界王様「すごいぞ、今度の客はおまえよりはるかに短い時間で蛇の道をクリアーしてここに到着しおったしかも4人じゃぞ!!」


地球人最強
100 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 01:47:07.88 ID:9S+BIpFnP
修正

人参化
アクマイト光線
気功砲きかない
ヤムチャを笑いものにする


いまだにこのへんを突いてドヤ顔になってるやつとは友達にはなれない
101 ゆず湯(兵庫県):2011/01/06(木) 01:48:05.25 ID:gFrMbGeK0
ベジータって2回目精神と時の部屋入ったとき何してたんだろってくらい差あけられてるよな
102 オリオン座(神奈川県):2011/01/06(木) 01:49:13.80 ID:vxJHVixA0
>>89
トランクスの時も酷かったよな
自分が消滅するから自分がベジータとブルマの息子だと言わないでくれってくだり
103 かるた(広島県):2011/01/06(木) 01:50:04.55 ID:pWw3e0dL0
結果論だろ 後付だしたぶん
104 ボジョレー(東京都):2011/01/06(木) 01:50:04.94 ID:CwSMZNoN0
トランクスの未来って絶望しか無いよな。あの絶望感はDB珍しいのでは。
105 トラフグ(中部地方):2011/01/06(木) 01:50:43.53 ID:x2JPizZB0
アニメヤムチャさんはあの世のオリブーを足蹴り一発で吹き飛ばす実力だよ
106 エビグラタン(東京都):2011/01/06(木) 01:50:59.65 ID:lnqKB4jH0
>>102
それは未来トランクスが消えるってことじゃなくて現代のトランクスが生まれないのは嫌だって話じゃないの
107 歌合戦(埼玉県):2011/01/06(木) 01:51:19.34 ID:VuS9BhOr0
>>104
自分の技でカエルになってしまった人も中々
108 スノータイヤ(中部地方):2011/01/06(木) 01:53:32.70 ID:h1PVvKFIP
東洋の猿が尻尾を捨てて金髪青目の白人様に進化する話
109 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 01:53:45.47 ID:9S+BIpFnP
>>102
タイムトラベル自体まだ研究段階なんだろ
しかもあんな崩壊した世界だし実験もろくにできないだろ

キャラが言ってることが全部真実だと捉えるのはどうかと思う
結果的に間違ったことを言ってるのなら
なぜ間違ったことを言ったのかを考えて読むべき
110 大晦日(神奈川県):2011/01/06(木) 01:53:57.95 ID:3ZVFDrfP0
ファイナルフラッシュだけあんな威力あるっておかしいだろ
111 トラフグ(中部地方):2011/01/06(木) 01:55:23.35 ID:x2JPizZB0
>>101
「スキにしろ
どっちにしろフィニッシュを決めるのはこのオレだ・・・」

数分後
「こ・・・これが今のあいつの・・・真のパワーか・・・・・」
112 たい焼き(千葉県):2011/01/06(木) 01:55:37.27 ID:ErgL1iGm0
てす
113 味噌スープ(チベット自治区):2011/01/06(木) 01:56:36.59 ID:RofcwyZO0
地球人最強はクリリンだよな

人造人間17号とかのほうが強んだっけ?
こいつらは人造だからノーカン?
114 クリスマス(dion軍):2011/01/06(木) 01:56:40.31 ID:k8/4UGVd0
一番嫌な所は孫悟空って名前だな
西遊記のパロディっぽくてなんかもったいない
115 ポトフ(大分県):2011/01/06(木) 01:57:14.25 ID:rgC9enUZ0
小中学生向けに作られた漫画に
何必死になって語ってんだか
116 ほうれん草(北海道):2011/01/06(木) 01:57:40.98 ID:n7QtKmBt0
ピッコロ大魔王は悪役で唯一願い叶えられたのに若返りとかバカすぎだろ
世界征服とか不老不死を願えよ
117.:2011/01/06(木) 01:57:55.77 ID:7Wii11kF0
血統は重要だが、確率統計の問題で常に良い結果が出るわけでも、それがすべてでもないだろ。
長嶋茂雄と一茂、落合と福嗣の例を見ればわかるだろうが。まあ母親の質が
悪かったともいえるのかも知れんが。ブッフォンなんかは父母ともにアスリート、
本田圭佑や長友もスポーツエリートの家系だったか。
118 ハンドクリーム(大阪府):2011/01/06(木) 01:58:23.19 ID:dlxfFKyu0
>>114
元々そういうスタンスだし終盤までキャラの名前はほぼ言葉遊びだったろ
119 寒気団(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 01:58:56.27 ID:KtocjZdf0
>>114
欧米ではソンゴクウとスンウーコンは完全に別物って認識じゃね?
120 ビタミンA(東日本):2011/01/06(木) 01:58:59.13 ID:NjPUHb7/0
ハリーポッターに比べればマシ
121 加湿器(愛知県):2011/01/06(木) 02:00:20.88 ID:uiZvWRFg0
マクロスFもそれで萎えた
122 焚き火(群馬県):2011/01/06(木) 02:00:32.42 ID:pp4Ywglx0
ヌルーポッター
123 羽毛布団(愛知県):2011/01/06(木) 02:01:07.25 ID:owvUYJLp0
週刊漫画だし、読者の動向とかでその都度話を作り直していかなくちゃいけないから
少しばかり矛盾ができてもしょうがないよな
124 ワカサギ釣り(東京都):2011/01/06(木) 02:01:23.51 ID:LiuQUwPY0
ヤムチャは野球選手としてはやっぱスーパースターなのかな
125 玉子酒(岩手県):2011/01/06(木) 02:03:29.95 ID:SBj8R0HT0
トランクス(大)はあのあとブルマと2人でZ戦士誰もいない荒廃した世界を再建していくのかと思うとなんか悲しいな。
パラレルのほうはロリ嫁と楽しく宇宙旅行するのに
126 カリフラワー(岐阜県):2011/01/06(木) 02:03:55.58 ID:7uP1/oSV0
怒り燃やしてキレたらスーパーサイヤ人になりましたとか
なんか好きになれネーナ。今思うと。
ガキ向けでもなんというか、大人になってからも通じるモンがほすい。
つっても別のところであるか。そういう面も。
まあ、人気出すぎで描け描け言われて描かされたところもあると思う。
不憫。
127 甘鯛(福岡県):2011/01/06(木) 02:04:52.06 ID:rSh4cDtT0
この前のサスケを見たら
地球人(日本人)vsサイヤ人(アメ公)ぐらい身体能力が違ってた
128 銀世界(愛知県):2011/01/06(木) 02:06:07.37 ID:xuqZo5zB0
サイヤ人の民族勃興記としてみればかなり面白い
129 ストール(神奈川県):2011/01/06(木) 02:07:11.22 ID:7ZRWXgmeP
地球人の作ったロボットが宇宙最強のフリーザより強いってのはどう足掻いても納得出来ない
130 水炊き(長崎県):2011/01/06(木) 02:07:19.52 ID:xV89e/3Q0
もともとギャグマンガだから矛盾がどうのとかインフレがどうのとか言われてもピンとこない
131 寒気団(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 02:09:16.63 ID:KtocjZdf0
>>130
ギャグマンガ→バトルマンガだと気にならないけど
バトルマンガ→ギャグマンガだとツッコミが納まらないよな
132 カリフラワー(岐阜県):2011/01/06(木) 02:10:42.64 ID:7uP1/oSV0
本人はギャグマンガで終わらせたかったんじゃないかな?
売り上げ=作品の完成度とは言えないんじゃ!!
みたいな堅物感さいきん足りネーよ。
133 きんき(千葉県):2011/01/06(木) 02:15:30.60 ID:EWDXMi2p0
結局、天津飯って何
134 お年玉(神奈川県):2011/01/06(木) 02:16:44.58 ID:K5sdQR4a0
トランクスは未来に帰った後に人造人間を倒して、セルに殺されてしまうんだよね。
話として進行する現在は、セルが過去に戻る事でさらに発生した、3つ目のパラレルワールドなんだよね。
135 火鉢(埼玉県):2011/01/06(木) 02:17:02.15 ID:hY+/zZF+0
>>89
神様は自分の種族を知らないわけで食生活も人間の見よう見まねで覚えたんだろ
親父の方のピッコロもナメック星人って言う種族を知らなくて「魔族」とかいう名前で奇形生みまくってた
136 カリフラワー(岐阜県):2011/01/06(木) 02:17:29.44 ID:7uP1/oSV0
兎人参化かなりツエー筈なんだがな。
アタマ使えば。
137 ストール(京都府):2011/01/06(木) 02:19:31.63 ID:QnGxmkVa0
>>135
体が水以外は特段欲さない構造なんだからそれはおかしい
めちゃくちゃな根拠で擁護しなくてもいいんだぞ

矛盾が無い漫画はそうそうないんだからさ
138 エビグラタン(埼玉県):2011/01/06(木) 02:19:37.11 ID:oU6u2YqM0
>>11
(;゙゚'ω゚')コレハ!
139 ストーブ(東京都):2011/01/06(木) 02:23:47.68 ID:6NwdplKe0
>>98
有名なシーン
最早一般人と戦闘力が変わらないらしいヤムチャ

http://up.arelink.net/up50/src/are19155.jpg
http://up.arelink.net/up50/src/are19156.jpg
140 白ワイン(愛知県):2011/01/06(木) 02:24:07.49 ID:tT4HsO1J0
最終的にサイヤ人と地球人のナスルーラクロス一択になるのがなあ
141 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 02:26:58.07 ID:+GM8s7080
>>139
ああー…
悟空が馬鹿だからヤムチャのこと忘れてた、と擁護したいけど無理かな
142 火鉢(埼玉県):2011/01/06(木) 02:27:08.38 ID:hY+/zZF+0
>>137
そんな滅茶苦茶かな
まぁでもドラゴンボールは妄想議論の叩き台としては優秀なコンテンツだと思うよ
143 カリフラワー(岐阜県):2011/01/06(木) 02:27:43.74 ID:7uP1/oSV0
テンポ早くて読みやすいところはやっぱ好きだな。
144 ペンギン(熊本県):2011/01/06(木) 02:27:50.70 ID:NI3JCKfz0
ヤムチャさんのことはー!?
145 ロングブーツ(チベット自治区):2011/01/06(木) 02:29:46.00 ID:SZkGcdVF0
>>38
少年漫画なのに夢がないな(´・ω・`)
146 寒気団(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 02:33:31.98 ID:KtocjZdf0
必死に努力すりゃ、落ちこぼれだってエリートを超えることがあるかもよ?
は蓋し名言
147 ストーブ(東京都):2011/01/06(木) 02:38:20.71 ID:6NwdplKe0
というより神様の言う食料って水の事だろう
148 冬眠中(奈良県):2011/01/06(木) 02:41:10.08 ID:fza5sN4W0
>>139
ヤムチャさんは普通に生活を送るために自分の気を一般人と同じ大きさにしてるんだよ
学校の野球で超人ぶりを発揮してボロを出した悟飯とは違う
149 福笑い(山形県):2011/01/06(木) 02:44:02.24 ID:dBpm5rd10
ていうかヤムチャに限らず地球で気の修行した奴って瞬間的に戦闘力高めるから普段は一般人並の気しか振りまいてないだろ
150 ゲレンデ(京都府):2011/01/06(木) 02:44:35.26 ID:7pGC5YX60
亀仙人もドラゴンボールで全盛期に戻してもらって、作品後半のチートな修行積めば凄いレベルに達しただろうな
151 手編みのマフラー(東京都):2011/01/06(木) 02:46:36.04 ID:/mKsNSu70
>>149
いやいやいや、ブルマが最初にスカウター使った時は皆気をバンバンに発揮してたぞ
ピッコロ322だった頃

無駄に気を押さえるのも疲れるんだろう
152 ミュージックベル(三重県):2011/01/06(木) 02:49:45.42 ID:+MR1z+ei0
凄い元気玉>>>>>地球を破壊できるほどの気弾だよな?

じゃあ地球上の生命のもつエネルギーかき集めたら地球こわせんの?
できるわけないよなああ
153 マスク(catv?):2011/01/06(木) 02:53:51.94 ID:dYacjpO90
>>152
単純計算で一人につき戦闘力3ぐらいずつもらうと10億人だと30億集まるな
あの世界に何人人がいるかは分からないけど
154 火鉢(埼玉県):2011/01/06(木) 02:53:55.12 ID:hY+/zZF+0
ブルマを見付けようとしたらブルマの気を探すのが当たり前っつーか
ヤムチャの気を探したところでブルマが一緒にいるとは限らないってツッコミは無しなのか
155 マスク(catv?):2011/01/06(木) 02:55:25.02 ID:dYacjpO90
>>154
よく読むと悟空は「ブルマたちの気は」って言ってるからヤムチャも含まれるんだろう
18号は気を出さないから分からないんだろうなあ
156 寒気団(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 02:57:05.69 ID:KtocjZdf0
>>152
命は地球より重い・・・
157 小春日和(チベット自治区):2011/01/06(木) 03:01:15.36 ID:5ABF+R910
下級戦士のゴクウが王子のエリートに勝ってるし
地球人の強い奴はみんな血統なんか無いし
お前らホントにDB読んでんのかオラ
158 ミルクティー(catv?):2011/01/06(木) 03:02:29.86 ID:KBphetxJ0
>>26
むしろその理不尽さが面白い
159 スノータイヤ(catv?):2011/01/06(木) 03:06:36.12 ID:Ya3rkoaRP
ドラゴンボールは正直過大評価
160 大掃除(大阪府):2011/01/06(木) 03:11:13.47 ID:mNtww+iN0
なぜ地球人を活躍させる必要があるのか
161 湯たんぽ(チベット自治区):2011/01/06(木) 03:15:48.46 ID:IxC3wGLI0
>>137
必要以上の栄養を摂取したくなってしまうのはデブも一緒だよね
162 アロエ(チベット自治区):2011/01/06(木) 03:21:42.01 ID:sUOmp9Yc0
>>139
これぶっちゃけデスノのキラ思考と変わらないと思うんだがヤムチャ
163 トラフグ(catv?):2011/01/06(木) 03:29:48.71 ID:NvNFrtB70
>>139
地球人全員死んでも全員生き返らせればいいとか
鳥山明この時点ですでに物語を考えることを放棄してるよね
164 クリームシチュー(愛知県):2011/01/06(木) 03:30:01.86 ID:ADLBPW010
死にかけから生還すると
超レベルアップっていう
サイヤ人チートがせこすぎる
165 フライドチキン(奈良県):2011/01/06(木) 03:33:12.79 ID:hZGguvKX0
血統ってレベルじゃねえよw
166 大晦日(神奈川県):2011/01/06(木) 03:35:06.30 ID:3ZVFDrfP0
元気玉って地球のエネルギーとかも吸い取ってなかったっけ映画だけど
167 キムチ鍋(愛知県):2011/01/06(木) 03:37:00.38 ID:vMAl+FAV0
サイヤ人って、そのときそのときに出くわす強い奴より少しだけ強くなって勝てるっていう特性なのかな
だから敵がいないと弱いまま成長できないとか
168 マスク(catv?):2011/01/06(木) 03:38:26.09 ID:dYacjpO90
>>166
映画つうかアニメは滅茶苦茶だからな

超サイヤ人が界王拳使えないのは悪の心だからだとかいう
意味不明の理屈を持ち出してたし
169 フライドチキン(奈良県):2011/01/06(木) 03:38:52.80 ID:hZGguvKX0
>>167
でも悟空とベジータとハーフ共がイレギュラーなだけで
他は雑魚ばっかだよね
平均だとナメック星人の方が強そう(´・ω・`)
170 ストール(チベット自治区):2011/01/06(木) 03:41:21.64 ID:dDdXhKCMP
ドラゴンボール世界の地球ってサイヤ人とナメック星人に荒らされまくってるよな
地球が舞台なのに地球人は他所の星から来た奴らに翻弄されるばかりで全然活躍しない
171 寒気団(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 03:44:09.62 ID:KtocjZdf0
>>170
チョンシナに蹂躙される日本みたいなもんか
172 ストール(catv?):2011/01/06(木) 03:46:48.09 ID:jij0L7foP
>>171
力的に朝鮮じゃなくてアメリカじゃないか?
173 ダッフルコート(チベット自治区):2011/01/06(木) 03:47:21.09 ID:No8wIbtc0
アルクェイドみたいだな
174 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 03:47:42.83 ID:9S+BIpFnP
>>169
だから惑星ベジータのサイヤ人はそれほど強くはなかったんだろ
フリーザがサイヤ人の特性に感づいて抑え込んでたし

それよりも、1000年に一人のスーパーサイヤ人って表現はどうなの?
実際に過去にもスーパーに覚醒したサイヤ人がいたのか
それともただの歴史妄想的な「伝説」なのか
175 白くま(東京都):2011/01/06(木) 03:49:38.34 ID:MgvHEQoZ0
59とベジータがその1000年に一人だったんじゃないの
たまたま2人出た
超サイヤ人の血統からは超が産まれやすいと考えれば息子共もそうなんだろう
176 掘りごたつ(福井県):2011/01/06(木) 03:49:45.23 ID:FrPyTgaQ0
アクマイト光線をフリーザやセルや邪悪ブウに当てたらどうなるのっと
177 山茶花(東京都):2011/01/06(木) 03:54:12.67 ID:qPR45H560
>>176
フリーザは死ぬ
セルはコアが無事なら再生
ブウは気体になっても死なない
178 ストーブ(dion軍):2011/01/06(木) 03:54:35.91 ID:oPE3ndtb0
>>139
ヤムチャとブルマの掛け合いがいい雰囲気出してるな
この1コマだけでもサブストーリーが浮かびそうだ
鳥山はやっぱり凄いわ
179 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 03:54:36.99 ID:9S+BIpFnP
>>175
ゴクウとベジータやその子孫は、才能と境遇が重なってるから覚醒しても問題はないんだけど
なーんにもしなくても産まれた瞬間から覚醒しちゃってるやつがいる確率が1000年分の1じゃなくて?
180 ロングブーツ(西日本):2011/01/06(木) 03:54:48.34 ID:16mKLgn80
>>133
天津飯は地球人だが三つ目星人の末裔という設定がある
生分身したり四腕になったりピッコロ以上の人外っぷりだしな
だから(純粋な)地球人の中ではクリリンが最強ということらしい

逆にセル戦やブウ戦でまでまがりなりにも戦闘に参加できたのは
血統のおかげなのかもしれないな

いや鶴仙人のおかげか?
181 フライドチキン(奈良県):2011/01/06(木) 03:55:45.74 ID:hZGguvKX0
アックマン厨涙拭けよ(´・ω・`)
http://image.blog.livedoor.jp/katu_katu/imgs/4/7/470252b8.jpg
182 フライドチキン(奈良県):2011/01/06(木) 03:57:00.63 ID:hZGguvKX0
>>180
三つ目星人じゃなくて三つ目族じゃなかった
183 乾布摩擦(チベット自治区):2011/01/06(木) 03:57:09.92 ID:UHU9y6Ed0
じゃあ兎人参化で・・・
184 甘鯛(東京都):2011/01/06(木) 03:57:15.70 ID:kDonJ5jx0
>>181
でもアックマンを鍛えたら最強だよね
185 半纏(富山県):2011/01/06(木) 03:58:11.50 ID:VSRIr9kp0
単純に実力をあげないと素質あっても超サイヤ人になれないって設定だったはずだから
それまでの宇宙人の一般的修行方法が効率悪かった
地球の戦闘力を変化させたりする技術がブレイクスルーになってどんどん超化できた
186 ロングブーツ(西日本):2011/01/06(木) 03:59:18.06 ID:16mKLgn80
>>182
大全集には宇宙人の三つ目人と書いてあるらしい
単なる種族なら鳥山世界は犬やら鳥やらいるから珍しくないのでは
187 マスク(catv?):2011/01/06(木) 03:59:41.82 ID:dYacjpO90
>>179
スーパーサイヤ人は消耗するって悟空が言ってたから産まれた瞬間からまんまってのは無いのでは

多分過去に覚醒タイプがいたんだろうけどそいつが暴れても界王神クラスはフリーザを一撃で殺せるらしいから
大した問題にはならなかったと想像
188 寒気団(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 04:01:43.01 ID:KtocjZdf0
>>187
カカロットォォォ!!!!!!!!!
189 フライドチキン(奈良県):2011/01/06(木) 04:02:34.39 ID:hZGguvKX0
>>185
地球人とサイヤ人のハーフは強いのかもしれない
ってベジータとナッパが言ってたよ
190 マスク(catv?):2011/01/06(木) 04:02:54.91 ID:dYacjpO90
>>188
ブロリーは鳥山が作ったキャラじゃないからなんとも……

つうより、ブロリーも戦闘力10000ってだけで普段はスーパーじゃないでしょ
黒髪だったはず
191 ロングブーツ(西日本):2011/01/06(木) 04:03:34.59 ID:16mKLgn80
Wiiの格ゲーのドラゴンボールメテオでは
アックマンがフリーザを倒しにいくシナリオとかあったな
192 ストール(東京都):2011/01/06(木) 04:05:26.66 ID:y3CAc/zmP
  サイヤ人          ナメック星人
下級戦士 1500      非戦闘タイプ 3000
エリート戦士 4000    戦闘タイプ 42000
王 15000          初代ピッコロ 260
超サイヤ人 1億5000万 超ナメック星人 150万
193 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 04:06:21.86 ID:9S+BIpFnP
>>187
ってことは、界王様の態度から考えると
過去のスーパーサイヤ人はフリーザよりもかなり弱かったってことか

194 焼きうに(チベット自治区):2011/01/06(木) 04:06:26.99 ID:sWv9udXK0
血筋才能勝利がジャンプ三原則ですし
195 加湿器(神奈川県):2011/01/06(木) 04:06:57.54 ID:D2TZSNvW0
>>191
あれGガンをモロにパロってたな
196 マスク(catv?):2011/01/06(木) 04:07:47.19 ID:dYacjpO90
>>192
ナメック星人の頂点、神コロ様もいる
197 ロングブーツ(西日本):2011/01/06(木) 04:09:01.85 ID:16mKLgn80
>>192
サイヤ人は大猿10倍補正を受けて群れて戦う種族みたいだし
そう考えるとナッパが4万なのでそんなもんか
とすると大猿ベジータは30万ぐらいあったのか?
198 ストーブ(東京都):2011/01/06(木) 04:13:31.78 ID:TqBTDniY0
>>192
>超サイヤ人 1億5000万
これがあり得ないよな、公式ムックの戦闘力
ナメック星で計算すると絶対こうならない

ギニュー戦の悟空が90000(界王拳2倍で180000)

その後超復活で30〜40万ぐらいに上昇したとして、50%フリーザを
界王拳20倍で上回ったからフリーザの半分戦闘力は500万〜ぐらい
てことは100%のフリーザは1000万〜

超サイヤ人1の悟空は多めに考えても2000万以下だと思う
199 火鉢(埼玉県):2011/01/06(木) 04:14:34.62 ID:hY+/zZF+0
>>197
地球遠征帰還時までのベジータはキュイと同格だから大猿に変身しても16〜18万くらいじゃね
大猿になっても元の戦闘力相当のスピードしかなさそうだからドドリアザーボン辺りには普通にヌッ殺されそう

悟空戦では体力の消耗+パワーボール消耗分で実質数万程度だったのではないかと想像してる
200 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 04:17:29.71 ID:9S+BIpFnP
>>198
それまでの戦闘でうけたダメージを計算に入れたらダメなんじゃね?
残ってる戦闘力だけがスーパー化したと考えると1億越えでも合点がいくかもww
201 ストーブ(東京都):2011/01/06(木) 04:19:05.73 ID:TqBTDniY0
>>200
それまでの戦闘で受けたダメージというのはどういう意味?
202 甘鯛(チベット自治区):2011/01/06(木) 04:19:54.23 ID:IcsBcAF/0
正直言って、鳥山先生も戦闘力とスカウターがこんなに受けるとは思わなかっただろうってレベルの盛り上がりだな・・・。
203 雪吊り(長屋):2011/01/06(木) 04:21:39.93 ID:3y+9Qnl20
超サイヤ人の戦闘力は超サイヤ伝説で500万になってたしこれが自然だと思う
204 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 04:21:56.15 ID:9S+BIpFnP
>>201
フリーザとの戦闘で瀕死になってるじゃん
で、スーパーサイヤ人に覚醒して、全快×覚醒 みたいな描写になってるけど
実際は、瀕死×覚醒 なんじゃ?ってこと
205 ストーブ(東京都):2011/01/06(木) 04:23:33.56 ID:TqBTDniY0
>>204
フリーザの戦闘力の大まかな部分は超になる前の悟空から
割り出せるからそういう考えは入れる必要が無いと思う
206 年越しそば(catv?):2011/01/06(木) 04:24:01.66 ID:F/vKrgwO0
ドラゴンボールの奴らってどんなに強くても自分より強い奴らには、
たちまち怯えだすんだよな。戦いが好きと言っても要はギリギリのとこでやりたい
だけ。地球人が逃げないだけ勇気がある。

207 スノータイヤ(長屋):2011/01/06(木) 04:27:28.56 ID:uR37FTBjP
でも努力努力でどうにかなるなら地球人はサタン止まりか最高でクリリンレベルになるよなあ

ていうかクリリン・ヤムチャは普通の人間じゃないよね
サイヤ人とかいなければキリストやそれと同類の聖人とか「人間以上の存在」になれてたよね
208 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 04:29:46.74 ID:9S+BIpFnP
>>207


185 名前: 半纏(富山県)[] 投稿日:2011/01/06(木) 03:58:11.50 ID:VSRIr9kp0
単純に実力をあげないと素質あっても超サイヤ人になれないって設定だったはずだから
それまでの宇宙人の一般的修行方法が効率悪かった
地球の戦闘力を変化させたりする技術がブレイクスルーになってどんどん超化できた



これでいいんじゃない?
209 マスク(catv?):2011/01/06(木) 04:31:53.92 ID:dYacjpO90
スーパーサイヤ人の悟空とMAXフリーザの戦闘力はかなり近接してたから
フリーザの強さが分かればスーパーサイヤ人の悟空の強さも大体分かるって話だよな
210 フライドチキン(奈良県):2011/01/06(木) 04:32:19.34 ID:hZGguvKX0
ビーデルさんだって空飛べるようになったし
亀仙流と鶴仙流がヤバイ
211 お歳暮(北海道):2011/01/06(木) 04:34:32.76 ID:1dDbE+hF0
ドクターゲロすごすぎ
ただの地球人を改造するだけでデメリット無しで不老不死+超パワー
212 ロングブーツ(西日本):2011/01/06(木) 04:39:45.13 ID:16mKLgn80
>>210
鶴仙流には16号のパンチでビクともしない
セル第二形態を天津飯が使って吹き飛ばした技がある
雑魚キャラがボスキャラに使って通用する太陽拳もある

亀こそヤバイ
後半のかめはめ波はただ使い手本人が強いだけだ!
213 マスク(catv?):2011/01/06(木) 04:41:32.80 ID:dYacjpO90
でも新気孔砲も単に天津飯が強かったってだけって説がある
214 聖歌隊(関西地方):2011/01/06(木) 05:24:53.02 ID:smQeDF2c0
天津飯はクリリンよりはるかに上だろうしな
実はベジータのちょっと下くらいの実力で命を削って技を出してると考えたら
セルの足止めくらいできるのはやっぱおかしいわ
215 ミルクティー(catv?):2011/01/06(木) 05:54:30.15 ID:sS+gvD4U0
>>206
それはベジータだけだろ
216 伊勢エビ(宮城県):2011/01/06(木) 05:59:45.62 ID:TbowASCU0
ベジータだけ顕著にそんな描写あったっけ
217 はねつき(長屋):2011/01/06(木) 06:19:56.77 ID:uZmZva9W0
矛盾とかくだらないとこ突っ込むなってのは正論だけど
突っ込み入れるのも無理やり辻褄合わせるのもなんか楽しい
218 キムチ鍋(愛知県):2011/01/06(木) 06:24:53.16 ID:vMAl+FAV0
好きな作品には漫画にマジレスしちゃうなんて、と言うものの
嫌いな作品には血眼になって矛盾を探して列挙して晒すのが漫画ヲタ
219 まぐろ(北海道):2011/01/06(木) 06:39:49.90 ID:YO0tyg7J0
>>212
でも心を鍛えてるのは亀仙流だけだよね
220 初夢(チベット自治区):2011/01/06(木) 07:02:30.83 ID:h/DsX8Uz0
連載漫画が長期化

ネタ切れ

作者「主人公の生い立ち話でも描くか」

実は○○家の血族だった
実は○○人だった
実は親も○○だった
221 マスク(東日本):2011/01/06(木) 07:17:34.46 ID:G0OCXrgc0
>>90
ガッちゃんは、あれは一応神が地上を滅ぼす為に遣わした破壊天使だぞ。

そういえば、DBの神(ピッコロ分体)とDrスランプの神は別物だったけど、
あの世界では神は複数いるのか? それとも、ひっそり代替わりしてピッコロになったのか?
222 乾燥肌(千葉県):2011/01/06(木) 07:26:19.68 ID:kNbzCpZ40
絶滅したはずの恐竜が生息している時点であそこは地球じゃない
223 暖炉(チベット自治区):2011/01/06(木) 07:28:32.52 ID:I5fCKea60
>>221
ドクタースランプはドラゴンボールの1万年後の物語だよ
224 風邪ぐすり(大阪府):2011/01/06(木) 07:45:12.71 ID:rc4PEk1O0
セル以外の改造人間は地球人だろ
225 注連飾り(奈良県):2011/01/06(木) 07:56:36.69 ID:piPrUF150
>>223
ドラゴンボールの話の中でペンギン村でてくるじゃねえか
226 日本酒(京都府):2011/01/06(木) 07:56:42.89 ID:eBsVg8YO0
本当にそんな理由で面白くないのか?

これってただの屁理屈だろ
227 七草がゆ(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 07:58:24.60 ID:gW8JNWAn0
ナルトも血糖によって強弱が決まるな
アカデミーという汎用性のある忍術を教える場所なのに
戦闘では身代わりの術以外誰もその汎用性のある忍術を使っていない
全て血族固有の術
本当にアカデミーとは何だったのかと思う
228 冬休み(京都府):2011/01/06(木) 07:59:56.47 ID:ZDuu9sZz0
ジャンプのバトル漫画って、結局血統と階級が全てって感じで
もうお前ら江戸時代にでも行けよって思う
229 日本酒(京都府):2011/01/06(木) 08:10:01.39 ID:eBsVg8YO0
フリーザもセルもブウも、敵のほうが完全に強かったじゃん
悟空は血統がよかったなんて言えないだろ
サイヤ人ってのがもともと宇宙を支配してたならわかるけど
230 まぐろ(北海道):2011/01/06(木) 08:16:55.01 ID:YO0tyg7J0
サイヤ人なんて戦闘を好むのと死にかけるとパワーアップするのが厄介なだけで
戦闘力自体はたいしたこと無いんだよな
大猿変化も欠点だらけだし
231 白くま(チベット自治区):2011/01/06(木) 08:19:09.51 ID:0yu98zW70
全ての原因はスカウターか
232 ダッフルコート(栃木県):2011/01/06(木) 08:23:43.08 ID:JYM0S91W0
ドラゴンボールはサイヤ人なんて設定でてこないだろ。
233 金目鯛(鹿児島県):2011/01/06(木) 08:25:05.03 ID:k7U50sAk0
>>89
人間も、水とサプリメントと乾パンだけで生きられるだろうけど、きついよね。
234 焼きうに(埼玉県):2011/01/06(木) 08:25:42.24 ID:SJKVoqPr0
何言ってんだ宇宙を荒らしまわってたフリーザ軍団のNo2が、
戦闘力たった12万のギニューだぞ

それを考えるとクリリンやテンシンハンらを擁する地球の戦力は異常だろう
235 日本酒(京都府):2011/01/06(木) 08:27:45.44 ID:eBsVg8YO0
マンガって別に主人公がなぜ強いのかを探るミステリーじゃないだろ。
サイヤ人という設定が出てきたとたんチビ悟空の頃の物語は全部無意味になるって言いたいのかな。
最悪な漫画の読み方してるな
236 つらら(関東):2011/01/06(木) 08:29:15.68 ID:BtkTAdNZO
>>220
今ブリーチがそんな感じだな
237 塩引鮭(catv?):2011/01/06(木) 08:29:43.71 ID:T1YHc25Wi
>>32
海賊王
238 運動不足(兵庫県):2011/01/06(木) 08:31:30.86 ID:QeUkmJIn0
>>1
そーゆうこと言ってるから仲間キャラ全員活躍させるような糞バトル漫画が多くなるんだよバーカ
ヤムチャや天津飯のタイマンとかいちいちやってたらDBのテンポが殺される
ワンピが糞なのはまさにソレ
239 白ワイン(長屋):2011/01/06(木) 08:34:48.47 ID:bv9mUHUi0
スーパーサイヤ人になったところまでは生まれの力だとしても
その先の伸びはサイヤ人としての限界を超えた以上、修行や個人のセンスだしな
240 金目鯛(鹿児島県):2011/01/06(木) 08:36:07.26 ID:k7U50sAk0
100メートル走の10秒の壁って、一度破られたらワラワラ破る人が出てきたよね。
241 耳当て(東京都):2011/01/06(木) 08:37:31.76 ID:XxBzsnPO0
別に絶対的じゃねえだろ。
クリリンとかヤムチャとかの凡人が、宇宙人相手に善戦してるだけでもすごい。
242 カリフラワー(北海道):2011/01/06(木) 08:46:19.66 ID:6J/67Svs0
クリリンはよくやってた
243 寒椿(長野県):2011/01/06(木) 09:12:33.10 ID:OyuVra3f0
世界最強の技を持ってるアックマンは地球人だろ?
244 暖炉(アラビア):2011/01/06(木) 09:15:48.17 ID:za3r+ipj0
>>227
ナルトの登場人物は全員天才だからな
245 あられ(中国地方):2011/01/06(木) 09:25:59.90 ID:8r5EaTvg0
>>198
公式ムックてw
246 雪うさぎ(神奈川県):2011/01/06(木) 09:45:51.17 ID:+gYI5txT0
最強キャラ厨は超ベジットの戦闘力300億の時点で何かおかしいと思わないのかね
247 年越しそば(宮城県):2011/01/06(木) 09:47:19.60 ID:1ld8hRJT0
スレタイみたいな理由でつまらなくなるやつはいないね
248 スノータイヤ(大阪府):2011/01/06(木) 09:53:08.03 ID:FALn9f75P
クリリン鼻ないしてんしんはん額に目あるしちゃおずなんか白いし
主要メンバーの戦士系で地球の純粋な人間なのヤムチャとやじろべーだけだろ?
249 雪吊り(長屋):2011/01/06(木) 09:54:20.90 ID:3y+9Qnl20
>>243
アックマの故郷は魔界だか地獄だか
多分ダーブラと一緒
250 雪うさぎ(関西・北陸):2011/01/06(木) 09:54:31.72 ID:rs9t10YgO
純血な悟空より潜在能力が高いハーフの悟飯と悟天より弱いクォーターのパン
地球人の血が強すぎると弱くなるんだよな
251 牛すき焼き(catv?):2011/01/06(木) 09:57:23.02 ID:2qpQf0kd0
>>48
つまいお前はこう言いたいのだろう?ヤムチャが地球人最強である、と
252 寒椿(長野県):2011/01/06(木) 10:02:21.88 ID:OyuVra3f0
>>249
そうなのか
犬が大統領であるあの世界で地球人とその他を見分けるのは難しい
253 ストール(不明なsoftbank):2011/01/06(木) 10:07:56.21 ID:YNMWB0FhP
最重要人物は亀ジイ
254 味噌スープ(長野県):2011/01/06(木) 10:15:11.72 ID:SJWRtAo70
>>242
うん
最後の天下一武道界でベジータとスーパーサイア人化無しで戦ったら良い感じになりそう
ってか見たかったなあ
255 加湿器(神奈川県):2011/01/06(木) 10:18:24.69 ID:D2TZSNvW0
ピッコロ達が界王星行った時に界王拳教えてやってれば大分違ってたのに
256 キンカン(青森県):2011/01/06(木) 10:21:26.84 ID:0JxBvkvI0
果物食っただけで強くなれる漫画よりかはマシ
257 スノータイヤ(埼玉県):2011/01/06(木) 10:23:38.25 ID:IdWp1wsL0
>212
バンコクビックリショーがあるじゃねえか
何故悟空やクリリンに教えなかったのか不明だが
そういえばそもそもかめはめ波も教えてないよな
亀仙人がやったのは筋力トレーニングと算数だけだ
258 冬眠中(チベット自治区):2011/01/06(木) 10:26:02.63 ID:apbcBjrc0
天津飯はどう見ても地球人じゃないだろ
三つ目だし背中から手が生えるし分身も確かしただろ
259 あんこう(チベット自治区):2011/01/06(木) 10:27:21.32 ID:1FDQRpCJ0
>>152
全生命を対消滅させれば地球ごとき簡単に破壊できるだろ
260 ホールケーキ(栃木県):2011/01/06(木) 10:28:54.12 ID:Zz/RqUHs0
>>256
ターレスも神精樹の実を食べて戦闘力上げとるがなw
261 ストール(dion軍):2011/01/06(木) 10:32:03.97 ID:VMkm7G2VP
DBもワンピもナルトもみんな血統主義だった
262 冬眠中(チベット自治区):2011/01/06(木) 10:34:42.01 ID:apbcBjrc0
鰤もだな
263 牛すき焼き(チベット自治区):2011/01/06(木) 10:40:28.43 ID:VGQY7DT/0
強さ議論厨って池沼なの?
264 ハロゲンヒーター(福岡県):2011/01/06(木) 10:42:27.84 ID:xgO+c9Cb0
血統はたいしたことがないのに強くなっていったギニュー隊長は偉い
265 オリオン座(東京都):2011/01/06(木) 10:55:44.66 ID:aRrXGI1T0
未来編って、荒廃していてダーブラたちが来なかった世界なのか?
266 スノータイヤ(鹿児島県):2011/01/06(木) 11:02:24.02 ID:Q8Ihno7/P
ストーリーの始まりから主要人物を中心に世界が回りすぎだよな。
ヤムチャやクリリンですら数万になれるのに老いぼれピッコロごときを
一人も倒せないのはおかしい。
267 福笑い(山形県):2011/01/06(木) 11:06:42.42 ID:dBpm5rd10
スーパーサイヤ人2にもなれない青年悟飯とスーパーサイヤ人になれないただのガキのトランクスしかいないから地球はターゲットから外れたんだろ
全員吸ってもたぶんブウのエネルギーには半分も満たないはず
268 スノータイヤ(埼玉県):2011/01/06(木) 11:08:29.42 ID:IdWp1wsL0
人類の総数もたったの数万人まで減ってるらしいしねー
269 耳当て(埼玉県):2011/01/06(木) 11:16:43.60 ID:AiYNAhbW0
クリリンも鼻がないし
ほかDBメンバーおかしいのばっかだけど
やっぱヤムチャか。
でもなんかネコみたいの連れてるし、
うーん。ヤジロベーかな地球最高は
270 ペンギン(長屋):2011/01/06(木) 11:18:12.44 ID:dVmx+wcz0
土人ゴクウがスーパーサイヤ人(白人金髪)になり敵を倒す


アメリカで人気が出るのもうなずける
271 ハロゲンヒーター(神奈川県):2011/01/06(木) 11:19:20.81 ID:2EmjVe0O0
地球人最強はウーブ
魂はブウだけど体は地球人だし
272 耳当て(埼玉県):2011/01/06(木) 11:20:51.96 ID:AiYNAhbW0
なるほど

鳥山は絵も構図もアメコミ風で
アメリカ大好きだもんな
アメポチ
273 スノータイヤ(埼玉県):2011/01/06(木) 11:23:29.24 ID:9cvUNSa8P
ヤムチャでさえ最終的にはセル超えてたってほんと?
274 ハロゲンヒーター(神奈川県):2011/01/06(木) 11:24:22.39 ID:2EmjVe0O0
スーパーサイヤ人の金髪の理由は週間連載しんどいから神の毛の黒塗りする手間省くためだぞ
スーパーサイヤ人3はゲルマンっぽい顔だからアメコミというよりゲルマン好き
275 大判焼き(dion軍):2011/01/06(木) 11:33:25.42 ID:0t9X3uQs0
でもサイヤ人の中で一番才能が無いのはゴクウなんだよな

一番才能あるのはゴテンとトランクスかブロリー
276 スノータイヤ(埼玉県):2011/01/06(木) 12:56:16.90 ID:IdWp1wsL0
>273
嘘だと思うぞ
地球人連中が強くなる機会ってセルゲームが最後だろ
277 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 13:05:52.07 ID:+GM8s7080
>>275
ベジータが「貴様以上の特訓はしたが貴様は二歩も三歩も上を行きやがった」って言ってたじゃん
278 大判焼き(dion軍):2011/01/06(木) 13:12:48.83 ID:0t9X3uQs0
>>277
でもサイヤ人編の時のべジータは自分の事をエリートって言い、ゴクウのことを下級戦士って言ってたが
279 コーンスープ(北海道):2011/01/06(木) 13:13:46.37 ID:6LXU06nf0
自称エリートのナッパの方が才能がない
280 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 13:14:12.81 ID:+GM8s7080
>>278
悟空との付き合いを経てからの発言の方が信憑性ある気がする
281 トレンカ(関西地方):2011/01/06(木) 13:16:02.13 ID:/f7CZsht0
ゴクウが強いのは素直で勤勉だからって亀仙人のじっちゃが言ってた
282 ハクチョウ(catv?):2011/01/06(木) 13:16:07.11 ID:Y1YJyWDO0
>>221
日本にだって八百万の神がいるんだから、別におかしいことじゃないだろ。
283 カーリング(山形県):2011/01/06(木) 13:18:37.19 ID:azoNh0Gb0
>>6
お前誰だよw
284 スノータイヤ(東京都):2011/01/06(木) 13:18:51.60 ID:kremE0NUP
兎人参最強説は?
285 雪駄(福島県):2011/01/06(木) 13:31:05.80 ID:59iNEH0y0
ドラゴンボール=血統
幽白=血統
ハンターハンター=血統
ヌルポ=血統
鰤=血統
ワンピ=血統
バクマン=血統
シャーマンキング=血統
遊戯王=血統
キン肉マン=血統
北斗の拳=血統
286 ハンドクリーム(宮城県):2011/01/06(木) 13:31:33.63 ID:B/7sx+WV0
ギャリック砲とビックバンインパクトとファイナルフラッシュって何が違うの?
287 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 13:36:37.02 ID:+GM8s7080
>>286
ギャリック砲→100均の水鉄砲
ビッグバンアタック→水風船
ファイナルフラッシュ→トイザらスで売ってるデカい水鉄砲
288 雪駄(福島県):2011/01/06(木) 13:38:18.85 ID:59iNEH0y0
ビッグバンアタック>ファイナルフラッシュ>ギャリック砲 だぞ
289 蓑(宮城県):2011/01/06(木) 13:39:48.10 ID:+GM8s7080
>>288
マジソース全力
ちなみに俺の判断の根拠は超武闘伝1
290 雪駄(福島県):2011/01/06(木) 13:45:03.34 ID:59iNEH0y0
最近のゲームだとビッグバンが一番だったりする

>ビッグ・バン・アタック
>アニメでは魔人ブウに放ったが、よけられてしまう。

>ファイナルフラッシュ
>アニメではセルジュニアに放っているが、あっさりと蹴り返された。

ワロタ
291 雪うさぎ(関西・北陸):2011/01/06(木) 13:45:24.06 ID:rs9t10YgO
超能力が使える程度で特戦隊に入れたグルドさんがすごいのか
超能力が使える程度で入れてしまう特戦隊がしょぼいのかどっちなんだ
292 あられ(長野県):2011/01/06(木) 13:46:19.12 ID:MN+sAKG10
ジャンプの血統の話にジョジョが出てこないなんて
293 木枯らし(チベット自治区):2011/01/06(木) 13:48:33.89 ID:hOW9DJ9w0
>>11
これはどういう状況なの??
294 ホットケーキ(北海道):2011/01/06(木) 13:50:58.55 ID:gCRUVuHq0
>>211
自分が殺されると言う最悪なデメリットがあるだろ
295 お汁粉(佐賀県):2011/01/06(木) 13:55:47.35 ID:2AS7+P/i0
ドクターゲロが開発した人造人間16号が人間のテクノロジーの集結とみれば
人間代表ともいえる。
296 ハマチ(北海道):2011/01/06(木) 13:58:15.32 ID:ZLH7ef190
セルエロすぎだろw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12813837
297 スケート(広西チワン族自治区):2011/01/06(木) 14:06:30.66 ID:UpiU97j0O
るろ剣くらいかな
ジャンプ主力級で主人公が血統に頼らないのって
298 まぐろ(北海道):2011/01/06(木) 14:15:35.66 ID:YO0tyg7J0
>>284
あめ玉になってもブウをボコボコにできるベジットに敵うはずがない
299 ホタテ(愛媛県):2011/01/06(木) 14:25:40.33 ID:y3Whzcbq0
>>297
るろ剣はすげーいいよな
ジャンプの王道って血統ありきになってるから現実を見ないといけない大人にはきつい
300 コーンスープ(埼玉県):2011/01/06(木) 14:30:35.35 ID:hoH89V2g0
ジョジョは血統っていえば血統だけど強さとかとは別だな。
因縁の血統って感じ
301 運動不足(大阪府):2011/01/06(木) 14:35:16.48 ID:gFGV5lP40
>>297
忍空は?風助も剣心と同じくただの孤児だぜ
302softbank219179063029.bbtec.net 一富士(神奈川県):2011/01/06(木) 14:45:07.13 ID:eeKYbtvJ0
erolist erolist
303 ニット帽(大阪府):2011/01/06(木) 14:47:22.04 ID:MKhNIvZ90
物語の終盤でクリリンがめっちゃ強なってもおもろかったかもな
304 露天風呂(千葉県):2011/01/06(木) 14:49:37.33 ID:jSmpGUz20
サイヤ人と地球人の雑種は純粋なサイヤじんよりも戦闘能力が上がるんだろ?地球人ゴミじゃないね
305 ハロゲンヒーター(東日本):2011/01/06(木) 14:50:56.27 ID:Low6AKYJ0 BE:1190824463-2BP(100)

>>181
アックマン厨は間違ってないだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1226528
306 コーンスープ(北海道):2011/01/06(木) 14:53:02.06 ID:6LXU06nf0
>>295
そこは人間ベースの17号と18号を持ってくるべきだろう
307 囲炉裏(京都府):2011/01/06(木) 14:55:53.55 ID:lZjxbBrZ0
いや前世だろ
308 ロングブーツ(長野県):2011/01/06(木) 15:03:16.55 ID:3NEKroTE0
波紋もスタンドも血統だけで発現してるのに
309 竹馬(中部地方):2011/01/06(木) 15:03:48.97 ID:/dw9uA7/0
>>305
アックマンつえぇ
310 チョコレート(チベット自治区):2011/01/06(木) 15:05:58.10 ID:OdKY3c4t0
>>288
光線技の威力って結局使った気の量に左右されるからどれも同じに見える
悟空はずっとかめはめ波を使い続けてるのにベジータはコロコロ技変えるな
311 大判焼き(dion軍):2011/01/06(木) 15:06:51.02 ID:0t9X3uQs0
>>280
なるほど

でもよくよく考えたらべジータってセル編からブウ編までのゴクウの修行を見たわけじゃあないよな?
312 ブロッコリー(兵庫県):2011/01/06(木) 15:07:49.08 ID:XTFyZ1W60
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
313 ほっかいろ(catv?):2011/01/06(木) 15:07:58.90 ID:DztrYltmi
地球人で一番強いのは、Mr.サタンだよな。
314 アロエ(広島県):2011/01/06(木) 15:08:39.30 ID:ufllpl4s0
戦闘力5万程度のリクームに手も足も出なかったベジータが
1度瀕死になった程度で第1フリーザと良い戦いをするのはおかしい
315 やぐら干し(北海道):2011/01/06(木) 15:08:59.31 ID:r84ieLz10
ヤイバみたく色んな血統が入り混じりすぎてるのはどうかと思う
316 ブロッコリー(兵庫県):2011/01/06(木) 15:18:22.65 ID:XTFyZ1W60
>>285
北斗は系統
317 ベツレヘムの星(内モンゴル自治区):2011/01/06(木) 15:33:52.93 ID:UpiU97j0O
>>316
北斗は系統だがケンシロウは血統
318 数の子(愛知県):2011/01/06(木) 15:35:01.68 ID:eXQIPuXq0
>>1
最終決戦(ブウ戦)でトドメさしたの地球人の力集めた元気玉だったのが、
その辺が補正だったんでないの
319 ブロッコリー(東京都):2011/01/06(木) 15:37:02.87 ID:H2dRbmrk0
最強は地球人のウーブだろ?
320 ホットココア(埼玉県):2011/01/06(木) 15:39:08.23 ID:f/y0PJZg0
主人公補正抜きにして、クリリンとルフィってどっちが強いの?
321 ほっかいろ(catv?):2011/01/06(木) 15:39:49.95 ID:DztrYltmi
Mr.サタンの強さは異常!
322 寒椿(長野県):2011/01/06(木) 15:42:19.95 ID:OyuVra3f0
クリリン>天津飯>>ヤムチャ>>鶴亀仙人>>Mr.サタン>>>その他の地球人だよな
Mr.サタンつええ
323 ワカサギ釣り(catv?):2011/01/06(木) 15:44:01.75 ID:q2Hk0zRl0
最終的には天津飯でもギニュー辺りは倒せるのか?
324 きんき(千葉県):2011/01/06(木) 15:45:37.28 ID:S/Uxvh460
主人公補正抜きのルフィなんて考えても弱すぎて話にならないだろ
主人公だから運良く生き残ってる助けられてるってだけなのに
325 冷え性(東京都):2011/01/06(木) 15:45:40.57 ID:qa0kZAcl0
サタンって耐久力は凄まじいけど、戦闘力はチャパ王以下じゃないのかと思った
326 竹馬(中部地方):2011/01/06(木) 15:46:16.31 ID:/dw9uA7/0
サタンとかナムやチャパ王にも負けるんじゃ
327 ほっかいろ(catv?):2011/01/06(木) 15:48:22.10 ID:DztrYltmi
運で勝つさ。
328 注連飾り(宮城県):2011/01/06(木) 15:54:24.13 ID:Fv5j3xi60
何故ν速はこんなにサタン信者が多いのか
銃持ちに素手で向かっていった根性は認めるけど強さは一般人レベルだろーよ
セルに叩きつけられたのだってギャグシーンだから無事だっただけで
329 寒椿(長野県):2011/01/06(木) 15:57:05.00 ID:OyuVra3f0
>>328
あいつ世界チャンピオンだから一般人レベルではないよ
他の主要キャラに比べれば圧倒的に劣るが
330 注連飾り(宮城県):2011/01/06(木) 15:58:01.72 ID:Fv5j3xi60
>>329
一般人ってのは空飛んだりする連中のことな
悟空から見りゃ魔裟斗だって一般人だろうし
331 注連飾り(宮城県):2011/01/06(木) 15:58:21.14 ID:Fv5j3xi60
間違えた
空飛んだりしない連中のこと
332 運動不足(大阪府):2011/01/06(木) 16:00:55.73 ID:gFGV5lP40
誰も言わないけど亀仙人も人間じゃないよね
あいつ連載終了時354歳だもん
333 暖炉(長屋):2011/01/06(木) 16:01:10.22 ID:KSnxkHLei
ナメック星やセルゲームで活躍する
ギランやパンプットが見たかった…
334 ストール(東京都):2011/01/06(木) 16:01:19.70 ID:Q1oORTsMP
今思うと完全体セルって案外いい奴だったよな ルールは守るし、サタンは殺さないし
ピッコロ大魔王が許されるんならあいつだって仲間になってもよかったんじゃ
335 手編みのマフラー(dion軍):2011/01/06(木) 16:03:21.39 ID:eI7czpJU0
確かに何か意外性がなかったな
地球人だから弱いっていう思い込みを引っくり返すような所は欲しかったな
336 ほっかいろ(catv?):2011/01/06(木) 16:03:45.83 ID:DztrYltmi
サタンは世界を救った救世主。
力が全てはない。
337 ハマチ(千葉県):2011/01/06(木) 16:03:54.16 ID:c6ntrpJj0
世界征服なんていう俗な事に興味なしで純粋に強くありたいだけっていうとこは味方フラグだったかも
338 寒椿(長野県):2011/01/06(木) 16:06:43.67 ID:OyuVra3f0
>>330
そういやMr.サタンよりビーデルの方が強いのか

ところでダーブラはチョコになった時なんで舞空術使わなかったんだろうか
339 注連飾り(宮城県)
A.チョコは飴と違い舞空術ができない
B.ダーブラの戦闘力ではお菓子状態のまま舞空術できない
C.舞空術はできたがチョコになった瞬間全てを諦め行動する気が起きなかった
D.鳥山明のいい加減さが発揮された

どれだ