【日本は詰みました】サムスン、過去最高の3兆円超投資 有機ELに重点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 冷え性(dion軍)

 【ソウル=尾島島雄】韓国のサムスングループは5日、2011年の設備投資と研究開発費などの投資総額を過去最大となる43兆1000億ウォン(約3兆 1500億円)にすると発表した。10年実績比で18%増。
半導体メモリーや液晶パネルに一定額の投資を継続する一方、次世代の基幹部品として注力している有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)向けを大幅に増額し、先行投資の姿勢を鮮明にした。

研究開発投資は前年比14%増の12兆1000億ウォンとした。有機ELなど次世代技術のほか、3D(3次元)テレビなどの開発を強化する。
このほか、11年に大卒や中途などで前年比11%増となる2万5000人を採用する計画も公表した。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E7E2E3818DE2E7E2E3E0E2E3E39C9C91E2E2E2
2 ゆず湯(東京都):2011/01/05(水) 11:39:49.70 ID:gsc3mey30
20年後にもう一度勝つ
今は臥薪嘗胆でよくね
3 シクラメン(長野県):2011/01/05(水) 11:39:55.25 ID:ZuPk+7+c0 BE:1389744746-PLT(20001)

仕方がないので2げと
4 バスクリン(不明なsoftbank):2011/01/05(水) 11:41:11.91 ID:rCIUvRct0
東日本がいないとまるでサムスンスレは盛り上がらねえな
5 スケート(東京都):2011/01/05(水) 11:41:15.75 ID:vO63funT0
500万でいいからください
6 年賀状(高知県):2011/01/05(水) 11:41:23.41 ID:kJRsKTJo0
もうサムスンでええよ、早く32型つくれ
7 キャベツ(チベット自治区):2011/01/05(水) 11:59:09.33 ID:vsqrc/wM0
NECが悪い

8 伊勢エビ(広島県):2011/01/05(水) 12:00:28.42 ID:gW5fFGbl0
どうしてこうなった・・・
9 寒中見舞い(千葉県):2011/01/05(水) 12:01:15.22 ID:iOrkhh6F0
おーい東日本
10 耳当て(東京都):2011/01/05(水) 12:01:24.47 ID:tal/wKO20
このスレ見てサムスンに就職することにしました!
11 半纏(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:02:01.12 ID:24XsGfSE0
これでかなり技術買い漁れるな
12 雁(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:03:39.82 ID:dA7AvWV50
資本主義ってこうだよな
良い循環
13 スノータイヤ(空):2011/01/05(水) 12:04:03.95 ID:kxPr9OhJ0
レンホーw
14 ゲレンデ(茨城県):2011/01/05(水) 12:04:12.55 ID:oNmbQoAN0
★サムスンの真実

これは笑い話ですが、サムスンは世界一の半導体・液晶メーカーと呼ばれています。

しかし、工場で使っている機械は全部日本製なのです。

しかも液晶液やガラス板などハイテク素材・部品もほとんどが日本製。

彼らは日本メーカーの機械や部品を使わなければ生産すらできません。

要するにサムスンは単なるアッセンブリー工場(半完成品の最終組み立てを行う工場)なのです。

私は、KBSの取材チームを連れてサムスンの工場に行ったことがあります。

半導体工場の現場に、取材チームと一緒に入って、生産ラインの機械のネームプレートを全部映しました。

鏡と懐中電灯を使って一台一台チェックすると、キャノン、日本光学とすべて日本製の機械が並んでいるわけです。

そうすると、サムスンの工場責任者が言いました。「先生、もうそこらで止めてください。

ここに並んでいる機械は全部日本製です。私が責任を持って申します。」と。

ですから、韓国経済はまだまだ弱くて自立していないのです。

そこは本当に気の毒です。一生懸命あがいて努力をして日本に追いつこうとしても、日本の背中が見えた瞬間に再び見えなくなる。

その繰り返しなのです。


2008年8月10日刊行 長谷川慶太郎著「日本の針路」より抜粋
15 ストール(神奈川県):2011/01/05(水) 12:04:46.30 ID:vKTRVN4nP
もう日本が詰んだこと自体に反論する奴はいないのな
16 ボーナス(関西地方):2011/01/05(水) 12:05:57.65 ID:4ubIpLBS0
景気悪化とPS3の不調さえなければ、SONY辺りが先陣切って開発してただろうに・・・

なんかちっこい有機EL出てたけど、あれからもっと大きいの出たの?
17 乾燥肌(神奈川県):2011/01/05(水) 12:07:01.96 ID:kTDXgrJX0
この際サムソンでもLGでもいいから有機EL頑張ってくれ
18 [―{}@{}@{}-] ストール(兵庫県):2011/01/05(水) 12:08:05.11 ID:U6fMymbeP
さっさと開発しろや
いまだに携帯レベルのご苦笑サイズしか作れてないんだから
19 ほうれん草(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:08:34.55 ID:8/fMluQo0
>>15
そりゃそうでしょ
20 ストール(埼玉県):2011/01/05(水) 12:09:14.44 ID:bK77jx6QP
>>15
くやしまぎれに「韓国の方こそ終わってる!」って言い張る小学生レベルのバカはいますよwww
21 加湿器(catv?):2011/01/05(水) 12:14:15.48 ID:b+rV6jNm0
これでどうして対日貿易赤字が過去最高を記録するんだ?
サムスン以外が全滅って事?
22 ロングブーツ(北海道):2011/01/05(水) 12:15:09.31 ID:fx8RRh7o0
ソニーが作ってなかったか
もしかしてまた売ったの
23 スノータイヤ(空):2011/01/05(水) 12:17:57.54 ID:kxPr9OhJ0
詰んでいるのは韓国だと思うけどな。
サムスンがいくら頑張っても、いつかは北との統一が待ち受けている。
ドイツの東西統一より酷い事になるのは確実で、財政的にも立ち直る
のに十数年どころじゃないだろ。

サムスンは国策として国から財政支援を受けていると言われているが、
統一後は政府にそんな余裕なんて無いから行き詰まるのは容易に想像
がつく。

南北で戦争しないまでも、北が勝手に崩壊する可能性もあるし、本当に
どうするんだろうな?
24 加湿器(dion軍):2011/01/05(水) 12:18:47.97 ID:tg5ca/6W0
韓国がすごすぎて日本がみすぼらしく見えるね。
25 バスクリン(不明なsoftbank):2011/01/05(水) 12:19:06.45 ID:rCIUvRct0
>>23
残念だったな統一による財政的な負担は日本が何故か払うという事になる
26 [―{}@{}@{}-] ストール(兵庫県):2011/01/05(水) 12:20:00.94 ID:U6fMymbeP
>>23
あそこ軍事政権だから
北の国民を工場で働かせるだろw
27 焚き火(石川県):2011/01/05(水) 12:20:04.36 ID:0HLdt4cs0
何年か前ロンドン旅行行ったがハロッズのウィンドウに並んでるのはLGだし
エロスの像があるピカデリーサーカスにはサムスンのネオンでいっぱいだったよ
28 雁(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:21:13.83 ID:dA7AvWV50
韓国企業は中国企業に技術盗まれないように徹底してるってきいたけど
なんで日本は盗まれ放題ほうっといたんだろう
29 みのむし(東京都):2011/01/05(水) 12:21:31.46 ID:Mo4N3Qr70
>>2
二十年後の日本って
65歳以上の人口が1/3くらいになってるんだけど・・・
韓国も少子化らしいから老人同士の殴り合いということで韓国には
勝てるかもね
30 牡蠣(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:22:12.72 ID:JuMkAIps0
>>21
下請け相手なんだからそりゃ赤字だろうよ。
トヨタがデンソー相手に黒字出すかって話しだ。
31 ボーナス(千葉県):2011/01/05(水) 12:22:49.92 ID:pHTRyHGN0
>>23
>サムスンは国策として国から財政支援を受けていると言われているが、

こんなことやってたら、すぐにWTOに訴えられるよ
赤字で税金払ってないとかそういうレベルでしょ
32 みのむし(東京都):2011/01/05(水) 12:23:06.27 ID:Mo4N3Qr70
>>23
徴兵がなくなって人口問題が解決する方がよっぽど恐ろしくないか?
33 肌寒い(大阪府):2011/01/05(水) 12:23:36.17 ID:18KikioS0
今からとか相変らず韓国しょぼいな
34 [―{}@{}@{}-] ストール(兵庫県):2011/01/05(水) 12:24:06.98 ID:U6fMymbeP
>>31
税金の優遇ね
35 ニット帽(東京都):2011/01/05(水) 12:24:45.32 ID:oDfyT4/00
>>23
なんだ(空)って?
36 牡蠣(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:24:47.96 ID:JuMkAIps0
シャープは大阪に補助金出させたのにあのざま。
37 小春日和(北海道):2011/01/05(水) 12:24:53.42 ID:XXIc6tA+0
そういやリクナビで募集してたな
韓国企業でもいいから転職したい
38 かるた(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:25:39.93 ID:mw7/jXKF0
有機ELには期待してる
ソニーのはやるやる詐欺だったから本当にガッカリだ
39 加湿器(catv?):2011/01/05(水) 12:28:55.02 ID:b+rV6jNm0
>>30
その言い分だと「日本に対しては赤字が出て当たり前。何もおかしくない」と読み取れるが、
韓国の大統領さんは「対日貿易赤字の縮小」を課題にしとるようだぞ?
矛盾してるな。
40 みのむし(東京都):2011/01/05(水) 12:30:52.54 ID:Mo4N3Qr70
>>39
そりゃ下請けも自前で準備したがるだろうよ
分散したがってるのかもな
41 七草がゆ(不明なsoftbank):2011/01/05(水) 12:32:50.56 ID:zwN2Noi70
そろそろ東日本が来るかと思ったら来なかった
42 ビタミンA(catv?):2011/01/05(水) 12:33:57.67 ID:LrjXqDxt0
有機ELはずっと前からサムスン本気だろ。
日本企業は早々に撤退したのに。
43 干柿(四国地方):2011/01/05(水) 12:36:45.08 ID:KbnTZQD10
日本終わってるな
44 スノータイヤ(空):2011/01/05(水) 12:40:21.43 ID:kxPr9OhJ0
>>25
いやいや、もう日本にそんなお金なんて無いでしょw

>>26
戦争による統一、もしくは北が崩壊してなし崩し的に統一したら、まちがいなく北の人民は
豊かな南になだれ込んでくるし、韓国は只でさえ失業率が高いのに、これ以上労働者が流入
したら地獄絵図だと思う。

>>31
政府とベッタリですぜ。

ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272451385/

>>35
AIR-H”経由だと「空」
もう絶滅危惧種ですw 
45 乾燥肌(catv?):2011/01/05(水) 12:43:34.77 ID:6zjiDXbd0
>>40
それ>>30と既に矛盾しとるやないかい…
46 ゴム長靴(新潟県):2011/01/05(水) 12:47:50.65 ID:8PU8OCwK0
東京エレクトロンとセイコーエプソン、 有機ELディスプレイ製造技術の共同開発契約を締結
http://www.epson.jp/osirase/2010/101111_2.htm

サムスンは蒸着方式、↑のはインクジェット方式
蒸着方式は大型化に向かないけど無駄投資にならないといいね
47 みのむし(東京都):2011/01/05(水) 12:51:03.55 ID:Mo4N3Qr70
>>45
サムスンの部品作ってる日本企業が全部韓国移転したら国としては
そっちのほうがもうかるだろ?対日赤字減るだろ?そういうことだ
48 牡蠣(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:51:31.06 ID:JuMkAIps0
>>46
サムスン、印刷法で製造した19型有機ELテレビを出展
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E3E0E2E0E58DE3E0E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E4E2E7E0E2E3E2E3E7EAEA
インクジェット法で製造した有機ELパネルについては,セイコーエプソンが2009年5月に14型パネルを発表した例がある。

大型化でも負ける日本
49 かるた(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:51:32.92 ID:mw7/jXKF0
俺もエアエッジだけどチベットだぞ
パケットじゃなく回線占有だと空になるのか?
50 ゆず湯(東京都):2011/01/05(水) 12:52:35.68 ID:gsc3mey30
>>29
当面は移民
フランスみたいに100年かけて少子化対策
単純に減り続けるなんてことはないと思うけどね…

>>15
日本人の自虐的な考え方は異常
高度成長もバブル経験してない世代がこれから社会に出て行くんだし、もっと期待感もってやってかないとそれこそダメだと思うけどなぁ
51 赤ワイン(宮城県):2011/01/05(水) 12:52:39.39 ID:2IUgcRRg0
政権交代すると日本終わったみたいな論調が増えるのはいつものこと
社会党政権時代なんて日本人は世界のガンだなんて日本人自身が言ってた。
日本は基本ノーリスクハイリターン狙いだから対抗はまず無理。
52 火鉢(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:54:28.04 ID:EKoPkCHl0
日本のメーカはトロすぎて国際的な競争ではもはや勝てない
53 やぐら干し(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:55:08.88 ID:O2O7v59w0
>>21
先進国が貿易赤字で、後進国が貿易黒字になるのはよくあることだろ
農業から鉱工業、サービス業へと発展するのが極一般的な発展の仕方だが
日本は遅れている為まだ工業で金を稼ごうとしているだけだ
54 ヨーグルト(福岡県):2011/01/05(水) 12:55:42.58 ID:icgpNyX/0
どうせ東日本スレなんだろ
55 寒気団(東京都):2011/01/05(水) 12:56:39.26 ID:Jvk1hMkO0
サムスンだけって2010でポスコも日本の鉄鋼一気に全部抜いたぞ
ニュース見ろや国士様方
56 ゆず湯(東京都):2011/01/05(水) 12:56:57.17 ID:gsc3mey30
>>51
ノーリスクハイリターンw確かにそうだなw
社会保障欲しい!でも減税しろ!とか笑えるよね

>>52
まぁ製造業オワタのイギリスが今もまだ生き延びてるんだし、メーカー死んでもなんとかなるよ
電機とかは3つくらいまで再編して減った方が効率的かもしれないし
57 ホットケーキ(catv?):2011/01/05(水) 12:58:06.90 ID:Zjcx4LtZ0
有機ELってどこが特許もってんの?
58 レギンス(愛知県):2011/01/05(水) 12:58:16.64 ID:mHy0HLYC0
日本は自治体みたいに、企業合併援助金制度みたいなの設けるべきじゃね?
合併したら企業のサイズに応じて援助してもらえるようにして、企業の合併強化を促進するんだよ。
59 露天風呂(岐阜県):2011/01/05(水) 12:58:20.82 ID:Dnj6BP0B0
蒸着って釜に入れるんだろ
歩留まりとか大丈夫なんか
60 バスクリン(東日本):2011/01/05(水) 12:59:45.98 ID:YTp/AJRO0
もうサムスンは日本を相手にしていない。
ドラクエでスライムをいつまでも相手にしないのと同じ。

ネトウヨは訴訟がどうたらとか、逃げてるとか必死に相手し貰おうと叫んでいるが
勇者様は時間の無駄だから逃げる。日本みたいなカスを相手にするほど損をする。
61 ペンギン(鹿児島県):2011/01/05(水) 13:00:04.82 ID:p2Q8ceWV0
有機ELの大型化、低価格化は無理だよ。
これでサムソンが体力を消耗してくれることを願う。
62 ゴム長靴(新潟県):2011/01/05(水) 13:01:07.97 ID:8PU8OCwK0
>>48
バカダナー
サムスンは日立の捨てた蒸着方式を拾って小型パネルを量産化してる
今更インクジェット方式に変更して工場作るのは無理

いや、それをやろうとしての大型投資の可能性もあるか...
63 ビタミンA(新潟県):2011/01/05(水) 13:01:40.88 ID:YYF6SPf70
技術者を引き抜くための金も含まれてるんだろうなw
64 雁(チベット自治区):2011/01/05(水) 13:01:57.48 ID:dA7AvWV50
>>62
大型投資ができるのがサムスンなんだよね
65 シクラメン(大阪府):2011/01/05(水) 13:02:51.61 ID:e5lJeGFz0
東日本は何してるの?
ニートをこじらせてとうとうくたばったの?
66 雪うさぎ(大阪府):2011/01/05(水) 13:03:52.19 ID:0OvbwzSe0
東日本って絶対現れるよな
どんなニートだよ
67 ストール(埼玉県):2011/01/05(水) 13:04:55.27 ID:HzPE6P0qP
有機ELはこのくらいの大型投資しないと無理だろ
テレビとしての商品化が可能なのかどうかハッキリさせてほしい
68 お歳暮(東京都):2011/01/05(水) 13:05:18.00 ID:EsBVKTQW0
東日本ってどこのプロバイダだよ
69 エビグラタン(岩手県):2011/01/05(水) 13:07:00.64 ID:J0zaitw60
無理に難癖つけるけど数年前のおまえらの余裕はどこいったんだwww
70 レンコン(神奈川県):2011/01/05(水) 13:07:37.23 ID:kCxFLGu/0
決断できるのがサムスン
できないのが日本
71 寒椿(チベット自治区):2011/01/05(水) 13:08:49.85 ID:N8Uh77ig0
トヨタとサムスンの時価総額が同じ11兆円で、サムスンに抜かれそうな件
72 スノータイヤ(空):2011/01/05(水) 13:08:50.86 ID:kxPr9OhJ0
>>49
その辺の事は、2ちゃんねる運営じゃないとわからないね。


73 ストール(大阪府):2011/01/05(水) 13:09:06.31 ID:FttCVcJoP
友達がそにーで有機ELの研究してるらしい
名前でぐぐったらなんかいろいろ特許がなんだかんだでてくるわ
74 トレンカ(大阪府):2011/01/05(水) 13:09:51.20 ID:UXNqU8Ua0
>>71
これから先差が開いてもおかしくないな
75 冬将軍(神奈川県):2011/01/05(水) 13:10:12.04 ID:/3mP9G/m0
韓国ってWTOでは途上国だと認定されてるから
関税も優位にされてるし輸出伸びて当然
それより国内産業の空洞化を心配しろよ
76 焼きりんご(東京都):2011/01/05(水) 13:10:40.94 ID:rW6HMheK0
朝鮮民族に貢いで喜んでるんじゃないの、日本人て。
77 寒椿(埼玉県):2011/01/05(水) 13:11:35.15 ID:cjAnYHO00
日本は家電メーカーが多いからTV一個選ぶだけでも一苦労だわ
電気屋の店員があのメーカーの特徴はーとか永遠に語ってくるからトラウマっすわ
2個くらいにもう合併してくれないかね
78 真鴨(茨城県):2011/01/05(水) 13:12:38.81 ID:Fm9/WeEj0
サムスンの液晶は、2世代以上遅れてる
79 フライドチキン(福岡県):2011/01/05(水) 13:15:08.83 ID:GUGnY1iV0
100ギガのSSDを3000円で出せ
サムスンでも買ってやるし褒めてやるぞ
80 三茄子(山口県):2011/01/05(水) 13:18:34.08 ID:6frghT5i0
俺が韓国なら日本の大学を買うね。工学が強いとこね
81 牡蠣(チベット自治区):2011/01/05(水) 13:20:03.45 ID:JuMkAIps0
>>80
国立大学どうやってかうん
82 ストーブ(チベット自治区):2011/01/05(水) 13:58:15.80 ID:a+041xAlP
>>80
買われた瞬間、研究者教職員学生全部大学から消えそうだが
…まぁ現実そうでもないのかもな
83 お歳暮(チベット自治区):2011/01/05(水) 14:06:44.98 ID:5MJksPym0
ネトウヨかわいそう
84 雪の結晶(愛媛県):2011/01/05(水) 14:07:51.18 ID:NsP/Lyv00
一方日本は研究費に課税して、環境税導入した
85 千枚漬け(埼玉県):2011/01/05(水) 14:08:29.04 ID:+HgXwhKH0
Galaxyからカキコ
86 バスクリン(岩手県):2011/01/05(水) 14:09:04.62 ID:WeufkIdJ0
サムスンでもなんでもいいから有機EL完成させてくれ・・・
87 タラバ蟹(大分県):2011/01/05(水) 14:13:24.36 ID:d8v3EAHx0
日本だと、エプソンが有望で、あとはソニーだけっぽい。
88 伊勢エビ(catv?):2011/01/05(水) 14:15:09.17 ID:FlMXUiwl0
またニュー速負けたのか
おれはずっとサムスンさんを応援してたけど
89 ボルシチ(静岡県):2011/01/05(水) 14:15:33.43 ID:byiOLXOc0
SEDだかFEDも香港にもってかれたような事をどっかで読んだ気がするな
90 クリスマス(埼玉県):2011/01/05(水) 14:17:17.16 ID:9vxK2oPH0
まだ小日本のクソニーがなんとかしてくれるよたぶん
91 レギンス(静岡県):2011/01/05(水) 14:17:18.25 ID:CdZyqsoM0
ウォン安+法人税率10パーセント台
92 みかんの皮(佐賀県):2011/01/05(水) 14:18:20.52 ID:rEoPRkXM0
どうせVisual解像度なんだろ
ソニーや東芝は昔からリアル解像度で有機elを作ってるのに
93 冬将軍(長屋):2011/01/05(水) 14:21:59.85 ID:pYKk++Ga0
さむすんが好調だから日本が詰みってなんか違うと思う
94 みのむし(東京都):2011/01/05(水) 14:23:29.27 ID:Mo4N3Qr70
>>93
だって韓国と並んだら世界のNo.2っていう地位が
もう終わってることが誰の目にも明らかになっちゃうじゃん
95 ハマグリ(dion軍):2011/01/05(水) 14:26:25.60 ID:IFTr46LA0
日本関係ないじゃんワロタ
96 クリームシチュー(北海道):2011/01/05(水) 14:26:59.20 ID:VZ6teyrX0
なんで3Dテレビに力入れるんだよ
あれはレーザーディスク並みの地雷コンテンツだろ
97 火鉢(大阪府):2011/01/05(水) 14:27:15.31 ID:yp6hpvQ/0
もう日本の家電業界は時代に追いついてないよ
98 ストール(大阪府):2011/01/05(水) 14:31:07.86 ID:DCkRSbP9P
つまり3兆掛けてソニーが開発したものを即パクするってこと?
99 冬将軍(関西地方):2011/01/05(水) 14:33:01.46 ID:ZhrIOUy00
日本関係ねえ
100 乾布摩擦(三重県):2011/01/05(水) 14:46:30.28 ID:9oEmh9KP0
>>15
このまま終わるわけないだろ
101 ストール(チベット自治区):2011/01/05(水) 14:51:53.03 ID:OXGOge08P
>>96
金かけずに目新しさを出せるからだよ
技術的には倍速テレビで表示方法をソフトウェアで制御するだけだから
102 ホタテ(神奈川県):2011/01/05(水) 14:53:13.42 ID:7wm2hqF80
3Dテレビは金払って見るレベルのものじゃないだろ
103 聖歌隊(滋賀県):2011/01/05(水) 14:55:01.01 ID:QuWBR6W70
>>15
どう考えても負けてるしw
日本がここまで駄目にならなければ日本進出はできなかったしな
104 スノータイヤ(千葉県):2011/01/05(水) 15:00:34.42 ID:B6BogBre0
部品は日本は恐ろしいくらい強いから問題ないだろ
105 福笑い(関西地方):2011/01/05(水) 15:30:38.01 ID:Fbi24ysB0
>>104
韓国部品増えてきてるんだが?

日本はもっと大企業保護しないといけないよ。M&A進めてサムスン程ではないがもっと強い企業作るべき
106 レギンス(愛知県):2011/01/05(水) 15:34:14.26 ID:mHy0HLYC0
韓国は国が税を免除。
日本は環境税とか日本に何のメリットも無い意味不明の増税。
なにこれ?
政治家しねよ、クズ。
107 ハマグリ(チベット自治区):2011/01/05(水) 15:34:50.94 ID:dBxQihRb0
要するに次世代デバイスでも過剰供給安売り仕掛けて日本に利益ださせないよ、ってチキンレース宣言だろこれ。日本降りろ的な。
108 甘鯛(大阪府):2011/01/05(水) 15:37:29.16 ID:NBiUritR0
この時代に年3兆円を投資出来る企業って他にある?
109 福笑い(大阪府):2011/01/05(水) 15:37:49.13 ID:OV1vKWC40
ソニーとかパナの中の人はこういうニュースを見て将来的な展望を、どのように感じてるの?
震えで恐怖が止まらないの?
110 シャンパン(東京都):2011/01/05(水) 15:38:43.35 ID:SzTMIBpt0
本当に詰んだ時は在日が韓国に帰るとき
悲しいけどこれが事実なのよね
111 おでん(東日本):2011/01/05(水) 15:38:50.09 ID:9lqoztFx0
これはマジで応援する
安くて長寿命の有機ELを生産して、液晶ばかりのディスプレイパネルに風穴あけてくれー
112 焼きうに(大阪府):2011/01/05(水) 15:38:51.44 ID:VMY5yHIe0
さすが韓国人やな日本人ざまぁw
113 ストーブ(catv?):2011/01/05(水) 15:39:39.47 ID:e8O8EyT5P
>>105
電子部品は知らんけど、自動車部品なんかは部品産業はかなり食われて来てるね。
タイに。
114 ストール(catv?):2011/01/05(水) 15:39:42.98 ID:LtYMB4fwP
計画段階の数字はあまり相手にしないほうがいいのでは?
115 おでん(埼玉県):2011/01/05(水) 15:40:35.16 ID:Pljre73C0
韓国崩壊の序曲になりそうですね
116 ストーブ(catv?):2011/01/05(水) 15:40:55.09 ID:e8O8EyT5P
>>109
外人いっぱい採用して脱ガラパゴスじゃね?
117 まぐろ(関西地方):2011/01/05(水) 15:41:00.77 ID:yraZrDwr0
国営企業強いな
118 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 15:41:33.24 ID:+FTFBKYh0 BE:1385694656-2BP(5300)

東日本さんのおっしゃってた事は常に必ず正しかったね(´・ω・`)
いままで東日本さんに言いがかりをつけて罵倒してた連中は、土下座して謝罪するべきじゃないかな(´・ω・`)
でも東日本さんは慈悲深いお方だから、そんな事を求めたりはしないだろうけどね(´・ω・`)
119 ハマグリ(山口県):2011/01/05(水) 15:41:42.59 ID:GTNn6GiN0
スマホなんてサムスンと日本メーカーなんて
悲しいくらい大差付いてるな
一周遅れじゃすまないレベル
120 肌寒い(大阪府):2011/01/05(水) 15:41:47.99 ID:CobeMvHg0

サムスン = パクリ企業
常識を逸脱した特許侵害件数で世界中の企業が迷惑している
他社は特許料を支払っている明らかな特許侵害の物もパクる
他国他社より、量・質、共に非常に悪質

サムスン製品の消費 = パクった者勝ちを肯定する行為、モラルの崩
121 はねつき(大阪府):2011/01/05(水) 15:42:04.07 ID:1d1dCpsB0 BE:3161779586-2BP(1)

まぁ下朝鮮はサムスン以外の中小企業が終了してるからサムスンが防衛ラインだろう
122 冷え性(dion軍):2011/01/05(水) 15:43:31.27 ID:iGuJcQh70
>>109
もしソニーがサムスンに叩き潰されても、ソニーの人は他の企業に転職するだけで、
職を追われて無職になるのは無関係の低学歴という罠
123 ストール(catv?):2011/01/05(水) 15:45:17.17 ID:/zl7pIq+P
>>113
タイかよwwwww
いや笑ってる場合じゃないけど

で、韓国ってマジ部品産業伸びてるの?
本当のとこはどーなんだろう
124 暖炉(栃木県):2011/01/05(水) 15:45:18.27 ID:K52EUE+g0
>>120
まだそんな事言ってるの?
現実見ろよw
125 ストーブ(catv?):2011/01/05(水) 15:45:35.45 ID:e8O8EyT5P
つか、国としての韓国と日本の比較して、日本の方が凄いって言ってる奴は脳障害なの?
韓国人の生活がどうとか関係なくね?
最終製品で日本メーカーが劣勢とかそれについてどうすんの?
って事じゃねーの?
126 福笑い(大阪府):2011/01/05(水) 15:46:01.61 ID:OV1vKWC40
>>122
最近は中途半端な技術職では中国にすら採用してもらえないようだよ
SONY社員でも、何の一芸もない営業や総務の大部分は路頭に迷うんじゃないかな
127 はねつき(大阪府):2011/01/05(水) 15:46:42.79 ID:1d1dCpsB0 BE:3161779968-2BP(1)

下朝鮮はGDPの大半を占めるサムスンが終了したら国家終了するもんな

下朝鮮人のサムスンに対する思い入れは強いはず
128 半纏(青森県):2011/01/05(水) 15:47:02.94 ID:QyEK6Q3h0
日本オワタって奴は、技術職でがんばれ
個々の技術なら、まだまだ負けてないから、それを自分の能力の限り磨いて行け

日本はまだ頑張れるって奴は、社長になれ
結果を出して証明しろ
129 ストーブ(catv?):2011/01/05(水) 15:47:23.62 ID:e8O8EyT5P
>>123
タイはアジアのデトロイト
タイのサミットなんて、かなりのメーカーに部品納入してるんじゃないか?
金型ももはや世界トップレベルだし。
130 みかんの皮(佐賀県):2011/01/05(水) 15:47:28.22 ID:rEoPRkXM0
>>119
そうだね日本企業はいまさらgalaxyみたいなゴミ解像度の画面なんて恥ずかしくて載せられないね
131 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 15:47:35.89 ID:+FTFBKYh0
>>128
> 個々の技術なら、まだまだ負けてないから、

ソースどうぞ
132 はねつき(大阪府):2011/01/05(水) 15:49:38.38 ID:1d1dCpsB0 BE:790445243-2BP(1)

国家は総合力だからね サムスンだけが特出してる下朝鮮は結局サムスンが最終防衛ライン

133 甘鯛(長崎県):2011/01/05(水) 15:50:59.56 ID:kc/EniFK0
有機ELが実用レベルになって一気に市場がシフトしたら
まずシャープが終わるんじゃね?
134 ストーブ(catv?):2011/01/05(水) 15:51:45.16 ID:e8O8EyT5P
>>132
国家総合力で韓国と比較しなけりゃいけないほど日本は落ちぶれたのか。
落ち過ぎだろ。
135 はねつき(大阪府):2011/01/05(水) 15:52:06.91 ID:1d1dCpsB0 BE:790445243-2BP(1)

下朝鮮はトヨタみたいにバッシングに耐える実力もないからつねに危険

トヨタは日本のGDPのわずかしか占めないけど サムスンは下朝鮮の生命線

常に安定してる日本と危険だらけの下朝鮮じゃ比べるのはまだ早いよ
136 暖炉(栃木県):2011/01/05(水) 15:52:08.37 ID:K52EUE+g0
>>132
いやいやヒュンダイとかLGとか世界的に伸びてきてる企業があるだろ
137 たら(関西・北陸):2011/01/05(水) 15:52:14.15 ID:doUbh94qO
何回詰んでるんだw
138 サンタクロース(広西チワン族自治区):2011/01/05(水) 15:52:49.25 ID:3QIUjEWOO
デカいのがサムスンかヒュンダイっつーのもなんか歪だよね・・・
139 ストーブ(catv?):2011/01/05(水) 15:54:13.21 ID:e8O8EyT5P
少し前に破綻して、以前は歯牙にも掛けないレベルの国に対して、総合力では日本の方が上とか比較している時点で。。。
140 はねつき(大阪府):2011/01/05(水) 15:54:37.86 ID:1d1dCpsB0 BE:5335502999-2BP(1)

>>136
そんなの世界中の企業が伸びてるから

エルピーダメモリなんて勢力大拡大してるから将来サムスンと互角になったらどうする?

下朝鮮はそれだけなんだから詰むよ
141 イルミネーション(兵庫県):2011/01/05(水) 15:55:37.93 ID:OqZK0j9G0
あれ、東日本が居ない
正月で祖国に帰ってるの?
142 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 15:55:49.38 ID:+FTFBKYh0
毎年数兆円単位で新しい技術のために投資を続けるSamsungに対し、
投資どころか利益そのものを出せていない日本企業が、どうして勝ててると思うの?(笑)
143 プレゼント(dion軍):2011/01/05(水) 15:55:50.99 ID:lemY+nnJ0
>>125
日本企業が儲けて当たり前だった部分を
韓国の連中に無駄に奪われてんじゃないかって思ってるだけの日本人相手に
韓国の庶民の生活は苦しんでいる、日本のが優れてるとか喚くやつらね。
日本人からすれば韓国は障害物ってだけで、庶民の生活なんてどうでもいいのに

ああいうやつらって在日韓国人なんじゃないの?
街宣右翼が在日だっていうならネット上の右翼も在日であって不思議じゃないし
だったら韓国人の生活に興味津々なのも当然
144 木枯らし(大阪府):2011/01/05(水) 15:56:56.98 ID:K8b6F2ke0
流石国策企業は税金優遇されてるから思い切った投資が出来るな。
145 暖炉(栃木県):2011/01/05(水) 15:56:58.94 ID:K52EUE+g0
>>140
何でメモリだけなんだよw
146 福笑い(関西地方):2011/01/05(水) 15:57:10.01 ID:Fbi24ysB0
>>123
ダイハツやホンダが韓国部品増やすってよ
LGのTVも日本製パーツ減ってきてるらしいし、先進技術でも価格抑えるため中国と合弁作るときに著作権毎渡しちゃうし日本オワタだよ
新幹線がパクられたのは記憶に新しいだろう・・
147 二鷹(内モンゴル自治区):2011/01/05(水) 15:57:52.48 ID:3QIUjEWOO
なんか大丈夫なのかね。正にデカい企業だけの一局集中じゃん。彼の国は内需もショボいし。
こんなこと言うとネトウヨ認定されるんだろうけど
148 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 15:58:49.48 ID:+FTFBKYh0
お前らみたいな無学歴階層、底辺階層の皆さんにとっては、日本国民であるという事以外に誇れるモノが何も無いから、
日本が優れているという事にしないと、精神が崩壊してしまうのだろうね(笑)
149 白くま(東京都):2011/01/05(水) 15:58:53.23 ID:m8ilKfO50
資材も製作機器も日本製なので、投資の7割が実質日本が受注w

鵜飼の鵜の本領発揮か?
150 木枯らし(大阪府):2011/01/05(水) 15:59:07.48 ID:K8b6F2ke0
>>147
韓国は内需が縮小してるから海外に打って出た
一方、我が国では未だにTPP参加に強硬に反対する農水族が幅を利かせていた
151 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 15:59:28.68 ID:+FTFBKYh0
>>149
いいえ。すでに工作機械のシェアは一位が中国、二位がドイツ、そして日本は三位まで落ち込みました(笑)
152 ストーブ(愛知県):2011/01/05(水) 16:00:00.20 ID:orgGCLfdP
LGとかHYNIXが潰れないのが不思議
153 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 16:00:19.62 ID:Ylsh9bvV0
>>149
鵜飼いの鵜の餌の本領発揮だな。

…その餌でいられるのもどれだけか分かったもんじゃないわけだがw
154 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 16:00:56.51 ID:Ylsh9bvV0
何だ東日本いるのか。じゃあ俺が煽りカマす必要ねぇなw
155 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:01:59.58 ID:+FTFBKYh0
「どうせ日本の部品を使ってるんだ!日本の工作機械を使ってるんだ!」←ならば、その部品メーカーをあげてください。その工作機械メーカーをあげてください。
そのメーカーの純利益はおいくらですか?Samsungは数千億円以上の利益を毎年計上していますが、その数字を超えていますか?
156 ストール(関西地方):2011/01/05(水) 16:03:02.64 ID:LDrU24+MP
>>120
おまえ、そのコピペ何回貼ってるの?
定型文のポストなんか人間じゃなくてもできるよ(笑)
157 伊勢エビ(catv?):2011/01/05(水) 16:03:15.57 ID:FlMXUiwl0
鵜飼いの鵜とかいってるけど、鵜に利益食われてんじゃねーか…
どうして危機感ゼロでそこまでホルホルできるのかわかんねえよ
158 サンタクロース(広西チワン族自治区):2011/01/05(水) 16:04:51.19 ID:3QIUjEWOO
>>150
ウリ党が反対したり揉めてたみたいだけど結局韓国加盟したの?
向こうのただでさえ弱い中小と農業死ぬんじゃね?
159 ストール(東京都):2011/01/05(水) 16:05:19.25 ID:a2EHJXkBP
戦前の日本人が、妙高型重巡とか戦艦大和とかを造ってた
頃のようなイケイケムードなんだろうなあ
160 ゆず湯(長屋):2011/01/05(水) 16:05:53.46 ID:Ve5PwRDe0
つまりサムスンに就職すりゃ勝ちじゃね?
161 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 16:05:55.12 ID:Ylsh9bvV0
もはや逆立ちでもしなきゃサムスンにゃあ敵わん。
そして逆立ち(業界再編・業態転換)する気なんざこれっぽっちもねぇんだからどうしようもない

そのうち自動車の方も日本勢が韓国勢に無様に敗れ去るだろう
162 缶コーヒー(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:06:01.34 ID:ugsIJeG80
日本も藻の石油化に1兆円ぐらい出してくれないかな〜
163 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:06:24.54 ID:+FTFBKYh0
「日本企業はSamsungに負けていない!」という主張に無理があることが分かったのか、
「どうせ日本みたいに韓国も沈むに決まってるんだ!」という主張が、最近では流行っているらしい(笑)
164 焼き餅(東京都):2011/01/05(水) 16:06:34.82 ID:eGfFxD6L0 BE:579369252-PLT(20000)

流石国営企業はやることが違う
165 木枯らし(大阪府):2011/01/05(水) 16:07:25.29 ID:K8b6F2ke0
2011年7月かららしいぜ>>158
166 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:07:29.96 ID:+FTFBKYh0
護送船団の起源は日本じゃないんですか?(笑)
167 寒椿(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:07:40.36 ID:N8Uh77ig0
韓国の内需が小さいって言ってるけど、それ日本の未来だからな。
韓国は内需が小さいからこそグローバル化への危機意識がある社会に転換できた。
じゃあ日本は将来的に韓国と同じように出来ますか、って事が問題なの。
今の日本政府や日本企業・日本国民の意識からは、とてもじゃないがそれが見えてこない。
168 アロエ(東京都):2011/01/05(水) 16:07:44.49 ID:BJmHKuOQ0
サムスンがソ○ーを買収して、公用語ハングルになったら面白いな
169 ストール(関西地方):2011/01/05(水) 16:07:49.60 ID:LDrU24+MP
韓国なんかデカいのはサムスンだけ!
なんて言い訳は
日本にサムスンレベルのメーカが何社もあってはじめて成り立つよね
でも、現実は…
170 タラバ蟹(長屋):2011/01/05(水) 16:08:35.95 ID:Kq/Sq31Pi
一人で会話して虚しくならないのかな
171 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:08:47.79 ID:+FTFBKYh0
エコポイントという名の税金を投入してようやく一時的に黒字を計上できた日本企業って、生きてて恥ずかしくないのかなぁ。
172 ペンギン(東京都):2011/01/05(水) 16:09:28.43 ID:XHVdHanO0
そのうち慢心したサムスンが据置ゲーム機を開発して会社を傾けるだろうと
予言しておく
173 焼き餅(鹿児島県):2011/01/05(水) 16:09:38.87 ID:tzi3l11Y0
サムスンは企業じゃなくて国だもん
チートだろこんなの
174 ペンギン(福岡県):2011/01/05(水) 16:09:46.61 ID:YHzuoOG40
>>1

    研究開発費(単体)   設備投資費(連結)
2009年 7兆6000億ウォン   8兆5000億ウォン

2011年43兆1000億ウォン投資


嘘だな wwwwwwwwwwwwwwwwwww
175 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:10:10.24 ID:+FTFBKYh0
10年前の時点でなら、まだ、SONYにはSamsungに買収してもらうだけの価値があった。
いまは、買収するだけの価値、ありますかね?(笑)
すでにブランド価値もSamsungの方が上位。企業の規模も一桁違い。…買収する必要、ないでしょ(笑)
176 除雪装置(愛知県):2011/01/05(水) 16:10:09.94 ID:hT7jyY8o0
完全に技術のトップになったな
コストかかるからとかいった日本の電機に将来性なし
177 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 16:10:18.90 ID:Ylsh9bvV0
>>173
まあそう思う気持ちは分かるぞ。だが仕方ない。
178 カリフラワー(愛知県):2011/01/05(水) 16:10:39.98 ID:I6XJ9O6Y0
偽VGAじゃない有機ELが流行りだしたら完全に日本は終わコン
179 七草がゆ(dion軍):2011/01/05(水) 16:10:58.66 ID:Cu/DN5Q80
>>169
トヨタがあるじゃん
国全体で測るんならそれこそGDPで比べりゃいいよね
180 二鷹(内モンゴル自治区):2011/01/05(水) 16:11:27.27 ID:3QIUjEWOO
>>165
マジかようやるわ
181 除雪装置(愛知県):2011/01/05(水) 16:11:37.92 ID:hT7jyY8o0
>>172
ゲーム機なんてコスト知れているんだから高級レストランみたいな馬鹿しなきゃこけても痛手に並んだろw
182 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:11:43.47 ID:+FTFBKYh0
GDPで中国に負けたのが、日本。
一人あたりGDPでは台湾にすら負けたのが、日本。
183 白くま(埼玉県):2011/01/05(水) 16:11:54.47 ID:whGR22JT0
有機ELは3Dテレビと同じぐらい地雷だろ・・・
184 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:12:18.55 ID:+FTFBKYh0
韓国は技術大国。
中国は世界の工場。
日本は負け惜しみ大国、言い訳立国(笑)
185 たら(dion軍):2011/01/05(水) 16:12:50.58 ID:9JcGXMz20
俺たちのサムスン
186 ペンギン(福岡県):2011/01/05(水) 16:13:17.74 ID:YHzuoOG40
サムソンの代名詞的な商品が一つも無い企業 w
187 雪だるま(長屋):2011/01/05(水) 16:13:28.61 ID:eGz3ZvHf0
今持ってるテレビが50インチだから次買うときもそれ以上のサイズが欲しい
有機ELだといくらするんだ?
188 乾燥肌(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:13:52.48 ID:jvOSjnFw0
東日本さんマジカッケーっす
189 やぐら干し(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:14:31.43 ID:O2O7v59w0
技術や文化で韓国に負けたが
俺達にはまだサビ残、低賃金労働という伝家の宝刀が残っている!
奴隷化して国際競争力を高めていけばいいじゃないか
190 蓑(内モンゴル自治区):2011/01/05(水) 16:15:40.05 ID:3QIUjEWOO
>>189
確か韓国も日本みたいに奴隷みたいに労働時間長くなかった?
191 ホットミルク(空):2011/01/05(水) 16:16:19.72 ID:JW4Txsv3Q
技術者もヘッドハンティングするのも入っているんだろうな〜
政策も日本と比べて優遇の度合いが違う
足を引っ張ろうとする他業界も黙殺
今書いてる2チャンネラの予測も大体しているだろうし対策も考えてるだろう
経済が社会主義的になっている現在の日本では太刀打ちできない
劣等感は人も会社も経済も強くする、かつて欧米に劣等感を感じていた日本のように
悔しいが現在の韓国は優秀だよ。
192 おでん(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:16:43.64 ID:kH1655TI0
歴史的に見て工業力じゃ大陸に劣るのは必定
ジャップは大人しく百姓か漁師でもやって細々と暮らしてりゃいいんです
193 七草がゆ(dion軍):2011/01/05(水) 16:17:36.83 ID:Cu/DN5Q80
>>182
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDPDPC&s=1980&e=2010&c1=TW&c2=JP

幾らなんでもそんな豪快な捏造はやめれwww
194 みかんの皮(佐賀県):2011/01/05(水) 16:17:58.98 ID:rEoPRkXM0
チベさんidちょくちょく変えないでよ
195 ペンギン(福岡県):2011/01/05(水) 16:19:04.03 ID:YHzuoOG40
>>191
政策も日本と比べて優遇の度合いが違う




日本でそんな事するとアメ工が必ず口を出す。ww
196 ミュージックベル(岐阜県):2011/01/05(水) 16:20:21.59 ID:ik6pAR0Z0
118 名前: マーガレットコスモス(東日本)[] 投稿日:2011/01/05(水) 15:41:33.24 ID:+FTFBKYh0 [1/12] ?2BP(5300)
http://img.2ch.net/ico/love.gif
東日本さんのおっしゃってた事は常に必ず正しかったね(´・ω・`)
いままで東日本さんに言いがかりをつけて罵倒してた連中は、土下座して謝罪するべきじゃないかな(´・ω・`)
でも東日本さんは慈悲深いお方だから、そんな事を求めたりはしないだろうけどね(´・ω・`)
197 ヨーグルト(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:20:23.03 ID:1Vpbmnf10
日本企業が韓国に敗北したように
韓国も新興国企業に敗北するのは必死
198 ホタテ(三重県):2011/01/05(水) 16:20:46.82 ID:F8dNsf4k0
政治家が朝鮮人だから日本だけ二酸化炭素増税の上に円高放置で
技術移転の産業空洞化、日本死亡で朝鮮ウハウハw
なんで民主党にしたんだよ、こうなるのは当たり前じゃないか
199 掘りごたつ(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:20:56.83 ID:bacT66wW0
こういう物に全力ベットするならわかるけど
日本の電機産業はどうして3Dやら数回録画やらに全力ベットしようと思ったんだ?
何が彼らをそう駆り立てたんだ?
200 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:21:07.31 ID:+FTFBKYh0
>>193
お前は名目と実質の違いすら知らないのだね。まあ底辺階層の皆さんならそんなもんです(笑)
201 やぐら干し(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:21:07.73 ID:O2O7v59w0
韓国と違ってアメリカにもの言えるだけの外交力も政治力も度胸もなかったからな
202 歌合戦(神奈川県):2011/01/05(水) 16:21:37.06 ID:ZUhlNqG70
10年後には追い抜いてるだろ
203 七草がゆ(dion軍):2011/01/05(水) 16:21:59.94 ID:Cu/DN5Q80
>>200
購買力平価で測るなんてそれこそ馬鹿だろwwwwwwwwwwwww
204 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:22:48.60 ID:+FTFBKYh0
「どうせ日本みたいにいつかきっと落ち込むんだ!」←いいえ。過去20年間GDP横ばいの国は、日本と北朝鮮だけです。日本以外の先進国は軒並みGDPを数倍に伸ばしていますが(笑)
205 サンタクロース(関西地方):2011/01/05(水) 16:22:50.27 ID:UYapf3fj0
>>136
LGはオワコン、ヒュンダイは安売りから脱せてない
サムスン程じゃないな
206 ペンギン(福岡県):2011/01/05(水) 16:23:16.76 ID:YHzuoOG40
>>201

韓国なんかアメ工が相手にしないだけ wwwwwww

いざとなればドンパチで韓国なんかすぐ崩壊
207 やぐら干し(北海道):2011/01/05(水) 16:23:23.39 ID:Lo31BoMI0
日本企業が設備投資しないのが悪い
韓国企業の設備の大半は日本製なんだぜ
208 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:23:33.68 ID:+FTFBKYh0
>>207
ソースどうぞ。
209 シャンパン(dion軍):2011/01/05(水) 16:23:49.08 ID:Rn2GdkNE0
パーツ屋日本(笑)
210 やぐら干し(北海道):2011/01/05(水) 16:23:54.20 ID:Lo31BoMI0
211 ホタテ(三重県):2011/01/05(水) 16:24:39.24 ID:F8dNsf4k0
もう日本はもっと貧しくなるし産業流出で税収も減るから増税かインフレ
年金は目減り所か紙くずになる可能性もw
212 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:25:06.85 ID:+FTFBKYh0
底辺フリーターが「この店は俺が支えてるからな」と言って自分を慰めるのと、
底辺階層の皆さんが「Samsungは日本の部品屋が支えてるからな」と言って自分を慰めるのと、同じ構図だね(笑)
213 ペンギン(福岡県):2011/01/05(水) 16:25:26.73 ID:YHzuoOG40
>>211
年金問題や少子化は韓国のほうが深刻
214 湯たんぽ(大阪府):2011/01/05(水) 16:25:37.25 ID:RreADKHi0
>>207
そうやって生きながらえるのも限度があるだろうに
215 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:25:42.14 ID:+FTFBKYh0
>>210
その長谷川と三橋って、ネトウヨ相手に本を乱発して小銭稼ぎしてる人だよね(笑)
216 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:26:52.25 ID:+FTFBKYh0
Samsungからおこぼれ仕事を頂いてその日その日を生き抜く日本企業って、まるでお前らみたいだね(笑)
そりゃsympathy感じちゃうよね(笑)
217 みのむし(大阪府):2011/01/05(水) 16:27:24.84 ID:GZm9c7RM0
>>96
わろたw
218 ホットミルク(熊本県):2011/01/05(水) 16:27:25.75 ID:7A65AL3U0
汎用組み立てロボットが出来れば海外に負けないんだろうけどな
219 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:27:41.07 ID:+FTFBKYh0
言い訳立国、負け惜しみ大国で、うまくいくといいよね(笑)
220 ホタテ(三重県):2011/01/05(水) 16:28:06.80 ID:F8dNsf4k0
ネトウヨは早めにスパイ防止法を主張してた・・・
テクノヘゲモニーの重要性を知っているからだ
ゆとり教育も反対してたし留学生への税金投入も批判してた
全て左翼と在日の思い通りにした結果終了。
マジで愚かだなww
221 やぐら干し(北海道):2011/01/05(水) 16:28:13.18 ID:Lo31BoMI0
>>215
数年前までサムスンで設置の仕事してるときはその手の日本人一杯いたんだが
222 ヨーグルト(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:28:17.42 ID:1Vpbmnf10
2012年に日本破綻するから
それからだね日本は
多分今よりはいい状況になっていくと思うよ
223 ホットココア(東京都):2011/01/05(水) 16:28:46.01 ID:odcEUTHI0
スレが伸びたと思ったら敗残ニートかつ地方在住の東日本さんが着てたのか
224 白くま(埼玉県):2011/01/05(水) 16:28:57.16 ID:whGR22JT0
機械なんて買えばいいんだよそれを動かす人が自国で作れれば
日教組のゆとり教育だとか詰め込み教育はダメだみたいな変な平等理論が通ったからもうだめ
詰め込みの上に創造はあるに決まってるだろ
225 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 16:29:05.51 ID:Ylsh9bvV0
>>14がソースってのはちょっとどの板・スレでもバカにされるレベルだと思うぞ。
226 ホットココア(大阪府):2011/01/05(水) 16:29:08.13 ID:qINU0FCR0
>>186
俺たちのソニーパネルがあるだろ
227 レギンス(愛知県):2011/01/05(水) 16:29:14.80 ID:mHy0HLYC0
日本がまずやるべきなのは企業合併の援助制度だよ。
高額の援助金がもらえるようにして、合併を促進するんだ。
そうすれば、国としての協力も集中してやりやすくなる。
ソニーと東芝と松下とシャープとNECくっつけて、そこに国としてどんどん援助してけばいいんだ。

228 ホットココア(東京都):2011/01/05(水) 16:29:43.29 ID:odcEUTHI0
>189
文化?隣の劣等国に文化なんかあったか?
229 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:29:49.21 ID:+FTFBKYh0
底辺階層の皆さんには、自分が日本にぶら下がっている国賊であるという自覚がまるで無いのが凄いね。
そんな連中が国益を語る、これちゃんちゃらおかしい(笑)
230 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:30:16.62 ID:+FTFBKYh0
>>227
負け組が集っても、大きな負け組になるだけなのでは。
231 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:31:16.56 ID:+FTFBKYh0
皆さんは産まれてくる時代を数十年間違えたね(笑)
数十年前なら、何の技術も能力も知性もないお前らでも「俺は日本人だからスゲーんだ!」という言い分が通った可能性あったのに(笑)
232 みのむし(大阪府):2011/01/05(水) 16:31:55.18 ID:GZm9c7RM0
俺がSONYをかえる!!
233 ヨーグルト(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:31:58.90 ID:1Vpbmnf10
アメリカが輸出倍増計画してるし
日本は近じか貿易赤字に転落すると思う
234 みのむし(大阪府):2011/01/05(水) 16:33:31.69 ID:GZm9c7RM0
ソロソロ韓国もパンクしねぇかな
235 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:34:04.48 ID:+FTFBKYh0
単純労働しか出来ないお前らには、もう日本に仕事は無いよ。
地方の人は実感が無いのだろうけど、あちこちで外国人労働者が働いている。
逆にお前らがタイやマレーシアに行って、現地の工場で単純労働者として働く時代なわけ(笑)
236 忘年会(catv?):2011/01/05(水) 16:35:05.60 ID:qaQKjA9v0
就職したらー?
237 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 16:35:12.64 ID:Ylsh9bvV0
>>234
五年くらい前からwktkし、ワロスしつつ看取り続けてる(笑)人たちがたくさんいるねぇ…
238 やぐら干し(北海道):2011/01/05(水) 16:35:38.30 ID:Lo31BoMI0
まあトヨタの下請けみたいにサムスンの言いなりになったらもうお終いだな
実際に日本企業の上層部がサムスン側に怒られてる場面なんて結構あるし

まあ韓国人らしい理不尽なキレ方もあるが、お客だからどうしょうもなんだけどね。
239 天皇誕生日(岩手県):2011/01/05(水) 16:35:50.59 ID:ogHTe13c0
政府より力を持ってるサムスンと日本の企業が果たして比べられるかな……
240 七草がゆ(dion軍):2011/01/05(水) 16:35:59.79 ID:Cu/DN5Q80
>>225
韓国の対日貿易赤字ネタなんてググれば幾らでも出てくるだろw
こういうスレにいる奴ってどいつもこいつも視野が狭すぎるね
未だに富士フイルムが写真フィルムを主力にしてるとか思ってるのかなあ・・
241 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:36:31.28 ID:+FTFBKYh0
>>240
貿易赤字って何か知ってる?お前の脳内では、損失って事になってるのではないかな(笑)
242 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:37:13.73 ID:+FTFBKYh0
せめて簿記四級、お小遣い帳レベルの会計の知識は身につけないと、そりゃSamsungどころかタイ人労働者に職を奪われて当たり前でしょ(笑)
243 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 16:37:29.04 ID:Ylsh9bvV0
>>240
下朝鮮が対日貿易巨額の赤字であるのなんざ誰でも知ってる事実だろ?
違うのか?

そんなことを問題にしてるんじゃないだろうがw
244 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:38:07.97 ID:+FTFBKYh0
底辺階層の皆さんの脳内では、輸出金額から輸入金額を差し引くとなぜか利益が出るらしい(笑)
245 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 16:38:09.75 ID:Ylsh9bvV0
ああ、東日本はレスが早いな。いちいち俺がレスするまでもないわw
246 ホットココア(大阪府):2011/01/05(水) 16:38:35.57 ID:qINU0FCR0
アメリカが輸出でもうけるにはアジアからやすい部品買ってくる必要がある
日本企業がアメリカでサムスンを特許侵害で訴えても国策で認められなくなる
日本は最終手段として特許で儲けようとしてたけど詰んでるかもね
唯一の心の拠り所はサムスンだって台湾・中国企業が台頭してきたら食われるだろうってぐらいか
247 七草がゆ(dion軍):2011/01/05(水) 16:38:55.49 ID:Cu/DN5Q80
>>241
その赤字をどうにかしたくて、大統領が号令かけてんだろうにw
248 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:39:16.50 ID:+FTFBKYh0
twitterでホリエモンや猪瀬直樹に幼稚な難癖をつけて一行で論破されるアニメアイコンの連中、あれ、お前らだよね(笑)
249 イルミネーション(関西地方):2011/01/05(水) 16:39:18.05 ID:QuqqeYkr0
これで有機ELがこけたり別の新技術が登場したら韓国再沈没あるで。

まあこういう博打をすることに躊躇しないのも韓国偉いがな
250 ヨーグルト(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:39:32.51 ID:1Vpbmnf10
タイ人の月給が3万程です
251 ほうれん草(千葉県):2011/01/05(水) 16:40:00.70 ID:ieq2+f5G0
ID:+FTFBKYh0
252 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:40:29.99 ID:+FTFBKYh0
>>250
愛国心があるならば、「俺はタイ人より安く働く!時給90円でもいい!」って言うはずなんだけど、
日本の底辺階層の皆さんは、自分の利益ばかり要求して、日本国の事はどうでもいいらしいね。
253 天皇誕生日(岩手県):2011/01/05(水) 16:41:03.39 ID:ogHTe13c0
>>249
もう世界がサムスンに合わせるぐらいになるんじゃないかな
254 寒椿(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:41:24.19 ID:N8Uh77ig0
サムスンは日本の部品で作ってるとか誇ってる奴いるけど、
じゃあ日本の下請けで過去最高益出してる上場企業がどれだけあるか挙げてみろって。
255 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 16:41:30.61 ID:Ylsh9bvV0
>>246
ああ、唯一の心の拠り所が「訴訟で2011年にサムスン破綻」だったが、
そんなに上手く行くモンじゃないと言うことが次々と明らかになってるだけなんだよなあ、残念ながら。

ほとんどの事例がクロスライセンス締結で和解になっとるだけという…
256 雁(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:42:40.03 ID:dA7AvWV50
この手のスレで散々言ってきたけど
重要なのは最終製品を売ることだよ
チョンパネでもいいからソニーは売りまくれ
257 やぐら干し(北海道):2011/01/05(水) 16:43:35.85 ID:Lo31BoMI0
日本の半導体産業は設備もショボイし若い労働力は使い捨てで育たないし
少子化で労働人口も減るし・・・どうするんだろうな?
258 わかめ(東日本):2011/01/05(水) 16:43:57.70 ID:vYmAjKfn0
一方日本は人件費半分に抑えられたら利益もっと上がるのにと考えてた
259 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:44:32.95 ID:+FTFBKYh0
このスレを見るだけで分かるでしょ?「ああ、なるほど、国民がここまで頭悪かったら、そりゃあ日本沈むわな(笑)」って。
260 やぐら干し(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:45:07.64 ID:O2O7v59w0
>>252
タイ人より低賃金ではたらくことは、企業の利益になるだろうが
それが国益に繋がるのかどうかは知らんな
企業の利益は何に使われるのか
261 ストール(関西地方):2011/01/05(水) 16:45:44.64 ID:LDrU24+MP
知財係争なんかメーカではありふれた事件なんだけど
嫌韓厨はサムスンとかLG関係の事件ばかりクローズアップするから面白いよね
262 七草がゆ(dion軍):2011/01/05(水) 16:45:49.78 ID:Cu/DN5Q80
>>254
サムスンがどうとかは知らんけど、部品、中間製品主体で稼いでる所はいくらでもあるじゃん
Core30、 Large70の企業にもさ
263 マスク(空):2011/01/05(水) 16:46:55.27 ID:JW4Txsv3Q
日本がこれほど内向き下降になったのは色々原因があるが
一番は政治家自体の劣化と、ある一定の統一感が無くなったこと
思想がバラバラすぎる政治家が同じ政党にいるのは異常ともいえる
歴史教育も今だに反省の日々、このためわけのわからない政策を実行しようとする奴が出てくる
くだらないタレントに国を任せ、マスコミによるくだらないスキャンダルに右往左往し
政治家ではなく政治屋が出てくる
自分の頭で考えて判断しなければもうこの国は終わる
264 雪だるま(長屋):2011/01/05(水) 16:47:01.87 ID:eGz3ZvHf0
TOEIC900点以上じゃないと入社出来ないんだっけ?
265 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:47:20.58 ID:+FTFBKYh0
>>260
お前の言う国益って、なに?お前ら無学歴階層は、自分の利益と国益とを多くの場合に混同して認知しているよね(笑)
266 七草がゆ(dion軍):2011/01/05(水) 16:47:30.76 ID:Cu/DN5Q80
>>257
半導体は全体的にブラック化してるけど、意外と粘ってるよw
あの業界で働いてる人には頭下がるわ・・
267 やぐら干し(北海道):2011/01/05(水) 16:48:52.17 ID:Lo31BoMI0
>>259みたいな建設的な議論もせずひたすら惨状を嘲笑する奴もいらないわ

まあ2ちゃんくらいでしかでかい態度とれないくせにw
268 除夜の鐘(岐阜県):2011/01/05(水) 16:49:06.79 ID:EJ/QOJJw0
今の韓国ってサムスンに非ずは人にあらずみたいな感じだろ
数十年後にはマジでサムスン民国とかに名前変わってそう
269 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:49:12.50 ID:+FTFBKYh0
底辺階層の皆さんの利益を守る事も大切ではありますが、日本国全体の利益を考える事が大切なのでは。違いますかね?(笑)
270 やぐら干し(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:49:19.63 ID:O2O7v59w0
>>265
俺が意図する国益とは、国民の総効用のことだ
お前の考える国益ってのはなんだい?
271 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:50:25.34 ID:+FTFBKYh0
国益を考えるならば、平均以下の能力しか持ち合わせていない皆さんは、日本から消え去るべきなのでは。
日本にぶら下がって、日本にタダ乗りいしている、寄生虫みたいなお前らこそが、国益を最も損ねているでしょ(笑)
272 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:51:09.46 ID:+FTFBKYh0
日本に何の貢献もせず、逆に日本にタダ乗りしている連中が、国益を語る…これちゃんちゃらおかしい(笑)
273 やぐら干し(チベット自治区):2011/01/05(水) 16:51:34.90 ID:O2O7v59w0
>>271
おまえが考える国益ってなに?
274 七草がゆ(dion軍):2011/01/05(水) 16:51:52.47 ID:Cu/DN5Q80
>>268
サムスンですら40過ぎてリストラなんだから恐ろしいわ・・
1人当たりGDPが日本の半分だけあるよ
275 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:53:12.71 ID:+FTFBKYh0
お前らは平均以下の能力しか無いから、共産主義的な、格差の無い世界が、お前らにとっては望ましいのだろう。その方がトクだからね。
一方で、能力のある人は、ばかばかしくなって日本国から続々と逃げ出す。アメリカや韓国や台湾に逃げる。
するとどうなるか。日本には絞りかすだけが残る。そう、お前らみたいなね(笑)
276 ペンギン(福岡県):2011/01/05(水) 16:57:26.37 ID:YHzuoOG40
マーガレットコスモス(東日本) w
277 天皇誕生日(岩手県):2011/01/05(水) 16:57:29.31 ID:ogHTe13c0
(東日本)さんは昨日ホイホイ逃げたくせにまだ言うのかよ
醜く白く肥え太ったお前の主張を誰が価値あるものとして聞くと思う?
278 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 16:59:04.63 ID:+FTFBKYh0
俺にここまで正論を言われたら、そりゃもう、お前らに残された手法は、俺を個人攻撃する事くらいしか無いよね(笑)
279 やぐら干し(北海道):2011/01/05(水) 17:01:40.23 ID:Lo31BoMI0
(東日本)暴れれば暴れるほどこの手のスレ放棄する奴増えるんだろうな
そして煽りあいのオンパレード
280 天皇誕生日(岩手県):2011/01/05(水) 17:01:53.39 ID:ogHTe13c0
昨日「更地になった日本を守れ」とかわけわからないこと言ってたもんな

あんたもかつては誰かに愛されて生まれてきたんだろうが、愛国心を玩具にして
溜飲を下げるような人に育ったのはあんたが弱虫だからだぞ
281 ホットケーキ(関東・甲信越):2011/01/05(水) 17:05:07.12 ID:uBJapeJcO
あの年収で定年が40ぐらいなんだろ?
日本の企業がかわいく見えるのは気のせいだろうか
282 雪合戦(神奈川県):2011/01/05(水) 17:07:58.52 ID:gdlrhFE90
昔リーマンショックのちょっと前ぐらいに半導体新聞の偉い人が大学にきて
今まではサムソンに負けていたがこれからは日本の会社も分野を絞って
それぞれが一点突破でサムソンに対抗していく、また日本の電子産業は復活する!
っていってたが、どうやらそんな事は起きそうにないみたいですね
283 やぐら干し(チベット自治区):2011/01/05(水) 17:08:44.53 ID:O2O7v59w0
リストラっていっても子会社関連会社に出向なんじゃね
2〜3%の低失業率みても、リストラでそのまま無職ってのは考えづらい
284 ストール(京都府):2011/01/05(水) 17:11:43.32 ID:4CxwZjPMP
さすがν速公認メーカー
敗北を知りたい
285 火鉢(catv?):2011/01/05(水) 17:14:16.57 ID:Ylsh9bvV0
>>283
まあ下朝鮮の「失業率」ほど怪しい数値は、支那大本営発表の数値くらいのもんだろうな。
それほど怪しい。定義からして怪しい。
286 ストーブ(茨城県):2011/01/05(水) 17:15:45.69 ID:DEDL3oeTP
日本もゴミ電気屋全部集めて新ブランド立ち上げようぜ
多分それでも負けるけどw
287 クリスマス(静岡県):2011/01/05(水) 17:49:02.54 ID:N3xUay700
なお経済面では、日本人が強く警戒するべき民主党のある狙いだけは、留意しておく必要がある。
これはM&Aを手広く手がける大物経済人から聞いた話だが、民主党とユダヤ資本は日本の保有する
米国債(三百数十兆円相当)の事実上の棒引きを狙って、日本経済クラッシュを仕掛ける可能性が高いとのことだ。
つまり日本を完全に経済的に破綻させてIMF管理下に置き、タダ同然で放出された米国債を買い取ってしまえば、
アメリカが負う世界一の対外債務は消失し、「双児の赤字」の片方はなくなる。

● 韓国はすでにこの経済クラッシュを仕掛けられてIMF管理下で米国債を手放すこととなり、
● 韓国大手企業の大半は底値で買い漁られてすでにユダヤ資本になっている。
● クリントンは韓国に引き続いて日本もそこまで追い込む腹づもりであったが、
● 韓国とはケタが違う日本経済の底力がそれを阻んだということだ。

クリントンの対日経済戦争の背景には日本から米国債を取り上げる狙いがあったという、
その指摘が当たっているのであれば、共和党政権の間は鳴りをひそめていても再び民主党政権となれば、
おそらく日本経済クラッシュを目指した
対日経済戦争が再開されることであろう。この情報を教えてくれた経済人は「もしケリー、ヒラリーと
民主党政権が二代続けば、日本はもう終わりでしょう」と危惧しておられた。
288 冷え性(福島県):2011/01/05(水) 17:49:41.89 ID:AfSko+g/0
地球は滅びました
289 イチゴ狩り(長野県):2011/01/05(水) 17:51:11.24 ID:+C67iYTH0
特許料がどうのこうのは嘘だったのか
290 ゴム長靴(新潟県):2011/01/05(水) 18:05:06.75 ID:8PU8OCwK0
ああ、サムスンの決算には特許料支払いの項目がないからな
291 大判焼き(福岡県):2011/01/05(水) 18:14:46.31 ID:Ir3C8tam0
>>1
その内の1兆円くらいは日本企業のスパイ・技術者や経営者の買収資金、そのための日本の政治家への賄賂になります。

常識だよね。
292 ストーブ(catv?):2011/01/05(水) 18:20:01.41 ID:DXeUhJbSP
3兆より一億と一人の天才。
293 キンカン(北海道):2011/01/05(水) 18:32:35.02 ID:h+NujtCq0
サムスンに移籍した技術者を、逮捕したらいい。
重要な機密情報を他社に持っていったといえば、
口実はいくらでもつく。
そうしたら、むやみに移籍するやつもいなくなる。
あとは時間をかければ、また差がつく。
294 大判焼き(福岡県):2011/01/05(水) 18:39:14.81 ID:Ir3C8tam0
>>293
サムスンの持ち駒は、韓国政府・韓国軍諜報部・韓国ヤクザ・統一教会・日本の政治家・創価学会・ヤクザ・右翼・左翼・在日団体・風俗経営者・マスコミ各層・・・
日本の一企業がサムスンに勝てますか?w
295 ストール(catv?):2011/01/05(水) 18:43:03.54 ID:JYhshqQbP
DRAM、フラッシュメモリの次は有機ELか。
サムスンの稼ぎ柱が、また一本増えるな。
296 ざざ虫踏み(東京都):2011/01/05(水) 18:44:02.96 ID:VLyfnASf0
SEDもついでにお願いしますわ
297 アイスバーン(catv?):2011/01/05(水) 18:53:21.80 ID:gIoKsr1A0
一デバイスに3兆円ってどういうこと?
RCAのNTSC方式のカラーテレビみたいに
規格そのものを独占できる技術ならともかく
有機ELをしのぐものが現れたらこの金額の投資は回収できんで。
サムスンも走りすぎやな。
298 ハマグリ(チベット自治区):2011/01/05(水) 18:59:24.45 ID:dBxQihRb0
記事によりゃ研究開発は1兆円くらいだろ。そん中に有機ELも入ってると。映像デバイスだけじゃなくて照明にも使えたりするかっらな。
299 ニラ(チベット自治区):2011/01/05(水) 19:01:47.26 ID:V6BlPXXU0
有機ELって最初はソニーの物だった気がするけど
最近はすっかりサムスングの物って感じになっちまったな。
300 はっさく(チベット自治区):2011/01/05(水) 19:03:18.56 ID:FtynwNdy0
問題はサムスンが設けたから韓国が豊かになるってわけじゃないんだよなー
韓国は搾取されまくってるけど、誰も文句言わないもんかね
301 ストール(catv?):2011/01/05(水) 19:07:30.96 ID:JYhshqQbP
>>299
NECが、サムスンに売っちまったからな。
302 ストール(チベット自治区):2011/01/05(水) 19:09:19.28 ID:+wbDob6UP
Galaxy Playerスレ落ちたぞ
CESの続報貼ってくれ
303 はっさく(福島県):2011/01/05(水) 19:31:38.41 ID:WsDMMDAi0
サムスン大勝利だな
今はウォンが安いから円を捨ててウォン大量に買ってサムスンの株買うのが良いかもな
304 大判焼き(福岡県):2011/01/05(水) 19:34:39.47 ID:Ir3C8tam0
ていうか日本の警察とか自衛隊とかもそろそろ秘密部隊wみたいのを作って国益を害するヤツを暗殺したり外国スパイを処分したりしてくれよw
305 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 19:36:26.91 ID:+FTFBKYh0
「Samsungは日本から技術を盗んだに違いに違いない」って事にしたい人がけっこう居るようだけど、
ではどうしてSamsungの方が技術的に日本よりも先行しているのかな?
パクった方がパクられた方よりも優れている、これ大矛盾でしょ(笑)
306 日本酒(沖縄県):2011/01/05(水) 19:36:34.10 ID:3tYm9RXE0
>>294
日本が米国から独立しない限り無理だな。
307 運動不足(チベット自治区):2011/01/05(水) 19:38:45.93 ID:qNR9TZzU0
>>305
後発の方が有利なのは日本がかつて辿ってきた道そのもの
全然、矛盾していない
慢心していたから追い抜かれた
それだけのこと
308 ミュージックベル(USA):2011/01/05(水) 19:39:29.55 ID:HdTD8G1E0
>>305

簡単に言えば
米国や日本が支えてあげているからですよ
309 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 19:40:57.04 ID:+FTFBKYh0
「技術をパクった方がパクられる側よりも技術的に先行しているのは矛盾である」
という事を言ってるのに、「後発だから当たり前だ」という、まるで意味不明なやりとり
310 ストーブ(岐阜県):2011/01/05(水) 19:41:23.76 ID:vk1Uk7Hq0
東ニートはママの金でネットやるなよ
311 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 19:42:09.82 ID:+FTFBKYh0
数年前、
「シャープは工場をブラックボックス化したからもうSamsungはお終いだ!」と言い張ってた人がいたけど、
毎度お馴染み、逆予言だったね。
312 金目鯛(東京都):2011/01/05(水) 19:43:31.23 ID:bn5JTPZG0
>>309
(日本は)慢心していたから(韓国に)追い抜かれた

うさぎとかめ
313 大判焼き(福岡県):2011/01/05(水) 19:44:01.41 ID:Ir3C8tam0
>>309
技術的に先行していませんよ。
問題はお金のかけ方です。開発そのものよりも量産体制に金を掛けているから、”他から技術を持ってきて”、自社の工場で量産できるんですよ。
314 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 19:44:16.99 ID:+FTFBKYh0
>>313
> 技術的に先行していませんよ。

ソースどうぞ。
315 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 19:44:50.07 ID:+FTFBKYh0
お前らは、言い訳ばかり上手になるね。俺に一行で覆されるレベルだけど(笑)
316 大判焼き(福岡県):2011/01/05(水) 19:46:18.41 ID:Ir3C8tam0
技術的に先行しているってデータ自体無いでしょ、発表は盛んだけどね。
それと、40超みたいなレスしてる暇人キチガイを相手にするほど暇人ではない。孤独なら耐えろよw
317 暖炉(栃木県):2011/01/05(水) 19:47:17.29 ID:K52EUE+g0
>>293
ニート丸出しだなw
別に国のため、会社のために働く人間なんかいねえよ
より高待遇な環境を求めて転職するんだよ
低待遇で技術者を働かせている企業側が変わるべきだな
318 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 19:48:17.93 ID:+FTFBKYh0
立場が危うくなると「どうせ2chだから」「たくさんレスしてるから」などとして逃避する。この逃げ方がお前らの限界という事だね(笑)
319 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 19:49:19.02 ID:+FTFBKYh0
地方在住の皆さんや、底辺階層の皆さんは、
自分が日本国にぶら下がっている立場であるという事、すなわち国賊であるという事を、もうちょっと認識して欲しいものだ。
320 はねつき(東京都):2011/01/05(水) 19:51:37.39 ID:U8rLsnC30
地方を差別するのは新しい傾向ですな
321 真鴨(広島県):2011/01/05(水) 20:06:56.23 ID:m553h9/u0
どうせ一定レベル超えたら量産コストだけの装置産業なんだろ
322 ストーブ(catv?):2011/01/05(水) 20:24:09.79 ID:e8O8EyT5P
>>252
タイって賃金水準低いけど、庶民は7%の間接税払うだけで、医療費も殆ど無料で幼稚園〜高校までも殆ど無料だしな。
食物も豊富だし。
格差で言えば、格差どころか階級社会なんだけど、底辺でもギスギスしてない。
先進国に出稼ぎに行っても、なんだかんだ言ってもタイが住みやすいから、みんな帰ってしまう位だし。
323 聖歌隊(青森県):2011/01/05(水) 20:28:13.45 ID:9JHzP/O90
有機ELの製造設備ってほぼ日本が独占してたような・・・・
それと日本メーカーも有機ELを見越して設備投資してるんだけど
なんでこんなにトンチンカンな話になってるんだ?
324 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 20:34:02.50 ID:+FTFBKYh0
>>323
はい?(笑)
325 トレンカ(岩手県):2011/01/05(水) 20:45:14.96 ID:lg/umLXa0
>>317
>>低待遇で技術者を働かせている企業側が変わるべきだな

確かにそうだな
326 ストール(兵庫県):2011/01/05(水) 20:45:56.86 ID:rgDeJIr6P
有機ELって寿命10000時間ぐらいだろ
液晶は10万時間なんで、わざわざ寿命短いものに投資するなんて投機の間違いだろ
327 トレンカ(岩手県):2011/01/05(水) 20:47:26.91 ID:lg/umLXa0
>>326
寿命より画質の方が重要だろ
328 ストール(catv?):2011/01/05(水) 21:01:08.57 ID:JYhshqQbP
>>326
今どれだけ持つのか知らんが、携帯電話で採用が相次いでるってことは携帯の製品寿命くらいは持つんだろ。
329 クリームシチュー(埼玉県):2011/01/05(水) 21:03:20.14 ID:/A2wheGB0
>>326
お前何年買い換えないつもりなんだ
330 ホットココア(東京都):2011/01/05(水) 21:05:17.12 ID:odcEUTHI0
なんだ、生きているだけで犯罪な東日本がまた発病してたのか
331 やぐら干し(北海道):2011/01/05(水) 21:38:27.73 ID:Lo31BoMI0
>>326
ヒント:バックライトの寿命
332 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 21:42:47.51 ID:+FTFBKYh0
ネトウヨの連敗記録は凄いな。オリンピックに登録出来るんじゃないの(笑)
333 加湿器(宮城県):2011/01/05(水) 21:45:54.60 ID:28UByehe0
外資系と化したSONYの凋落も久しく
チョン企業の台頭か
しだいは幾重にも流れ、変わった
334 きんき(京都府):2011/01/05(水) 21:47:29.98 ID:78rePK1e0
映像関係の技術で有機ELってベストなの?
335 羽毛布団(チベット自治区):2011/01/05(水) 21:48:59.05 ID:2Uj5yJYa0
未だにサムソンとかいう馬鹿はなんなの?
336 一富士(大阪府):2011/01/05(水) 22:29:36.66 ID:zsdvNKkh0
>>326
連続点灯400日ってのは、携帯の寿命って言うか、平均保有期間相当なのかな?
337 ボルシチ(関西地方):2011/01/05(水) 22:49:13.07 ID:xSfmzHfe0
ネトウヨ起源主張wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338 湯豆腐(大阪府):2011/01/05(水) 23:24:55.23 ID:FJ+UQ2h60
日本は世界二位のブランドがあるから少しくらい高くても世界で製品が売れるわけであって
中韓に抜かれてブランドを失うと一気にベトナム並みの貧困国家に転落しそう
資源が無い国は血を吐きながら技術を高めていくしかない
339 マーガレットコスモス(東日本):2011/01/05(水) 23:29:29.69 ID:+FTFBKYh0
>>338
え?なにが二位なの?
340 ボジョレー(千葉県):2011/01/06(木) 00:03:14.33 ID:PoLPVY4u0
家電に関しては新興国が強くてあたりまえだよ
別に家電で苦しんでる日本が特異な例ではなくPHILIPSやGEも通った道
研究費が必要で新興国が真似できないような製品に乗り換えればいいだけ
341 まぐろ(東日本):2011/01/06(木) 00:10:19.42 ID:yLEKMzG40
>>340
> 研究費が必要で新興国が真似できないような製品に乗り換えればいいだけ

なんでしないの?(笑)
342 雁(東京都):2011/01/06(木) 00:14:02.01 ID:zGWbX6x60
かけもちご苦労さん
343 たら(チベット自治区):2011/01/06(木) 00:14:24.31 ID:aQzJ3iu/0
有機ELって腐らないの?
344 雁(東京都):2011/01/06(木) 00:16:23.22 ID:zGWbX6x60
やる気があれば腐らない
345 ビタミンA(広西チワン族自治区):2011/01/06(木) 00:16:50.83 ID:xC0E/daWO
チョニーの有機ELはどうなった
346 ボジョレー(空):2011/01/06(木) 00:20:01.58 ID:hgXfvcEvQ
>>304
そういう地上の楽園ならあるぞ

日本のすぐ近くに
347 甘鯛(チリ):2011/01/06(木) 00:24:54.12 ID:bXNl8FFF0
先進技術に独力で金出せる企業はやっぱ強いよね
恥じる事なく今度はサムスンからパクればいいだけ
348 暖炉(神奈川県):2011/01/06(木) 00:25:27.91 ID:4RDx/zIC0
半導体製造装置メーカーウハウハだな。
349 床暖房(チベット自治区):2011/01/06(木) 00:30:06.93 ID:6N5aYJVd0
チョニーは開発技術者をチョンに売ったからチョニーからは有機ELは出ません。
350 雁(東京都):2011/01/06(木) 00:35:06.27 ID:raZv9tUx0
うあああああクソおおおおおおクソチョンがああああああああああ
351 天皇誕生日(東京都):2011/01/06(木) 00:38:30.80 ID:S+w02sQV0
お、有機EL開発するのか
数年前次世代は絶対これが来ると思ったんだよな
3Dとか訳分からない方向に進んで何で?と思ったが
経営者は韓国のほうが優秀そうだな
352 ホットミルク(千葉県):2011/01/06(木) 00:51:52.01 ID:NpIXNFux0
じゃあなんで大韓民国は対日貿易赤字が膨大なのかと
大韓民国の連中が暴れる理由は、日本人の学習士気を落とす事なのか?
353 まぐろ(東日本):2011/01/06(木) 00:58:19.94 ID:yLEKMzG40
>>352
貿易赤字ってなあに?
354 半身浴(長野県):2011/01/06(木) 01:19:28.42 ID:8a1Vm4aF0
韓国や台湾は自国の強みを理解してるだけに思い切りがいいな。
国家プロジェクトとして動く。

一方、日本の政治家は何をしたらいいかわからないから、
漢字テストとかカップ麺の値段当てクイズとかばかりやって遊んでる。
特に今の与党。
355 ユリカモメ(広島県):2011/01/06(木) 01:40:20.81 ID:/5G76F7c0
>>14
これは長谷川の珍説を笑うためのネタなのか、大真面目に真に受けるアホがいるのか悩ましいレベルだな

製造装置が他社のものだから、アセンブリって…
どこの世界に製品の製造装置まで自前で作ってるメーカーがあるんだ
この理屈が通るなら日本の化学メーカー、特に薬品メーカーは全部アメリカとドイツのアセンブリかよ
356 ボジョレー(神奈川県):2011/01/06(木) 01:41:48.11 ID:MavqklaL0
サムスンって独禁法に引っかからないのかなあ?
LGがあるから大丈夫? 韓国には独禁法がない?
357 ほっかいろ(香川県):2011/01/06(木) 02:04:57.12 ID:whZxDImJ0
近所に住む人より幸せだったらその人は幸せなんだよ。
358 スノータイヤ(dion軍):2011/01/06(木) 02:10:08.28 ID:zG06EPJ9P
お、後追いサムスンが有機ELパネルの市場開拓か
自社の携帯以外にも用途が見つかるといいな
テレビ向けは中国でも液晶が飽和状態で採算取れなくなるから注意な
359 忘年会(神奈川県):2011/01/06(木) 02:30:51.74 ID:kEgVDnIr0
よく知らんが東日本とかいう凄い存在感の奴が居るようだな
まるでこのスレの人間の脳内を支配しているようだ
360 ミルクティー(神奈川県):2011/01/06(木) 02:57:16.94 ID:CspJiEqN0
このスレによると、有機ELも3Dテレビなども開発していない以下の国はみんな詰んだそうです

・アメリカ合衆国
・ドイツ
・フランス
・イタリア
・中国
・ロシア
・ブラジル

あれ、知らない間に韓国以外の国ってみんな詰んでるじゃん
なんで今まで気が付かなかったんだろう?
361 マスク(大阪府):2011/01/06(木) 03:51:43.93 ID:vT83pDPC0
0
362 ハマチ(チベット自治区):2011/01/06(木) 04:09:20.74 ID:vty192LE0
チョンは嫌いだが液晶の糞画質はもっと嫌いだからこれは期待する
363 聖歌隊(長屋):2011/01/06(木) 04:12:07.68 ID:rYWxWUyN0
流石、ν速公認企業サムスン
364 木枯らし(アラビア):2011/01/06(木) 11:26:31.97 ID:6MwJK/Wz0
サムスンに就職するしかねえ
365 ほうれん草(東京都)
>>364
新卒は知らんけど中途採用の方はハイレベルな要求になってたな