「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 歌合戦(大阪府):2011/01/04(火) 21:47:02.80 ID:WCl/9eqj0
でかくも無く小さくも無い規模の街、岡山こそが
真の理想郷だとこの年になってようやく気付いた。
カッペが全員東京とか住むからギスギスして心が薄汚れるんやで
953 寒中水泳(関西地方):2011/01/04(火) 21:47:17.53 ID:V1xjWosd0
東京行って驚くことはとんでもないブスでも態度がでかいということ
女不足してるんだろうな
田舎だとかわいい子が尽くしてくれるのに
954 サンタクロース(dion軍):2011/01/04(火) 21:47:19.59 ID:+JBC07Kx0
>>940
どういう仕事希望してるのかしらんけど、
とりあえず出てきて知り合いの家にでも転がり込んで探せば?
知り合いがいないなら、ゲストハウスとか。
本当に出てくるなら勢い大事よ。
955 スケート(中部地方):2011/01/04(火) 21:47:29.87 ID:dudkO48z0
今住んでるところはチャリで10分圏内にはほぼ全部の施設が揃ってるから不満はない
これでも田舎なんだろうか
956 焚き火(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 21:47:41.24 ID:Xo47h6240
>>939
そういや小学校今思うと東京って割りには登下校区域広かったきがするなぁ
実際車ひかれて死んじゃった子もいたし、今思うとあぶねえ
957 年越しそば(東京都):2011/01/04(火) 21:47:59.14 ID:I4gZVgop0
>>950
速い
速すぎて怖くなる程に速い
地球上で最も速い
958 みのむし(東京都):2011/01/04(火) 21:48:22.79 ID:XFzwqXD90
たかがコンビニ行くのに車とか冗談だろ?w
959 牛すき焼き(チリ):2011/01/04(火) 21:48:23.70 ID:0pxlrfBV0
都会と田舎の境界線がわからんわ
金沢とか新潟みたいな地方都市は田舎か
福岡とか広島も田舎か
それもまた場所によってかわるしなあ
960 パンジー(京都府):2011/01/04(火) 21:48:30.38 ID:Qps+G20Q0
美味しくてオシャレなお店があっても
どうせ一人じゃ行かれへんのやで!
961 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 21:48:31.28 ID:vqBkLp7Q0
世界中の食事とかモノが一時間で手に入るより何十時間もかけて現地行って手に入れる方がありがたみがあって良いよ
>>917の手に入れるのは所詮イミテーション
962 甘酒:2011/01/04(火) 21:48:49.82 ID:eLC2DqO30
>>917
それが実現できる都市はこの時代にはないね
東京に住んでても流石に1時間後には取り寄せできないわ
963 寒ブリ(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 21:48:50.72 ID:uUhL/7eJ0
東京に出てくる茨城連中の郷土愛のなさは異常
逆に地元に残ってる奴らは茨城大好きっこばかり
964 レギンス(高知県):2011/01/04(火) 21:49:02.61 ID:u1yyaE/d0
ギスギスしててもいい
田舎の赤土の上で死ぬくらいなら文明に囲まれたコンクリートの上で死にたい
965 伊勢エビ(岩手県):2011/01/04(火) 21:49:03.44 ID:KMfLb55r0
>>954
うーんなかなかそこまで「えいやっ」という勇気も無いんだよなあ
このネット時代で現地に面接に行くとか雇用に関してはIT革命もクソも無いんだなあと実感するよ
966 たら(チベット自治区):2011/01/04(火) 21:49:12.62 ID:ICN6tNF00
967 一富士(西日本):2011/01/04(火) 21:49:35.92 ID:6mY+Qacc0
>>957
んなわけねーだろ
山手線にたどり着く前にDL終わるわw
968 羽毛布団(新潟県):2011/01/04(火) 21:49:48.27 ID:p80CaVk10
>>958
冗談だよ
徒歩圏内に無い時点でコンビニじゃないよね
車出すなら普通に安いスーパー行くわ
969 ワカサギ釣り(青森県):2011/01/04(火) 21:49:59.20 ID:4PtTKXhx0
どうせ家にずっといるんだろ
都会をもっと活かしてから語れ
970 パンジー(京都府):2011/01/04(火) 21:50:06.21 ID:Qps+G20Q0
>>952
結局岡山最強説で終わりだな
ほんま心の大都会やで
971 みのむし(広島県):2011/01/04(火) 21:50:11.07 ID:CPxoXd1V0
>>947
24年間住んでて見かけたのは

稲川淳二
YAWARA
972 鍋焼きうどん(catv?):2011/01/04(火) 21:50:11.39 ID:afLdgBxe0
映画館ないから田舎は糞
973 焚き火(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 21:50:11.99 ID:Xo47h6240
>>953
田舎の親戚のお姉さん叔母さんたちはどの人も性格よさげだったなぁ
ν速ではとうほぐは陰湿だってバカにされてるけど
974 伊勢エビ(岩手県):2011/01/04(火) 21:50:19.48 ID:KMfLb55r0
>>964
これが実態はギスギスするのが逆だから泣けるんだよなあ
せめて田舎はギスギスするなよと思うんだが
975 甘鯛(広島県):2011/01/04(火) 21:50:30.19 ID:N0rzlCSg0
お前らは親にならないやつが多いの?
親になるなら東京は教師が馬鹿らしいな
地方の教師は優秀な上位学生なのに東京の教師は枠が多いから底辺まで合格してしまう
最近は地方で教師になれなった不合格組を東京で教師にスカウトしているらしい
976 寒ブリ(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 21:50:37.40 ID:uUhL/7eJ0
>>961
お前が感動した虹の根元なんてものは大抵の田舎者たちは18までに見飽きてんだよ
977 スケート(東京都):2011/01/04(火) 21:50:39.78 ID:IxovbiGwP
【キーワード抽出】
対象スレ: 「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
キーワード: (東京都)

抽出レス数:107
978 ワカサギ釣り(catv?):2011/01/04(火) 21:50:40.17 ID:+nJX75t10
地方都市が攻守のバランス取れてていいだろ
979 足袋(山口県):2011/01/04(火) 21:50:40.86 ID:E/KEscjj0
>>958
マジだよ
っていうか外歩いてる人がいないし
980 年越しそば(東京都):2011/01/04(火) 21:50:59.97 ID:I4gZVgop0
>>967

電車に乗る必要なんてねーんだよ
都民の家の9割がゲーム屋が徒歩1分にある
981 歌合戦(長野県):2011/01/04(火) 21:51:06.55 ID:qbpqRqud0
>>937
いや大字だ。まぁ県で第二の都市だしな。ど田舎だけど
982 甘鯛(長屋):2011/01/04(火) 21:51:09.91 ID:wXABDxuD0
浜松町に住んでたけど、田舎から来る人はコミュニケーションを取りたくない人が多い印象。
浜松町だって町内会はあるし、町内会まではいかないまでもマンションやアパートの組合のような繋がりってのはあるもんだが、
田舎から出てくる人はそういう繋がりを嫌ってる人が多かった。

回覧持って行けば居留守がデフォだし、ひどい場合は不審者扱いされて110番通報されるしw
で、回覧見ねーからゴミの分別は守らねーし、夜中早朝お構いなく大騒ぎしたり、ペットの糞も放置だし。

都内に限らず、都市部はどこもこういうのあんじゃねーのかな?
983 一富士(西日本):2011/01/04(火) 21:51:16.67 ID:6mY+Qacc0
いいことを教えてやる
ぼっち非リア充はどこで暮らしてもぼっち非リア充

都会のメリットを享受できるのはリア充だけだ
984 ストーブ(熊本県):2011/01/04(火) 21:51:21.46 ID:QzEm50+9P
都会の方がいいよー。
amazonが即日来るんでしょ?
こっち2日待ちだよ。
985 おでん(滋賀県):2011/01/04(火) 21:51:27.60 ID:lgZCOX4W0
>>971ジュンジ・イナガワうらやましす
986 レギンス(愛知県):2011/01/04(火) 21:51:32.61 ID:X/ZNwDC50
>>959
東京と大阪が都会。
987 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 21:51:36.13 ID:vqBkLp7Q0
>>973
コミュ能力に問題あるおかげで他人の陰湿なところは見えないので田舎最高だよ
988 雪だるま(新潟県):2011/01/04(火) 21:51:38.57 ID:CIoIybdV0
東京から新潟に行ったが冬の天気が最悪な以外快適
989 スケート(神奈川県):2011/01/04(火) 21:52:08.51 ID:i2EaGwhXP
いくら首都圏で一番人気がある田園都市線でも高台で、買い物してくると
スーパーから重い荷物背負って10分以上かかるとか糞すぎる
こんなとこに家買うんじゃねーよクソ親父
990 雪合戦(福岡県):2011/01/04(火) 21:52:19.67 ID:rK+So2EO0
東京でも電車に乗らずに徒歩でどこでも行ける奴なんていねーよw
新宿のど真ん中にでも住んでんのか
991 白菜(茨城県):2011/01/04(火) 21:52:29.24 ID:KDISbtuH0
引き子守には関係ない
992 たら(チベット自治区):2011/01/04(火) 21:52:40.26 ID:ICN6tNF00
>>958
バイクは田舎で乗ってた方が楽しかったな
空気も綺麗だし
993 スケート(神奈川県):2011/01/04(火) 21:52:51.42 ID:i2EaGwhXP
>>981
ああw
994 伊勢エビ(岩手県):2011/01/04(火) 21:52:52.03 ID:KMfLb55r0
確かにコンビニは車だな、でもコンビニとスーパーの違いはおにぎりの味だわ
スーパーのおにぎりってなんでまずいんだろうな、たらこって書いてて生臭い焼きたらこ入れるのは今はもうスーパーくらい
995 パンジー(京都府):2011/01/04(火) 21:52:59.52 ID:Qps+G20Q0
>>983
イエスイエス
996 小春日和(青森県):2011/01/04(火) 21:53:27.92 ID:94w+haa60
1000なら田舎大勝利
997 パンジー(京都府):2011/01/04(火) 21:53:50.44 ID:Qps+G20Q0
岡山万歳
998 金目鯛(静岡県):2011/01/04(火) 21:53:54.02 ID:dImQVy6a0
人がうじゃうじゃいるけど、みんな知り合いでもなんでもないから
余計に孤独感が増す感じがイヤ
999 歌合戦(長野県):2011/01/04(火) 21:53:58.07 ID:qbpqRqud0
>>994
中三のおにぎりおいしい
1000 ビタミンC(埼玉県):2011/01/04(火) 21:54:04.29 ID:pSjjcU3Z0
埼玉最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/