日本を7つの連邦に分けると、無敵国家が出来上がるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バスクリン(静岡県)

山口巌氏の日本の地方都市の問題を提起したレポートに対して、池田信夫先生が
少々脱線気味にいっそのこと関西独立しちゃえばと暴走(?)気味のエントリーを起こしたのでした。

関西圏で独立ならば人口は約2000万人、GDPは82兆円と韓国やオーストラリア規模の
「独立国」が誕生するというわけです。
よろしいでしょう、不肖・木走が正確な統計数値に基き、お正月らしい思考実験をいたしましょう。
関西圏だけでなく日本を7つの国に独立分離いたしましょう、題して「無敵の日本連邦〜輝け七つ星」であります。

日本は、北東国(北海道・東北)、関東国(東京除く)、東京国、中部国、関西国、
中四国(中国・四国)、九州国の七つの国からなる連邦国家に生まれ変わるのです。
 
まずは各連邦国家の国の規模を現状の数値からまとめてみましょう。
【無敵の日本連邦諸国】
国名  北東国  関東国  東京国  中部国  関西国  中四国  九州国
首都  札幌    横浜    東京   名古屋   大阪   広島    福岡
言語  日本語  日本語  日本語  日本語  日本語  日本語  日本語
通貨   円     円     円     円     円     円     円
人口  1492.8万 2734.4万 1298.9万 2363.5万 2088.0万 1158.2万 1459.4万
GDP   51.7兆  100兆   92兆   102.7兆  81.3兆  43.3兆   48.6兆
世界順位 23位  16位   17位   15位   19位   28位   24位
面積  14.7万   3万     0.2万   6.3万   2.7万    5.1万   4.2万

すべて世界ランク30位以内のGDP規模で、また人口も1100万〜2700万と
手頃な国が七つも誕生しております。素晴らしいですね。
この7つの連邦国家ですが、言語は日本語で共通、通貨は円で共通、域内は関税ゼロ、
EUも真っ青な完璧な広域連合の誕生であります。

http://news.livedoor.com/article/detail/5246918/?p=1
2 足袋(dion軍):2011/01/04(火) 15:46:35.57 ID:MGaduryn0
意味が分かりませんなあ EUの現実を見ろ
3 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 15:46:58.81 ID:y/76a8GAP
各個撃破余裕というわけですね
4 お汁粉(埼玉県):2011/01/04(火) 15:47:35.77 ID:KQchrFtR0
ばーか
5矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2011/01/04(火) 15:47:56.05 ID:BgRFVvM40 BE:51452249-2BP(932)

沖縄死亡確認!
6 スケート(北海道):2011/01/04(火) 15:48:28.20 ID:u45ItoicP
とうほぐと組むとかマジ勘弁
7 冬眠中(群馬県):2011/01/04(火) 15:48:48.79 ID:EjovYRfH0
関西国の言語が間違ってるw
8 ホットカーペット(チベット自治区):2011/01/04(火) 15:49:26.81 ID:Tver3LBJ0
国の借金は、どう分配するんだろう?
9 たら(チベット自治区):2011/01/04(火) 15:49:30.95 ID:ICN6tNF00
栃木と群馬と茨城は東北でいいじゃん
訛ってるし
10 注連飾り(神奈川県):2011/01/04(火) 15:49:35.70 ID:GjFmyaPh0
誕生であります。(キリッ
11 石焼きイモ(dion軍):2011/01/04(火) 15:49:40.38 ID:fzaCkBGG0
東京圏と関東圏を分ける意味無いだろ
12 冬眠中(千葉県):2011/01/04(火) 15:49:42.08 ID:UZHiPDlU0
埼玉くんと神奈川さんと一緒か
胸熱
13 焼き餅(大阪府):2011/01/04(火) 15:49:51.91 ID:gXZaBYad0
中部地方TUEEEEEEEEEEEE
14 小春日和(岡山県):2011/01/04(火) 15:49:56.82 ID:l7pvFM3U0
書いたやつは面白いと思って書いたのだろうが、
面積がクソだろ バランス考えろ。
15 アロエ(神奈川県):2011/01/04(火) 15:50:14.20 ID:YYuRsLP10
関東国の人口が2734万って
神奈川+埼玉+千葉+北関東の900+700+600+700
か?

東京あったら分断されるだろ
16 ブロッコリー(埼玉県):2011/01/04(火) 15:50:22.36 ID:x64SVHfX0
早速反旗を翻す仙台
17 しもやけ(関西地方):2011/01/04(火) 15:50:22.91 ID:EOkZAE0v0
47都道府県すべて独立しろ
そしたら国際会議で一気に47票稼げる
18 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 15:50:47.89 ID:f8zBQeqsP
東京国面積自重しろよ
19あびら ◆YpOgCg1Eeg :2011/01/04(火) 15:51:22.85 ID:blxjUOLU0
そのうち内乱がおこります
20 レンコン(北海道):2011/01/04(火) 15:51:29.98 ID:6NzgpZbp0
首都札幌きたw
作れ作れw
21 やぐら干し(チベット自治区):2011/01/04(火) 15:51:35.01 ID:PEc/HWQZ0
デメリットは置いといて、この構想のメリットって何?
22 日本酒(和歌山県):2011/01/04(火) 15:51:38.74 ID:zvrTG4Cf0
足引っ張ってサーセン
23 押しくらまんじゅう(愛知県):2011/01/04(火) 15:51:56.10 ID:PE3iQFwQ0
>>21
連邦って響きが何かかっこいい
24 年越しそば(大阪府):2011/01/04(火) 15:51:56.88 ID:LepX4bf20
だから?
25 ほうれん草(兵庫県):2011/01/04(火) 15:52:25.42 ID:HZ0v+00+0
防諜が駄目で、国民が政治に興味が無く、メディアは外国の思い通り。
どう考えても中央集権が緩んだら国家解体されて終わりそう。
26 たい焼き(岐阜県):2011/01/04(火) 15:52:50.16 ID:k5G3HhJj0
蝦夷のカス連邦がロシアに即効で占拠されそうだなw
むしろ北のブサヨ共が率先してロシアに編入させそうだw
所詮七連邦の中でも最弱よ
27 レンコン(北海道):2011/01/04(火) 15:52:54.17 ID:6NzgpZbp0
>>21
それぞれの地域が主体となって地域の特色をいかした成長が見込める
今は中央が一律でやってるからな
要するに特区ってあるけどあれの進化版だ
28 フライドチキン(大阪府):2011/01/04(火) 15:52:55.32 ID:VRK62boh0
東京国が人口の割に凄過ぎる
29 キムチ鍋(東京都):2011/01/04(火) 15:52:58.02 ID:bfQzmpPL0
よく分からないけど東京以外は破綻するのはわかる
30 お汁粉(青森県):2011/01/04(火) 15:53:03.25 ID:fBDUCk2+0
なんで東北と北海道一緒なんだよ、効率悪すぎるだろ。
31 玉子酒(dion軍):2011/01/04(火) 15:53:08.44 ID:F+6Z2zqX0
東京は、あくまで首都に本社が集中してるから総生産が多いように見えるだけだろ?
32 ストーブ(大阪府):2011/01/04(火) 15:53:15.52 ID:bb3LSB7fP
>>21
各国が独自の政策をできるとかかな?
33 ハマグリ(チベット自治区):2011/01/04(火) 15:54:15.52 ID:koXTpBzv0
マジで日本も連邦化して僻地切り捨てしろよ
沖縄や北海道やとうほぐや四国みたいなおんぶに抱っこな地域と同じ国なんて耐えられん
34 大晦日(秋田県):2011/01/04(火) 15:54:42.08 ID:gsdtWvA80
もし昔からこういうふうに独立国として分かれてたら東北語、関東語、近畿語、九州語、琉球語などが別々の言語扱いされてたかもしれないな
ロマンス諸語だって今はポルトガル語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ルーマニア語などが国家語として独立言語扱いされてるけど
今もローマ帝国が存続してたら方言とみなされるレベルだし
35 初夢(北海道):2011/01/04(火) 15:54:54.26 ID:o8Xt4NAT0
北東国の首都札幌か

仙台さんごめん^^ノシ
36 クリスマス(北海道):2011/01/04(火) 15:54:57.37 ID:layjloOp0
五稜郭に新政府で再度独立か、胸が熱くなるな
37 注連飾り(京都府):2011/01/04(火) 15:55:18.11 ID:LPFfTg100
>>1の表の地方のGDPって、ほとんど東京の金で土掘ったり埋めたりしてる分だろ…
38 クリスマス(徳島県):2011/01/04(火) 15:55:27.54 ID:5H/yzyqj0
中四国は詰んでるだろ・・・
39 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 15:55:37.81 ID:REOgs+sTP
おもしろい
これでいくか
40 ストーブ(関西地方):2011/01/04(火) 15:55:54.56 ID:YQcuphhJP
>>7
どう考えても朝鮮語だよなw
情弱が記事書くと悲惨だよなw
41 マーガレットコスモス(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 15:56:09.90 ID:TDsQFY3K0
本州をどうやって分けるかが最大の難所だろ。
群馬を東京側にするか東北側にするかとか。
42 牛すき焼き(東京都):2011/01/04(火) 15:56:09.58 ID:YS/vYSOV0
そんなわけねーだろwwww

いいからアニメスレ立てろよ
43 しもやけ(埼玉県):2011/01/04(火) 15:56:14.68 ID:7zwSKg6p0
税制のやり方次第で東京から本社機能を移す企業も出てくるから
面積が狭く生産拠点の少ない東京さんが落ちるかもしれない。
44 ホールケーキ(関西地方):2011/01/04(火) 15:56:14.87 ID:35kAXqSI0
借金帳消しにできるんじゃね
日本という国がなくなるんだし
45 ダッフルコート(埼玉県):2011/01/04(火) 15:56:31.21 ID:EFxxdrBfI
自衛隊が連邦軍になるのは胸圧だが
それ以外にメリットが無いな
ガンダム作るなら応援する
46 レンコン(北海道):2011/01/04(火) 15:56:31.25 ID:6NzgpZbp0
>>38
世界順位で28位
何もつんでないだろ
47 お汁粉(dion軍):2011/01/04(火) 15:56:38.24 ID:zMyOsjvL0
>>15
東京は23区だけでバチカンみたいにするんだろ
48 ハマグリ(大阪府):2011/01/04(火) 15:56:52.69 ID:BiEwXglh0
北東国は核のゴミ捨て場としてしか生きられないな。
49 ミュージックベル(熊本県):2011/01/04(火) 15:57:09.02 ID:PnpUdwQV0
バカジャネーノ?
50 ハンドクリーム(静岡県):2011/01/04(火) 15:57:22.42 ID:COxMGWPr0
>>44
借金は後継国が引き継ぐことになります
51 マーガレットコスモス(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 15:57:31.31 ID:TDsQFY3K0
>>17
この発想なかった…
52 乾布摩擦(東京都):2011/01/04(火) 15:57:42.56 ID:0QNLng6r0
とにかく子供産めよ、人口が正義だろ
53 聖歌隊(岩手県):2011/01/04(火) 15:58:10.31 ID:r5zZWQbl0
結局今と同じように連邦政府が足引っ張って糞みたいな分断国家が出来るだけだろアホかと。
54 玉子酒(dion軍):2011/01/04(火) 15:58:13.48 ID:F+6Z2zqX0
この大きさで分ける意味を感じない
せめて東と西を分けるくらいじゃないか?
もともと日本なんてそういう歴史あるしさ
55 アロエ(神奈川県):2011/01/04(火) 15:58:15.20 ID:YYuRsLP10
七個にばらばらにしても最下位が世界28位とか
日本って結構図体でかいよな
まぁアメリカ様の比じゃないけど
56 まぐろ(東京都):2011/01/04(火) 15:58:32.81 ID:Z25gTs2c0
攻殻スレじゃん
57 焼きうに(茨城県):2011/01/04(火) 15:58:36.61 ID:T6HDvSE40
結構面白いと思ったんだけど、俺だけ?
58 ハンドクリーム(静岡県):2011/01/04(火) 15:58:41.80 ID:COxMGWPr0
そもそも連邦制にする意味が分からない
今のままで十分じゃん

>>1は日本解体推進のブサヨかよ
59 シクラメン(岩手県):2011/01/04(火) 15:58:45.44 ID:Ri6jsajc0
ちょっとわからんのだが
連邦にしてすげえっていうのと1つの国扱いですげえっていうのと
なんか違いがあるのか??
60 フライドチキン(dion軍):2011/01/04(火) 15:58:50.55 ID:1cf3+ZVJ0
これじゃドイツもフランスもいない、
スペインやオランダレベルの国を寄せ集めた
弱小国家連合にしかならんわけだが
61 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 15:58:52.69 ID:aEM1zcJAP
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   /(●)..(●)| ┏┛
   |  'ー=‐'  i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)
62 ヨーグルト(関西地方):2011/01/04(火) 15:58:59.82 ID:U5NNJu+M0
こんなに小さい領域で広域連合って
63 蓑(富山県):2011/01/04(火) 15:59:02.88 ID:O5/H1CzB0
なんで北陸が名古屋に属さないといけないんだか。
北陸最強だろ
64 レンコン(北海道):2011/01/04(火) 15:59:03.41 ID:6NzgpZbp0
ネトウヨ即死しねーかな
65 歌合戦(東京都):2011/01/04(火) 15:59:05.13 ID:N12d2xls0
九州国が支那陣営に寝返る予感
66 マーガレットコスモス(埼玉県):2011/01/04(火) 15:59:08.54 ID:7kg4yRAG0
BI導入する国に住みたい
67 キャベツ(富山県):2011/01/04(火) 15:59:09.19 ID:G56sba/O0
北陸3県だけ富山国にしろ
68 ホットココア(新潟県):2011/01/04(火) 15:59:12.08 ID:/LPRkzUd0
で、我が県はどこの国に属するのかね?
・・・中部国だと・・・
69 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 15:59:15.37 ID:aqAbrrOvP
【レス抽出】
対象スレ:日本を7つの連邦に分けると、無敵国家が出来上がるらしい
キーワード:群青の空を越えて



抽出レス数:0

ダメダナ
70 ストール(山口県):2011/01/04(火) 15:59:21.28 ID:a1GkUhYb0
中国地方が最弱(´・ω・`)
71 カーリング(大分県):2011/01/04(火) 15:59:21.43 ID:ImGruaBM0
でも円を刷れるのは本国だけなんだろ?
72 お汁粉(dion軍):2011/01/04(火) 15:59:24.66 ID:zMyOsjvL0
首都がそれぞれ地域的に偏ってるな
73 年賀状(愛知県):2011/01/04(火) 16:00:10.03 ID:+4hrt5E20
赤味噌圏だけで独立国家つくろうぜ!
74 サンタクロース(青森県):2011/01/04(火) 16:00:18.85 ID:NedMYOgH0
非現実的で素敵
75 イルミネーション(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:00:21.25 ID:ell4hUHM0 BE:1786878656-PLT(18073)

もう池田信夫はええわ
76 福袋(秋田県):2011/01/04(火) 16:00:26.48 ID:LzGpnOjO0
とうほぐ北海道を一色単に切り離せってことか
77 肉まん(北海道):2011/01/04(火) 16:00:52.92 ID:W+ouxoBw0
川*'A`リ <0からスタートなら北海道獲った者の勝ちなんじゃないの。
何もない所から国が発展する為には、始めに食料生産面積・能力が必須だと習った。
78 たい焼き(岩手県):2011/01/04(火) 16:01:16.94 ID:c1LDv/Bd0
なんでロシア領のホッカイドーと一緒にされるんだよ
79 初夢(北海道):2011/01/04(火) 16:01:32.94 ID:o8Xt4NAT0
連合までにしなくても道州制の議論はどうなったんだよ
80 わかめ(愛知県):2011/01/04(火) 16:01:34.94 ID:l7yvDdIj0
>>1
日本語で頼む
7つの連邦にわけたらモノすげー細かくなるだろ
81 アロエ(神奈川県):2011/01/04(火) 16:01:45.74 ID:YYuRsLP10
>>72
関東国なんて
神奈川以外は首都に行くたびにクソ田舎木更津まで出向いてからアクアラインで横浜来る羽目になるしな
82 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 16:01:49.09 ID:s57q+17CP
>>45
その発想は無かった
自衛隊どうすんだとか悩んでたわ
連邦軍でいいのなw
83 寒椿(北海道):2011/01/04(火) 16:01:59.30 ID:/12MGNk10
三重県は中部地方に吸収されるのかそれとも近畿圏入を果たすのか
84 たい焼き(岐阜県):2011/01/04(火) 16:02:21.18 ID:k5G3HhJj0
>>77
今の経済で食料自給率なんか意味ないよ
85 ニラ(静岡県):2011/01/04(火) 16:02:26.45 ID:zg+Wm3d50
別に州でも独立性高めれば連邦になるぞ
ドイツとか連邦でしょ
86 ストーブ(大阪府):2011/01/04(火) 16:02:27.58 ID:bb3LSB7fP
ワールドカップアジア枠を日本連邦で独占することも可能になったりするのかしら
87 ブロッコリー(関西地方):2011/01/04(火) 16:02:29.32 ID:WL6lo7Mi0
信長の野望みたい
88 マーガレットコスモス(福島県):2011/01/04(火) 16:02:45.68 ID:0l294VBz0
>>6
札幌が首都とかないわw
89 マスク(中国地方):2011/01/04(火) 16:02:48.56 ID:U5ySbNig0
独立しても他国から認証してもらわないと台湾みたいな扱いになるぞ
90 ストーブ(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:03:02.68 ID:exJKMFDEP
首都を東国の町から京都に戻せ
91 寒椿(北海道):2011/01/04(火) 16:03:29.63 ID:/12MGNk10
北海道、東日本、西日本、四国、九州、貨物と清算事業団の7分割か・・・
92 インスタントラーメン(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:03:38.51 ID:XoIuLJnh0
各連邦の長官が持つという玉を集めるとどんな願いもかなうらしい
93 ストーブ(長屋):2011/01/04(火) 16:03:43.98 ID:uX+JuSJKP
連邦政府は大統領制だろ? 天皇どうすんのよ?
94 肌寒い(岡山県):2011/01/04(火) 16:03:52.73 ID:JxznTD5X0
だれか鳥取と島根持って行ってくれ
95 掘りごたつ(神奈川県):2011/01/04(火) 16:03:54.24 ID:uoGIEKfa0
>関東国
>東京国

あれか
館山市をぐるっと囲む南房総市みたいになるんか
96 初夢(北海道):2011/01/04(火) 16:03:55.70 ID:o8Xt4NAT0
>>77
食糧自給率1%の東京なんて、ちょっと兵糧攻めにしてやればチョロいな
97 マーガレットコスモス(大阪府):2011/01/04(火) 16:03:59.23 ID:KcYKcJEB0
>>86
今の関西国代表なら・・・
98 レンコン(北海道):2011/01/04(火) 16:04:15.86 ID:6NzgpZbp0
やっぱ合衆国でいいわ
99 焼き餅(大阪府):2011/01/04(火) 16:04:21.07 ID:gXZaBYad0
この中で一番最初に各種税金を安くしたところが勝つわ
人がどんどん来る
100 肌寒い(dion軍):2011/01/04(火) 16:04:23.68 ID:X3LtO2nN0
征服併合したら一等市民二等市民とか生まれるね
101 しもやけ(dion軍):2011/01/04(火) 16:04:25.70 ID:ymS5HAs70
一つの国として機能してるから東京も地方も潤ってるのに
税金を地方にもバラまいて調整してるからうまくいってるのに、東京切り離したら地方は死ぬよ
102 手編みのマフラー(関西地方):2011/01/04(火) 16:05:05.22 ID:HnrJVcqS0
残念ながら上に6つの国ができたので
中四国は34位です
103 ハンドクリーム(東京都):2011/01/04(火) 16:05:43.41 ID:kUvZ6Ass0
地方分権の最終形だな
民主は地域「主権」と言ってるし
地域が主権持つったらそれは国と変わらんわけだから
地域ごとに憲法、軍、三権分立した組織と…まぁありえないよね
104 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 16:06:20.52 ID:s57q+17CP
外国で連邦に参加したいとか言う国あったら面白い
105 鍋焼きうどん(福島県):2011/01/04(火) 16:06:20.92 ID:w1s/eADU0
東京向けの送電線切るわ
106 ボルシチ(埼玉県):2011/01/04(火) 16:06:27.07 ID:00VA3V770
誰得
107 ハマグリ(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:06:30.73 ID:koXTpBzv0
沖縄あたりは独立自治国にして外交以外は自分たちで勝手にやってもらいたい
108 樹氷(dion軍):2011/01/04(火) 16:06:55.28 ID:IBa9L8+E0
なんで隔離されてる札幌が首都なんだよw
109 湯たんぽ(東京都):2011/01/04(火) 16:07:52.97 ID:1fdczEMr0
中部国最強じゃん
110 耳当て(中国地方):2011/01/04(火) 16:07:59.23 ID:yuhpDLrZ0
韓国が連邦に参加したがりそう
111 オリオン座(catv?):2011/01/04(火) 16:08:05.75 ID:K2XzQYJx0
地方なんて東京おかげで息してるようなもんだろ
112 カリフラワー(静岡県):2011/01/04(火) 16:08:07.18 ID:e13M4pqb0
なんでわざわざわけるん
別にいいけど
113 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:08:34.42 ID:N2m/oWKK0
>>6
だよな
蝦夷共和国で余裕
114 マスク(中部地方):2011/01/04(火) 16:08:45.44 ID:hWuQU6Gy0
名古屋のポジションがおいしすぎるだろ
115 しもやけ(dion軍):2011/01/04(火) 16:09:19.74 ID:ymS5HAs70
>>105
電気を買ってくれる東京がなければ地方死ぬよ
116 かまくら(愛知県):2011/01/04(火) 16:09:39.18 ID:i+6f2/P20
愛知と浜松だけで良いよ
117 ホットケーキ(大阪府):2011/01/04(火) 16:09:41.56 ID:fHekdzdS0
飛行機なきゃ中部通らなきゃいけないもんな
118 鍋焼きうどん(東京都):2011/01/04(火) 16:09:42.89 ID:2vSywpVt0
東京国と関東国を分けたら関東国内での移動が東京国経由でしか出来なくて不便じゃないか?
119 絨毯(山口県):2011/01/04(火) 16:10:07.11 ID:RhoATymc0
中止国カスしかいねーんだけど
120 お歳暮(大阪府):2011/01/04(火) 16:10:13.52 ID:HiXfQn940
東京国は東京だけか
改めてすげーな
121 みのむし(USA):2011/01/04(火) 16:10:25.80 ID:wCPkPSHc0
>>1

その数値は間違いですよ
東京を除く関東国でその規模だったら
メキシコやインドと並ぶ
カリフォルニに次いで世界第九位の経済規模です

アメリカ合衆国
50州のうちの1州のカリフォルニア:

人口: 3,700万人
GDP: 120兆円(現行レート)
世界順位: 8位
面積: 424,232km2
122 囲炉裏(埼玉県):2011/01/04(火) 16:10:37.66 ID:yN+CHF+J0
さすがに四国単独は無理か
それ以前に内戦起こしそうだしな
123 ストーブ(神奈川県):2011/01/04(火) 16:10:46.52 ID:1P0wChh8P BE:3577738469-2BP(0)

やっぱ池田信夫って糞だわ
124 オーロラ(愛知県):2011/01/04(火) 16:10:56.63 ID:vCj9Zd5p0
>>114
たりめーだろボケ殺すぞ
125 焼き餅(広島県):2011/01/04(火) 16:11:34.25 ID:22jZvNV90
ちょっと面白い
126 一富士(関西地方):2011/01/04(火) 16:11:38.93 ID:JjgwMCbQ0
東日本から西日本にいくいとき我が兵庫県を必ず通過しないといけない
通行料でウハウハですわ
127 ほうれん草(千葉県):2011/01/04(火) 16:12:01.82 ID:Gq0Y4XRg0
あれ?
関西では現在関西ウォンという通貨が使われいるはずだが
円に換えるの?
128 押しくらまんじゅう(群馬県):2011/01/04(火) 16:12:15.35 ID:bmq+IXJl0
我がグンマー王国だけ独立したい
海あり県だけは合併してやっても良い
129 ニット帽(関西地方):2011/01/04(火) 16:12:21.83 ID:8FbG7cxN0
関西国から京都と兵庫が独立したがっている
130 干柿(千葉県):2011/01/04(火) 16:12:24.21 ID:FadFqz7T0
>>93
天皇は東京国に住まわせて、バチカンの法王のようになってもらおう
131 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 16:12:32.06 ID:S6sjjM44P
ついに横浜が東京の腰巾着から真の独立を果たすのか、胸熱だな
132 ハマグリ(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:13:14.06 ID:koXTpBzv0
ロシアとかUAEの中にある名前も聞いたことがないような国とかワクワクするよね
133 マーガレットコスモス(dion軍):2011/01/04(火) 16:13:20.77 ID:gIwHM0K40
地方格差が、ぱねぇ事になるんじゃね
134 ボジョレー(関西地方):2011/01/04(火) 16:13:49.56 ID:FfZA6BGj0
なんだ戦国ランスでも始めるのか
135 ストーブ(関西地方):2011/01/04(火) 16:13:57.66 ID:YQcuphhJP
>>127
これ非ニュー速民の情弱が書いてるからなw
間違うのも仕方ない
136 湯たんぽ(神奈川県):2011/01/04(火) 16:14:06.04 ID:W4gliawi0
親ロシア 北東国
親中国 九州国 中四国
親朝鮮 関西国 中部国
V
S
親アメリカ 東京国 関東国 
137 焚き火(大阪府):2011/01/04(火) 16:14:52.85 ID:of+rzbz+0 BE:582102252-2BP(1236)

関西国が盟主か
胸が熱くなるな
138 レンコン(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:15:03.63 ID:rR/7eNk30
>>126
てめー一国が儲けるために連邦の経済を停滞させる気か
そういうやつは埼玉の飛び地に再編入だ
139 肉まん(埼玉県):2011/01/04(火) 16:15:04.50 ID:fgZe82+c0
>>131
関東諸都市は東京の腰巾着としての機能しか持ってないから独立したら死にそう
140 マーガレットコスモス(東京都):2011/01/04(火) 16:15:25.46 ID:yz2qWJnO0
とりあえず東京国と関東国を潰せばいいわけですね
141 ストーブ(長屋):2011/01/04(火) 16:15:33.18 ID:uX+JuSJKP
>>130
じゃ中二病のオレは尊王義勇軍になって反連邦ゲリラ活動するw
142 大判焼き(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:15:39.75 ID:LvFJmCwK0
三重は中部か関西どっちに入るんだよ?いい加減答え出せよ
143 湯豆腐(dion軍):2011/01/04(火) 16:15:41.29 ID:mluKmj/u0
ジオンはどの辺りですか?
144 スケート(神奈川県):2011/01/04(火) 16:15:43.98 ID:wBaOMedlP
今から戦国時代始めたら端っこの県が有利すぎる
145 ハマグリ(大阪府):2011/01/04(火) 16:15:49.91 ID:3TfK0hf10
東京国って日本そのものだな
146 雪月花(福島県):2011/01/04(火) 16:15:51.09 ID:fi2CAV1b0
アメリカと群馬が戦争したらどうなるの?
147 ストーブ(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:15:56.87 ID:z7IpEdDjP
三文SF小説のプロットだけ見せられてる気分
148 焼き餅(大阪府):2011/01/04(火) 16:15:57.77 ID:gXZaBYad0
包囲網作って気に入らない地域の物流止めたりしたい
149 しぶき氷(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:15:57.77 ID:/3JKqUvG0
関西国に元大阪市は含まれない
繰り返す
関西国に元大阪市は含まれない
各自復唱せよ
150 ハマチ(香川県):2011/01/04(火) 16:16:01.30 ID:mfoR+frv0
殺伐としたスレにのAAくれ
151 加湿器(兵庫県):2011/01/04(火) 16:16:04.72 ID:BxR2Vh/H0
連邦制は駄目
やるなら道州制
152 冷え性(catv?):2011/01/04(火) 16:16:11.40 ID:yXL9pGAV0
United States of Japan.
略してUSJ w
153 雪合戦(東京都):2011/01/04(火) 16:16:25.99 ID:RhL9+TPT0
なぜ東京だけ地方に組み込まれないで一都独立なのか
154 湯豆腐(dion軍):2011/01/04(火) 16:16:36.74 ID:mluKmj/u0
>>150
     ━╋━ ┃━╋:
       ┗┓ ┃┏╋
       ━┛ ┗┗┛
      r 、
      ヽ ` ー-‐'^丶、_
       レ-、   , - '
        _ノ   /
       ノ・ .・ {、
       } ^ ,.-イ
      く_/  L、
       (__i n i__)っ
      (_∪-∪_)
155 足袋(中国地方):2011/01/04(火) 16:16:44.60 ID:80U4+SLn0
我ら中四国がとうほぐ以下とか吐き気するから却下
156 一富士(関西地方):2011/01/04(火) 16:16:48.02 ID:JjgwMCbQ0
天皇を京都に返してもらい再び遷都で京都を日本の首都にしてあるべき姿に戻す
これで関西復活や!
157 ニット帽(佐賀県):2011/01/04(火) 16:17:02.54 ID:RdvGBEEH0
地方分権は、地方の奴の能力が、中央の奴の能力と同等以上の場合、
有効に働くんだぜw
158 ほっけ(徳島県):2011/01/04(火) 16:18:26.51 ID:1Tl7nrWl0
すげぇ!!
EUとかザコじゃん!!
159 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 16:18:29.58 ID:REOgs+sTP
各連邦に御所を作って、陛下に滞在してもらおう
160 除雪装置(dion軍):2011/01/04(火) 16:18:33.14 ID:pz0TG97M0
>>93
イギリスの英連邦王国みたいにすればいい。
天皇がそれぞれの国の元首ということで
161 しぶき氷(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:19:08.46 ID:/3JKqUvG0
>>126
我々四国は東方諸国に対し無料の回廊を提供する用意がある
162 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:19:29.01 ID:njI3wI670
道州制と何が違うのん?
163 寒中水泳(関西地方):2011/01/04(火) 16:19:34.62 ID:mcutn8x80
西日本はジオン
164 一富士(関西地方):2011/01/04(火) 16:19:37.98 ID:JjgwMCbQ0
今の東京ってのは優秀な関西人、九州人、三河人が無能な東北人を働かせて発展した町だからな
地域ごとに財源もてるようになれば関西一強でしょ
165 大晦日(愛知県):2011/01/04(火) 16:19:48.66 ID:smT782YO0
いいなそれ
166 [―{}@{}@{}-] スケート(アラビア):2011/01/04(火) 16:19:53.49 ID:AaB764i6P
連邦の元首に天皇陛下が着任するなら認めるのもやぶさかではない
167 冷え性(catv?):2011/01/04(火) 16:20:12.07 ID:yXL9pGAV0
>>115
まず、電気止まった時点で1週間くらいで東京死ぬだろw
168 雪合戦(東京都):2011/01/04(火) 16:20:48.72 ID:RhL9+TPT0
>>164
正直、関西人の厚かましさが日本人のスタンダードになったほうが色々と有利な気はする
169 ミルクティー(catv?):2011/01/04(火) 16:20:48.38 ID:VGc0TsPb0
東京国が戦後処理一手に引き受けて、他国は核武装していいなら、日本連邦は強くなる。
170 耳当て(中国地方):2011/01/04(火) 16:20:55.29 ID:yuhpDLrZ0
中四国に天皇よこせ
国民強制和服、街並み強制和風で観光立国として伸ばす
171 肌寒い(神奈川県):2011/01/04(火) 16:21:40.04 ID:FcDzP1Oy0
中二病でやれ
172 トレンカ(大阪府):2011/01/04(火) 16:21:43.63 ID:/4U7CSy70
>>167
外国資本にして供給して貰えばいいじゃん
173 樹氷(catv?):2011/01/04(火) 16:21:48.06 ID:eKaKlJlgi BE:2031663694-2BP(563)

7つの連邦じゃなくて
7つの国会から構成される連邦だろ?
>>1はそんな事もわからない池沼レベルの馬鹿なの?
174 湯豆腐(岡山県):2011/01/04(火) 16:21:49.41 ID:DDae53h10
中四国は嫌です 関西国に編入させてください
175 樹氷(catv?):2011/01/04(火) 16:22:09.33 ID:eKaKlJlgi BE:677221643-2BP(563)

>>173
国会じゃない国家だ
176 焼き餅(大阪府):2011/01/04(火) 16:22:17.00 ID:gXZaBYad0
おまえらノリノリすぎるだろ
177 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:22:40.45 ID:njI3wI670
>>174
遠すぎるので却下
178 ホタテ(dion軍):2011/01/04(火) 16:22:50.48 ID:gA+nDIVF0
7つでこれなら1つにまとめたらやばくね
179 はっさく(大阪府):2011/01/04(火) 16:22:55.61 ID:n+h6KBXX0
関西国は京阪神で顔色うかがいながら首都を押し付け合う土地なのに
というか福井さんがいないから電気足りない
180 甘鯛(広島県):2011/01/04(火) 16:22:57.25 ID:N0rzlCSg0
ワールドカップ予選に7チーム出れる。アジア代表が全部日本人チームありえる
181 クリスマス(滋賀県):2011/01/04(火) 16:23:09.73 ID:WWmeJSTA0
関西国にされてる滋賀だけど中部につきたいです><
182 マーガレットコスモス(大阪府):2011/01/04(火) 16:23:25.35 ID:KcYKcJEB0
>>174
中四国の首都の野望はどうなったんだw
183 寒椿(栃木県):2011/01/04(火) 16:23:28.88 ID:jVNvt2gN0
北関東は3県で三国志状態になりそう
184 ストーブ(関西地方):2011/01/04(火) 16:23:45.06 ID:YQcuphhJP
>>174
大都会岡山様まで関西に来たら
中四国の嫉妬がヤバい。
185 レンコン(dion軍):2011/01/04(火) 16:23:46.26 ID:ZKkOO2tN0
東北は大企業無いからこそ、単独での法人税一桁とか可能だろうな
関東関西はなまじ法人税収あるだけに下げられない
東北一強来たぞ
186 水道の凍結(静岡県):2011/01/04(火) 16:23:47.67 ID:Lvs+zisc0
中部でかすぎだろ
187 手編みのマフラー(関西地方):2011/01/04(火) 16:23:51.40 ID:HnrJVcqS0
>>169
それいいな
鳥取辺りに日本を引き継がせて
あとの46都道府県が独立すれば補償やしがらみもないし核武装もできるしいいこと尽くしだな
188 白ワイン(岡山県):2011/01/04(火) 16:24:01.66 ID:/w/igf8/0
>>182
別にいらねえ
189 インスタントラーメン(三重県):2011/01/04(火) 16:24:02.34 ID:8LPLEbCW0
三重はどこ所属なんだよ
まさか東京と同じで単一独立ってスンポー?
190 絨毯(東京都):2011/01/04(火) 16:24:05.33 ID:CRIY/zTJ0
群青スレか


関東・・・万歳!!
191 水道の凍結(神奈川県):2011/01/04(火) 16:24:25.73 ID:rSvQoSdJ0
ここはやっぱ「合衆国日本」で頼む
192 ストーブ(dion軍):2011/01/04(火) 16:24:31.02 ID:AOSZ3nNVP
宮城(東北)「ぐぬぬ・・・」
193 乾燥肌(大阪府):2011/01/04(火) 16:24:35.33 ID:8PVwdlKA0
>>189
中部だろ
194 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 16:24:51.39 ID:s57q+17CP
インターハイや国体とかは7代表で争うのか
195 耳当て(中国地方):2011/01/04(火) 16:24:55.74 ID:yuhpDLrZ0
これって中国地方の人間は中国万歳!って言わなきゃいけないの?
196 ニラ(東京都):2011/01/04(火) 16:25:15.41 ID:I29uvbTr0
力は集約しなきゃ、弱くなるんで。
だから、戦争でも何でも、攻撃は敵の分断から考えるんで。

道州制なら良いけど、自ら国を分断してどうする。
197 マーガレットコスモス(大阪府):2011/01/04(火) 16:25:22.47 ID:KcYKcJEB0
>>188
広島でいいのか?
198 ハマグリ(福岡県):2011/01/04(火) 16:25:34.79 ID:I5RBqkbu0
長野はどこに入るの?
どこからも断られそうな気が
199 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:25:57.23 ID:N2m/oWKK0
>>187
鳥取に全て押し付けるか
・米軍基地
・戦後保障
・CO2削減宣言
・京都議定書
etc...
200 運動不足(福島県):2011/01/04(火) 16:26:15.08 ID:SumsdOCS0
土地だけはあるが住んでる人間が老人ばっかなんだけど
これじゃやっていけねーよ
201 わかめ(愛知県):2011/01/04(火) 16:26:25.88 ID:l7yvDdIj0
>>193
いりません
202 オリオン座(神奈川県):2011/01/04(火) 16:26:36.97 ID:LYlQFzyv0
無敵の日本連邦〜輝け七つ星〜

           ・
     ・

             ・

        ・


          ・


           . ・


                ・
203 乾燥肌(大阪府):2011/01/04(火) 16:26:53.27 ID:8PVwdlKA0
のちのユーゴである
204 羽毛布団(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:26:54.28 ID:SyLKJCxc0
>>60
オランダの一人あたりGDPって独仏より上じゃなかったっけ?
フィリップスもあるし、全然弱小じゃないだろ
205 クリスマス(滋賀県):2011/01/04(火) 16:26:58.15 ID:WWmeJSTA0
>>185
名ばかり本社だけ東北において実質本社は東京ってことになるんだろどうせ
206 蓑(富山県):2011/01/04(火) 16:26:59.22 ID:O5/H1CzB0
北陸だけで農作物漁業商業観光エネルギーすべてこと足りる
あと2年で新幹線もくる
味噌国なんて願い下げだ氏ね
207 除雪装置(dion軍):2011/01/04(火) 16:27:09.94 ID:pz0TG97M0
>>195
中つ国とか名乗ってれば指輪物語っぽくて良いだろう
208 レンコン(dion軍):2011/01/04(火) 16:27:16.79 ID:ZKkOO2tN0
>>200
東北だけ皆保険、年金共に民営化しちまえ
最強の実力主義国家形成すりゃあいい
209 あられ(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:27:24.70 ID:/GTq1unC0
意味わかんねーよ
これでもアメリカに太刀打ちできないんだろ
210 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 16:27:26.00 ID:s57q+17CP
>>202
  ☆   ☆

 ☆     ☆
           ☆
               ☆    ☆
                *
211 チョコレート(西日本):2011/01/04(火) 16:27:27.41 ID:HYVK54NG0
で、道州制議論スレはここでいいんか?
212 白菜(宮城県):2011/01/04(火) 16:27:41.89 ID:KA9gYxGI0
北海道+東北が食料輸出国になるのか
自給率が100超えてるのはここしかないからな
213 焼き餅(北海道):2011/01/04(火) 16:27:45.64 ID:eI2rtDcE0
東京は食いもん無くて死ぬな
214 みのむし(USA):2011/01/04(火) 16:27:50.66 ID:wCPkPSHc0

もういっそのこと
日本全周にペイトリオットを配置して
イージスとSLBM原潜を配置して
出島を残して鎖国するほうが幸せでしょう
外国人は全員退去ということで
215 ストーブ(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:28:14.18 ID:WpeMtgvaP
中四国の首都は交通の利便性を考えても大都会岡山しかないだろ
216 焚き火(大阪府):2011/01/04(火) 16:28:13.57 ID:of+rzbz+0 BE:2852300377-2BP(1236)

京都御所周辺はバチカンみたいにすればいいなw
217 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:28:34.16 ID:N2m/oWKK0
問題は東京だよな
食料、水、電気、製品全てが無いからな
法人税くらいしか収入無いだろ
218 レンコン(dion軍):2011/01/04(火) 16:28:35.27 ID:ZKkOO2tN0
>>212
農業なんて自由化されておしまい
いっそ移民受け入れてオーストラリアみたいに地域ごとのインフラ開発競争すればいい
219 白ワイン(岡山県):2011/01/04(火) 16:28:59.05 ID:/w/igf8/0
>>197
いいけど空港が微妙だよな、あそこ
220 キャベツ(山口県):2011/01/04(火) 16:29:10.25 ID:LLDemeeT0
>>1
分割する意味がわからない
メリットあんの?
221 ハマグリ(大阪府):2011/01/04(火) 16:29:34.13 ID:3TfK0hf10
>>217
かなりデカいんじゃないの?
222 ほっけ(徳島県):2011/01/04(火) 16:29:35.80 ID:1Tl7nrWl0
ケンカにならないように
天皇陛下は毎年 7つの国で順番にまわしていこうぜ!
こうすることで7つの国はいつまでも仲良しでいられるんだ. (´‘ω‘`)

1年目は 東京の皇居
2年目は 大阪京都の金閣寺
3年目は 福岡のスペースワールドで公務
223 ハロゲンヒーター(大阪府):2011/01/04(火) 16:29:36.36 ID:YhiMHubt0
東京はアメリカに属して統治して貰えばいい
224 ホットケーキ(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 16:30:13.18 ID:u/nQJgXg0
北海道はロシア、九州は中国が攻めてきそうだな
ついでに山陰辺りも朝鮮に浸食されそう
225 マーガレットコスモス(大阪府):2011/01/04(火) 16:30:26.50 ID:GEuHr3TB0
>>83
伊勢はゆずれん
226 寒気団(東京都):2011/01/04(火) 16:30:35.51 ID:NmaRdQX90
>>220
遊びだから
227 スキー板(東京都):2011/01/04(火) 16:30:43.23 ID:qY8I0LxW0
世界のトレンドは経済がより大きな同一地域を目指してブロック化してるのに
ここであえて分割する意味がわからんのだけど
冷戦中ならわからなくもない

外国勢力が地方のっとりに利用するなら日本分割はいい作戦だな
228 コーンスープ(宮崎県):2011/01/04(火) 16:31:03.65 ID:eMqODBF90
九州国になると
なんか俺の県だけはぶられそう・・・
まあ、実際何もない、行きにくい、生きにくいからしょうがないんだけどさ
229 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:31:08.63 ID:njI3wI670
>>222
言い出したなら責任持って7年分全部書けよ
230 ホットココア(静岡県):2011/01/04(火) 16:31:18.88 ID:LZZmhWZq0
新春初夢スレだから>>1の設定に文句つけずにやれよw
231 ホットカーペット(群馬県):2011/01/04(火) 16:31:30.45 ID:LLlbnKwb0
栃木・群馬・茨城で北関東連邦作って覇権争いとかしようぜ
232 たい焼き(山口県):2011/01/04(火) 16:32:03.41 ID:2shhSHGl0
中国と四国って全く別物の文化圏なのに
なんでいつも中四国って一緒くたにされるのかが分からん
233 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:32:08.38 ID:N2m/oWKK0
>>221
各国家の首都に本社移転されたら終わりじゃないか?
234 ワカサギ釣り(catv?):2011/01/04(火) 16:32:26.08 ID:ylTZLtb90
ああついに国名までシナチクくさくなるのか
ハハハ
235 スケート(東京都):2011/01/04(火) 16:32:28.42 ID:8D/MtKNjP
道州制じゃいかんのか?
236 バスクリン(栃木県):2011/01/04(火) 16:32:38.07 ID:Dh+/lfIk0
どっかの島使って文明の機器を廃して江戸時代を模した江戸島を作りたい
237 歌合戦(中部地方):2011/01/04(火) 16:32:40.64 ID:xjwoeRvi0
>>6
試されてみれば
238 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:32:51.73 ID:N2m/oWKK0
>>222
北海道は旧道庁でいいな
文句があるなら時計台
239 マーガレットコスモス(大阪府):2011/01/04(火) 16:33:02.49 ID:GEuHr3TB0
>>232
どっちも単独じゃ厳しい
特に四国
240 甘酒:2011/01/04(火) 16:33:09.62 ID:sW6dSPqY0
北海道とか何で食っていくんだよ
241 ダイヤモンドダスト(福島県):2011/01/04(火) 16:33:23.17 ID:eb+xU3a50
大阪なんて今よりひどくなりそうだから独立とか無理だろ
242 トラフグ(新潟県):2011/01/04(火) 16:33:27.41 ID:4bKkWXl+0
アメリカ合衆国日本州でおk
243 缶コーヒー(宮城県):2011/01/04(火) 16:33:52.38 ID:cIKuMzVa0
道愚民と一緒なんて勘弁してくれ
244 寒気団(三重県):2011/01/04(火) 16:33:52.41 ID:CT0X9D/P0
そんなことしたら東京が真っ先に死ぬぞ
245 レンコン(dion軍):2011/01/04(火) 16:33:56.63 ID:ZKkOO2tN0
四国単独で厳しいなんて言うけどとーほぐのが厳しいだろ
246 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:34:17.21 ID:njI3wI670
道州制議論でも言われていることだけど、静岡は東部伊豆と中部西部が真っ二つにされそうだね
247 はっさく(大阪府):2011/01/04(火) 16:34:24.79 ID:n+h6KBXX0
>>240
売るほどある食糧輸出じゃないかな
248 山茶花(関西地方):2011/01/04(火) 16:34:28.35 ID:TPOR8RPu0
合衆国日本かいいな
249 金目鯛(福島県):2011/01/04(火) 16:34:38.80 ID:gmbvwCYy0
北海道+東北じゃ広過ぎるだろ。北海道はロシアにくれてやれ
250 チョコレート(西日本):2011/01/04(火) 16:34:41.09 ID:HYVK54NG0
北海道 農業立国
東北  法人税無料化で企業誘致。ドバイ化
中四国 瀬戸内交通網整備で海洋国家へ
九州  米中韓で分割統治

関東中部関西は適当に生きてけ
251 焼き餅(北海道):2011/01/04(火) 16:34:41.84 ID:eI2rtDcE0
>>243
とうほぐwwwwwwwwwww
252 ミュージックベル(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:34:55.78 ID:kN5L9P6X0
一個師団あればで余裕で
信長になれそう
253 ホットケーキ(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 16:35:46.40 ID:u/nQJgXg0
つか関西国の首都は京都だろ
大阪は東洋のニューヨークになるんやで!!
254 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:35:51.01 ID:N2m/oWKK0
>>240
土地あるから工場つくれるぞ!!
食料もたくさん作れるぞ!!
海産物とか豊富だぞ!!
道外からの移民もできるぞ!!

ぶっちゃけこういう制度になったら東京からの移民が結構来ると思う
255 ヨーグルト(関西地方):2011/01/04(火) 16:35:59.14 ID:U5NNJu+M0
>>160

日本の場合、元首は内閣総理大臣なので
無理

>>93
民間人になってもらうしかない
国を存続させるか天皇を選ぶか
選択だな
256 ハマグリ(大阪府):2011/01/04(火) 16:36:21.32 ID:3TfK0hf10
>>233
そりゃそうか
257 一富士(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:36:46.67 ID:AcYF+qNh0
>>254
東京の便利さを知らない田舎民らしい発想だな
258 寒ブリ(福岡県):2011/01/04(火) 16:36:54.89 ID:tpDzz/yl0
>>107
過去やってたろ
259 ダイヤモンドダスト(東京都):2011/01/04(火) 16:36:55.67 ID:019zN5Gj0
兵糧攻めされそう
260 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:37:50.06 ID:njI3wI670
>>257
今は経済圏が東京に集中しているから便利なだけであって
これが地方に分散したら東京の意味はさほどなくなる
261 ヨーグルト(関西地方):2011/01/04(火) 16:37:57.64 ID:U5NNJu+M0
>>256
終わってるのは大阪だよ
東京以上に水、食糧難、難民を抱えてる
262 焚き火(大阪府):2011/01/04(火) 16:38:12.95 ID:of+rzbz+0 BE:3143351669-2BP(1236)

沖縄がないな、そういえば
めんどくさい土地だから
北東国にくっつければいいな
263 スキー板(北海道):2011/01/04(火) 16:38:14.19 ID:N8ig9jSn0
藩を捨てて統一国にしたのにまた分割すんの?
264 除雪装置(dion軍):2011/01/04(火) 16:38:19.55 ID:pz0TG97M0
>>222
なんでよりにもよってスペースワールドなんだよ
素直に太宰府で良いだろ太宰府で
265 スケート(東京都):2011/01/04(火) 16:38:36.58 ID:tI/hFPrAP BE:121637186-PLT(12001)


7つに分けるのはどうかと思うけど

いい加減東京一極集中は辞めて欲しいよな・・・

俺は人ごみが嫌いなんだよ・・・人ごみの中にいると俺の中の第3の人格が暴れて皆殺しにしてやりたくて体が疼くんだ
266 掘りごたつ(宮崎県):2011/01/04(火) 16:38:37.47 ID:tw695SxU0
>>65
古代から大陸の脅威に晒されてきた地方が寝返るわけないだろうが馬鹿
むしろ軍事費増大するだろ
267 はっさく(埼玉県):2011/01/04(火) 16:39:00.21 ID:150FqhiH0
関東だけ飛び地国になってるな
268 雪合戦(京都府):2011/01/04(火) 16:39:19.22 ID:ks3MuvtK0
東京国の排他的経済水域デカすぎワロタ
関西国が小さすぎワロタ
269 肉まん(大分県):2011/01/04(火) 16:39:26.67 ID:cSp87yjU0
九州は人口もGDPも日本の1割地域だから案外やっていけるかもしれんなw
270 ホットココア(静岡県):2011/01/04(火) 16:39:30.09 ID:LZZmhWZq0
>>263
いや、だからそもそもとかメリットとか現実的なことあまり言うなw
271 お歳暮(岩手県):2011/01/04(火) 16:39:31.00 ID:/wdGAIfF0
>>265
ゴミ溜として今後もがんばってくれ
272 一富士(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:39:45.13 ID:AcYF+qNh0
>>260
発想が逆だっての
便利だから東京に集中しているんだよ
一極集中は合理的に動いてきた結果なの
273 はっさく(大阪府):2011/01/04(火) 16:39:50.12 ID:n+h6KBXX0
>>261
このネタ構想では東京国と違って水や食糧は国内で分けてもらえる
難民捨てたい
274 スケート(関西地方):2011/01/04(火) 16:39:52.87 ID:MP+S+h6fP
確実に言えるのは東京国は国力を維持できなくなる
275 牛すき焼き(山口県):2011/01/04(火) 16:40:39.31 ID:kICSEuGd0
なぜ東京と関東を分ける必要があるのか
それにしても、中四国はやはり酷いな・・・
きっと四国が足を引っ張ってるに違いない
276 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:40:55.94 ID:njI3wI670
>>261
大阪だけ独立するならやばいけど、>>1だと関西国の一部だから
少なくとも水や食料はやばくない
277 甘酒:2011/01/04(火) 16:41:13.14 ID:sW6dSPqY0
何で折角の地域スレなのに今日の俺はこんななんだ…
278 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 16:41:26.02 ID:HXDG0tqBP
各国で税制が変われば一極集中が解消されて分散は進みそうだ
279 ハマグリ(大阪府):2011/01/04(火) 16:41:26.42 ID:3TfK0hf10
>>261
大阪はそうだろうけどここでは関西って括りなんだから他の県でまかなえるでしょ
難民は知らんが
280 レンコン(dion軍):2011/01/04(火) 16:41:33.56 ID:ZKkOO2tN0
東北はデラウェア当たりから州官僚呼んでGDPの伸びに比例した億単位の報酬出せば余裕のトップ
カッペの大逆襲
281 大判焼き(北海道):2011/01/04(火) 16:41:53.66 ID:VczOgaP/0
おい、北海道は独立させろよ
なんか中途半端に侵略してるっぽくて悪役になるじゃねーか
282 カリフラワー(dion軍):2011/01/04(火) 16:42:00.92 ID:P9X3LKJf0
>>6
ポッポ挙げる売国奴はお断りですw
283 ハマグリ(大阪府):2011/01/04(火) 16:42:19.42 ID:3TfK0hf10
>>261に一斉に大阪が反論w
284 ベツレヘムの星(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:42:45.57 ID:JC3wQaaP0
福岡住んでるけど九州の首都は熊本でいいよ
福岡とか屑人間しかいないから
285 足袋(岡山県):2011/01/04(火) 16:43:03.77 ID:XPjjyfQh0
とりあえず最高裁判所は滋賀あたりにもっていけばいい
国の機関を適宜散らしていって東京集中を解消していってはいかが
286 ホットケーキ(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 16:43:13.96 ID:u/nQJgXg0
>>273
大阪に難民がやって来るのって、東欧から西欧へやってくる移民ぽいよな
ドイツフランスのトルコ移民とかイタリアのルーマニア移民とか
ただ問題は、日本だと現地の自治体が率先して大阪に送り込んでるって事だけどw
287 鍋焼きうどん(関西地方):2011/01/04(火) 16:43:35.43 ID:ziqT9DBF0
そんなことしなくても首都機能というか東京一極集中なくせば
雇用とか広がるんじゃないの?
288 レンコン(dion軍):2011/01/04(火) 16:43:39.34 ID:ZKkOO2tN0
東京の水事情はマレーシアvsシンガポールよりもドロドロしそうだな、量が量だけに
289 コーンスープ(宮崎県):2011/01/04(火) 16:43:45.14 ID:eMqODBF90
北海道・東北
関東
中部
近畿・中国
四国・九州

こっちの方がまだ良いと思うわ
七つは多い
290 スケート(関東・甲信越):2011/01/04(火) 16:44:05.14 ID:OUgW7j3wP
おいらのゼミでも同じ事言ってる奴いたな
論文書いてダメだし食らって浪人してたっけ
291 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:44:13.55 ID:N2m/oWKK0
>>283
レス見る限り大阪の考えは周りの県におんぶにだっこだな

てか北海道は東北と組まなくていいから、東京と東北組ませてやってくれ
292 ダイヤモンドダスト(福岡県):2011/01/04(火) 16:44:48.77 ID:Y4n9Uiwi0
首都になれるのか・・・・・
悪くないな
293 スケート(東京都):2011/01/04(火) 16:44:52.26 ID:W+7tGfGNP
どの連邦が日本統一を果たすんだ
294 スケート(catv?):2011/01/04(火) 16:44:59.15 ID:GzRSI+nxP
千葉も単体で国になれるだろ
食いもん豊富だし
295 白ワイン(岡山県):2011/01/04(火) 16:45:17.98 ID:/w/igf8/0
>>281
執拗に犯罪者を国会に送り込んでくるのはそういう事だったのか
296 寒気団(東京都):2011/01/04(火) 16:45:29.16 ID:NmaRdQX90
ところで茨城って関東なの?東北なの?
297 肉まん(大分県):2011/01/04(火) 16:45:34.63 ID:cSp87yjU0
>>275
今後50年で震災は確実にあるんだし、そろそろ歯止めを掛けないとな。
大正時代は鉱工業も商業もまだ各地に分散していたからまだ助かったが。
298 ホットカーペット(群馬県):2011/01/04(火) 16:45:38.41 ID:LLlbnKwb0
>>281
放っとくと勝手にロシア傘下に入ってそうだからな
299 手編みのマフラー(関西地方):2011/01/04(火) 16:45:39.79 ID:HnrJVcqS0
攻殻の世界観だと南部の米帝とリベラルな州が集まった米ソ連合と残りのアメリカ合衆国の3カ国に分かれてるけど
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/GitS-Appleseed_Imperial_America_2030.png
どう考えても米ソ連合が強そうだよな
なんで国際社会でも米帝だけが認められて今のアメリカみたいな覇権主義を突き進められてるのかもわからん
もしかして日本朝鮮オーストラリアニュージランドイギリス含む西欧辺りの国と協調して動いてるのかな
300 肌寒い(神奈川県):2011/01/04(火) 16:45:42.83 ID:JlYqigSn0
大阪は1国でいいだろ
でもってみんなで潰せばいいww
301 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 16:45:54.53 ID:r5lswQNr0
>>292
野心があるんだなぁ
302 たい焼き(岐阜県):2011/01/04(火) 16:45:55.76 ID:k5G3HhJj0
四国だけ内戦が起きそうだ
303 たい焼き(岩手県):2011/01/04(火) 16:45:57.66 ID:c1LDv/Bd0
このアホの意見ほっといて伊達藩復興した方がいいな
304 マーガレットコスモス(大阪府):2011/01/04(火) 16:46:19.44 ID:GEuHr3TB0
>>289
面積合わせろとは思うな
305 ダッフルコート(東京都):2011/01/04(火) 16:46:23.70 ID:zGcfD1of0
日本の力が7つに分割されたら中国や韓国にすぐに取り入られて終わるだろ
306 福笑い(愛知県):2011/01/04(火) 16:46:24.55 ID:q4TBkAM10
ネトウヨの俺としては幕藩体制に戻るべきだと思ってる

明治維新はクソ。薩長の外道は外患誘致罪で死ぬべき
307 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:46:40.47 ID:61Ej7OaIP
関東と東京が別の国なれるわけがないやん
308 聖なる夜(大阪府):2011/01/04(火) 16:46:47.79 ID:ad2KRzqZ0
>>272
政治的に強引に一極集中にしてるだろ
キー局は東京にしか認めない
全国的な産業団体は東京にしか認めない
特定目的の施設は東京にしか認めない
309 スケート(東京都):2011/01/04(火) 16:46:50.49 ID:tI/hFPrAP BE:182455889-PLT(12001)


>>293

間違いなくロシアの傀儡となる北海道が統一してくれる
310 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:46:51.87 ID:N2m/oWKK0
>>298
ロシア女とヤッてくるから止めなくていいよ
余計なお世話
311 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:47:13.10 ID:3MyF3u0kP
ただの道州制だろ・・・
312 囲炉裏(西日本):2011/01/04(火) 16:47:26.60 ID:ma5EMJRY0
東日本、西日本、九州・沖縄、北海道の4つに分けた方がいい
313 ペンギン(千葉県):2011/01/04(火) 16:47:29.85 ID:qZzvNbpG0
千葉は千葉国として独立な
314 ボジョレー(沖縄県):2011/01/04(火) 16:47:45.41 ID:RFTVN6fm0
ん?
うちは九州でいいのか?
315 しもやけ(dion軍):2011/01/04(火) 16:48:06.18 ID:ymS5HAs70
東京は羽田空港と東京港があるから地方の兵糧攻めにも耐えられる
316 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:48:25.03 ID:3MyF3u0kP
資源ない時点で無敵じゃないし。
317 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:48:41.60 ID:N2m/oWKK0
>>309
http://www.nicovideo.jp/watch/sm766671
ニコニコ動画にこんな動画あったな
318 押しくらまんじゅう(兵庫県):2011/01/04(火) 16:49:03.03 ID:hHuJV8N90

一人当たりGDPの上位の国見るとほとんど人口1000万人未満の
人口小国なんだよな
やっぱり小さいほうが財政資源配分や行政の効率が高いんだろう。

大阪市はカジノ作って香港やシンガポールみたいになればいいんじゃないかな
319 クリスマス(滋賀県):2011/01/04(火) 16:49:04.08 ID:WWmeJSTA0
なんかよくわからんけど、四国中国辺りが関西と合併して東北新潟長野辺りが独立宣言して関東に併合されるんだろ
320 スケート(catv?):2011/01/04(火) 16:49:08.24 ID:u06pvWt7P
中四国ってそのままじゃん
321 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:49:17.55 ID:njI3wI670
>>313
その時は千葉国じゃなくて鼠国って名乗れよ
それ以外には何も取り柄がないんだから
322 ほっけ(徳島県):2011/01/04(火) 16:49:26.70 ID:1Tl7nrWl0
徳島はRepublic of Naruto
として独立な.
323 スケート(千葉県):2011/01/04(火) 16:49:26.86 ID:oU6TGP0AP
>>1
大阪民国はとっくに独立してるだろ!いい加減にしろ!
324 あられ(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 16:49:33.39 ID:T+jXz+Aw0
蝦夷、本州、その他でいいよ
325 肉まん(大分県):2011/01/04(火) 16:49:36.62 ID:cSp87yjU0
>>314
いいんじゃないw
鹿児島県の離島とそんなに離れてないだろ。
326 初夢(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:49:36.91 ID:ygJvDQ020
327 足袋(関西地方):2011/01/04(火) 16:49:38.80 ID:Kw9fZBJ10
大日本連邦いいじゃん
328 クリスマス(滋賀県):2011/01/04(火) 16:49:47.64 ID:WWmeJSTA0
東京国は石原書記長が統治するんだから碌なことにならないだろうな
329 白くま(関西地方):2011/01/04(火) 16:49:56.78 ID:/tBlm/e50
言っておくけど奈良県は関西広域連合入りしてないから独立国だぞ
330 スケート(catv?):2011/01/04(火) 16:49:59.61 ID:rPrNX8uKP
まさか群青の空を越えてスレが立つとは
331 伊勢エビ(catv?):2011/01/04(火) 16:50:05.47 ID:McD+baTn0
>>93
関西に戻ってもらおう
いや、帰って来てよマジで
生きた観光資源とまでは言わんがたとえお飾りでも元首になってもらえれば…
332 玉子酒(dion軍):2011/01/04(火) 16:50:11.85 ID:MrLLNY9n0
関東国の首都が気に入らない
キチガイ神奈川とは相容れない
333 乾燥肌(宮城県):2011/01/04(火) 16:50:31.46 ID:Goso9cD00
こりゃ天下狙うきゃねえな
334 聖なる夜(滋賀県):2011/01/04(火) 16:50:39.17 ID:0l/swBeI0
仙石ixaって糞スクエニの糞ゲームでよくやるよね。
まず最強メンバーで同盟をつくり合戦で稼ぎます。
終戦直前に他の同盟よりも上になるように分裂します。
貰ったら、また元の同盟に戻ります
335 大判焼き(北海道):2011/01/04(火) 16:50:43.13 ID:VczOgaP/0
>>93
教皇ポジでいいだろ
336 スケート(catv?):2011/01/04(火) 16:50:45.32 ID:GzRSI+nxP
>>321
銚子の漁獲量ナメるなよ
337 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:50:55.50 ID:njI3wI670
>>332
横浜以外にどこが首都になれるんだよw
338 イルミネーション(catv?):2011/01/04(火) 16:51:08.51 ID:bfb67YFK0
道州制ならともかくとして、国として分けたら、東京国が真っ先に廃る

東京は田舎に対する「日本の首都」としてしか成り立たないんだから
田舎が独立したら優位性が全くなくなる
339 福笑い(愛知県):2011/01/04(火) 16:51:57.24 ID:q4TBkAM10
いっそのことまた戦国時代やりますか?

また愛知無双で終わりそうですけどね^^
340 ヨーグルト(関西地方):2011/01/04(火) 16:52:06.30 ID:U5NNJu+M0
>>331

朝鮮王朝なんかいらねええわペッペ
341 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 16:52:39.78 ID:z8gnyCWfP
北東国だけは絶対住みたくないな
342 クリームシチュー(神奈川県):2011/01/04(火) 16:53:18.52 ID:bchn4kLv0
戦乱の火種になるんですね、分かります

第二の南北朝鮮の出来上がり〜
343 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:53:19.05 ID:njI3wI670
>>341
静岡人は雪への対策が一番下手くそらしいからな
344 耳当て(山形県):2011/01/04(火) 16:53:25.82 ID:n0NLyv4J0
独立国家状態の庄内地方に隙はなかった
もう既に破綻気味だし独立ってか隔離されてるけど
345 アロエ(東京都):2011/01/04(火) 16:53:36.10 ID:PMxiBdm60
>>339
東京まっさきに滅びるから勘弁してください^^
346 福笑い(愛知県):2011/01/04(火) 16:53:53.05 ID:q4TBkAM10
静岡と山梨で富士山の領有権を巡って戦争が勃発する
347 白菜(dion軍):2011/01/04(火) 16:54:08.75 ID:SrhflNuA0
>>704
これが小学生のおっぱいかよ・・・
12歳の乳とは思えんな・・・
348 牛すき焼き(山口県):2011/01/04(火) 16:54:38.20 ID:kICSEuGd0
山口は九州に編入させてくれないか
広島様に反旗を翻す形になるが、泥船とわかってて乗るつもりは一切ないぞ
だいたい、広島と岡山の仲が悪すぎるから
そのうち岡山は仲のいい香川鳥取あたりと組んで分裂するに決まってる
そして傍観を決め込む島根

こんなのは各個撃破の的だろ
349 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:54:45.00 ID:N2m/oWKK0
>>343
お茶でも飲んでろ静岡土人
とうほぐ並に訛りがひどいけど何とかならんのか??
350 ハマグリ(埼玉県):2011/01/04(火) 16:55:30.94 ID:vuU6aKEt0
そんなことしたら、間違いなく争いが起こるだろ
351 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:55:36.41 ID:61Ej7OaIP
これっていわゆる道州制じゃないの

> この7つの連邦国家ですが、言語は日本語で共通、通貨は円で共通、域内は関税ゼロ、

もう国としての意味が形骸化してるやん
352 ボルシチ(千葉県):2011/01/04(火) 16:55:40.22 ID:DN0UOzDA0
GDPおかしくね?
353 イルミネーション(catv?):2011/01/04(火) 16:55:51.87 ID:bfb67YFK0
>>348
中国電力は山口県の企業なのにw
354 寒ブリ(沖縄県):2011/01/04(火) 16:56:13.18 ID:6NzgpZbp0
じゃあ沖縄はアメリカの国旗の星1個増やす係ね
355 足袋(関西地方):2011/01/04(火) 16:56:13.72 ID:Kw9fZBJ10
連邦国家にしたら、軍は独自に持てるの?
356 数の子(チベット自治区):2011/01/04(火) 16:56:30.29 ID:GfnQVtBl0
このリストに載ってない土人は出ていけ!日本から出ていけ!
357 千枚漬け(東京都):2011/01/04(火) 16:56:42.08 ID:tBDyGdsr0 BE:90099427-PLT(18051)

どっかに仲の良い県同士ってないの?
358 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 16:57:20.91 ID:HXDG0tqBP
雪降るとか極地だろ
富士山に降るものだろあれ
10年以上みたことないわ
359 注連飾り(チリ):2011/01/04(火) 16:57:24.42 ID:awnGhUnd0
東京以外財政破綻
360 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:57:26.40 ID:njI3wI670
>>349
は?しぞーかの訛りなんか知らんわ
361 半身浴(dion軍):2011/01/04(火) 16:57:31.09 ID:6PP7hZCH0
民族的・言語的に割と一体で、古くから中央集権的な政権が存在してるのが日本のメリットだろ。実情はともかく
せっかくのメリットを捨てる意味あるの?
362 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 16:57:33.11 ID:N2m/oWKK0
>>354
アメリカの特区にしようか
ついでに戦後保障、米軍基地、今まで日本がしてきた公約、宣言を全て背負ってくれ!!
363 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 16:57:39.21 ID:z8gnyCWfP
>>343
というか雪が全く降らないから対策自体必要ないしな
364 初夢(熊本県):2011/01/04(火) 16:57:52.49 ID:AKuFwd/h0
いんじゃね?
実質一つの国みたいなもんになるだろうし
国際的な票は増し増しで
365 囲炉裏(静岡県):2011/01/04(火) 16:58:15.59 ID:sOvLHUDF0
大阪民国と民国人を正式にテロ支援国家、外国人犯罪グループ、不法入国と認定できるのはメリット
366 牡蠣(埼玉県):2011/01/04(火) 16:58:20.90 ID:QflnqfPs0
神奈川さんと千葉さんと力を合わせたいですね
独裁者石原有する独立国家東京さんは頑張ってください
367 ホットココア(静岡県):2011/01/04(火) 16:58:24.33 ID:LZZmhWZq0
>>354
ネイティブアメリカンの末路をたどるのが目に見えてるねさようなら
368 カーリング(関西地方):2011/01/04(火) 16:58:28.09 ID:p/HBBVzs0
東京国、人口の10%が既に外国人(朝鮮韓国中国)なのに
小分けして東京だけの国にしたら乗っ取られそう。
369 ボジョレー(沖縄県):2011/01/04(火) 16:58:32.88 ID:RFTVN6fm0
九州は嫌だな…
うちは弱小だから東京さんについていきたい
370 イルミネーション(catv?):2011/01/04(火) 16:58:38.76 ID:bfb67YFK0
>>359
たぶん東京が真っ先に財政破たんする
371 足袋(関西地方):2011/01/04(火) 16:58:42.12 ID:Kw9fZBJ10
>>357
京阪神
372 ヨーグルト(関西地方):2011/01/04(火) 16:59:01.50 ID:U5NNJu+M0
>>354
いや今までの税金投入からして
我々には琉球土人ごと中国に売る権利がある
373 ストーブ(関西地方):2011/01/04(火) 16:59:27.56 ID:y7WB88FNP
大阪が首都?またまたご冗談を
374 肉まん(大分県):2011/01/04(火) 16:59:32.68 ID:cSp87yjU0
>>357
九州は隣県同士仲が悪いが、九州・沖縄という括りになると一致団結しそうな気がするw
高校野球なんかそうだね。
375 焼きうに(内モンゴル自治区):2011/01/04(火) 16:59:33.17 ID:Uzh9eloEO
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
山陰・山陽760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
376 たい焼き(岩手県):2011/01/04(火) 16:59:36.00 ID:c1LDv/Bd0
>>369
安心しろ中国様が取り込んでくださるそうだ
377 タラバ蟹(大阪府):2011/01/04(火) 16:59:54.53 ID:njI3wI670
仲の良い都道府県は知らんが、こういうことになると分裂しそうな県は結構あるよな
378 白くま(関西地方):2011/01/04(火) 16:59:56.12 ID:/tBlm/e50
>>354
またまた〜赤い旗の間違いでしょう
379 白ワイン(岡山県):2011/01/04(火) 17:00:05.62 ID:/w/igf8/0
>>369
九州が嫌ならハワイ州に入れてもらえば?
380 ヨーグルト(関西地方):2011/01/04(火) 17:00:23.71 ID:U5NNJu+M0
>>371
大阪と京都は犬猿の仲だぞ
381 千枚漬け(熊本県):2011/01/04(火) 17:00:58.44 ID:dv/6nO980
>>369
小笠原の例もあるし行政区域的にそうしても良いかもね
でも東京レベルの規制食らうけどいいの?
382 足袋(関西地方):2011/01/04(火) 17:01:08.77 ID:Kw9fZBJ10
早く関西は独立したい
東京とか興味ないから
383 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 17:01:24.15 ID:N2m/oWKK0
>>372
国民の血税→米国への思いやり予算→沖縄米軍の給料→沖縄の財政を支える

こういうルートか
確かに中国へ売り飛ばされても文句は言えんな
384 手編みのマフラー(関西地方):2011/01/04(火) 17:01:56.24 ID:HnrJVcqS0
>>326
コレ見るとマジでアメリカ様に感謝したくなるよな
中華の兵士が日本に上陸占領した後は何しようか嬉々として話してたとかマジで怖すぎるだろ
四国は虐殺レイプ祭りとかあってもおかしくなかった
385 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:02:00.12 ID:r5lswQNr0
鳥取はどうあがいても廃るからな
どことつるもうが関係ない
386 たい焼き(岩手県):2011/01/04(火) 17:02:05.30 ID:c1LDv/Bd0
首都機能がある東京ばかりに人が集まるからな
このままじゃ地方はジリ貧
池田案はともかく地方分権ははやくやらないといかん
387 一富士(茨城県):2011/01/04(火) 17:02:07.02 ID:bFpGOmt70
千代田区だけ大日本帝国にして
日本国の権利義務を承継させて負債も押しつけて,
身軽になった今の日本は
憲法・法律全部作り直しの大統領制にして
千代田区と連邦制にするのがいいな。
388 レンコン(チベット自治区):2011/01/04(火) 17:02:16.43 ID:rR/7eNk30
>>357
埼玉千葉
成田空港の没落が始まったおかげで海外旅行のたびに僻地に行かされる憎しみを乗り越えた
389 福笑い(愛知県):2011/01/04(火) 17:03:11.16 ID:q4TBkAM10
東京国が中部国と関東国にニ方面から攻められて一瞬で蒸発する
390 たい焼き(岩手県):2011/01/04(火) 17:03:19.53 ID:c1LDv/Bd0
東北独立
小沢元首誕生
胸が熱くなってきたな
391 寒ブリ(沖縄県):2011/01/04(火) 17:03:20.47 ID:6NzgpZbp0
>>383
5%くらいだけどな
392 ハマグリ(埼玉県):2011/01/04(火) 17:03:33.50 ID:EZTLMTCR0
東京国に亡命するわ
393 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 17:04:10.34 ID:N2m/oWKK0
>>392
東京国の大統領殿は石原閣下なんでしょう??
394 はっさく(大阪府):2011/01/04(火) 17:04:21.71 ID:n+h6KBXX0
>>380
犬猿の仲ってことはないだろ。京阪神は笑顔で会話してるイメージ
笑顔なのに腹の底で思ってることは聞くな
395 千枚漬け(熊本県):2011/01/04(火) 17:04:39.16 ID:dv/6nO980
東京という求心力を失った関東国がまとまれるわけがない
396 ミュージックベル(dion軍):2011/01/04(火) 17:04:40.90 ID:g8HO8Me80
これより首都機能移転の方が意味があると思うがな。
397 白ワイン(兵庫県):2011/01/04(火) 17:04:48.52 ID:PcqNOJGU0
江戸時代は300弱の藩があったんだろ?
398 樹氷(catv?):2011/01/04(火) 17:04:58.86 ID:eKaKlJlgi BE:564351825-2BP(563)

道州制でいいじゃねえか
399 福笑い(愛知県):2011/01/04(火) 17:05:22.96 ID:q4TBkAM10
>>393
エロ本も満足に読めない国になりそうだ
400 石焼きイモ(沖縄県):2011/01/04(火) 17:05:31.77 ID:gJ4xAbH20
組み合わせは必然的に決まるだろ

                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                    ┌───┐
                                                    │林  檎│
                                                   ┌┴─┬─┴┐
                                                   │生禿│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤桜桃│牛舌│
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│犯│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││罪│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹 . │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                       . .└───┴─┘
│泡盛│
└──┘
401 日本酒(dion軍):2011/01/04(火) 17:05:34.81 ID:yhUskNnv0
グンマはほしいな
あいつら単純だからすごく忠実に戦ってくれそう
402 タラバ蟹(関西地方):2011/01/04(火) 17:06:13.79 ID:+V4457ID0
京大阪大奈良先のある関西国の一人勝ちや!
403 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 17:06:20.44 ID:61Ej7OaIP
こういうの妄想でこれで東京に勝った!東京は没落する!とか
言ってて恥ずかしくならないの?
実際は近畿でやっとあの小さい東京に勝てるくらいやん
404 マーガレットコスモス(大阪府):2011/01/04(火) 17:06:59.83 ID:GEuHr3TB0
>>377
まず、旧国名で分けるべきだな
昔は川とか生活圏で分けてたけど、グチャグチャになったからな
405 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:07:01.37 ID:r5lswQNr0
ドイツは連邦共和国なんだよな
旧東ドイツ地域は今でも貧しいと聞くが実態はどうなんかな
406 手編みのマフラー(三重県):2011/01/04(火) 17:07:04.82 ID:xonJb1UJ0
愛知様最強だろ。
金を生み出してるの現場は東海地方に集中してるわ。
407 牛すき焼き(西日本):2011/01/04(火) 17:07:21.30 ID:JiJC8HWM0
はあ?なんで中国が四国と組まなきゃいけないんだよ
408 バスクリン(山形県):2011/01/04(火) 17:07:33.64 ID:OnA+rFb80
津軽海峡がある限り
北東国は二つに分裂するわ
409 千枚漬け(熊本県):2011/01/04(火) 17:08:18.34 ID:dv/6nO980
>>407
中国四国じゃなくて瀬戸地方としたらしっくり来るな
410 白ワイン(兵庫県):2011/01/04(火) 17:08:18.62 ID:PcqNOJGU0
>>405
一人当たりGDPが一番豊かな所と倍ぐらいの差があるよ
411 白くま(鹿児島県):2011/01/04(火) 17:08:34.04 ID:pnc6MQ4e0
こんなことせんでいいから道州制を導入しろ

そうすりゃ地方分権も進み各議員の定数も減らせるだろ

じゃなきゃ九州だけでも独立させろ

薩摩なめてんのか
412 クリームシチュー(沖縄県):2011/01/04(火) 17:08:43.52 ID:t2hZzQeF0
一番団結力があるのは中部地方だろうな
あとは盟主の座を巡って醜い争いを展開するのは目に見えてる
413 手編みのマフラー(三重県):2011/01/04(火) 17:08:48.52 ID:xonJb1UJ0
ドイツって未だに西ドイツ最強。東はお荷物って感じなんだろ?
西ドイツこそが無敵国家。
414 白菜(東京都):2011/01/04(火) 17:09:02.00 ID:oK9zE9TR0
九州・四国
西日本
東京
東日本
北海道

でいいんじゃね?
北海道単体じゃまずい気がするけども、
東京の飛び地にするとかにしてさ。
415 ユリカモメ(東京都):2011/01/04(火) 17:09:13.49 ID:K3jHx35I0
太平洋への出口がないとか冗談じゃねえから神奈川は植民地にするわ
416 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 17:09:21.45 ID:N2m/oWKK0
>>403
それは発足当初の勢力だろ
その後のことも考えろよ
417 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:09:35.16 ID:r5lswQNr0
>>410
そうか
やっぱ簡単には経済差は埋まらないんだな
418 スケート(catv?):2011/01/04(火) 17:09:47.22 ID:/Zj+emxzP
パスポートめんどくせえええ
419 焼き餅(北海道):2011/01/04(火) 17:10:01.52 ID:eI2rtDcE0
>>414
単体で十分いきていけますから
420 肉まん(大分県):2011/01/04(火) 17:10:24.54 ID:cSp87yjU0
>>415
関東国に海上封鎖されたら終わりだよなw
421 ニラ(大阪府):2011/01/04(火) 17:10:40.53 ID:FYhcGmkp0
パスポートなくても入れるでよ
422 福笑い(愛知県):2011/01/04(火) 17:10:49.69 ID:q4TBkAM10
ところで各国の国王は誰よ
東京の石原ぐらいしかイメージありそうな奴いないぞ
423 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 17:10:54.56 ID:N2m/oWKK0
イタリア南北
ドイツ東西
朝鮮南北
みたいに格差がデカいところの国民はどんな気持ちなんだろうな
424 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 17:11:01.98 ID:61Ej7OaIP
>>416
勝手に仮定を作ってその上に妄想してやっと勝利ってw
425 みかんの皮(山形県):2011/01/04(火) 17:11:15.35 ID:u4vkZ8650
その国その国で軍隊もてるんならいいかもなあ
426 焼き餅(北海道):2011/01/04(火) 17:11:29.94 ID:eI2rtDcE0
>>422
ムネオ
427 牛すき焼き(西日本):2011/01/04(火) 17:12:02.01 ID:JiJC8HWM0
バルト三国とかチェコスロバキアとかセルビアなんちゃらみたいな明確なお荷物がないからいいな
428 白菜(宮城県):2011/01/04(火) 17:12:19.55 ID:KA9gYxGI0
>>400
新潟と茨城と埼玉の組み合わせが最強ということか
429 はっさく(大阪府):2011/01/04(火) 17:12:33.27 ID:n+h6KBXX0
>>424
勝ち負けじゃなくてモノやカネの動きを考えてるだけだと思うんだけど
430 スケート(東京都):2011/01/04(火) 17:12:42.52 ID:I8jzZ0HqP
一握りの東京都民が北は北方領土南は沖ノ鳥島まで膨れ上がった日本連邦を支配して50余年、地方に住む我々が自由を要求して、何度都民に踏みにじられたかを思い起こすがいい!
地方自治体の掲げる、田舎っぺ一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い!!
431 白くま(関西地方):2011/01/04(火) 17:12:42.94 ID:/tBlm/e50
>>424
まずソースがそういうのだし、何でそう水を差すんだろうな
432 聖なる夜(静岡県):2011/01/04(火) 17:12:45.37 ID:C5wHKGIO0
中二エロゲあたりでありそうな設定
433 レンコン(dion軍):2011/01/04(火) 17:12:45.73 ID:ZKkOO2tN0
北海道実は財政全地域で一番やばいんだけどな
434 白菜(東京都):2011/01/04(火) 17:12:57.29 ID:oK9zE9TR0
>>419
そうなの?
実家が札幌だから不景気の勢いでロシアに乗っ取られたりすると困るんだ。
435 樹氷(広島県):2011/01/04(火) 17:13:06.70 ID:wvev6NhD0
作って10年もしたら東北国と中四国と九州国が破綻して他の地域が面倒みなきゃいけないんだろな
436 福笑い(愛知県):2011/01/04(火) 17:13:48.15 ID:q4TBkAM10
>>428
中部圏の五平餅-味噌-茶ラインもいいじゃないか
437 焼き餅(北海道):2011/01/04(火) 17:14:00.37 ID:eI2rtDcE0
>>434
他の国に関税かけまくって食料輸出すりゃいいだけだし
438 ハンドクリーム(兵庫県):2011/01/04(火) 17:14:03.86 ID:oiEngscE0
大阪が首都とか絶対嫌だ
京都さんもそう思ってるよな?
てか兵庫の北側と西側は中四国に入れてもらえばいい
439 肉まん(大分県):2011/01/04(火) 17:14:24.06 ID:cSp87yjU0
>>425
現状戦力固定からスタートすると陸海空揃ってる所はいいが、無い所は瞬殺だな。
440 ハマチ(山形県):2011/01/04(火) 17:14:27.32 ID:x1DghJ7d0
>>21
人口一億人ってのは国家としては多すぎるんだよ
アメリカもそれぞれの州はほぼ独立してるし
441 マーガレットコスモス(大阪府):2011/01/04(火) 17:15:36.03 ID:GEuHr3TB0
一極集中がまずいのはみんなわかってることなんだから
東京圏だけ、国の金で作って東京に集中してるインフラを使う費用として法人税余分に取ったらいいんだよ
法人税減税で財源がないって言ってんだから、そこから取ればいい
これでだいぶ解消すんじゃね?嫌なら勝手に離れていくだろうし、今でも勝手に集まってくるらしいじゃん
442 ボジョレー(沖縄県):2011/01/04(火) 17:15:40.55 ID:RFTVN6fm0
中国とか東京とかどうでもいい
本当は台湾くらい力のあるところと組めたら地球のキャスティング・ボートとなりえるんだがな
443 大掃除(山陰地方):2011/01/04(火) 17:15:42.62 ID:EQOvbjkE0
東京を兵糧攻めにしたら、速攻で壊滅するんじゃね
444 七草がゆ(埼玉県):2011/01/04(火) 17:15:48.71 ID:4e+BBwVS0
神奈川さんは東京と組ませてやれよ
445 レンコン(dion軍):2011/01/04(火) 17:15:50.32 ID:ZKkOO2tN0
>>437
農業なんてそのうち完全自由化されるだろ
446 コーンスープ(神奈川県):2011/01/04(火) 17:16:11.43 ID:ni5GKHME0
え? 関西国が中部国にGDP負けてるけど
447 はっさく(大阪府):2011/01/04(火) 17:16:52.18 ID:n+h6KBXX0
>>438
大阪も首都はいやだよ
播磨や但馬切るなよ
448 白菜(東京都):2011/01/04(火) 17:16:58.38 ID:oK9zE9TR0
>>437
他の国ってのがリアル他国ならわかるが
他地方だとハブられてしんどくなるだけじゃね
449 寒ブリ(沖縄県):2011/01/04(火) 17:17:18.04 ID:6NzgpZbp0
>>442
もう日本切って台湾とくっつこかwww
450 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 17:17:52.91 ID:HXDG0tqBP
>>442
ASEAN乗っ取れ
451 福笑い(愛知県):2011/01/04(火) 17:18:15.94 ID:q4TBkAM10
しかし現状でさえ中国人や朝鮮人が東京に集中してるのに
こんな事大阪や福岡ですら遥かかなたにおいてきぼり食うぐらい集中しそうだな

一方中部圏にはブラジル人が
452 肉まん(大分県):2011/01/04(火) 17:18:30.71 ID:cSp87yjU0
>>449
つーか九州ごと1つの国家として合併していいんじゃねw
453 バスクリン(山形県):2011/01/04(火) 17:19:02.95 ID:OnA+rFb80
地域通貨の出番だな
454 雪だるま(岡山県):2011/01/04(火) 17:19:15.69 ID:p8Ov/fd70
中四国の中心は広島でいいけど
広島市遠いんで福山市あたりを首都にしてよ
455 ほっかいろ(埼玉県):2011/01/04(火) 17:20:37.83 ID:9Yz0N7bc0
よくこういうスレだとGDPがいくつになって○○最強なんてことを言う人がいるが
国単位なら関税もかけるし流通もめんどくなる
現地で資材も食材も調達できない国なんて屁のつっぱりにもならんと思うんだが
456 天皇誕生日(神奈川県):2011/01/04(火) 17:20:56.29 ID:/+K0ZuPX0
これ要するに道州制じゃねえか
457 牛すき焼き(西日本):2011/01/04(火) 17:21:23.20 ID:JiJC8HWM0
>>454
道州制では州都が福山になるんだっけ
458 白ワイン(兵庫県):2011/01/04(火) 17:21:30.49 ID:PcqNOJGU0
>>447
彩都を首都にしようぜ
459 ハマチ(山形県):2011/01/04(火) 17:21:31.73 ID:x1DghJ7d0
一人あたりGDPの世界ランキングをみると、
上位はルクセンブルク、ノルウェー、カタール、スイス、デンマークなど小国が多く、ベストテンのうちG7参加国は第9位のアメリカだけ
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
460 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 17:22:20.98 ID:vqBkLp7Q0
どこぞの国家でチャイニーズ書記長やらコリアン酋長が誕生しそうだな
461 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:22:21.29 ID:r5lswQNr0
道州制の具体的な構想ってすでにあるのか
なんにも知らないや
462 寒中見舞い(埼玉県):2011/01/04(火) 17:22:51.69 ID:Yg3nnFRO0
GDPの規模で優越を感じるのはアジアだけ
これ豆乳首な
463 まぐろ(北海道):2011/01/04(火) 17:23:04.51 ID:N2m/oWKK0
[北海道王国]
首都:札幌
北海道

[東北王国]
首都:仙台
青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟

[関東圏王国]
首都:横浜
群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、神奈川

[東京王国]
東京

[中部・北陸王国]
首都:名古屋
石川、富山、福井、岐阜、長野、静岡、山梨、愛知、三重

[関西王国]
首都:大阪
滋賀、奈良、京都、大阪、和歌山、兵庫

[中国・四国王国]
首都:??
鳥取・岡山・島根・広島・山口・香川・徳島・愛媛・高知

[九州王国]
首都:福岡or北九州
福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・鹿児島・
464 大掃除(埼玉県):2011/01/04(火) 17:23:04.95 ID:5emTxVj90
まずは埼玉千葉神奈川が東京に反旗を掲げてブロック経済を施行。
東京が窮地に追いやられる。
465 真鴨(山口県):2011/01/04(火) 17:23:16.80 ID:SAwe4ddS0
北海道って単独で行けるよな。食料自給率半端ないし。
466 白くま(関西地方):2011/01/04(火) 17:23:51.33 ID:/tBlm/e50
>>462
ヨーロッパはGDP低くても他に寄生・・・いや協力しあうもんな
467 ハマチ(山形県):2011/01/04(火) 17:24:46.78 ID:x1DghJ7d0
>>465
食料自給率なんか0%でも問題ないぞ
468 雁(dion軍):2011/01/04(火) 17:25:37.73 ID:ZL81MVMp0
関西国とは国交断絶したい
469 つらら(東京都):2011/01/04(火) 17:25:39.27 ID:NDhXm4rN0
東日本は一都三県、東北+北関東+新潟、北海道でいいだろ。
470 放射冷却(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 17:25:50.06 ID:w44ZDBRS0
大さいたま帝国建国すべき
471 足袋(岡山県):2011/01/04(火) 17:26:02.46 ID:XPjjyfQh0
>>465
単独で通貨発行できれば勝ち目はあるかも
472 白ワイン(大阪府):2011/01/04(火) 17:26:33.64 ID:+CpPmEbq0
関西最強だと思う。
これで行こう。
473 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:26:40.34 ID:r5lswQNr0
>>470
野心があるんだなぁ
474 レンコン(dion軍):2011/01/04(火) 17:26:56.05 ID:ZKkOO2tN0
>>461
ポリシーウォッチだっけかな、地方分権の第一歩として国家公務員の大幅削減掲げたりしてる
いわゆる出先機関を廃止して地方公務員に任せる
ってな内容だったはず
475 焚き火(大阪府):2011/01/04(火) 17:27:36.64 ID:of+rzbz+0 BE:4191135089-2BP(1236)

2012 大阪都発足
2013 京都に抵抗を受けつつも滋賀県吸収
2014 京都と対等合併 関西国建国
2015 兵庫県吸収
2016 奈良県吸収
2017 愛知県に抵抗を受けつつも三重吸収
2018 和歌山吸収
2019 地域格差拡大 内乱により奈良、和歌山、三重を東南海自治区に分離
476 手編みのマフラー(関西地方):2011/01/04(火) 17:27:59.09 ID:HnrJVcqS0
>>459
小さいままでも資源やら権益やら優秀な人材やらで裕福にやっていける国が
わざわざより劣る集団に加わりたくなくてそのまま小国として残っただけで
その他の小国は全部併合されたりでなくなったと考えるのが妥当だよな
477 肉まん(大分県):2011/01/04(火) 17:28:10.64 ID:cSp87yjU0
マジレスすれば道州制に以降するなら、まず手始めに州警察制の導入からかな。
管区警察局単位に纏めれば、無駄も省けるし効率的になる。
478 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:28:31.07 ID:r5lswQNr0
>>474
へえ、現実味を帯びそうな構想なんかな
なんにしても鳥取にはあんま関係ないんだけどw
479 ビタミンA(関西地方):2011/01/04(火) 17:29:45.23 ID:fJIkn+Au0
まぁ既に関西で一つの国家が出来上がってる訳だが・・・
480 ストーブ(愛知県):2011/01/04(火) 17:29:53.25 ID:BbMJ8MoIP
北はロシアから、南は支那朝鮮から侵攻されるな
481 牛すき焼き(西日本):2011/01/04(火) 17:29:54.01 ID:JiJC8HWM0
>>478
道州制になると鳥取市は但馬に吸収、米子は松江に吸収される方針だってよ
482 寒中見舞い(埼玉県):2011/01/04(火) 17:30:23.48 ID:Yg3nnFRO0
>>466
西欧と北欧なんざ今も日本を見下してるからな
日本は製品もまぁまぁ追いついてきたね。てか日本ってどこにあんだ?なんてマジで言ってやがるからな
八つ裂きにしてやりてぇ
483 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:30:35.70 ID:r5lswQNr0
>>481
そっか。まぁ統廃合は必要になるんだろうね
484 雪だるま(チベット自治区):2011/01/04(火) 17:31:33.31 ID:xz89tcuY0
他国を併合する戦争を仕掛けてやる
485 スケート(広西チワン族自治区):2011/01/04(火) 17:32:11.00 ID:dAjEu6uOP
関東圏のど真ん中で独立してる東京邪魔すぎだろw
486 スケート(宮城県):2011/01/04(火) 17:33:17.24 ID:FwuEs6xGP
ダメな州は没落していくんだろうな
東北とか中国四国とか
487 白ワイン(兵庫県):2011/01/04(火) 17:33:38.72 ID:PcqNOJGU0
>>482
まだまだ俺たちも努力する必要が有るな
488 ハンドクリーム(兵庫県):2011/01/04(火) 17:33:51.39 ID:oiEngscE0
関西広域連合ってどうなったの
489 たい焼き(岩手県):2011/01/04(火) 17:34:12.10 ID:c1LDv/Bd0
>>486
なんでそんなマイナス思考なんだよ!
東北州は小沢元首の元で世界に冠たる成長国家に生まれ変わるんだよ!
490 つらら(島根県):2011/01/04(火) 17:34:20.52 ID:l2QutMi80
納得の中四国、足引っ張ってる県があるから最低ランクじゃねーかw
491 お年玉(愛知県):2011/01/04(火) 17:35:21.29 ID:yDfDhln+0
群青の空を越えてスレだな
円経済圏理論とはなんだったのか
492 伊勢エビ(東京都):2011/01/04(火) 17:36:20.50 ID:0EZpf8Vo0
EUも真っ青とか以前に今のEUの悲惨さを見ろよ
ユーロ安で好調なドイツにおんぶにだっこじゃねーか
ポルトガルとかスペイン、さらにはイタリアまでこれからヤバくなりそうなのに
493 大晦日(秋田県):2011/01/04(火) 17:36:28.90 ID:gsdtWvA80
比較資料。統計の年度などに多少ばらつきがあるのであくまでも大まかな参考。三重県は中部地方に、沖縄県は九州地方に含めた。

           面積          総人口     人口密度    GDP     GDP/人   最大都市
北海道地方   8万3466km^2    552.15万人   66.2人/km^2  18.91兆円 342.5万円 札幌(189.62万人)
東北地方     6万6890km^2    932.64万人   139.4人/km^2. 33.43兆円 358.4万円 仙台(103.75万人)
関東地方     3万2424km^2     4243.08万人. 1308.6人/km^2 190.99兆円 450.1万円 東京(884.97万人)
中部地方     7万2572km^2     2357.57万人   324.9人/km^2. 101.75兆円 431.6万円 名古屋(225.98万人)
近畿地方     2万7335km^2     2086.13万人   763.1人/km^2  81.98兆円 393.0万円 大阪(266.81万人)
中国地方     3万1917km^2    755.32万人  236.6人/km^2  30.06兆円 398.0万円 広島(117.42万人)
四国地方     1万8806km^2    398.15万人  211.7人/km^2  13.73兆円 344.8万円 松山(51.66万人)
九州地方     4万4467km^2     1457.43万人  327.8人/km^2  44.28兆円 303.8万円 福岡(146.16万人)

北・東北地方  15万0356km^2    1484.79万人   98.8人/km^2  52.34兆円 352.5万円 札幌(189.62万人)
中四国地方   5万0724km^2     1153.47万人.  227.4人/km^2  43.79兆円 379.6万円 広島(117.42万人)
東京都        2188km^2    1305.20万人 5966.2人/km^2  89.71兆円 687.3万円 東京(884.97万人)
494 肉まん(内モンゴル自治区):2011/01/04(火) 17:38:54.76 ID:3QNFa5ifO
政治の中央集権はどうでもいいけど
声優イベントの関東集中だけはマジでなんとかしろ
495 お年玉(関西地方):2011/01/04(火) 17:39:55.63 ID:YtSFzOHO0
負け州が勝ち州に吸収合併されていくのなら面白いと思う
現代の戦国時代
そのためには経済規模をある程度均一化しなければ
早々と負けを宣告する州が出てくるだろうが
496 ストーブ(catv?):2011/01/04(火) 17:40:19.78 ID:4oRL2TUFP
>>492
今こそ神聖ローマ帝国を復活させる時
497 押しくらまんじゅう(大阪府):2011/01/04(火) 17:40:27.21 ID:3GIoYoz80
お前らこういうの好きだな
498 キンカン(群馬県):2011/01/04(火) 17:41:19.98 ID:nhS4O5il0
どうせ日本連邦に大阪公国が独立戦争しかけるんだろ。
499 ベツレヘムの星(京都府):2011/01/04(火) 17:42:38.74 ID:f83dbHUy0
後の西日本民主主義人民国と日本民国か
500 白くま(鹿児島県):2011/01/04(火) 17:43:15.51 ID:pnc6MQ4e0
>>496
そして神聖ローマ帝国と日本連邦で同盟を組みましょう
501 ストーブ(長屋):2011/01/04(火) 17:44:05.03 ID:uX+JuSJKP
>>498
連邦にいるとジムかボールだぜ。公国ならザクだ、さあどうする?
502 ミルクティー(チリ):2011/01/04(火) 17:44:06.03 ID:+gMUZV/u0
中四国って実はしょぼかったんだな
503 ホットケーキ(愛知県):2011/01/04(火) 17:44:11.85 ID:2c+0E3yS0
田分けはバカ
504 伊勢エビ(東京都):2011/01/04(火) 17:44:42.58 ID:0EZpf8Vo0
>>501
V作戦さえ発動すれば何とかなる
505 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 17:44:49.43 ID:jU19opx+P
要するに不採算部門の地方切り捨てれば最強国家誕生ですか?
※ただし北海道は食料プラントとしてよこせ
506 牛肉コロッケ(dion軍):2011/01/04(火) 17:47:08.72 ID:w9APFlBE0
>>21
中国になりやすくなるよ!
507 木枯らし(岡山県):2011/01/04(火) 17:47:10.69 ID:INJAk1T50
中四国ってどう考えても四国が足引っぱってるだろ
508 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 17:47:30.70 ID:vqBkLp7Q0
>>495
なんかエスニックジョークでそういうのあったな・・・
509 つらら(島根県):2011/01/04(火) 17:47:46.76 ID:l2QutMi80
>>507
山陰を見くびってもらったら困る
510 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:48:37.76 ID:r5lswQNr0
>>507
鳥取と島根も相当なもんだよ。いちいち言わせんなコラ
そもそも鳥取っつー地名や枠組みに愛着のある人間なんかほとんどおらん
若い世代でさえ未だに因幡だ伯耆だとほざいてんのに、マジ終わってるよ
道州制に移行しようがしまいが地域自体が廃れていくのは確実だね
島根のことは知らん
511 木枯らし(岡山県):2011/01/04(火) 17:49:25.72 ID:8pfZiSBV0
中国・四国は鳥取-岡山-香川の仲良し三兄弟がケンカの原因になるのが目に見える
512 牛すき焼き(西日本):2011/01/04(火) 17:49:52.76 ID:JiJC8HWM0
>>493
九州の一人当たり総生産しょぼすぎだろ
東北以下とか終わってる
513 やぐら干し(埼玉県):2011/01/04(火) 17:51:10.49 ID:U3X9COJ10
道州制ふぁん
http://marugin.main.jp/doshu/index.php
のサイトに区割り案は無数に存在する。

関西は米軍基地少なそうだから、独自に軍隊が必要かな。
514 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 17:51:29.30 ID:vqBkLp7Q0
>>512
多分沖縄が足引っ張ってんじゃないな
515 ボルシチ(埼玉県):2011/01/04(火) 17:51:43.47 ID:Gx1o4Cwo0
なんで東京とその他関東で分離してるんだよ
俺は東京がいないなら組まないぞ!
516 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:52:15.64 ID:r5lswQNr0
>>511
鳥取は岡山さんと喧嘩しないよ、もちろん但馬さんや豊岡さんとも
このご時勢に喧嘩したって意味ないもん
517 木枯らし(岡山県):2011/01/04(火) 17:53:02.58 ID:INJAk1T50
>>510
ああ・・最強の鳥取樣がいたのを忘れてたや・・・
518 露天風呂(山陰地方):2011/01/04(火) 17:53:22.78 ID:uekQLapN0
若狭の原発群はどこがとるんだ?
519 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 17:53:24.48 ID:yBpze4uGP
EUみたいにはなりたくないよね
520 木枯らし(岡山県):2011/01/04(火) 17:53:29.91 ID:8pfZiSBV0
>>516
いや岡山が広島と喧嘩するために仲間に引き込もうとしてる
というか香川はもう仲間だ
521 ほうれん草(長屋):2011/01/04(火) 17:54:19.52 ID:fd23nB630
中国にそれぞれ侵略→中国二次国家の出来上がり
522 かるた(鳥取県):2011/01/04(火) 17:54:51.06 ID:r5lswQNr0
>>520
すまん。意味を間違えていたようだ。忘れてくれ
岡山さんとの交流は必須だからな
じゃないと中国山脈をこえられないしw
523 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 17:55:27.76 ID:vqBkLp7Q0
>>511
喧嘩になっても山口県がかの有名な三本の矢の話をして丸く収まるはずさ!
524 乾布摩擦(福岡県):2011/01/04(火) 17:57:15.27 ID:G+c9pKQh0
525 加湿器(中国地方):2011/01/04(火) 17:57:46.72 ID:zxx9vTMV0
中四国各県における対立図

    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山(笑)】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
526 ハンドクリーム(catv?):2011/01/04(火) 17:58:59.37 ID:riy0Lz/k0
なにいってんだこいつ
527 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 18:00:13.02 ID:yBpze4uGP
なるほどわからん
528 ビタミンA(神奈川県):2011/01/04(火) 18:00:39.18 ID:XU6rt+9t0
自給率や人口、平野が増えるわけじゃなかろ。
529 乾燥肌(関西地方):2011/01/04(火) 18:01:03.99 ID:2mujF9IH0
大前研一がずっと言ってる道州制じゃんこれ
530 キンカン(群馬県):2011/01/04(火) 18:01:26.32 ID:nhS4O5il0
天皇の奪い合いになる予感。
531 初夢(愛知県):2011/01/04(火) 18:01:49.54 ID:ZwbXemjS0
北海道は東北ごときと組たくないだろ
食料自給率200%だしバンバン輸出して儲けれる
532 ハンドクリーム(兵庫県):2011/01/04(火) 18:02:13.21 ID:oiEngscE0
広島と岡山が喧嘩するところが見たいです
533 ブロッコリー(北海道):2011/01/04(火) 18:02:29.33 ID:Tp/txeYf0
何でもかんでも東京に集める今よりはマシになるかもしれない
534 きんき(千葉県):2011/01/04(火) 18:02:45.48 ID:BxH48xo00
東京は兵糧攻めで終わるな
535 エビグラタン(catv?):2011/01/04(火) 18:02:51.60 ID:+TJzLbEw0
>>17
これ目から鱗だろ
536 足袋(岡山県):2011/01/04(火) 18:04:17.80 ID:XPjjyfQh0
中四国は中国山地と四国山地での区分がきっつそう
537 スケート(東京都):2011/01/04(火) 18:04:27.22 ID:UWydwNe8P
よくわかんないけど、HGBスレ?
538 たら(関西地方):2011/01/04(火) 18:04:44.28 ID:E/12r0240
関西国はもちろんハシゲの国
539 はっさく(大阪府):2011/01/04(火) 18:05:32.03 ID:QXd8FJHT0 BE:1844372047-2BP(1)

今でも日本は大国だよ 
540 ストーブ(長屋):2011/01/04(火) 18:10:07.58 ID:MpXOnsSNP
どうせならイデオロギーで国を分けてみろよ。
541 スケート(愛知県):2011/01/04(火) 18:12:12.03 ID:HqLttbbrP
面白そうじゃねーか
542 ストーブ(チベット自治区):2011/01/04(火) 18:12:30.33 ID:A6L/mO0vP
>>531
今は日本という国の食糧自給率を維持するために農業に補助かけてくれてるけど
他国になったらそんな補助どこもしてくれなって農業壊滅するけどな
543 雁(岡山県):2011/01/04(火) 18:12:50.10 ID:dDZ+RF3P0
>>525
いつ見ても関西→徳島の(知らん)がツボにはまるw
544 ミルクティー(チリ):2011/01/04(火) 18:15:35.57 ID:+gMUZV/u0
>>525
どうして高知はぼっちなん?
545 白ワイン(兵庫県):2011/01/04(火) 18:15:39.39 ID:PcqNOJGU0
>>543
徳島って四国でも関西弁っぽいんだっけ
546 フライドチキン(三重県):2011/01/04(火) 18:16:12.85 ID:lfq7+NmH0
これは面白いなw
547 お年玉(関西地方):2011/01/04(火) 18:18:32.38 ID:YtSFzOHO0
>>515
東京は関東人が作ったわけではなく全国の人が作った都市だから
548 フライドチキン(三重県):2011/01/04(火) 18:19:00.27 ID:lfq7+NmH0
でもこれパスポート必要なのか?
不法入国とかあるのか?
549 焚き火(石川県):2011/01/04(火) 18:20:36.50 ID:A7d7Xnk10
日本人は辞めとけ
550 ほっけ(徳島県):2011/01/04(火) 18:20:58.30 ID:1Tl7nrWl0
>>545
大阪のTVが全部映るせいで
徳島はほぼ関西弁です
551 焼きうに(北海道):2011/01/04(火) 18:21:32.12 ID:jQj2tefI0
内戦しようずって事か?
552 ホットケーキ(茨城県):2011/01/04(火) 18:21:50.02 ID:gtLs0uQM0
面白そうだけど東京は関東と合体させてやれよ
553 暖炉(静岡県):2011/01/04(火) 18:23:27.92 ID:9OU8sw3f0
静岡はどこへ入れてもらえますか?^^
554 ヨーグルト(dion軍):2011/01/04(火) 18:24:20.22 ID:QAuVyqa00
なんで横浜なんだよカス、もっとまともなのあるだろって思ったら無かった
トンキンの周囲の雑魚どもwwwwwwwwww
555 フライドチキン(三重県):2011/01/04(火) 18:24:43.76 ID:lfq7+NmH0
>>552
それやったら関東国が最強になってしまうからこのままでバランスが取れてると思う
556 湯たんぽ(千葉県):2011/01/04(火) 18:25:10.64 ID:AupfN3KV0
千葉と茨城は関東の胃袋を抑えてる。デカイ面してると兵糧攻めにするぞ埼玉神奈川
557 ミュージックベル(dion軍):2011/01/04(火) 18:26:00.54 ID:g8HO8Me80
首都をリニアの相模原に移転すればいい。
558 干柿(東京都):2011/01/04(火) 18:26:24.46 ID:S059rqAD0
2X56 埼玉県が「彩の国」として日本から独立。元首は土屋義彦大元帥閣下様、
   首都は行政府浦和、立法府大宮。
2X57 川口の荒川河川敷に港建設。桶川飛行場を国際空港化。
2X58 国連加盟。常任理事国に。秩父山中に万能新鉱物の埋蔵が判明。
   「サイタマニウム」と命名。これにより経済が急速に成長。
2X67 埼玉軍武装蜂起。群馬県侵攻。
2X68 群馬制圧。前橋総督府を置き、植民地化。
2X70 茨城、千葉侵攻、制圧。
2X73 東京都侵攻。
2X74 池袋、足立、赤羽防衛線突破。
2X76 東京陥落。「埼日鳩ヶ谷条約」締結、日本国併合。
2X82 台湾、韓国侵攻、制圧。
2X89 アメリカ合衆国奇襲。西海岸壊滅。「埼米戦争」勃発。
2X90 米軍、ヨコハメを誤爆。
2X92 アメリカ「さいたま宣言」受諾、降伏。
2X98 中国制圧。
2X99 フランス、ドイツ、イタリア、イギリス制圧。
2*01 ロシア制圧。
2*13 世界征服。地球全て彩の国に。
2*15 「地球」を「さいたま星」に改称。
2*30 「蕨(わらび)国」が「彩の国連邦」に対し独立を宣言。
2*32 「第一次さいたま大戦」勃発。
2*33 「蕨国」、「戸田国」を制圧。
2*33 「サイタマニウム」量産国である「所沢国」全土に空襲。
2*33 「連邦軍」最終兵器・「サイタム」大地に立つ。
2*34 「志木の激戦」
2*38 「迫撃!トリプル太陽!」
2*40 「クックル・ドゥルドゥの島」
2*55 「地上要塞ソニック・シティー」
2*90 「光る和光」(最終話)
559 クリスマス(宮城県):2011/01/04(火) 18:29:31.89 ID:y4VS+SYc0
新連邦制への移行にともなって
旧日本体制下での謝罪と賠償ってやつはチャラでいいよね
560 しもやけ(埼玉県):2011/01/04(火) 18:30:13.29 ID:3I3vjxZH0
北海道〜東北→ロシアへ併合
中部〜関東→北朝鮮へ併合
関西〜中国→韓国へ併合
四国・九州・沖縄→中国へ併合
561 フライドチキン(三重県):2011/01/04(火) 18:30:33.06 ID:lfq7+NmH0
国防はどうするんだ?アメリカはゆるさんだろ
562 レギンス(静岡県):2011/01/04(火) 18:31:52.71 ID:Oi2M3sZa0

そんなことより支那を分裂させようぜ
563 ほっけ(チベット自治区):2011/01/04(火) 18:31:56.57 ID:/rifpyh40
支店経済だから東京がなきゃ貧乏国家だよ
564 スキー板(東京都):2011/01/04(火) 18:32:55.13 ID:qY8I0LxW0
滅亡へのシナリオ

北東国 → 現在の域内財政赤字を引き継ぐ。北米、ヨーロッパからの乳製品であふれて
自滅。りんご輸出で財政まかなえず。輸入米に勝てず農家全滅。
財政支援と引き換えに大量移民を許諾。日本人左派と移民による工作の末
連邦脱落。滅亡。北東北方面自治区に。
 
九州国、中四国→ 朝鮮半島との経済連携強化。一時的な経済発展。
その後仕組まれた朝鮮戦争に軍事的、財政的に巻き込まれる。北からのミサイルの的
に。核攻撃で主要産業機能が壊滅的打撃。南勝利で統一費用をぼったくられさらに財政疲弊。
うどんとみかんの輸出では財政まかなえず。財政支援と引き換えに大量移民を許諾。
。連邦脱落。滅亡。九州四国自治区に。

中部国、関東国 → 主な産業。製造業。安い移民の労働力を獲得すべく移民を許諾。政治工作の末参政権付与。
のっとり完了。連邦脱落。それぞれトヨタ自治区、関東自治区に。

東京国、関西国 → 他のたび重なる連邦脱落のため連邦解消へ。もともと電気エネルギーを
周辺諸国に依存。エネルギーと引き換えに大量移民の許諾。政治工作、参政権付与。
のっとり完了後、滅亡。それぞれ東京自治区、難波自治区の誕生。

機密文書「日本分割占領計画」がwikileaksにより公開
565 白ワイン(兵庫県):2011/01/04(火) 18:34:31.57 ID:PcqNOJGU0
>>559
革命を自演して形式的に今までの体制を否定すればいいと思う
566 伊勢エビ(チベット自治区):2011/01/04(火) 18:34:38.25 ID:9VWSL8N80
東京で分断するなら関東国に無理があるだろ
埼玉〜新潟〜宮城までとそれより北
神奈川〜愛知〜富山とそれより関西
にしろ
567 ゆず湯(宮城県):2011/01/04(火) 18:37:13.53 ID:O1WV4IMb0
北海道は東北人が移民して作った土地だろ
立地的にも文化的にも首都-札幌はありえない
568 ストーブ(埼玉県):2011/01/04(火) 18:38:13.43 ID:DHPfh4Na0
県ごとでいいじゃん
569 ロングブーツ(高知県):2011/01/04(火) 18:41:36.44 ID:hnuwGmPL0
中国と一緒とか・・・ 足引っ張るなよ┐(‘Д`)┌ =3
570 フライドチキン(三重県):2011/01/04(火) 18:42:49.94 ID:lfq7+NmH0
>>568
群馬死ねと?
571 ビタミンA(宮城県):2011/01/04(火) 18:43:08.97 ID:HwWdyyV90
大阪の難民をどうするかだろうが
農業政策で強制労働させれば一石二鳥だ
572 ストーブ(広西チワン族自治区):2011/01/04(火) 18:43:22.66 ID:JWawfFHaP
国家としての機能を持たせる為の行政コストってどのくらいかかるんだろうね
573 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 18:43:44.95 ID:7EonN4MUP
>>17
これ通用するんだったらなんでもありになってくるな
574 ビタミンA(宮城県):2011/01/04(火) 18:44:56.57 ID:HwWdyyV90
>>573
ルール改定されて終了だろw
575 キャベツ(東京都):2011/01/04(火) 18:45:00.17 ID:La0Vz5zi0
北海道は凄い潜在力あると思うんだけどな
576 わかめ(神奈川県):2011/01/04(火) 18:45:47.39 ID:rzt6XJrs0
日本を7つの独立国にしたらどうなるか : 国民時代
http://nebula.asks.jp/74680.html
どうせならGDPだけでなく分割後の
各国の財政も計算してほしかったが、ただでさえ日本全体の財政は赤字なのだから、
稼ぎ頭の東京以外はもっと赤字が悪化することだろう。
となると東京以外の国は日本全体よりも一足先に財政破綻するはず。
577 ビタミンA(宮城県):2011/01/04(火) 18:47:39.53 ID:HwWdyyV90
>>576
東京一極集中のメリットはなくなるだろな
578 ホタテ(神奈川県):2011/01/04(火) 18:49:23.48 ID:xQGuj9ks0
一体なにが・・・
579 やぐら干し(沖縄県):2011/01/04(火) 18:52:34.85 ID:zqrH69el0
とりあえず大阪だけ独立しろ
日本に不要
580 ポトフ(関西地方):2011/01/04(火) 18:53:12.45 ID:KT4IV0Ac0
【無敵の日本連邦諸国】
国名  北東国  関東国  東京国  中部国  関西国  中四国  九州国
首都  札幌    横浜    東京   名古屋   大阪   広島    福岡
言語  日本語  日本語  中国語  日本語  日本語  日本語  日本語
通貨   円     円     円     円     円     円     円
人口  1492.8万 2734.4万 1298.9万 2363.5万 2088.0万 1158.2万 1459.4万
GDP   51.7兆  100兆   92兆   102.7兆  81.3兆  43.3兆   48.6兆
世界順位 23位  16位   17位   15位   19位   28位   24位
面積  14.7万   3万     0.2万   6.3万   2.7万    5.1万   4.2万

581 みのむし(埼玉県):2011/01/04(火) 18:54:25.24 ID:p+y1C46J0
首都圏は東京を首都に神奈川千葉埼玉で構成すればいいと思う
マンパワー需要供給の関係で

群馬とか栃木はいらないからとうほぐに拾ってもらえよ
582 クリスマス(宮城県):2011/01/04(火) 18:54:58.44 ID:y4VS+SYc0
北東国民

よっしゃー白石城下に新首都建設するわ。
あと核武装はうちにまかせろ。
583 ポトフ(関西地方):2011/01/04(火) 18:57:56.57 ID:KT4IV0Ac0
164 : 一富士(関西地方):2011/01/04(火) 16:19:37.98 ID:JjgwMCbQ0
今の東京ってのは優秀な関西人、九州人、三河人が無能な東北人を働かせて発展した町だからな
地域ごとに財源もてるようになれば関西一強でしょ
584 雪吊り(香川県):2011/01/04(火) 18:58:55.09 ID:jZd0eGjv0
大阪は生活保護多すぎるから滅んだほうがいいよ
滅ばないと変われないだろ
585 ミュージックベル(dion軍):2011/01/04(火) 18:59:19.46 ID:g8HO8Me80
東京は23区のみ。
都下は関東に。 
首都は相模原、或いは甲府でもいいな。
586 ハマグリ(関西地方):2011/01/04(火) 19:00:34.52 ID:oofAFxiM0
>>37
地方の売り上げは東京本社で申告して都に税金払うから
もともと地方から吸い取ってるようなもんじゃん。
587 焼きうに(栃木県):2011/01/04(火) 19:02:10.16 ID:6YAP2mK70
>>255
バカ 総理大臣は政府首班Head of Governmentだろ
国家元首head of stateは天皇だろどう考えても
これ混同してる人多いよね〜
588 ほっかいろ(埼玉県):2011/01/04(火) 19:02:19.22 ID:9Yz0N7bc0
まあ東京を別国家として切り離した時点で無力化されるわな
首都機能だけで食ってるような地域だから実力は西部の町工場くらいしかない
589 イチゴ狩り(奈良県):2011/01/04(火) 19:02:51.81 ID:oLkzA1cv0
結局東京一極集中だろカス
590 ハンドクリーム(兵庫県):2011/01/04(火) 19:03:31.18 ID:oiEngscE0
お前ら大阪が消えたらどこの都道府県を叩き始めんの?
やっぱり関西のどっかか?
591 ハマグリ(関西地方):2011/01/04(火) 19:04:00.34 ID:oofAFxiM0
>>576
東京本社置く必要なくなったら東京なんてカスだろ
関東国は強いかも知らんがな。
592 シクラメン(大阪府):2011/01/04(火) 19:04:43.73 ID:+ULkCAUq0
バカな国が7つになるだけじゃん
593 イルミネーション(チベット自治区):2011/01/04(火) 19:05:44.38 ID:ZXuZuemg0
なにをバカなオナニーしてんの?

こんなオナニーで現実逃避するなんて亡国の予兆だろw
594 冬休み(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 19:09:44.60 ID:Tm0MpUvJ0
F-15、F-2、F-4すべてを備える九州が空軍力は一番かな?
アグレッサーもいるし
595 白ワイン(兵庫県):2011/01/04(火) 19:10:13.87 ID:PcqNOJGU0
>>588
出版業がある
596 バスクリン(山形県):2011/01/04(火) 19:11:46.52 ID:OnA+rFb80
まずは関東国、いずれは東京国を軍事制圧してみせるわ
くくく、北東国は北朝鮮系になるで
597 千枚漬け(神奈川県):2011/01/04(火) 19:11:48.96 ID:wKe/idIu0
日本なんか東京にしか設備投資してないのに分かれたらそれこそ3流国家に転落だぞ
598 水炊き(埼玉県):2011/01/04(火) 19:14:09.90 ID:pCUvI/Jp0
東京は関東国が併合する
599 注連飾り(静岡県):2011/01/04(火) 19:20:27.06 ID:porgZALd0
富士山は中部国静岡州のものだから
600 白くま(宮崎県):2011/01/04(火) 19:21:26.36 ID:KF3R5Q7/0
東京ってまともに自給自足できないし、水も発電も・・・鴨じゃないの?

601 黒タイツ(岡山県):2011/01/04(火) 19:23:07.93 ID:nKdnNe7L0
>>1
ピカ県が首都なんかマジキチ
うどんを首都にしろ
602 缶コーヒー(埼玉県):2011/01/04(火) 19:24:38.88 ID:onlpPANX0
道州制さっさと進めろよ
何グズグズしてんだ糞政府
603 手編みのマフラー(関西地方):2011/01/04(火) 19:27:27.58 ID:ZoPKP2RW0
>>1 無職国家に見えてしまったorz
604 除夜の鐘(千葉県):2011/01/04(火) 19:30:48.29 ID:QYRL3kP/0
東京はワシントンDC見たいに日本の首都として区別すれば良いだろ
神奈川は浮いてるし関東国というより中部国
605 キンカン(長屋):2011/01/04(火) 19:35:08.51 ID:uhGtvllr0
日本って枠組みを緩めて連邦化すれば
出る杭は打たれる文化が根付いていない関西圏、とりわけ大阪の属する国家が一番力を持つようになる。
これガチね
606 白ワイン(兵庫県):2011/01/04(火) 19:37:03.70 ID:PcqNOJGU0
多分東京と大阪が首都の地位を巡って争うだろうから間を取って伊那とか駒ヶ根あたりに首都が出来る
607 はっさく(大阪府):2011/01/04(火) 19:39:18.32 ID:n+h6KBXX0
>>605
むしろ出る杭を地下まで叩き込むほうだと思うんだけど
608 ミュージックベル(チリ):2011/01/04(火) 19:39:27.85 ID:mP4tcXvd0
中四国がビリってなんだよ
広島様の足を引っ張ってんじゃねえよド田舎どもが
609 イチゴ狩り(千葉県):2011/01/04(火) 19:39:49.21 ID:i1+o+Bc+0
千葉県は関東国に属するのか
今度は関東ディズニーランドにしろとかしないとかの言い合いが起きるのか
610 ミルクティー(静岡県):2011/01/04(火) 19:40:01.96 ID:kAbdw0qM0
>>553
大井川近辺で割られると思う
611 タラバ蟹(チベット自治区):2011/01/04(火) 19:40:44.75 ID:JulauD2X0
日本国内で分けるって要するに地方切捨てって意味だから
まあ極端にお荷物なのは事実だけどな
612 キンカン(長屋):2011/01/04(火) 19:44:19.92 ID:uhGtvllr0
>>607
例えばハシゲとかもろ杭出てるけど府民はイケイケどんどんで支持しまくってるっしょ
もしハシゲがあのやり口のまま東北で知事したらどうなるか想像つくだろ?
勢いのある国家になるのは間違いなく関西、大阪。
北海道辺りは安定するだろうし、ここらは歴史に学べば自ずとね
613 加湿器(中国地方):2011/01/04(火) 19:46:13.89 ID:zxx9vTMV0
>>608
裏日本はことごとく太平洋側に吸収されてるし、
同等のとうほぐは北海道と合併してるからな
でも一人当たりGDPでみたら北東、関東、九州より中四国の方が上だから必ずしもビリってことでもない
614 ほっかいろ(埼玉県):2011/01/04(火) 19:46:36.30 ID:9Yz0N7bc0
おれは九州が伸びると思うな
関西的な無法とは違う男らしさがある
615 湯たんぽ(catv?):2011/01/04(火) 19:48:17.81 ID:U0pQCF4Q0
>>222
皇居は独立してバチカンに張り合う形だろーがよ
616 スケート(catv?):2011/01/04(火) 19:48:39.78 ID:SymeWCFYP
>>17
47票が5つ位の項目に分裂するに1000ペリカ
617 冬休み(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 19:49:34.34 ID:hSZdpZ570
地方毎いろんな面で格差があるわけだし
分けて独立させるのはいいんじゃね
618 はっさく(大阪府):2011/01/04(火) 19:51:16.03 ID:n+h6KBXX0
>>612
言うほどイケイケどんどんでもないし土着民は村社会文化だと思うんだけどねえ
619 サンタクロース(関西地方):2011/01/04(火) 19:52:38.15 ID:65j2z6uL0
>>615
日本帝国か日本皇国か
620 まぐろ(神奈川県):2011/01/04(火) 19:53:35.65 ID:KEt9Pkyg0
20 名前: レンコン(北海道) Mail: sage 投稿日: 2011/01/04(火) 15:51:29.98 ID: 6NzgpZbp0
首都札幌きたw
作れ作れw

449 名前: 寒ブリ(沖縄県) Mail: 投稿日: 2011/01/04(火) 17:17:18.04 ID: 6NzgpZbp0
>>442
もう日本切って台湾とくっつこかwww







日本の端と端で仲良しだな
621 スケート(catv?):2011/01/04(火) 19:54:24.64 ID:UKO/h9KdP
沖縄は単独にしろよ
行政手続云々で福岡まで行かないといけなくなるだろ。
沖縄はシンガポールとか香港みたいなポジションを目指す
622 ストーブ(大阪府):2011/01/04(火) 19:55:09.20 ID:kXs4NP4NP
独立州とか夢だったのに
623 初春の喜び(福岡県):2011/01/04(火) 19:55:38.53 ID:kUGJ2KFl0
これやると九州国と北東国の動きがかなり重大になりそうだな
東京一極集中さえ無ければ、本来は発展させなきゃいけない所だし
624 湯たんぽ(catv?):2011/01/04(火) 19:56:32.88 ID:U0pQCF4Q0
>>621
土着民はぐうたらの愚図ばっかだから港湾労働者として東北人奴隷を大量に連行するかw
ズーズー弁とサーサーで言葉通じないからピジンからクレオール化するなw
625 トレンカ(茨城県):2011/01/04(火) 19:56:54.05 ID:HcjFqvUG0
東京国に電力を売って大儲け
626 肌寒い(神奈川県):2011/01/04(火) 19:58:04.45 ID:nw5CSTvX0
国名   関西国
首都   大阪
言語   関西語
通貨   ウォン
人口   2088.0万
GDP  81.3兆
世界順位 19位
面積   2.7万

これが正解な
627 銀世界(dion軍):2011/01/04(火) 19:58:23.26 ID:WjqkEuIj0
関西って東京抜いた関東に負けてるのか・・・
628 雪吊り(香川県):2011/01/04(火) 20:04:57.17 ID:jZd0eGjv0
>>627
大阪兵庫に続く県がないだろ
629 雪の結晶(catv?):2011/01/04(火) 20:33:15.24 ID:oVVr6V0i0
で、各国に今と同じぐらいの国会議員と公務員を作るのか
630 熱燗(愛知県):2011/01/04(火) 20:37:12.93 ID:CQXXsO+o0
>>629
東海は河村たかしが阻止するだろうな
631 湯豆腐(宮城県):2011/01/04(火) 20:37:50.59 ID:h6KkCzkW0
他の東北だけで手一杯なのに借金地獄の北海道まで面倒見切れないわ

あと新潟さんはもらっておくね^^
632 注連飾り(長屋):2011/01/04(火) 20:38:03.45 ID:iX5PyN6l0
北陸とか長野とか三重とか、どこの属するか微妙じゃね
633 たい焼き(岩手県):2011/01/04(火) 20:40:07.40 ID:c1LDv/Bd0
>>631
宮城も赤字凄かったんじゃなかったっけ
岩手は増田時代に黒字に転換したけど
634 たい焼き(岩手県):2011/01/04(火) 20:41:47.41 ID:c1LDv/Bd0
ググったらアフィブログだけど出てきた

【宮城オワタ】宮城県、11年度にも破綻 財政再生団体へ 中期見通し
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-3269.html
635 レギンス(宮崎県):2011/01/04(火) 20:44:37.89 ID:Vf3AZ8c80
そのうち東京国からもっとも離れた九州、北東国あたりが反乱を起こすぞ
636 大晦日(秋田県):2011/01/04(火) 20:45:58.95 ID:gsdtWvA80
>>493との比較1

韓国        9万8480km^2    4833.30万人  490.8人/km^2   88.95兆円 184.0万円 ソウル(1042.18万人)
台湾        3万5980km^2    2314.60万人  643.3人/km^2   40.49兆円 174.9万円 台北(261.56万人)
シンガポール.      707km^2.     473.70万人. 6700.1人/km^2   18.93兆円 399.5万円 シンガポール(473.70万人)
アイルランド    7万0282km^2.    451.50万人.   64.2人/km^2  24.34兆円 539.0万円 ダブリン(104.58万人)
オランダ     4万1526km^2.     1659.20万人  383.4人/km^2.  84.92兆円 511.8万円 アムステルダム(75.53万人)
デンマーク     4万3094km^2.     551.15万人  127.9人/km^2   33.04兆円 599.5万円 コペンハーゲン(50.99万人)
ベルギー.     3万0528km^2.     1064.70万人  348.7人/km^2   50.26兆円 472.1万円 ブリュッセル(104.85万人)
ルクセンブルク     2586km^2      48.60万人  187.9人/km^2.   5.53兆円.1137.5万円 ルクセンブルク(8.86万人)
スイス.        4万1290km^2.    756.80万人   183.3人/km^2   52.85兆円 698.3万円 チューリッヒ(37.68万人)
オーストリア.    8万3870km^2.     836.40万人.   99.7人/km^2   40.80兆円 487.8万円 ウィーン(169.90万人)
ハンガリー     9万3030km^2.     999.30万人   107.4人/km^2   13.82兆円 138.4万円 ブダペスト(170.20万人)
チェコ         7万8866km^2    1036.90万人   131.5人/km^2   20.82兆円 200.8万円 プラハ(122.34万人)
スロヴァキア.   4万8845km^2.    540.60万人  110.7人/km^2   9.42兆円 174.3万円 ブラチスラヴァ(42.88万人)
ポルトガル     9万2391km^2    1070.70万人   115.9人/km^2.  24.35兆円 227.3万円 リスボン(56.47万人)
ギリシャ       13万1940km^2    1116.10万人.   84.6人/km^2.  35.34兆円 316.7万円 アテネ(74.55万人)
637 湯たんぽ(大阪府):2011/01/04(火) 20:46:44.39 ID:t9ni/oJY0
ただでさえ勢力の弱い中四国勢が広島・島根・愛媛VS岡山・鳥取・香川で内戦が起きる
638 樹氷(長屋):2011/01/04(火) 20:47:05.60 ID:Yp9qH7SQ0
七つの国にある自衛隊の規模どんなもん?
戦車師団がある北東国最強か?
639 バスクリン(山形県):2011/01/04(火) 20:49:58.21 ID:OnA+rFb80
北東国は核武装いたす
まずは関東国を手下化する
640 歌合戦(長野県):2011/01/04(火) 20:51:40.25 ID:qbpqRqud0
>>632
長野は信州として独立させてもらうわ
641 お年玉(dion軍):2011/01/04(火) 20:51:52.59 ID:Mg40mYLw0
まあジジババばっかのクソ田舎はぶっ潰せってことですな
642 湯豆腐(宮城県):2011/01/04(火) 20:52:31.37 ID:h6KkCzkW0
>>634
ぶっちゃけかなり財政は悪い

昔は財政よかったのに浅野がぶち壊したからな
643 たい焼き(岩手県):2011/01/04(火) 20:56:25.91 ID:c1LDv/Bd0
>>642
なんか給食もかわいそうな事になってたよね・・・
東北最大の都市を擁してるのにどうしてこうなった
644 冷え性(岩手県):2011/01/04(火) 20:58:40.60 ID:X5zbjqsb0
北東国の首都は仙台じゃねぇの?
645 竹馬(福岡県):2011/01/04(火) 21:00:05.08 ID:gm64snl60
九州共和国作ってアジアの利権ガッポリだ
646 年越しそば(沖縄県):2011/01/04(火) 21:00:11.99 ID:TRdxO+oD0
このスレ見てるとコードギアス思い出すな〜
647 焼き餅(岡山県):2011/01/04(火) 21:01:40.64 ID:8T8rDmDI0
瀬戸内海封鎖で大勝利
648 足袋(関西地方):2011/01/04(火) 21:02:19.19 ID:Kw9fZBJ10
関西州より、近畿道がいいと思う
649 マーガレットコスモス(大阪府):2011/01/04(火) 21:04:03.28 ID:GEuHr3TB0
>>648
なんで道なんだよw
ふざけんなw
650 大晦日(秋田県):2011/01/04(火) 21:04:33.26 ID:gsdtWvA80
>>493>>636との比較2
日本         37万7914km^2. 1億2728.84万人  336.8人/km^2 541.50兆円 425.4万円 東京(884.97万人)
イギリス       24万4820km^2     6156.50万人  251.3人/km^2 233.31兆円 379.0万円 ロンドン(755.69万人)
フランス       64万3427km^2     6544.74万人  101.7人/km^2 285.91兆円 436.9万円 パリ(221.13万人)
ドイツ         35万7021km^2     8175.00万人  229.0人/km^2 358.22兆円 438.2万円 ベルリン(346.64万人)
イタリア     30万1230km^2    5987.00万人  198.8人/km^2 226.33兆円 378.0万円 ローマ(272.43万人)
スペイン.      50万4782km^2     4598.90万人.   91.1人/km^2 156.43兆円 340.1万円 マドリード(325.59万人)
スウェーデン  44万9964km^2    924.90万人    20.6人/km^2  43.31兆円. 468.4万円 ストックホルム(81.86万人)
ノルウェー    38万5199km^2     479.93万人   12.5人/km^2  40.92兆円. 852.6万円 オスロ(56.88万人)
フィンランド    33万8145km^2     532.60万人   18.0人/km^2  25.44兆円  477.7万円 ヘルシンキ(57.38万人)
トルコ      78万0580km^2    7481.60万人    95.8人/km^2  65.74兆円  87.9万円 イスタンブル(1137.26万人)
メキシコ    197万2550km^2  1億0961.00万人   55.6人/km^2.  93.48兆円   85.3万円 メキシコシティ(883.60万人)
オーストラリア 768万6850km^2    2129.30万人     2.8人/km^2 106.55兆円 500.4万円 シドニー(433.64万人)
651 シャンパン(神奈川県):2011/01/04(火) 21:04:44.05 ID:atM4HQf/0
名前にロマンがない
旧国名みたいなカッコいい名前を考えろや
652 大晦日(秋田県):2011/01/04(火) 21:07:19.03 ID:gsdtWvA80
>>643
あれが仙台市の給食だというのはデマだよ。あれは給食に慣れていない1年生のための慣らし給食というもの。通常の給食は普通。
ネタで騒いでるのかと思ったら本気にして仙台を心配したり哀れんだり蔑んだりしてるやつがいっぱいいるからびっくりだ。
http://wiliki.zukeran.org/index.cgi?%a5%c7%a5%de%a4%ce%b8%a1%be%da%a5%b5%a5%a4%a5%c8%b0%ec%cd%f7#H-115pi1rts65hr
653 風呂吹き大根(東京都):2011/01/04(火) 21:07:35.45 ID:mW5VOSz80
国連とかでの投票権が7倍になる以外何のメリットが
654 足袋(関西地方):2011/01/04(火) 21:09:05.62 ID:Kw9fZBJ10
>>649
じゃあ何がいいんだよ?
655 カーリング(埼玉県):2011/01/04(火) 21:11:44.49 ID:DF5LAE0s0
絶対何個かの国がロシアか中国かに併合されて最終的に日本消滅になる未来しか見えない。
656 放射冷却(関西地方):2011/01/04(火) 21:21:08.16 ID:hlJe6GLu0
>>17
ソ連がどうなったのかしらんのか
657 はねつき(大阪府):2011/01/04(火) 21:24:44.55 ID:r9cQwEpB0
東京が香港みたいな摩天楼になるな。
658 肉まん(山形県):2011/01/04(火) 21:32:47.08 ID:oJzQ+CVJ0
あたし新潟と福島と宮城と合体したい!!
659 ストーブ(石川県):2011/01/04(火) 21:35:30.05 ID:dYHFXG2zP
別れた瞬間首都どうするかで内戦&他の地方同士で戦争が見え見え
660 アイスバーン(catv?):2011/01/04(火) 21:40:15.85 ID:DZieBpiy0
中部国、通行税でも取ればガッポガッポだな。
661 足袋(関西地方):2011/01/04(火) 21:41:25.49 ID:Kw9fZBJ10
まず消費税を地方税にしろ
662 缶コーヒー(埼玉県):2011/01/04(火) 22:01:55.65 ID:onlpPANX0
首都は真ん中辺りの名古屋で
663 福笑い(チベット自治区):2011/01/04(火) 22:09:17.06 ID:yPAz6Y/U0
ビグザム量産の暁には連邦など・・・
664 ミュージックベル(チベット自治区):2011/01/04(火) 22:34:56.34 ID:rHMOgq6o0
関西国の首都は京都じゃなくていいのか
そのうち内ゲバはじめそうだけど
665 白ワイン(大阪府):2011/01/04(火) 22:41:01.73 ID:+CpPmEbq0
>>607

能力高い人に対しては認める文化はあると思う(それに対する嫉妬は強いが)

あと、個性的な人やとんがった人をなぁなぁとなだめて最終的には仲間の一員にしてしまう
村的なとこがあると思う。関東はどうなんだろ?
666 日本酒(不明なsoftbank):2011/01/04(火) 22:45:37.08 ID:yVLB+CAB0
今まで「同じ国だから」で我慢してきた事も
他国になった事で我慢できなくなって戦争になったりするんじゃないか
667 白くま(愛知県):2011/01/04(火) 22:46:29.78 ID:Dv4gzCXs0
名古屋最強が証明されたな
668 水道の凍結(関西地方):2011/01/04(火) 22:49:31.94 ID:R4hHGdHd0
なんで民国と一緒にされなあかんのよ
669 ストーブ(愛知県):2011/01/04(火) 22:50:45.19 ID:b1cJa+56P
国境渡る手続きが面倒になるだろ
670 カップラーメン(愛知県):2011/01/04(火) 22:51:55.00 ID:E3KbtoH90
本州、北海道、四国、九州、沖縄の5つに分けたほうが、各地域的にもまとまりがある。
それに、本州という強い勢力が1つないと連邦もバラバラになるわ
671 乾燥肌(大阪府):2011/01/04(火) 22:54:24.90 ID:GweVxk1t0

中国人多すぎるな。

知らない間に移民国家になったな。

自民党・経団連のせいか?



672 石焼きイモ(香川県):2011/01/04(火) 23:00:56.48 ID:xpbdslp50
中四国の副州都は高松がもらっておきますね
673 スケート(千葉県):2011/01/04(火) 23:01:16.94 ID:I29uvbTrP
群馬県民は戦闘民族だから、群馬国でひとつにしろ
千葉+埼玉+神奈川+東京で千葉国にしろ
674 ほっけ(徳島県):2011/01/04(火) 23:01:28.78 ID:1Tl7nrWl0
信仰する宗教が一緒だから
そんなに戦争はしないよ!
675 イチゴ狩り(大阪府):2011/01/04(火) 23:02:01.23 ID:dfW9Bjvh0
奈良をどこが引き取るかが最重要課題
676 ストーブ(静岡県):2011/01/04(火) 23:02:39.03 ID:0rkNKJScP
中部国はアメリカに編入されるべき
677 インスタントラーメン(チベット自治区):2011/01/04(火) 23:04:37.04 ID:XSfXVMqY0
北海道が独立したら食糧自給率と自衛力は文句なしだな
678 カップラーメン(愛知県):2011/01/04(火) 23:06:16.02 ID:E3KbtoH90
>>677
通貨、軍事、外交は連邦政府の専任だろう
679 プレゼント(チベット自治区):2011/01/04(火) 23:09:29.25 ID:tmOyTr650
合衆国日本
680 スケート(dion軍):2011/01/04(火) 23:15:32.67 ID:0+g8dMatP
こういうの考えるのってワクワクするよな。
でも、TPPみたいなのって連邦構成国が個別に加盟しても良いもんなの?
681 肉まん(沖縄県):2011/01/04(火) 23:27:29.44 ID:/ZlWyxjB0
尖閣の資源が戻ってきたら沖縄が一番になるだろ。
682 乾布摩擦(関東地方):2011/01/04(火) 23:32:04.22 ID:tpDzz/yl0
K
683 ボルシチ(dion軍):2011/01/04(火) 23:53:34.71 ID:Vv1wlNSs0
わざわざ分ける意味が分からん
684 みのむし(catv?):2011/01/05(水) 00:12:23.02 ID:aYCCHQSB0
新潟長野山梨は関東甲信越でいいのかな?
685 みのむし(catv?):2011/01/05(水) 00:15:27.74 ID:aYCCHQSB0
分けるなら
北海道・東北
関東甲信越
東海北陸(福井含まず)
近畿(福井含む)
中国・四国
九州
沖縄
これでよい
686 ゲレンデ(北海道):2011/01/05(水) 00:23:46.97 ID:P1Tj3Z8u0
>>679
USJ
the United States of Japan
687 忘年会(チベット自治区):2011/01/05(水) 00:23:57.75 ID:dhx1Z1+y0
こんな妄想書いてるだけで金が貰える美味しい仕事だな
688 ゲレンデ(北海道):2011/01/05(水) 00:25:09.93 ID:P1Tj3Z8u0
北海道と東北を一緒に考える人ってこの両地域外の人に多いけど、どっちも北国ってだけで全然別物だぞ。
北海道は単独、東北は茨城強奪して一緒の方がいいかな。
689 ストーブ(関西地方):2011/01/05(水) 00:51:16.73 ID:yHegaZlhP
>>222
4年目は奈良の健康ランドで
690 くず湯(沖縄県):2011/01/05(水) 00:58:57.15 ID:kVFcOUGZ0
どうやら沖縄は中国領のようですね?
691 除夜の鐘(チベット自治区):2011/01/05(水) 01:01:40.82 ID:uNxlQplW0
リアルたわけだな
692 水道の凍結(北海道):2011/01/05(水) 01:15:54.62 ID:GTvx+Bjj0
>>6
東北とかダサいしクサイし邪魔
693 ボルシチ(関西地方):2011/01/05(水) 01:40:45.32 ID:xSfmzHfe0
★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

警察庁:平成20年犯罪統計
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02020101.do?method=extendTclass&refTarget=toukeihyo&listFormat=hierarchy&statCode=00130001&tstatCode=000001022815&tclass1=&tclass2=&tclass3=&tclass4=&tclass5=


694 ストール(長屋):2011/01/05(水) 01:59:35.68 ID:/UMljUxyP
関西人だが御免こうむりたい。
これ以上カスの大阪人を増長させんな。
695 雪合戦(宮城県):2011/01/05(水) 02:18:35.82 ID:kbsm6JI20
>>6
北海道って戊辰戦争で負けた東北地方の人たちが主体になって開拓したとこなのに最低だな
宮城も白石藩が中心になって開拓したはず


北海道と東北合わせるのはさすがに無理あるわ
中国と四国合わせるのも無理あるよ
696 真鴨(岡山県):2011/01/05(水) 02:22:13.99 ID:l1pmtoNa0
>>695
日本は全部合わさってるけど?
697 ボルシチ(関西地方):2011/01/05(水) 02:23:16.01 ID:8qqGUjlX0
>>670
そんなに名古屋が首都になりたいかw
698 レギンス(奈良県):2011/01/05(水) 02:23:53.30 ID:PBEtIfz00
>中四国

中つ国みたいでかっこいいな(´・ω・`)
699 冬将軍(関西地方):2011/01/05(水) 02:25:54.64 ID:XOmwrrC00
日本という商品が何兆もの利益を生み出してるというのに
それ飛ばしたらいくつの企業が残ると思ってんだ
700 ボルシチ(関西地方):2011/01/05(水) 02:27:12.39 ID:8qqGUjlX0
United States of Japan
701 大掃除(秋田県):2011/01/05(水) 02:29:28.57 ID:GXZY2bAH0
>>700
U・S・J! U・S・J!
702 ストール(dion軍):2011/01/05(水) 02:34:13.46 ID:qfC5upzaP
日本って言う一国だから百姓県もそれを享受出来てるのに分けてその数字が出る訳ねーだろw
703 黒タイツ(catv?):2011/01/05(水) 02:50:38.12 ID:pyYvwIkq0
そこら辺の小さい島占拠してν速連邦造ろうぜ。
704 ユリカモメ(関西地方):2011/01/05(水) 02:52:34.82 ID:7y3F3euj0
沖縄は特別区みたいにして地理的有利を活かしてシンガポールみたいな立場を狙ってほしい
705 ミルクティー(長屋):2011/01/05(水) 02:54:53.97 ID:zgWdlsja0
もう沖縄をアメリカに返還してもいいんじゃねえか?
706 まぐろ(大阪府):2011/01/05(水) 02:55:10.80 ID:VH23fI+o0
>>704
今は、航空便で栄えてるみたいだな
中国やシンガポールっていった東南アジアが栄えてきて、位置的にいいんだと
夜中に飛ばしたら早朝に着くから、航空便の基地みたいになって投資も盛んってやってたわ
707 キムチ鍋(奈良県):2011/01/05(水) 02:57:49.34 ID:UY+uQSNF0
連合の場合は右にならえだから>>1だと九州が一番えらくなる
708 タラバ蟹(東日本):2011/01/05(水) 03:01:02.68 ID:piHTOFF+0
>>6
おまえとこみたいな貧乏人と組まされるとか敵わんよ。
709 三茄子(青森県):2011/01/05(水) 03:15:22.96 ID:A2Ld6bDc0
これ何年か前から構想だけあがってる道州制と何が違うんだ
710 絨毯(愛知県):2011/01/05(水) 03:19:54.12 ID:HYrRTVKj0
この連邦に分ければ軍隊持てるようになるの?
711 冬眠中(不明なsoftbank):2011/01/05(水) 03:33:23.93 ID:hpPDxJpE0
>>103
国民主権
712 ゲレンデ(北海道):2011/01/05(水) 03:35:27.68 ID:P1Tj3Z8u0
>>701
Universal〜〜〜〜Stu〜dio〜じゃ〜〜〜ん
713 熱燗(福島県):2011/01/05(水) 03:47:13.03 ID:VdHPi5sQ0
地域ごとに通貨使ったほうが良いじゃん
714 ボジョレー(関西地方):2011/01/05(水) 03:55:02.85 ID:t/2gFsTO0
バカか、中国、インド、ブラジル、EU、アメリカその他諸々が図体のでかさでブイブイ言わせてるのにそれに逆行してどうするんだよww
あっという間に飲み込まれるわ
715 つらら(広島県):2011/01/05(水) 04:00:33.94 ID:nwTyhJLd0
今の時代にこういうのでホルホルする奴は相当終わってるな
金融危機前ならたくさんいただろうが
716 冬将軍(関西地方):2011/01/05(水) 04:06:00.60 ID:qhCRHn3M0
この7つの国が合併したら最強じゃね?
717 焼きうに(福岡県):2011/01/05(水) 04:06:22.44 ID:VS0hZPy10
>>1
池田信夫は馬鹿だから死ね
718 床暖房(中国地方):2011/01/05(水) 04:08:54.88 ID:OFTQYJYh0
>>1
なんでまた江戸時代の制度を復活させるし
719 赤ワイン(catv?):2011/01/05(水) 04:10:51.98 ID:S+y1c84s0
メリットは?
720 ハンドクリーム(西日本):2011/01/05(水) 04:14:01.13 ID:r8XknN3X0
山陰自治区作ってくれ
細々やっていくから
721 ストール(東京都):2011/01/05(水) 04:19:27.78 ID:bFklh4j+P
東京国って無理だろ
水一つとっても外国のダムに依存しなきゃいけないし
722 かまくら(富山県):2011/01/05(水) 04:24:09.97 ID:p5PJ8fMP0
723 オリオン座(東京都):2011/01/05(水) 04:27:07.45 ID:+6H4pGem0
死兆星はどこが担当するんだ?
724 ストール(東京都):2011/01/05(水) 04:28:48.31 ID:bFklh4j+P
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20101105021/
これはFF14じゃ太刀うちできないな…
725 ストール(チベット自治区):2011/01/05(水) 04:29:50.34 ID:f33naP05P
首都名古屋かよ
味噌貰う代わりにこっちはメガネフレーム納めなきゃいかんのか
726 ストール(東京都):2011/01/05(水) 04:30:34.07 ID:bFklh4j+P
誤爆
727 ストーブ(dion軍):2011/01/05(水) 04:39:58.00 ID:rvu7f9AKP
都道府県↓ GPP(百万円)↓ 構成比(%)↓ 1人当たりPI(千円)↓ 人口(千人)↓ 構成比(%)↓
全国計 518,824,080 100.0 3,069 127,770 100.0
北海道 18,911,157 3.6 2,463 5,601 4.4
青森県 4,623,886 0.9 2,443 1,423 1.1
岩手県 4,530,985 0.9 2,346 1,375 1.1
宮城県 8,468,458 1.6 2,615 2,355 1.8
秋田県 3,776,320 0.7 2,334 1,134 0.9
山形県 4,135,611 0.8 2,472 1,208 0.9
福島県 7,897,254 1.5 2,775 2,080 1.6
茨城県 10,950,728 2.1 2,843 2,972 2.3
栃木県 8,231,194 1.6 3,104 2,015 1.6
群馬県 7,641,158 1.5 2,921 2,021 1.6
埼玉県 20,869,914 4.0 2,961 7,071 5.5
千葉県 19,246,454 3.7 2,962 6,074 4.8
東京都 92,277,127 17.8 4,820 12,659 9.9
神奈川県 31,775,235 6.1 3,257 8,830 6.9
新潟県 9,078,972 1.7 2,734 2,418 1.9
富山県 4,576,288 0.9 3,013 1,110 0.9
石川県 4,516,229 0.9 2,806 1,172 0.9
福井県 3,318,600 0.6 2,819 819 0.6
山梨県 3,241,342 0.6 2,773 880 0.7
長野県 8,147,171 1.6 2,789 2,189 1.7
岐阜県 7,472,219 1.4 2,863 2,105 1.6
静岡県 16,866,468 3.3 3,389 3,797 3.0
愛知県 36,506,197 7.0 3,509 7,308 5.7
728 ストーブ(dion軍):2011/01/05(水) 04:41:18.59 ID:rvu7f9AKP
三重県 8,027,479 1.5 3,193 1,873 1.5
滋賀県 6,086,339 1.2 3,352 1,389 1.1
京都府 10,236,070 2.0 2,976 2,643 2.1
大阪府 38,808,582 7.5 3,083 8,815 6.9
兵庫県 19,646,656 3.8 2,882 5,590 4.4
奈良県 3,738,439 0.7 2,692 1,416 1.1
和歌山県 3,468,815 0.7 2,665 1,028 0.8
鳥取県 2,056,870 0.4 2,422 604 0.5
島根県 2,487,486 0.5 2,437 737 0.6
岡山県 7,534,003 1.5 2,800 1,955 1.5
広島県 12,249,698 2.4 3,095 2,875 2.2
山口県 5,736,142 1.1 2,883 1,483 1.2
徳島県 2,670,125 0.5 2,694 805 0.6
香川県 3,790,649 0.7 2,718 1,009 0.8
愛媛県 4,954,778 1.0 2,487 1,460 1.1
高知県 2,310,171 0.4 2,170 789 0.6
福岡県 18,094,737 3.5 2,665 5,054 4.0
佐賀県 2,896,412 0.6 2,475 863 0.7
長崎県 4,276,459 0.8 2,159 1,466 1.1
熊本県 5,708,626 1.1 2,398 1,836 1.4
大分県 4,468,382 0.9 2,594 1,206 0.9
宮崎県 3,507,435 0.7 2,150 1,148 0.9
鹿児島県 5,323,140 1.0 2,283 1,743 1.4
沖縄県 3,687,620 0.7 2,089 1,368 1.1


都道府県別県内総生産
四国弱すぎだろ
729 歌合戦(東京都):2011/01/05(水) 05:03:37.90 ID:bKiEYY/o0
確かに関東と関西は分けたほうがいいだろうね
730 牛肉コロッケ(山口県):2011/01/05(水) 05:09:07.72 ID:YWaattqj0
>>728
その弱すぎな島と山陰を抱える中四国はもはや罰ゲーム
731 手編みのマフラー(大阪府):2011/01/05(水) 06:00:10.25 ID:YraG297S0
大阪は塀で囲って沈めたほうがいい
732 初夢(東京都):2011/01/05(水) 06:45:33.10 ID:wxOFTTrL0
連邦制・道州制ってどこまで権限委譲するかってことが最も重要な議題なのに
みんな線引きだけしか興味ないのなw
733 イルミネーション(京都府):2011/01/05(水) 07:17:17.00 ID:FJvtavwY0
群青スレになってないか
11年だもんな
734 除雪装置(東京都):2011/01/05(水) 07:24:11.08 ID:THgGJt+90
これ国をどう分けるが問題じゃない気がする
憲法破棄と軍隊の保持のためのウルトラCかと
いいと思うけどな
735 ホールケーキ(北海道):2011/01/05(水) 07:52:47.57 ID:Ivsf61KB0
四国あたりを無人島にしたら絶対面白いって
736 雪合戦(兵庫県):2011/01/05(水) 08:17:18.40 ID:hRWgUdkn0
北海道が無人島でいいだろ
737 湯たんぽ(長屋):2011/01/05(水) 08:26:23.17 ID:yM345gfu0
地方主権とか連邦制とか
国家解体論を潜在的に植え付けようと
しているだけにしか思えんな

坂本龍馬がまとめ上げたこの国を
それほどまでバラバラにしたいのか
グローバリズムの国単位での闘いの中で
この国を細分化して何がしたいんだ
738 忘年会(dion軍):2011/01/05(水) 08:32:41.81 ID:iDbYBLUF0
政令指定都市を中心とした人口の集約化だけでいいだろ
あと東京の機能の移転を進めないとゴミでしかない

つーか裏日本の都が無いってどういう了見だ死ね
739 伊勢エビ(catv?):2011/01/05(水) 08:43:40.78 ID:F9KoqfYR0
要は日本を解体してそこそこの力の弱小連合に分割したいんだろ
740 カップラーメン(山口県):2011/01/05(水) 08:44:39.77 ID:p9y3mfdN0
資本主義やってるかぎり、そんなのやっても無駄。
大企業が好き好んで地方に会社かまえるか?
741 アロエ(チベット自治区):2011/01/05(水) 08:45:07.14 ID:ym4SU4c20
日本と東京に冷や水を浴びせたいんだろう
742 湯豆腐(dion軍):2011/01/05(水) 08:47:09.17 ID:iHinEzEX0
なんだ池田信夫か
743 大晦日(山口県):2011/01/05(水) 08:49:54.34 ID:ls72IIu60
わが中四国は真っ先に滅ぶな
744 カップラーメン(山口県):2011/01/05(水) 08:50:05.94 ID:p9y3mfdN0
今発展してる町を中心とかも、無駄。
今後100年をみすえた、合理的な国づくりしないと。
例えば山口県なんて、大陸からの本州の玄関口だし、集中的に整備するべきだな。
俺だったら中国自動車道を、運送専門の道路にして、無料開放する。
745 ストーブ(愛知県):2011/01/05(水) 08:51:23.19 ID:gca/gsMmP
国連の投票権が7倍になる
意味無いけど
746 伊勢エビ(catv?):2011/01/05(水) 08:52:10.14 ID:F9KoqfYR0
どうせやるなら首都圏と東海だけ独立してそこからの税金は域内だけで消費。コレ。その他の地方も自活しろよ
747 ストーブ(愛知県):2011/01/05(水) 08:52:49.65 ID:gca/gsMmP
分けた時点で>>1の東京はガクッと数字が下がるんだけどねぇ
一極集中が緩和されちゃうから
748 ストーブ(愛知県):2011/01/05(水) 08:56:46.77 ID:gca/gsMmP
>>746
結局自活出来るのは南関東〜静岡愛知だけなんだよな

基幹産業の無い国はどうするのか

九州国とか北海道国は最低時給を200円とかにして
日本語圏外へ大工場が移転するのを防ぐ
緩衝地帯にすればOK
749 寒中見舞い(チベット自治区):2011/01/05(水) 08:58:18.20 ID:DOTp3Azm0
>>748
ヨタの与太話は結構です
750 やぐら干し(北海道):2011/01/05(水) 09:18:10.08 ID:mO3dnIgL0
>>1
七つの連邦に分けてどうすんねん
七つの国に分けて連邦にするだろ
751 七草がゆ(中国地方):2011/01/05(水) 09:48:59.20 ID:4r+foIf80
東京は関東に含めて関東国を最強にすべき
盟主的な存在が必要
752 ほうれん草(東京都):2011/01/05(水) 10:02:29.16 ID:JMil6JhP0
ほんとに道州制って大丈夫なのか?
753 ニット帽(dion軍):2011/01/05(水) 10:10:03.43 ID:r67ozrFY0
>>586
そうだよな、東京に本社がある大企業なんて、本社にはほとんどデスクあるだけの事務仕事だよな
本社の税金は減らして、地方の工場とか金もっと払わすべきだろ
例えば最近、環境税というなら工場で安くこき使っても環境に負担だからと、そこの自治体に特別に税金払うべきだよな
現にいくらやっても何らかの公害は表だって出てないだけで何らかの弊害はあるのだし
754 ホットケーキ(不明なsoftbank):2011/01/05(水) 10:12:14.70 ID:GBfQLO880
関西国が日本語?

朝鮮語だろ
755 ニット帽(dion軍):2011/01/05(水) 10:12:35.01 ID:r67ozrFY0
>>752
ムリムリ
現在の霞が関タダ一箇所でさえも利権やら、なんやら満足にはできないで
地方に七つに分散させたら霞が関みたいなのが七つできるだけ
簡単にいえば帳簿一つ見ればいいのが複数になるとか
756 トレンカ(チベット自治区):2011/01/05(水) 10:15:05.77 ID:IQkqqsBW0
7つのミニトーキョー、中央集権糞利権国家ができるだけ
そんならいっそ幕藩体制に戻せw
757 イルミネーション(長屋):2011/01/05(水) 10:15:29.09 ID:xeQoy2gB0
日本は東南アジアに入るべき

日本、台湾、ブルネイ、東ティモール
タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール
ベトナム、カンボジア、ラオス
で民主国家共同体を作ろう
758 たら(兵庫県):2011/01/05(水) 10:19:20.09 ID:MB6RsKOQ0
各国の構成がちょっと現実に則してないな。
甲信越や北陸3県は物流的に考えて関東や関西の方が
繋がりが深いだろ。
759 カリフラワー(長屋):2011/01/05(水) 10:19:39.80 ID:ByVHkRFli
首都の配置が北斗七星の形になれば最強だな
760 年越しそば(岡山県):2011/01/05(水) 11:33:14.71 ID:nye3XHk40
中国地方は山陽と山陰の格差が激しすぎる。

広島・岡山・山口は九州の県と比べてもGDPで言えば
別格の福岡にはかなわんが福岡以外には勝ってる。
人口では山口がやや少ないが、それでも真ん中より上。
山陽側はそこそこ力がある。

が、島根・鳥取はGDPにしても人口にしても全国最下位レベル。
交通インフラも高速道路もなく、新幹線もなく、電車も本数が少なく、
貧弱すぎて正直同情するレベル。

もう山陽と山陰を分割すべきじゃないか?
正直山陽・山陰間での一体感もないし。
まぁある意味山陰切り捨てとも言えなくはないが・・・
761 三茄子(岡山県):2011/01/05(水) 11:35:16.15 ID:jKlvXNFL0
>>760
カニとあんこうが美味しい
762 寒椿(東京都):2011/01/05(水) 11:42:14.42 ID:hOSmClp40
こんな妄想しか出来ないから人が皆東京に流れてきちゃうんだよ 少しは地道に地元を発展させようと思わないのか
763 七草がゆ(中国地方):2011/01/05(水) 11:49:22.82 ID:4r+foIf80
>>760
お前も広島さんの足を引っ張る側だろ
764 ほうれん草(高知県):2011/01/05(水) 11:52:00.53 ID:zq7QmUxv0
中国と組まされるとか最悪だろう。
広島だけなら文句ない。岡山も関西で頑張ってる。
しかしその他3県が酷過ぎる・・・ 有り得ないレベル・・・

もう謳えないじゃないか、野球王国('・ω・`)
765 あられ(福島県):2011/01/05(水) 11:54:52.98 ID:FRMY2B410
札幌が首都だとぉ、せめて仙台か盛岡にしろやksg
766 年越しそば(岡山県):2011/01/05(水) 12:05:05.61 ID:nye3XHk40
>>763
書き忘れてた。俺は岡山在住山口県民だ。
広島の足を引っ張ってるのは変わらんが。

ただ、少なくとも、広島の影響力がある3山には
山口の徳山(現周南)も含まれる。
それと広島広域都市圏には岩国や柳井も含まれる。
広島にとって山口がないと困るだろ。
逆に山口にとっても広島がないと困るが。

岡山は・・・正直中国からも関西からも浮いてるな。
広島も大阪も中途半端に距離があって中途半端に人口が居るために
むちゃくちゃな政令市ができてしまって政令市の格を下げてしまった。
そのせいで今まで以上に市民レベルで広島にライバル意識を持ってる。
熊本にいた時に福岡に対して市民レベルで
ライバル意識を持ってたのを思い出したよ。
767 雪の結晶(岡山県):2011/01/05(水) 12:06:24.20 ID:VKs818fq0
中四国は岡山広島と香川愛媛が二本の大橋で連結して経済圏を作ればなんとかなる
あとの他県連中はおこぼれで我慢しろ
768 年越しそば(北海道):2011/01/05(水) 12:07:15.12 ID:2BP2t6Op0
>この7つの連邦国家ですが、言語は日本語で共通、通貨は円で共通、域内は関税ゼロ、

結局今とかわんねーだろww
769 ほうれん草(高知県):2011/01/05(水) 12:09:51.16 ID:zq7QmUxv0
>>767
実際そうなるだろうね。山口は福岡と結び付くだろう。
南四国と山陰にメリットがあるとは思えない。両方とも
関西圏に入れて貰ってそのおこぼれに預かった方がマシ。

・・・なら、四国で良いや。
770 カリフラワー(三重県):2011/01/05(水) 12:10:49.04 ID:YSMhM/fl0
戦国の世をを制した中部勢こそ
最強なのは歴史的にも明らか
771 白くま(長野県):2011/01/05(水) 12:11:32.58 ID:kg2W8met0
連邦国家じゃダメだったって
戦国時代に結論出たろ?
772 焚き火(福島県):2011/01/05(水) 12:32:32.64 ID:M9vnLXN40
そんな事したら戦国時代に逆戻りどころか日本が危険に晒されそうだ
当時の都だったところは今ではチョンやチャンコロであふれているし
各地にも湧いているそのゴキブリどもに簡単に乗っ取られるかもな
773 焚き火(群馬県):2011/01/05(水) 12:52:19.66 ID:8cFWMAXo0
 
>>757
賛成!!  
774 寒中見舞い(チベット自治区):2011/01/05(水) 12:54:16.56 ID:DOTp3Azm0
財布になるだけだな>東南アジア編入
775 ストール(不明なsoftbank):2011/01/05(水) 12:58:33.23 ID:IFrhWZL9P
>>757共産のベトナムや共和のミャンマーの立場がないぞ。
776 白菜(大阪府):2011/01/05(水) 13:37:29.45 ID:NEauh6fj0
すべてがそろってる関西が最強。
777 ストール(中部地方):2011/01/05(水) 13:46:59.31 ID:raKeBGk4P
とりあえず関東国  東京国  中部国  関西国だけでいいな
あとはこの4国の植民地にしよう!
778 白菜(大阪府):2011/01/05(水) 13:48:56.50 ID:NEauh6fj0
その前に中部国半分に分割だろ?
名古屋にそれほど求心力などないやん。
779 しもやけ(catv?):2011/01/05(水) 13:51:21.00 ID:lDdk0vuU0
完全に独立させて国連票を増やそうぜ。
780 しもやけ(新潟県)
関所つくってくれ
番人やりたい