新幹線はできたものの・・・ 在来線列車の車両数減少、大幅な運賃値上げ 苦悩する地方の厳しい現実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

整備新幹線開業の陰で…どう守る地元の“足” 苦悩する沿線自治体 2011.1.3 12:00

 昨年12月4日、東北新幹線の八戸〜新青森間が開通した。

 基本計画から38年かかっての全線開通に青森は沸き返ったが、その引き換えに並行在来線の
東北本線がJR東日本から経営的に切り離された。

 圧倒的な経済効果や利便性をもたらす一方で、地域の足をどう守るのか。
 新幹線開通はそんな課題を地元に突きつけている。

 東北本線の青森〜八戸間は東北新幹線の開通と同時に、JR東日本から経営分離され、青森県などによる
第三セクター「青い森鉄道」が引き継いだ。
 青森駅での開業記念列車の出発式で、関格(いたる)社長は「県民の生活に密着し、頼りにされる
鉄道を目指す」と力強くあいさつした。だが、待っていたのは厳しい現実だった。

 開業から3日目、初の平日となった12月6日の朝、駅に入ってきたのは、JR時代の4両編成ではなく、
たった2両編成の列車。
 車内は通学の高校生ですし詰め。病院へ通うお年寄りが列車に乗れず、ホームで立ち往生するほどだった。 
 運賃も大幅に値上げされた。通学定期は据え置かれたが、普通運賃はJRの1・37倍、
通勤定期は1・65倍となった。

 また、ダイヤの面でも新幹線との接続が考慮されてないため、八戸駅で約1時間待たされることもある。
 しかも八戸駅では乗り換えのためにいったん改札を出なければならず、利用者の不満に拍車をかけた。

 なぜこうなったのか。
 それは青い森鉄道が、業績改善に向けた新たな手を打ち出せないままだからだ、と指摘する声は少なくない。

つづきはうぇbで
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110103/biz1101031202002-n1.htm
2 ブロッコリー(新潟県):2011/01/03(月) 17:01:11.19 ID:CbTG+uOn0
ww
3 焼き餅(dion軍):2011/01/03(月) 17:01:37.66 ID:WmWTK4Ht0
速けりゃいいってもんじゃないよね
4 シクラメン(中部地方):2011/01/03(月) 17:01:58.79 ID:l22BjY3i0
新幹線神話信じてるから仕方ない
5 焚き火(京都府):2011/01/03(月) 17:02:05.04 ID:ew0KmYwj0
それは
あなたたちが選んだ道だから
6 はっさく(広島県):2011/01/03(月) 17:02:07.80 ID:Ydy99At+0
毎日せっせと新幹線乗れよ
7 トレンカ(富山県):2011/01/03(月) 17:02:28.94 ID:OX3kUxPT0
三年後の富山か
8 年越しそば(東京都):2011/01/03(月) 17:03:01.41 ID:P7AJa4m50
新幹線を欲しがる奴が悪い、っと
9 雪合戦(長野県):2011/01/03(月) 17:03:00.99 ID:lHpES6eS0
信越線助けて・・・
10 ミルクティー(埼玉県):2011/01/03(月) 17:03:03.67 ID:sr9vVeI80
最初から分かってた話じゃね?
11 スケート(関西地方):2011/01/03(月) 17:03:29.42 ID:wlIwipqlP
何の根拠もなく政権交代すれば良くなるはずとか言ってたバカ共と同じ
12 暖炉(富山県):2011/01/03(月) 17:03:50.63 ID:CC0X2muY0
>>7
東北よりも乗らないだろうな
13 白菜(茨城県):2011/01/03(月) 17:03:52.61 ID:WbQMXMG30
スタバに行列作る謎の民族
そういう場所じゃねーから!
14 スキー板(チベット自治区):2011/01/03(月) 17:04:23.91 ID:FmP0OlEeP
地主と土建がおいしい思いして以上終了
15 スキー板(長野県):2011/01/03(月) 17:04:26.73 ID:zSUGZIUuP
>>9
東の出口は塞がってるから、今度は北の出口が塞がるわけか
16 わかめ(埼玉県):2011/01/03(月) 17:04:44.36 ID:coLuPE770
>圧倒的な経済効果

東京に全部吸い取られる効果っすか?
17 白菜(群馬県):2011/01/03(月) 17:04:48.96 ID:tjJmU+H/0
>>7
富山って路面電車で成功したところだっけ?
18 赤ワイン(東京都):2011/01/03(月) 17:05:22.59 ID:tiUBD8nx0
今まで東京圏で儲けた金をJRは赤字の田舎につぎ込んでいで電車走らせてた。
甘い知る吸ってたんだから、しょうがない。

これが現実。甘えるな!
19 ほっかいろ(東京都):2011/01/03(月) 17:05:35.81 ID:Snb0InL70
その新幹線で逃げろって事だよ
20 冷え性(広島県):2011/01/03(月) 17:05:57.47 ID:4QsEbWEy0
全ては小沢のため
21 初夢(岐阜県):2011/01/03(月) 17:06:08.34 ID:AK+l9FaB0
田舎にはリニアや新幹線よりも在来線の充実が必要だろ
まあ在来線が新幹線と引き換えにJRから切り離されたのもよーわからんが
22 まぐろ(dion軍):2011/01/03(月) 17:06:29.32 ID:4k1ImIZA0
予想されていたことだし
23 トレンカ(富山県):2011/01/03(月) 17:06:47.85 ID:OX3kUxPT0
>>17
路面電車は元々あったものだし
元々黒字だった
24 千枚漬け(dion軍):2011/01/03(月) 17:07:28.63 ID:xc0C3+qr0
青い森鉄道って…
25 寒椿(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 17:07:49.02 ID:/I8C1jGs0
九州新幹線ももうすぐだが、同じことになるんじゃねえかw
26 つらら(東京都):2011/01/03(月) 17:08:31.67 ID:IXfI6Aev0
静岡の在来線のほったからしぷりを見れば、昔からそうだった
27 歌合戦(長野県):2011/01/03(月) 17:08:46.49 ID:OUvagSZG0
>>2
新潟はマジで笑ってる場合じゃない
28 竹馬(三重県):2011/01/03(月) 17:08:54.09 ID:D4Tk3Nv20
北陸線の第三セクターはもう決まってんだよね
29 雪だるま(catv?):2011/01/03(月) 17:09:07.92 ID:5BU1ViVh0
>>26
まだ東海道新幹線沿線は第三セクター化しないだけマシとも言える。
30 年越しそば(東京都):2011/01/03(月) 17:09:53.47 ID:P7AJa4m50
>>29
三セク化のお約束は長野以降だからなぁ
31 お年玉(北海道):2011/01/03(月) 17:09:53.74 ID:RiR5EHbo0
まぁ 乙としか。
新幹線引くための条件だしな。
最初から分かっていた上で新幹線要望したわけだし・・
今更産業
32 たら(東京都):2011/01/03(月) 17:10:14.98 ID:EBiuu4/r0
長崎新幹線は絶対作るんじゃねーぞ
白いかもめで十分だからな
33 スケート(関西):2011/01/03(月) 17:10:41.05 ID:8ZklFMmcP
首都圏からのドーピングを何故行ったのか?
地方の改革がその分遅れた
34 トレンカ(富山県):2011/01/03(月) 17:11:56.73 ID:OX3kUxPT0
>>28
これからでしょ
35 金目鯛(東京都):2011/01/03(月) 17:12:18.88 ID:qOqu0err0
じゃあ甲府も飯田もリニアの駅要らないな
36 ビタミンC(dion軍):2011/01/03(月) 17:12:42.78 ID:Gh+GucAK0
田舎の電車はなんか内装がなんか変だったり
ガキばっかりだったりでラッシュって言っても効率が悪いだけだと思う
37 スケート(東京都):2011/01/03(月) 17:13:45.77 ID:vn++n82mP
新幹線できたとこってみんな地元の足が不便になったな

38 聖なる夜(dion軍):2011/01/03(月) 17:13:56.60 ID:mYnj3g2w0
新幹線って東京ー大阪だけで良いじゃん
福岡とか飛行機乗るし
39 冷え性(宮城県):2011/01/03(月) 17:13:57.60 ID:yHSFxjdT0
八戸出身だが、子供の頃からどうして大人が新幹線にこだわってグダグダしてるのかよくわからなかった
別に在来線とそこ走る特急で不便なかったんだけど・・・
山形・秋田方式でも問題なかったはずなのに、何でフル規格にこだわったんだろうね、あれ

八戸まで開業したとき、弘前までの直通特急ができて、すこぶる便利に使ってたのに、なくなったんでしょ?
40 甘酒:2011/01/03(月) 17:15:10.55 ID:3WQxSIt80
青函トンネルの中を新幹線走らせて北海道まで繋げば良いと思うよ
41 羽毛布団(栃木県):2011/01/03(月) 17:17:10.22 ID:njZiuvnY0
こいつらの給料を維持するための値上げだろ
車輌数減らすより過疎の時間の運行数減らせよ
42 トレンカ(富山県):2011/01/03(月) 17:17:14.70 ID:OX3kUxPT0
>>37
市長が有名な阿久根市もその一つだからね
43 竹馬(三重県):2011/01/03(月) 17:17:15.31 ID:D4Tk3Nv20
金沢直江津と長野直江津はもう決定してるらしいよ
44 福袋(大阪府):2011/01/03(月) 17:17:15.42 ID:bs2s0Arb0 BE:2095567294-2BP(1236)

ひけ! ひけ! っていって
おまえら地元民は使わないのかよ!

だから、運賃があがるんだよ!
45 蓑(東京都):2011/01/03(月) 17:18:19.99 ID:waMVq+6v0
地方はミニ新幹線で在来線との三条軌で充分だろ。
フル規格にこだわった地方の自業自得。
46 ビタミンC(dion軍):2011/01/03(月) 17:19:29.70 ID:Gh+GucAK0
青森は北海道まで伸びる途中だからフルになっちゃうのはしょうがないだろ
九州の末端あたりはアレだが
47 スノータイヤ(東京都):2011/01/03(月) 17:20:00.76 ID:MDW3wzNe0
>>41
こんな超赤字で給料云々なんて話が出るわけが無いじゃん

22年3月期まで5年連続の最終赤字を計上し、累積損失は2億6千万円に
達している。今回、八戸〜青森間の経営を引き継いだことで、
年間約16億円の赤字が見込まれる。
48 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 17:20:12.54 ID:SDWgPAuqO
新幹線さえひけば景気が上向くとでも思ってたのか?
いつまで高度成長期の幻想引きずってんだよ
49 はっさく(広島県):2011/01/03(月) 17:20:35.46 ID:Ydy99At+0
東海道と、あと山陽くらいだろ新幹線が要るのって
50 竹馬(三重県):2011/01/03(月) 17:20:44.73 ID:D4Tk3Nv20
経営分離する場合は儲けてるとこだけ残すのは禁止にしろよ
儲けてるとこも手放させろ
51 はっさく(dion軍):2011/01/03(月) 17:20:57.77 ID:jxh6cu6J0
田舎がどうなろうと構わない
田舎者が上京してこなければそれで良い
上京してきた奴は即刻田舎に帰れ
52 甘鯛(東京都):2011/01/03(月) 17:21:04.62 ID:eg0IpPXU0
>>1
それ地方やない。とうほぐやww
53 羽毛布団(栃木県):2011/01/03(月) 17:22:13.91 ID:njZiuvnY0
>>47
じゃあ廃線だな、仕方ない
54 お汁粉(大阪府):2011/01/03(月) 17:22:46.37 ID:DTYr7o9b0
とうほぐ人を東京へ輸送するための新幹線
東国土人は徒歩で移動しろ
55 ゆず湯(東京都):2011/01/03(月) 17:25:29.94 ID:SJhHGk/20
青森県は最悪の選択をしたという事か
56 スケート(関西地方):2011/01/03(月) 17:26:10.77 ID:HauMUi7rP
貨物で必要な路線以外はもうバス代替でいいじゃん
だめ?
57 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 17:27:57.48 ID:4y+gUKUjO
青森なんて所詮は通過点でしかないのに。
青森のカッペは何勘違いしてんの?
58 ホールケーキ(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 17:28:37.10 ID:JCf2nuFC0
田舎の長年の夢だったんだよ…
馬鹿だけどね…
59 歌合戦(長野県):2011/01/03(月) 17:28:38.87 ID:OUvagSZG0
>>56
通勤通学需要が多いので
定時での大量輸送はバスでは無理だろうな
60チン顧問 ◆RitalinnSs :2011/01/03(月) 17:28:38.52 ID:AMd0gLJaP
高速道路もそうなんだよね
中核都市と接続できれば地域活性できるっつって建てたはいいけど
客がみんな中核都市に取られちゃうみたいな
61 牛すき焼き(埼玉県):2011/01/03(月) 17:29:22.79 ID:udEGExtn0
関係ないけど、はくたかには長生きしてもらいたい
62 聖なる夜(東京都):2011/01/03(月) 17:29:54.09 ID:aqD5QMx/0
将来下北半島という最果てで仕事しないといけなくなるかもしれない
自分としては非常に関心のある問題
63 トレンカ(富山県):2011/01/03(月) 17:30:35.90 ID:OX3kUxPT0
はくたかは新幹線「はくたか」になるんじゃね
64 レギンス(dion軍):2011/01/03(月) 17:30:40.98 ID:/BXGT1IR0
全員仙台にでも移住させたらいいんじゃねえの
65 スキー板(静岡県):2011/01/03(月) 17:30:44.64 ID:6zM+HPOPP
新幹線に夢見すぎだな
いまだに高度成長を忘れられないのかね
66 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 17:30:58.71 ID:4y+gUKUjO
いつもはあんだけいる(青森県)も、このスレには現れないな。
自分らに都合の悪い話題はスルーってか
67 雪吊り(東京都):2011/01/03(月) 17:31:49.51 ID:GviX2Tep0
だって青森県の人が望んだことでしょ?
自分で在来線はいりませんって言ったことじゃないの
なんで文句をいうのか分からない
理解出来ない
68 雪だるま(catv?):2011/01/03(月) 17:33:10.21 ID:5BU1ViVh0
>>67
「地元民に優しく!並行在来線は国が面倒を見るべき!」って言うための前フリだろ。
要は税金をタカりたいというわけだ。
69 羽毛布団(埼玉県):2011/01/03(月) 17:33:49.69 ID:E6hmNpbD0
北陸新幹線も大変そうだな、新潟の脇野田なんてwww
山と田んぼだけだよ、親戚の家の真裏だけど。
70 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 17:34:55.84 ID:B1EWkv48P
青森って人住んでるの?
ニュー速で青森県表示の奴を見たことないわ
71 ダウンジャケット(沖縄県):2011/01/03(月) 17:35:04.56 ID:7Zsppv6Y0
新幹線より空港を作れよ 東北は
空港なら人口流出しないし戻ってくる
72 みかんの皮(神奈川県):2011/01/03(月) 17:35:21.96 ID:mvkk1Gtw0
高校なんて矢田前で降りるんだから浅虫温泉のピストンでいいじゃねーか
73 スキー板(東京都):2011/01/03(月) 17:36:24.32 ID:i1+2tV3CP
青森とかいうクソ田舎を考えれば、これまで4両あったことのほうが驚き。ラッシュの時間にすし詰めは当たり前。文句言うなら通院時間変えろ
運賃値上げはかわいそうだけど、主要顧客である高校生の通学を考慮して通学定期を据え置いたのは評価
ここまでは納得できるけど、新幹線との接続を考慮しない代や設定は納得できないな。ダイヤずらせばいいんだからすぐできるだろ
74 火鉢(兵庫県):2011/01/03(月) 17:37:08.41 ID:UZ0mg1zC0
>>62
Jパ大間原発か?
75 半纏(中部地方):2011/01/03(月) 17:41:56.04 ID:t8HTX7k60
東海道新幹線以外チンカスだという現実に彼らが気づくのはいつなのだろう
76 年越しそば(東京都):2011/01/03(月) 17:43:43.25 ID:P7AJa4m50
>>71
東北全県、福島に至っては首都圏まで普通列車でも三時間の須賀川に空港あるんだからこれ以上要らんだろ
77 まぐろ(石川県):2011/01/03(月) 17:45:01.70 ID:e+J3qQ470
地方の車中心社会が加速するな
新幹線は休日の観光客が乗るもの
地方民は車もってない奴はしねって事だよ
78 天皇誕生日(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 17:48:10.47 ID:ArJjm2v80
>>74
東北・東電の東通原発のほうじゃね?
79 しぶき氷(大阪府):2011/01/03(月) 17:55:53.87 ID:SGTslvF90
毎日せっせと新幹線に乗れよ強欲バカw
80 焼きうに(東京都):2011/01/03(月) 17:58:19.80 ID:+YVKsCgH0
いいこと思いついた
新幹線の駅の近くに会社や学校移動すればいいんじゃね?
81 缶コーヒー(広島県):2011/01/03(月) 18:00:13.29 ID:BOdGST5S0
「2両の特急」って、存在意義有るのか?
82 ホットミルク(愛媛県):2011/01/03(月) 18:01:42.75 ID:8DJjUr1P0
田舎のくせに見栄で借金してまで新幹線なんかつくるからだ
身の程知らずの田舎どもが
83 はっさく(広島県):2011/01/03(月) 18:02:38.45 ID:Ydy99At+0
>>81
我々は、身の程を知って「特急があるだけ羨ましい」と書くべきだ
84 しぶき氷(大阪府):2011/01/03(月) 18:09:59.00 ID:SGTslvF90
特急という名の、二重課金に苦しめやアホ田舎者ww
85 みかんの皮(神奈川県):2011/01/03(月) 18:12:43.42 ID:mvkk1Gtw0
>>81
更にワンマンってのが九州にだね・・・
86 湯豆腐(青森県):2011/01/03(月) 18:13:21.44 ID:Vu3fM8u70
>>62
案内してやるよ
87 スキー板(大阪府):2011/01/03(月) 18:16:35.42 ID:hCaNKhZPP
>>39
東京札幌間を新幹線で結びたいんでしょ

88 シクラメン(兵庫県):2011/01/03(月) 18:17:13.56 ID:FfObTU3f0
>>63
スノーラビット
89 囲炉裏(東京都):2011/01/03(月) 18:18:38.73 ID:WJlIEwDP0
>>81
湯の山線のガラガラの特急を思い出した
90 あられ(福井県):2011/01/03(月) 18:20:15.03 ID:NAyMm6cb0
大して時間短縮にならないから
北陸新幹線の福井延伸はやめてくれ
在来線の三セク化の方がデメリット大きすぎる
91 寒中見舞い(神奈川県):2011/01/03(月) 18:21:59.77 ID:N6QuPy5A0
自業自得
92 水炊き(長屋):2011/01/03(月) 18:22:10.00 ID:9Nq6oeZa0
新幹線が欲しいけど在来線が無くなるのは嫌だ!

そこでミニ新幹線の出番ですよ
93 スキー板(大阪府):2011/01/03(月) 18:22:11.54 ID:hCaNKhZPP
3月には九州新幹線が開通するけどあれって意味あるの?
鹿児島とか別に都会でもなんでもないじゃん
94 寒ブリ(福岡県):2011/01/03(月) 18:25:08.27 ID:5jcAj5xI0
国鉄民営化で地方の赤字路線を廃止してバスに転換したものの
今はのそのバス路線が次々廃止される時代
95 ヨーグルト(チベット自治区):2011/01/03(月) 18:26:21.80 ID:YRaQOUPw0
急行「つやま」
96 雪月花(岩手県):2011/01/03(月) 18:27:22.40 ID:b87fmaT80
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
97 キャベツ(関西地方):2011/01/03(月) 18:28:10.43 ID:rZWSOI1W0
リニアでも同じ事になるのが目に見えるな。
「通った。走った。・・・だから何?」って。
少なくとも建設・維持のコストには絶対見合わないあれは。
98 甘鯛(青森県):2011/01/03(月) 18:29:17.20 ID:BRj/M1UN0
地元民が望んだというが
望んでたのは都会の大企業や行政の偉い人じゃないの?
地元民の歓迎ムードなんてそういう人の胡散臭い試算に踊らされてるだけで
少なくとも俺ソースだと自分の周りという限られた範囲ではいない
99 乾燥肌(関東地方):2011/01/03(月) 18:30:16.72 ID:VO5Ly62P0
J
100 お年玉(北海道):2011/01/03(月) 18:30:42.07 ID:RiR5EHbo0
公共事業のインフラ整備に出来るだけ金を使わせて地域活性化
とか、もう負の遺産しか残らないだろう。
昔の水道なかった道路無かった時代とは違う。
101 初春の喜び(広島県):2011/01/03(月) 18:30:55.55 ID:vY5+5/Ml0
車乗ればいいじゃん
102 雪だるま(catv?):2011/01/03(月) 18:33:30.09 ID:5BU1ViVh0
>>98
政治家と政治家の取り巻きである地場の土建業とかだよ。
都会の大企業とか公務員はあまり関係ない。
103 運動不足(神奈川県):2011/01/03(月) 18:35:54.31 ID:8yT/snhg0
選挙区とか知らんが
馬鹿な県民が大島理森とか当選させた成果だよ
一生後悔してろ
104 ボルシチ(神奈川県):2011/01/03(月) 18:37:39.11 ID:Dz0acmxe0
単純な話だが、青森や岩手の田舎に鉄道なんていう大量輸送用のインフラなんていらないんだよ。
線路をバス専用道路にでもしたほうがよっぽど効率的だし運賃を安く済むだろう。
これ別に馬鹿にするわけじゃなくてマジレス。あと四国の末端のほうも同じ事。
105 スキー板(東京都):2011/01/03(月) 18:41:43.69 ID:ySuRo+82P
JR東日本「篠ノ井〜長野は儲かるからあげないお^^」
JR九州「川内〜鹿児島中央は儲かるからあげないお^^」
106 しぶき氷(北海道):2011/01/03(月) 18:43:53.96 ID:CEm1r+DS0
これは、東北だけの問題じゃない。
北海道から安い料金で移動しようとしても、
東北で遮られて、移動するのに時間がかかりすぎる。
結局、JRを使わずにフェリーや格安の飛行機チケットを使った方がうまく移動できる。

東北だけの迷惑じゃない。
さっさと札幌まで新幹線をつなげよ。
JR不便すぎる。
107 熱燗(高知県):2011/01/03(月) 18:44:39.37 ID:E/X9QBGS0
し、新幹線なんぞいらんきに。。
108 ボーナス(チベット自治区):2011/01/03(月) 18:46:02.13 ID:BlUPkFS40
青森なんてヒトが住むトコロじゃない
鉄道があるだけ有り難いと思え
109 小春日和(岩手県):2011/01/03(月) 18:46:15.07 ID:8rGLeYXs0
糞ド田舎に新幹線なんていらんだろw
110 福袋(大阪府):2011/01/03(月) 18:46:21.49 ID:bs2s0Arb0 BE:2794090368-2BP(1236)

>>104
過疎地のやつらは過疎地へお互いに観光へ行けばいいのになw
都会に観光なんかこないで
ハトバス乗って皇居めぐりなんかしてる場合じゃないだろ!
111 乾布摩擦(埼玉県):2011/01/03(月) 18:47:46.13 ID:iLJDswUq0
>>105
開通前、新幹線スレに
「たまに乗る東京行き新幹線より、地元に密着した在来線の方が大事じゃないの?」と書いたら

「地方人は電車なんか乗らない」
「在来線に乗るのは高校生と老人だけ」
「青森県民にとって東京行きは一大イベントなんだ」
と青森県民に反論された
112 熱燗(高知県):2011/01/03(月) 18:48:29.57 ID:E/X9QBGS0
>>104
人はのらねぇけど貨物の大動脈なんだよね
113 赤ワイン(東京都):2011/01/03(月) 18:50:15.83 ID:tiUBD8nx0
北海道新幹線が一番いらね。

札幌までつながったとしても、スピード制限あるから5時間ぐらいかかる。

人なんて、札幌と函館以外は人いない。

赤字新幹線確実。
114 甘鯛(三重県):2011/01/03(月) 18:51:29.55 ID:d/55O5sW0
ちゃんと地元住民に説明しないからなそういうことは
115 雪うさぎ(鹿児島県):2011/01/03(月) 18:51:45.51 ID:eKuIKNSY0
新八代〜博多は残るんだろ?そういうことだ。
116 熱燗(高知県):2011/01/03(月) 18:52:01.91 ID:E/X9QBGS0
>>111
「地方人は電車なんか乗らない」 ←せいかい
「在来線に乗るのは高校生と老人だけ」 ←せいかい
「青森県民にとって東京行きは一大イベントなんだ」 ←うーん。
117 寒気団(北海道):2011/01/03(月) 18:54:15.00 ID:7C6pP1Te0
超ざまあw
118 ロングブーツ(東京都):2011/01/03(月) 18:54:17.68 ID:fva3/Qvb0
一番得したのはJRだろうな
119 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 18:55:36.77 ID:4y+gUKUjO
こんなもん完全に自業自得。田舎者は本当に頭が悪いな
120 お歳暮(catv?):2011/01/03(月) 18:55:39.26 ID:z5DSGgbE0
鉄道は終コン
今後衰退あるのみ
121 押しくらまんじゅう(宮城県):2011/01/03(月) 18:55:57.26 ID:hXG+z3fW0
俺青森だけど
ガキの頃、盛岡まで新幹線通ったとか青函トンネル開通したとか
そんな未来予想図ばかり見せ付けられて数十年が過ぎた
その間の東京への往復はまさにみちのく一人旅ですよ、ほんと一苦労
そして忘れた頃にやっと開通かと思ったら地元の高校生がとんだ災難に見舞われていた
脱力ですよ
122 ボルシチ(神奈川県):2011/01/03(月) 18:57:04.49 ID:Dz0acmxe0
>>110
インフラだけを考えるなら限界集落をひとつにまとめる事が一番効果的だろうね。
>>112
貨物も実際はトラック輸送に押されてるでしょ。
123 雪だるま(東京都):2011/01/03(月) 18:57:22.81 ID:uOEu8ZRK0
山形新幹線、秋田新幹線は賢明な選択をしたよ。
在来線もJRで存続
124 雪月花(山梨県):2011/01/03(月) 18:58:58.48 ID:eqZ+vsvV0
貨物新幹線は出来ないのか
トラックごとコンテナに乗り込むとか出来れば効率が飛躍的に上がりそうだが
125 熱燗(高知県):2011/01/03(月) 18:59:30.32 ID:E/X9QBGS0
>>122
関東⇔北海道だとトラックそのまま通れないじゃん
んだからココは貨物の大動脈だよ
126 雪月花(岩手県):2011/01/03(月) 19:01:00.21 ID:b87fmaT80
>>124
貨物列車でさえ下火なのにそんなの必要ないだろ
127 寒椿(catv?):2011/01/03(月) 19:01:13.19 ID:m91pFWap0
>>9
JR在来は飯山線と篠ノ井線だけ残るんだろうなwwwwwww
128 くず湯(神奈川県):2011/01/03(月) 19:01:53.35 ID:SqouhlVe0
IGR(笑
青い森(笑

になったな
129 ボルシチ(神奈川県):2011/01/03(月) 19:03:21.45 ID:Dz0acmxe0
>>125
んー、輸送コストなら船>トラック>鉄道>飛行機なんだよね。
たまたま鉄道貨物が青函トンネルを通っているだけの話で、ぶっちゃけこれが無くなってもなんとかなる。
130 甘鯛(三重県):2011/01/03(月) 19:06:08.15 ID:d/55O5sW0
リニアと違って国が敷くんだからさ、逆にJRが赤字路線を引き受ける縛りを設けないとあかんのじゃないのか
JRの並行路線がますます赤字になるから認められてんだっけ
それはおかしいだろ
国が運営して妨害するわけじゃないのに

ほんと自民は糞だなあ
131 熱燗(高知県):2011/01/03(月) 19:10:45.74 ID:E/X9QBGS0
>>129
北海道行きの貨物のシェアは確か船の次が鉄道だったな
正確なデータ失念したからこっちもなんとも言えんけど
代替可能かどうかはそんな一言で片付くもんじゃないよ、なんかデータくらい出せよ
132 ボーナス(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:11:23.40 ID:BlUPkFS40
新幹線はできたけど地元は衰退
ざまああああああああああああああああああああ

ぎゃははははっはははははははははははは「「「


メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133 耳当て(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:13:42.33 ID:AX8ipePu0
新幹線が出来てから毎日東京からたくさんの金持ちが青森駅へ降り立って
買い物してるんだらかいいじゃない経済良くなったでしょ?
134 肉まん(長屋):2011/01/03(月) 19:17:17.68 ID:3WPQLyRn0
>>133
> 新幹線が出来てから毎日東京からたくさんの金持ちが青森駅へ降り立って
> 買い物してるんだらかいいじゃない経済良くなったでしょ?

開通前と乗客数変わらないらしいよww
ただ単に地元民は不便になっただけだなwwww
135 ボーナス(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:17:50.68 ID:BlUPkFS40
新幹線開業で青森がもっと衰退しますように><
136 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 19:25:03.83 ID:Pf3WlPet0
並行在来線に国から1000億円もらえたんだから
その金で維持していけば良いじゃない。
田舎は都会に人材供給しているんだから、もっと国にたかるべき。

並行在来線に10年間で1000億支援/政府方針
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2010/12/14467.html

>>134
16%は増えたらしい。

八戸―青森の利用者16%増 新幹線全線開業1週間
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201012130375.html
137 スケート(東京都):2011/01/03(月) 19:26:21.90 ID:UKlCd0J4P
新幹線って東京や都市部の人間が一番得するシステムなんだけどな。
通過地点の田舎の在来線が廃止されても痛くもなんとも無いんだから。
赤字の在来線が減り、都市部路線での黒字で補填する必要がなくなり、
新幹線自体は当然黒字となるので、地元民以外は損をしてない。

田舎の人間は、都市部の人間のこの悪意に気が付いているんだろうか?
ま、当然東京に住む人間としてはありがたく利用させてもらうけどね。
138 年賀状(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:31:09.48 ID:aPOiqQWi0
>>97
飯田あたりにとっては東京30分名古屋10分になるのはでかいぞ
139 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 19:32:08.95 ID:Pf3WlPet0
>>137
それは新幹線自体のシステムじゃなくて
今の整備新幹線のスキームがおかしいだけの話でしょ。

今春、開通する九州新幹線の並行在来線区間(博多〜八代)は
路線単体でも儲かるからJRのまま残される。
「路線単体で儲からない区間は切り離します、
でも儲かる区間はJRのまま残します」ってのは明らかに変でしょ。
切り離すのなら並行在来線すべて切り離さないと。

そもそも1日何十億もの赤字を出していた国鉄時代と違って、
今の本州三社のJRは年間数百億もの純利益をだす優良企業。
年間数百億儲かってる企業に、年間16億の赤字区間を任せても十分維持できる。

赤字区間をそのまま受け入れる代わりに、整備新幹線区間の線路使用料を安く設定してやれば
JRでも残せるんだから。
140 やぐら干し(沖縄県):2011/01/03(月) 19:32:29.16 ID:nVDNhG2Y0
じゃあ撤去しろよ
141 冬将軍(長屋):2011/01/03(月) 19:34:52.35 ID:ns023dLX0
うちの市は若者がいなくなったな
地元で買い物しない、地元で就職しない
金も人も東京に持って行かれた
来年財政破綻するそうです
142 乾布摩擦(埼玉県):2011/01/03(月) 19:38:40.21 ID:iLJDswUq0
>>139
JRとしては赤字路線をできるだけ廃止したいのは当然で
でも何の理由もなくやるのは国が許してくれない

新幹線通します
あれ?じゃあ同じところ2つも線路要らないよね?
当然廃止しますよ
何?自治体が金出して自分でやる?
どうぞどうぞお譲りしますから勝手にやってください、というスタンス
143 石焼きイモ(東京都):2011/01/03(月) 19:40:50.29 ID:KlDPO5Je0
まだ北海道新幹線が赤字になるだなんて根拠も無く言ってる馬鹿がいるのか
あらゆる検証で黒字確実と言われてるのに
144 冷え性(青森県):2011/01/03(月) 19:42:31.77 ID:2QbfrHGw0
未だにスタバ並ぶんだぜ・・・
145 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 19:47:15.05 ID:Pf3WlPet0
>>142
新幹線を通すのはJRの仕事じゃなくて、国の仕事。
国が作った新幹線を、JRに運営させ、リース料を支払わせるシステム。

だったら並行在来線も自治体が金を出すんじゃなくて国が出せばいい。
事実、並行在来線に国から1000億円が補助されて運営する事態になるんだから。

もしくは国鉄時代に作らせた新幹線をJRに売り払ったように、
整備新幹線区間も並行在来線と抱き合わせて、格安で売ればいい。
JRにとっては、毎年リース料を支払わなくて済むメリットもあるわけだし。

共産党は
「十分儲かっているJR東日本が、
並行在来線も負担したところで潰れることはない。
全部JRが面倒見ろ」と主張しているしなw
146 冷え性(青森県):2011/01/03(月) 19:49:01.54 ID:2QbfrHGw0
地元民は元々在来線使ってないからなあ
学生くらいか
147 福袋(大阪府):2011/01/03(月) 19:50:27.12 ID:bs2s0Arb0 BE:2794089986-2BP(1236)

>田舎は都会に人材供給しているんだから、もっと国にたかるべき。

田舎にひき止められないだけだろw
なんという責任転嫁w

>JRにとっては、毎年リース料を支払わなくて済むメリットもあるわけだし。

リース料を支払わなくていいかわりに
ものすごいお荷物をかかえることになるじゃないかw
148 ダイヤモンドダスト(東京都):2011/01/03(月) 19:50:31.12 ID:Fq1xcHeu0
大半を都市住民が支払った税金にたかって無理やり無駄な路線を作った田舎者が
それで文句を抜かすというのは筋が通らんだろ。
149 雪うさぎ(鹿児島県):2011/01/03(月) 19:51:16.05 ID:eKuIKNSY0
>>146
学生とか老人が使えなくなるから問題なんじゃん?
150 押しくらまんじゅう(宮城県):2011/01/03(月) 19:53:18.68 ID:hXG+z3fW0
青森は東北本線と奥羽本線と津軽線が交差する場所だけに
不便を訴える人は少なくないよ
151 足袋(山形県):2011/01/03(月) 19:53:39.51 ID:ogWHgKs70
ざっまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww分離されるとかざっまあwwwwwwwwwwwwwww
さっさと青森の鉄道パージしまくれよwwwwwwwwwwwwwwwww崩壊しろwwwwwwwwwww
152 冷え性(青森県):2011/01/03(月) 19:55:01.28 ID:2QbfrHGw0
>>149
俺学生でも老人でもないしなあ
153 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 19:56:44.87 ID:Pf3WlPet0
>>147
JRが整備新幹線に支払うリース料>並行在来線の赤字

たとえば九州新幹線の部分開業区間でも、
JR九州は年20億円も負担している。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292201776/

>>151
さすがミニ区間
154 お歳暮(catv?):2011/01/03(月) 19:59:23.69 ID:z5DSGgbE0
なんでそこまでして路線を維持するのか分からない
バスでいいじゃん

1時間に一本とかのふざけたダイヤを組むなら
バスで30分に1本の方が便利だろ
155 足袋(山形県):2011/01/03(月) 20:00:13.23 ID:ogWHgKs70
>>153
新幹線ができて秋田方面にすげえ行きづらいんだよ
時間も仙山線で仙台まで行ってそっからやまびこ乗ってもかわんねえんだよカス
156 寒椿(catv?):2011/01/03(月) 20:00:14.13 ID:m91pFWap0
>>152
この発想か。。過疎るわけだわ
157 ダイヤモンドダスト(東京都):2011/01/03(月) 20:00:24.41 ID:Fq1xcHeu0
>>154
そうだよな
どうせ無駄な道路も作ってるんだろうから少しは有効利用しろ
158 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:02:35.14 ID:Pf3WlPet0
>>155
秋田と山形ってそんなに交流あるの?
特急こまくさだって利用者減で廃止されただろ。
159 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 20:02:59.51 ID:ySuRo+82P
北海道には自衛隊基地も多いのに
国防輸送を地方自治体運営の会社に投げちゃっていいのかね?
160 福袋(大阪府):2011/01/03(月) 20:05:04.93 ID:bs2s0Arb0 BE:2037357375-2BP(1236)

>>153
そもそも買えるわけないじゃん
リース料は建設費に相当するもんだし

現実的に無理だけど、かりにカネを融通して
大金払って買ったあとも
結局残るのは莫大な借金と赤字路線だけなんだし
161 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:05:14.83 ID:Pf3WlPet0
>>154
>>157
青い森鉄道とIGRは、かつての東北本線。
首都圏と北海道を結ぶ幹線。

今でも1日48往復の貨物列車が走っているわけで
簡単に廃止できないのよ。
162 足袋(山形県):2011/01/03(月) 20:05:44.38 ID:ogWHgKs70
>>158
秋田に親戚いるだけだから交流はあんまりない そらいなほ通ってる庄内のほうはそれなりだが
快速すら走ってないからクソ時間かかってしょうがないし車で行ってもコンビニすらない道を延々と走るのは辛い
163 ダイヤモンドダスト(東京都):2011/01/03(月) 20:06:10.39 ID:Fq1xcHeu0
>>161
貨物もトラック輸送に振り替えられないのか?
どうせそれほど大した量じゃないんだろ?
164 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:07:00.17 ID:Pf3WlPet0
>>160
今のままでも並行在来線に国が補助をして、
整備新幹線に国が補助をして、
一部を負担する自治体にも、国が交付税という形で補助をして・・・

結局、国が負担を抱えることに変わりはない。

もう造っちゃったんだからw
165 山茶花(愛知県):2011/01/03(月) 20:07:19.84 ID:xXdM9tzq0
営利的にやろうとしたら、そりゃ地方は厳しいわな。
せっかく県とかが入ってるんだから税金使っても安くするべき。
166 冷え性(静岡県):2011/01/03(月) 20:07:58.04 ID:MMsYaq+b0
>>163 北海道に行くなら乗せ替えないと行けない
167 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:08:44.25 ID:Pf3WlPet0
>>163
どうやって北海道にトラック渡っていくの?
船に乗せ変えてコスト増やすの?
168 焼きうに(チベット自治区):2011/01/03(月) 20:08:49.35 ID:74ZOEoZv0
>>129
でも青森-函館のフェリーって車は高すぎだよな。
169 冷え性(宮城県):2011/01/03(月) 20:09:08.60 ID:yHSFxjdT0
>>163
そのトラック乗せて北海道まで往復する船も用意しないとな
170 湯たんぽ(岡山県):2011/01/03(月) 20:09:22.31 ID:wweAWFNc0
鉄道弱いとこは大変やねぇ
171 クリームシチュー(福岡県):2011/01/03(月) 20:10:55.80 ID:4WwYaekz0 BE:1738804777-PLT(20001)
新幹線なんて駅間が長すぎて使う人いないよ
172 ダイヤモンドダスト(東京都):2011/01/03(月) 20:11:05.25 ID:Fq1xcHeu0
>>166
トンネルのところで載せ替えればいいんじゃないの?
在来線を残した方が安いのならしょうがないけど
その場合は道路をつくる補助金を減らして帳尻を合わせるんだな
173 お歳暮(catv?):2011/01/03(月) 20:11:11.15 ID:z5DSGgbE0
>>161
客の扱いはバスに切り替えて
鉄道は貨物だけでいいだろ
174 わかめ(東京都):2011/01/03(月) 20:11:25.68 ID:yMc7hI2t0
そういう田舎に住むほうが悪い。
交通の便が悪いとボヤくくらいなら都市部にでも引っ越せや田舎者。
175 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:12:14.14 ID:Pf3WlPet0
青函トンネルの年間貨物輸送量は
500万トン前後で推移している。

北海道産のタマネギ67%、ジャガイモ44.8%は青函トンネル経由。
苫小牧の自動車工場の部品も、東海地方から鉄道経由で送られる。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1205376485344_02/news/20080313-OYT8T00328.htm
176 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 20:12:42.02 ID:4y+gUKUjO
こんだけ待たされて、結局この仕打ちだもん。青森・青森人は本当に哀れだわ。
頭が悪いのがいけないんだけどなw
177 サンタクロース(京都府):2011/01/03(月) 20:14:10.53 ID:vX216uTi0
>第三セクター「青い森鉄道」
これは死亡フラグだな
そのうちちょっといくだけで1000円とか取られる誰得鉄道になるのが目に見えてる
178 わかめ(東京都):2011/01/03(月) 20:16:35.24 ID:yMc7hI2t0
大体において青森だとか秋田だとか北海道に住んでる連中ってバカなんじゃない?
勝手に辺鄙な場所に住んでおいて、ちょっとばかし鉄道の便が悪くなると文句言うとか、頭おかしいだろ。
179 ハクチョウ(関西地方):2011/01/03(月) 20:16:58.69 ID:sl9A8FCL0
昔、車が無い時代は遅く不便な蒸気機関車だけどみんな利用したんだろう
車が普及した今、鉄道は速くて便利な電車に変わったのに誰も乗らない
こういう田舎の人の行動そのものが地方の衰退につながってるのだと思うよ
都会の人は車に乗らず電車に乗ってるんだからね
180 半身浴(京都府):2011/01/03(月) 20:17:59.26 ID:3K66pb6V0
ストロー効果って言葉もしらなかったんだろうな
哀れとしかいいようがない
181 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 20:18:32.39 ID:4y+gUKUjO
>>174
やめろよ。また秋葉でナイフ振り回されたらかなわん
182 肉まん(鹿児島県):2011/01/03(月) 20:19:26.41 ID:Ayb/u4bx0
新幹線誘致して並行在来線が不便や値上げになるとか馬鹿だよ
地元民にとっては大迷惑
183 天皇誕生日(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 20:19:41.06 ID:ArJjm2v80
>>143
新千歳-羽田があれだけ多いんだからほぼ間違いないだろうな
184 ハクチョウ(東京都):2011/01/03(月) 20:19:42.26 ID:YCf0fKi/0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101231-OYT1T00636.htm?from=main6
>青森大学(青森市幸畑)が2008年度から10年度にかけ、通学実態のない計122人の留学生を除籍処分にしていたことが、同大への取材でわかった。

> 大半が中国人だった。同大から報告を受けた仙台入国管理局が調べたところ、約9割が県外に居住し、就労していたことも判明。仙台入管は就労目的の偽装留学とみており、同大は受け入れ態勢の見直しを進めている。

青森の連中には罰を与えるべきだろ。
185 雪うさぎ(鹿児島県):2011/01/03(月) 20:19:43.05 ID:eKuIKNSY0
>>179
その新幹線も都会人が地方に行くためのものなんだけどね。
186 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:20:11.05 ID:Pf3WlPet0
>>179
そりゃ都会だと駐車する場所も無く、
駐車場代が高額で、道路は毎日大渋滞するから
必然的に鉄道が選択されているだけだろ。

仮に都市部でも、それらの欠点が克服されれば車選択の人間は多くなる。
毎日不特定多数の人間と移動空間を共有することなく
自分の空間を保ちながら移動できるという自家用車のメリットは大きいよ。
187 ハクチョウ(関西地方):2011/01/03(月) 20:21:41.46 ID:sl9A8FCL0
>>185
でも欲しい欲しいって言うのは大抵田舎の人でしょ?
東京の人が欲しいとか言ってたのかなあ
北海道新幹線が欲しいって言ってる人いる?
188 ハマグリ(東京都):2011/01/03(月) 20:22:08.79 ID:+njb9F2k0
そんなに電車に乗りたいというのなら
全額税金で補助してやればいい。
もちろん青森県の税収でな。
189 アロエ(兵庫県):2011/01/03(月) 20:22:37.57 ID:ctgVs1Cy0
何度繰り返すんだよ、このパターン
190 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:23:22.33 ID:Pf3WlPet0
>>188
国の税金から1000億出ることになりました(^o^)

並行在来線に10年間で1000億支援/政府方針
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2010/12/14467.html
191 湯たんぽ(岡山県):2011/01/03(月) 20:24:01.72 ID:wweAWFNc0
東京が地方から金吸い取ってるんだから
国の税金で地方を保護するのは当然なんだがな
192 伊勢エビ(埼玉県):2011/01/03(月) 20:24:28.17 ID:3fScSIk20
現状のスッカスカダイヤで赤字なんだから
鉄道としての使命は終わったんだな
193 ハマグリ(東京都):2011/01/03(月) 20:25:04.64 ID:+njb9F2k0
>>190
ワラタ
さすが民主党、日本の財政を破綻させる気マンマンだな
194 冷え性(青森県):2011/01/03(月) 20:25:54.18 ID:2QbfrHGw0
>>187
新幹線の工事する人は都会の人だよ
欲しいって言う人はたくさんいるさ
195 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:26:11.13 ID:Pf3WlPet0
>>193
どっちみち社会保障費によって破綻するのは確実なんだから
今の内に使っておいた方が良いだろ。

破綻後はハイパーインフレで借金はチャラ
196 お歳暮(神奈川県):2011/01/03(月) 20:26:22.66 ID:Ts4jew+a0
>>1
> 車内は通学の高校生ですし詰め。病院へ通うお年寄りが列車に乗れず、ホームで立ち往生
> 普通運賃はJRの1・37倍、通勤定期は1・65倍となった。

悲惨ですなー
197 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 20:26:42.25 ID:4y+gUKUjO
結局さ、「オラんとこには新幹線が通ってるんだっぺ!」って自慢したいだけなんだよな。
新幹線が通ってるから四国より青森の方が都会!とか馬鹿なことほざいてる(青森県)をよく見るもん。
救いようがないよ、カッペは
198 ハクチョウ(関西地方):2011/01/03(月) 20:27:23.63 ID:sl9A8FCL0
>>194
えー?地元の人でしょ?
じゃあ長崎のあの必死ぶりは何なのさ
199 雪うさぎ(鹿児島県):2011/01/03(月) 20:27:30.77 ID:eKuIKNSY0
>>187
田舎の人っつっても、土建屋さん界隈だけなんだよね。
地方人もそこまでバカじゃない。学生と老人は足が無くなるし、
社会人は車持ってるし、実はそこまで必要としてない。

東京の人が欲しいと言わずとも、結果的にそうなっている。
地方は土建屋だけ一時期儲かって、あとは知らん振り。
200 サンタクロース(埼玉県):2011/01/03(月) 20:28:20.13 ID:MsTXE2DN0
青森好きな俺だけ得したわけだ
年に5回以上遊びにいくからだいぶ助かる
201 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:29:10.15 ID:Pf3WlPet0
>>197
その通り。
政治力を駆使して、田舎にどれだけの投資を国からしてもらえるかが重要。

秋田や山形みたいにミニ新幹線でお茶を濁された地域は
本当に可哀想だと思う。
202 スケート(catv?):2011/01/03(月) 20:30:07.41 ID:w1LSr6x3P
青春18切符って使えないんだよな、きっと
203 年越しそば(東京都):2011/01/03(月) 20:30:12.63 ID:P7AJa4m50
>>200
あん?
青森にお気にの風俗嬢でもいるのか?
204 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:31:10.66 ID:Pf3WlPet0
「あいつの県には空港も新幹線も高速道路もある・・・・。
なんでウチの県だけ・・・。」

ってのが日本人の悪しき平等の考え。

静岡、茨城だって
空港がないことがコンプレックスだったんだから。
205 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 20:31:25.13 ID:4y+gUKUjO
>>203
単なるカッペの里帰りだろ
206 スキー板(東京都):2011/01/03(月) 20:31:51.73 ID:7Ww5aJ5fP
儲かる人達は必死になるだろ
リニアの長野とか京都も土建屋さん超必死
207 足袋(山形県):2011/01/03(月) 20:32:12.96 ID:ogWHgKs70
>>201
逆に言うが山形にフル規格新幹線が通ると思うか?
ちゃっちゃと高規格在来線で投資してもらったほうが得だろ あの時フル規格をとか言ってたら北陸新幹線と同じようになってたわ
208 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:32:33.28 ID:Pf3WlPet0
>>202
野辺地駅以外で途中下車せず通過するだけだったら
青春18きっぷでも乗車可能。

冬の青春18きっぷ発売決定 - 特別ルールで青い森鉄道「通過なら乗車可」
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/29/074/index.html
209 スケート(長崎県):2011/01/03(月) 20:32:35.31 ID:Gaw5+xfP0
長崎新幹線要らない・・・
こっち関係ないのに特急本数減らされそうだし・・・

本当に迷惑・・・
210 熱燗(高知県):2011/01/03(月) 20:33:38.74 ID:E/X9QBGS0
山形はミニでよかったよね
時間も秋田ほどかからんし
211 たい焼き(catv?):2011/01/03(月) 20:33:48.19 ID:gvwbSMD00
八戸はクソだなあ
よくこんなところ新幹線通すなー
212 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:34:11.70 ID:Pf3WlPet0
>>207
まあ山形は懸命な選択だったと思うよ。
奥羽新幹線や羽越新幹線は「整備区間」じゃなくて、
「基本計画区間」だったし。

青森の場合、「整備新幹線区間」に指定されていて
しかも北海道新幹線への連絡という役割もあったから
なんとしてでも「フル規格」にこだわったんだよなぁ。
213 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 20:34:20.79 ID:4y+gUKUjO
このスレの(青森県)見てりゃわかるだろ?現実が全く見えてない。
奴らには見栄とエゴだけがこの世の全てなんだよ
214 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:35:32.99 ID:Pf3WlPet0
>>213
今年は秋田に帰らないのか?w
215 冷え性(青森県):2011/01/03(月) 20:35:57.85 ID:2QbfrHGw0
>>198
まあそりゃ、地元の土建屋にも仕事はそれなりにいくわな
216 甘鯛(チベット自治区):2011/01/03(月) 20:37:18.01 ID:pkmYK7aL0
701系の2両編成なんて2億6500万で造れる
http://mattariakkun.up.seesaa.net/image/img2010042915230133c86s6.jpg

七戸十和田駅の駅舎建設費は6億円
http://www.smile-towada.com/plan/IMG_0302.JPG
217 初春の喜び(茨城県):2011/01/03(月) 20:38:28.60 ID:nphSNy0S0
青い森鉄道、全体的に値上げだけど、年金世代だけ大幅値下げ。
なにやってんだか
218 足袋(山形県):2011/01/03(月) 20:38:52.14 ID:ogWHgKs70
>>212
その通りだよ 奥羽本線なんて禄な扱いじゃないからな
青森が拘る理由はわかるが山形はミニで妥協したんじゃなくてミニしか選べなかったんだよ
219 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:39:57.71 ID:Pf3WlPet0
>>218
秋田と共闘して奥羽新幹線を推進するつもりだったが
秋田県が乗り気じゃなかったから断念したという話を聞いたが・・・
220 おでん(宮城県):2011/01/03(月) 20:40:19.52 ID:u4RrH9MN0
北海道まではあと何年かかるやら
221 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 20:40:56.72 ID:Pf3WlPet0
>>220
「北海道」までならあと4年。
「札幌」まではわからん。
222 足袋(山形県):2011/01/03(月) 20:43:04.21 ID:ogWHgKs70
>>219
秋田側のゴミが土地手放すの嫌がったっつー話は聞いたことあるな
つーか秋田は羽越のほう欲しかったんだろう多分 内陸と秋田繋がってもどうしようもない
223 キャベツ(静岡県):2011/01/03(月) 20:43:30.20 ID:rardkmML0
まぁ新幹線が通っているのに止まらない苦しみに比べたら軽いでしょう。
224 冷え性(青森県):2011/01/03(月) 20:45:06.51 ID:2QbfrHGw0
>>220
2015年に新函館駅まで開業だそうで

新函館駅(仮称)と函館駅とで18km離れてるが気にしちゃいけない
225 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 20:45:50.67 ID:4y+gUKUjO
これでまた一段と青森出身の奴隷くんが増えるな
226 冷え性(青森県):2011/01/03(月) 20:47:47.01 ID:2QbfrHGw0
>>223
何で三島に止まるんだろうね、沼津の方が良かった気がするんだけど
227 三茄子(dion軍):2011/01/03(月) 20:47:54.16 ID:oSBYfne30
>>223
茨城に謝れw
228 半身浴(京都府):2011/01/03(月) 20:49:48.32 ID:3K66pb6V0
静岡はなんであんなに新幹線の駅多いの?
東西と中央で3駅もあれば十分だろ?
229 コーンスープ(宮城県):2011/01/03(月) 20:51:23.55 ID:+zBCck2k0
新幹線ができた事によって出張も日帰り可能になって
営業所を撤退させるとか宿泊施設に客が来なくなるとかマイナス面が多いな
230 半纏(中部地方):2011/01/03(月) 20:54:25.34 ID:t8HTX7k60
>>228
のぞみに抜かされるひかりこだまを退避させるためじゃね?
231 はっさく(岩手県):2011/01/03(月) 20:55:37.39 ID:ZUxzT+P10
高速道路ができて交通の便がよくなって企業が来てくれて街が潤う
と思っていたら
企業が来て得た利益と今までの利益が全部高速道路を伝って都会に行ってしまったでござる

って笑えない話が現実にあるしな…
便利さってのも考え物なのかもしれない
232 半纏(中部地方):2011/01/03(月) 21:01:48.54 ID:t8HTX7k60
>>231
東北の人って全国の田舎の中でもダントツで
「俺だけはこんな田舎抜けだして東京で一旗あげてやる!故郷?知ったことか!」みたいな人が多い気がする
233 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 21:03:59.49 ID:ySuRo+82P
>>212
新幹線の開業時期がずれただけで岩手と青森でこうも在来線の扱いが変わるとはねえ
岩手の在来線利用者は鈴木善幸に感謝しねーとな
JR化後、整備新幹線指定後の開業だったら下手すりゃ小牛田〜北上が三セクだったぜ
234 スケート(catv?):2011/01/03(月) 21:07:36.89 ID:x3yPvARVP
>>228
実は東京新大阪間の距離の内3分の1は静岡県内だったりする
235 雪吊り(埼玉県):2011/01/03(月) 21:10:29.49 ID:sPwwOWR30
>>53
貨物輸送もあるから
単純にはいかない
236 スキー板(東京都):2011/01/03(月) 21:11:00.84 ID:i1+2tV3CP
>>226
線形的な問題と、三島のほうが田舎で車庫用地を確保しやすかったからじゃね
237 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 21:11:16.02 ID:ySuRo+82P
某ブログの受け売りだけど、
地方自治体って高速交通網(新幹線、高速道路、空港)の整備には熱心だけど
路線バスや在来線みたいな交通弱者の日常の足を今後の少子高齢化の中でどう維持運営するか
という視点がまるっきり欠けてるよね

在来線なんか「○○まで×時間で結ぶ(キリッ」みたいな構想という名の妄想だけブチ上げておいて
あとはJRが何とかしてくれると思って放置、地域交通については問題先送り、みたいな
238 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 21:11:41.18 ID:Pf3WlPet0
並行在来線問題

北海道新幹線・新青森〜新函館間の並行在来線であるJR津軽線
本来であれば3セクになるはずであるが、
北海道新幹線はJR北海道が運営、JR津軽線はJR東日本が運営しており、
企業が違うため、3セクにはならない。

JR津軽線は青い森鉄道よりも輸送量は小さいのに。
なんという欠陥スキーム。
239 雪吊り(埼玉県):2011/01/03(月) 21:12:22.08 ID:sPwwOWR30
>>237
人からコンクリートへwww
土建屋が儲かればどうでもいいのです
240 玉子酒(埼玉県):2011/01/03(月) 21:24:05.17 ID:xCLhyM3D0
ただでさえ鈍行の少ない北陸本線はえらいことになりそうだな。
241 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 21:29:48.70 ID:ySuRo+82P
>>238
リニア中央新幹線開業後の中央本線も同じ理由で三セク化されないだろうな
242 樹氷(神奈川県):2011/01/03(月) 22:21:45.36 ID:JSWr0UFE0
普通に考えれば、新幹線を欲したのは青森県

見込める税収から、在来線というババを引いてもペイ
すると判断した

それなら、その増益を在来線に回せば良かろう。
回せないなら、責任者が責任を取り払うしかない
243 スケート(愛知県):2011/01/03(月) 22:23:26.35 ID:RBvnsYFB0
津軽と南部が揉めてるうちに、角栄が新幹線を取っていったと言うからな
80年代に青森まで引いとけば、平行在来線をJRに押し付けたまま
バブルの時代に東京からカネを呼び込めて最高だったのにな
こんな低成長な時代に引いたところで旨味なんかないだろ
244 雪駄(新潟県):2011/01/03(月) 22:52:39.67 ID:1Eo9Jo930
地元の足を捨てるだけの誰得北陸新幹線
245 シクラメン(兵庫県):2011/01/03(月) 23:30:38.01 ID:FfObTU3f0
>>105
長野の篠ノ井を三セクにすると東海様が黙っちゃいない
JR東海「わしのしなのを走らせとる路線を勝手に3セクにしとんじゃボケェ」
246 手編みのマフラー(愛知県):2011/01/03(月) 23:35:20.45 ID:8sDx3k6+0
>>242
おいしいところはJR東日本が頂きますた。
247 木枯らし(京都府):2011/01/03(月) 23:40:06.14 ID:reEzJ3800
在来線3セクにするのやめたらいいのに、値段上がるし誰得
東海道や山陽は3セクになってないのにいつからああいうのやるようになったんだと
248 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 23:44:16.20 ID:Pf3WlPet0
>>247
国鉄民営化後
249 半纏(中部地方):2011/01/03(月) 23:46:23.45 ID:t8HTX7k60
>>247
つーか採算取れなくなるところを切り捨ててるだけだろ
リニアできたって並走路線は3セク化しないと思うよ
250 白くま(福岡県):2011/01/03(月) 23:48:08.24 ID:hm39IbYZ0
おい今度JRが遠距離特急料金値下げするらしいぞ!
251 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 23:50:13.37 ID:4y+gUKUjO
>>232
青森なんかに生まれてみろ。誰だってそう思うようになるから
252 ワカサギ釣り(関西地方):2011/01/03(月) 23:50:53.39 ID:HpcLovp/0
むしろ今まで地方在来線網がこれだけ残ってたのがすごいわ
おまえら普段電車なんてろくに乗らないんだろ
253 年賀状(神奈川県):2011/01/03(月) 23:52:29.07 ID:4a58AG5P0
A列車を作ろうDSおもしれー
254 ユリカモメ(栃木県):2011/01/03(月) 23:53:31.10 ID:C0N/DXrC0
茨城県は新幹線通ってるのに駅がないんだぜ
255 みかんの皮(神奈川県):2011/01/03(月) 23:53:48.33 ID:mvkk1Gtw0
>>241
塩尻〜多治見あたりまで切り離しそうw
256 スキー板(東京都):2011/01/03(月) 23:55:01.47 ID:ySuRo+82P
>>254
古河新駅構想とはなんだったのか
257 風呂吹き大根(青森県):2011/01/03(月) 23:56:20.85 ID:Pf3WlPet0
リニアの並行在来線は切り離さないだろう。
あれはJR東海が「全額自腹で造ります」と宣言して
国の許可を経て造るもんだから。

整備新幹線は
「国が新幹線を作るので、ぜひJRが引き受けてください。」と
お願いしているようなもんだから。
258 手編みのマフラー(愛知県):2011/01/03(月) 23:56:44.84 ID:8sDx3k6+0
>>247
東海道・山陽新幹線は、在来線の複々線化という名目だから。
259 ペンギン(大阪府):2011/01/03(月) 23:56:54.75 ID:+kL3ttHb0
能生駅の騒動に比べたらマシじゃなイカ
260 福袋(北海道):2011/01/03(月) 23:57:33.15 ID:DLF/WaDG0
>それは青い森鉄道が、業績改善に向けた新たな手を打ち出せないままだからだ、と指摘する声は少なくない。
何かまさに日本の田舎って感じだな
261 手編みのマフラー(愛知県):2011/01/03(月) 23:59:50.58 ID:8sDx3k6+0
>>252
18きっぱーなめんなw

でも18きっぷ使っても、地方ローカル線の収益向上には繋がらないんだよなぁ。
262 トラフグ(チベット自治区):2011/01/04(火) 00:00:08.31 ID:y9exmHoV0
ここからストロー効果で物凄い人口減少が起こるぞ
今年の春には青森出身の風俗嬢がわんさか東京にやってくる
楽しみだな
263 雪月花(山口県):2011/01/04(火) 00:02:42.39 ID:YAjH6fxp0
在来線の本数が少ないから線路沿いに住んでも大丈夫だと思ったら
貨物と新幹線が走ってること忘れてた
クソうるせー特に停車しない新幹線が
264 ストーブ(三重県):2011/01/04(火) 00:03:07.67 ID:RD1IM8oFP
静岡もひどいよな。在来線じゃなくてこだま乗れと言わんばかりの鈍行地獄。
265 福笑い(青森県):2011/01/04(火) 00:03:20.46 ID:YSzJghd00
>>262
新幹線がくる25年前から人口減少が始まっている青森県だから
今さらという感じだけどな。
266 冬眠中(北海道):2011/01/04(火) 00:07:11.00 ID:lTJwPzjE0
18きっぷの経路がどんどん狭まっていく・・・
函館延伸で北海道は切り離されるな
267 わかめ(関西地方):2011/01/04(火) 00:07:38.79 ID:L0X+5MMt0
普段から通勤、通学で乗らないと意味が無いと思う
愛知ですらトヨタのお膝元、道路環境がいいのはわかるけど
かなりの車交通依存社会だろ
高校出たら大学は車で通ったりとか
関西の田舎の方だけど大学に車通学とかちょっと考えれない(うらやましいけど)
268 ビタミンA(埼玉県):2011/01/04(火) 00:08:38.99 ID:eKoa54lE0
>>11
ああ、夢というか妄想というか・・・・・
269 寒気団(広島県):2011/01/04(火) 00:09:32.88 ID:wpnuYzs+0
>>1
自の時高速値下げで地元のフェリー会社2社つぶれた〜
過剰なインフラ整備って地元が過疎する上、自治体も補助金出さないケース多いし
結局市場の潰し合い。

270 風呂吹き大根(山梨県):2011/01/04(火) 00:09:52.99 ID:GNguuFoC0
リニア通ったら中央本線の特急無くなるのかなぁ…
271 樹氷(愛知県):2011/01/04(火) 00:12:01.88 ID:J9mEvYSQ0
>>264
「こだま」も約30分に一本しかないから、掛川とか「こだま」しか停車しない駅だと
そのまま次の駅まで行った方が早い場合もあるというw

まあ特例で、新幹線開業当時の一駅なら(自由席)特急料金が900円程度で済むけど。

無料の快速が無理なら、セントラルライナーみたいに+380円程度で快速を走らてほしいとは思うけど。

272 樹氷(愛知県):2011/01/04(火) 00:14:02.08 ID:J9mEvYSQ0
>>270
Cルートだったら残るでしょ。
273 ニット帽(兵庫県):2011/01/04(火) 00:14:45.91 ID:q8URjOQO0
>>271
それは10分間隔で列車を走らせているのだから
地域輸送は抜群じゃないか

都市間移動は新幹線使えよ
274 寒気団(広島県):2011/01/04(火) 00:14:50.84 ID:wpnuYzs+0
JRも民営化時、採算取れないとこ民間に投げたよね
てか役人や議員の脳みそ分解したほうがいいかも
275 白ワイン(福岡県):2011/01/04(火) 00:18:12.46 ID:k4lB2qzK0
世の中には特急を疎ましく思っている人もいるのです
276 ボルシチ(大分県):2011/01/04(火) 00:18:23.60 ID:V4wGMPNr0
> 車内は通学の高校生ですし詰め

うらやましい
277 水道の凍結(長屋):2011/01/04(火) 00:18:53.69 ID:I9euhfSS0
特定地方交通線の赤字より東海道線のような幹線の赤字のほうが大きかったが地方だけ切り捨てられた
278 樹氷(愛知県):2011/01/04(火) 00:20:47.86 ID:J9mEvYSQ0
>>273
豊橋−浜松間は本数が少ないけど、静岡地方は15分間隔ダイヤだったかと。
279 ゴム長靴(茨城県):2011/01/04(火) 00:21:26.51 ID:MHLUOITN0
岩手は新幹線の駅が7駅あるらしいけど、停車してるのかな?
280 雪月花(山口県):2011/01/04(火) 00:25:55.56 ID:YAjH6fxp0
静岡駅って
のぞみが通過するとき駅が揺れてたよね(´・ω・`)
いまはどうか知らんけど
281 スキー板(栃木県):2011/01/04(火) 00:32:31.95 ID:3JOlV+hw0
>>279
誰がそんなに駅作らせたなろうな新潟といい岩手といい

九州は駅だらけで高速化の恩恵ほとんどないだろうに
アホがいんだろうな
282 樹氷(愛知県):2011/01/04(火) 00:34:02.59 ID:J9mEvYSQ0
>>281
そりゃ、田○角栄とか、小○一郎とか。
九州はシラネ。
283 白ワイン(福岡県):2011/01/04(火) 00:43:40.24 ID:k4lB2qzK0
古賀さんじゃな
新聞によればあの人のごり押しのせいで「船小屋」が「筑後船小屋」に変わったせいでシステム改修費が発生したとか…
284 ストーブ(青森県):2011/01/04(火) 00:45:04.69 ID:l+U99PGl0
JRがゴリ押しでどうにもならんいちに駅建てたおかげで
既に終わったコンテンツと化した
285 風邪ぐすり(中部地方):2011/01/04(火) 00:48:36.72 ID:OFAH2yRE0
静岡はJRに文句言う前にJRと並行して私鉄引けばいいのにって思う
大手私鉄並とは行かないだろうが細々とやっていける程度のポテンシャルはあるだろ
競合があればJRだって頑張るのに
286 ゆず湯(長野県):2011/01/04(火) 00:50:30.65 ID:JK94N8qA0
>>1
これは、予測できなかったことなの?
急に経営が悪化したとか?
287 風邪ぐすり(中部地方):2011/01/04(火) 00:50:36.24 ID:OFAH2yRE0
>>284
勘違いしている青森土民に教えてやろう
20年後の栄え具合は新青森駅前>>青森駅前だ
終わコンなのは東北新幹線ではなくて青森駅
288 樹氷(愛知県):2011/01/04(火) 00:50:40.56 ID:J9mEvYSQ0
>>285
静岡鉄道…
そりゃ、路線は短いけど。

289 樹氷(愛知県):2011/01/04(火) 00:53:51.95 ID:J9mEvYSQ0
>>284
「急行はまなす」の待ち合わせで青森駅周辺を散策したけど、何もなくてワロタ。
結局、一人カラオケで時間を潰したよ。

それに元々青森駅自体が、青函連絡船の接続用の駅だった訳だし。
290 ストーブ(青森県):2011/01/04(火) 00:54:42.34 ID:l+U99PGl0
>>287
青森駅なんてスイッチバックでそもそも論外でしょ
291 ストーブ(catv?):2011/01/04(火) 00:55:18.01 ID:S6sjjM44P
新幹線の駅がないところに住んでる奴は自己責任ってことだろ、移住しろクソ田舎猿ども
誰も通らない道路やインフラ維持にも金が掛かるんだぞ
292 ストーブ(青森県):2011/01/04(火) 00:56:08.29 ID:l+U99PGl0
勘違いしてるとか言いながらなんかわけわからんキチガイが
持論を垂れ流したいだけみたいだからもう寝よう
293 風邪ぐすり(中部地方):2011/01/04(火) 01:01:10.63 ID:OFAH2yRE0
>>290
あ、勝手に勘違いしてたわごめん
じゃあどの辺に新幹線駅作って欲しかったの?
294 冷え性(京都府):2011/01/04(火) 01:01:41.19 ID:oicntfCH0
青森駅って2階か3階ぐらいの高さしかないからかエラいショボく見えるな
隣の駅ビルみたいなのと一体化させてアレを駅舎みたいな感じにすりゃ
少しは見栄えよくなったかもしれんのに
295 マーガレットコスモス(広島県):2011/01/04(火) 01:02:01.73 ID:BcBEy8j30
前にも書いたけど豪雪地帯なんて今の時期など安定して採算取れなと思うし
政官財癒着+族議員のあほ試算?
296 暖炉(京都府):2011/01/04(火) 01:03:21.54 ID:Guuz41uQ0
ストロー化が問題だといわれるけど、
新幹線や高速が通らなかったら「こんな都会まで遠い場所に住んでられるか」と地元住民は出て行くし
通ったら、交通が不便なおかげで設置されてた事務所や支社が撤退するし
どっちにしても詰んでる気がする
297 初夢(東京都):2011/01/04(火) 01:05:13.20 ID:aSW5XkZl0
そもそも無理に田舎を発展させようとするからどうしようもない綻びが出てくるんだよ
切り捨てろよ
298 樹氷(愛知県):2011/01/04(火) 01:05:20.87 ID:J9mEvYSQ0
新青森駅って新函館(ゆくゆくは札幌まで)伸ぴればただの通過駅にすぎないんだし、場所なんてどこでもよくね?
299 マーガレットコスモス(広島県):2011/01/04(火) 01:08:03.11 ID:BcBEy8j30
確かに一概には言えないけどグローバル化で
便利になればなるほど雇用減、市場潰し合い。
世界がこれから向かうとこが重なって見えてる今日この頃。
300 金目鯛(埼玉県):2011/01/04(火) 01:17:01.38 ID:Higsobrx0
>>282
九州は古賀
301 スキー板(栃木県):2011/01/04(火) 02:15:36.36 ID:3JOlV+hw0
>>300
おらが村に橋が出来たで票が取れるんだから日本の選挙は楽だな

黒磯郡山間も下手したら3セク化すんのかな
まあ乗らないからかまわないが黒磯宇都宮間はカンベン
302 シクラメン(広西チワン族自治区):2011/01/04(火) 02:19:23.56 ID:HTJpGEVRO
まぁ、青森なんて所詮は核のゴミ捨て場ですから。
国からも見放された哀れな地だよ
303 ほっかいろ(大阪府):2011/01/04(火) 02:23:33.04 ID:oyBufkBs0
もう使えるお得きっぷは全部廃止になってしまったね

のこってるのはjr四国だけ。四国のお得きっぷのラインナップはすさまじいぞ

でも、四国・・・・どこに行けってんだよw 松山いったらもう見たいところないわ
304 雪月花(和歌山県):2011/01/04(火) 02:24:18.00 ID:IN2yUKBj0
お前らが欲しいって言ったんだろうが
自己責任だ
305 福笑い(青森県):2011/01/04(火) 02:29:19.83 ID:YSzJghd00
ってかこれで苦しんでるのって高校生と老人だけじゃね。
306 スノータイヤ(関西地方):2011/01/04(火) 02:31:24.29 ID:TnJ/m0s80
地元が望んだことだからな。
結果責任も自分たちでとれ。
307 日本酒(広島県):2011/01/04(火) 02:44:54.26 ID:gwLb1KQY0
てか地方も必要以上に市場求めず地産地消すればいいのにね
308 伊勢エビ(福島県):2011/01/04(火) 02:52:50.69 ID:rfl86p850
ほんと山形新幹線はミニ規格でよかったな
309 ストーブ(大阪府):2011/01/04(火) 02:54:37.15 ID:vj3gL93P0
札幌と東京近郊に人口奪われちゃうね…
まぁしょうがないよね
産業がないと仕事もない
310 ストーブ(宮城県):2011/01/04(火) 02:58:30.64 ID:23LvgKG/0
岩手IGRは運賃は無茶苦茶上がったが時間帯利用者数考慮してJR時代より本数増やすとか新駅作るとか利便性確保頑張ってるのに
それに比べて青森と来たら……。
311 ユリカモメ(広島県):2011/01/04(火) 03:03:02.74 ID:zNhTHPY00
>圧倒的な経済効果や利便性をもたらす一方で、地域の足をどう守るのか。
利便性はあるが経済効果はほとんどないだろw
むしろどんどん人が出ていけるから青森周辺経済には逆効果にすらなるかもしれないのに
312 雪うさぎ(東京都):2011/01/04(火) 04:04:57.87 ID:HBap3Gxa0
東京で儲けた金が、赤字路線のトウホグに投入されるのは、まじかんべん。
313 ストーブ(チベット自治区):2011/01/04(火) 04:53:29.74 ID:1rlI5at1P
仙台にでも移住しろってことだろ
314 石焼きイモ(香川県):2011/01/04(火) 05:22:58.57 ID:xpbdslp50
>>303
琴平でも行ってろよ
315 かまくら(岐阜県):2011/01/04(火) 07:16:35.18 ID:NcPC7VJM0
JR東が信越本線にしたことは絶対に許さない。
316 竹馬(茨城県):2011/01/04(火) 07:39:48.86 ID:A1LoGcVT0
豪雪地帯のド田舎に住まわせる苦行を強いてるんだから
子供に下宿させるくらいの事はしてあげるべきだろ糞親どもが
317 ユリカモメ(宮崎県):2011/01/04(火) 08:32:39.57 ID:a07iRdLt0
青森県がこういう道を選んだんだから仕方ないw
318 ホットミルク(新潟県):2011/01/04(火) 08:38:42.60 ID:YGXUBbYt0
脇野田なんて微妙な所に駅作るし…
泉田知事が全列車の停車を求めてるけど、地元民からしたらいくらなんでもそれは無茶だと…
何もないしなあそこ
319 寒中水泳(catv?):2011/01/04(火) 08:57:43.28 ID:bX8VoRKe0
在来線が不便なら新幹線に乗ればいい
320 スケート(宮城県):2011/01/04(火) 09:27:43.02 ID:6RvfDgq2P
>>104
お前の考えは昔あったんだよ
南部縦貫鉄道のレールバス

七戸に新幹線が来るのが15年早ければ世にも珍しい遺物のレールバスと最新鋭新幹線の乗り入れる不思議な駅が出来ていた
321 ボルシチ(長屋):2011/01/04(火) 09:34:15.83 ID:Suw2IigT0
新幹線使って通学すればいいのに
322 寒中水泳(catv?):2011/01/04(火) 09:48:33.13 ID:bX8VoRKe0
便利な新幹線出来んだろ(笑)
県民の悲願
323 お歳暮(神奈川県):2011/01/04(火) 09:51:47.70 ID:m4WwV0jQ0
新が付かない方の青森駅までを第三セクターにでもして、
JRから利用客数に応じた使用料徴収ってできたらいいのに。
経営ダメな場所のみ切り離しても成り立たんだろう。
324 まりも(埼玉県):2011/01/04(火) 09:56:35.34 ID:CL4TkutC0
需給の関係で、需要が高まれば価格は上がるから
もっと需要を下げれば価格は下がるよ!
325 コーンスープ(石川県):2011/01/04(火) 10:12:50.47 ID:E6/T4Z3n0
なぜ汚いだけの田舎街に都会から人が観光にくると思うのか
交通が便利になれば出て行く人の方が多いだろwww
326 イチゴ狩り(兵庫県):2011/01/04(火) 10:26:34.93 ID:kR5wYMwW0
なんで新幹線開通と在来線終了がバータだったわけ?
327 ストーブ(チベット自治区):2011/01/04(火) 10:27:43.69 ID:T5q2Rhu5P
田舎は観光で売るべき
金持ってる団塊世代を狙ってツアー旅行でも企画せえ
328 放射冷却(奈良県):2011/01/04(火) 10:28:12.17 ID:FUHdSNwe0
>>323
「経営が成り立たんなら自治体が税金でやれ!地元のために必要なんだろう?
俺ら民間企業なんで赤字部門は要らんし^^」
329 七草がゆ(チベット自治区):2011/01/04(火) 10:31:15.48 ID:ETO5dBRg0
おれ地元だけど青森駅前の商店街とか売り上げ大幅アップだよ
隣の家もヴィヴィオからベンツに乗り換えたよ新幹線マンセー(´∀`)
330 キムチ鍋(dion軍)
いかに地方民は地域の土建屋に搾取されてるのかというのを示す良い例だろうな
騙されて新幹線なんか呼び込んでも
地域が活性化するどころか不便になるだけ、ってわかってももはや後の祭り