浜村通信「モンハンはワンパアクションゲーなのでユーザーが飽きるという構造問題を抱えている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スケート(catv?)

3DS「ハードだけでも欲しい」 モンハンの未来は? エンターブレイン浜村社長に聞く
−−既存のゲーム市場では、「モンスターハンターポータブル3rd」が大ヒットしました。

(10年末の売り上げを)全部もっていきましたね。最終的に500万本は行くんじゃないでしょうか。
ただ、売れて飽和したために今後どうするかという危機感はあると思います。「FF」や「ドラクエ」などの
RPGは、CGと物語を入れ替えれば(ゲームの雰囲気は)ガラリと変わりますが、「モンスターハンター」は
アクションゲームなので、(入れ替えがきかないという)構造的な問題はあります。

 −−この後は厳しい?

いえ。開発チームは百も承知でしょう。ゲームなのにモンスターが疲れるなど生物っぽさを伝えるなどの
工夫をしています。「ドラクエ」が最初に遊んだRPG であるように、「モンハン」はつながって最初に
遊んだゲームになりましたから、特別なゲームになりつつあるかもしれません。
「ファンタシースターオンライン」や「FF11」も(つながるオンラインゲームとして)ありますが、
多くの人の共通体験で語られるのは「モンハン」でしょう。どう進化を遂げていくか注目ですね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/03/003/
2 スキー板(愛知県):2011/01/03(月) 16:10:11.90 ID:6J1jPykZP
マリオカートとかもそうだけど
売れ続けてるよな
3 銀世界(千葉県):2011/01/03(月) 16:11:34.66 ID:j4Ld1V190
3rdがたいして盛り上がってないからやっぱり飽きてるんだろうな
4 寒中見舞い(北海道):2011/01/03(月) 16:11:48.32 ID:x3ORUq2N0
どうせいつか終わるんだから今のままダラダラ出すのが良いんじゃねーか
進化させようとして寿命を早めるのが一番駄目だろう
5 みかんの皮(埼玉県):2011/01/03(月) 16:12:47.48 ID:FfX8WFUw0
問題無いでしょ
だって無双買い続けるバカが沢山いるわけだし
6 ボルシチ(catv?):2011/01/03(月) 16:13:28.81 ID:B+TNNlVp0
>>5
でも無双はミリオン当たり前だったけどどんどん売り上げ落ちてるよ
7 キンカン(宮城県):2011/01/03(月) 16:14:27.62 ID:woiBG9uX0
ラスボス倒すまでは良ゲー
対戦要素もないのに武器とか防具作るためあれ以上続けてるやつの気がしれない
8 ニラ(福岡県):2011/01/03(月) 16:14:31.47 ID:T4FQBRkd0
まだエリア廃止という手が残っている
9 ビタミンA(福岡県):2011/01/03(月) 16:15:28.98 ID:wzaAL4bE0
なんで本体だけでオンラインできないの
10 スキー板(東京都):2011/01/03(月) 16:15:33.69 ID:4B9lnoXbP
5分やって底の浅さにビビってやめるゲーム
何時間もやってる奴は知能が足りてないアホ
11 ホットミルク(大阪府):2011/01/03(月) 16:15:40.68 ID:EgmAf3ce0
これはモンハンが3DSに異動するのを知っての発言だな
12 トラフグ(大阪府):2011/01/03(月) 16:16:24.28 ID:FctE42Hl0
3rdからはじめて、やっとHR3になったんだが、☆5のボスが全然倒せない
装備は武器も防具もジンオウシリーズで固めてるんだが
13 スケート(関西地方):2011/01/03(月) 16:16:34.02 ID:luV5Q13lP
デモンズは全然飽きない
14 クリスマス(西日本):2011/01/03(月) 16:16:37.09 ID:uSVvJy2n0
>>7
格闘ゲームでも1周したらすぐ飽きちゃうんですね、わかります。
そんなあなたにおすすめなのがFF13
15 甘酒:2011/01/03(月) 16:19:14.23 ID:jkuYEzVI0
ゴキブタが嫉妬してもドラクソの売上げ抜いちゃう勢いだよ^^
16 ハマグリ(関西地方):2011/01/03(月) 16:19:22.88 ID:hsdBHa3/0
アクションパターンが少な過ぎるからな
まぁ多くしても、難易度的に同じパターンの作業になるけど
17 スケート(大阪府):2011/01/03(月) 16:19:43.72 ID:uoU4CGFGP
モンハンで対戦とか腕相撲だけでいいだろ
18 水炊き(チベット自治区):2011/01/03(月) 16:20:18.59 ID:qocO54Sv0
>>2
いくら対戦といってもビリでもトップになる構造は酷い
19 スキー板(チベット自治区):2011/01/03(月) 16:20:42.74 ID:XFqzVegCP
次は宇宙空間しかないよな

バルタン星人をハンマーで殺すとか胸熱
20 ゴム長靴(福岡県):2011/01/03(月) 16:21:01.42 ID:SwwBRE7V0
次回作はトバルみたいにダンジョン探索できるモード作ってくれよ
21 ボジョレー(東京都):2011/01/03(月) 16:21:50.57 ID:2qGl7oue0
てかみんなコミュニケーションツールとして仕方なくやってるだけだろ
22 味噌スープ(チベット自治区):2011/01/03(月) 16:22:20.09 ID:0vcDvzXO0
浜村がやばいと言うなら、まだ稼げるのかもしれない
23 雁(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 16:23:21.37 ID:J3Sc9IHR0
モンハンの操作上手いって言われても何かね・・・
凄さが伝わって来ない上に動画見てても1分で飽きる。
実際に自分でやってても一人だと辛い作業なだけだし。
24 ホールケーキ(dion軍):2011/01/03(月) 16:23:26.17 ID:a6qX71ZW0
PSPでモンハンが出るたびにもう飽きられるって言われてる気がする
25 蓑(福島県):2011/01/03(月) 16:24:04.01 ID:j/PVhwV60
クルペッコ
ドスジャギィ
ドスフロギィ
ドスバギィ
個人的にこいつら楽しくないから3だけで良いんでもう出さないで欲しい
26 キャベツ(岩手県):2011/01/03(月) 16:24:05.87 ID:S0S6MMfq0
武器とアイテムはすでにブランド化してるんだから
アクション性を下げてる部分を取り除いた外伝でも出せばまだまだいける
薬飲んだ後のガッツポーズとか切れ味システムとか必要ない
27 味噌スープ(チベット自治区):2011/01/03(月) 16:24:45.09 ID:0vcDvzXO0
地底ステージ作って新武器にポンプ導入しよう
岩落としたりしてモンスター攻撃出来るといいな
28 お歳暮(東京都):2011/01/03(月) 16:25:12.57 ID:55uKpzpr0
デモンズの方が遥かにつまらないと世間では言われてるのに気付けよ。
29 [―{}@{}@{}-] スケート(独):2011/01/03(月) 16:26:07.33 ID:ByqRhtSKP
知ってた
30 熱燗(愛媛県):2011/01/03(月) 16:26:11.87 ID:1787pRod0
もう出せば何も考えずに買う奴がいるだろ
31 スキー板(東京都):2011/01/03(月) 16:27:49.97 ID:y6JYA0QWP
ワンパって言われても、大型モンスと闘ってる瞬間瞬間で最善手を選んで
最大攻撃を叩き込んだり転がる方向を決めて避けたりしてるのに何がワンパ?
300万人全員が罠オンリーでハメ殺してるわけじゃないだろ?
32 寒気団(福岡県):2011/01/03(月) 16:27:54.79 ID:D/57PoeL0
友達いないと草食動物狩るだけで飽きた
33 玉子酒(愛知県):2011/01/03(月) 16:30:01.62 ID:tutVbVt/0
G級出すんだろ?とっととしろよ
34 寒気団(福岡県):2011/01/03(月) 16:31:14.98 ID:D/57PoeL0
>>31
モンハンって動物のAIそんなに賢いのか?
35 黒タイツ(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 16:31:21.34 ID:7rAw5tQq0
生態系もっと複雑にしろ
虫系小動物増やせ
アイテム同士の連携増やせ
36 一富士(関西地方):2011/01/03(月) 16:31:37.37 ID:uSEBW/jh0
下手に変えても客が離れる可能性あるし出来るだけ変えずに売れるだけ売って、飽きはじめられてから変えればいいんだ
ってのがゲーム業界のスタンダードなんだよな
最近は一度ファンを離すとシリーズそのものが没落していくけどな
37 スケート(千葉県):2011/01/03(月) 16:31:40.01 ID:XoZqV/EFP
>31
格ゲーでいろんな戦い方出来るよってのと大して変わらない気がする
38 甘酒:2011/01/03(月) 16:31:45.62 ID:jkuYEzVI0
>>34
少なくともオマエよりは賢いと思う
39 甘鯛(東京都):2011/01/03(月) 16:31:50.66 ID:MyTUTYce0
現実的には物語(笑)のあるFFの売り上げが落ちて飽きられてる件
40 ゆず湯(広島県):2011/01/03(月) 16:33:58.31 ID:TWqb6Cdp0
弱いモンスターはそこらの草食べる
強いモンスターは弱いモンスター食べるみたいな生態系にして
狩りすぎると生態系が崩壊するみたいな
41 スケート(catv?):2011/01/03(月) 16:33:58.99 ID:T0vFABmuP
結局装備集めになるんだったら、
もっと装備の見た目まともにした方がいいと思うんだが
かっこいいかわいい装備なんてマジで少ない
42 焼き餅(長屋):2011/01/03(月) 16:35:38.38 ID:Y5H3qrsh0
いろんな種類の武器の使い手が優遇されたら極め甲斐もありそう
わたしゃ2の片手剣でおなか一杯になったけど
43 掘りごたつ(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 16:36:37.32 ID:qTpDpkWG0
>>38
人間より賢いAIってどんな技術だよ

モンハンは確かに動きがワンパターンでつまらない
プレイヤーごとの差がほとんどない
44 甘酒:2011/01/03(月) 16:37:33.37 ID:jkuYEzVI0
つーかどこがワンパなのよ
これ以上マゾくして客が喜ぶわけねーだろw
45 キャベツ(岩手県):2011/01/03(月) 16:37:58.42 ID:S0S6MMfq0
>>41
グリムキャットかわいいぞ
46 鍋焼きうどん(東京都):2011/01/03(月) 16:38:30.25 ID:vLqrQ0cb0
MHP3は簡単すぎる
対人の駆け引きがないんだから
難しくしてくれないとすぐ飽きるよ
47 ヨーグルト(catv?):2011/01/03(月) 16:39:01.32 ID:VFx1jkqNQ
実際に売れてるゲームに嫉妬するのはやめなさい
48 二鷹(富山県):2011/01/03(月) 16:39:14.65 ID:gRQxmM5U0
「草を使わない」など、縛りプレイも出来ますよ
49 おでん(東京都):2011/01/03(月) 16:39:43.05 ID:UhXBukdb0
ロックマンだって結局2が最高だしな
50 甘酒:2011/01/03(月) 16:42:23.63 ID:jkuYEzVI0
PSP2でさらに進化すんだから指くわえて待ってなさい
51 福袋(愛知県):2011/01/03(月) 16:43:27.77 ID:2r6P9GlU0
>>49
俺は難易度も音楽も3が最高傑作だと思う

>>46
くにおくんみたいに味方を攻撃できたら面白いのにな
んでモンスターそっちのけで人間同士が殺しあうの
52 黒タイツ(東京都):2011/01/03(月) 16:43:28.22 ID:UbE55sLc0
>>37
言い得て妙だな

必殺技キャンセルできますよ、ガーキャンありますよ、回避行動ありますよ
低空ダッシュ有りますよと言われてもワンパな格ゲーはワンパとしか言われない
53 年賀状(神奈川県):2011/01/03(月) 16:44:10.62 ID:4a58AG5P0
>>40
素材集めが重要な要素でそれはつらいんよ

今モンハンはマジで過渡期に入ってるね
生かすも殺すも次のナンバリング次第
一発ミスすれば鬼武者みたいな事になる
54 年賀状(香川県):2011/01/03(月) 16:45:27.45 ID:ydhkmLiN0
なんでエンブレはFF14の話題にはまったく触れてたがらないの?
55 忘年会(京都府):2011/01/03(月) 16:46:17.14 ID:G5aeN0N80
延々と連打する超ワンパ無双シリーズの立場は・・・
56 焼き餅(東京都):2011/01/03(月) 16:46:25.70 ID:N9BTVeMP0
モンハンは馬鹿か暇人がハマるゲーム
賢い人や忙しい人はモンハンなんかやらない
大魔界村で充分
57 まりも(catv?):2011/01/03(月) 16:46:46.77 ID:ug4rK2Gh0
発売中止なものをコンシューマ雑誌が触れてどうすんの
58 ビタミンA(長野県):2011/01/03(月) 16:46:57.34 ID:OKyyVfyO0
>>54
PCだから?
59 タラバ蟹(広島県):2011/01/03(月) 16:46:59.50 ID:O32XaV4t0
それが飽きないんだな、ゆとりはバカだから
60 スケート(catv?):2011/01/03(月) 16:47:44.60 ID:vKDgd3u3P
浜村は何か勘違いをしているようだが
PSPのモンハンは狩り友が即席ストーリーテラーになるアクションRPGだから
61 甘酒:2011/01/03(月) 16:47:59.44 ID:jkuYEzVI0
こうやって何の生産性もないゴミが
バカにして悦に浸るゲーム
62 ストール(沖縄県):2011/01/03(月) 16:48:46.04 ID:nCB9peaP0
ハンター同士で殺しあいをするバージョンアップ希望
63 ホットケーキ(東京都):2011/01/03(月) 16:49:08.96 ID:BovlddCe0
>>61
確かにストーリーテラーどうこうなんて馬鹿だと思った
TRPGの時代かよ
64 囲炉裏(兵庫県):2011/01/03(月) 16:50:30.89 ID:+7iVfl8c0
ネトゲは全部そうだろ
でもその単純作業が楽しかったりすんだよな
65 甘酒:2011/01/03(月) 16:50:43.57 ID:jkuYEzVI0
>>63
図星突いちゃってゴメンね^^
66 ホットケーキ(東京都):2011/01/03(月) 16:51:43.84 ID:BovlddCe0
>>65
ん?
>>60にレスしたんじゃないの?
67 甘酒:2011/01/03(月) 16:52:35.80 ID:jkuYEzVI0
日本語理解できないバカがきちゃったw
68 スケート(長屋):2011/01/03(月) 16:53:08.57 ID:vKQf04cGP
モンハンのBGMって全く話題にならないよね
パクリ元のPSOはすばらしいBGM満載だったけど
69 ヨーグルト(愛知県):2011/01/03(月) 16:53:26.59 ID:6PEf1UEP0
箱庭モンハンだしてほしい
そこら中でモンスターが縄張り争いしてたりレウスとレイアが子作りしてたりその子供を殺して常時怒り状態とか
技術的に不可能だろうけど
70 レンコン(北海道):2011/01/03(月) 16:54:03.31 ID:m6Nj1h6z0
<ヒゲがしゃべった!?
71 ボルシチ(catv?):2011/01/03(月) 16:54:08.76 ID:B+TNNlVp0
>>44
つーかお前は3やってんのかよw
72 シクラメン(愛知県):2011/01/03(月) 16:54:29.75 ID:B2ZnU4kK0
このゲームのボスってロックマンと同じだろ
73 スケート(千葉県):2011/01/03(月) 16:54:38.49 ID:XoZqV/EFP
もうあれじゃね、捕獲したモンスターは調教して
他のモンスターと対戦させられるようにしてみたり。
幻のモンスターとか用意すればきっと海外でも売れるようになるよ
74 暖炉(中部地方):2011/01/03(月) 16:54:45.63 ID:P6MC0+X70
クリックゲーと何が違うの?
75 おでん(チベット自治区):2011/01/03(月) 16:55:12.88 ID:Wq7UdQhD0
初期のころの世界観が好きだったドスあたりから糞になりすぎ
76 甘酒:2011/01/03(月) 16:55:15.34 ID:jkuYEzVI0
たりめーだろモンハンはやれば大抵の人間が嵌るようにデザインされてんだよ
オレも以前はここにいるゴミどもとほぼ同じ意見だった
77 やぐら干し(沖縄県):2011/01/03(月) 16:55:25.89 ID:nVDNhG2Y0
プレイヤー同士で戦わせろよ
78 ヨーグルト(愛知県):2011/01/03(月) 16:55:31.47 ID:6PEf1UEP0
>>73
ドスにそんなのなかったっけ?
79 ゴム長靴(福岡県):2011/01/03(月) 16:56:18.83 ID:SwwBRE7V0
>>68
だってモンハンのテーマはスーパーマンのテーマのパクリだし
80 黒タイツ(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 16:56:28.01 ID:7rAw5tQq0
>>77
グラディエーターお勧め
81 水道の凍結(宮城県):2011/01/03(月) 16:56:54.89 ID:VRqVYWVH0
モンハン程度で喜べるなんて人間て退化してるんだなぁと思う
82 カリフラワー(埼玉県):2011/01/03(月) 16:57:05.22 ID:931RTUpl0
まあさすがにそろそろみんな飽きはじめてきてるだろうし
次回作でいろいろ変えていかないと危ないかも
83 手編みのマフラー(dion軍):2011/01/03(月) 16:57:56.35 ID:7qjf1fRF0
ソロ専なんだが簡単すぎてモンス倒した後の達成感が無い
やる事進歩してなくてさすがにマンネリ気味だわ
84 スキー板(鹿児島県):2011/01/03(月) 16:58:19.09 ID:05KdFs/eP
こんな糞がよく売れたよな
年明けたらだだ余りしているけど
85 掘りごたつ(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 16:58:31.05 ID:Zc/kQONy0
トゥーワールド2がくるからもうモンハンとかいいです
86 年越しそば(埼玉県):2011/01/03(月) 17:00:04.59 ID:kgAzNwLd0
ネトゲ入門ゲームで必死になってるゆとりども笑えるわw
87 甘酒:2011/01/03(月) 17:00:18.34 ID:jkuYEzVI0
それはドラクソとかいう真性の汚物に対して言うべきだな
88 ゲレンデ(福井県):2011/01/03(月) 17:01:45.83 ID:9CTu9/l+0
トライ、3rd
次は3rdG
さすがにほぼ同じソース使い回しはキツイな
お守りほりがキツイ、Gになったらまた火山で掘って全部掘り終わったらレウスに突っ込む作業がくる
89 ホットカーペット(東京都):2011/01/03(月) 17:01:51.05 ID:GdThcFlZ0
そうなんだよー
やること結局変わってないからなー

3rdをおもすれーおもすれーと言ってる奴って3rdから始めたんだろうな
90 レンコン(北海道):2011/01/03(月) 17:03:19.69 ID:m6Nj1h6z0
モンスターハンターじゃなくてモンスターをやり過ごしつつ鉱物を採取するのが本職
91 七草がゆ(空):2011/01/03(月) 17:05:13.13 ID:5LETgnKN0
ID:jkuYEzVI0

本日の係か
しかし、何故かひたすらモンハンの話をしてなくてワロタw
真性GKじゃん
92 甘酒:2011/01/03(月) 17:06:02.95 ID:jkuYEzVI0
ただの嫉妬スレで池沼を煽ってるだけだろ失礼だな
93 ホットカーペット(東京都):2011/01/03(月) 17:07:03.32 ID:GdThcFlZ0
>>91
てか、ソフトを持ってないんじゃないの?
94 スキー板(鹿児島県):2011/01/03(月) 17:07:14.52 ID:05KdFs/eP
>>92
しゃぶれよ
95 福笑い(奈良県):2011/01/03(月) 17:09:25.53 ID:RqU3Wejt0
ジンオウガ超つええ!あたりが一番楽しい気がする
レア素材待ち討伐マラソン始まるとなんかダルい
96 ホットカーペット(大阪府):2011/01/03(月) 17:09:32.71 ID:il/v47tY0
>>90
いやウラガンキンをかわしつつお守りを掘るゲームだろ
97 乾燥肌(東京都):2011/01/03(月) 17:12:05.43 ID:B6rIF2xu0
>>1
これはMHPが3DSに出て、SCEがモンハンっぽいの作るのかもしれんな
98 羽毛布団(東日本):2011/01/03(月) 17:21:02.64 ID:mtkmu5ym0
>>1
TLキミキスアマガミキャラでモンハンするの出せばいいじゃん
99 ボジョレー(神奈川県):2011/01/03(月) 17:25:43.49 ID:Wx6VUEFI0
モンハンがPS系で出なくなったら
ぼろ糞言うんだろうなこの人はw
100 雪かき(千葉県):2011/01/03(月) 17:26:20.78 ID:GV6TD/N50
>>95
まさに今そこだ

ジンに勝てねーから温泉クエやってるお
101 お歳暮(兵庫県):2011/01/03(月) 17:26:44.70 ID:gFT2VJsN0
今回ガンランスは色物扱いじゃないの?
102 スケート(東京都):2011/01/03(月) 17:30:34.36 ID:ibY82NtHP
他人の会社の製品を心配するより、自分ところの雑誌の心配した方がいいんじゃねぇの
103 ビタミンA(香川県):2011/01/03(月) 17:33:21.64 ID:OamraaJD0
>>90
それ、なんてFF11??www
104 スケート(チベット自治区):2011/01/03(月) 17:39:33.41 ID:pC/2WBzSP
モンハン自体が友達とプレイするソフトに育ったから正直内容はどうでもいいんだろう
友達と一緒に遊ぶきっかけにさえなれば良い
任天堂、モンハン、DQ9がその手の需要をよく見極めたわ。てかこの手のジャンルのタイトルの中でのDQ9の異色さ、時代を読む力ありすぎさすがだわ
105 甘鯛(埼玉県):2011/01/03(月) 17:41:29.85 ID:q2J/3zLB0
そろそろモンハンも対人要素も入れた方がいいよ
絶対に面白くなる
106 福袋(愛知県):2011/01/03(月) 17:42:29.96 ID:2r6P9GlU0
>>105
殺した相手の武器を奪って捨てたり
店で売れたりしたら面白そうだよな
107 缶コーヒー(中部地方):2011/01/03(月) 17:43:53.80 ID:KJNdgjB80
プレイしてるところ見たが何がおもしろいのかわからん
108 スキー板(千葉県):2011/01/03(月) 17:45:48.74 ID:X11Ps+gzP
初代からクック何千体狩ってきたと思ってるんだよ
井上とかもう数万の単位だろ
目新しさがゼロなんだよ
109 羽毛布団(千葉県):2011/01/03(月) 17:48:41.46 ID:K1o+/vTv0
浜村の発言ほどワンパじゃないっていうwwwwwww
110 福笑い(catv?):2011/01/03(月) 17:49:09.53 ID:ZtpXtJP8i
その内無双みたいにガンダムハンターとか北斗ハンターとかやり出すのかね
111 甘鯛(埼玉県):2011/01/03(月) 17:49:11.37 ID:q2J/3zLB0
>>106
絶対やる奴いねえだろ…
敷居高すぎる

理想はデモンズの黒ファントムだな
クエ最中とか終わった直後に乱入みたいな感じで
最大2:2のチーム戦で戦ったら面白そう
現状ガンスが強すぎて話にならないけど
112 焚き火(東京都):2011/01/03(月) 17:50:49.68 ID:8JtfTMSu0
>>111
別にモンハンでやんなくても良いんじゃないの
そういう新しいの作れば
113 露天風呂(dion軍):2011/01/03(月) 17:52:25.57 ID:E83HLNSE0
>>105
カスゲー臭しかしない
114 スキー板(dion軍):2011/01/03(月) 17:52:38.76 ID:+a/nGGFGP
モンハンって中高生に人気なんだろ
俺らがハマるものじゃない
115 福笑い(奈良県):2011/01/03(月) 17:53:36.87 ID:RqU3Wejt0
これはもうこのままワンパマイナーチェンジでいいでしょ
じゃあ今度は宇宙を舞台にUFOから剥ぎ取りだ!とかそういうのはそろそろ辞めよう
116 甘鯛(埼玉県):2011/01/03(月) 17:53:52.12 ID:q2J/3zLB0
>>113
クエ終わって剥ぎ取った後、他の連中殴ったりするだろ?
あんな感じ
117 スケート(千葉県):2011/01/03(月) 17:54:21.09 ID:4i9LBz5YP
>>105
dosでポケモンみたくモンス?まえてそいつ従え闘技場でPvPとか入れたが誰もやってなかった
118 掘りごたつ(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 17:54:55.55 ID:qTpDpkWG0
>>111
モンスターハンターじゃないじゃんそれ
何でも対人要素入れりゃいいってわけじゃねーよ
119 キムチ鍋(埼玉県):2011/01/03(月) 17:57:09.93 ID:bCjhdkeI0
ジャンプ出来ないんだろ?
それで面白いんだから凄いゲームだな
120 ゴム長靴(catv?):2011/01/03(月) 17:58:02.40 ID:nvd3pkV80
無双が未だに売れ続けるようなバカ日本人だから大丈夫だよ
121 甘鯛(埼玉県):2011/01/03(月) 17:58:22.18 ID:q2J/3zLB0
>>117
モンスターをどっちが先に狩るかっていう競争で、対戦はしてなくね?
邪魔はできたけど、邪魔するくらいならさっさとモンスターぶっ殺した方がいいっていう
アレは糞ゲーだった
122 あられ(神奈川県):2011/01/03(月) 18:01:19.71 ID:e6m+BzRW0
>>5
売り上げは落ちるけど続編は前作以上のものを求められる
つまり予算はどんどん減るけど成果のボーダーはどんどん上がる
そうなるとある所で突然終焉を迎えるもんよ
123 羽毛布団(千葉県):2011/01/03(月) 18:01:36.42 ID:K1o+/vTv0
浜村は角川コンテンツゲート所属なので必ず予想や結論がソニー大勝利になるという構造問題を抱えている
124 カリフラワー(秋田県):2011/01/03(月) 18:03:25.34 ID:WC2RYrbd0
モンハンはコミュニケーションツール
125 缶コーヒー(愛知県):2011/01/03(月) 18:04:36.25 ID:mih1Vj7E0
ソロでアマツ倒したら一気に冷めた。以後ソロでは一度も遊んでない。
マルチで友達と遊ぶのは楽しいからまだまだ数百時間遊ぶと思うけどね。
126 はねつき(愛知県):2011/01/03(月) 18:07:22.12 ID:tqvHGhd70
初代は偉大なゲームだった
だが今はもう無双と大して変わらん
127 あられ(神奈川県):2011/01/03(月) 18:08:20.34 ID:e6m+BzRW0
>>126
ストレスゲーをストレス解消ゲーを比べるのは失礼
128 ホットカーペット(大阪府):2011/01/03(月) 18:11:47.18 ID:il/v47tY0
>「FF」や「ドラクエ」などのRPGは、CGと物語を入れ替えれば(ゲームの雰囲気は)ガラリと変わりますが

そもそもこんなことやってるから飽きられてRPG人口激減した。
結局RPGはみんな人口減っても採算とれるぐらい極端に制作費の安いDSに行ったけどな。
129 きんき(dion軍):2011/01/03(月) 18:13:59.75 ID:ENFcj6eL0
スレタイが
ワンパンアクションゲー
に見えた
あ?何ソニックブラストマンdisってんの?とスレ開いたらこのザマ
130 ほっけ(埼玉県):2011/01/03(月) 18:16:03.76 ID:tVG0dSod0
回復薬を飲んだ後のガッツポーズさえなければ良ゲーと評価してあげても良かった。
本当にもったいない。
131 まりも(京都府):2011/01/03(月) 18:18:00.88 ID:LVde7JNT0
戦闘部分がモンハンなRPGを作ればいい
モンハンにない要素だし
RPGにアクションを取り入れようとするとしょぼくなる
132 かまくら(静岡県):2011/01/03(月) 18:23:34.76 ID:h5Yh3iKJ0
>>1
それドスのころから2chで言われてたよね!
133   :2011/01/03(月) 18:27:00.89 ID:Jt+PrXoT0
武器とモンス追加したら攻略法も変わるしいくらでも続くゲームじゃん
134 半纏(栃木県):2011/01/03(月) 18:27:43.55 ID:SzUl53Rb0
もう飽きてる
135 [―{}@{}@{}-] スキー板(アラビア):2011/01/03(月) 18:27:58.03 ID:A56zyeFXP
やったことないんだけど
この戦闘システム使え多人数でウィザードリィみたいなことが出来るのでは
136 ミルクティー(北海道):2011/01/03(月) 18:29:56.28 ID:VgvXniUU0
自称プロハンはフロンティアで韋駄天やれ
色々と捗るぞ
137 半纏(栃木県):2011/01/03(月) 18:31:31.15 ID:SzUl53Rb0
モンスターになってハンター食い殺すゲーム作って欲しい
138 注連飾り(catv?):2011/01/03(月) 18:31:58.44 ID:pi0FnDEW0
お得意の手のひら返しきたな
3DS行きか
139 ボルシチ(兵庫県):2011/01/03(月) 18:33:31.75 ID:xsfrDY7X0
村の雰囲気は音楽も含めてドスの頃の方が断然良かった
今はなんていうかテーマパークみたいな雰囲気
140 スノータイヤ(埼玉県):2011/01/03(月) 18:33:47.47 ID:VZrmW2dt0
友達と一緒にやれば飽きないと思うけど
141 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 18:36:06.64 ID:AHxRdhrHP
声優とか話題作りのために買ったやつ大量にいるけどそういう連中はみんなもうやめてるだろ。田村ゆかりとか
142 黒タイツ(宮城県):2011/01/03(月) 18:43:14.80 ID:UO5SG5Pw0
絶対に飽きないゲームなんてないだろ
143 日本酒(catv?):2011/01/03(月) 18:48:26.85 ID:9/hxPnhd0
どのゲームもいずれは飽きるっての
144 ハンドクリーム(長屋):2011/01/03(月) 18:50:08.22 ID:sK2NZ4fW0
自分はやらないけど、化物ソフトが任店ドラクエだけじゃ寂しいから廃れないように頑張って欲しい
145 カリフラワー(宮城県):2011/01/03(月) 18:50:49.52 ID:dsaODFuk0
今のモンハンの戦闘テンポ
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・

理想のテンポ
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
146 エビグラタン(埼玉県):2011/01/03(月) 18:53:27.90 ID:so31TDTx0
無双系は、それでもグラフィックが良くなったりしてるじゃん。
それ程叩かれるようなもんじゃない。
一番終わってるのは、2ちゃんねらが大絶賛してるパワプロだろ。
2ちゃんねら御用達芸人の伊集院やらが評価してるからって、
2ちゃんねらはあれに甘すぎ。
あのゲームって、PS時代からグラもシステムも全然変わらずに、
選手データだけ入れ替えて売りつけてる悪徳商法ゲームじゃん。
147 ストーブ(茨城県):2011/01/03(月) 18:55:53.96 ID:2bE6eMiH0
人と一緒にやるから飽きにくいんだろ
一人でやるものなら簡単に飽きるが
148 雪月花(神奈川県):2011/01/03(月) 18:57:19.95 ID:ep2giGd70
ライトに飽きは無い
例 マリオ ドラクエ スマブラ ゼルダ テイルズ ポケモン モンハン 
無双 ガンダム パワプロ 龍が如く みんなのGOLF どうぶつの森 太鼓タイコの達人 
149 味噌スープ(関西地方):2011/01/03(月) 18:57:28.66 ID:wNC13mb90
飽きる奴はすぐ飽きるし
はまるやつは延々とやってる 両極端すぎる
150 年越しそば(大阪府):2011/01/03(月) 18:58:02.64 ID:TLe17blL0
実際に秋田
購入して数週間
累計60時間でギブ
まあこんだけやれれば値段的に問題ないが
151 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 18:59:10.80 ID:rzpOIw7AP
はじめてフルフル倒したときの達成感、残り数十秒でケリがついたときの高揚感
もう味わえないんだろうなー

P3も飽きないようにいろいろ工夫してるのは見えるけど、時間が取れなくなったのでさほどハマれてない。
置いていかれてる感をおぼえてさらにやらなく・・・
152 インスタントラーメン(チベット自治区):2011/01/03(月) 18:59:38.95 ID:YpM1hNDL0
さっき終焉クリアした
153 ほっけ(埼玉県):2011/01/03(月) 18:59:41.40 ID:tVG0dSod0
>>145
クソワロタw
154 鍋焼きうどん(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:00:09.44 ID:3aE+fznD0
>>110
モビルスーツを歩兵で狩るのか・・・
155 雪駄(catv?):2011/01/03(月) 19:00:14.35 ID:shjD+YF00
電車内や公共の場で人目をはばからずカチカチやってる恥ずかしい奴は
もちろんν速には居ないよな?
156 放射冷却(大阪府):2011/01/03(月) 19:01:38.72 ID:Y2iK+cms0
>>10
いつもので悪いが、底が浅くないゲームってのを紹介してみてくれ
できれば数本ちゃんとレビューこみで
157 ホットカーペット(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 19:02:24.59 ID:xbJnx1SO0
P2Gで飽きたので見送り
会社の連中に、お前買わねーのかよー寒いぞとか言われたけどやること一緒だし時間の無駄だ
158 味噌スープ(関西地方):2011/01/03(月) 19:03:21.79 ID:wNC13mb90
>>157
あーうちにもいるわー
モンハンユーザーはみんなしてやらないと気が済まないんだよな
159 スキー板(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:03:59.26 ID:gIjTal+4P
モンハンの楽しさがわからない
もっさりしてるしロード多すぎだし
作業すぎるしなんでこんなのが流行ってるんだろう
160 スキー板(大阪府):2011/01/03(月) 19:04:13.01 ID:1hWHhSd3P
もうモンハンていうブランドになってしまったから、内容はともかく出せば売れる
161 まぐろ(catv?):2011/01/03(月) 19:05:07.90 ID:JGwztgzK0
モンハンGで完成しちまったゲームだからなぁ
162 半纏(栃木県):2011/01/03(月) 19:07:24.67 ID:SzUl53Rb0
初期の頃はやることがすべて新鮮で楽しかったけど
今でも同じことの繰り返しだもんな
周りが遊んでるからやってるだけで面白いとは思わない
163 冷え性(福島県):2011/01/03(月) 19:07:48.08 ID:kyXnAhxa0
作業じゃないゲームなんてあるの?
164 スキー板(新潟県):2011/01/03(月) 19:08:14.26 ID:qAUy+21PP
さすがに飽きてきたから洋ゲーみたいなデカい箱庭用意してそこにモンスター生息してるような感じにしてほしい
165 レギンス(静岡県):2011/01/03(月) 19:09:01.75 ID:0lAU8FYa0
ファンゴが絶滅してくれりゃなんでもいいよ
166 ダッフルコート(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:11:49.58 ID:GXIyPB470
どんなゲームも飽きるし
167 聖歌隊(神奈川県):2011/01/03(月) 19:13:56.37 ID:xT852ahE0
P2G買って面白かったけどG級行く前に飽きて止めたな
よく数百時間もできるわ
168 アイスバーン(東京都):2011/01/03(月) 19:14:52.01 ID:9jAfrQma0 BE:1216675073-PLT(20000)

>>154
ガロードとかがやってたよ
169 チョコレート(dion軍):2011/01/03(月) 19:15:53.32 ID:FIWHwTOn0
職場に、P2GのときはまってたのにP3は買ってない人が二人いるなあ
聞くと、時間の無駄だから敢えて買わないと
170 牡蠣(dion軍):2011/01/03(月) 19:19:32.66 ID:ZChqbQMV0
MHP3買ったけど時間を大量に取られるのがいやでやらずにツタヤに売ったわ
一銭も損しなかったしまあいいか
171 雪駄(catv?):2011/01/03(月) 19:21:14.84 ID:shjD+YF00
これだけ長時間プレイできるアクション系のゲームも珍しいが、
プレイしていてここまで楽しくないゲームも珍しい
時間だけが過ぎている印象
172 あられ(香川県):2011/01/03(月) 19:22:57.20 ID:Cf2jguId0
街に数百人入れるようになればなぁ
173 まりも(栃木県):2011/01/03(月) 19:22:58.90 ID:9y55jfPD0
>>160
アイルー村がハーフ行ったのには引いた
どこまで盲目なんだよ
174 あられ(京都府):2011/01/03(月) 19:24:32.67 ID:xQrezNs70
>>145
ハンターが理想のテンポで動くと、モンスターも理想のテンポになるぞ?

ディアブロスの全力タックルの構えから出まで0.3秒、出から停止まで0.1秒、
正面にいたハンターは問答無用で即死で納得できるか?
175 牡蠣(dion軍):2011/01/03(月) 19:24:50.63 ID:ZChqbQMV0
>>171
ドラクエ9もそうだったけど、

楽しくないわけじゃないけどその密度は薄く
時間だけは大量にぶんどっていくゲーム

ってのが多いね。
ネトゲじゃないんだからちょっと勘弁だ。
176 スケート(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 19:25:06.85 ID:HqqRDbtgP
>>1
別にワンパターンではないと思うが
これはモンハンだけの問題ではなく
MMO全般は長期間やりこんだときにゲームプレイのシーンが画一化してしまうってジャンル自体の問題
良く出来たシミュレーションやRTSほどゲームプレイが多彩でもないしFPSほど常に目まぐるしくもなくと

177 加湿器(catv?):2011/01/03(月) 19:25:44.78 ID:f+Bm6RxK0
P3の新モンス全部つまんないからなw
triのモンスも劣化してるしw
178 アイスバーン(東京都):2011/01/03(月) 19:26:35.75 ID:9jAfrQma0 BE:926991528-PLT(20000)

>>174
質量的に考えて無理だろ・・・
179 ざざ虫踏み(北海道):2011/01/03(月) 19:26:56.72 ID:nCC0Mjd/0
ワンパアクションって、ほとんどのアクションゲーがそうだろ
マリオとかどうすんだよw
180 ハロゲンヒーター(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 19:27:03.59 ID:9W4jdE+gO
パチンカスが必死にやってるよな。
181 ビタミンC(dion軍):2011/01/03(月) 19:27:47.11 ID:fYODPGTA0
サバイバル要素あるとイメージ的にはすごくいいんだけど
システム的にはやっぱり面倒くさいだけになりそう
182 日本酒(関西地方):2011/01/03(月) 19:28:02.34 ID:wo2fGB2M0
なんという手のひら返し
183 露天風呂(dion軍):2011/01/03(月) 19:28:08.53 ID:E83HLNSE0
>>165
ついでにリノプロスもな
184 スキー板(dion軍):2011/01/03(月) 19:28:27.99 ID:pzTsIzk2P
ワンパじゃないアクションゲーて何があるんだ
185 年賀状(catv?):2011/01/03(月) 19:30:49.31 ID:QMCZwsEs0
>>2
ちょこちょこ進化したり、色々な要素追加されてネット対戦可能。
前作とは比べ物にならんよ。
186 スケート(長屋):2011/01/03(月) 19:30:59.67 ID:vKQf04cGP
アクションゲーとしてはPSOのパクリゲーのモンハンのパクリゲーであるゴッドイーターのほうが上だよね
187 まりも(栃木県):2011/01/03(月) 19:31:29.05 ID:9y55jfPD0
>>174
ターボモードワロタ
要望出せば本当に実装されるかもなw
188 年賀状(宮崎県):2011/01/03(月) 19:31:35.03 ID:Ro5kjape0
簡単なゲームほど飽きる。凝ると廃人にしか受けない
難しいところだ
189 加湿器(catv?):2011/01/03(月) 19:32:06.48 ID:f+Bm6RxK0
PSOなんかデザインがどんどんオタ臭くなってるから絶対にモンハンより売れない
190 あられ(京都府):2011/01/03(月) 19:32:32.96 ID:xQrezNs70
>>181
今のシステムでもせめてタイムアップまでもうちょい長ければ
アイテムが切れたときに自給自足モードに入って体勢を立て直して巻き返したりできるんだがなぁ
191 ハロゲンヒーター(内モンゴル自治区):2011/01/03(月) 19:32:48.95 ID:9W4jdE+gO
>>38
人間より頭いいAI搭載してるのかw
お前は誰よりも知能低そうだな。
192 スケート(東京都):2011/01/03(月) 19:33:36.07 ID:yD8MZwajP
句点携帯。
193 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 19:33:51.01 ID:7Av/Qm4EP
このヒゲが正しいかどうかはわからないけど
今回は買って4日くらいで飽きた
上位入ったらやる気を急速に失った
194 三茄子(石川県):2011/01/03(月) 19:33:51.71 ID:psqxb30r0
>>156

DEFCON 核大戦 マルチプレイ有り

minecraft これからに期待

simcity4 ちょーおもしろい

どうだ参ったか
195 トレンカ(福井県):2011/01/03(月) 19:34:06.32 ID:nUQFHCe20
俺も今回のモンハンで買う気失せた
どーせ3G出るんだろうなぁって考えると買うのが馬鹿らしく思える
196 福笑い(中部地方):2011/01/03(月) 19:34:31.60 ID:LdFV5zTy0
腹パンアクション早く
197 ボジョレー(埼玉県):2011/01/03(月) 19:34:40.98 ID:yR9MPoZc0
モンハンは1作おもいっきりやれば飽きるよな
出るたびに買うゲームじゃない
198 年越しそば(大阪府):2011/01/03(月) 19:36:29.23 ID:TLe17blL0
このままだと4は買わないだろう
3DSで出たとしても大きな変化がなければもうやる意味がない
199 歌合戦(福島県):2011/01/03(月) 19:36:54.28 ID:mF3LEuA+0
以下信者が発狂しにきます
張り切ってドウゾ
200 スケート(東京都):2011/01/03(月) 19:37:10.54 ID:yD8MZwajP
P2Gのときも似たようなこと言われてたな
201 スキー板(東京都):2011/01/03(月) 19:37:15.77 ID:7Ww5aJ5fP
固定化されてる面白さってのもあると思うけどな
俺は今でもぷよぷよ大好きなわけだが
友人にいつまでも同じ事してて良く飽きないねって言われる
モンハンはやった事ないけど
202 ビタミンA(埼玉県):2011/01/03(月) 19:37:19.14 ID:tL4CKU7K0
なんか流行ってるみたいなんでPSP買おうかなと思うんだけど
これwifi可能で接続できるの?つーかクエストみたいなの延々とやってるだけなの?
ネトゲはFPSしかやらないけど知り合いがやってるのでかじってみたい。
203 聖歌隊(関西地方):2011/01/03(月) 19:38:41.11 ID:gUHY81dp0
>>178
質量考えたら大剣とか振り回すのはもちろん持ち上げるのも無理じゃね?
204 お歳暮(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:40:36.96 ID:2/X6JGs50
戦隊ものテレビ番組の視聴者層である小学生が毎年入れ替わりつつも
絶対数が殆ど変化しないポケモンは内容がマンネリでも売れ続けてる。
しかも大きなお友達まで拡大させるオマケつき。
モンハンが今後売れ続ける為には、ポケモンのようにマンネリ路線で
内容は大きく変えずに進化して行けばいいんじゃないの?
205 お歳暮(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:42:19.78 ID:2/X6JGs50
文章少し抜けた。

絶対数が殆ど変化しない「ように」
206 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 19:43:30.79 ID:7Av/Qm4EP
>>204
戦隊物もポケモンも消費者の新陳代謝が
飽きられない理由なんじゃないのかな
進化云々じゃないようにも感じる
207 雪駄(catv?):2011/01/03(月) 19:44:19.79 ID:shjD+YF00
>>204
3Dアクションでそれは難しい
それに対戦ゲームと協力プレイゲームでは話がまるで違うしな
208 放射冷却(大阪府):2011/01/03(月) 19:45:24.76 ID:Y2iK+cms0
>>194
石川県さんに聞いた覚えがないのでかなり参りました
209 あられ(神奈川県):2011/01/03(月) 19:47:08.95 ID:e6m+BzRW0
>>206
戦隊は冒険と原点回帰を繰り返してるので言われるほど同じではないぞ
マンネリとの戦いは常にあるがな
よく言われる黄色がカレー好きなんて35作近くある中で3作くらいだし
赤がリーダー、青がクールなんてのも全然当てはまらない
一貫してるのは桃が女くらいしかで総員5人ですら無いときもある
210 スキー板(新潟県):2011/01/03(月) 19:47:42.45 ID:qAUy+21PP
マップは全部シームレスにしろ
211 絨毯(大阪府):2011/01/03(月) 19:48:18.66 ID:sfINrjyF0
>>18
ビリがトップになるから面白いんだろ?
格ゲーみたいに初心者が上級者に永遠に勝てないのなら廃れていくだけ
212 暖炉(中部地方):2011/01/03(月) 19:49:26.66 ID:P6MC0+X70
やることはクリックネトゲと同じようなものでしょ
モンスター狩って装備強化しての繰り返し
213 マスク(香川県):2011/01/03(月) 19:50:39.21 ID:ekg88NmG0 BE:2281800285-2BP(120)

いまくるペッ子ってやつ倒しておまもりアイテムボックスにもらったみたいなんだけど全部みてもないどうなってんだ
214 キムチ鍋(長野県):2011/01/03(月) 19:51:09.03 ID:Qkm+u9Xd0
俺痴漢よりのゴキブリだけどモンハンだけは面白さがわからん
215 スキー板(チベット自治区):2011/01/03(月) 19:51:46.51 ID:+cVG/H2XP
タイムを1分縮めるために6時間狩をして装備を整えるゲーム
とても楽しい
216 甘酒:2011/01/03(月) 19:54:22.77 ID:+cYnpOco0
これ雰囲気ゲーでしょSEとか見た目がほとんど
否定はしないけどやらない
217 ハロゲンヒーター(埼玉県):2011/01/03(月) 19:55:35.95 ID:ke7Qjczg0
崖まで上がれるジャンプ力とか浮遊時間とか入れてアクション性を高めろ
218 フライドチキン(茨城県):2011/01/03(月) 19:55:59.75 ID:0hizwCE80
>>213
護石は装備品と同じ項目
219 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 19:57:15.61 ID:rzpOIw7AP
どうせ炭坑夫生活するし、最終的には上位装備がデフォになるからと
下位クエストの飛ばしっぷりはすごかった
220 スケート(東京都):2011/01/03(月) 19:59:21.29 ID:yD8MZwajP
弓装備完成しちゃったからもう飽きたな
次回作待ちPSPでも2でも3DSでもいいから早くしてくれ
221 つらら(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 20:01:17.39 ID:u0ppSNyr0
GTA3とどっち買うか迷ってPS2の初代を買って、後にGも買ったけどMMORPGと大分被るなと思ったので 以後買うのを止めた
今日日一本のタイトルをずーっとやり続けるって場合こつこつゲーはネットが発達した現代におけるテレビのような存在といわざるを得ない
222 二鷹(福岡県):2011/01/03(月) 20:06:17.92 ID:eDtqkWrz0
P3のレウスレイアつまんねえしうぜえ
P2Gのがよかった
223 放射冷却(大阪府):2011/01/03(月) 20:06:40.45 ID:Y2iK+cms0
>>219
そうそう、ツレ達はそんな感じで進めればいいぞーって
全くモンハンをやったことの無い俺にもそんな風に言ってきてたな
本気でやらせたいなら序盤のクエをやらしつつ嵌る方に誘導してほしいんだけどなぁとか思ったり・・。
224 あられ(広島県):2011/01/03(月) 20:07:08.09 ID:lWc6GVX30
スレタイ違くね?
そんな記事じゃないんだが
225 ホットカーペット(千葉県):2011/01/03(月) 20:11:46.71 ID:LmfA8hc70
ニュー速にスレ建てるような奴がちゃんと読んでるとおもうのかお前は
226 きんき(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 20:33:02.55 ID:C6F+1SWW0
次で次世代機に移行して
色々変わらなければスト2、バイオと同じ末路をたどる気がする
227 あられ(神奈川県):2011/01/03(月) 20:34:51.13 ID:e6m+BzRW0
>>226
そうなったらまた別の若い人が新しいヒット作を生み出してくれるのがカプコンだから
228 シクラメン(岐阜県):2011/01/03(月) 20:50:38.40 ID:N4C8WyKz0
次は武器とモンスを一新しろよ
中途半端に残すとダメだ
229 お汁粉(中国地方):2011/01/03(月) 20:51:23.55 ID:CHOFmOk80
まだ編集長やってたんか
伊集院とまた番組やれよ
230 レンコン(チベット自治区):2011/01/03(月) 20:57:56.21 ID:wO5Q/ce/0
いい加減オープンワールドにしろ
231 スキー板(北海道):2011/01/03(月) 20:59:53.41 ID:u8wgpsouP
否定はしないがこのヒゲ野郎が言うことには賛同したくないふしぎ
232 キムチ鍋(宮城県):2011/01/03(月) 21:04:31.10 ID:VEws5Wn60
レウスがクソ過ぎるガンナー以外では行かん
233 缶コーヒー(愛知県):2011/01/03(月) 21:10:44.11 ID:0a872cKk0
マリオは3Dに限ってキャラだけ一緒なだけでやってる事は毎回違うんだよなー
サンシャインのポンプアクションとかギャラクシーとか
2Dのが売れるけどよくユーザーは飽きないよなー
234 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 21:11:14.66 ID:BKe3d+4dP
マルチだからこそっていうゲームだよな
個人的には熱帯が整って来たから格ゲーもっと売れてもいいと思うんだが
235 ベツレヘムの星(徳島県):2011/01/03(月) 21:18:05.68 ID:3VEu6yW70
けどゲームデザイン大きく変えたら反発大きそうだし、
マイナーチェンジで時間をかけて先細りしそう
236 鍋焼きうどん(dion軍):2011/01/03(月) 21:30:51.42 ID:mWQyzsUM0
−−期待のソフトは?

 PS3の「FFヴェルサス13」(スクウェア・エニックス)ですね。
「龍が如く OF THE END」(セガ)も驚きがありますよ。
後は「二ノ国」(レベルファイブ)のPS3版。立体でジブリの絵が動き、
アニメなのかCGなのかよく分からないほど。素晴らしい技術を持っていると思います。




さすがゲーム業界のご意見番(笑)
237 イルミネーション(神奈川県):2011/01/03(月) 21:35:27.64 ID:IIPdP3mq0
ローカルネトゲ
238 スキー板(大阪府):2011/01/03(月) 21:38:12.74 ID:AeuFBN9MP
大晦日のCXで遠藤雅伸も結構辛口なこと言ってたような
有野はあんま理解してない感じだったけど
239 エビグラタン(愛媛県):2011/01/03(月) 21:40:06.08 ID:Zg0cf1bY0
村クエだけで50時間ぐらいは遊べるしそこまでならアクションゲーとして楽しめる
上位からはただの苦行
240 冬将軍(京都府):2011/01/03(月) 21:42:28.31 ID:1D7GXw+A0
×ワンパアクションゲー
○ワンパ作業ゲー
241 サンタクロース(北海道):2011/01/03(月) 21:44:02.01 ID:0mPKCARr0
3Gでテオクシャ復活させろよ絶対だぞ
容量なんて考えるな
242 コーンスープ(福井県):2011/01/03(月) 22:39:14.93 ID:hYQW9iL/0
古龍とか削除されてかなり嬉しかったです
243 スケート(catv?):2011/01/04(火) 01:15:45.84 ID:ZbS5EtM+P
>>242
軟弱過ぎるだろw・・・ああグラビは削除でいいです。
244 露天風呂(京都府):2011/01/04(火) 01:46:33.49 ID:UgXiiC+M0
他より一ヶ月遅れて買って村クエからやってるけどこの時点で投げ出しそう
245 金目鯛(埼玉県):2011/01/04(火) 02:46:15.13 ID:Higsobrx0
今の高校生あたりだと合宿や修学旅行には必須なんだろうな。
持ってないと輪に入れずにすごく寂しい思いをしそう。
246 かるた(埼玉県):2011/01/04(火) 02:53:26.39 ID:sWXWjdv+0
これとポケモンはもはやコミュニケーションツールだからなあ
昔と違って今は色んな娯楽とか趣味があって話が合いづらくなってるから余計にこういうのが重宝されるんだろうね
247 三茄子(兵庫県):2011/01/04(火) 02:58:29.79 ID:oUJFbdS00
斬ってでんぐり返しを何回もする変なゲーム
248 あられ(福岡県):2011/01/04(火) 03:00:31.52 ID:FdHyBwgu0
前作、上位黒グラにどうしても勝てなかった
アグナと戦うと思い出してしまう、今なら勝てるか…
249 干柿(千葉県):2011/01/04(火) 03:41:52.51 ID:G71Fq9w10
武器による攻撃が絶妙というか、経験を積めばうまくなるしうまく戦えると気持ちいいよ
他のゲームはわりとうまく操れるレベルに達する前に絶望する
250 銀世界(山陰地方):2011/01/04(火) 03:57:43.68 ID:kM4sV7tm0
上位行って喜んでたけど
迅竜の延髄がでなさ過ぎてくじけそう
しかもモンスつえーし
上位ナルガのしっぽビターンをどうしても喰らってしまう
251 ストーブ(新潟県):2011/01/04(火) 04:00:22.46 ID:UCNPstI1P
モンハンなんかに時間かけるぐらいなら2ch見てたほうがマシ
252 湯たんぽ(北海道):2011/01/04(火) 04:04:04.21 ID:HvZLdYK/0
MHFはやったけどもう続編をやることは無いな
1作やれば十分
253 アイスバーン(大阪府):2011/01/04(火) 04:04:10.16 ID:YHYhT8bd0
モンハンやりすぎるとこうなるのか?
http://getnews.jp/archives/87404
254 ハクチョウ(宮崎県):2011/01/04(火) 04:04:56.62 ID:koSONr9F0
無双シリーズも同じワンパ
255 あられ(東京都):2011/01/04(火) 04:05:03.14 ID:irNSpx010
>>250
3匹クエならクリア後報酬で必ずもらえるぞ
256 ストーブ(高知県):2011/01/04(火) 04:17:20.05 ID:NP94kJ3v0
古龍みたいな世界観ブチ壊しの田中負の遺産をリストラしてより生物的なリアリティを強化したMHP3の製作は評価するわ
ファンタジー要素はキリンとミラぐらいのおまけ程度で十分なんだよ
257 スケート(dion軍):2011/01/04(火) 04:20:21.62 ID:J6P5RQBVP
MHFは最初のキノコ集めてこいっていうクエがだるくて、そのクエ途中でアンインスコして
モンハンはそれっきりだな。
PSO2はやってみたいがモンハンシリーズはもうやることはないだろう。
個人的にだが世界観も正直微妙で原始人みたいなことはしたくないのう。
258 除雪装置(埼玉県):2011/01/04(火) 04:26:16.72 ID:iN+VM52P0
さももうもう伸びしろのない完成品みたいに言っているけど、
キャラメイクや装備のデザインにはまだまだ改善点満載。

っつーか、改悪すんなよ。
ただでさえ、色気や萌えが足りないのに、キリンやヒーラーUを削除するんじゃねえよ。

そして、最強クラスの頭装備が軒並み女ハンターの顔や髪型が隠れる仕様なのを何とかしろ。

難易度周りは「見事」としか言いようがない。
AGガンスという下手糞への救済も心憎い。
259 銀世界(山陰地方):2011/01/04(火) 04:40:45.51 ID:kM4sV7tm0
>>255
マジか
いいこと聞いた
どうもありがとう
260 スケート(愛知県):2011/01/04(火) 04:42:14.84 ID:IzZlFHl7P
3rdがピークかなとは思う

FFでいう所の8が3rdだろうな
261 ヨーグルト(チベット自治区):2011/01/04(火) 04:44:05.31 ID:NZS29HaE0
もうこれだけ信者増えたんだし
Fくらいの難易度にして篩にかけちゃえよ
1/10くらいの人口になりそうだけどw
262 ボーナス(宮城県):2011/01/04(火) 10:14:09.48 ID:u2101HCO0
ゲームにワンパターンとか言ったってどうしようもないだろw
263 みのむし(チベット自治区):2011/01/04(火) 10:20:11.72 ID:K/Ua4rPI0
防具とスキルは別にしてくれねぇかなぁ。
見た目で気に入った装備があってもスキルで使えないからってのはもったいないよ。
結局スキル優先するとみんな似たような装備になるから
好きな装備にスキルを自由に付けられるようにして欲しい。
264 トラフグ(チベット自治区):2011/01/04(火) 10:21:53.82 ID:oy5vqSGN0
>>258
AGガンスって?
265 ヨーグルト(チベット自治区):2011/01/04(火) 10:34:47.48 ID:NZS29HaE0
オートガード付けたガンランス
砲撃後の硬直がオートガード付けてると0になる
266 火鉢(山形県):2011/01/04(火) 13:19:29.25 ID:5GUwmoaL0
突き突きの硬直を砲撃でキャンセル出来る
267 雪駄(dion軍):2011/01/04(火) 13:33:08.35 ID:iustaGv80
RPGのレベル上げですら苦痛なのにこんなもんやれるか
268 アロエ(京都府):2011/01/04(火) 13:35:59.85 ID:lAkLgDmP0
>>267
腕さえあればキークエストのみクリアして途中すっ飛ばしてクリアできるぞ。
269 しぶき氷(広西チワン族自治区):2011/01/04(火) 13:38:33.06 ID:iUi9B0KyO
モンハンはもっとホラーがかったゲームにしてほしい
モンスターも集団で連携してハンターを追い込むなどもっと狡猾なAIにしたらいい
270 雪合戦(埼玉県):2011/01/04(火) 13:41:42.09 ID:Z/CwafLc0
システム一緒で宇宙を舞台に異星人とか、地底人設定で深海とか近未来でロボットとか
パッと思いつくだけでワンパターンでも面白そうになりそうだけどな。
モンハンってやったことねぇけど。
271 ホットカーペット(栃木県):2011/01/04(火) 13:44:28.40 ID:ocQUkdU90
ゲームやめろや
272 雪駄(dion軍):2011/01/04(火) 13:45:29.24 ID:iustaGv80
>>268
アクションのワンパターンさがレベル上げと一緒という意味で言った
2ndG友人に付き合うままに200時間やったが、面白さが分からない 暇つぶしには良いかもしれないけど
273 ベツレヘムの星(北海道):2011/01/04(火) 13:46:46.07 ID:E8mW1KUa0
ガンダム無双3買って速攻飽きた
2時間もやってないうちに
274 赤ワイン(山陽):2011/01/04(火) 13:46:47.44 ID:HSflAMJGO
ガンナーやりたいんだけどどうやりゃいんだ
訓練所の武器演習やってもボウガンは散弾でどうにか、弓なんて当たりもしねえ
近接並に近寄ってやっと当てたりとか遠隔の意味ねえし
R押したら照準や射線出るけどとても動き回りながら合わせられない
あれで部位破壊狙える奴尊敬するわ
コツ教えてくれ
275 アロエ(京都府):2011/01/04(火) 13:47:29.59 ID:lAkLgDmP0
>>269
・普段は物陰に隠れている
・発見されてもタイマンだと味方の布陣へと逃げ出す
・ハンターを上手く誘い込むと、突如襲い掛かってくる
・ステ異常になると一斉に襲い掛かる。
・不利と見ると逃げ隠れて回復する

雑魚にすら勝てる気がしません><
276 たい焼き(dion軍):2011/01/04(火) 13:48:21.58 ID:5Djbnt2T0
さんざ持ち上げてきたモンハンでも、3DSに出すと聞くやいなやいきなりネガキャン開始か
浜村もさすがブレないな
277 ボーナス(群馬県):2011/01/04(火) 13:51:36.66 ID:UBPn1ivY0
ワンパターンじゃないゲームってこの世にあるのか
278 クリームシチュー(大阪府):2011/01/04(火) 13:53:44.15 ID:FwhiIUum0
>>274
Rおしながらはしって照準あわせられるように練習すれば雑魚で
279 ユリカモメ(東京都):2011/01/04(火) 13:53:53.46 ID:Ec9xjkoi0
PvPでホスト側がモンスターやってゲストとやり合うとか良いと思うが。
ペットみたいな育成要素増やせるだろうし
280 ストーブ(dion軍):2011/01/04(火) 13:54:10.94 ID:NQbQntOFP
メラルーがボスに攻撃されたらプレイヤーに味方してくれるとかあってもいいよな
281 湯たんぽ(北海道):2011/01/04(火) 13:54:35.92 ID:HvZLdYK/0
>>274
弓当てれないレベルじゃ教えることないw
練習しろw
282 ホットミルク(catv?):2011/01/04(火) 13:58:01.55 ID:cgE8dAFN0
次作はモンスターがウィルスに感染し、ゾンビになって襲いかかってくるパニックアクションになります。
283 耳当て(チリ):2011/01/04(火) 13:59:43.80 ID:pcNN3Qjq0
家庭用やってきた連中がみんなで遊ぶってのが新鮮なだけだろ
ネトゲが広がってきたときと同じ感じ、ネトゲも今じゃワンパワンパ言われてんじゃん
284 しぶき氷(広西チワン族自治区):2011/01/04(火) 14:00:16.08 ID:iUi9B0KyO
>>274
敵の方に向いて数歩走って体ごとざっと照準つけるといい
ボウガンで通常弾撃つ場合は近接並みの近さでもいいよ
285 ベツレヘムの星(チベット自治区):2011/01/04(火) 14:00:19.06 ID:F7j9UmyW0
初めてモンハン3を買って少しやってみたが
モンスターを狩る以外の要素多すぎじゃねぇの。
余計に変な作業が増えてると思う。
286 ストーブ(catv?):2011/01/04(火) 14:01:41.98 ID:YTE2YR97P
モンハンって作業ゲームの極みだと思うんだけど売れてるよな。。。
友人のプレイ見ていたが数分で寝たよ、あれやっててストレス貯まらないのかな
287 塩引鮭(-長野):2011/01/04(火) 14:04:50.22 ID:bscoLxUrO
昔やった時は敵の動きワンパなうえに音楽までワンパで嫌になったけど今もそうなの?
288 [―{}@{}@{}-] ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 14:05:26.00 ID:YHPlwfqIP
やる事同じで今回あんまり新鮮味無くて飽きてきたわ
モンスも弱くて張り合い無いし
289 囲炉裏(愛知県):2011/01/04(火) 14:06:25.09 ID:hAZZ93Jm0
>>1
初代モンスターハンターが発売されてから既に7年経過してるんだけど
290 しぶき氷(広西チワン族自治区):2011/01/04(火) 14:11:51.08 ID:iUi9B0KyO
レウスを食い殺すジョーさんはなかなか新鮮だった
291 伊勢エビ(兵庫県):2011/01/04(火) 14:12:00.17 ID:TpBIJigK0
いくら合わなくても数分で寝るとかなんかの病気だろ
292 ダッフルコート(関西地方):2011/01/04(火) 14:12:58.82 ID:kd8mRJPj0
でっかい剣もってでっかい敵に突っ込んで我慢比べ
興味をひくタイプの糞ゲーでもないし
293 黒タイツ(関西地方):2011/01/04(火) 14:15:16.87 ID:qF1oQpC+0
モンハンこそPSPにあうゲームだとか言われているけど
それは間違いだな
モンハンはもっとワンダのフィールドのような
広大なオープンフィールドにするべき
294 ユリカモメ(東京都):2011/01/04(火) 14:15:49.53 ID:Ec9xjkoi0
MMOのHNM戦のようなこのゲームが一般に受け入れられたってのは興味深かったわ
295 黒タイツ(岡山県):2011/01/04(火) 14:19:18.78 ID:pEBRiAWl0
>>1
この例えにドラクエ持ってくるのはどうなのよ
ドラクエ好きだけどあれこそ物語が違うだけでやること同じゲーの筆頭だろ
296 銀世界(チベット自治区):2011/01/04(火) 14:23:37.51 ID:mdhg+ofI0
飽きられたほうが別のゲームがうれるからいいと思うんだけど
むしろ長く遊べる作りになってるゲームのほうが儲からないだろ
297 赤ワイン(静岡県):2011/01/04(火) 14:28:49.01 ID:CV33IW6T0
エリアチェンジがうざすぎ
逃げてもいいけど、シームレスにしろや
携帯機じゃ無理だろうから据え置きHD機で出せ
298 焼きりんご(東京都):2011/01/04(火) 14:32:41.23 ID:nT3B+ykO0 BE:1622234047-PLT(20000)

>>274
ヘビガンなら使ってたぞP2まで
それ以降MHやってないから使用が変わってるかもれん

コツなんて無い
位置取りは尻尾ぶん回しがちょうど当たらないくらいの距離+大きさに合わせて転がり1〜2回分

敵の攻撃を避ける
敵のほうを向く
R押す
適当に狙いを定める
1発か2発撃つ
R押して主観解除
適当に避ける
以下繰り返し

クッククラスの大きさまでは通常23のみ
レウスくらいの大きさまでの飛竜に対しては通常23貫通1だけでいい
貫通2は大型専用3は反動あるからゴミ
散弾は1はゴミで使うのは2のみ
昔は毒麻痺が距離減衰無し肉質無視だったから黒グラ毒殺とかやったもんだが
299 焚き火(埼玉県):2011/01/04(火) 14:34:00.85 ID:SKYY+um10
ドスからMHFに引っ越してずーーーーーーーーーーーっと
のんびり遊んでるけどあんまり飽きない
課金装備ガンガン買っちゃったり、見た目無視の気にしない効率装備しか着ないで
効率でしか遊ばないような人が飽きるんだと思う
おしゃれ装備着てガンスかついでキャッキャ(´∀`*)ウフフしてるほうが楽しい
300 ワカサギ釣り(チベット自治区):2011/01/04(火) 14:45:38.96 ID:tftUvinU0
スラ斧の剣モードの使いどころを教えてくれ。

無理やり使わないと斧だけで狩ってしまう。
301 レンコン(東京都):2011/01/04(火) 14:53:32.70 ID:vtsh15xK0
クルペッコが呼びだしたメラルーにイラっとした
大型よりもタチが悪い
302 ストーブ(千葉県):2011/01/04(火) 14:59:18.81 ID:7ZGRWBZcP
>>300
尻尾ぶった切れ
303 注連飾り(京都府):2011/01/04(火) 15:06:09.89 ID:HJsQyF/h0
>>300
倒せそうなときに属性開放突きフィニッシュする
報酬画面がかっこいい
304 ストーブ(大阪府):2011/01/04(火) 15:06:49.11 ID:dJ9maqkj0
あれこれ武器作っても、結局片手剣が最高だと思い知るだけだよね
305 聖歌隊(埼玉県):2011/01/04(火) 15:25:33.06 ID:huPznrYc0
ずっとランス使ってたけど気まぐれで大剣作ってみたらすげーはまった
ディアUに抜刀会心と納刀つけてやってる
306 黒タイツ(関西地方):2011/01/04(火) 15:27:24.87 ID:qF1oQpC+0
>>305
会心より滅気のほうがいいぞ
307 聖歌隊(埼玉県):2011/01/04(火) 15:34:18.89 ID:huPznrYc0
>>306
ディアUだからデフォでついてるよ
ついてるスキルは
スタミナ奪取
納刀
KO
抜刀滅気
抜刀会心
モンスターによっては納刀を破壊王とかに変える
308 お汁粉(兵庫県):2011/01/04(火) 15:36:41.84 ID:SI1PHSsB0
おいここのやつらに聞きたいんだが、3ndでモンハンデビューしてパーティプレイで粗方クエスト終わったから、
なんか効率重視で楽しめなかった感じもするし2nd買ってソロでちまちまプレイしようかと思うんだが、
2ndのクエストは緊急とか含めて全部ソロでいける難易度? 
309 寒ブリ(大分県):2011/01/04(火) 15:42:34.64 ID:kX0PrcVx0
>>308
いける
310 ストーブ(大阪府):2011/01/04(火) 15:42:57.42 ID:dJ9maqkj0
>>308
3rdから入ったら2ndの当たり判定の理不尽さに心が折れるんじゃね?
311 あられ(福岡県):2011/01/04(火) 15:47:25.69 ID:FdHyBwgu0
トトスで泣くだろうな
312 ホットココア(チベット自治区):2011/01/04(火) 15:48:54.68 ID:L2S1Pi7E0 BE:1938334278-PLT(12000)

笛ってスキル何付けりゃいいんだ?
笛吹き名人だけありゃ適当でいいのか
313 お汁粉(兵庫県):2011/01/04(火) 15:49:52.81 ID:SI1PHSsB0
ああ、ごめん。
2ndGだわ。
それでもいける?
314 ホットココア(チベット自治区):2011/01/04(火) 15:51:01.83 ID:L2S1Pi7E0 BE:484584427-PLT(12000)

2ndの頃は一緒にやる人いたのに、Gの時は一緒にやる人がいなかった
315 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 15:51:42.96 ID:Co3b79LNP BE:446517353-PLT(12001)

頭装備がどうしてもマギュルSかベリオSか陸奥・覇に限られる
どれもだせえ
ベリオの色変更が出来ればまだどうにか形になるんだけど壊滅的にだせえ
316 ゆず湯(北海道):2011/01/04(火) 15:51:43.52 ID:mWc4lMk30
結局モンハン雑談スレですねw
317 お歳暮(千葉県):2011/01/04(火) 15:51:58.76 ID:WEQPYcwr0
2Gのほうが面白くないか?
318 ハマチ(愛知県):2011/01/04(火) 15:53:00.36 ID:xZZNUjqy0
浜村のニヤケ顔みると物凄く不愉快な気分になる
319 囲炉裏(愛知県):2011/01/04(火) 16:15:53.21 ID:hAZZ93Jm0
P3の時点で容量いっぱいって聞いたけど
P3Gなんかだせるんだろうか?
320 スケート(チベット自治区):2011/01/04(火) 17:30:14.75 ID:l3pEyUIBP
>>317
3やったばかりだからおもしろいけどボリュームを考えるとそこ意識しちゃうわな
321 ボルシチ(千葉県):2011/01/04(火) 17:34:18.28 ID:1lTSVwYo0
新モンスター
新フィールド
新ウェポン

これであと10年は戦える
322 ミュージックベル(チベット自治区):2011/01/04(火) 17:40:12.86 ID:+1iUOcaN0
リアルでは昇給もボーナスもなく、それどころか今やってる仕事が来年もあるかどうかすらわからない状態。
延々続く狩りと装備制作のルーチンワークを勤勉に続けさえすれば次のステージに進むことができるこのゲームは、かつての一億総中流社会の残滓なのだ。
323 聖歌隊(埼玉県):2011/01/04(火) 18:06:38.74 ID:huPznrYc0
スラアクのオススメ装備教えてくれ
さっきドボルの最終強化スラアク作ってモチベ上がってきた
324 つらら(京都府):2011/01/04(火) 18:07:54.06 ID:MMNv5tCp0
さてみなさん
325 注連飾り(京都府):2011/01/04(火) 18:10:02.06 ID:HJsQyF/h0
>>323
ユクモ天一式
326 アイスバーン(愛知県):2011/01/04(火) 18:12:14.68 ID:wP+HkKEy0
久々にゲーム屋行ったらPSP売り切れてたけどこれのせいか
327 ホタテ(dion軍):2011/01/04(火) 18:21:58.22 ID:NBCk+YoG0
>>323
回避距離があると幸せになれる
PTでプレイするなら破壊王があると幸せになれる
328 キンカン(チリ):2011/01/04(火) 18:32:02.66 ID:3pTSZp6O0
>>326
PSP1000のバッテリー死亡寸前だからいい加減買い換えて3rd買おうと思ったけどPSPが売ってなくてワロタ
微妙に買うのに戸惑ってたものを買おうと思ったとき買えないと一気にどうでもよくなる罠
329 プレゼント(茨城県):2011/01/04(火) 18:33:24.17 ID:A1LoGcVT0
>>323
ドボルの瓶ならメッキとかでブーストするといいんじゃない?
強撃と強属性瓶になるとまたスキルが変わりそうだが
330 カップラーメン(京都府):2011/01/04(火) 18:35:48.37 ID:0NlKXAZR0
>>323
アシラ一式
331 ストーブ(大阪府):2011/01/04(火) 18:45:33.59 ID:dJ9maqkj0
スラアクはデフォで白ゲージ(攻撃力1.3倍)にマヒの可能性もあるゴアゲイルアズライト使ってるわ
マヒ貫通ブーメランオトモ二体でマヒさせ放題
332 プレゼント(中国地方):2011/01/04(火) 18:49:08.37 ID:bnVf2r9P0
無印からやってますって奴はもうほとんどいないんだろうね
Dosで墓に入る予定だったけどP2Gで息を吹き返したな

上位ラオ並の体力の下位キリンとか誰か覚えてんのかな
333 火鉢(山形県):2011/01/04(火) 19:17:01.66 ID:5GUwmoaL0
>>332
> 上位ラオ並の体力の下位キリンとか誰か覚えてんのかな

Fの話しは別だろ
334 ホタテ(dion軍):2011/01/04(火) 19:26:18.63 ID:NBCk+YoG0
>>332
F初期の上位古龍はどれも糞だったな
テオなんか今の剛種よりやばかったし
キリンS一式着て歩いてたら「升ですね^^通報しておきます^^」って言われたりなw
335 プレゼント(中国地方):2011/01/04(火) 19:51:25.11 ID:bnVf2r9P0
ラオ体力のキリンってFだったっけ?、勘違いしてたわ
336 寒気団(北海道):2011/01/04(火) 20:49:02.41 ID:2hVGBfdP0
337 ペンギン(福島県):2011/01/04(火) 20:57:20.35 ID:0IB+sXDA0
一頭クエストに中型同伴させるのやめろ
これが難易度調整だと考えてるうちはもう駄目だろここ
338 タラバ蟹(東京都):2011/01/04(火) 21:01:08.96 ID:02188/fB0
うざさ を取り柄にしてるゲームが支持されるってのも面白い話だよなwww 俺もやってるけど
339 樹氷(dion軍):2011/01/04(火) 21:02:37.84 ID:BT/EF8MB0
>>337
今回メンドイクエ多いよね
ソロだから大連続とか2頭クエばっかりでムカツク

複数クエより強いモンス1匹と戦いたいよ

340 ほっかいろ(関西地方):2011/01/04(火) 21:15:57.85 ID:QsK+q++S0
なんでカニ系モンスター消すんだよ
なんで猿系消すの?魚系消すの?ばかなの?
そのせいでおんなじようなモンスターばっかになってるじゃねーかよ
341 ホタテ(dion軍):2011/01/04(火) 21:32:33.08 ID:NBCk+YoG0
音爆集めがダルすぎる
342 ストーブ(広西チワン族自治区):2011/01/04(火) 21:39:52.99 ID:vQ27LWOOP BE:415358126-PLT(12000)

>>340
猿は熊と大差ないだろ
ウンコ投げてこないくらい
343 ホットケーキ(千葉県):2011/01/04(火) 21:45:19.38 ID:yyt8Hloj0
>>340
もうガノトトスはいいです
でもアグナコトルも別にいいです
344 加湿器(愛知県):2011/01/04(火) 22:15:56.04 ID:BFKgnwc00
なんで桃鉄は続いてるんだよ
ゲーム界究極のワンパ
345 天皇誕生日(千葉県):2011/01/04(火) 22:27:39.88 ID:gDfSB7Dk0
初心者なんだがまさかこれってスキルちゃんと取るには
同じボスの冠名ついた装備を一式揃えないといかんのか?
346 絨毯(新潟県):2011/01/04(火) 22:28:41.17 ID:HvGnTys30
ゴッドイーターやっちゃったらもう戻れない
モンハンはトロイ
347 千枚漬け(長屋):2011/01/04(火) 22:29:46.56 ID:kmPbHBEu0
トロ臭い上に何度も同じ敵をやらせる さらにコンパチ多数のシステムだからな

でもそうでもしないと余りにもスカスカのクソゲーになる
348 ストーブ(catv?):2011/01/05(水) 00:47:45.75 ID:Y7/ZGN63P
>>345
防具の各部位にスキル値が設定されているから、うまく発動するように組み合わせればOK。
足りない分は装飾品や護石で補うべし。
349 かまくら(中部地方):2011/01/05(水) 00:50:17.85 ID:4PNecg7j0
お守りによってスキルが左右されるからシュミありきなところが今回の難点
350 キムチ鍋(埼玉県):2011/01/05(水) 00:53:14.96 ID:gEo30yBF0
スキルはある程度捨ててでも見た目はよくしたい
351 かるた(千葉県):2011/01/05(水) 01:08:46.30 ID:NZElz3sQ0
俺は面白いんだけど、せいぜい100万売れればいいゲームで、
300万400万売れるゲームじゃないと思う、
今までに売れた300万人で、ガンスでも煙玉でももちろんいいから終焉クリアまでやる奴が3割もいるだろうか

そもそもP2Gの村最終モンスターハンターをクリアした奴は、
中古含め500万人はいたであろう購入者の中で何割いたのだろうか

周りに流されて、もしくはプレッシャーかけられて無理やり買ってる人間が少なからずいるのは
なんだかなぁと思う
352 エビグラタン(東京都):2011/01/05(水) 01:10:59.60 ID:ChKKijFP0
俺もそう思ってMHP3は2Gほど売れないと踏んでたんだけど、売れてるんだよなぁ
353 かまくら(中部地方):2011/01/05(水) 01:40:05.11 ID:4PNecg7j0
>>351
そんなこと言ったらRPGだってラスボス倒す奴は多くても裏ボスとかまでやる奴は少数だろ
やり尽くさなければ意味がないなんてことはないだろ
354 エビグラタン(東京都):2011/01/05(水) 01:47:48.24 ID:ChKKijFP0
RPGに例えるなら中ボスあたりで終わってるような人が多そうだが…
DQ6ならムドーとか
355 ストール(広西チワン族自治区):2011/01/05(水) 01:50:28.23 ID:upBCGqDhP BE:519196853-PLT(12000)

RPGはラスダン前で力尽きる俺
モンハンはクエは最後までやってる
356 風呂吹き大根(栃木県):2011/01/05(水) 03:13:32.44 ID:GvK24YNy0
ワンパアクションゲーだよね
もうちまちま攻撃するの疲れたわ
357 湯たんぽ(大阪府):2011/01/05(水) 06:30:04.82 ID:KWf16S1G0
W
358 鍋焼きうどん(東京都):2011/01/05(水) 11:21:15.63 ID:/iYKgTK10
どんなゲームでも飽きるだろ、早いか遅いかの違いだけで。
359 ほっかいろ(dion軍):2011/01/05(水) 11:23:24.07 ID:0yxT8ihE0
今回の黒wikiは使えねえな糞すぎる
360 エビグラタン(埼玉県):2011/01/05(水) 11:54:45.57 ID:pX/5X1QF0
そろそろモンスターを操作して狩りにくるハンターたちをぶっ殺せる
モンスターハンターハンターモンスター作ってくれよ
361 エビグラタン(埼玉県):2011/01/05(水) 11:58:29.88 ID:iAmKioAI0
今まで通り大剣でやってたら飽き始めたけど、
スラッシュアックスに変えてからちょっと楽しくなってきた。
362 しもやけ(沖縄県):2011/01/05(水) 11:59:02.78 ID:l7BFzew/0
>>358
続編が買われにくくなる可能性が高いって言ってるんだろ
363 初春の喜び(dion軍):2011/01/05(水) 12:02:12.03 ID:wx+RUtho0
使用武器サイコロで決めたら片手剣が出たからずっと片手剣使ってる
早く集会所クリアしてスラアクとか弓が使いたい
364 雪駄(山梨県):2011/01/05(水) 12:43:38.80 ID:nAceeq060
>>337
超絶同意
365 タラバ蟹(奈良県):2011/01/05(水) 12:49:23.81 ID:J5wBOFhF0
チーム対戦とかないんけ?
366 トラフグ(和歌山県):2011/01/05(水) 14:04:39.01 ID:kVak1+y/0
>>334
バルバス持ってるだけで升扱いされたりな
367 雁(catv?):2011/01/05(水) 14:12:25.53 ID:ItWhsQ7P0
>>105
それやるとハンターハンターになっちまうだろ?
368 ゆず湯(長屋):2011/01/05(水) 14:15:33.57 ID:Ve5PwRDe0
>「FF」や「ドラクエ」などのRPGは、CGと物語を入れ替えれば(ゲームの雰囲気は)ガラリと変わりますが

クソゲーの山を作るつもりか
369 はねつき(関西地方):2011/01/05(水) 14:15:45.81 ID:p7hrw9/Q0
無双じゃないけど、システムそのままでガワだけ交換したらまた新鮮な気持ちで楽しめる。
北欧神話が舞台とかそのままいけそうだし、ガンダムで敵モビルスーツ倒してパーツ集めて装備作るとか・・・。
370 雁(三重県):2011/01/05(水) 14:49:38.18 ID:61amKtvu0
減気をメッキと読んでる奴は地雷
371 ほっかいろ(dion軍):2011/01/05(水) 15:01:19.77 ID:0yxT8ihE0
>>366
フロンティアは最初の頃升er多かったんだよなあ
「は?レイアは?」とか懐かしいわw
372 ストール(東京都):2011/01/05(水) 15:27:41.67 ID:oFjrjNC3P
モンハン飽きるとか言っているのを良く聞くけど
今後売り上げ本数が2Gより3の方が多くなりそうだし
モンハンをやるような層が800万人も居るとは思えないので
リピーターが多いんじゃないかな?
373 山茶花(不明なsoftbank):2011/01/05(水) 15:41:48.81 ID:h5RCDHT/0
対ウカム装備作ってる途中でだれたぞ
374 まぐろ(catv?):2011/01/05(水) 15:49:20.75 ID:UW9EPNDm0
>>372
記事的にはこの3が過度期じゃないかって話じゃないの
新機軸を打ち出せてないから
375 みかんの皮(東京都):2011/01/05(水) 15:58:50.39 ID:6hwPig450
一緒に狩りに行くだけじゃなくて対人要素も入れれば良いのにな
376 ストール(千葉県):2011/01/05(水) 16:08:40.90 ID:VtIvSPs3P
>>372
建て増し建て増しを重ねて行き着いたガラクタの山みたいなP2Gで
はじめてMHに触れたニワカが200万とか居るからな。

本来のMHの新作なんてこの程度の差分なのに、あんなもんを基準に考えてりゃ
そりゃボリューム不足とか言い出すよ。トライの時も酷かった。
377 プレゼント(兵庫県):2011/01/05(水) 18:47:46.14 ID:lg/umLXa0
3rdとかじゃなくてどんどん更新しろよ
378 乾燥肌(奈良県):2011/01/05(水) 19:21:30.83 ID:xGbloY+J0
飽きられてきたら

モンハン無双
モンハンファイター2
モンハンハザード

とか出せば良いんだよ(´・ω・`)
379 トレンカ(長屋):2011/01/05(水) 20:09:11.98 ID:FIPwLtvAi
正確にハンター狙ってくるか固定パターンだけだから、
慣れると全回避がデフォなんだよ

モーションにブレを作ったり、
視界から外れると闇雲に暴れたりするような
ランダム要素を増やして欲しい。

あとは密林みたいなとこなら
背後から不意をついて襲ってくるとか。
380 トレンカ(長屋):2011/01/05(水) 20:19:19.27 ID:FIPwLtvAi
あとは数十分かける調整を止めて
回復手段の廃止(クソポーズ邪魔)、
敵HPの低下で
殺るか殺られるかのギチギチの綱渡り的バランスに煮詰めて欲しい

エリチェン廃止は技術的に厳しそうだけどなぁ。
381 ストール(千葉県):2011/01/05(水) 20:51:07.05 ID:VtIvSPs3P
>>379
アクション系ゲームにおけるランダム要素は鬼門だ。

ゲーム製作経験の無い奴や経験の浅い奴は
妙にランダム性入れると面白くなるような錯覚を持つが
クセの強いスパイスみたいなもんで、使いどころが難しい。

下手にメイン部分に組み込むとゲームの土台をぶっ壊しかねない。
382 焼き餅(北海道):2011/01/05(水) 21:56:06.40 ID:7aXxIvSC0
モンハンは飽きるんだよな
383 エビグラタン(東京都):2011/01/05(水) 22:09:54.64 ID:ChKKijFP0
P2Gとトライだけしかやったことないけど、俺の知ってる他のジャンルだと格ゲーに似てると思った
敵の体力ゲージが2・30本あって、ワンパだけど集中力削ってミスさせることでバランス取ってる感じの
384 ブロッコリー(中国地方):2011/01/05(水) 23:58:48.23 ID:qhCRHn3M0
モンスターの体力少なめにしたのがPシリーズなんですが
それでもまだ文句か
385 ホットミルク(千葉県):2011/01/06(木) 00:05:24.88 ID:JArspDG80
>>384
そううたってベリオクエにのりこんだらオトモドスバギィとか死ねまじで死ね
386 オーロラ(東京都):2011/01/06(木) 00:12:26.00 ID:eadRLS1H0
>>384
もっと偏ったゲームだった、ってだけだろ
387 カリフラワー(東京都):2011/01/06(木) 00:13:46.77 ID:mB6IYM/b0
あくまで売れた要因ってコミュニケーションツールなんだよな
麻雀とかと一緒
388 日本酒(埼玉県):2011/01/06(木) 00:26:12.71 ID:2x5w2/OK0
モンスターのHPが表示されるスキル追加しろ
389 福笑い(栃木県):2011/01/06(木) 00:28:30.96 ID:UZJ9ULtG0
もう飽きたわ
390 白菜(新潟県):2011/01/06(木) 00:32:03.78 ID:FUCBvTJe0
           、-ー'⌒'冖ー- .,            
           /         ヽ,          
         / 、¬'⌒ゝへへ‐r, 丶    ( カチャ カチャ カチャ … )
         {  〉♯´~\,, 、_..へ ヽ}         
        ゝ==j}―/ ̄`Y¨'y´ ̄γ      
         _}ト,リ `ー‐'ュ_〉-/)       /     }ー┐           r┐   \
          シ '∵  ==;r;∴、)      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . ヽ    ´¨こ   /       \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
391 乾布摩擦(山形県):2011/01/06(木) 00:41:17.67 ID:McJeaHAC0
>>388
まじで察しろ
何回怒らせれば死ぬとか経験でそのうち覚える
ソロなら一番あてになるのは時間
ほとんど討伐時間はぶれない
392 アイスバーン(京都府):2011/01/06(木) 00:46:30.16 ID:M9+JUs7c0
でも無いよりあった方がいいよな、視覚的に一発一発がどれだけ効いてるか分かりやすいし
ゴリゴリゲージが減ってるのを見るのは気持ちいいと思う
393 乾布摩擦(山形県)
巨龍なんかは本当に倒せるかどうかあった方は良いな
ボレアスの一戦討伐とか特に