【最近PCが遅い!】バカでもできるパソコン高速化【買い換える←間違い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 押しくらまんじゅう(埼玉県)

新しい年が幕を開けた。新たな気持ちで仕事に打ち込もうと考えている人も多いことだろう。
そんな仕事をサポートしてくれる強い味方がパソコンだ。
何気なく使っているパソコンは、ちょっとしたワザを駆使することで、高速化させることができる。
そこで今日から3日に渡り、今までに紹介した知っ得!虎の巻の中から、パソコンを高速化するワザを紹介しよう。
名付けて、「高速化するワザ」シリーズだ。

■パソコンの起動をスムーズに!不要なスタートアップを無効にする術
ttp://itlifehack.jp/archives/203797.html
■誰でも簡単!パソコンをワンクリックで高速化
ttp://itlifehack.jp/archives/2535625.html
■Windows 7を2クリックで高速&快適化する
ttp://itlifehack.jp/archives/3731752.html
■メモリを最適化してWindowsの動作を軽やかに
ttp://itlifehack.jp/archives/1993229.html
■不要な情報を消去!高速化支援アプリでPCが快適に
ttp://itlifehack.jp/archives/2197774.html

以下ソース
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_pc2__20110103_6/story/itlifehack_3893649/
2 ハクチョウ(北海道):2011/01/03(月) 09:55:04.37 ID:yXzN2HSa0
せいかい
3 ペンギン(栃木県):2011/01/03(月) 09:56:43.91 ID:OdcYU40I0
JWord入れたら起動が速くなった(^o^)
4 足袋(中国地方):2011/01/03(月) 09:57:40.85 ID:BVuRTHJy0
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]
5 ハンドクリーム(宮城県):2011/01/03(月) 09:58:37.42 ID:LpJsdit30
Vista以降再インストールが楽だからそれでも良いが、そもそも遅くならないから驚いてるわ
XPの頃って素の状態は速くても、使って半年もするとうんざりする程遅くなったのにな
6 スケート(福島県):2011/01/03(月) 09:58:48.98 ID:e1dcjK560
system32フォルダを削除する
7 ボジョレー(岐阜県):2011/01/03(月) 09:59:34.82 ID:n3f1EfPF0
RegSeekerとかいい加減つまらん
8 雪かき(栃木県):2011/01/03(月) 10:00:14.25 ID:9eeCwSbx0
パソコンが重くなるたびに買い替える俺は、正解!
9 白くま(岐阜県):2011/01/03(月) 10:00:29.57 ID:N3QdgO0J0
>>7
黙ってNGいれとけよ
10 スケート(catv?):2011/01/03(月) 10:01:45.20 ID:Ig6s2kRUP
usbメモリ挿してキャッシュにするあれはどうよ
11 半身浴(チベット自治区):2011/01/03(月) 10:02:25.13 ID:nTkATNl50
7年くらい前のNECのテレビパソコン、ソフト全部消してチューナー引っこ抜いてメモリ足したら爆速になった
Pen4も捨てたもんじゃないなと思った
12 ダッフルコート(東日本):2011/01/03(月) 10:02:34.81 ID:LWfThpgg0
>>7
ネタにされる程昔のバージョンは酷かったけど
今は随分良くなって使えるソフトに変わったのにね。
13 イチゴ狩り(長屋):2011/01/03(月) 10:02:52.37 ID:h9ZQ25KX0
>>7みたいなヤツが淫夢スレとかチンシュスレとかに沸くんだぜ?こんなこといっときながら
14 福袋(大阪府):2011/01/03(月) 10:04:31.89 ID:bs2s0Arb0 BE:582102825-2BP(1236)

高速化もどきをするのに手間をかけたくない
15 スケート(千葉県):2011/01/03(月) 10:05:37.74 ID:3647A/7tP
家にいる時はPC起動しっぱなし
16 除夜の鐘(静岡県):2011/01/03(月) 10:05:37.77 ID:byVkpDHF0
>>11
ソフト全部消して
何すんだ?
17 くず湯(愛知県):2011/01/03(月) 10:06:29.11 ID:WLntfD8a0
format c:
18 竹馬(兵庫県):2011/01/03(月) 10:06:42.59 ID:sSsRSCY50
>>11
メモリー いくらにしてる?
同時期 の同商品なんだが 最近重たくて
19 福袋(千葉県):2011/01/03(月) 10:08:37.31 ID:9yHBBLI00
Linux入れたら変わる?
20 ホットケーキ(東京都):2011/01/03(月) 10:09:11.11 ID:ewQO6X+J0
>>19
変るよ
21 半身浴(チベット自治区):2011/01/03(月) 10:09:11.70 ID:nTkATNl50
>>16
プレインスコされるポータルへの入口だのIMだのオリジナルのテキストツールだの
右下に目いっぱいアイコン並ぶのうっとうしいから全部消して
ブラウザとオフィスとMPCHCだけ入れてる ネットと仕事ができりゃいいし
22 半身浴(チベット自治区):2011/01/03(月) 10:14:44.56 ID:nTkATNl50
>>18
256M→1.5G
DDRメモリ割高だけどしゃーない
23 一富士(catv?):2011/01/03(月) 10:16:36.72 ID:TS9cW9wr0
俺も古いPCだから何とかしたいがメモリ高いよな
24 スケート(石川県):2011/01/03(月) 10:17:59.21 ID:+i+CUQ3RP
CCleanerって本当に速くなるのか?
25 スケート(チベット自治区):2011/01/03(月) 10:20:22.68 ID:7IH/Ktt9P
そりゃ最新のCPUに比べたら見劣りするとはいえ、Pen4だって円周率の計算とかやったら俺の倍くらい早いもんな
バカにできないね
26 竹馬(兵庫県):2011/01/03(月) 10:25:11.92 ID:sSsRSCY50
>>22
ありがと
俺 512だから もったりしてるのか
27 スケート(石川県):2011/01/03(月) 10:25:49.72 ID:+i+CUQ3RP
>>25
お前すごいな
28 干柿(福岡県):2011/01/03(月) 10:26:46.68 ID:bEOQWD0J0
システムドライブSSDにするだけ
29 スキー板(catv?):2011/01/03(月) 10:29:04.97 ID:y3q+CZS1P
>>25
天才みっけ
30 ハンドクリーム(兵庫県):2011/01/03(月) 10:32:57.61 ID:ad5VKLgK0
ほぅ
31 インスタントラーメン(宮城県):2011/01/03(月) 10:36:24.94 ID:lfC40s/F0
ウイルス対策ソフト入れないだけで軽くなる
32 絨毯(千葉県):2011/01/03(月) 11:29:18.16 ID:t5vVzgAI0
>>28
この効果は凄いよな
今までいかにHDDがボトルネックになっていたのかが分かる
33 熱燗(dion軍):2011/01/03(月) 11:35:37.87 ID:wBAEkQsn0
HDD→メモリストレージにするのが一番体感できるだろうな。
34 白菜(神奈川県):2011/01/03(月) 11:37:44.27 ID:cLPdwqC20
我慢する←正解
35 スキー板(東京都):2011/01/03(月) 11:37:58.59 ID:7Ww5aJ5fP
i-RAMとかアレ系はどうなってるの?
いい奴出た?
36 スキー板(京都府):2011/01/03(月) 11:40:09.20 ID:dm/sLn6oP
起動してすぐはウィンドウのアニメーションなんかもサクサクと動くのに
何十時間も付けているとアニメーションがかくかくしてくるのは何でなんだぜ?
メモリはソフトで定期的に掃除しているのに
37 真鴨(香川県):2011/01/03(月) 11:43:57.21 ID:+hRKu6md0
SSDか
38 七草がゆ(中国地方):2011/01/03(月) 11:46:01.92 ID:ZHwukmvP0

SOD
39 スキー板(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 11:46:52.50 ID:ZHzRkFCeP
ユーザーアカウント新しく作り直してみろ。捗るぞ
40 つらら(福島県):2011/01/03(月) 11:50:02.44 ID:UUYzp5U00
まずCCleanerで不要なレジストリを消す(フリーウェア)
http://www.piriform.com/ccleaner
次にEusing Free Registry Cleanerで不要なレジストリを消す(援助してよ!とダイアログが表示されるが実質フリーウェア)
http://www.eusing.com/free_registry_cleaner/registry_cleaner.htm
次にFree Window Registry Repairで不要なレジストリを消す(フリーウェア)
http://www.regsofts.com/free_registry_repair/registry_repair.htm
最後にNTREGOPTで掃除・圧縮・最適化して再起動(フリーウェア)
http://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/

こんな感じ。
41 スキー板(熊本県):2011/01/03(月) 11:50:23.12 ID:qAeejAQA0
一方、金持ちの俺はなんの迷いも無く高スペックに買い替えるのであった
42 半身浴(広島県):2011/01/03(月) 11:51:48.95 ID:1njFdxmg0
※ただしWDHDDは買い換えるべき
43 絨毯(catv?):2011/01/03(月) 11:56:09.99 ID:75uhQ9WQ0
3年たったパソコン(特にノートパソコン)は、分解して掃除するとスピードアップする。
(正確にはスピードダウンを回避する)
嘘のような本当の話。
44 スキー板(チベット自治区):2011/01/03(月) 11:56:51.51 ID:kML+UzjYP
Macに買い換える←正解
45 竹馬(チベット自治区):2011/01/03(月) 11:57:35.27 ID:e+lkeTWL0
PCなんて毎日使い捨てだろおが
46 大晦日(奈良県):2011/01/03(月) 11:59:26.48 ID:1OTtLiHN0
ウィルスソフトを買う
47 火鉢(東京都):2011/01/03(月) 12:05:52.06 ID:SNbB0DGJ0
>>35
メモリドカ盛り+スタンバイに駆逐された
48 ほっけ(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 12:32:24.06 ID:FYvgkvOo0
49 スケート(北海道):2011/01/03(月) 12:50:38.12 ID:jBhbqXUqP
>>28
今日届く。
HDD(日立)からどれだけ速くなるのか楽しみだ。
50 運動不足(千葉県):2011/01/03(月) 13:51:21.66 ID:aAyQUVMp0
>>49
OS立ち上げた直後でもfirefoxの起動がマジで1秒かからなくなるよ
51 スケート(catv?):2011/01/03(月) 14:11:37.46 ID:ok5DuqSzP
>>33
SSD→メモリストレージでも充分速くなったと思えたよ。
HDDからなんてちびるレベルなんじゃないか?w
52 肌寒い(不明なsoftbank):2011/01/03(月) 14:46:20.35 ID:ScvasLky0
inspiron1501用にSSDって売ってないものか…
デスクトップは触る回数が少ないからな
53 黒タイツ(東京都):2011/01/03(月) 15:00:31.90 ID:sgf050Go0
鼻鯖買えばおk

結構、快適だぞw
54 雁(神奈川県):2011/01/03(月) 15:04:31.65 ID:a7Xa0WRP0
SDDか
今度買うノートPCはSDDを選択してみる
時期が悪いなんて騙されないんだからね!
55 ダッフルコート(東日本):2011/01/03(月) 15:10:36.31 ID:LWfThpgg0
56 ゴム長靴(青森県):2011/01/03(月) 15:14:27.06 ID:ZgnYxVYd0
前はDOSモードから、HDD全部フォーマットするコマンド書いてたヤツもいたよな....
57 真鴨(香川県):2011/01/03(月) 15:34:37.74 ID:+hRKu6md0
SSD買いに行ってきたけど結局高いからやめて
ウェスタンデジタルの2テラ6,900円買ってもーた。
58 雪吊り(チベット自治区)
SOD買ってきた