日本語は欠陥言語 「大きい犬と猫」じゃ猫は大きいかわからないよね?英語なら「the big dog and the cat」
1 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :
2011/01/02(日) 23:50:16.06 ID:3M1QJl8G0● BE:3041936879-PLT(18000) ポイント特典 JavascriptVMに多数の言語: CoffeeScript 1.0, StratifiedJS, EmscriptenによるC/C++, Python
Javascript VMは、今やどこにでもあり、増々速くなっている−
この二つの特質は、言語設計者と実装者が好きなものである。JVMや.NETをターゲットにした言語には、
非常に面白いものがあったが、最近は、多くの新しい言語やランタイムがJavascriptをターゲットにしている。
Javascriptの痛点は、言語そのものであるため、開発者は、Javascriptにコンパイルする新しい言語を作っている。
バージョン1.0をリリースしたばかりの CoffeeScriptは、新しい言語で、Javascriptをきれいにし、
いくつかの役立つフィーチャを加えることを目標にしている。CoffeeScriptコンパイラーは、
CoffeeScriptで書かれており、きれいで、美しいJavascriptにコンパイルする。
ブロックを区切るのに、中括弧を使わずに、かなりのホワイトスペースを使っている。
これは、CSS3 extension Sass, Hamlなどのような他の最近の言語と同じであるが、ディスカッション フォーラムを賑わし続けている。
CoffeeScriptは、1年ぐらい経つが、いくつかの公開プロジェクトが使ったために、最近知られるようになった。
ArsTechnicaの iPadアプリケーションは、HTMLとCoffeeScriptを使って書かれており、
PhoneGapを使ったネイティブなアプリケーションとして、走る。 37Signalは、 Chalkを公開したが、
これは、iPad上で走るホワイトボード アプリケーションで、Cache Manifest のようなHTML5の
フィーチャ使ってオフラインで走る。これもCoffeeScriptを使っている。
(略)
http://www.infoq.com/jp/news/2006/01/languages-on-javascript
2 :
歌合戦(熊本県) :2011/01/02(日) 23:51:00.83 ID:skN84XZW0
きんたま
3 :
冷え性(福岡県) :2011/01/02(日) 23:51:25.59 ID:HqLidObh0
大きいちんことうんこ
4 :
年賀状(福岡県) :2011/01/02(日) 23:51:41.49 ID:NSUQ0EdG0
とりあえず
>>1 は日本語をうまく話せないことはよくわかった
5 :
ハンドクリーム(千葉県) :2011/01/02(日) 23:51:44.95 ID:XqFanljF0
大きい、犬と猫
6 :
放射冷却(広西チワン族自治区) :2011/01/02(日) 23:52:02.40 ID:4f82O6l3O
「まんぐり返し」よりエロイ言葉は無い。 豆知識な
7 :
つらら(茨城県) :2011/01/02(日) 23:52:14.43 ID:STH+sqPg0
品川庄司の面白いほう
大きい、犬と猫 でいいじゃん
9 :
聖歌隊(東京都) :2011/01/02(日) 23:52:36.36 ID:OoCs59HH0
大きい俺とお前と大五郎
「大きい犬に猫」とすれば両方大きくな・・・るような印象が増す
猫と大きい犬
12 :
ホタテ(関西地方) :2011/01/02(日) 23:52:48.89 ID:YBv/u2j/0
大きい犬、アンド猫 でいいんじゃね?
13 :
シャンパン(東京都) :2011/01/02(日) 23:53:07.69 ID:KHBD/tiTP
それは俺も思ってた
猫と大きい犬
15 :
真鴨(宮城県) :2011/01/02(日) 23:53:25.70 ID:GDaHJjae0
おっぱい って、日本語のくせに日本語っぽくない、というかどこの言語ともとれない もはや神から授かったとおぼしき謎の言葉だよな
16 :
肉まん(広西チワン族自治区) :2011/01/02(日) 23:53:28.11 ID:fAYvPEz+O
またスレタイに騙された(´・ω・`)
17 :
まりも(島根県) :2011/01/02(日) 23:53:50.55 ID:S6RA1D7Q0
猫と大きい犬でいいだろ 欠陥があるのはお前の脳みそ
18 :
暖炉(静岡県) :2011/01/02(日) 23:53:57.93 ID:l4gkoZy20
>>1 大きい犬と大きい猫で分かるだろ?
主アホか?
19 :
雪吊り(catv?) :2011/01/02(日) 23:54:00.38 ID:FM8dl4G10
猫が大きくない場合は 猫と大きい犬 って書けばよくね?
20 :
放射冷却(広西チワン族自治区) :2011/01/02(日) 23:54:02.61 ID:4f82O6l3O
犬も猫もデカイ
大きい犬と普通の猫でいいだろ
22 :
ハマチ(内モンゴル自治区) :2011/01/02(日) 23:54:04.92 ID:DqhVoBjgO
あれ?その英語でもビッグが猫にかかるかどうかわからないんじゃね
>>1 は、日本語が、下手だった。
「、」を「使え」ば、相手との会話に、滞りはないというのに。
24 :
コーンスープ(埼玉県) :2011/01/02(日) 23:54:12.23 ID:c7j2pbY20
ガハハ! これを見ただけでノブ子のフェラ顔が浮かんでくる。 日本語は素晴らしい。
ふたつとも大きい場合は大抵、 大きい犬と大きい猫 っていう気がする
日本語のアバウトさが好き 英語は論理的すぎ
27 :
ヨーグルト(関東) :2011/01/02(日) 23:54:35.84 ID:GKuxc2iAO
わからないなら猫は大きいの?って聞けばいいだけだろ
28 :
甘鯛(北海道) :2011/01/02(日) 23:54:39.91 ID:MWITBbpL0
大きい(犬+猫)
大きい犬、ついでに猫
31 :
囲炉裏(長屋) :2011/01/02(日) 23:55:07.60 ID:MVNVL5F30
そもそも、そういう表現が必要になるのか?
32 :
ホタテ(関西地方) :2011/01/02(日) 23:55:10.55 ID:YBv/u2j/0
33 :
年越しそば(チベット自治区) :2011/01/02(日) 23:55:10.94 ID:NJ0uWmV70
鈴をつけた猫 猫をつけた鈴
34 :
干柿(チベット自治区) :2011/01/02(日) 23:55:18.50 ID:Mp51JjRd0
え、この英語で猫が大きいか小さいか分かんの?
35 :
ハマグリ(東京都) :2011/01/02(日) 23:55:20.65 ID:zQp6ghAR0
そこで読点打つのは典型的な駄文なのにクソバカ多すぎ
>>1 そういう不自由な文章を見たことが無いんだけど僕がおかしいんすかね?
37 :
レンコン(西日本) :2011/01/02(日) 23:55:31.48 ID:u9e4xLZ/0
>英語なら「the big dog and the cat」 ごめん。マジレスしてほしいんだけど、 これって日本語と同じで猫は大きいかどうかわからなくね? 英語的にはどっちも大きいって意味なの?
38 :
シャンパン(catv?) :2011/01/02(日) 23:55:38.79 ID:qdknyiqsP
現国の試験では、だいたいこういう問題で間違う
39 :
水炊き(チベット自治区) :2011/01/02(日) 23:55:38.93 ID:N56S47cq0
それはわかるように書いてないからわからないだけでは
>>1 にいいことを教えよう
「犬」のときに手を広げて「猫」のときに手を近くする。完璧だな
41 :
年越しそば(神奈川県) :2011/01/02(日) 23:56:12.97 ID:+RI07bux0
大きさを伝えたいのか、犬と猫がいることを伝えたいのか それによって言葉を変えればおk
43 :
スキー板(チベット自治区) :2011/01/02(日) 23:56:20.42 ID:jYX44oMQP
「大きい僕のチンコ」って言ったら大きいのは僕だと思うかチンコだと思うか
44 :
焼きうに(東日本) :2011/01/02(日) 23:56:23.19 ID:RDMb3v230 BE:496098836-2BP(2013)
欠陥ですって
大きいは犬と猫両方に掛かってんだよハゲ 猫が小さかったら、大きい犬と小さい猫になる 英語勉強する前に、日本語勉強しろクソ虫
47 :
かるた(愛知県) :2011/01/02(日) 23:56:27.48 ID:49NTvwDz0
猫の大きさなんてどうでもよくね?
店で注文する時の 「僕はうなぎ」 ってのが象徴として言われるね
49 :
ミルクティー(チベット自治区) :2011/01/02(日) 23:56:36.58 ID:F+MB7mlP0
あ、「大きい犬や猫」だったら完全に両方大きくできるな 大勝利
50 :
シャンパン(東京都) :2011/01/02(日) 23:56:40.76 ID:uLw6jd6XP
美しい日本の私
51 :
二鷹(関東・甲信越) :2011/01/02(日) 23:56:44.62 ID:ytFCRJ3hO
52 :
コーンスープ(埼玉県) :2011/01/02(日) 23:56:46.33 ID:c7j2pbY20
>>37 とりあえず、高校のとき使ってた英文法の参考書があるなら引っ張ってきて冠詞のあたりを読めばいいんじゃないかな。
53 :
シャンパン(catv?) :2011/01/02(日) 23:56:58.61 ID:qdknyiqsP
>>37 英語になおしたらこうなっちゃって、意味が正しく伝わらないよってことだよ
54 :
ほっけ(三重県) :2011/01/02(日) 23:57:00.28 ID:SmmUXSYR0
大きい犬と大きさ不定の猫
55 :
火鉢(栃木県) :2011/01/02(日) 23:57:16.27 ID:KAW/TV8y0
ドイツ語とかって男性名詞とかあるけど、あれって何の意味があるの?
56 :
干柿(不明なsoftbank) :2011/01/02(日) 23:57:30.74 ID:l1oUZzv+0
カタカタ語だらけの時点で日本語は欠陥言語 英語を使わないと日常会話すらできない
57 :
放射冷却(広西チワン族自治区) :2011/01/02(日) 23:57:39.14 ID:4f82O6l3O
おい、ちょっと待て スレタイの理解の仕方が別れてるぞ
58 :
小春日和(内モンゴル自治区) :2011/01/02(日) 23:57:41.27 ID:jeUmSG8nO
ネコと大きいイヌって意図的に言い換えて言わないとね
60 :
風呂吹き大根(dion軍) :2011/01/02(日) 23:57:53.25 ID:3hm+stsW0
61 :
雁(東京都) :2011/01/02(日) 23:58:01.18 ID:6Bc8aOOX0
大きい男と女 日本人なら意味が通じ合えるな
62 :
囲炉裏(長屋) :2011/01/02(日) 23:58:06.98 ID:MVNVL5F30
63 :
ホタテ(千葉県) :2011/01/02(日) 23:58:14.36 ID:8A2o6Aak0
>>1 の例文だとbigは犬だけだよな。the catでその猫ってことになるから。
64 :
火鉢(四国) :2011/01/02(日) 23:58:15.71 ID:yza9Q+Y3O
猫と大きい犬にすればいいじゃん
brotherにbigかlittleを付けないと特定が出来ないのと何が違うの
66 :
干柿(愛知県) :2011/01/02(日) 23:58:42.18 ID:2UC5s4yU0
>>55 あれ意味分かんないよな
iPodみたいな新製品は男性名詞にするか女性名詞にするかで議論になるらしい
67 :
真鴨(内モンゴル自治区) :2011/01/02(日) 23:58:48.43 ID:LpZZ3kAWO
68 :
スキー板(チベット自治区) :2011/01/02(日) 23:58:58.59 ID:/HiAM08sP
分からなく書いたり話したりするのはそいつが日本語下手なだけで ちゃんと分かるように使えばいいだけのことじゃねえの?
「あの男の娘」がどっちかわからないと言われたら頭が痛くなるよね
70 :
シャンパン(catv?) :2011/01/02(日) 23:59:01.29 ID:hrfjsQxKP
>>37 大きいかどうかは分からないが
とりあえずこの言葉を発信した人が特筆して大きいとは言ってないことは分かる
日本語の「大きい犬と猫」ではそれすら分からない
という話だろ
英語でも同じじゃんとか言ってる奴は何なんだ?
大きい犬と大きい猫、じゃだめなの?
>>57 猫の大きさを示してる言葉が無いから解らんとかヌカしてるのは単なるバカだ
スルーしとけ
大きい犬と、猫
74 :
バスクリン(北海道) :2011/01/02(日) 23:59:19.23 ID:m56ETrqm0
大きな犬猫
>>1 の英語で猫が大きいかわからんのだけど英語圏の人は猫も大きいって勝手に捉えるの?
76 :
甘鯛(北海道) :2011/01/02(日) 23:59:41.05 ID:MWITBbpL0
77 :
ボーナス(チベット自治区) :2011/01/02(日) 23:59:51.37 ID:6FqR3/7b0
ワンワンワン!
78 :
レンコン(埼玉県) :2011/01/02(日) 23:59:54.05 ID:bvMFMz+g0
日本人は議論の好きな民族じゃないから、言語が発達しないのは仕方ない
79 :
手編みのマフラー(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 00:00:12.51 ID:6sB197KPO
こいつの建てたスレでマジレスすんなよ
80 :
ほうれん草(兵庫県) :2011/01/03(月) 00:00:15.27 ID:O9+KAnZV0
日本人はそんなことで困ることはない
81 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:00:19.96 ID:z9BxGK6Q0
豆知識:中国語には過去形と言う概念が存在しない。 「我喝茶」と書いた場合、飲んでいるのが今か三日前かわからない。 お茶を習慣的に飲んでいると言っている可能性もある。
83 :
除夜の鐘(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:00:25.67 ID:S78VZBKiO
そもそもちいせぇ島国の言語を保持する価値がない。 全世界英語で統一しろよ
一人称・二人称が一つしかない英語(笑)
86 :
ロングブーツ(西日本) :2011/01/03(月) 00:01:02.25 ID:DbZLsRI30
スレタイの理解不足だったのかしら。 どうでもいいやwwとかで済ませたくないな、気になるし。
the 使ってる時点で件のというニュアンスが入るから、 でかいかどうかは了承済みだろ。
88 :
足袋(宮城県) :2011/01/03(月) 00:01:32.11 ID:eTWJnmPd0
僕はうなぎと同じ意味で I'm coffeeって言うよな?
89 :
ペンギン(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:01:57.70 ID:2+uDBmgcO
大きいほうは声を大きくすればわかりやすいな
91 :
福笑い(愛知県) :2011/01/03(月) 00:02:16.14 ID:fmFFmR7G0
大きい犬と可愛い猫 でいいじゃん
大きい(犬と猫) (大きい犬)と猫 かっこをうまく使えば正確に表現できる かっこがない場合は直後しか修飾しないと決めておけばいい
94 :
ロングブーツ(西日本) :2011/01/03(月) 00:02:29.32 ID:DbZLsRI30
>>83 もし宇宙人が来て、英語は全然通じないが日本語はめちゃくちゃ通じる!
という場合もあるからそれはダメだよ
95 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:02:31.49 ID:ZPc4JYY7O
>>37 なんで形容詞が冠詞ぶっ飛ばしてcatにかかると思うの?
猫が大きいかはわからないけど少なくともbigがdogを修飾してることはわかるでしょ?
96 :
絨毯(兵庫県) :2011/01/03(月) 00:02:39.11 ID:uReTDInZ0 BE:2460651089-2BP(4880)
頭の悪い高卒が大量に集まってると聞いて
97 :
スケート(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:02:39.99 ID:7IH/Ktt9P
そもそもbig dogは固有名詞じゃね?
98 :
乾燥肌(栃木県) :2011/01/03(月) 00:02:40.38 ID:tgplYelo0
僕の大きいウナギ
99 :
忘年会(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 00:02:47.67 ID:/yi3FlqRO
「こんぐらいの犬とこんぐらいの猫」
100 :
甘酒 :2011/01/03(月) 00:02:53.90 ID:PplB1ATz0
>>90 小説のときなんかは圧倒的に日本語が有利だと思う
スレタイの 「the big dog and the cat」 は文法的に間違えてる theはcatにだけ付けておけば良い これでbigが犬と猫両方にかかることになる
猫は小さいほうが可愛いから大きいのは犬のほうだよ
103 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:03:01.76 ID:z9BxGK6Q0
>>82 シスプリを英訳しようとした時、兄を12通りで呼ばせるのに
訳者は頭を抱えたそうな。結局フランス語まで借用して何とかしてたかと思う。
>>93 それ完了形
104 :
ロングブーツ(埼玉県) :2011/01/03(月) 00:03:02.67 ID:CZb6mz8n0
大きい犬と大きい猫
106 :
年越しそば(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:03:15.08 ID:Q3MPKZxPO
夕方にNHK教育でやってた軍用犬のドラマは良かった。 健気な犬に癒された
107 :
一富士(長屋) :2011/01/03(月) 00:03:21.32 ID:3IiOldio0
>>97 動きが生々しくて気持ち悪いロボットのあれか。
108 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/03(月) 00:03:33.28 ID:G+Goj84k0
「猫と大きい犬」にしろって言う人がいるけど順番変えたら違和感あることもあるだろ 「社長と副社長」という言い方は普通だけど「副社長と社長」って言い方は普通じゃない 「太った社長」と「副社長」がいたら「副社長と太った社長」って言うのかよw
アホすぎワロタ
110 :
牡蠣(dion軍) :2011/01/03(月) 00:03:59.54 ID:ZChqbQMV0
美味しい犬と猫 これだと両方美味しそうだろ
112 :
風呂吹き大根(北海道) :2011/01/03(月) 00:04:17.95 ID:3/L8YkjS0
「それがし」 一言の一人称で性別と時代背景まで察する事が出来るのが、日本語の凄い所。
113 :
囲炉裏(長屋) :2011/01/03(月) 00:04:33.13 ID:dZRxX4PJ0
>>88 なんか見たことあるなこれ
センター過去問か?
大きい犬猫
115 :
シクラメン(東京都) :2011/01/03(月) 00:04:45.21 ID:QiGJbExS0
>>1 の国語力に問題がある
ニポンゴはムツカシイアルヨ
116 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:05:11.82 ID:z9BxGK6Q0
117 :
風邪ぐすり(東京都) :2011/01/03(月) 00:05:17.38 ID:qNUxGMKt0
大きい犬と、猫
118 :
乾燥肌(栃木県) :2011/01/03(月) 00:05:17.79 ID:tgplYelo0
119 :
イチゴ狩り(東京都) :2011/01/03(月) 00:05:25.54 ID:3g5BtYpJ0
我読中国語
120 :
ダッフルコート(長崎県) :2011/01/03(月) 00:05:33.85 ID:wSIE+pyR0
お前らどこのブログから来た?
英語よりドイツ語の方がルールしっかりしてると思うけどな 妙なルールないし
122 :
ざざ虫踏み(中部地方) :2011/01/03(月) 00:05:34.87 ID:fzzr9+wU0
大きい犬と猫 大きい犬と、猫
123 :
わかめ(関東) :2011/01/03(月) 00:05:38.32 ID:AiKrPoCuO
124 :
ハマチ(神奈川県) :2011/01/03(月) 00:05:43.42 ID:mPLNpfpV0
猫に大きいも小さいもない
125 :
わかめ(新潟・東北) :2011/01/03(月) 00:05:55.58 ID:kVhFznIwO
冠詞theに注目してる馬鹿共多すぎワロタ
>>1 の英文のキモは等位接続詞andだろうに
さすがはメルカトル速報すなあ
126 :
聖歌隊(愛知県) :2011/01/03(月) 00:05:57.56 ID:omS4Yxrs0
127 :
白ワイン(大阪府) :2011/01/03(月) 00:05:58.72 ID:r1FQlH9k0
MIAMI マイアマイ ミアミ ざけんなよ
>>103 どっかのサイトで読んだな。
「おにいちゃん、だーいすき
も
アニキー、好きじゃあ
も
Brother,I love you.」って
129 :
ほっかいろ(東京都) :2011/01/03(月) 00:06:06.65 ID:Snb0InL70
大きい(犬・猫)
こいつの立てるスレの中では成功した方だな
猫と大きな犬
>>116 「私はお茶を飲みました。」
と同じだろw
133 :
白くま(沖縄県) :2011/01/03(月) 00:06:33.01 ID:Om/5qaPO0
(。?ω?。)大きい?ん?ん?
日本語って聞く人によって色々な解釈できちゃうから 面倒な言語だよ
135 :
やぐら干し(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:06:49.55 ID:pqIPJnNS0
>>108 "社長と副社長"
約 38,800 件 (0.21 秒)
"副社長と社長"
約 277,000 件 (0.22 秒)
137 :
スキー板(catv?) :2011/01/03(月) 00:06:54.57 ID:JK5IlFUwP
フランス語とかドイツ語の文法はキチガイ THE だけで12種類くらいに活用しやがるし 何であんなに難しいんだよ・・・ 日本語や英語なんて本当にシンプルなもんだと思うわ
そもそも大きい猫なんていねーだろ
139 :
シクラメン(東京都) :2011/01/03(月) 00:07:05.77 ID:QiGJbExS0
犬が大きく猫は普通の場合 猫と大きい犬 犬も猫も大きい場合 大きい犬と猫
140 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:07:15.06 ID:z9BxGK6Q0
>>111 例えば
我門喝了茶、再走。(正しくは門に人偏が付く)
なら未来の事を指してるぞ。「了」は過去形には使わない。
大きい犬と、普通の猫を並列に述べることってあんまないじゃん じゃあ別によくね?
142 :
一富士(長屋) :2011/01/03(月) 00:07:35.06 ID:3IiOldio0
そもそも、大きさの話と、単なる存在の話を無理やり並べることがおかしい。
143 :
足袋(宮城県) :2011/01/03(月) 00:07:35.60 ID:eTWJnmPd0
>>113 出たことあるのか 問題にするほどのことかね
大体犬、そんで猫
145 :
寒椿(関西地方) :2011/01/03(月) 00:08:35.35 ID:roBpi3Xs0
敬語は初対面の他人との間に上下関係持ち込むことから始まる最悪のシステム
146 :
スキー板(京都府) :2011/01/03(月) 00:08:36.59 ID:lQ32TpLgP
サイズと言えばいいのに大きさとか小ささとか言う
大きい畜生共
148 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/03(月) 00:09:35.80 ID:G+Goj84k0
149 :
オリオン座(岩手県) :2011/01/03(月) 00:09:40.95 ID:PYYkgM0d0
大きい犬とデブ猫
My big dog and catってのはどう?間違い?
大きい二匹の犬と猫
152 :
ホットミルク(関西地方) :2011/01/03(月) 00:09:48.59 ID:EY4HUKdS0
153 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 00:09:57.51 ID:DOE2YDLR0
有名な多義文として、 「警官は走りながら逃げる泥棒を追いかけた」 ←走っていたのは警官?それとも泥棒? というものがある。 「大きい犬と猫」にしろこの例にしろ、口語では句の切り方によってイントネーションが変わってくるので区別ができる。 表記上は句の切り方が反映されないので多義文になってしまう。その点で欠陥があるのは日本語自体ではなく日本語表記だ。
154 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 00:10:01.97 ID:vFgdIbX2O
大きい犬と大きい猫と言う場合は、英語では、どう言うの?
156 :
寒椿(宮崎県) :2011/01/03(月) 00:10:03.92 ID:3I8CkVfS0
>>145 見ず知らずの人間にまで負けたくないと思ってるから敬語を使いたくないんだろう
もっとゆとりをもって生きろよ
大きいという修飾がされた犬と 何の修飾もない猫は同位の存在として一文に入りません バカ乙
158 :
くず湯(神奈川県) :2011/01/03(月) 00:10:28.00 ID:tIMapV7Z0
喋る場合は間の置き方で分かるけど、前文無しでこの文章だとどう捉えるか人によるな
しょーもな
162 :
ビタミンC(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:10:51.19 ID:IXXx+X0SO
猫に大きい猫なんていない デブ猫の間違い とあるデブ猫のとんぬらさん
冠詞なんて会話していたら聞き取れないよ
>>116 已経とか現在とか昨天とかつければいいんじゃないの?
>>145 関西ではまだ敬語に対してそんな概念があるのか
敬語程度で上下関係とか言ってひたすら上に立とうとするからDQNが絶えなんだな
166 :
スキー板(catv?) :2011/01/03(月) 00:11:05.34 ID:JK5IlFUwP
167 :
マスク(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:11:29.81 ID:/MDwMS9u0
>>153 > 「警官は走りながら逃げる泥棒を追いかけた」 ←走っていたのは警官?それとも泥棒?
泥棒は逃げてる時点で走ってる。歩いて逃げるわけないからな
走って逃げる泥棒を追いかけるんだから、景観も走ってないとおかしい
走っていたのは両方
168 :
カリフラワー(千葉県) :2011/01/03(月) 00:11:35.94 ID:C6F+1SWW0
>>145 そう思うのなら、敬語を一切使わなけりゃいいだろ。
そうしたところで、お前以外は誰も困らんw
>>148 んなありきたりなコラ持ってきて楽しいでちゅかぁん?あぁん?
171 :
スキー板(福島県) :2011/01/03(月) 00:11:55.97 ID:IJ8blo7d0
大きい犬と、猫
172 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:12:12.86 ID:ZPc4JYY7O
>>125 そもそも big the cat って語順が成り立たないから
173 :
初春の喜び(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:12:19.52 ID:hiPK+/yW0
俺はこの話が嫌いだ 俺は猫が嫌いだ
174 :
結露(群馬県) :2011/01/03(月) 00:12:26.19 ID:YvSZQFAh0
「the big dog and the cat」でも猫の大小は分からないだろ 両方でかいなら「ともに大きい犬と猫」 犬だけでかいなら「大きい犬といる猫、猫といる大きい犬」でいいだろ
175 :
スキー板(宮城県) :2011/01/03(月) 00:12:36.79 ID:7AopVcWcP
大きい犬とそうでもない猫 区別出来るじゃん
176 :
聖歌隊(catv?) :2011/01/03(月) 00:12:59.75 ID:X02d1jaY0
まあゼット武をジェット武とか言っちゃうクソ欠陥パスワードよりはマシだけどな
大きい猫と犬にすればいい
どっちも同じに見える
179 :
焼きうに(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:13:20.90 ID:ayShXF+zO
猫と、大きい犬。 これであってるよね?
181 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 00:13:30.57 ID:vFgdIbX2O
>>135 副社長と社長秘書
副社長と社長室で密会したOL
これらも含まれるからな
【レス抽出】
対象スレ:日本語は欠陥言語 「大きい犬と猫」じゃ猫は大きいかわからないよね?英語なら「the big dog and the cat」
キーワード:
>>1 抽出レス数:37
↑ゆとりが「ダウト!」とか言って
得意気に論破してるつもりなんだろうなw
184 :
スケート(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:13:55.60 ID:7IH/Ktt9P
|二二二二二二二二| |________| ∧,,∧ (_⌒ヽ /⌒_) (,,・∀・) ,)ノ `J U´ '、(, ))) 〜(_u,uノ
犬-大&猫-大 →大きい犬と猫 犬-大&猫-普 →大きい犬と普通の猫
186 :
たら(長野県) :2011/01/03(月) 00:14:18.69 ID:+ftPhuW+0
日本語の場合は状況が大きく言葉に作用するからな ある意味欠陥っちゃ欠陥かもしれんが 状況に依存するから、文が短くなる利点もある
>>167 泥棒隠れながら逃げてるかもしれないじゃん
189 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:14:30.21 ID:z9BxGK6Q0
>>164 そうだね。いつの話か伝えたければ日時も言えば良いというのが
中国人の考え方なんだそうだ。
少なくとも「我昨天学漢語」と「我昨天学了漢語」を中国人は使い分けてる。
後者は中国語をマスターした事になるからな。
>>172 マジレスして欲しいんだけど、Big the catが無理ならどうやって大きい猫って表すの?
191 :
スケート(大阪府) :2011/01/03(月) 00:14:55.61 ID:OInhrF/7P
普通は犬も猫も大きいって意味になるだろ?
192 :
乾燥肌(栃木県) :2011/01/03(月) 00:14:59.58 ID:tgplYelo0
>>181 情報 "副社長と社長室で密会したOL "との一致はありません。
絶対許さない
193 :
ボジョレー(群馬県) :2011/01/03(月) 00:15:00.18 ID:+FjY9JSr0
英語も「father」だけじゃ父親なのか牧師様なのか神さまなのかわからん 「sister」だけじゃ姉なのか妹なのか尼さんなのかさえわからん 「brother」だけじゃ兄弟なのか地域住民なのか同人種のことを指すのかわからん かなりの欠陥言語
おまえら理屈っぽいけどリアルでは 「あ、はい」 と、相手の目も見ないで返事するのがやっとなんだろ?
4 : 年賀状(福岡県) [sage] :2011/01/02(日) 23:51:41.49 ID:NSUQ0EdG0 [PC]
とりあえず
>>1 は日本語をうまく話せないことはよくわかった
18+1 : 暖炉(静岡県) [] :2011/01/02(日) 23:53:57.93 ID:l4gkoZy20 [PC]
>>1 大きい犬と大きい猫で分かるだろ?
主アホか?
23+1 : みかんの皮(新潟県) [sage] :2011/01/02(日) 23:54:10.54 ID:beLmJCED0 [PC]
>>1 は、日本語が、下手だった。
「、」を「使え」ば、相手との会話に、滞りはないというのに。
36 : プレゼント(広島県) [sage] :2011/01/02(日) 23:55:25.49 ID:ZVR3a1Zt0 [PC]
>>1 そういう不自由な文章を見たことが無いんだけど僕がおかしいんすかね?
45 : スキー板(関西地方) [sage] :2011/01/02(日) 23:56:26.61 ID:Y0yJayxtP [p2]
>>1 チョン丸出しw
58 : 小春日和(内モンゴル自治区) [] :2011/01/02(日) 23:57:41.27 ID:jeUmSG8nO [携帯]
>>1 はどのような顔をしてこのスレを立てたのか
123 : わかめ(関東) [] :2011/01/03(月) 00:05:38.32 ID:AiKrPoCuO [携帯]
大きい犬と、猫。
>>1 はい論破
126 : 聖歌隊(愛知県) [] :2011/01/03(月) 00:05:57.56 ID:omS4Yxrs0 [PC]
>>1 もしかして日本語が不自由な人?
マジレス(笑)速報
http://hato.2ch.net/news/
得に明記してないという事は推測でいいってことじゃね どっちでもいいんじゃね
197 :
ハンドクリーム(神奈川県) :2011/01/03(月) 00:15:35.28 ID:5rZ/2bSf0
そんな細かいことはいいんだよ 胸襟開いて本音で話せばわかりあえる
198 :
大掃除(北海道) :2011/01/03(月) 00:15:41.64 ID:uJgqCYD30
日本語は膠着語的要素が多いから原始的 クロマニヨン人の時代から進歩していないw
199 :
ペンギン(秋田県) :2011/01/03(月) 00:15:44.41 ID:5Qz+rngS0
じゃあチョン語ならどうなの?
200 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 00:16:12.66 ID:vFgdIbX2O
>>174 ザBigDog&ザCat
ザBigDog&Cat
下はCatに冠詞がないから、ザBigが犬と猫両方にかかってることが分かる
201 :
鍋焼きうどん(埼玉県) :2011/01/03(月) 00:16:27.74 ID:3WPQLyRn0
大きい猫なんていないなデブ猫ならいるけど
202 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:16:37.73 ID:z9BxGK6Q0
>>194 あと海草とキノコを学術用語を使わないと分類できないのがキツい。
そしてyam(ヤマイモ)とsweet potato(サツマイモ)を混同するな。
え・・・この英語でかい犬とでかい猫で合ってるよな?
完璧な言語とか言ってハングル推してくる奴まだー?
205 :
年越しそば(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:16:53.40 ID:Q3MPKZxPO
猫の大きさがわからないことに何か問題あるの? 猫が大きいことを伝えたい時は「大きい犬と大きい猫」と言うこともできるのに
206 :
除夜の鐘(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:17:19.95 ID:ky7wBsuEO
そもそも「大きい犬と猫」なんて表現を使う場面がない
208 :
焼きりんご(東日本) :2011/01/03(月) 00:17:26.16 ID:BY/oH11M0 BE:661464364-2BP(2013)
mask the red
209 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:17:27.20 ID:z9BxGK6Q0
>>202 訂正
>>193 あと海草とキノコを学術用語を使わないと分類できないのがキツい。
そしてyam(ヤマイモ)とsweet potato(サツマイモ)を混同するな。
210 :
わかめ(新潟・東北) :2011/01/03(月) 00:17:45.97 ID:kVhFznIwO
>>154 big dog and catでいい。等位接続詞andは文の構造上で同じ働きを持つもの同士を繋げる
だから
>>1 も、the big dog and catであったならば、the bigなのはdogとcatの両方になる
211 :
牡蠣(dion軍) :2011/01/03(月) 00:17:49.54 ID:ZChqbQMV0
212 :
イチゴ狩り(東京都) :2011/01/03(月) 00:17:53.63 ID:3g5BtYpJ0
じゃなんでBigthe武道なの
213 :
スキー板(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:18:01.97 ID:S+e7tqzaP
>>1 の言ってることもわからなくない
たとえば「接続」って日本語も
connection、joint、port、splicing、splice、coupling
英語なら微妙に意味合いが違ってきて正確さが求められる
理系分野は積極的に英語使ったほういいと思う
214 :
露天風呂(群馬県) :2011/01/03(月) 00:18:07.77 ID:9rc+Vowo0
大きいボクのペニス これじゃボクが大きいのかペニスが大きいのか分かんないよね 両方大きいんだけどね(笑)
215 :
スキー板(宮城県) :2011/01/03(月) 00:18:12.69 ID:VMlXxaEuP
句読点をつければおk
216 :
聖歌隊(愛知県) :2011/01/03(月) 00:18:17.96 ID:omS4Yxrs0
>>108 もしかして、ホントに日本語が不自由なの?
217 :
キムチ鍋(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:18:26.05 ID:fw61eIWp0
大きい犬と普通のネコでいいじゃん
218 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 00:18:36.68 ID:vFgdIbX2O
>>193 区別する必要ないからだろ
時計じゃClockかウォッチか分からない日本語(笑)
その犬と猫は大きい はい論破完了
大きい犬、それと猫 で明確な文章になりましたよ
221 :
しもやけ(長屋) :2011/01/03(月) 00:18:55.31 ID:TWqb6Cdp0
頭悪すぎだろ
222 :
初春の喜び(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:18:58.60 ID:32ZZf+gx0
英語の先生は、英語はとにかくandの位置が重要って言ってたな まさにこれ
223 :
ペンギン(秋田県) :2011/01/03(月) 00:18:59.64 ID:5Qz+rngS0
てか見ればわかるよね
224 :
ボジョレー(群馬県) :2011/01/03(月) 00:19:27.83 ID:+FjY9JSr0
>>214 なんとなくペニスがデカいと理解する
たぶん背の高いボクと言わなかったのが原因かもしれんが
226 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:19:30.61 ID:ZPc4JYY7O
>>182 自分でつけたレスに違和感があったのはそれが原因か
いたなビッグザキャット
227 :
スキー板(福岡県) :2011/01/03(月) 00:19:41.21 ID:gFBrC4eVP
228 :
わかめ(新潟・東北) :2011/01/03(月) 00:19:57.83 ID:kVhFznIwO
>>172 そう。and "the" catになってるから猫はでかくないんだよ
SVO言語は全部欠陥言語
散々既出だろうが同音異義語多すぎ 日常会話でも困る場面が普通にある
231 :
スケート(東京都) :2011/01/03(月) 00:20:32.00 ID:fMYblu8oP
高卒多すぎ このスレ、センター英語で100点取った俺からすると笑えるよ
232 :
寒中見舞い(関西地方) :2011/01/03(月) 00:20:38.67 ID:3zZEkNJx0
そもそも英語なんて無かったんや。 アメ公死ね
233 :
マーガレットコスモス(東京都) :2011/01/03(月) 00:20:47.73 ID:/zTI3c2X0
語尾をゴニョゴニョわかりにくい喋り方をする奴が多いのに 文末まで来ないと肯定文か否定文かはっきりしないのは日本語の短所だな
234 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 00:20:50.79 ID:DOE2YDLR0
日本語の共通語の場合、高さの下降は「語アクセント」として単語の意味の弁別を担い、 高さの上昇は「句音調」として意味上の句の切れ目の表示を担う。 以下、] の記号で高さの下降を、[ の記号で高さの上昇を表すとする。また句の切れ目を | で表す。 例えば「端が落ちる」と「橋が落ちる」と「箸が落ちる」の場合、以下のようになる。 端が落ちる ・・・ ハ[シガ | オ[チ]ル または ハ[シガオチ]ル 橋が落ちる ・・・ ハ[シ]ガ | オ[チ]ル または ハ[シ]ガオチ]ル 箸が落ちる ・・・ [ハ]シガ | オ[チ]ル または [ハ]シガオチ]ル 「端」は下降なし、「橋」はシの直後に下降、「箸」はハの直後に下降という点で単語が区別される。つまり単語に付属した情報。オチルのチの直後も同じ。 また、句の一拍目と二拍目の間には上昇が来る。ただしその位置にアクセントによる下降がある場合は一拍目から高くなる。 2つの句に切るか1つの句として発音するかによって、オとチの間に上昇が来るかどうかが変わる。 2つの句に切る場合は「落ちる」のほうが重要で、1つの句の場合は「端」か「橋」か「箸」が重要。 これらは発音によって区別できる。たとえ間を空けなくとも、オチの部分の高さの変化で分かる。 ただし表記上は区別できない。
235 :
スケート(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:21:12.82 ID:Edt6j1YDP
>>218 それ車じゃ軽かダンプか分からないって言ってるような物で
ジャンルの呼称もってきて種類が分からないっていちゃもん
付けてるだけだ
236 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:21:20.30 ID:z9BxGK6Q0
俺「ミカンはオレンジだよな?」 米「mikanはorangeじゃない」 俺「じゃあミカンはなんなんだよ」 米「mikanはtangerineだ」 俺「そのタンジェリーンてのがオレンジだろ」 米「違う。逆に言えばlemonはorangeか?」 俺「レモンはオレンジとは違うな」 米「なら同様にtangerineはorangeじゃない。」
>>193 fartherが神父
brotherが牧師じゃね?
ちゃんと伝えたければ、 ・猫と大きな犬 ・どちらも大きな犬と猫
239 :
ざざ虫踏み(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 00:21:52.61 ID:5lGGm90IO
大きい犬とくくられるほどでかい猫なんていないだろ
240 :
しもやけ(長屋) :2011/01/03(月) 00:21:54.84 ID:TWqb6Cdp0
大きい、犬と猫 犬と猫は大きい
241 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:22:03.79 ID:ZPc4JYY7O
>>193 東洋みたいに相手の年を気にしないからシスターブラザーだけでいいんだよ
242 :
ビタミンA(兵庫県) :2011/01/03(月) 00:22:08.15 ID:wmvD05qr0
友達と旅行の写真見ながら話してたんだけど そいつが「はしはどこ?」って聞いてきたから、「これは京都で撮ったやつだ」って答えたんだがうまく会話がつながらなかった そいつの方見たら、ラーメン持ってたからようやく状況がつかめたわ 日本語は同音異義語多すぎ
犬きい猫
244 :
スキー板(宮城県) :2011/01/03(月) 00:22:43.98 ID:7AopVcWcP
>>228 大きいとも小さいとも言ってないから
大きくないとも断定出来ないけどな
245 :
ハマチ(神奈川県) :2011/01/03(月) 00:22:47.68 ID:mPLNpfpV0
>>231 だせえw
TOEICで100点取った俺からすると笑える
246 :
やぐら干し(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:22:48.78 ID:pqIPJnNS0
大きい猫・・・ 中国語でパンダは一般的に「熊猫」と書くが これはレッサーパンダも含んだ総称 そこでジャイアントパンダは「大熊猫」と書くことにしたが 生まれたばかりの体重150gのパンダも 生育して体重が1000倍の150kgになった大人のパンダも大熊猫 なので最終的に大きいパンダを示す中国語は「大的大熊猫」とかなる 言語が欠陥とか文句言う前に必要だと思ったらどんどん必要な説明を増やせばいいだけの話という例
英語のアホさは異常 身振り手振りがなきゃ伝わらないとか欠点以前の問題。言語として完成してない しかもアホさじゃハングルに劣るからアホでわかりやすいから優れてるとか言い訳もできない
248 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/03(月) 00:23:16.06 ID:G+Goj84k0
>>238 > ・どちらも大きな犬と猫
クソワロタwwアスペかよwwww
249 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 00:23:21.45 ID:5D4F4utU0
大きな林真理子さんと一緒に
251 :
キムチ鍋(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:23:45.76 ID:fw61eIWp0
だいたい大きいネコってのはかなりレアだろ 普通にいたら固有名詞ができてるよ デカネコ!っとかさ
大きい男と小さい女の子って言えばいいだろ
次からどう表現すればいいかの問題じゃないだろ すでに普通に使われていた言葉があいまいだった事が問題だ
大きいネコじゃなくて たいていデブネコだけど
大きい犬猫 で終了
256 :
ロングブーツ(埼玉県) :2011/01/03(月) 00:24:33.79 ID:CZb6mz8n0
257 :
はっさく(広島県) :2011/01/03(月) 00:24:55.10 ID:9VigESWc0
日本語ほど多彩な表現ができて面白い言語はないと小学校の時に先生が言っていたが……アレは嘘なのか?
大きい犬と大きい猫といえばいいだけ。
勝手に省略して文句言うのは朝鮮人の
>>1 ぐらい。
259 :
結露(香川県) :2011/01/03(月) 00:25:25.86 ID:pqIPJnNS0
自然言語なんてどれも曖昧な文法持ってて、文脈情報を使うことも前提にしてる 一文だけじゃなく前後の文も使って判断すればいい それでも判断できないならそれは大して重要なことじゃないんだろ 自然言語に正確な論理性を求めるなよ
時間を寺の鐘頼りになぁなぁに生活してた民族なんだから 言葉の使い方もなぁなぁな部分があった方が心地がいいんだろ だいたいあってりゃいいんじゃよ
>>238 相手はちゃんと伝えたいとは思っていないが
こちらはちゃんと受け取りたい場合はどうするんだよ
結局、確認するために手間かかるじゃないか
262 :
小春日和(dion軍) :2011/01/03(月) 00:25:49.48 ID:LhDdQrDm0
ここで はきものをストリップしてください ここでは きものをストリップしてください こんな多重表現、英語じゃ不可能だろ
猫も大きくしたいなら 大きい犬と大きい猫って書かなくちゃ伝わらないな
265 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 00:26:19.24 ID:vFgdIbX2O
266 :
雪かき(京都府) :2011/01/03(月) 00:26:24.57 ID:6Scktl+x0
分かりにくい日本語書く奴は単純にアホなだけ。悪文なだけ。
267 :
寒ブリ(関東・甲信越) :2011/01/03(月) 00:27:04.27 ID:HDVU6QGoO
なんかきめえ
268 :
牡蠣(宮城県) :2011/01/03(月) 00:27:23.31 ID:rCvP/ZuX0
+ ∧___∧ + + / ⌒ ⌒ \ + チェゴ━/ \ ./ \━━━━!!!! + / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ + \ \ トェェェイ / / +. \ \ `ー'´/ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < _|_ | | _|_ | | ヽ| |ヽ ム ヒ | | | | | | | | | ̄| ̄ 月 ヒ | | / | \ / レ / | \ / レ// | ノ \ ノ L_い o o
>>265 そこは犬人になりたい
って書くべきだろ・・・
お前らパンクブーブーの漫才好きそうだな 「奴が向こうから歩いてて俺の肩と膝が当たったんだよ」 これをきっと状況理解できるはずだ
271 :
小春日和(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:27:29.65 ID:VR/kl4leO
言語として最も完璧に近いのはフランス語だとおもうけど、話し言葉は平板で、音楽にちっとも乗らない。 その点英語は詩的で、会話自体が音楽のように聴こえる。 日本語は歌詞に使用するには最悪だけど、文字として表記するには素晴らしく美しいとおもうよ。
272 :
数の子(福岡県) :2011/01/03(月) 00:27:57.92 ID:FxFxqr+K0
大きい犬と猫 大きな犬と猫
GODISNOWHERE
>>260 それどころか季節によってその鐘の間隔すら変動するからな
ただ時間に関するあいまいさは当時の他の国もあんま変わらないんじゃね
275 :
甘酒 :2011/01/03(月) 00:29:00.68 ID:PplB1ATz0
>>271 最も論理的に思考出来るのがフランス語なんだってな
276 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 00:29:11.32 ID:vFgdIbX2O
ヤゴと蜻蛉が違うのはわかるが、 鰤とハマチが違うのは納得しない
277 :
聖歌隊(愛知県) :2011/01/03(月) 00:29:35.15 ID:omS4Yxrs0
>>258 そもそも、〜〜AとB と書いた場合
〜〜は、AにもBにもかかるのよ
だから、よく出てくる例文。白い皿と林檎は、林檎も白色と示している
「と」はそういうものだから。
>>1 が日本語が不自由なのは変わらないが。
句読点を効果的に使えてない馬鹿
279 :
甘鯛(長屋) :2011/01/03(月) 00:29:44.17 ID:oG2njv2B0
大きい猫なんてそうそういない メインクーンとかなら大きさについて話が展開されるからわかる
圧縮言語は関係ないだろ
282 :
手編みのマフラー(東京都) :2011/01/03(月) 00:30:01.08 ID:7HTG6kGo0
283 :
忘年会(福岡県) :2011/01/03(月) 00:30:09.38 ID:dnIn0PcX0
大型犬と子猫を飼っています
何ら問題なし
>>1 は表現方法がバカなだけ
284 :
ベツレヘムの星(北海道) :2011/01/03(月) 00:30:15.27 ID:v07rALuA0
猫がでかかったらなんだって言うんだよ?あぁ?
>>276 なんとなくだが
火を加えて調理したのがブリ
寿司にしたのがハマチ
286 :
鍋焼きうどん(チリ) :2011/01/03(月) 00:30:44.89 ID:SzQcgIlb0
ハングルが世界一ニダ
そんな細かい違いにばっか固執してるからお前らは英語上手くならない コミュニケーションなんて大体で良いんです
POLISHの意味は、誰にもわからない。
289 :
スケート(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:31:14.66 ID:Edt6j1YDP
>>1 大犬と大猫
--------------------------------------------------------------終了--------------------------------------------------------------
誰も読めないDQNネームを認めてる時点で日本語の行く先が見えてる 漢字の読みは限定して例外は認めるべきでは無かった
292 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 00:31:33.82 ID:vFgdIbX2O
>>235 だから、brotherにおいても、そのジャンルと種類の問題なんだよ
293 :
運動不足(愛媛県) :2011/01/03(月) 00:32:04.69 ID:FwGmq7Om0
美しき水車小屋の娘
大きい=犬だけ ・・・大きい犬と猫 大きい=犬と猫 ・・・大きい犬や猫
295 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:32:26.49 ID:z9BxGK6Q0
>>256 非母語話者の俺には違いがハッキリしないが、
過が入ると動作が完全に終了したと言うニュアンスが入るそうだ。
1.5リットルのお茶を満足するまで飲み終わったら「喝了」(空になってない可能性有り)
1.5リットルのお茶を飲みきったら「喝過了」と言った感じか。
>>285 大きさだ大きさ
イナダ<ハマチ<ブリ
こんな感じだったと思う
297 :
聖歌隊(catv?) :2011/01/03(月) 00:32:39.39 ID:X02d1jaY0
(おおきな犬)と猫 おおきな(犬と猫) 大きな(犬と猫) 乗除計算の教科書風に
298 :
しもやけ(長屋) :2011/01/03(月) 00:32:46.61 ID:TWqb6Cdp0
>>291 お前が普通だと思ってる名前も
明治時代の人から見たらDQNネームだよ
日本語は進化し続ける
299 :
スキー板(東京都) :2011/01/03(月) 00:32:53.33 ID:ExizxwroP
my little old friend この友達は年寄りでも小さくもないんだよ 英語ってどうなってんの
>英語なら「the big dog and the cat」 コレ言ってるヤツはバカw 「the」つう冠詞をつけたら区別できて当たり前だろw それで区別するなら日本語にもあるんだから「とある大きい犬と、とある猫」とか 「只の猫」「一匹の猫」「さる猫」どうとでも言えるわw
301 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 00:33:02.28 ID:DOE2YDLR0
>>234 の続き
例えば「大きい犬と猫」の場合、犬と猫がともに大きく、「大きい(犬と猫)」という構造なら、「大きい犬と猫」全体で1つの句として発音される。
すると発音は 「オ[ーキイイヌ]トネ]コ」 となる。
一方、「(大きい犬)と(猫)」なら、句の切り方は「大きい犬と|猫」というように「猫」の前で切れ、2つの句になる。
すると発音は 「オ[ーキイイヌ]ト[ネ]コ」 となり、ネの高さが直前のトより明らかに高くなる。またネはやや強く発音される。
「警官は走りながら逃げる泥棒を追いかけた」の場合、
「走りながら」の主語が警官なら、「警官は走りながら|逃げる泥棒を追いかけた」という句の切り方になる。
すると発音は 「ケ[ーカンワハシリナ]ガラニ[ゲ]ルドロボーオオイカ]ケタ」 となる。
一方、「走りながら」の主語が泥棒なら、「警官は|走りながら逃げる泥棒を追いかけた」となる。
すると発音は 「ケ[ーカンワハ[シリナ]ガラニゲ]ルドロボーオオイカ]ケタ」 となる。
つまり、「逃げる」の部分に上昇が来るか、「走り」の部分に上昇が来るかで区別ができる。
もし「泥棒を」や「追いかけた」の部分も情報として重要なら、そこで適宜句を切ることもできる。
その場合、「ド[ロボーオ」や「オ[イカ]ケタ」のように上昇が現れる。このようにして伝えたい部分を強調できる。
逆にこのような上昇の入れ方(句の切り方)が不適切だと、伝えたい点がうまく伝わらないこともあるので注意が必要だ。
302 :
やぐら干し(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 00:33:17.86 ID:fzzr9+wU0
空気嫁るリア充が大勝利 俺はドモりながらうつむく
誤解を生む表現を避ける方法があるかどうかよりも その曖昧な表現のまま記述・運用を許可する言語仕様が糞
304 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:33:27.63 ID:ZPc4JYY7O
アラブ系の人たちはラクダを表す名詞が20個以上ある
日本はラクダに馴染みがないからラクダはラクダ
逆に日本には雨を表す名詞がめちゃんこあるけど
アラブ系の人は多分そんなに使ってない
言語なんてその土地で必要なように形を変えるのにある特定の言語の視点に立って他言語を見下すのは馬鹿馬鹿しいと思わないの?
そんなのは白人にやらせといて俺らはフーンって思ってればいいだけの話
だから
>>1 は自信を持って朝鮮語使っていいんだよ
お前らエリートν速民ならこの文を正しく変えれるよな? 部屋に充満していたプロパンガスが爆発して四人が重傷 三十二人が飛び散ったガラスの破片などで一、二週間の怪我をした。
我?喝茶 文字化するかな?
>>1 等位接続詞 and fuckin' Fラン大学
日本人で英語喋れる奴って本当に得だよな モテるし、大学は簡単に入れるし、就職もかなり楽。 本当、帰国子女とかインターナショナルスクール通ってた奴が羨ましいよ
309 :
牛すき焼き(dion軍) :2011/01/03(月) 00:34:53.35 ID:uUa84dwJ0
それの何処が欠陥? 説明すれば分かるだろ?日本語不自由なの?
英語とか表現力の乏しさは世界の言語の中でもトップクラスの脳障害言語だろ・・・
311 :
囲炉裏(dion軍) :2011/01/03(月) 00:35:24.25 ID:Fwf/DAO20
スレタイの例文を意図したいものにするなら "the"でなくて"a"を使うべきでは
312 :
スケート(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:35:37.17 ID:Edt6j1YDP
>>296 ツバス、ハマチ、イナダ、ブリの順
でも地方によって呼び方が変わる。
ちなみにブリのつぎにトドと呼ぶ事もあって
トドのつまりはここから来てるという説がある
313 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 00:35:52.42 ID:5D4F4utU0
>>128 原田ウマ子が海外で萌えキャラデビューする日が来たということか
314 :
忘年会(福岡県) :2011/01/03(月) 00:35:58.72 ID:dnIn0PcX0
むしろ英語のほうが欠陥じゃないの 日本だと食べ物で人間は食事、動物は餌 英語だと両者フード ファーストフード、ドックフード、キャットフード
小説家はこういう言い回しを考えながら小説書いてるんだろうなぁ
316 :
かるた(関西地方) :2011/01/03(月) 00:36:04.32 ID:926PDAdM0
317 :
初夢(大阪府) :2011/01/03(月) 00:36:41.15 ID:FS1WSwTk0
この記事でこのスレタイになる意味がわからん
318 :
つらら(千葉県) :2011/01/03(月) 00:36:48.08 ID:4UL/xxA+0
全額返金ならいいじゃん 俺も頼めばよかった
320 :
甘酒 :2011/01/03(月) 00:36:55.68 ID:PplB1ATz0
>>277 そこで林檎の色を出さないのは
世間に広く林檎が赤色として認識されてるからなんじゃないか
もし白い皿と青林檎、だったらやっぱり林檎は青いし
っと考えたけど、これはただの揚げ足取りか
321 :
シクラメン(catv?) :2011/01/03(月) 00:37:11.97 ID:8UAs5kjM0
よく分かんねーけど 大きい犬と the cat じゃいけねーの?
大きい犬と、猫だろ。
324 :
スキー板(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:37:23.86 ID:S+e7tqzaP
>>314 主語を抜く文を想定してる時点で日本的というか…
池沼に関しては理解不可能だもんね
英語て アルファべットだけだろ 日本語は ひらがな、漢字、カタカナといろいろある 細かい描写が桁違い 私て言うのも 英語だと I だけ 日本語だと 私、俺、わし、わて、おいどん、僕、うちら、拙者、わたい あちき いろいろある
328 :
お歳暮(北海道) :2011/01/03(月) 00:38:56.05 ID:PfiLf6GR0
英語が世界共通語になることに異議は無い でも国内でわざわざ英語を使う必要は無いわ
>>277 たしかに「白い皿と林檎」はなんか違和感あるねー
林檎が白くなかったら、悪文って思うね
じゃぁやっぱ猫も大きいのか
330 :
インスタントラーメン(catv?) :2011/01/03(月) 00:39:07.86 ID:c26X3PDO0
馬鹿じゃねーの? デカイ猫は虎っつーんだよw 日本語の分からん奴はコレだから困る。
世界じゃアメリカ英語とイギリス英語どっちが、多く使われてるの?
332 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 00:40:30.27 ID:DOE2YDLR0
それにしてもお前ら、ほとんど全員が日本語と英語しか知らない癖によく世界の言語を知ってるような口ぶりで語れるよな 「こんなことは日本語だけだろ」とか「日本語が世界で一番○○だろ」とか、世界で6000ある言語の中でたった2つ、 よくて3つか4つ、どんなに凄くてもせいぜい1桁の言語しかよく知らないのによく言い切れるもんだ まあ日本から一歩も出たことないのに「こんなの日本だけだろ」とか断言するやつも有り触れてるから人間なんてそんなもんか
333 :
雪うさぎ(神奈川県) :2011/01/03(月) 00:40:32.04 ID:Qubj0woO0
外国人から見て日本語を喋るのは結構簡単らしいね 書くのはすごく難しいらしいけど
334 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:41:04.30 ID:z9BxGK6Q0
>>327 pancakeとhotcakeとgriddlecakeとflapjackみたいな物か
335 :
焚き火(愛媛県) :2011/01/03(月) 00:41:10.77 ID:1mnEUTF70
大きい犬猫でいいじゃん
336 :
暖炉(埼玉県) :2011/01/03(月) 00:41:27.00 ID:9rSiQqdH0
英語なんてフランス語の方言だろ ヨーロッパ圏でインテリぶって私五ヶ国語しゃべれるんです〜 みたいな自慢よく見るけど青森弁と沖縄弁マスターするほうがむずいわ
>>298 普通に音読み訓読み出来る日本語ならいくら変わっていようが文句は言わない
DQNネームを認める日本政府は頭がおかしい、「天使=えんじぇる」ちゃんなんてのを
認めてる時点で日本語は終わり
339 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:41:58.68 ID:z9BxGK6Q0
>>333 発音はハワイ語やスワヒリ語より少し難しい程度だからな。
>>332 中国語も、え?と思う文法あるしな
慣用句だからみたいな
>>331 アメリカ英語だろうけど世界中に現地方言があってかなりカオス
そのうち互いに通じなくなるんじゃないの
342 :
味噌スープ(長屋) :2011/01/03(月) 00:42:14.55 ID:4agdBmeJ0
犬と違って猫は大きさにばらつきないだろ
343 :
シクラメン(catv?) :2011/01/03(月) 00:42:17.64 ID:8UAs5kjM0
>>333 いや意外と奴らしゃべれてないからw
白人黒人はおろか東アジア人すらちゃんとしゃべれてない
想像していた通り、津軽弁習得は簡単では無かった
別にどっちでもいいだろ ネコがでかかろーとそうでなかろーと
346 :
甘酒 :2011/01/03(月) 00:43:01.36 ID:PplB1ATz0
>>341 ベトナム英語がかなりカオスになってるらしいな
>>331 ヨーロッパ、元植民地はイギリス英語
イギリスの若者、アメリカ大陸は米語
348 :
スキー板(catv?) :2011/01/03(月) 00:43:37.99 ID:1ZDDpdRmP
大きい犬と大きい猫 終了
349 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:43:38.20 ID:ZPc4JYY7O
>>333 単語つなげただけである程度伝わるからだろ
カタコトで話す知り合いの留学生はコンニチハって言えば会話始められると思ってるし
350 :
トレンカ(関西地方) :2011/01/03(月) 00:43:47.78 ID:I6BD/yi20
お前がそう思うんならそうなんだろう お前の中ではな
351 :
スケート(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:43:55.69 ID:Edt6j1YDP
>>337 日本語は当て字とか五月とかいてサツキみたいなのが多すぎるから
行政側で規制が出来ないから基本何でもOKになったんだよ。
英語をかなり喋ることが出来る日本人の話す英語って、ネイティブからするとカタコトなんだろか 日本語をかなり喋ることが出来る外国人の日本語って、そういう人ですらカタコトの域を出てないケース多いよね
353 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 00:44:14.18 ID:vFgdIbX2O
>>333 意思疎通は楽でも正確に分解するのは難しいと思う
354 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 00:44:19.99 ID:DOE2YDLR0
>>327 ほとんどの人が英語をアメリカの言語だと思ってるから忘れてるが、英語の本場はイギリスだ。
そしてそのイギリスは、日本より狭いがかなり方言差は大きく日本語に匹敵するほど。
たとえばスコットランド語は英語と別言語として扱われる場合があるほど。
スコットランド語版ウィキペディアというのもあるが、英語と近いものの結構違うことが分かる。
http://sco.wikipedia.org/wiki/Main_Page アメリカでも南部訛りの英語などは他地域の人には聞き取りにくいほどの差がある。
あいまいさが取り柄の日本語に何いってんの それがいいんだろ
356 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:44:47.73 ID:z9BxGK6Q0
>>346 ベトナム人と共同で発表した事があったが発音の訛りがかなり酷かった。
作業が進まないのなんの。
357 :
シクラメン(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:44:58.26 ID:s4I2VE9fO
>>332 6000個あるのをいくつかに分類した上で日本語は〜ってことならいいじゃん
大きい犬と、あと猫
両方大きいだろ
360 :
雪合戦(長野県) :2011/01/03(月) 00:45:41.95 ID:25SL7B/s0
何でこんなスレタイにした また貴重なJavascriptスレが
南部訛りと黒人の訛り、どっちが聞き取りづらい?
俺は黒人訛り。
362 :
ほっかいろ(埼玉県) :2011/01/03(月) 00:46:10.95 ID:U3a//FcQ0
363 :
ゴム長靴(埼玉県) :2011/01/03(月) 00:46:12.77 ID:fn1DNFBn0
テレビで汚い農村を取材していた。 写っている小汚い婆さんは、早口で汚らしい朝鮮語をまくし立て日本語字幕スーパーも出ていた。 「韓国ってきたないんだな。なんだよこの農村。これでよく先進国の仲間入りしたとおもってるな。言葉も汚いし」 と思いながら、テレビを見続けていたら、その地域は青森だった。
364 :
ホールケーキ(大阪府) :2011/01/03(月) 00:46:44.42 ID:6Cyy0Akm0
今の日本語ってほっといたら方言なんかなくなって 最終的に口語は関東弁で統一されそうな雰囲気なんだけど 文化の破壊と思わざるをえない ジャップは文化とかそういうのをぶっ壊すの得意だよね
何の説明もなく
>>1 を一行罵倒してる奴は何なんだよ。
ヒス起こしてるの?頭悪そう。
修飾語のかけ方に関しては俺も日本語は弱いと思う。
「大きい弟の犬」とかもどっちが大きいか分からない。
366 :
牡蠣(富山県) :2011/01/03(月) 00:46:52.72 ID:RxmAY5bD0
部屋とyシャツと私
368 :
スケート(東京都) :2011/01/03(月) 00:46:57.76 ID:5yBYw69xP
「大きな栗」の木の下で、じゃなくて 大きな「栗の木」の下で、が正しい という所ジョージのネタが昔あってな
369 :
雪うさぎ(dion軍) :2011/01/03(月) 00:47:30.86 ID:eSB71pHl0
大きい犬と大きい猫
つーか英語には敬語がないとかいうデマをお前らも信じてそうだよなwwww
371 :
肉まん(岐阜県) :2011/01/03(月) 00:47:47.95 ID:0bdXviBy0
英語が論理的な言語なんて昔から言われてんだろ アジア言語なんかにそんなの求めんな
372 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:47:59.18 ID:z9BxGK6Q0
>>363 21 名前: メギ(青森県)[] 投稿日:2009/05/19(火) 16:00:45.82 ID:Bes1LLg2
【津軽弁の調書】
犯人「ジェンコダセ! ドコサ・アンズヤ?」
(金を出せ!どこにあるんだ?)
被害者「マイネ!マイネ!スカフェラィネ!」
(ダメだ!ダメだ!教えられない!)
犯人「オンメ・シャンベネバ・ウンデ・モイデ・マルドー!」
(お前話さなければ腕をもいでしまうぞ!)
被害者「ナモ・ジェンコ・ダッキャ・ネーォン!」
(金なんかどこにも無いぞ!)
犯人「ナンボ・ジョッパリ・ダバ!」
(何て強情な奴だ!)
373 :
金目鯛(長屋) :2011/01/03(月) 00:48:02.55 ID:rKPCpxSk0
猫なんかいくら大きいったってたかが知れてるしどうだっていいだろ
374 :
スケート(大阪府) :2011/01/03(月) 00:48:08.73 ID:7fN7ebRgP
どの程度からが大きいかという議論を簡潔してから その後の議論をすべき
375 :
やぐら干し(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:48:38.46 ID:pqIPJnNS0
>>368 シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
壊れて消えた
(ノ∀`)アチャー大惨事だな、って話もあったな
ITドカタはこういう問題に厳しい
377 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:49:04.91 ID:ZPc4JYY7O
379 :
トレンカ(福井県) :2011/01/03(月) 00:49:30.61 ID:nUQFHCe20
380 :
スケート(東京都) :2011/01/03(月) 00:49:44.44 ID:US6yi/8jP
英語はwhich使って確実に形容詞の対象が分かるけど 日本語はできないよな
>>371 英語が論理的なんじゃなくて現代的論理が英語の考え方で展開されてるだけ
382 :
スキー板(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 00:49:55.28 ID:w3D1VgM7P
猫と犬それは大きい で良いじゃん馬鹿だろ
383 :
注連飾り(三重県) :2011/01/03(月) 00:50:00.17 ID:ZDSwLiD70
アホだな 猫と大きな犬で良いだろ もっと発想を柔軟に考えろよ
385 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:50:03.28 ID:z9BxGK6Q0
てst
387 :
銀世界(東京都) :2011/01/03(月) 00:50:25.31 ID:qvK3qBvK0
大型犬と子猫ちゃん
388 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 00:50:45.10 ID:DOE2YDLR0
>>331 国数でいったら普通にイギリス英語が主流の国のほうが多いよ。
ヨーロッパは基本的にイギリス英語主流だし、大英帝国の旧植民地もそう。
インドもイギリス英語だから、人口でいってもイギリス英語のほうが多いかも。
英語が話されている国は80ヶ国ぐらいあるようだが、そのほとんどがイギリス英語だといっていい。
逆にアメリカ英語やそれに準じるものが主流だと言える国なんてアメリカの他はカナダとフィリピンぐらいじゃないか?
日本は教育でアメリカ英語を教えているし韓国もそうだと思うけど。
日本も戦前はイギリス英語を教えていたけどね。
お前らさ、bombのbやdoubtのb, debtのb、 Nightのghが何で発音しないか気になったりしない?
390 :
トレンカ(関西地方) :2011/01/03(月) 00:51:10.78 ID:I6BD/yi20
>>377 her royal highness見たいなのがそれじゃねーの?
軍曹にSirをつけなきゃなんないのもその類かな。
丁寧語みたいなのもなって、専ら婉曲表現みたいなヤツみたいだけど。
392 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 00:51:32.89 ID:vFgdIbX2O
>>365 2文にすれば完璧にできる。時間短縮のためにリスク承知で縮めてる。
話者が勝手に考慮すればいいこと。
393 :
スケート(dion軍) :2011/01/03(月) 00:51:47.57 ID:42tMPdPtP
大きい(犬+猫)
394 :
蓑(愛知県) :2011/01/03(月) 00:52:15.55 ID:tNmuYIPG0
大きい犬と小日本
>>1 日本語の欠陥を指摘するなら、「象は鼻が長い」だろ。
「象は」「鼻が」どっちが主語と言えるのか昔からはっきりしない。
396 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:52:31.53 ID:z9BxGK6Q0
わかならい 分からない 判らない 解らない いつも不明?
「大きい犬と猫」のイコールは明らかに 「big dog and cat」だろボケ。
>>389 もともとはドイツ語だったりフラ語だったりして発音されてたけど
英語になって発音されずに表記だけ残ったってのがおおくある
語源学ならつべのhot for wordsってクソビッチのロシア人のが分かりやすいぞ
400 :
暖炉(埼玉県) :2011/01/03(月) 00:52:53.33 ID:9rSiQqdH0
401 :
スキー板(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:52:58.60 ID:S+e7tqzaP
>>365 >>1 が糞コテなうえ馬鹿なせいでみんな脊髄反射で叩き
議論スレなら面白かったのに
402 :
シクラメン(catv?) :2011/01/03(月) 00:53:03.62 ID:8UAs5kjM0
>>365 その場合弟がでかい
犬がでかい場合は弟の大きい犬になると思う
Wなんとかが日本語云々言っても何の説得力も無い件
404 :
乾布摩擦(沖縄県) :2011/01/03(月) 00:53:16.04 ID:jlSW5sTM0
骨髄反射
初対面の相手が年下か年上か分からないとき困るから 敬語なくなれ
407 :
雪かき(京都府) :2011/01/03(月) 00:54:01.37 ID:6Scktl+x0
悪文が分かりにくいのは当たり前
408 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 00:54:14.99 ID:DOE2YDLR0
>>362 どの言語の話者が学ぶ場合かで全然違うよ。
例えば韓国語話者が学ぶ場合日本語は文法も似てて語彙も共通性が高く、発音も容易だから凄く簡単だし、
トルコ語話者やモンゴル語話者も文法が似たタイプなので習得が容易。
中国語話者も文法は違うが発音が簡単なのと表記や語彙に共通性があるので比較的楽。
逆に英語だって、日本語話者が習得しようとしたら最高難度に近いレベルに位置するが、
ドイツ語話者にとっては凄く簡単だし、フランス語話者なども比較的簡単。
要は自分の母語と学習対象の言語がどれぐらい近いかによる。
409 :
甘酒 :2011/01/03(月) 00:54:46.61 ID:bkY/RBZR0
410 :
はっさく(dion軍) :2011/01/03(月) 00:54:50.71 ID:vQz0Tp2C0
例外の少ない文法を持つ言語を優秀な言語と定義するなら 英語はむしろ欠陥言語に入ると聞いたことがある。 綴り字と発音についても例外多いよね、英語。
>>395 対象がはっきりしないのな
境界が曖昧なアジアらしい
412 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 00:55:17.73 ID:ZPc4JYY7O
ドイツ人留学生の友人が俺より英語下手くそで笑った ドイツ人はみんな英語下手くそだよって弁解しててさらに笑った その時に横を通ったインド人留学生の英語を聞いてインドの英語が一番下手くそだなという共通認識になった
413 :
シクラメン(catv?) :2011/01/03(月) 00:55:44.62 ID:8UAs5kjM0
>>395 その主語は鼻だな
そもそもその文章がおかしいよ
象の鼻は長いだろ
414 :
スキー板(宮城県) :2011/01/03(月) 00:56:24.96 ID:VMlXxaEuP
>>363 青森ジジイ世代の言葉
なぁけじゃわどこのくぉめやるすけもってげ
なもえんりょすなたしてまぐねぇくぉめだども
415 :
ホールケーキ(大阪府) :2011/01/03(月) 00:56:41.29 ID:6Cyy0Akm0
416 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:56:52.52 ID:z9BxGK6Q0
同人誌で「弾幕はパワーだぜ」を"Danmaku is power, ze."と訳してたのが面白かったな。 「弾幕はパワーだ」までで一つの文章となるから後ろに付けるのは"ze"だけになるそうな。
417 :
スケート(大阪府) :2011/01/03(月) 00:57:36.29 ID:7fN7ebRgP
>>412 インド英語は高速ローマ字読みみたいな感じなんだっけ?
>>410 つぎはぎなので、豚がPIGっで豚肉がPORK。
前述のPOLISHは意味がわからない。
419 :
運動不足(愛媛県) :2011/01/03(月) 00:58:33.32 ID:FwGmq7Om0
>>413 「象と犀ってどう違うの?」と訊かれたら、「象は鼻が長いんだよ」て答えるだろ
「感動してうぶ毛や髪の毛が逆立つ」という現象を表す言葉がないのがイラつく 「総毛立つ」も「鳥肌が立つ」も恐怖や嫌悪の意味合いととられてしまう
421 :
乾布摩擦(東京都) :2011/01/03(月) 00:58:45.01 ID:Z7o7lZPW0
猫が大きいかどうかは空気で判断すんのよ。 この曖昧さを納得できない、判断を保留できないやつはアスペ。
大きい、犬と猫 大きい犬と、猫 これでわかるだろ?
423 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 00:58:59.29 ID:z9BxGK6Q0
>>417 書いてある通りに発音するのがインポルタントなんだと。
英語圏の人って、私、ボク、俺、拙者とかの使い分けってどうしてるの?
425 :
シクラメン(catv?) :2011/01/03(月) 00:59:47.85 ID:8UAs5kjM0
>>419 そういう意味だと象が主語だな
象は鼻が長い(動物だ)ってことか
426 :
風邪ぐすり(広島県) :2011/01/03(月) 01:00:49.25 ID:zlaeuteD0
普通に会話する時は、aとかtheとか複数型とか間違えても話は通じるし ほとんど影響はない 必要ないことを気にしすぎ 1mの犬と50cmの猫 or 1mの犬と10kgの猫なら、bigではなく もう少し正確な情報が必要で、ビジネスで英語を使うならどうでも良いレベル
427 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 01:01:07.63 ID:DOE2YDLR0
>>389 これはタイプが違うな。
knifeやknowのk、nightのgh、bombのb、knightのkやgh、oftenのtなどは、昔は発音されてたのに英語の音韻変化で発音されなくなったもの。
古英語の時代にはどれも発音されてた。
doubtやdebtのbは、英語の歴史上発音されていたことがない。
中英語の時代に古フランス語から導入したが、その時代の古フランス語でそれぞれdouterとdetteで、
それを中英語でdoutenとdetteとして取り入れた。
しかし、古フランス語の祖語のラテン語ではそれぞれdubitareとdebitaだったため、語源を明示するために発音されないbをあえて入れた。
>>399 のような言い方だと英語へ借用された時点から発音されなくなったように聞こえるが、
実際にはそうではなく、英語自身の発音変化によるものか、英語に入る前から発音されていなかったかだ。
nightなどは借用語ではなく英語固有語だし。
428 :
ゴム長靴(埼玉県) :2011/01/03(月) 01:01:17.55 ID:fn1DNFBn0
俺の毛がスタンディングオベーションだぜ でいいんじゃない?
429 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 01:01:30.50 ID:z9BxGK6Q0
ルドルフとイッパイアッテナみたいなもんか
431 :
雪かき(京都府) :2011/01/03(月) 01:02:16.20 ID:6Scktl+x0
432 :
ゆず湯(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 01:02:27.11 ID:ZPc4JYY7O
>>417 そうかも
唯一聞き取れた「パルパス」がどうも「purpose」だったっぽい
日本人は英語が下手って自虐やら自嘲やらをよく聞くけどそんなことないと思うわ
the big dog and the catのcatの大きさはどれぐらいを想定したらいいの?
435 :
赤ワイン(沖縄県) :2011/01/03(月) 01:03:13.09 ID:IHM6zETR0
>>6 マレーシアで話されている英語のことをマングリッシュのいうそうだ
436 :
二鷹(佐賀県) :2011/01/03(月) 01:03:26.19 ID:mv+jth6N0
ザ ビッグ コック
初級シスアド 平成20年秋期 問44 分かりやすい表現をする工夫として,修飾語と被修飾語が一意になるようにするとよい。 次の記述のうち,この工夫を正しく適用したものはどれか。 被修飾語は“プリンタ”であり,これを,“小型の”,“カットシートフィーダをもつ”,“高速な”の三つが修飾する。 ア.カットシートフィーダをもつ小型の高速なプリンタ イ.高速なカットシートフィーダをもつ小型のプリンタ ウ.高速な小型のカットシートフィーダをもつプリンタ エ.小型のカットシートフィーダをもつ高速なプリンタ
仕事のS/Wの設計書作成でいつも思う事 日本語やめたほうがいい ブレ過ぎるし無駄多すぎ
439 :
はっさく(dion軍) :2011/01/03(月) 01:03:41.55 ID:vQz0Tp2C0
因数分解型ストラクチュアの話ですね。分かります。
441 :
年賀状(チベット自治区) :2011/01/03(月) 01:04:17.09 ID:z9BxGK6Q0
大体プログラミング言語も完全に厳密じゃないからなぁ。 IOCCCとかあるし。
443 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 01:04:27.93 ID:DOE2YDLR0
445 :
雪かき(京都府) :2011/01/03(月) 01:05:17.08 ID:6Scktl+x0
>>395 それ小学校の問題だぞ
さんざんテストに出たろ
446 :
運動不足(愛媛県) :2011/01/03(月) 01:05:18.30 ID:FwGmq7Om0
iPhoneのGoogle音声検索を英語に設定すると、発音の練習になるよw
448 :
たら(神奈川県) :2011/01/03(月) 01:05:30.44 ID:44si/Yxm0
日本語も半島のように分かち書きを採用すべきだな 大きい 犬と猫 大きい犬と 猫
449 :
カリフラワー(東京都) :2011/01/03(月) 01:05:33.58 ID:mYZW2pO+0
>>5 そこで区切ると大きいが何に掛かるのか不明瞭になるな
450 :
風呂吹き大根(catv?) :2011/01/03(月) 01:06:12.83 ID:tnbLL1ci0
なぜプログラミングスレにしなかった
451 :
甘酒 :2011/01/03(月) 01:06:30.35 ID:PplB1ATz0
>>433 なんだよ長文打つのめんどかったから適当に言ったらプロの人じゃないかw
質問なんだけど大母音推移ってなんで起きたの?
ってかどの説を支持してる?
453 :
ゆず湯(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 01:07:10.77 ID:ZPc4JYY7O
>>434 「ウチの姉ちゃんとかわいい妹がね〜」
って発言に対して
「ちょっとまってお姉さんはどのくらいかわいいの?歳は?大きさは?」
って一々確認するの?
面倒だし迷惑だから死ねよ
454 :
スキー板(宮城県) :2011/01/03(月) 01:07:27.14 ID:VMlXxaEuP
>>420 そういえば鳥肌が立つや粟立つを感動に使うやつが増えたな
本来は逆の意味なのに
「大犬と猫」じゃだめなの?
456 :
二鷹(佐賀県) :2011/01/03(月) 01:07:52.96 ID:mv+jth6N0
トピ主(笑) 絶妙な日本語だと思う。この空気って日本語ならではだよな。
457 :
運動不足(愛媛県) :2011/01/03(月) 01:07:53.74 ID:FwGmq7Om0
>>437 オ.高速な小型のプリンタ、カットシートフィーダを持つ
大きい犬と普通の猫 で通じるわな
>>424 もう出た話題だったりしたら申し訳ないし、自レスで恐縮なんだけど
この辺ってどうなの?
翻訳家さんとかがニュアンスで俺だの私だの使い分けてるのかな
461 :
ゆず湯(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 01:09:46.19 ID:ZPc4JYY7O
>>454 言語に対してこーゆーこと言う奴は老害
そんなのジジイにまかせときゃいいんだよ
そもそも日本語はロジカルな言語じゃないからねえ 哲学者は日本語圏ってだけでハンディらしい それは英語が出来ないからじゃなくて、論理的な思考の仕方が欧米人のように出来ないからだって
463 :
二鷹(佐賀県) :2011/01/03(月) 01:10:19.00 ID:mv+jth6N0
>460 シスタープリンセスのゲームを英訳しようとして頭抱えたらしいぞ
464 :
聖歌隊(沖縄県) :2011/01/03(月) 01:10:52.54 ID:YXSNjPJR0
私はうなぎだ
466 :
大判焼き(dion軍) :2011/01/03(月) 01:12:43.53 ID:6+atNqnz0
大きい犬作と猫ひろし
467 :
スキー板(東京都) :2011/01/03(月) 01:13:23.65 ID:8wc5A18YP
犬(大)と猫(並)
>>463 ありがd
やっぱり対応するような単語とかは無いのねw
470 :
運動不足(愛媛県) :2011/01/03(月) 01:13:59.30 ID:FwGmq7Om0
>>461 ちゃんとバックグラウンドを知っとくのは重要、っつーか面白いものよ。
知的遊戯の一種だわな。
471 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 01:14:22.26 ID:DOE2YDLR0
日本語は情緒的で英語は論理的とか、何となく日本人論()的にそれっぽく見えるってだけで言語学的に何の根拠もないトンデモだろ 日本人は島国で閉鎖的だから文脈だけで通じる省略が発達したとか、言語学者に言ったら殴られるレベル こんな飲み屋の話のネタレベルのことを真面目に信じて得意げに吹聴する輩が多すぎる 日本人は農耕民族で欧米人は狩猟民族とかアホかって感じだわ ヨーロッパのほうがよっぽど昔から農耕してるっての、日本人のほうが遅くまで狩猟しててつい2000年前に農耕始めたばかりなのに 何ヨーロッパ人より農耕先にしてましたみたいなこと言っちゃってるわけ?
ケツ毛がすごい万由子と白鯛
473 :
二鷹(佐賀県) :2011/01/03(月) 01:14:56.76 ID:mv+jth6N0
>462 西洋人の言う論理的思考というものこそが直観から遠ざかるんだよ。記号化だからな。 そもそも東洋の直観を重視する仏教思想は西洋哲学と同列には扱えない。 日本語のわかわからんような擬音の山や無駄とも思えるような微妙な表現の多さが 個人単位では直観の真実に近いともいえる。 残念ながら客観的な記述はできないのだが・・・ だからといって日本語が不完全だというのは間違っている。 不立文字こそが日本人の真骨頂よ。 学問とは相性悪いのは認める。
474 :
ゆず湯(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 01:15:18.47 ID:ZPc4JYY7O
いまさらだがなぜシスプリは当たったのか 今見たら不気味すぎるだろ
475 :
やぐら干し(チベット自治区) :2011/01/03(月) 01:15:31.01 ID:pqIPJnNS0
>>242 同音異義語とかのほうがよっぽど実務的な問題だよね
橋 端 箸でハシを微妙に言いかえろとか
で、やっと橋の一般的な読み方を覚えたと思ったら
今度は東京の日本橋はニホンバシだが大阪の日本橋はニッポンバシだと言う
錦帯橋はハシじゃなくてキンタイ「キョウ」だし、どんだけ覚えればいいんだよ
ガイジンさんはブチ切れてもいいレベル
まぁ、同音異義語は日本語だけの問題じゃなくて、
ハングルなんかはもっと致命的で、「ケ」一文字で蟹にも犬にもなる
蟹を食べたいですというつもりで「ケ モッコ シッポヨ」って韓国の食堂で言ったら
犬が出てきたら嫌だなぁ
さらに中国語の四声に至っては
「方言まであって四声で収まらないんだよ」とか軽く言われたらリスニングなんて最初から諦めるレベル
なんで韓国人はあんなに日本語うまいんだ? ていうか日本嫌いなくせに日本語覚えるんだな
大きい犬と、猫 これなら猫は大きくない
478 :
大判焼き(群馬県) :2011/01/03(月) 01:17:38.66 ID:wMZNFYYo0
巨大犬と猫
>>448 犬と猫が大きい
にすれば済む。たいてい語順の入れ替えだけで解決する。
480 :
ざざ虫踏み(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 01:18:08.91 ID:k+Nzb1oSO
欠陥のない言葉なんて存在しないがな フランス語とか数を数えるの大変だし でもアメリカ人とかフランス語に憧れてるとか話を聞いたことがある
>>476 語順似てるし、共に中国から入った共通の言葉多いから訳しやすい
482 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 01:18:34.54 ID:AcFl+ACJ0
むしろ日本語は一番大事なことを最後に言うのは非効率的だと思う 俺とお前が昨日仕事の帰りに吉野屋に牛丼食いに行ったときに接客してくれた店員が裕介君だよ とか
小さい犬ならチワワ、大きい犬ならゴールデン・レトリバーみたいにすぐ想像できるけど、 大きい猫といわれてもピンこない。
484 :
エビグラタン(東京都) :2011/01/03(月) 01:19:48.25 ID:q6p3zwg80
句読点が何のためにあるのかと
485 :
スキー板(catv?) :2011/01/03(月) 01:20:04.40 ID:y3q+CZS1P
スレタイが理解できないやつはアスペ
487 :
赤ワイン(千葉県) :2011/01/03(月) 01:20:18.05 ID:IOqEPphQ0
>>482 「俺が裕介君だ」ぐらいの勢いがほしいよね
488 :
ゆず湯(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 01:20:25.42 ID:ZPc4JYY7O
>>476 韓流(笑)とやらで女子アナが韓国でインタビューしてたときの話
おばあちゃんチョンがニコニコしながら流暢な日本語でインタビューに答えてるのに対して
「何故そんなに日本語がお上手なんですか〜!?」って穴が驚いてた
チョンは嫌いだけどその時のおばあちゃんの悲しそうな顔は忘れない
>>480 フランス語って言語として一番綺麗だか完成してるって聞いたことあるけどどうなんだろ?
言語として綺麗っていうのもよく意味がわからんが
490 :
かまくら(東海) :2011/01/03(月) 01:22:16.80 ID:Wap4kShbO
>>482 その文章なら英語でも最後に名前くるだろ…
491 :
キャベツ(北海道) :2011/01/03(月) 01:22:23.48 ID:3A2FAGbSO
英語やってたことあるやつならわかるけど、英語でも色々な解釈が出来て文脈から判断するしかない場合が多々ある
492 :
二鷹(佐賀県) :2011/01/03(月) 01:22:32.89 ID:mv+jth6N0
>482 いやそれは日本語のせいじゃないだろ・・・ それは文章に問題があるだけだ とはいっても、最近は日本語の記述も英語式というか、まず結論となる部分を述べる言い方が 一般的になってきた気がする。 >裕介君だよ、昨日仕事の帰りに接客してくれた店員は。
493 :
真鴨(関東) :2011/01/03(月) 01:22:40.83 ID:R0VYM2WfO
>>482 でも、そのほうが話の流れ、経緯的な物がわかりやすい気がするよ
>>482 無駄が多すぎるじゃん。
裕介君は昨日吉野屋に行ったときの店員だよ
でいい。
495 :
寒椿(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 01:24:27.59 ID:0nUWdCOv0
だいたい「大きい」ってどのくらいだよ。 例文がおかしい。
>>482 なんかその言い方住所の言い方の違いと似てるよな
日本語だと一番でかい括りから小さい括りへと移行するけど
英語だとまるで逆
498 :
暖炉(福岡県) :2011/01/03(月) 01:25:10.76 ID:TfsTAYde0
Wなんとか日本語を覚えるも普通には話せず
499 :
甘酒 :2011/01/03(月) 01:26:20.96 ID:PplB1ATz0
>>496 英語圏の人は不便じゃないのかな
分数でも日本語だと分母からで英語だと分子からなのがなんか凄い
500 :
赤ワイン(千葉県) :2011/01/03(月) 01:26:22.85 ID:IOqEPphQ0
>>489 高校大学と授業でフランス語とってたけど結構無駄の多い言語だったぞ。英語より楽しかったけど。
直訳すれば良いじゃない
502 :
ミルクティー(埼玉県) :2011/01/03(月) 01:26:57.42 ID:6PqEBaJr0
>>427 >
>>389 > これはタイプが違うな。
> knifeやknowのk、nightのgh、bombのb、knightのkやgh、oftenのtなどは、昔は発音されてたのに英語の音韻変化で発音されなくなったもの。
> 古英語の時代にはどれも発音されてた。
ナイフはクナイフって発音してたのか
日本語のクナイと似てるじゃん!
>>452 さっぱりわからん
君の理論を教えてくれ。笑わないからさ
504 :
数の子(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 01:27:23.61 ID:avwQ/c4EO
505 :
冬休み(鹿児島県) :2011/01/03(月) 01:27:41.91 ID:KmUDQ3sY0
小さい俺のちんこ
506 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 01:27:48.15 ID:AcFl+ACJ0
>>489 発音が綺麗なだけで無駄や欠陥が多い言語のように感じた
英語は首が長いの嫌いだからね 主語はできるだけ短くしたい ダメってわけじゃないが
「大きいドッグとキャット」ならいいのかよ
509 :
ロングブーツ(東京都) :2011/01/03(月) 01:28:14.27 ID:meKC7zYZ0
the big dog and the cat これ訳したら その大きい犬とその猫 で日本語でも分かるじゃん
510 :
蓑(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 01:28:32.03 ID:WffzWWypO
とりあえず日本の映画翻訳は糞ってことだろ
511 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 01:28:47.27 ID:DOE2YDLR0
>>475 韓国語で蟹と犬ってgeとgaeだな、ハングル表記では区別できる
ただ、ソウルでは年寄り以外はeとaeの発音の区別がなくなっているから同音異義語になってしまう
韓国語には一部の方言(釜山など)を除いてアクセントもないから区別のしようがなくなる
大抵は文脈で区別できるだろうがこの例だと衝突する場合もありそうだな
もし文脈で区別できない同音異義語が出た場合(同音衝突)、自然言語がどう対処するかというと、
前後に他の語や接辞を付けたり片方を全く別の語に言い換えたりして対処する
例えば「紙」と「髪」、これは南北朝時代以前の京都ではアクセントが違っていたが、
今は京都でも東京でも同じになってしまっている。方言によっては区別を残している。
これらは「紙を切る」と「髪を切る」という文脈では衝突する。そこで、「髪」を「髪の毛」とすることで対処している。
古くは、奈良時代には「火」と「氷」がどちらも「ヒ」で、アクセントも同じだった。(「氷室」などの読みは今も残る)
ただし上代特殊仮名遣いというのがあって、「氷」はヒ甲類、「火」はヒ乙類で、発音も違っていた。
これが平安時代以降はなくなって全くの同音異義語になってしまったので、「凍る」の名詞形「凍り」を「氷」として使うようになった。
514 :
お汁粉(神奈川県) :2011/01/03(月) 01:30:37.68 ID:1QWy7ZD10
>>492 これやると慣れてないせいなのか再度尋ねられる事が多い
>裕介君だよ、昨日仕事の帰りに接客してくれた店員は。
>ふむふむ…なるほどね。で、店員の名前何だっけ?
515 :
二鷹(佐賀県) :2011/01/03(月) 01:30:42.79 ID:mv+jth6N0
フランス語は発音はたしかにきれいだな。 あと中国語も耳にいいと思う。なんか歌ってるみたいで聞いてて楽しい。 日本語はモゴモゴしてなんて言ってるかわからないって言われそう。 韓国語は耳障り。 別に韓国が嫌いなわけじゃないけど、あの響きはどう聞いても美しく聞こえない。
516 :
キンカン(群馬県) :2011/01/03(月) 01:30:49.58 ID:017PosXl0
1みたいな文章を書くやつに欠陥があるだけで 日本語には句読点含め、各々の大きさを伝える方法は何通りもあるだろ
517 :
羽毛布団(関西・北陸) :2011/01/03(月) 01:31:01.86 ID:acOcKY9BO
日本語はすぐ主語を省くのが好きじゃないな 頭悪い奴同士が喋るとすぐ勘違いが起こるのはこのせいだと思う
518 :
まりも(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 01:31:27.57 ID:35TzQE/6O
私は、笑いながら逃げる奴を追った 私は笑いながら、逃げる奴を追った そのための句読点だ
519 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 01:31:38.65 ID:DOE2YDLR0
>>502 マジレスすると中英語の時代はknif(クニーフ)と発音していた。
ドイツ語ではKneif(クナイフ)だが、英語もドイツ語もイーがアイに変化した結果なので古い形はクニーフ。
520 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 01:31:48.67 ID:AcFl+ACJ0
主語を端折ったり、大事なことを後に言ったり、語順をバラバラに出来たり、同音異義語が多かったり そういった要素が日本語にあるから漫才が発達したんじゃないかって思うことはある
521 :
運動不足(愛媛県) :2011/01/03(月) 01:32:20.01 ID:FwGmq7Om0
>>497 関係代名詞でいけるからな。
会話の中での冗長ぶった表現はお手の物だ。
522 :
二鷹(佐賀県) :2011/01/03(月) 01:33:11.90 ID:mv+jth6N0
>517 俺はむしろ日本語ではそもそも 主語というものを取り立てて考える必要があるのかと思っている 主語ってなくってもよくね?
524 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 01:34:44.13 ID:AcFl+ACJ0
俺らが普段無意識的に使い分けている助詞の「は」と「が」の違いは 外国の人には使い分けが難しいだろうな
525 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 01:35:12.70 ID:ZPc4JYY7O
>>510 深夜にチャンネル回してたら韓流(笑)ドラマがやってたんだが
寡黙女に対しての軟派男の発言(字幕)が
「ちょっとは溶けてよ氷ちゃん(ドヤ顔)」
どっちが悪いのか分からないが俺は飲んでたビールを吹き出した
自分より大きい犬と猫 自分より大きい猫って化け猫かよwwww
527 :
ユリカモメ(熊本県) :2011/01/03(月) 01:35:46.30 ID:YsU5+nn90
>大きい犬と猫 こういう絵本ありそうだなww
528 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 01:36:07.14 ID:DOE2YDLR0
お前ら英語の文法を欧米語の代表みたいな扱いで議論してるけど、英語の文法は欧米語の中でもかなり特殊だからな 本来の欧米語(厳密にいうと印欧語族)はラテン語やギリシャ語に代表されるように格変化が豊富で、その代わり語順が自由だった 時代が下るにつれどの言語も格変化の簡略化と語順の固定化、冠詞の発達などが起きたが、その中でも英語はかなり極端だ。
>>517 みつどもえのネタの大半は
言葉足らずの勘違いからはじまる
オノマトペは外人が日本語覚えるとき苦労するらしいけど 日本語で一番無駄なのは、同義語が多すぎることだよね 英語だってあるけど、そういうのは時とともに淘汰されるし、残ってるものは何だかんだ言って使い分けられてるわけで 日本語だけ無用の言い回しが永遠と生き残ってる
音が嫌いなのはタイ語とスペイン語だな 次点で中国語
532 :
寒中見舞い(秋田県) :2011/01/03(月) 01:36:59.63 ID:M5ujfmzx0
533 :
インスタントラーメン(catv?) :2011/01/03(月) 01:37:00.88 ID:c26X3PDO0
>>526 だから大きい猫は虎と言うとあれほど。。。
534 :
たら(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 01:37:30.60 ID:nioHLQDd0
俺的には一番規則的で論理的な言語はダントツでドイツ語だと思う。 しかし、多くの日本人はドイツ語のa, theがめまぐるしく格変化し、さらには動詞、形容詞も格変化と申す。 何で日本語を操れるお前らがそんな泣き言を申すか、俺にはさっぱり分からない。日本語だって動詞にはア行四段活用や、カ行変格、 下二段、上二段と激しく動詞が強変化しているじゃないか。形容詞だって形容動詞だって変化するのは言わずもがな。 しかもこの用言の変化は中学校で必ず勉強する必須事項。ドイツ語は主語が1人称か、2人称か、3人称か、複数かで変化するが、我々の 使っている日本語は未然連用終始仮定(已然)命令と、シチュエーションで激しく変化しているじゃないか。 ほかには接続法(1式・2式)が難しいというが、日本語には敬語という厄介なものがあるのでおあいこ 以上のことから、ドイツ語を難しい単語だと思わないでくれ。お願いだ。
535 :
除雪装置(京都府) :2011/01/03(月) 01:37:38.50 ID:GipVM+tO0
大犬と大猫で良いじゃん
>>517 昔に比べたらマシじゃないの?
受験生のころに古文とか読んで「主語書けよボケ!」って思ったもん
英語はこの世で最も洗練された言語だから仕方がない aとtheの区別さえ無くせば完璧なシンプル言語になる
理系の俺から言わせてもらうと、大きい(犬と猫)で解決。
>>534 英語学習で楽したからドイツ語が難しく感じる
>>537 simple englishってのがあってな
541 :
キムチ鍋(チベット自治区) :2011/01/03(月) 01:40:13.21 ID:fw61eIWp0
今年は英語本気で勉強したい おっさんだけど
542 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 01:40:17.31 ID:AcFl+ACJ0
書かれた文を読む解くのが一番簡単なのはたぶん英語
543 :
初春の喜び(神奈川県) :2011/01/03(月) 01:40:29.32 ID:HeP9Y6Rl0
英語の方が機械言語と親和性が高いな 日本人はチャートに起こさないと理解が悪い
544 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/03(月) 01:41:06.46 ID:G+Goj84k0
>>528 久々にコレ使うがスマン
つまり・・・どういう事だってばよ・・・?
もともとは「格変化豊富、語順自由 」 → 今は格変化簡略・語順固定
→ 英語は極端にこの変化が進んだ
でいいの?
546 :
たら(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 01:41:41.82 ID:nioHLQDd0
>>539 英語で考えないでくれ。ドイツ語は日本語の欧米バージョンと捉えてくれ
君だって活用問題なく使えてるだろ?食べるますとか美しいなるとか言わないだろ?
英語が簡単すぎるんだよ 他の欧州の言葉も結構やばい ロシア語なんかそもそも文法があるのか?ってレベルだし
>>529 確かにギャグマンガ、特にドタバタ系では多いような気がする
あとは結論部分を聞かずにわかった気になって走ってどっかに行ってしまうパターン
自然言語に対してこの手の突っ込みを入れる奴って lisp信者か逆ポーランド電卓愛用者だと思う
>体長90センチの犬と体長30センチの猫 のように言うだろ、普通。ゆとりか?
英語が完璧なんてとんでもない!やろうと思えば英語より優れた言語なんて作れますよ ただ英語には頭を悪くする効果があるので普及に時間がかかるんです
552 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 01:42:38.40 ID:ZPc4JYY7O
>>536 主語なくても動詞の形から主語判定できるだろ
と思ってたが家庭教のバイトで今のセンター古文見たら鬼畜過ぎてわろた
あれは受験生レベルじゃちゃんと読めない
問題はとけるけど
>>534 英語が大嫌いで中学生以下のレベルなんだけど大好きなドイツ語なら英語より楽に覚えれるかね。
555 :
ホールケーキ(大阪府) :2011/01/03(月) 01:44:30.27 ID:6Cyy0Akm0
大学で第二外国語とると初めて英語の簡単さに気づく
>>534 文法が論理的かどうかと習得が簡単かってのは必ずしも一致しないけどね
自転車の補助輪と同じで、最後には手放さなければならないわけだし
557 :
二鷹(佐賀県) :2011/01/03(月) 01:45:59.05 ID:mv+jth6N0
日本語の男言葉、女言葉、敬語なんかも格変化と同じ役割を果たしてる気がする。 動詞が変化しない代わりに、助詞がその代わりをしてる。
558 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 01:46:13.14 ID:AcFl+ACJ0
日本語は完ぺきにマスターするのは激ムズだけど 一応の意思疎通するだけならそんなに難しくないと思う 俺が日本人だからかもしれないけど
559 :
雪合戦(滋賀県) :2011/01/03(月) 01:46:13.23 ID:Yt+/Mi1r0
この犬とネコでけえよ でいいじゃん
英語は簡単じゃないよ 少なくとも日本人にとっては 子音を発音できないからな あと定冠詞と不定冠詞の使い分けはネイティブにも出来ないのに日本人ごときに出来るわけがない 英語が簡単とか言ってるのは全く英語を理解してない
>>551 なんかなかったっけ?
完全に人為的に作った言語
エスペラント語じゃね
563 :
バスクリン(チベット自治区) :2011/01/03(月) 01:47:34.43 ID:t73r9yVo0
>>559 そう
日本語ではこういう場合修飾語を後に持ってきて文をいったん切るよな
>>561 人工言語なんて幾つかあると思うが、エスペラント語のことか?
>>560 会話する程度の理解でなら英語は簡単
別に完璧主義者ばかりの世界じゃないから適当な理解でも満足
567 :
絨毯(チベット自治区) :2011/01/03(月) 01:49:41.06 ID:yXp4iDOZ0
猫の大きさは猫箱の中で絶えず変化している
>>66 何か法則でもあるのかと思ったら、議論して決めるんだw
570 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 01:50:14.22 ID:AcFl+ACJ0
>>560 他のラテン語起源の言語に比べたら明らかに簡単
但し日本語とのギャップがあり過ぎて日本人にとっては英語は難しい
571 :
ハロゲンヒーター(チベット自治区) :2011/01/03(月) 01:50:24.81 ID:X6ST6IP40
未発達な土人語使ってる連中に日本語なんて理解できないんだろうな
572 :
スケート(宮城県) :2011/01/03(月) 01:50:46.49 ID:eUxYViahP
英語にも欠陥があるだろ そもそも欠陥がない言語なんてない
573 :
水炊き(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 01:50:57.22 ID:ZPc4JYY7O
ネイティブレベルに扱うのが難しい言語を二つあげるとしたらそれは 英語と日本語だと思うの
まあ会話なら日本語が一番簡単だけどね 文法全く無視しても良いし、母音さえちゃんと言えればカタコトでも通じるし
575 :
ホールケーキ(大阪府) :2011/01/03(月) 01:51:12.91 ID:6Cyy0Akm0
中国語のイミフな発音の方が難しいお
576 :
ストール(catv?) :2011/01/03(月) 01:51:14.36 ID:ERROTBPh0
エスペラント語って完全に人工的っていえるのか。 ラテン語からの借用語が多いってきいたが
577 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 01:52:05.70 ID:5D4F4utU0
そしたら犬と猫がいてさ、その犬がでけえのなんのって で、犬だけがでかいことがわかる
578 :
スキー板(岐阜県) :2011/01/03(月) 01:52:27.38 ID:quXPn/220
敬語はいらない こんなもんがあるから勘違いして無能上司や糞客がでてくる
579 :
まぐろ(東京都) :2011/01/03(月) 01:52:28.65 ID:KxJNkgJ10
日本語は「もの」「こと」という単語がある時点で、思想哲学に用いるにはこれ以上ないほど便利な言語。
580 :
水炊き(神奈川県) :2011/01/03(月) 01:52:45.85 ID:yKmYhyAV0
言語的に理解力が高い筈なのになぜ日本人は冗談が通じない者ばかりなんだろう
言語で飯食いたいなら英語とか中国語よりもアラビア語とかの方がいいと聞いたがどうなの?
583 :
やぐら干し(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 01:53:07.89 ID:Jtsdam06O
584 :
たら(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 01:53:33.53 ID:nioHLQDd0
>>557 そう!そう!そう!
ドイツ語だけじゃないほかの言語も格変化あるけど、俺達日本人も格助詞つかってるじゃないか
諸言語習うときは英語じゃなくて「日本語」と対比して頂きたい。「これ日本語にも同じ役割
あるぞ!」という喜びは他に換えがたいものです
585 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 01:53:42.37 ID:AcFl+ACJ0
日本語は聞き取るのが難しいと思う 同音異義語多さとか主語の省略とか語順の適当さとか あと日本人がボソボソ話す民族だし
586 :
運動不足(愛媛県) :2011/01/03(月) 01:54:57.74 ID:FwGmq7Om0
エスペラントつったら、なぜか石川啄木と宮本輝を思い出すんだよなw
>>582 英語は必須なんじゃないの それプラス何かでしょ普通は
588 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 01:55:54.31 ID:5D4F4utU0
>>578 敬語無いと、勘違いした上司や教師が馴れ馴れしくしてくんじゃん うざい
適度に距離置いておきたい
589 :
結露(富山県) :2011/01/03(月) 01:56:39.17 ID:b5enCpXO0
シーラカンスとアジを比べてシーラカンスは不味いからシーラカンスは欠陥魚とか言ってるのと同じレベル
590 :
真鴨(関東) :2011/01/03(月) 01:57:33.99 ID:R0VYM2WfO
エスペラント語と言えば 「ズンガリガリガリズンガリガーリ♪」 という謎の曲を小学校のとき習った気が
親兄弟友人、年の上下関係なく常に敬語使うようにすればいい
592 :
結露(富山県) :2011/01/03(月) 01:58:46.25 ID:b5enCpXO0
宮沢賢治とかな
593 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 01:58:59.26 ID:AcFl+ACJ0
敬語のせいで年上の後輩とか年下の先輩とかの関係が面倒になる
594 :
福袋(東京都) :2011/01/03(月) 01:59:04.38 ID:VyvkGsKo0
今年からだっけ?小学生の授業で英語習うの。
チョンの嫉妬スレか
敬語はいらないと思う もしくは古典みたいに、卑しい身分の者が帝とか貴なる人々にのみだけ使うとか 年上とか、尊敬できる人物とか、あんまり親しくない人とか、使い分けがややこしいんだよ
エスペラント語って話者が2・300万人くらいしかいないんじゃないの? 需要あるの?
598 :
石焼きイモ(関東) :2011/01/03(月) 02:00:20.21 ID:mQr0d/GQO
>>579 もの、ことが無い言葉って何だ?
大抵あるんじゃね?
エスペラント語なんかより英語のほうが話が通じるw
600 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 02:01:08.63 ID:5D4F4utU0
>>593 仲良くなってって微妙にタメぐちになる時が結構いいだろ
>>137 日本語は普通に話すだけなら簡単だが
その分読み書きがダルい
602 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 02:01:12.85 ID:DOE2YDLR0
>>545 そういうこと。英語は名詞の格変化がほとんどなくなった。今残っているのは属格(所有格)のsのみ。
古英語の時代には主格、属格、対格、与格という4つの格があったが、今は代名詞のみに主格、属格、対格&与格の3つが残っているだけ。
例えば古英語では、「石」(現代英語stone)は以下のように格変化(屈折)した。
単数形 主格「石が」 stan 属格「石の」stanes 対格「石を」 stan 与格「石に」stane
複数形 主格「石が」 stanas 属格「石の」stana 対格「石を」 stanas 与格「石に」stanum
現代英語では 単数形主格「石が」stone 属格「石の」stone's 複数形主格「石が」stones 属格「石の」stones' しかない。
また定冠詞も、現代英語ではtheしかないが、古英語では主格se、属格thess、対格thone、与格thamなどのように変化した。
例えば「その王はその犬を愛した」の場合、現代英語では「The king loved the dog.」という語順のみだが、古英語の場合、
「Se cyning luvde thone hund.」と「Thone hund luvde se cyning.」と「Se cyning thone hund luvde」の3通りの語順が許された。
古英語に近い格変化を残すドイツ語では、「Der König liebte den Hund.」も、「Den Hund liebte der König」も許される。
現代英語で「The dog loved the king.」とすると意味が変わってしまう。
大きい犬と猫って言ったら普通両方大きいって思うんじゃない?何だかんだいって
604 :
雪合戦(滋賀県) :2011/01/03(月) 02:01:57.24 ID:Yt+/Mi1r0
資本主義で行きていくなら 英語とドイツ語あたりは必須だよ
605 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 02:02:19.42 ID:5D4F4utU0
>>597 30年前の学研とか小学館の子供向け雑誌には
「近い未来の公用語」として大々的に載っていたもんだったよ・・・
>>595 朝鮮語には惹かれないな全く 日本人にとって一番学びやすい言語らしいけど
アメリカ人がスペイン語を嫌うのと同様にあんまり好かれないね朝鮮語は
607 :
たら(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 02:04:35.64 ID:nioHLQDd0
>>602 大母音推移の起こった理由教えてくれ。
俺はわからないと言ったが、その頃に急に地球が冷えたからじゃないのかと思っているよ。
608 :
大掃除(北海道) :2011/01/03(月) 02:04:40.22 ID:9pNf42350
日本語の欠点はそこじゃなくて、 スペースで区切らないから機械に読み込ませにくいってことだよね
609 :
牛すき焼き(長屋) :2011/01/03(月) 02:04:45.51 ID:tfUdfZ2f0
猫と大きい犬って言えばいいだけだろボケが
610 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 02:05:03.88 ID:5D4F4utU0
>>606 だって朝鮮語覚えたって、せいぜい新たに5000〜6000万人と交流できる程度だろ
無駄じゃん・・・
犬って小さくても大きくても犬だよな。猫だと大きいとトラとかなるのに。
>>597 ほとんど宗教みたいなものでしょ
世界言語ってならもう英語が既にそうなってるわけで、もう無用の言語
613 :
雪合戦(滋賀県) :2011/01/03(月) 02:05:05.02 ID:Yt+/Mi1r0
朝鮮語だけはあかん 履歴書にさえ傷がつく
614 :
牛肉コロッケ(神奈川県) :2011/01/03(月) 02:06:30.32 ID:tLX8J++30
韓国語面白いよ 案外簡単だし
615 :
千枚漬け(福島県) :2011/01/03(月) 02:06:30.53 ID:SihJJrRa0
学歴ない俺が理解できないんだから英語は欠陥言語
616 :
絨毯(チベット自治区) :2011/01/03(月) 02:06:32.14 ID:yXp4iDOZ0
>>606 アメリカの第二言語じゃんスパニッシュ
日本人に対するチョン語の引き合いにだすならフランス人に対する英語かイギリス人に対するフランス語
618 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 02:08:31.04 ID:vFgdIbX2O
619 :
冬将軍(中部地方) :2011/01/03(月) 02:09:16.66 ID:uyY01ItK0
動物の大きさなんて大した問題じゃないさ。
>>616 だから嫌われてるんだけどねメキシコの不法移民どものために何で俺らがスペイン語覚えなきゃならんのだって
>>607 え?釣り?
さっき自分で張ったリンクの内容がそれじゃん
622 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 02:11:15.92 ID:vFgdIbX2O
623 :
ビタミンC(山口県) :2011/01/03(月) 02:11:34.81 ID:hAIfCQiY0
大きい犬と猫って言うシチュエーションがわからない 猫は大きくても知れてるわけだし 英語がaとかsをつけないと単数か複数かもわからないってのが笑える 見りゃわかんだろって感じじゃね? りんご一個もってただアップルっていったらノーノーノーって言われるのかな ばかげてるだろwww
日本語と近い言語ってなんだろう
625 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 02:12:48.44 ID:AcFl+ACJ0
626 :
ゆず湯(関東・甲信越) :2011/01/03(月) 02:12:55.83 ID:71Z2byUXO
大きいおっぱいの女 おっぱいの大きい女 大きい女のおっぱい 女の大きいおっぱい
628 :
肉まん(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 02:13:27.70 ID:7zJUpS6yO
自然言語の優劣争いとかくだらねぇW 英語とか適当でいいから、真の世界共通語である数学教育に力をいれろ
629 :
スキー板(神奈川県) :2011/01/03(月) 02:13:32.93 ID:WpHjgTS0P
大きいがゲシュ何とか崩壊した
速読のしやすさとかも言語によって変わったりするの?
>>625 ,627
語順が似てるだけだろ
語彙も助詞も違うし
632 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 02:15:15.79 ID:DOE2YDLR0
>>607 言語学者の間でも未だに決着がついていない問題らしいな。
同時連鎖的に変化が起こったから、どこが最初に引き金を引いたかがよく分からないらしいが。
第一の説は、一番狭い長母音のイー、ウーが二重母音のアイ、アウに母音割れを起こしたことで、
より広いエーやオーが隙間を埋めるようにイーやウーに、エァーやオァーがエーやオーに変化したという説。
もう一つの説は、エーやオー、エァーやオァーが先に狭くなる変化を起こしてそれぞれイーやウー、エーやオーになろうとしたので、
それを避けるようにイーやウーがアイやアウに変化したという説。
先にイーやウーが変化してそこにエーやオーが引き込まれたのか、エーやオーが先に変化しようとしてイーやウーが押し出されたのかで論争になってる。
ただ、気候は関係ない。母音の口の開き方が狭くなる変化と気温の暖かさの間に関係は見出せないし。
例えば日本語でも、エやオがイやウになる変化を一番激しく起こしてるのは琉球方言だ。
>>630 目の構造上縦書きよりも横書きの方が速読しやすい
あと、アルファベットで書く人たちの方がまとめ読みが得意らしい
634 :
足袋(東京都) :2011/01/03(月) 02:15:47.61 ID:FPudy5xs0
>>1 の言語能力は知らないけど
これだけ多くの人間を必死にさせて釣るスレタイを考える能力はある意味文才的な才能だと思う
635 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 02:16:33.77 ID:AcFl+ACJ0
>>631 そりゃ島国の言語に酷似する言語なんてねえよ
638 :
水道の凍結(群馬県) :2011/01/03(月) 02:18:32.43 ID:nHiIIEK/0
1の脳が初期不良
639 :
石焼きイモ(関東) :2011/01/03(月) 02:18:46.92 ID:mQr0d/GQO
>>623 英語は物の形態を先に考える。物の性質は2の次
だから冠詞を先に思い浮かべてから名詞をつける
>>636 あそこはアングロサクソンが侵略して奪い取った土地だから
641 :
ゲレンデ(京都府) :2011/01/03(月) 02:20:03.14 ID:AcFl+ACJ0
>>636 ずっと鎖国してた国とイギリスじゃ全然違う
643 :
ホットココア(関東・甲信越) :2011/01/03(月) 02:22:35.54 ID:M6PSk1huO
644 :
二鷹(佐賀県) :2011/01/03(月) 02:22:39.82 ID:mv+jth6N0
たしかに日本語ってもともとは中国語文化圏のはずなんだけど ガラパゴス化してほんとに孤立語になってるよね。 大陸の影響とかまったくなかったわけでもないだろうに ここまでフリーダムに進化できるものなのか。
645 :
ワカサギ釣り(千葉県) :2011/01/03(月) 02:22:55.86 ID:KhkCHFda0
犬と大きい猫、とは書かないな。 大きな犬と大きな猫、とも書かない。 猫が大きくないなら「大きな犬と普通の猫」って書くかな。
the cat でも解るの? 教えてエロい人
647 :
たら(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 02:25:14.83 ID:nioHLQDd0
>>632 ありがとう。色々勉強になったよ。寒いから口開けずに話す、という考えは低次元過ぎるよねやはり
直訳で「その大きな犬とその猫」だから訳し方が悪いだけだと思う…
650 :
たら(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 02:27:54.78 ID:nioHLQDd0
>>632 ごめんと途中で送信しちった
よく古英語ってeoとかaoをそのままエオとかアオと発音しているが、それはイングランド独自の発音?
651 :
レギンス(関東) :2011/01/03(月) 02:30:44.84 ID:vFgdIbX2O
>>645 大きな犬
普通の犬
大きな猫
この3匹だったら?
JavaScriptスレじゃないなんて・・ひどい!
厳密に訳したら
その大きい犬とその猫
なんだから条件が狂ってる
654 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 02:35:38.63 ID:DOE2YDLR0
>>635 イギリスは英語だけど、これは大陸のフリジア語やオランダ語やドイツ語とよく似てる
先住のケルト族のアイルランド語やスコットランド・ゲール語やウェールズ語もあるけど、
これもフランスにケルト語派のブルトン語がある。
アイスランドのアイスランド語はデンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語とよく似ている。ただしかなり古い形を残している保守的な言語。
マダガスカルで話されるマダガスカル語(マラガシー語)はオーストロネシア語族というものに属し、
遠く離れたインドネシア、マレー半島、フィリピン、台湾、メラネシア、ポリネシア、ニュージーランドなどの言語と類縁関係にある。
マダガスカル語とマレー語は非常に離れているにも関わらずよく似ているし、他の諸言語も距離の割にかなりよく似ている。
スリランカのシンハラ語は印欧語族インド語派に属するが、これはインド北部のヒンディー語、ウルドゥー語、グジャラート語、パンジャーブ語などと近縁。
またドラヴィダ語族のタミル語もあるがこれはインド南部にも分布するし、近縁のマラヤーラム語もインド南部にある。
キプロスはギリシャ語とトルコ語が話されている。キューバはスペイン語、バーレーンはアラビア語が主で独自の言語は無し。
シンガポールは英語、マレー語、中国語、タミル語などでやはり独自の言語はない。
こうして見ると島国で言語的に孤立してるほうがよっぽど珍しいな。日本語は日本にだけ分布した孤立した言語で1億2000万人もが話す不思議な言語だ。
1984のNewspeak
>>500 仏語は、文法的に整理されてるので、コロケーションが少ない。
よって、イディオムを覚えなくても、通じちゃう。
657 :
黒タイツ(dion軍) :2011/01/03(月) 02:39:26.62 ID:JIFbngvg0
>>1 英語より劣る日本語は欠陥言語ならを表すのなら
★古池や蛙飛びこむ水の音
★閑かさや岩にしみいる蝉の声
だろう。英語にしたら伝えたい意味は未来永劫伝わらないのだから。
英語に行間の表現能力が無いと考えれば日本語が屈折言語したも言える。
別の意味において、受け手の想像力を要求される高等原語でもいいのでは?
658 :
樹氷(愛知県) :2011/01/03(月) 02:39:29.48 ID:hKEeNn7I0
それより母音と子音の少なさが致命的だろ。 個人差はあれど臨界点がやっぱりある。 英語だけでなく他の言語で聞き分けられない音が多いのは辛い。
659 :
ホットカーペット(中国・四国) :2011/01/03(月) 02:40:10.57 ID:EAkupFVOO
体系的に誰かに説明しろといわれたらややこしいだけで
>>1 の日本語で普通の日本人は猫も大きいのだと受け取る
660 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 02:41:00.51 ID:DOE2YDLR0
661 :
パンジー(内モンゴル自治区) :2011/01/03(月) 02:43:26.43 ID:niIkVcaMO
日本語は書くのは簡単だけど発音は難しい 「今晩は」と「今日は」 これの発音の違いが分からないうちは外人が日本語を自然に話すのは無理な気がする
>>662 こんにちはを漢字で書く人なんているの?
>>597 全国のエスペランティストの家に、タダで泊まれる!
ゲストハウスとかユースホテルより安く海外に滞在したいなら、エスペラント語覚えるべし!!
666 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 02:54:40.75 ID:5D4F4utU0
>>664 エスペランティストの家を探すのが大変そう
667 :
スノータイヤ(チベット自治区) :2011/01/03(月) 02:55:05.52 ID:G6BBTcKF0
小学校の算数の教科書にこれと同じようなのがあって いくら読んでも納得できなくて先生にくってっかかった覚えがある 大人たちにも意見を求めまくったけど みな一様に、曖昧さは認めるものの、まあしょうがないじゃんみたいな反応だった 教科書にこんな紛らわしい文章を使うなんてどういうことだとすげえ憤ったのを今でも覚えてる というかいまだに思い出すと怒りがこみ上げるてくるな どこの出版社が出してた教科書だったんだ
668 :
赤ワイン(広島県) :2011/01/03(月) 02:55:21.13 ID:4/zL4PV10
言う人が馬鹿どうかだけの問題 「大きい犬と猫」は両方大きいときにしか使わないだろ これでもし猫が大きくなかったら言ったやつを殴ればいい
669 :
黒タイツ(dion軍) :2011/01/03(月) 02:57:01.13 ID:JIFbngvg0
エスペラント語には、男言葉・女言葉ってあるんですか?
670 :
ワカサギ釣り(千葉県) :2011/01/03(月) 02:57:23.81 ID:KhkCHFda0
>>651 正直、何匹でもいいですけどね。
わからない言葉は書く方に責任あるよねっていう話。
671 :
肌寒い(愛知県) :2011/01/03(月) 02:57:52.53 ID:nLLWKAze0
「先生トイレ!」 ↓ 「先生はトイレじゃありません!!」
>>665 エスペラントの理念は素晴らしい。
一度でも海外に行って、英語圏の人間がいかに生まれながらに
圧倒的な恩恵を受けているか知れば、その理念は理解できるはず。
(例えば、どんな地域であろうと国際空港なら、かならず英語のアナウンスが入る等)
673 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 02:59:16.12 ID:5D4F4utU0
この語順の場合、猫の大小は別にまったく重要ではないということ 猫の大小が極めて重要な場合はこの語順では表現しないから
674 :
床暖房(茨城県) :2011/01/03(月) 02:59:20.33 ID:lZj1ShBn0
おおきいおっぱいとちんちんだと、ちんちんは小さいの?
675 :
ダッフルコート(長屋) :2011/01/03(月) 03:01:32.11 ID:G5LTSUmA0
大型犬と猫 デブ犬と猫 巨犬と猫
676 :
スキー板(福岡県) :2011/01/03(月) 03:02:57.10 ID:oUAjN/lWP
あっちのエロ小説全然股間に来ないぞ
677 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 03:02:58.29 ID:5D4F4utU0
>>674 個人的には、ちんちんは大きくない印象だな
大きい犬 おっきな犬 英語だと大人が言うか幼女が言うかの違いがわからないよね
680 :
まりも(catv?) :2011/01/03(月) 03:04:14.44 ID:PCBIjxmd0
ここまでグモソ語が出てきてないことに驚きだわ。 やっぱりニュー速は低学歴が多いな。
日本語の情緒の深さは半端ない 世界中の言語のなかで最も文学に向いてる言葉だと思う、本気で まあ日本人にしか理解はできないだろうけど
とりあえずエロゲーとか萌えアニメ的に変態用言語としては最強と思ってていいの?
684 :
黒タイツ(dion軍) :2011/01/03(月) 03:07:32.26 ID:JIFbngvg0
685 :
たら(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 03:10:30.52 ID:nioHLQDd0
エスペラント薦めるのはたいてい統一教会の連中 彼らを英語でmoonyという。 ムーニーマン
686 :
聖歌隊(東日本) :2011/01/03(月) 03:11:45.63 ID:qADkkVnu0
思いのほかどうでもいいスレを開いてしまった
687 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 03:12:08.51 ID:DOE2YDLR0
>>682 そう思うのは、日本語が母語だから情緒的な意味合いを感じ取れるのが日本語だけってことじゃないのか?
英語だって情緒的な雰囲気やニュアンスがあるのに母語じゃないから表面上の意味しか読み取れていないだけかもしれない
他の言語の話者が日本語文学を読んでも教科書的な読解をしていて情緒を感じ取れていないかもしれない
そういうことを考えたことはないか?
>>682 は、世界中の言語を母語話者並みにマスターして、初めて言えるセリフ。
どうせ、日本語以外はマスターしてないだろw
>>687 もちろん考えたことあるし、俺は世界中の言語に精通してる訳でもないから全て俺の主観に過ぎないんだけど
少なくとも今まで英語をかじってきた中で何か情緒や趣や繊細さを感じたことはないな
良くも悪くも機械的というか、無機質というか、「曖昧さ」が足りない
英語の先生が言ってたけど、自然に生まれた言語じゃないエスペラントは絶対廃れるって ほんとう?
691 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 03:18:05.42 ID:bhEYN4Lg0
確かに大きい犬と猫じゃ、猫の大きさは分からんが、その言葉しか出ない会話や行減はあり得んから、 大体、文脈で分かるだろうし、分かれよってのが日本語。 この曖昧な感覚こそが、実は日本の強み、技術の凄さを生む土壌らしいよ。 微妙な感覚を技術にしたのが強いじゃん。
692 :
コーンスープ(dion軍) :2011/01/03(月) 03:18:40.60 ID:7olp7hBg0
afdsa
bureaucratの発音が未だにわからない
694 :
ゴム長靴(埼玉県) :2011/01/03(月) 03:23:03.18 ID:aqwesbav0
「日本語の曖昧」さは「言語としての日本語の特質」じゃなくて「日本文明の特質」だろ 日本文化が他の文化と同一レベルに並んでると仮定するからおかしくなる 日本文化は歴史的な変遷を経ていても世界からほぼ独立した文明だと考えた方がすっきりする
695 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 03:25:09.66 ID:5D4F4utU0
>>690 それは自然に生まれた文字じゃないハングルに対して失礼じゃないでしょうか
>>690 C言語とか手話とかも自然発生的に生まれた言語じゃないじゃん!
自然言語だって、毎年いくつも絶滅してんじゃん!
自然言語か人工言語かは、廃れるか否かということと本質的に無関係。
両方大きいなら、 大きい犬猫 で通じるだろ
699 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 03:36:59.11 ID:DOE2YDLR0
たとえば「日本語は曖昧である」とか「非論理的である」と感じるのも、結局はこういうことかもしれない。
http://logsoku.com/thread/academy6.2ch.net/gengo/1172658491/10-13 要は、日本語以外の第二言語は文法などを論理的な学習で身につけるものだからどうしても論理的な表現しかできない。
一方、日本語は母語だから論理的文法に縛られず自由に表現できる。
単語やフレーズ、語順などに伴う微妙なニュアンスの差、情緒、趣、繊細さというのも、母語話者じゃないと感じ取れないものだろう。
例えば I am Tom. と I'm Tom. だって、英語話者にはそれに伴うニュアンスの違いが感じ取れるだろう。
しかし日本語話者が教科書的な学習をしているだけでは、「原型と短縮形」という論理的な面しか読み取れない。
700 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 03:42:23.05 ID:bhEYN4Lg0
例えば俳句や短歌。 これ、日本語だから成り立つわけで、英語や中国語じゃありえん。 行間に込められた感覚とか。
>>691 具体的な話がさっぱりわからん
意味の範疇も貧弱過ぎて外来語が大量にないと生きていけないツギハギ言語だろ
猫と大きい犬
>>700 英語でやってんじゃん。どうやってんのかわかんないけど。
704 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 03:46:16.03 ID:bhEYN4Lg0
古池や 蛙飛びこむ 水の音 柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺 居候 三杯目には そっと出し これを英語や漢文で表現したら、つまらんだろな。
705 :
二鷹(大分県) :2011/01/03(月) 03:46:50.09 ID:sviM5SbG0
大きい犬猫 が正解
706 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 03:48:39.59 ID:bhEYN4Lg0
709 :
足袋(秋田県) :2011/01/03(月) 03:52:53.33 ID:DOE2YDLR0
>>700 逆に英語の詩や漢詩の雰囲気は日本語で真似できないじゃん
脚韻なんかも英語や中国語だとサマになってる感じだけど日本語だとただの駄洒落みたいになっちゃったりするし
漢詩や漢文なんか日本語より遥かに行間に込められた意味が多くて原文より訳のほうが遥かに長くなったりするだろ
単に得意分野というか合う形式が違うだけで、日本語だけ込められた意味や情感が深いとか思うのは母語補正だろ
710 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 03:53:32.03 ID:bhEYN4Lg0
>>701 例えば「バカ」という単語一つで、「馬鹿野郎、死ね」の罵倒もあり、「アホか」という関西みたいな愛情もあり、
「バカね」と野暮を表現する事もあり。
英語だったら、フーリッシュ!みたいな、言葉にひとつの意味しかない。
一つの言葉に色んな意味があって、だからこそ、その微妙な感覚を、前後や言い方に込め、
それをフォローして羅列してくのが日本語って意味。
>>709 口語体だからなー。
文語体だと密度が濃すぎて疲れる。
ザ・大きい犬とザ・猫
714 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 03:58:00.44 ID:bhEYN4Lg0
>>707 へえ、そんなのあるんだ。
ちょっとおもしろいつか、英語がおもしろそうだ。
715 :
ヨーグルト(チベット自治区) :2011/01/03(月) 03:58:17.50 ID:O0PsUyiK0
>>710 「フーリッシュ!」なんて使わないだろ
ファックには多彩な意味があるがね
>>712 音節で575なら漢詩の方が近い気がする
>>710 >英語だったら、フーリッシュ!みたいな、言葉にひとつの意味しかない。
お前が英語ネイティブじゃないから、感じ取れないだけだろ。
meadow という語は、普通の日本人は、
辞書的に「牧草地」という日本語の置き換えて、
それ以上には何も感じられないが、
マーク・ピータセンによると、
英語母語話者にはすごいノスタルジックなイメージが湧き上がるそうだ。
718 :
ダッフルコート(長屋) :2011/01/03(月) 03:59:52.87 ID:G5LTSUmA0
名詞にいちいちtheを付けるか付けないか考えなきゃならないというのも問題だろ その煩わしさが許容されるのなら、日本語でも「大きい犬と大きい猫」と言っていいはず theの意味だって、究極的には文脈を考慮しなければ確定できないはずだし こんな例を出して英語が論理的で日本語が非論理的というのは馬鹿げた主張だ
720 :
除雪装置(東京都) :2011/01/03(月) 04:00:38.25 ID:Sm6mYzdA0
lol WTF awesome ネトゲならこれだけでやっていける
721 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 04:01:35.50 ID:bhEYN4Lg0
>>715 ファックを「バカ」って意味で使うのかよ。
日本語はその曖昧さがいいということもわからない土人共
723 :
ヨーグルト(チベット自治区) :2011/01/03(月) 04:01:48.97 ID:O0PsUyiK0
>>718 聞いた話で悪いんだが付けたくなきゃ付けなくてもいいんじゃない?という感覚だそうだ
「ら抜き言葉使うな」とか小姑めいたヤツが海外にもいるらしい
724 :
スキー板(京都府) :2011/01/03(月) 04:03:17.47 ID:dm/sLn6oP
一人称の多さは目を見張るものがある 例えば英語はIだけだよな?
725 :
ヨーグルト(チベット自治区) :2011/01/03(月) 04:04:51.39 ID:O0PsUyiK0
>>721 そもそも罵倒するのに「フーリッシュ!」なんていわないと思う
726 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 04:05:56.39 ID:bhEYN4Lg0
>>717 確かにネイティブじゃないし、英語できるわけじゃないけど。
↑で例に出された俳句だって、英語を俳句に置き換えるわけだろ。
英語文化圏で、オリジナルとして、俳句に似た文化があるわけじゃないよな。
727 :
スケート(東京都) :2011/01/03(月) 04:06:02.50 ID:kDGrTUahP
>>419 翻訳しやすい返答は
「鼻の長い方が象だ」だろ
>>724 英語は人称代名詞、日本語は名詞。
比べても意味がない。
729 :
ビタミンC(山口県) :2011/01/03(月) 04:06:51.62 ID:hAIfCQiY0
731 :
Wなんとか ◆WgrkHsssGQ :2011/01/03(月) 04:10:35.85 ID:G+Goj84k0
732 :
ビタミンC(山口県) :2011/01/03(月) 04:10:54.86 ID:hAIfCQiY0
Iって今年から省略してもいいんだよな?
733 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 04:11:26.04 ID:bhEYN4Lg0
>>725 いや、言うよ。
ユ、フールとか。
フーリッシュ!
とか、キレたシーンで、映画でよくある。
735 :
スノータイヤ(チベット自治区) :2011/01/03(月) 04:14:54.98 ID:G6BBTcKF0
中国語字幕で外国の固有名詞を 全部適当な漢字に当てはめないと翻訳できてないのとか見ると この言語はちょっとどうなのだろうといつも思う
>>730 日本語には、本来的な意味での pronoun は存在しない。
というか noun と pronoun に境界がない。
鈴木孝夫センセも、日本語には人称代名詞なんかないって、
ず〜〜〜っと昔から言ってますがな。
737 :
日本酒(福岡県) :2011/01/03(月) 04:18:17.99 ID:5D4F4utU0
>>735 でも音と字面をあわせてあるやつはすごいなと思う
ただ音だけあわせただけの字は「当て字かよ・・・」とガッカリするけど
738 :
スキー板(独) :2011/01/03(月) 04:21:43.39 ID:OZ3V7NSBP
美しい水車小屋の娘 Die schoene Muellerin 日本語訳が悪い。美しいのは娘のほう。
739 :
スキー板(catv?) :2011/01/03(月) 04:22:59.10 ID:3m7DpO7SP
僕、俺、私、儂、自分と色んな一人称がある日本語と myだけで全てを意味させる英語 どっちが優秀なの?
740 :
ヨーグルト(チベット自治区) :2011/01/03(月) 04:23:27.31 ID:O0PsUyiK0
おおきいいぬとでかいねこ
「大きい犬猫」でいいじゃん
>>735 中国人ってタイピングとかどうしているんだろうっていつも思う
744 :
カリフラワー(東京都) :2011/01/03(月) 04:30:24.10 ID:mYZW2pO+0
犬と大熊猫
745 :
ニット帽(東京都) :2011/01/03(月) 04:30:35.99 ID:bhEYN4Lg0
>>740 お上品つかw
普通に、机を叩いて言うセリフだよ。
日常的なシーン。
見ないの?
ファッキューなんて使うのは、殺すぞ、みたいな時だろ。
あっいや、いつも思ってない
犬と猫・・・おっきい・・・ でいいじゃん
748 :
肉まん(dion軍) :2011/01/03(月) 04:35:06.75 ID:1VHtyUAe0
日本語ほど詳細に言い表せる言葉あるの? 韓国語は論外だけど
750 :
カリフラワー(東京都) :2011/01/03(月) 04:37:21.89 ID:mYZW2pO+0
751 :
ビタミンC(山口県) :2011/01/03(月) 04:38:01.36 ID:hAIfCQiY0
mottainai
752 :
白くま(広島県) :2011/01/03(月) 04:39:56.69 ID:osCG6Znp0
食べられるだと、食べることができるのか食べられているのか分からないけど 食べれるなら、食べることができるってすぐ分かるよね
論理的という言葉の定義をしないで「論理的」ということを語るのは 非常に論理的でない。要するに俺は論理的に考えて論理的でない。
755 :
初夢(静岡県) :2011/01/03(月) 04:49:03.82 ID:zYJLM9wI0
>49で結論が出ているじゃんw
>>1 欠陥言語なんて存在しないな。
言語は精神(意識)の反映であり、精神は脳機能の反映であり、脳機能は遺伝子が作り出す。
欠陥言語なんて、遺伝子が人類と違っていますみたいな主張だw
中国語は過去完了形がないから欠陥言語、と「国民の歴史」で主張した西尾幹二みたいなレヴェルw
>>756 お前んち大工さんじゃなくて設計図が作ってたの?
すげえな!
∧l二|ヘ (・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ ./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ | 福 | | | 袋 | |,,,....  ̄ ̄ ̄ ̄ 現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳 "NintendoDSi LL" もずく酢 "RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1"
高学歴の振りしてるのに等位接続すらわからないとかさすがすぎる
近い接続なら意味が明瞭なのにな!
761 :
福笑い(新潟県) :2011/01/03(月) 05:11:02.31 ID:zWWjC/NX0
You is a big fool man. Hahahaha.
修飾語+名詞だから大きな犬や猫たちだな
763 :
湯豆腐(福岡県) :2011/01/03(月) 05:11:50.73 ID:NUvLNmka0
>>1 新参クソゴミが。プログラミングスレとして立て直せ。
764 :
ベツレヘムの星(東京都) :2011/01/03(月) 05:12:53.13 ID:8hKpu9Cf0
ヤサイ ニンニク マシマシ だとヤサイがマシマシなのかわからなくて店員が聞き返すよね
大きな犬や猫だと形容詞+名詞+名詞になるけれど、大きな犬や猫たちとすれば形容詞+名詞のひとまとめにできるから意味が通じる
つーか、1を訳したら「大きい犬と大きい猫」 沸いてるのは1の頭。
大きな犬や猫ら
猫は種類で大きさが変わるわけでもないし、 わりとどうでもいい 子猫なら子猫だしな
ビッグな男になりたいオマイラ
770 :
キャベツ(チベット自治区) :2011/01/03(月) 05:30:14.68 ID:DoTIf3Db0
大きい犬猫か 大きい、犬猫でいいだろアホか欠陥脳みそ共
771 :
ゆず湯(中部地方) :2011/01/03(月) 05:39:44.09 ID:jHD/0c010
大型犬と仔猫、でいいだろ
772 :
スノータイヤ(チベット自治区) :2011/01/03(月) 05:40:30.68 ID:G6BBTcKF0
注文の多い料理店は英語に翻訳しても 文法をおかしくせずに、意味をあいまいにすることは出来るの?
773 :
ハクチョウ(長野県) :2011/01/03(月) 05:41:03.38 ID:20EfXnhS0
大きい × ( 犬 + 猫 )
775 :
ヨーグルト(チベット自治区) :2011/01/03(月) 05:43:32.21 ID:O0PsUyiK0
>>745 言葉が磨り減るというかインパクトのある罵り言葉では無くなってきたとさ
日本語のダメなところは 微妙な発音の表記ができないところ アとイのあいだとか
777 :
あんこう(愛知県) :2011/01/03(月) 05:48:31.96 ID:lH+4ioGq0
「大きい犬と、大きい猫」という様に 猫の方にも形容詞を付ければ問題ない 言葉足らずは誤解のもと
日本語の欠陥というか ただしい日本語の使い方ではないという事じゃないの
>1はチョン?
780 :
ユリカモメ(catv?) :2011/01/03(月) 05:50:40.60 ID:ATrz1zih0
>>1 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
781 :
聖歌隊(千葉県) :2011/01/03(月) 05:51:33.70 ID:9THM6yAD0
大きい犬とザ猫
猫が大きいかどうかなんてどうでもいい
そもそも大きい猫なんていない
というより一人称が多すぎる
大きな犬と猫じゃなく大きな犬や猫
786 :
牛肉コロッケ(茨城県) :2011/01/03(月) 05:54:55.43 ID:w3MQkx8A0
大きい犬、猫
787 :
わかめ(福岡県) :2011/01/03(月) 05:55:59.29 ID:P/UfbPBf0
現役高校生という言い方は日本語の欠陥ですな
言いたいことは分かるが国語力がなくて伝わらない上に煽りになってしまってるもったいないスレタイ
身体の大きさが同じ位の犬と猫でやりあったら猫が勝つらしいよ
791 :
ビタミンC(山口県) :2011/01/03(月) 06:00:25.79 ID:hAIfCQiY0
猫は大きくてもたかが知れてるから誤解を招く表現でも 問題ないが犬のほうは犬種が不明なので大きいだけじゃ 全くわからない
猫のひげを切ると猫は困る マメ知識な
プロっぽい人をスレで見ると安心する
794 :
ダイヤモンドダスト(東京都) :2011/01/03(月) 06:04:43.76 ID:cUI7oEoh0
こういう曖昧さはどの言語にもある そもそも本当に論理的に明晰な文をつくろうとおもったら プログラミング言語みたいに括弧が絶対に必要 でもそういう括弧構造をちゃんともってる自然言語はない だから自然言語は本質的に曖昧なものだけど、ちょっとことばを重ねれば すぐに回避できる程度の曖昧さだし、イントネーションで区別できることも多いから 大したことじゃない
>>794 演算子の優先順位さえ定義されてないから、短文じゃどうとでもとれて当たり前だわな
前後の文章と読み手の行間を読む能力で意思疎通を行うのが自然言語なんだから
海に行く 海へ行く 目の悪い人 目が悪い人 日本でただ一つの 日本にただ一つの 日本人ならニュアンスの違いがなんとなく無意識につかめるけれどもこれを外人にどう違うか教えるのは非常に難しい
798 :
かるた(チベット自治区) :2011/01/03(月) 06:17:28.32 ID:XKzta0KS0
これをあれして
>>797 ニュアンスなんかない
こういう短文を切り取った場合語感が全てだな
”の悪い” ”が悪い” は後者が対比のニュアンスが出る場合はある
助詞を完璧レベルにまでするには基礎的なことを固めた後で 大量の漫画、本、会話、ドラマをこなす必要があるが 努力じゃどうにもならないこともある 発音が簡単なので日本語は極めるのはそう難しくないはず 感じも2000くらいしかないし少年ジャンプで勉強すればルビふってあるし
>>800 俺も説明できない
用法はまったく同じ
だけどなんとなく違うのがわかる
語感かな
けれど文中とかで選択にせまるとき語感の感覚で決まるものだと思っている
803 :
トレンカ(群馬県) :2011/01/03(月) 06:23:19.88 ID:stkJt+100
>>794 動詞とか形容詞は、その直後の一つだけの名詞にかかる、とかいう文法規則があれば良いんじゃね
句読点含めて日本語だろ。
>>1 なら「、」をつければいいし、
話してる場面なら抑揚や間を変えたりすればよし
>>799 例えば日本人からしてみるとフランス語の女性名詞、男性名詞ってのがいまいちよくわからない
でも現地のフランス人からしてみれば新しい単語であっても女性か男性か区別できるって言う
あの感覚に近いんだろうな
確かに日本語は不便。 ていうか仕事のメールで曖昧な表現使うなボケ。
犬きい猫
とにかく反論がしたくてしょうがない とにかく反論をしたくてしょうがない 意味はまったく同じだが外国人からしてみればどう使い分ければいいのかわからないだろうね
809 :
みかんの皮(USA) :2011/01/03(月) 06:31:12.76 ID:El/Xufgg0
>>1 日本人なら
大型犬と猫だと分かりますよ
大きな猫などいませんからね
810 :
焼きうに(チベット自治区) :2011/01/03(月) 06:32:20.61 ID:qzp2qT6C0
・大きい犬と猫。(両方おおきい) ・大きい犬と、猫。(犬だけおおきい) でしょうよ。
>>794 自然言語は本質的に曖昧なものって、それ逆じゃないかな?
「ちょっとことばを重ねれば」曖昧さを回避できるということは、
本来自然言語は「論理的に明晰」なものだということ。
でもそれだとあまりにゴテゴテな文になってしまうので、実用的にするために
多少明晰さを犠牲にして(なおかつ意味が破綻しないよう他で補いながら)
文を簡略化していったと。
812 :
半身浴(宮崎県) :2011/01/03(月) 06:39:24.20 ID:X2ciMbsr0
大きい朝鮮人のチンチン
813 :
ビタミンC(山口県) :2011/01/03(月) 06:39:56.32 ID:hAIfCQiY0
>>803 A And (B Or C) を A And B Or A And C
という形に自然言語で表現すると冗長すぎて馬鹿みたいに聞こえる
ん? 「犬と猫が大きい」 で句読点無くてもどちらも大きいことを言い表せれるじゃん。
あほな中国人と朝鮮人
>>815 例えば「大きい犬と猫がなかよく遊んでいました。」みたいに
犬と猫を主語にして後に文が続くようなときはそれじゃ困るだろ。
まあ2文で言えばいいんだけどさ。
818 :
トレンカ(群馬県) :2011/01/03(月) 06:48:12.10 ID:stkJt+100
>>811 議論の前には必ず用語の定義を行うよね
例えば「論理的に明晰である」とはどういった状態を表すのか
俺は論理的に明晰である、と聞くとひとつの文は一つだけの意味を持つ、という風に捉える
一つの単語でも複数の意味を持っている物がある時点でその言語は論理的に明晰ではない
で、全員が共通したひとつの単語とひとつの意味を関連付ける辞書のような物を持っていて、それを元に話している
という状態が未だ発生した事が無いのに、本来明晰な物を簡略化している、と言うのは無理がある
819 :
トレンカ(群馬県) :2011/01/03(月) 06:50:07.28 ID:stkJt+100
>>814 馬鹿みたいだけど括弧がなくても表現出来てるよね
だから、
>そもそも本当に論理的に明晰な文をつくろうとおもったら
>プログラミング言語みたいに括弧が絶対に必要
では無い
>>817 けどどちらも大きいことを文章で表すんなら普通そう書かないよな。
犬と猫の、この大きい二匹は仲良く遊んでました。とか。
仲良く遊んでることを強調しなくてもいいならば
仲良く遊ぶ犬と猫はとても大きい。でもいいし。
821 :
トレンカ(群馬県) :2011/01/03(月) 06:52:54.27 ID:stkJt+100
>>820 普通は、大きい犬と大きい猫が遊んでいました、と書くと思うんだけど・・・
>>821 ごめんなんか絵本チックな文章が頭から出てきてたみたいだ。
普通はそう書くな。
823 :
ストーブ(中部地方) :2011/01/03(月) 06:55:23.18 ID:XGPxM4RL0
やべえスレタイっすね
824 :
ホールケーキ(チベット自治区) :2011/01/03(月) 06:56:03.32 ID:36jC1esS0
犬と猫、大きい
"fish"と表記されててもふぁいしゅと読むこともできる ケチをつけたらキリがないのだ
犬(大きい)と猫(大きい) これでいいじゃん
827 :
ホタテ(長屋) :2011/01/03(月) 06:58:31.42 ID:khMsjS7Hi
未だにtheってのがどういうものなのかがわからない 例えば、1の英文はその場に犬と猫が居なくてもtheでいいの?
828 :
牡蠣(東京都) :2011/01/03(月) 06:59:23.68 ID:HZbMekSp0
やっぱν速英語スレは皆本気だな
829 :
寒中水泳(dion軍) :2011/01/03(月) 07:01:25.72 ID:LP7YXh7H0
醜い女の戦い
830 :
福袋(大阪府) :2011/01/03(月) 07:02:08.87 ID:bs2s0Arb0 BE:3667243379-2BP(1236)
日本語をまともに使えないやつの
ざれごと
831 :
歌合戦(catv?) :2011/01/03(月) 07:02:49.31 ID:2megMWIt0
いいえリンゴです
>>827 theがつくものはそれしかないってことだよ
例えば君の目の前に犬がいたとしてその犬が大きかったら
その犬を指したい時はthe big dogと使う
犬が目の前にいなくて特にある犬と特定しないで大きい犬ということを言いたかったら
big dogsって使う OK?
833 :
ホタテ(長屋) :2011/01/03(月) 07:05:22.21 ID:khMsjS7Hi
なんか上の方でtheがあるから大きくない普通サイズってレス多いけど、 俺は寧ろ、 例えば おっきい犬と、あの猫が くらいの意味だと思うんだけど あの猫が例えばデブで有名だからtheなのかもしれねーじゃん 例えばでかい犬とピザ猫がさーくらいの意味だとスレタイの英語もしっくりくるんだけど
834 :
ゴム長靴(チベット自治区) :2011/01/03(月) 07:05:38.70 ID:hhJoVhtc0
ロシアの「コンコルドスキー」Tu144よりは正当性がある。だが決して独自ではない
猫が大きくない場合は 「猫と大きい犬」でどうにかできそうだけど まあそれでも、語順的に犬を先にもってきたい場合もあるだろうしな・・・ 両方大きい事を明確に伝えたい場合もっと面倒だな 文脈を選ばない書き方だと、「大きい犬と大きい猫」って書くしかないのかね
836 :
ストーブ(中部地方) :2011/01/03(月) 07:06:28.03 ID:XGPxM4RL0
ν速で聞くなアホ ロイヤル英文法読んでわからなかったら死ね
837 :
ゴム長靴(チベット自治区) :2011/01/03(月) 07:07:11.82 ID:hhJoVhtc0
他のスレに 書いたつもりが 初誤爆
838 :
みかんの皮(USA) :2011/01/03(月) 07:08:38.73 ID:El/Xufgg0
839 :
ストーブ(中部地方) :2011/01/03(月) 07:09:50.07 ID:XGPxM4RL0
>>833 普通サイズって何だよ
サイズは不定だろ
840 :
ストーブ(中部地方) :2011/01/03(月) 07:10:23.53 ID:XGPxM4RL0
ただ大きい可能性は低いけど
大きい、イヌとネコ 大きいイヌと、ネコ
843 :
レギンス(神奈川県) :2011/01/03(月) 07:15:40.00 ID:lN6u+tY50
だから、解釈を逆手に取るような現状肯定・事後承諾・結果論・成果主義が横行する。
共に大きな犬猫
hage
846 :
干柿(栃木県) :2011/01/03(月) 07:22:09.95 ID:h3wwdI830
そもそも大きい犬と猫なんて人生で一度も言ったことないわ
847 :
スキー板(広西チワン族自治区) :2011/01/03(月) 07:26:24.29 ID:JK5IlFUwP
日本語は形容詞や副詞がどこまでかかってるのか 分かりにくい言語だよなあ
848 :
ビタミンC(山口県) :2011/01/03(月) 07:31:18.20 ID:hAIfCQiY0
大きい犬と猫 大きいが猫にかかってもかかって無くても犬より小さいはずなので大きい自体が必要ない よってサイズが逆転してない限り犬と猫で意味は通じるし誤解も招かない
849 :
ほうれん草(愛知県) :2011/01/03(月) 07:31:55.01 ID:NvfeNHfw0
>>846 この先も言うことはないし、日本語が分からないといって>>1のように苦労することもないわな、普通の人間なら。
850 :
聖歌隊(関西・北陸) :2011/01/03(月) 07:32:14.86 ID:15scZrC1O
なんの為の句読点だよ。
851 :
福袋(大阪府) :2011/01/03(月) 07:33:13.37 ID:bs2s0Arb0 BE:1222414373-2BP(1236)
句読点なんて頭悪い無教養人間のためにつけるもんだろ
852 :
トレンカ(群馬県) :2011/01/03(月) 07:36:16.76 ID:stkJt+100
>>848 大きいっていうのは猫よりも大きい、という事を言っているの?
一般的な犬のサイズよりも大きい犬(大型犬)、という意味ではないの?
猫についても
853 :
聖歌隊(関西・北陸) :2011/01/03(月) 07:36:39.83 ID:15scZrC1O
854 :
一富士(チベット自治区) :2011/01/03(月) 07:43:36.47 ID:ZIZH8yB00
日本語じゃ兄、弟、姉、妹 英語だとブラザーシスターで言うだけで区別するのも ヤングとか前置きしなきゃいけないし欠陥言語だよね
855 :
あんこう(愛知県) :2011/01/03(月) 07:44:59.36 ID:oO9Hud650
わざわざこのスレタイつけるために2006年の記事持ってくる意味が分からない そんな古い記事使うなら他にもっとスレタイにふさわしい記事がいくらでもあるだろうに
857 :
耳当て(catv?) :2011/01/03(月) 07:45:43.94 ID:jxmkA0pe0
858 :
露天風呂(大阪府) :2011/01/03(月) 07:45:55.27 ID:tACF++AA0
スレタイWなんとか余裕でした
859 :
熱燗(東日本) :2011/01/03(月) 07:48:21.18 ID:d/bnsnV60
猫と大きい犬
860 :
甘鯛(埼玉県) :2011/01/03(月) 07:50:06.77 ID:q2J/3zLB0
日本語は50の音があるから、他言語を吸収しても無理がない 日本語マジ便利
どんな言語でも曖昧な表現はありえる それを理解して、なるべく聞き手に誤解が生じないようにするのが 言語を使う際、基本的に立脚すべき姿勢だ おい、言語を使いこなせていない>1、お前の脳みそが欠陥品なんだよw
日本語は表音文字なのが良いな。 何を語るにも自由自在だ。
>>860 他言語からしたら音少ないほうだと思うけど
法律・行政用語が市井の日本語と乖離してて、法曹や霞ヶ関官僚が まるでバベルの塔の一室に棲んでるみたいにおもえることあるよな けれども、英語も専門用語については大学生が単語帳を携帯して覚える 必要あるようなボキャブラリーだから
>>1 はぁ?普通に犬と猫が大きいってわかるだろ低脳
866 :
あんこう(愛知県) :2011/01/03(月) 07:55:11.18 ID:oO9Hud650
>>862 大母音推移とかのせいで英語は分かりづらいからな
867 :
ストーブ(中部地方) :2011/01/03(月) 07:56:04.47 ID:XGPxM4RL0
>>854 単語の問題で欠陥言語扱いかよアホだなあ
868 :
ビタミンC(山口県) :2011/01/03(月) 07:56:27.93 ID:hAIfCQiY0
>>852 単純にスレタイでは猫の大きさをいってるからさ
猫は大きくても小さくても大きい犬よりでかくなることは無いから
この表現で猫云々がっていうこと自体意味があんのかと
869 :
暖炉(埼玉県) :2011/01/03(月) 07:57:19.65 ID:fDfKhV1y0
the big dog and the cat ↑日本語に直すと大きい犬と猫じゃん。 いったい何が違うっていうの。
870 :
ストーブ(中部地方) :2011/01/03(月) 07:57:39.25 ID:XGPxM4RL0
871 :
雪の結晶(catv?) :2011/01/03(月) 07:58:25.33 ID:F1p7hrbU0
872 :
掘りごたつ(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 07:58:47.44 ID:qTpDpkWG0
マジレスするとお前らの大嫌いなハングルは自然に出来た言語じゃないから理に適ってるんだよ
873 :
二鷹(京都府) :2011/01/03(月) 07:59:08.10 ID:Txwk2vg60
面白い指摘だなあ こういうの初めて気付く人尊敬するわ
874 :
焼きうに(catv?) :2011/01/03(月) 08:00:02.42 ID:3OhIYlgQ0
>>869 大きい犬と大きい猫がいるのか
大きい犬と猫がいるのか日本語だと判断できないってことだろ
875 :
あんこう(愛知県) :2011/01/03(月) 08:00:09.43 ID:oO9Hud650
>>872 表音文字としては最も合理的と言ってもいいだろうが
不幸なのはそれで表現する文化がゴミだということ
876 :
大晦日(群馬県) :2011/01/03(月) 08:03:15.37 ID:p3J7Ltjd0
>>867 欠陥の誹りを免れ得ないかどうかはともかく、意思疎通が
不便になる場合もあるな
878 :
スキー板(dion軍) :2011/01/03(月) 08:04:02.49 ID:qeWkdTK/P
>>874 英語(の文法、使い方)ではその一文で判断できるの?
879 :
暖炉(埼玉県) :2011/01/03(月) 08:04:58.85 ID:fDfKhV1y0
>>874 でもそれって「the big dog and the cat」でもわからないんじゃないの?
英語に翻訳すると何が違うの?
880 :
焼きうに(catv?) :2011/01/03(月) 08:05:01.48 ID:3OhIYlgQ0
>>878 the big dog and the big cat
でよくね?
881 :
イチゴ狩り(チベット自治区) :2011/01/03(月) 08:06:03.44 ID:Cse5lsQW0
美しい日本のわたし( ´;゚;ё;゚;)
女は太いのが好き
文字は音を表現するためにあるわけじゃないんだよ
884 :
スキー板(dion軍) :2011/01/03(月) 08:08:03.00 ID:qeWkdTK/P
>>880 いやだから、「the big dog and the cat」だと猫が大きいかどうか分からないじゃない
たぶん
>>1 は「英語に直すとthe big dog and the catになって判断できない」って言いたいんだろうけど
885 :
はっさく(チベット自治区) :2011/01/03(月) 08:09:11.83 ID:rY1qhR8q0
言語って端から見て不自由っぽくても使ってる側は十分だと感じてるのがね 言葉の面白いところだね。別民族で採用されても概ね馴染むんでしょ? Iだけじゃ少ないとか姉が大きいシスターとか妙に感じるのは日本語からみての場合っていう
886 :
焼きうに(catv?) :2011/01/03(月) 08:09:25.21 ID:3OhIYlgQ0
>>878 日本語に翻訳すると判断できなくなるって話でしょこれ
日本語に翻訳したらわからんよ
ところでちょっと気になったんだけどあなたのお父さんは亡くなっていませんよね?
887 :
みかんの皮(USA) :2011/01/03(月) 08:10:02.35 ID:El/Xufgg0
英語ではそもそも big dog という表現自体が 子供か知恵遅れですね
大きい犬とビックキャット
889 :
イチゴ狩り(チベット自治区) :2011/01/03(月) 08:12:30.25 ID:Cse5lsQW0
象は はなが 長い U(' // ' U)~~~~~~~Z~~~~~~~~~~~~~Zω
890 :
寒椿(チリ) :2011/01/03(月) 08:13:03.87 ID:wvYEFthE0
他に幾らでも修飾する言葉あるんだから日本語自体を欠陥言語と指定しなくてもいいな
light house keeping
大きい動物達
893 :
大掃除(三重県) :2011/01/03(月) 08:13:37.50 ID:DukPK4vz0
欠陥民族だからね 言語も欠陥品なのは当たり前
醜い女の戦い 醜いのが女か戦いか分からない
896 :
ビタミンC(山口県) :2011/01/03(月) 08:16:35.07 ID:hAIfCQiY0
>>874 そもそもこれってどっちでもいい時に使う表現なんだから
判断するなら普通に大きい犬と大きい猫とかそんなんだろうよ
なんでですあ?
>>884 「the big dog and the cat」の場合猫は大きくないよ
bigがあえて省かれてる表現だからね。
猫も大きいときは'the big dog and cat'になる
日本語も特に特殊な読みの漢字入れるとあれだけど英語の文字と発音に一貫性がないのを何とかして欲しい
900 :
暖炉(埼玉県) :2011/01/03(月) 08:22:27.00 ID:fDfKhV1y0
>>898 猫に関しては大きさは言及してないだけで大きい可能性もあるのでは?
901 :
スキー板(関西地方) :2011/01/03(月) 08:22:42.42 ID:qfOInRqfP
大きい猫と普通の猫って言えば良い話
902 :
掘りごたつ(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 08:29:46.54 ID:qTpDpkWG0
>>900 その可能性はないよ
catには冠詞が必要
catsだとわかんねぇな
>>899 あれ昔はそのまま読んでたんだぜ。
knifeとかクニフェやクナイフェいってたのが適当になってきたらしい。
中国語ってキーボードで打つときはどうやってるんだろう 同じ漢字でも広東語とか四川語で発音違うから ローマ字入力できなくね? パソコンは広東語を共通規格とするとか 広東語入力とか四川語入力機能があるのかな
906 :
ほうれん草(千葉県) :2011/01/03(月) 08:34:54.05 ID:1m1oBXzY0
昔ビガーパンツとかいうのあったよな
907 :
暖炉(埼玉県) :2011/01/03(月) 08:37:02.99 ID:fDfKhV1y0
>>902 そうするとこの場合のthe catには「大きくない、もしくは普通のサイズの」という意味が付属しているという事?
>>900 可能性の問題を論じることはあまり意味がない
the big dog and the catと言った場合
the catという言葉自体は大きい可能性、小さい可能性、普通の可能性
全ての可能性を秘めている
しかし誰が聞いても、受け手は猫はthe big dogとの対比で理解するので
その猫は大きくないと判断する
てか、theが使われている時点で
基地の情報を前提としているから、
実際の文脈にあれば、日本語・英語に関わらず勘違いは起こらないはずなんだけどな
the catじゃだめだろう big dog and catじゃないの?
910 :
スケート(埼玉県) :2011/01/03(月) 08:39:53.18 ID:0KqWalYj0
>1大きい犬と小さい猫って書きゃいいだろw なぜ意図的に形容詞をはぶくんだwwwwwwwと、釣られてみる
911 :
肉まん(東京都) :2011/01/03(月) 08:40:00.61 ID:g2f/OP2V0
英語にも意味が複数あるときあるよ I am going to buy some books for my brother in NY. これだとニューヨークで本を買うのか、兄がニューヨークにいるのかわかんない シンタックスって学問があって、こういうのを研究するけど面白いよ
>>903 そういう変遷は日本語にもあるな。「ゴキブリ」は元々「御器かぶり」。
西日本の一部では現在でも「ゴッカブリ」と呼ばれ、これは比較的古語に近い
>>912 ところが表記は「ごきかぶり」ではないと
>>898 the dog and cat
ならつかうが
the "big" dog and cat
だと座りが悪くてびみょー。
the "big" dog and the cat
にするわ。
犬との引き合いでもでかい猫なら、普通特筆事項になるだろうから
the "big" dog and the "big" cat
のほうが安定するな。
文章中上記の表現で記述された後なら
the "big" dog and the cat
で簡略記述するわ
>>899 あれってもともとの言語の書き方からきてるんじゃなかったっけ?
Nightみたいなやつはドイツ語系、とかね
916 :
ストーブ(中部地方) :2011/01/03(月) 08:44:28.88 ID:XGPxM4RL0
誤解があると欠陥言語らしいから人間が話す言葉は全て欠陥だな
>>914 お前の感覚は間違ってるから直した方がいいよ
919 :
ストーブ(中部地方) :2011/01/03(月) 08:46:36.24 ID:XGPxM4RL0
>>914 どうみてもID:GhqJIazN0が正しいです
920 :
みかんの皮(USA) :2011/01/03(月) 08:49:26.96 ID:El/Xufgg0
>>911 それは普通にNYの兄弟のために
こちらで本を買って届けるものだと解釈しますね
921 :
寒ブリ(奈良県) :2011/01/03(月) 08:50:49.49 ID:r5MRupL10
そんな欠陥のある言葉で構成される日本の法律の怖さ
画面の向こうの女の子がおにいちゃんとか兄者様とかお兄様とか兄貴とか兄ちゃんとかおねえちゃんって言ってくれるから俺は日本語でいいや
>>907 文脈次第だな
この場合はわざわざ「大きい犬」と「猫」に分けてるんだから「猫」は大きくないと見るのが妥当
>>902 でその可能性はないとか書いちゃったけど猫が大きい場合もあるかも
924 :
二鷹(新潟・東北) :2011/01/03(月) 08:53:32.60 ID:cwN5vbx0O
ちゃんと写真みろよ
>>920 どちらの解釈の可能性が高いかじゃなくて
どういう可能性があるかの話だから
In以降の文節がどこに機能してるかで意味が変わる
ネコが大きくないって事を込めたいのなら「猫と大きい犬」って言えばいいだけだろ…
928 :
スケート(大阪府) :2011/01/03(月) 08:56:36.71 ID:My8a98WiP
分からないなら大きいか小さいか聞いたらいい
929 :
福袋(東京都) :2011/01/03(月) 08:57:08.88 ID:R0t2yZxJ0
日本「人の嫌がる事を進んでやります」 朝鮮「人の嫌がる事を進んでやります」 日本語って素晴らしい言語だろ。
930 :
掘りごたつ(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 08:58:43.45 ID:qTpDpkWG0
>>911 これは私がNYで兄のために買ったってなるんじゃ?
NYにいる兄のために〜って意味なら関係代名詞やら使って表すだろ普通
931 :
肉まん(東京都) :2011/01/03(月) 08:58:59.51 ID:g2f/OP2V0
ちなみに I am going to give my brother in NY some books と I am going to give my brother some books in NY だと意味が二重にはならない 興味深い
お正月恥さらし大会と聞いて飛んできました
933 :
干柿(愛知県) :2011/01/03(月) 08:59:41.43 ID:YFbvo2Cg0
>>251 なんだよその「けいおん!」みたいなノリは
最近の Javascript は () が多すぎ 名前をグルーバルにさらしたくないってのはわかるけど なんとかならねえのか
935 :
ストーブ(中部地方) :2011/01/03(月) 09:01:32.93 ID:XGPxM4RL0
>>930 その文だと解釈は一通りにならない
あと、表すだろ普通ってその指摘がナンセンスなんだよ趣旨わかってないなあ
936 :
焚き火(埼玉県) :2011/01/03(月) 09:02:09.64 ID:5PT24MSJ0
>>934 そんなあなたに
new function() {
}
>>930 普通〜、なんじゃなくて、どういう可能性があるかだから
ただ普通の話をすれば、日常生活では関係代名詞なんかは省略するのが普通
省略しない時は代名詞以下を強調したい時
938 :
みかんの皮(USA) :2011/01/03(月) 09:03:33.70 ID:El/Xufgg0
どんなものでも道具は使う人間次第 脳の欠陥だけはどうしようもない
940 :
みかんの皮(USA) :2011/01/03(月) 09:04:47.54 ID:El/Xufgg0
>東京にいる兄のために本を買うつもりなんだ これのどこに解釈の余地があるんですかね
941 :
掘りごたつ(不明なsoftbank) :2011/01/03(月) 09:06:22.72 ID:qTpDpkWG0
>>935 お前英語を言語じゃなくて数学みたいなもんとして扱ってるだろ
猫と大きい犬 って分けたらいいじゃない
943 :
肉まん(東京都) :2011/01/03(月) 09:13:58.06 ID:g2f/OP2V0
>>941 まあこういう問題って感覚で言語を扱える所だとどうでもいい話だしね
人間は文脈からエラーを訂正しながら話ができるし
こういう文の構造と意味を議論する語彙論はコンピュータに言葉を理解させる必要性から発達したから
その数学云々の指摘はある意味正しい
>>936 それって結局なにかのイベントにバインドしなくちゃいけなくなるだろ?
大きい犬の獣医さん
946 :
熱燗(東日本) :2011/01/03(月) 09:20:28.51 ID:d/bnsnV60
ていうか、なぜ定冠詞をドヤ顔で使ってるのかがわからんのだが・・・ ソフバンのお父さんは中型犬だし
じゃあ英語で くぱぁ はどう表現すんだよ
948 :
手編みのマフラー(広島県) :2011/01/03(月) 09:28:25.70 ID:AB8rRgUu0
949 :
肉まん(東京都) :2011/01/03(月) 09:28:59.09 ID:g2f/OP2V0
>>947 「kpah」。
擬音だから意訳する必要は無いし、
英語だと子音が連続した音を表現できるので、
日本語よりリアルに擬音を表現できる。
951 :
キムチ鍋(チベット自治区) :2011/01/03(月) 09:30:20.61 ID:fw61eIWp0
>>950 結局擬音も英語にすればいいだけだしなw
952 :
はっさく(チベット自治区) :2011/01/03(月) 09:31:12.37 ID:rY1qhR8q0
theの存在意義がやっとわかった気がする
953 :
肉まん(東京都) :2011/01/03(月) 09:33:14.69 ID:g2f/OP2V0
>>950 漫画的な書き方だと
Kkppppaaaaaaahhhhhh!!
だな
実際には 文脈ってもんがあるから伝わるんだよね 英語だって 複数の意味を持つ多義語が多いから 咄嗟に適当に解釈できないと意味不明になる
956 :
肉まん(東京都) :2011/01/03(月) 09:38:46.57 ID:g2f/OP2V0
>>954 ネットスラングをひたすらカバーしてるな
暇な奴がいるもんだ
957 :
スキー板(dion軍) :2011/01/03(月) 09:40:01.48 ID:qeWkdTK/P
初めてtheの重要性に気づいた
これがアスペか 英語だってその都度言い換えるんだから日本語も言い換えればいいだけだろ
959 :
ハンドクリーム(神奈川県) :2011/01/03(月) 09:46:38.30 ID:5rZ/2bSf0
日本語自体が論理的じゃないわけじゃない 論理的に話そうと思えばいくらでもできる 学校で議論の仕方を教えなてこなかったツケ 単一民族国家だからそれでも通用してしまう
960 :
寒気団(福岡県) :2011/01/03(月) 09:49:04.34 ID:lbO5ngYN0
日本語は馬鹿にはわからないからな
あらゆる面で合理的な言語を作り出したとしても 100年もすればあっという間にスラングだらけで不合理な言語になんじゃねえかな
お前ら英語の歴史には全然興味示さないんだな。一度知ればこんな下劣な議論しなくて住むのに
963 :
オーロラ(空) :2011/01/03(月) 09:52:17.99 ID:Fs3n8Xj90
センター入試の現文とか色々かんがえすぎちゃって全然速く解けなかったなあ
964 :
冬将軍(北海道) :2011/01/03(月) 09:53:55.75 ID:cpsHmo+s0
すべての猫はかわいい 大きさなんて意味のないことだ
965 :
放射冷却(東京都) :2011/01/03(月) 09:54:33.86 ID:Yfjo7+KI0
素人考えだけど、そもそも言語って不合理なものなんだよ
>>954 イケメン (IKEMEN) = Good looking/handsome man.
967 :
ざざ虫踏み(大分県) :2011/01/03(月) 09:55:15.63 ID:3hI6eLjf0
大きい犬ってなんだよ 180超えんの?
お前ら (KIMO OTA) = Kimoi (see below) otaku.
like と have の使われ方がなぁ…。あと、busy とかも。 この辺りが、優秀な言語と評価すべきなのか、簡易的な言語と評価すべきなのか。
アスペじゃあるまいに
971 :
缶コーヒー(東京都) :2011/01/03(月) 10:00:02.83 ID:AWhTGMY30
猫と大きな犬って言えばいい
こういう細かい事に手間取るのが一番の問題なんだけどね
973 :
福袋(北海道) :2011/01/03(月) 10:09:24.55 ID:a78nrYN20
たしかに、「キモイオタクとν速民」だとν速民はキモイかどうか判断できないな
アスペには不向きな言語だろうな
975 :
初夢(富山県) :2011/01/03(月) 10:12:29.98 ID:SUVditsc0
声に出す場合なら工夫しやすいんだが
976 :
干柿(大阪府) :2011/01/03(月) 10:13:39.69 ID:er4HVrA/0
977 :
ホットココア(群馬県) :2011/01/03(月) 10:14:42.10 ID:2DWXrVwk0
来るべき宇宙歴にそなえて統一言語を設定すべき
猫と大きい犬
980 :
スケート(東京都) :2011/01/03(月) 10:19:07.31 ID:Sb2n2J1kP
犬猫どちらも大きいときは英語ではどうすんのよ
982 :
甘酒 :2011/01/03(月) 10:20:28.09 ID:wAMWzFnR0
>>1 読点とか二文にしろとか言ってる奴いるけど
普通に順序を入れ替えて「猫と大きい犬」にすればいいだろ。そもそも誤解が生じる語順にする意味がわからん
文章表現なら片方だけに形容詞つけたらダサいし 交互表現なら日本人の特殊能力エアーリードでどうとでもなるだろ
朝生もわからなくてあたりまえ
985 :
初夢(富山県) :2011/01/03(月) 10:28:49.88 ID:SUVditsc0
>>982 猫も大きかったらスレタイの言い方になるだろ
両方に「大きい」を付けてもいいが、スマートな言い方じゃない
986 :
ニラ(長崎県) :2011/01/03(月) 10:33:37.53 ID:z5ZGf00Y0
>>644 日本語は孤立言語だろ
何勝手に中国語圏に入れてるんだよ
987 :
ざざ虫踏み(dion軍) :2011/01/03(月) 10:34:26.33 ID:YUmh/bP70
いちいち動詞が変化する英語の方が意味不明
猫の大きさなんて、たかがしれてる。犬は人間よりデカイのがいる。
990 :
甘酒 :2011/01/03(月) 10:36:23.79 ID:wAMWzFnR0
>>985 なるほどなあ
スレタイ通りなら猫も大きいと取るけど、「大きい犬」と「猫」というような使い方してる人もいるからなぁ
厳密に文法通りなら使い分けできてたんだろうけど、慣用表現のせいでややこしくなったか
犬きい大と猫
993 :
オーロラ(東京都) :2011/01/03(月) 10:42:18.72 ID:n3xk72CP0
the big dog and tha big cat
994 :
火鉢(チベット自治区) :2011/01/03(月) 10:42:36.59 ID:3V6pqxDH0
想像力が鍛えられていいじゃないか 足りない部分を別の角度から補うことができる素晴らしい言語だ
995 :
絨毯(東京都) :2011/01/03(月) 10:46:18.11 ID:h1BwLvI80
Wなんとかの立てたスレがこんなに伸びるとは
大きい犬と大きい猫
997 :
雪合戦(愛知県) :2011/01/03(月) 11:19:47.27 ID:GSIYs0qz0
デカ犬とデカ猫でいいじゃん
998 :
パンジー(チベット自治区) :2011/01/03(月) 11:26:01.93 ID:JmANZ6zo0
デカワンコスレとかおまえら多部ちゃん好きだなぁ
999 :
[―{}@{}@{}-] スケート(兵庫県) :2011/01/03(月) 11:26:33.09 ID:caOYv6pzP
ルドルフとイッパイアッテナ
でかいちんこがほうけいだった
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread