ドコモ辻村副社長「2011年、スマホにiモードを移植する。これで一般ユーザーのスマホ移行も加速する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スキー板(チベット自治区)

モバイルIT業界は今年、どのように進化と発展をしていくのか。1月1日の新春特別インタビューとして、
NTTドコモ 代表取締役副社長の辻村清行氏に話を聞いていく。

●2011年、スマートフォンにiモードを移植する

―― スマートフォンの一般普及が本格化していくわけですね。

辻村氏 そうすると、ドコモとして考えなければならないのが、「iモードをどう取り扱っていくか」ということです。
より具体的に言いますと、iモードで展開しているサービスをスマートフォン上に移していかなければなりません。
iモードメールはspモードメールで移植しましたけれども、iチャネルやiコンシェルといったものがまだスマートフォンで
利用できません。こういったiモード上のサービスを、スマートフォンのアプリに乗せていく。この作業を加速化しなければなりません。

―― 確かに私がスマートフォンに1本化できない原因も、iチャネル/iコンシェルや、緊急地震速報(エリアメール)が、
いまだにスマートフォンで利用できないからです。2011年は、これら“iモードを日常的に利用しているユーザー”が
スマートフォンを使い出す、と予測されているわけですね。

辻村氏 そうです。iモードのヘビーユーザーがスマートフォンの新規ユーザーになることを考えますと、
(スマートフォン側で)きちんとiモードの受け皿を用意しておく必要があります。

―― その普及シナリオに合わせて、ドコモ全体のビジネスもスマートフォンに舵を切っていく、と。

辻村氏 ええ。iモードの主要機能については、2011年度中にはスマートフォンに乗せていきたい。2011年度の夏モデル、
冬モデルという2段階で、(iモードの)かなりの部分をスマートフォンに移したいと考えています。

この計画で進捗すれば、2012年度のスマートフォンの大半はiモードが使えるということになりますので、一般ユーザーの
スマートフォン移行が加速されます。遅くとも2013年度には総販売数の半分がスマートフォンになるというシナリオが実現するわけです。

http://news.livedoor.com/article/detail/5244388/?p=1
2 ヨーグルト(dion軍):2011/01/02(日) 07:39:33.06 ID:4zWGMA7q0
*ただしドコモでまともなスマホはギャラSのみ
3 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 07:39:51.26 ID:uEdrwehBP
しねーよ
4 オリオン座(神奈川県):2011/01/02(日) 07:39:55.69 ID:qwzDSdTa0
そんな風に思っていた時期が僕にもありました
5 水道の凍結(関東):2011/01/02(日) 07:40:35.03 ID:Kt2S7PnWO
はよやれ
6 ホットココア(神奈川県):2011/01/02(日) 07:40:36.22 ID:5HaBJTe00
iphoneじゃないと移行しません
7 乾布摩擦(徳島県):2011/01/02(日) 07:40:44.18 ID:TD2k+jLf0
iチャンネルやiコンシェルって使ってる人いるの?
8 ハンドクリーム(千葉県):2011/01/02(日) 07:41:00.09 ID:Wf/ftwvI0
iチャネルやiコンシェルいらねええええええ
マクドのクーポンアプリとかスイカとかそう言うのをちゃんとやってくれ
9 スキー板(埼玉県):2011/01/02(日) 07:41:35.16 ID:h6AAytXMP
ないでおじゃる
10 シャンパン(チベット自治区):2011/01/02(日) 07:42:21.24 ID:eSAuzHcuP
護送船団方式でガラパゴスっすな〜
でも、iモードサイトは外とは隔絶した違法な世界が広がりそう
11 加湿器(東京都):2011/01/02(日) 07:42:59.77 ID:sNsVDbau0
やめろよ・・・
12 スキー板(神奈川県):2011/01/02(日) 07:44:21.58 ID:pCK6rAIoP
一方auはスイーツ向けの低クロック数のスマホもどきを大量に売り出す準備をしていた
13 ゲレンデ(埼玉県):2011/01/02(日) 07:44:44.63 ID:1NZXbcMO0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
14 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 07:46:12.56 ID:sduS5oCO0
馬鹿じゃねーの
日本はメーカーも馬鹿だがキャリアも馬鹿だな
本当に愚かだよ。サムスンとか見てると悲しくなってくる
15 スキー板(神奈川県):2011/01/02(日) 07:46:18.80 ID:jn6aWeuMP BE:473596373-PLT(18000)

モトローラとノキアのスマホ出せば大勝利できるのに
16 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 07:46:20.45 ID:V8Hll0dR0
びっくりするくらい頭が悪いな
ドコモのスマフォは、禿iPhoneより2年間で考えたら7万円近く割高
おまけに割高なのに、SPモードとかいう糞アプリ使ってメールする事になる


ドコモ・・・ 2年間維持費 20万4720円

3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 13万6920円

端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時〜21時話し放題)
17 スキー板(神奈川県):2011/01/02(日) 07:46:35.23 ID:pCK6rAIoP
■11月の契約純増数

SoftBank   276,600
DoCoMo    88,100
KDDI      82,300
EMOBILE   50,600

■11月のMNP内訳

SoftBank   +63,300
EMOBILE    -700
KDDI     -25,000
DoCoMo    -33,800
18 トレンカ(群馬県):2011/01/02(日) 07:47:02.81 ID:pEE6yEHB0
んじゃあ今年は買い換えるか
19 シャンパン(東京都):2011/01/02(日) 07:47:27.27 ID:R93TrfD7P
どうしてこうなった
20 数の子(大阪府):2011/01/02(日) 07:48:19.32 ID:68m5vIjQ0
はよiモード捨てろ
21 キムチ鍋(大分県):2011/01/02(日) 07:48:44.89 ID:vGcxmGDE0
まぁ事実そうだろうからなぁ。
22 雪駄(新潟県):2011/01/02(日) 07:49:12.62 ID:Udl5Pbtm0
imodeは捨てろよ
23 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 07:49:13.13 ID:V8Hll0dR0
パケ放題

ドコモ(スマフォ)・・・・月額 5,985円
ドコモ(ガラケー)・・・・月額 4,410円


ソフトバンク(iPhone4)・・・・・月額4,410円
24 ほっかいろ(関東):2011/01/02(日) 07:49:13.74 ID:1DDfC+90O
いやいやガラパゴス化の諸悪の根源だろ〉iモード


これだけ日本のITを奇形化させて
今や日本は端末産業もゲーム産業も国際競争力無し。

iモード関係者は全員腹を切って欲しいわ。
25 ほっけ(関東):2011/01/02(日) 07:50:37.55 ID:dkFw5jyOO
阿漕に目先の利益を追いかけるさもしさが消費者に見抜かれてるが故に、国内企業の設ける基準がことごとく失敗してるのにな。
26 ブロッコリー(岐阜県):2011/01/02(日) 07:51:10.35 ID:+dYsD9gI0
まだスマホにワンセグとかおサイフ付ける努力する方がマシだわ
27 焼き餅(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 07:51:32.42 ID:fNGIueepO
DoCoMoには失望させられっぱなし
28 イルミネーション(兵庫県):2011/01/02(日) 07:52:15.23 ID:9UJZAhnF0
ワーオ
29 年賀状(神奈川県):2011/01/02(日) 07:52:45.26 ID:9BMijeYa0
iモード作った奴は今はひろゆきと組んでニコ動やってるんだったか
30 一富士(栃木県):2011/01/02(日) 07:53:08.02 ID:OleMSb2R0
いらねーよ、糞システム常駐させてまたもっさりかよ
そんなAndroidはいらねーよ
31 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 07:53:10.24 ID:V8Hll0dR0
ドコモでスマートフォンを買うなら、今使ってるドコモガラケーを
メールし放題プラン(シンプル680円(請求書不要)+imode料金315円+パケ放題シンプル0円〜)の合計 月額995円
に変更して

別でiPhone4(端末代込みで月額5,705円)を持つのをオススメする。
2台持ちにした方が、ドコモでスマートフォンに機種変更するよりなぜか料金が安くなる不思議
32 オーロラ(東京都):2011/01/02(日) 07:54:37.97 ID:Sk5DF1Gx0
メール以外なんてどうでもい
iコンシェルなんか使ってる奴いんのか
33 みのむし(岐阜県):2011/01/02(日) 07:55:21.70 ID:QimZ7Hjs0
iコンシェルとかはないわ・・・
スマフォで携帯サイト見られるんなら文句無いよ
34 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 07:55:58.96 ID:V8Hll0dR0
iチャネル 月額157円
iコンシェル 月額210円

合計 月額367円

ドコモガラケー使ってる人は、iPhone4を買い足しして
メールし放題プランに変更して有料コンテンツはしっかり解約しよう。

35 雪駄(dion軍):2011/01/02(日) 07:56:29.86 ID:054YIC5h0
スマフォはとりあえず料金をガラケー並に引き下げろよw
36 ホットカーペット(九州):2011/01/02(日) 07:56:37.36 ID:4xLsrR6TO
やっぱ今はiPhoneが一番出来がいいの?
37 木枯らし(青森県):2011/01/02(日) 07:56:48.81 ID:AdvPYOKs0
SPモードって悪評しか聞かないが、使えるようになってるのかね
38 カリフラワー(catv?):2011/01/02(日) 07:58:37.23 ID:CqChhUOI0
元AV女優が経営してた会社ってどうなったんだっけ?
39 冷え性(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 07:59:04.39 ID:o1CIg9dWO
>>31
その手があったか
40 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 07:59:27.78 ID:V8Hll0dR0
>>36

一番、アプリとかが揃ってるし
深く考えなくても不自由なく使える

>>16にも書いたけど料金考えるとiPhone4以外ありえない

ドコモのスマートフォンは
GalaxyTabとかのように一括0円で売ってる端末を
SIMカード抜いて最低プラン(月額680円x24)とかで維持する分にはアリ
一切通信しなければGalaxyTabが諸経費込みで19,000円くらいで買えるwww
(おまけにGalaxyTabをSIMフリー化すればiPhone4のSIM刺して使える)
41 カリフラワー(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:00:20.00 ID:uQyEYZY50
imodeの海外進出ってなんだったんだろうね
日本人から高い料金で稼いだ金をドブに捨てたわけだ

42 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 08:00:30.69 ID:/hJS4BdEP
スマホに2in1実装してくれ
そしたら喜んでスマホに乗り換えてやる
43 ユリカモメ(神奈川県):2011/01/02(日) 08:00:35.43 ID:R+n5UxkV0
iPhoneじゃなきゃいらね。

家電量販店の見本、全部モックアップに戻したら?
お試しであんな操作性見せられたら誰も買わないだろ。

何で消費者がiPhoneのみを求めてるのか上の人間は分からないの?
それとも、その希望を実現するだけの能力が今の日本メーカーにはないの?

どっち?
44 シャンパン(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 08:01:21.27 ID:YYdokKmaP
iモードとかわけわからんガラケーの原因みたいなもんを移植するなよ。
まさにいらんことをしてる。
権益を維持するために。不要だそんなもん。
45 初春の喜び(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:02:42.53 ID:8D0nYZyA0
無駄すぎるwwwwww

大体、独自アプリで端末や契約の縛り加速する方向だとしたら、
Andoroid や、Windows Phone の、公式アップデートのタイミング
と同期できないってことじゃね?

それが、マーケットとかのアップデートだとしたら、正直、それらの
海外OS使うメリットないじゃん。たとえば、新しいアプリの購入方法
でチケット制とか出てきたら、Docomoの端末だけ、半年以上、その
チケット使っての購入できないとしたら、よそのOSの端末をDocomo
に持ってくる意味なくなっちゃうじゃん。

逆に自由にアップデートできるようにしたら、iモードの利権縛りとか
全く意味なくなっちゃうし。
46 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 08:03:31.97 ID:kRgiheWT0
いきなりiモードを潰したら色々まずいから
まずiモードをスマートフォンで一応使える状態にしといて
徐々に縮小させていくと見た
47 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:04:50.32 ID:V8Hll0dR0
>>46
単純に小銭を稼ぎたいからだろ

iチャネル 月額157円
iコンシェル 月額210円

合計 月額367円
48 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 08:05:11.60 ID:rUxOLh65P
あぁ、あの行単位でスクロールしてく、だっさいウェブね
49 干柿(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:05:36.11 ID:CXXz9iHV0
こうやってる間にどんどんiphoneに流れていくんだろうなwwアホ過ぎるww
50 ハマチ(catv?):2011/01/02(日) 08:06:22.72 ID:j31DIoXG0
ガラケーと何が違うの?
51 ストーブ(岩手県):2011/01/02(日) 08:06:39.93 ID:Y94duWgP0
他社のOS独自改悪してアップデート糞遅くなるんだからたまらんよな。まぁ今でも大してかわらんか。

なんだかんだ言っても結局Android携帯もSoftBank以外選択肢が無くなるんだな。
禿の先見性は異常だわ。
52 初春の喜び(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:07:18.14 ID:8D0nYZyA0
>>46
iモードが一般のWebと違うのは、契約番号を暗号化して送って、
登録すると、毎月、電話料金からそのままサービス利用料を引き
落せるようにしてるところ。

やり始めたら囲い込むことしかできなくなるのが問題。
53 一富士(栃木県):2011/01/02(日) 08:07:35.25 ID:OleMSb2R0
>>46
ガラケーサイトは今でも見られるよURL直打ちだけど
要するに広告料が欲しいんだろ
54 塩引鮭(茨城県):2011/01/02(日) 08:07:35.25 ID:5T8XBB210
iモード関連のショートカットはメニューからは勿論
待ち受け画面からの削除も出来ずドコモ専用のダサいインジケータがごちゃごちゃと付くところまでは予想できた
55 初春の喜び(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:07:46.45 ID:8D0nYZyA0
>>51
Eモバイル、 Bモバイルもあるよ。
56 肉まん(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:09:55.60 ID:N5dXU0HL0
何をやるにも二年以上後出し
57 大晦日(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:10:13.40 ID:KsaxvuYF0
こんなアホでも副社長になれるんだから俺らならなんにだってなれるな
58 シャンパン(関西地方):2011/01/02(日) 08:10:24.10 ID:esKbwJPy0
>iチャネルやiコンシェルといったものがまだスマートフォンで利用できません

いやいや、それはいらないから。
59 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 08:10:48.28 ID:SRKrpuZP0
>>46
それしかないだろうけど、もっとユーザーのこと考えるべきだ。
例えばガラケーの有料アプリをドコモがある程度肩代わり
したり、スマートフォンへの移行時も無償で同様のアプリが
手に入るようにしたり。

今泣く泣くガラケー使ってるユーザーなんて、アプリは無駄に
なるから買いたく無いし、だからといって不便だしイライラが凄い。
60 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 08:10:55.35 ID:kRgiheWT0
>>47
androidに舵を切った時点で囲い込み戦略は不可能だろう。
それくらいどのメーカーも判ってると思うけどな。
spモードにしろ情弱だけ相手にする商売だろう。
61 樹氷(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 08:11:17.29 ID:fa+XAkE/O
ichと羊はいらん
エリアメールだけ足しとけ
そんなiPhoneなら買う
ギャラクシーは微妙
62 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:11:48.05 ID:V8Hll0dR0
メールアドレスを教えるのが面倒なdocomoユーザーにおすすめ
おまけに何故かドコモでスマートフォンに機種変更するより料金が安くなる。

ドコモ メールし放題プラン 【合計 月額995円】
(シンプル680円(請求書不要)+imode料金315円+パケ放題シンプル0円〜)

へ現在のドコモガラケーを料金プラン変更 (有料コンテンツやiチャネル/iコンシェルの解約も忘れずに)
これでメールはパケット料金が送受信ともタダになる。


それでソフトバンクでiPhone4 16GBを別途新規で契約 【合計 月額5,705円】

ドコモガラケー(メールし放題)とiPhone4の2台持ちで【合計 月額6,700円】
ドコモのメールアドレスは変更せず従来通りガラケーでメールが扱えて
おまけにソフトバンク同士の無料通話も手に入る。
63 黒タイツ(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 08:12:48.76 ID:eS7Z9LCm0
iモードはマレーシアにひどいことしたよね
64 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 08:14:05.76 ID:4xSPQEfNP
別に間違っちゃいないだろ
65 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 08:15:10.31 ID:SRKrpuZP0
>>62
それでも高い。高すぎる。

ドコモ ガラケー最安プラン + 
銀河S 最安プラン or ipod touch +
Wimax月3880円。

これでいいお。
66 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:15:17.18 ID:V8Hll0dR0
>>59
今ガラケー使ってるユーザーって
アプリに月額料金wwを支払ってるんだろ

泣く泣くじゃないんじゃね?
67 乾燥肌(石川県):2011/01/02(日) 08:16:20.99 ID:FkgdgMqo0
オナホ移行は?
68 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 08:16:22.36 ID:kRgiheWT0
Xperiaはandroidを一般に広めるための掴みとしてはよくやったと思うよ。
実際に買った人はご愁傷様だけど。
その裏でちゃんとGalaxySみたいな端末も出してるしね。
docomoはこの過渡期をどうスムーズに乗り切るかを考えているんじゃないか?
69 一富士(栃木県):2011/01/02(日) 08:16:27.02 ID:OleMSb2R0
>>62
それやるならdocomoスマホ機種変買ってガラケーにsim戻して
スマホにb-mobilesim突っ込む方が安いな
70 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 08:16:29.14 ID:CC3s8t9qO
野良サイトやCHTMLの思い出でも語っていこうか…
71 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 08:16:33.82 ID:ReLhqgSQP
>>39
iPhoneだけでいいだろ
72 クリームシチュー(千葉県):2011/01/02(日) 08:16:37.00 ID:FCxUNYT50
みんなiモードいらないって気づいちゃったからな
73 寒椿(静岡県):2011/01/02(日) 08:16:38.89 ID:yYsT80bZ0
>>62
ここからさらに月々割だろ?
74 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 08:16:59.67 ID:SRKrpuZP0
>>66
月額サービスならいいけど、有料アプリとかあるからなあ。
75 鍋焼きうどん(北海道):2011/01/02(日) 08:18:00.75 ID:lDo48qBRO
そういうやつら乗り換える必要ねえからガラケー使ってろ
ホントにびっくりするほど頭が悪いんだな
76 結露(愛知県):2011/01/02(日) 08:18:14.03 ID:NBQuQX6m0
哀モードとか馬鹿だろ
77 寒中水泳(北海道):2011/01/02(日) 08:18:15.70 ID:fPjoPmnh0
簡単なことだな。要はクレカよりも素早く決済出来る課金システムがどうしても必要だった
これがあるか無いかで収益性が全然違う
78 雪の結晶(岐阜県):2011/01/02(日) 08:18:25.82 ID:pCcgF3//0
そしてスマホのガラパゴス化も加速すると。
79 お汁粉(東京都):2011/01/02(日) 08:18:33.81 ID:LMGJD3gM0
ちょん寒中水泳福井必死w
80 クリスマス(三重県):2011/01/02(日) 08:18:55.55 ID:HxRHb/bi0
いらねー 余計なことすんな
81 レギンス(catv?):2011/01/02(日) 08:19:09.16 ID:gLz1Qwwg0
携帯には2千円/月くらいしか払いたくないからスマホなんて使いません。

って人も少なくないだろうに。
82 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:19:47.93 ID:V8Hll0dR0
>>69
ドコモスマフォは機種変で入手するより
一括0円のを探して、新規0円で契約して
最低プラン(月額680円)で維持した方が安く入手できるよ。
(合計で19000円くらいの出費で手に入る)

問題はB-mobile U300のSIMは、ストリーミングコンテンツが制限されてる所だな
300kも出れば、ネットラジオやSkypeくらいなら問題ないはずなのに
どっちも途切れまくり。

83 加湿器(東京都):2011/01/02(日) 08:21:10.64 ID:sNsVDbau0
iアプリ市場とiモードのサイト潰さないと
いつまでたってもガラパゴスやで
84 乾燥肌(石川県):2011/01/02(日) 08:21:11.70 ID:FkgdgMqo0
>>79
福井の悪口はやめろトンキン野郎
宗主国の石川様が許さんぞ
85 ゴム長靴(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 08:21:50.41 ID:P/PPihkoO
i-mode対応するなら買おうかな
ただしアイコンシェルとかいらねーから他のアプリを対応させろよ
86 大晦日(catv?):2011/01/02(日) 08:22:29.20 ID:RpHJ62gJi
余計なことしなくてもグリーとかiPhoneやAndroidの
アプリ作り始めてるのにな
87 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:22:41.58 ID:V8Hll0dR0
>>68
XPERIA買った人よりもHT-03A買った人の方が・・・・
被害者の数で言えばXPERIAの方が圧倒的に多いが

いまだに機種変して最初だけドヤ顔してる奴いるのがw
88 タラバ蟹(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:23:36.53 ID:a1rY0CzF0
ドコモのスマホには「ひつじのしつじ」が這い回るようになるのか
背筋が寒くなるな
89 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 08:23:50.10 ID:VXERCem5P
>>62とかって通話料を一切考えないところが
いかにも携帯会社の宣伝って感じだよね
90 シャンパン(関西地方):2011/01/02(日) 08:24:07.66 ID:2dlEuNOWP
GALAXY SをmoperaでGmailメインで使っているとiモードの存在を忘れるわ
あれだけ使っていたiDとnanacoもカードに変更したんだから余計な事すんな糞docomo
91 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:24:09.14 ID:V8Hll0dR0
>>85
imodeの何が必要なんだ?

スマートフォンなら
天気予報、高速道路の状況、ニュース
すべて無料で手に入るというのに
92 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 08:24:23.35 ID:kRgiheWT0
>>87
てめー俺のHT-03Aちゃんディスってんじゃねーぞ
93 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 08:25:10.67 ID:SRKrpuZP0
>>89
俺の電話ならないし。
94 耳当て(神奈川県):2011/01/02(日) 08:25:40.60 ID:AFmBOIU+0
どのみちこうするしかないだろうな
95 大判焼き(東京都):2011/01/02(日) 08:25:42.99 ID:CdAfpDYj0
東京DフォンからのSBユーザーだけどさ
やっぱ、インフラとかみるにドコモはうらやましいわけよ
でもランニングコストとか生活圏で電波が入るからSBのままでも
そこまで不便はしてないわけ
ドコモに乗り換えるにはやっぱ価格だと思うんだよね
96 羽毛布団(関西・北陸):2011/01/02(日) 08:26:06.11 ID:ppz3YFuMO
AUもEZWEB使えるようにしろ
97 クリームシチュー(千葉県):2011/01/02(日) 08:26:07.48 ID:FCxUNYT50
iモードって要するになんなんだよ。
単なるオススメサイト集だろ?
98 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:26:57.96 ID:V8Hll0dR0
>>89
自分から電話かけるような用件あんまりないし

周りがどんどんiPhone4買うから、iPhone4買ったら
通話しようと思ったらソフトバンク同士タダで通話できるし

iPhoneにSkypeインスコすりゃSkypeで無料通話もできるし
99 コーンスープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 08:27:04.80 ID:xw0ymfDuO
チャネルやらコンシェルやら誰が期待してんだよ
やってる奴なんて見たこと無いわ
100 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 08:28:48.47 ID:VXERCem5P
>>98
それはお前の事情だろw
一般化して人に勧めてどうすんだw
101 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:28:49.12 ID:V8Hll0dR0
>>99
機種変更時に、店頭で強制的にオプションで付けられて
そのままっていう人はよく見かけるけどな
102 雪の結晶(千葉県):2011/01/02(日) 08:29:15.83 ID:uoxxCZKC0
エクスペリアユーザーだけど普通に満足してる俺は情報弱者?
103 ストール(埼玉県):2011/01/02(日) 08:29:27.06 ID:EYOlQGKZ0
iモードのピンハネ利権守るの必至すぎ
104 数の子(東京都):2011/01/02(日) 08:29:42.19 ID:1QuImCzM0
早くしないとハゲバンクに負けるぞ
105 ミュージックベル(catv?):2011/01/02(日) 08:29:46.80 ID:0xwfoTNe0
iモードは終わコン
106 スキー板(神奈川県):2011/01/02(日) 08:29:49.70 ID:vb2x3GDVP
今となってはi-modeサービスはいらない
地震速報が欲しいくらいで
それよりも回線規制無しで常時7.2Mbpsフラット出るようにしてくれ
107 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 08:30:13.53 ID:kRgiheWT0
>>102
いや、そんなことないよ。
GalaxySとか出ちゃってみんな贅沢になっているんだよ。
108 寒中水泳(北海道):2011/01/02(日) 08:30:31.43 ID:fPjoPmnh0
>>97
要は決済サービス
109 クリスマス(三重県):2011/01/02(日) 08:30:36.90 ID:HxRHb/bi0
ガラケー縛りはつづくーよー どーこまーでもー
110 牛肉コロッケ(山梨県):2011/01/02(日) 08:30:55.92 ID:WD343gBN0
未だにドコモからiPhoneが出るって信じてる奴はいるのか?
111 樹氷(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 08:30:59.75 ID:fa+XAkE/O
簡単にSBに乗り換えろと言うが、電波の弱さがなんとかならんとなあ
112 くず湯(関西地方):2011/01/02(日) 08:31:14.21 ID:eJkvgb2i0
iモード移植してガラケユーザー誘導するのはいいこと
文句言ってもしょうがない
ガラケーを滅亡させるのが最優先事項
ガラケーの存在は日本を滅ぼしかねない
113 一富士(栃木県):2011/01/02(日) 08:31:29.27 ID:OleMSb2R0
>>102
満足出来てるならいいだろ
電話をむやみに買い換える方がバカだろ
おもちゃとして買い漁るならいいけど
114 スキー板(静岡県):2011/01/02(日) 08:31:33.88 ID:RFbmWOwwP
ま、バッテリとの兼ね合いでガラスマ1台で済むかどうか微妙だしなー
115 焚き火(catv?):2011/01/02(日) 08:31:48.41 ID:Q2//vW280
>>102
満足してるならそれでいいんじゃないの
116 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:33:02.30 ID:V8Hll0dR0
>>111
今のドコモにiPhone4を買い足ししたら?

別にドコモ携帯を持つからエリアは気にならないし
iPhone4の方はバッテリー気にしなくて使い倒せるようになるしで結構いいよ
ソフトバンク同士のタダ通話もできるし
117 くず湯(関西地方):2011/01/02(日) 08:33:36.43 ID:eJkvgb2i0
人間の欲望には限りが無いから自分が満足してたとしても他が自分以上の満足を得てるかもしれないと
いう思いが浮かんだらすべてがむしろ苦しみになる。
118 あんこう(dion軍):2011/01/02(日) 08:33:52.07 ID:X0KjqGbr0
キャリア主導でやってたらいつまでたってもだめだろうな
メーカー主導でやっていたら,日本メーカーもここまでカスにはならんかった気がする
119 マスク(東京都):2011/01/02(日) 08:34:04.51 ID:BjsOsIX50
>iモードをどう取り扱っていくか
早めに潰せよ
あとスマートフォン買うときに何度もiモードは使えないけどいいですかとか聞いてくんじゃねえ
さも価値があるように言ってるのが腹立つ
120 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 08:34:32.00 ID:kRgiheWT0
よくガラケーにスマホ買い足せってレス見るけどケチくさいしスマートじゃないよな
121 加湿器(東京都):2011/01/02(日) 08:36:07.38 ID:sNsVDbau0
テザリングできるイー・モバイルが最強
他の回線業者は看板畳め
122 まぐろ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 08:36:09.86 ID:xGebZhp8O
無いわー
ドコモで買い替えかなぁって思ってたけど…
123 スキー板(三重県):2011/01/02(日) 08:37:15.77 ID:rWCluOzZP
メリット云々じゃなくをガラケーでモバゲーやグレーに何万も使うようなアホとか
出会い系でおばさん漁ってるようなチンカスに乗り換えさせる餌としてはまぁありだろーねえ
いずれいらなくなる代物だけど乗り換えのハードルを下げる意味はあるw
同じもしもしなのに使い慣れたものから使い慣れないものへ移行するのはやっぱ抵抗あるだろーし

ただ俺も要らないと思うよw
124 耳当て(神奈川県):2011/01/02(日) 08:37:24.48 ID:AFmBOIU+0
iモードは、ほんっとメールだけしか使ってないな
125 樹氷(catv?):2011/01/02(日) 08:37:25.44 ID:eSdYkfb/0
なんとなくドコモに戻そうと思ったけどやっぱり糞会社だったな
やめとくか
126 加湿器(東京都):2011/01/02(日) 08:38:04.16 ID:sNsVDbau0
HTML5の時代になに逆行してんだろうか
127 スキー板(dion軍):2011/01/02(日) 08:39:23.77 ID:VPShwdMfP
どうしてもiモードが捨てられないようだな
基本料+iモード315円でメール・PC・ケータイブラウザもパケホにしてくれたら考えてやってもいいぞ
128 干柿(神奈川県):2011/01/02(日) 08:40:29.70 ID:0IueRK1a0
2台持ちが面倒だったので、値段は高いけどGalaxy Sの一台体制になった
129 鍋焼きうどん(北海道):2011/01/02(日) 08:40:50.49 ID:lDo48qBRO
マジでまともなやつは禿だけだな
あとの経営陣はどうしようもないバカばっか
さっさと責任とって首吊れ
130 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 08:41:11.82 ID:V8Hll0dR0
>>127
imodeガラケーのパケット定額の上限を1,000円くらいまで下げてくれたら
ガラケー使ってやってもいいよな

たいした通信できないガラケーで月額4,410円は取りすぎ

131 スキー板(愛知県):2011/01/02(日) 08:41:20.20 ID:focDzqQhP
セキュリティがボッコボコになる予感
132 クリームシチュー(千葉県):2011/01/02(日) 08:42:06.24 ID:FCxUNYT50
ちょっと前までiモードが使えないiPhoneは日本では売れないとか言ってるヤツが大半だったのに、この変わりよう…
時代ですなぁ
133 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 08:43:11.19 ID:+EKCpgbN0
iモードサイトってドコモのペーパーカンパニーなんでしょ?
なんでも月の家賃が数百万の池袋アーバンネットビルってドコモの料金センターが入ってるビルがiモードサイトの所在地って話し
134 加湿器(東京都):2011/01/02(日) 08:43:38.19 ID:sNsVDbau0
>>132
そういえば俺もちょっと前まで顔文字使えない携帯はゴミとか言ってたわ
135 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 08:43:41.98 ID:cn62tz89O
iチャネルとかは要らないけど、エリアメールには対応して欲しいわ
136 パンジー(広島県):2011/01/02(日) 08:43:52.64 ID:27HLePyq0
おまえらバカにしてるけど
「imode使えないからスマートフォン使わない」って奴結構いるんだって

そういう情弱にスマートフォン買わせる手っ取り早い方法ではあるわな
137 ゲレンデ(京都府):2011/01/02(日) 08:43:57.05 ID:/A/J3Fd/0
いつになったら本気出すんだよw

Docomo2.0(笑)
138 ホットココア(catv?):2011/01/02(日) 08:44:21.90 ID:+gzP7QRk0
メールしホーダイで1000円以下の運用してるわ
写メも無料なのはいいけど使い道がわからない
WebはWiMAXにしてる
139 水炊き(catv?):2011/01/02(日) 08:44:24.24 ID:/E/VP2m/0
何?i-mode上のサービスを通常のWebで提供するの?
まさかi-mode通信用アプリとか用意しちゃうの?
140 ダウンジャケット(catv?):2011/01/02(日) 08:45:14.35 ID:Q17jEA1o0
通勤時にiコンシェルの電車の
運行状況はマジで重宝してる
141 レンコン(catv?):2011/01/02(日) 08:45:21.58 ID:0ZDGN7mR0
液晶やられるからイヤだっていってんだろ
折りたたみ式で出せボケ
142 石焼きイモ(関西地方):2011/01/02(日) 08:46:06.60 ID:s7E5sB470
>>29
しかもiPhone大好きだなw
143 耳当て(神奈川県):2011/01/02(日) 08:46:56.83 ID:AFmBOIU+0
要するに自分のとこの課金システムを守りたいってことだよね
144 オーロラ(catv?):2011/01/02(日) 08:48:56.19 ID:V0jvKKFB0
OSに組み込んでくるならともかくspモードメールみたく外部アプリならいいんじゃね
携帯サイトみれて便利だしそれこそスマホ用のサイトだけ集約させたネットワークなんてのもつくれれば便利だろうし
145 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 08:50:26.49 ID:SRKrpuZP0
>>144
SPモードとかこれまたメールで通信費取るんだぜ
ファミリー割引とかまじ意味が無い
146 ビタミンA(dion軍):2011/01/02(日) 08:51:06.25 ID:N87kiTFC0
フリーターを馬鹿にしてた、携帯電話会社のAV女優って誰だっけ?
147 焼きりんご(兵庫県):2011/01/02(日) 08:52:11.11 ID:zZTlizGQ0
iモードなんていらねーよ
その辺で飯食ってる会社は大変だろうけど
148 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:53:41.21 ID:cYKnLbOx0
auの時代到来だな
149 石焼きイモ(関西地方):2011/01/02(日) 08:54:10.54 ID:s7E5sB470
iモードもEZwebもいらねー
150 大晦日(岩手県):2011/01/02(日) 08:54:43.94 ID:u4oD4puE0
はやくimode捨てろよ
151 ホットココア(catv?):2011/01/02(日) 08:55:17.31 ID:iM67ieHe0
俺の親父とお袋はiモード無いと無理だからなあ
日本では正しい方向性だと思うよ
152 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 08:57:04.96 ID:dECrVbxZP
俺はdocomoが一括して課金管理を構築してくれるシステムこそあればそれで十分だ。

まぁ、androidユーザーが増えないと端末の選択肢が増えないから、
キメラみたいなモンでも導入するのは否定しないよ。
iPhone信者の声がでかすぎてフルタッチオンリー端末ばっかり出る現状だからなぁ。
153 スキー板(大阪府):2011/01/02(日) 08:57:05.98 ID:tI41nWTIP
ドコモてかNTTってネットに関してはみすぼらしいサービスばっかなんだよな
154 絨毯(チベット自治区):2011/01/02(日) 08:58:25.61 ID:tVio+uiV0
スマホでiモードとIC機能使えるなら買い換えてやる
155 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 09:00:19.60 ID:SRKrpuZP0
>>153
NTTとドコモは、八つ裂きにされてるからしょうがない部分もあるが、
それでも擁護できない。
156 シャンパン(千葉県):2011/01/02(日) 09:00:38.17 ID:Oi25XiWzP
アプリでエミュ作れよ
157 寒椿(東京都):2011/01/02(日) 09:00:56.32 ID:HaMay+4i0
ドコモって、海外投資で数兆園失敗してるんだよな。
バカ経営者め!
158 年越しそば(香川県):2011/01/02(日) 09:01:29.10 ID:/mvx/i2h0
galaxyとガラケー2つもってるけど、ガラケーのimodeもメールも使わなくなったよ。
galaxyで普通にフルブラウザーとgmailが使えるもん。
iアプリとおサイフくらいしか使わない。
159 コーンスープ(catv?):2011/01/02(日) 09:01:46.07 ID:VX6Lnqog0
iモードの延命で無駄なコストがかかりそうな気がする
160 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 09:02:17.58 ID:sduS5oCO0
>>151
正しくないよ
スマホとガラケーを分ければいいだけ
スマホにiモードはいらない
161 ストール(関西地方):2011/01/02(日) 09:04:12.01 ID:AoNb2k100
スマフォのガラパ化
162 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 09:05:13.53 ID:D1UC0lhyP
>>160
それこそ海外端末と国内端末住み分けでいいじゃん
今だって必要ないと感じてSPメール使ってないやつもいるわけだし
163 白くま(石川県):2011/01/02(日) 09:05:31.38 ID:MqIEVlgY0
もう電話とメールと着うたしかいらねぇよ
164 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 09:05:53.42 ID:dECrVbxZP
>>158
gmailでいいって言ってる奴の感覚だけは理解できない。
所詮無料サービス。
165 石焼きイモ(関西地方):2011/01/02(日) 09:06:42.42 ID:s7E5sB470
>>151
気になるんだけど、何の目的で使ってるの?
モバゲやってると答えるなら、お前と一緒に泣いてやる。
166 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 09:06:42.77 ID:kRgiheWT0
>>164
gmailの何が不満なんだ
167 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 09:09:03.50 ID:dECrVbxZP
>>166
んー家族や友人とやりとりするだけなら良いと思うよ。
だけどそこまでだな。
168 クリスマス(群馬県):2011/01/02(日) 09:09:31.11 ID:ilC3n6yT0
ワンセグ、おサイフ、赤外線、それにiモードのようなケータイウェブ関連サービス(iモードから始まってiチャネルやらiコンシェルやらまで)がなくてもiPhoneがふつーの人にも売れたのはiPhoneだから。
iPhoneじゃないフォンでワンセグおサイフ赤外線がついてないのはスペック良くてもふつーの人にはリーチしてない。
むしろふつーの人が買っても使いこなせない。
ふつーの人に売るにはワンセグおサイフ赤外線、それにiモードが必要。
だけどそうなってくるとふつーの人にはガラケーで充分なんだって話になってくる。

キャリアは端末売らなきゃならんからあの手この手で消費者に売りつけようってだけで、賢い消費者ならそんなもんには手を出さない。
ケータイなんざ通話とメールができてそこそこのカメラがついてりゃ充分なんだから。
まあ、賢くない消費者がたくさんいるんだけどね。
それを取り込むために必要って事。
169 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 09:11:17.03 ID:kRgiheWT0
>>167
pcメールは拒否されてるのが多いからってこと?
じゃあガラケーをこの世から消さないとな。
170 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 09:11:18.78 ID:sduS5oCO0
>>162
そんな事したら日本終わるぞ

>>167
それができりゃ十分だろ。なにが不満なんだ
171 スキー板(静岡県):2011/01/02(日) 09:12:16.83 ID:RFbmWOwwP
まあいらないけどあっても使わないだけでよくね?
172 ポトフ(埼玉県):2011/01/02(日) 09:14:36.15 ID:m9oPpUww0
>>158
docomo相手だとgmail送れない人とかいるじゃん。mail daemonで返ってきちゃう。
そういう時どうしてんの?
173 たい焼き(関西地方):2011/01/02(日) 09:18:48.52 ID:VnqCkuCy0
>>168
ぼくのかんがえたさいりょうのたんまつはチラシの裏でやれ
174 あんこう(千葉県):2011/01/02(日) 09:20:16.81 ID:krmlSWqX0
iモードがいかに優れた集金システムであるかって話だな。
利用する方にもう少し利便性があれば良かったんだがw
175 年賀状(神奈川県):2011/01/02(日) 09:20:49.63 ID:9BMijeYa0
iモードが無いと着メロで困るんでないの
ガラケーしか持って無いから知らんけど
176 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 09:21:26.20 ID:kRgiheWT0
>>175
着メロで金取るなんざガラケーだけだよ
177 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 09:22:02.40 ID:SRKrpuZP0
ジジババと情弱には最適なんだよ>imode
逆にPCだけで育ってきたねらーみたいな連中には、
スマホの方が新規に覚えることが無くて楽。
あとGmailGmail五月蝿い奴はアホ。

178 福笑い(愛知県):2011/01/02(日) 09:22:12.92 ID:sedmWeki0
スマフォ機能のついたガラケーになるとw
179 福袋(徳島県):2011/01/02(日) 09:22:33.17 ID:freFUujv0
誰でもアカウントが無限に取れるGmailなんて捨てメアドみたいで信用もないしな
少なくとも俺は
他人にメール教えられてそれがGmailだったら
そいつのことは信用できないわ
180 スキー板(岡山県):2011/01/02(日) 09:22:47.96 ID:a0EGGq1/P
せっかくのアンドロイドにウンコ乗せようとするなよ
といってももう勘違いしたジャパンガラパロイドはずれてきてんだけどな
181 黒タイツ(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 09:24:49.41 ID:eS7Z9LCm0
iモードって00年できた時から叩かれてるのになんでやめないんだろう
ホント金金金庫会社だな
182 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 09:28:43.14 ID:dECrVbxZP
>>169
んな安っぽい話じゃねーよw
まぁいくらでも匿名で垢取れるから信用性ゼロってのも当然あるけど、
無料でやってるのはその内容を全部チェックして広告のために使用しているからだろ。
そんなもんメインで使うなんて絶対出来ないわ(俺はネットの捨て知り合い相手にしか使ってない。)
それと迷惑メールに勝手に振り分けられるのもウザいね。

gmailからのスパムは大分減ったから、振り分けできないっていう不満は減ったけどね。
183 カリフラワー(福島県):2011/01/02(日) 09:29:01.29 ID:x9Y/6Cv10
>>48
「スマホ用ページ」とやらは大概横スクロールできないけどな
184 天皇誕生日(大阪府):2011/01/02(日) 09:29:40.34 ID:umRH/ref0
まだこんなシステムを捨てきれないんだな
ユーザーは求めていないものを提供し続けるって本当終わってる
インフラだけ提供しとけよ本当
185 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 09:31:34.69 ID:kRgiheWT0
>>182
広告のために使用されたら何かまずいの?
それにメイン使いできない事との関連性が見えない。

だいたい最近のコンプライアンスの流れ自体
作り出された産業なわけだが。
186 スキー板(長屋):2011/01/02(日) 09:31:44.85 ID:LA7/wgKuP BE:44793296-PLT(25277)

移植が成功するころには各サイトアンドロイドに対応してるんじゃね
最近対応サイト増えてきたし
187 シャンパン(東京都):2011/01/02(日) 09:33:42.09 ID:dHAI0RbIP
いいじゃんiなんとかとか大好きな人はいつまでもガラケー使ってれば
スマホに変な物持ち込むなよ
てかプリインストールのもしもカメラとか糞アプリを標準でアンインストールできるようにしろよ
188 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 09:33:58.59 ID:SRKrpuZP0
どうして最初から日本語化しただけのアンドロイド端末発売しておいて、
後から「ウンコかけたい人は用意しましたからどうぞ〜」ってやらんのだろうねえ。
強みは繋がるインフラだけなんだから、そこを強調すればいいのに。
189 ボジョレー(千葉県):2011/01/02(日) 09:34:00.46 ID:8I3HrBzF0
iモードブラウザアプリ作って売ればいいだけ
190 あんこう(千葉県):2011/01/02(日) 09:35:32.94 ID:krmlSWqX0
>>176
昔の各社違う打ち込み規格を統一して着メロを作った迄は良かったが、
その後はいかに金を出させるかっていう物でしか無いからなあ…
191 焚き火(catv?):2011/01/02(日) 09:35:59.14 ID:Q2//vW280
>>179
お前の言う事には同意するがGmailを教えられるということは
遠回しにお前は信用されてないってことなんだろうな
こいつにはGmailで十分だろうみたいな
192 イチゴ狩り(北海道):2011/01/02(日) 09:36:04.87 ID:xegtyi4w0
好い加減新しいサービス考えろ
193 たい焼き(関西地方):2011/01/02(日) 09:36:55.08 ID:VnqCkuCy0
>>186
そうなったらそうなったで両得だろ
携帯ユーザーに向けたサイトもスマホでみれるしスマホ用のサイトももちろんみれるし
スマホ用のサイトはPC用のサイトを最適化したものだから携帯用サイトとはまた別な気もするが
194 イチゴ狩り(北海道):2011/01/02(日) 09:37:56.08 ID:xegtyi4w0
>>179
Gmailが便利すぎてプロバイダメールからメインに移行したわww
プロバイダメールはプロバイダ変わるごとにアドレスも変わって不便
195 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 09:39:08.07 ID:qdknyiqsP
Galaxy Sつかってる俺は本物の情強
196 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 09:40:15.80 ID:kRgiheWT0
俺はこうなることを見越して3年前からGmailに統一している
197 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 09:40:57.80 ID:dECrVbxZP
>>185
はっきりいって割り切りすぎ。麻痺してるとも言うか。
お前ぐらい割り切ってると、業務でもgmailでokとか言い出しそうだなw
198 木枯らし(チベット自治区):2011/01/02(日) 09:41:06.58 ID:NbPkFPjY0
iモードのどのアプリ、サービスよりも優れててしかも無料のものがゴロゴロあるなか
で誰がそれを使うというの?
199 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 09:41:15.59 ID:SRKrpuZP0
そもそもプロバイダーなんて、変わっても数年に一度だろう…。
あとプロバイダーメールは、銀行や証券みたいに「無料なんだ
からって消えてもシラネーヨ」されちゃ困る極々一部だけかな。
200 たい焼き(千葉県):2011/01/02(日) 09:41:45.28 ID:8HW9y5Q+0
段階的にガラケーコンテンツを死滅させていくというならわかるんだが。
201 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 09:41:50.95 ID:sduS5oCO0
iPhoneだけどGmail使ってる
便利だぞ
202 スキー板(dion軍):2011/01/02(日) 09:41:54.89 ID:VPShwdMfP
>>194
もうメアドは1人一個で@jpとかの固有アドレスを作ればいいと思う
203 雪の結晶(catv?):2011/01/02(日) 09:44:33.56 ID:Q0En0vwy0
どうしたんだ福井のキチガイは
204 露天風呂(北海道):2011/01/02(日) 09:44:51.81 ID:xaoAxMRO0
>>62
これいいな


と思ったけどおさいふケータイ使えねぇじゃん
やり直し
205 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 09:48:54.59 ID:SRKrpuZP0
ipod touch、appleストアで値下げされてるなw
Amazonもそれに合わせて緊急に値下げして25,000円になってる。
こっち買うか。
206 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 09:53:27.21 ID:kRgiheWT0
>>199
pcの引越し時もメールのインポート、エクスポートをしなくて済むよ
207 竹馬(大阪府):2011/01/02(日) 09:53:51.84 ID:BhtqfMZq0
imodeが必要な奴はガラケー使えばいいだろ
今のガラケーは普通にPCサイトやようつべ見れるんだからAndroidの必要ないだろ
208 ホットココア(中国地方):2011/01/02(日) 09:54:52.20 ID:rrDBaeAy0
スマフォとガラケーはもうケータイって括りで
一括りにできないだろ
docomoとauは何もわかっちゃいねぇ
209 白ワイン(茨城県):2011/01/02(日) 09:56:47.40 ID:dYO1C0oH0
メアドだけ無料で使わせてくれればそれでいいのに
210 シャンパン(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 09:57:25.45 ID:EhP6buXsP
まぁスマホに乗ってても邪魔になるものでもないか
211 アロエ(千葉県):2011/01/02(日) 09:59:13.66 ID:yrrZyYVP0
これはありだと思う
今契約してるサイトが引き継げないから
当分スマホ移行はないと思ってたし
212 みかんの皮(神奈川県):2011/01/02(日) 10:00:15.62 ID:zTTHMWK50
え、俺にスマホに移行して欲しいの?
213 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 10:00:19.27 ID:SRKrpuZP0
>>206
ISPのメールも自動定期バックアップ以外、全部サーバーに置きっぱなしだよ。

ま、夏モデルから移行開始なら、後半年ぐらい待ってみるか。
ドコモのibodymo入ってみたんでジョギングしてくるわ。
214 水炊き(東京都):2011/01/02(日) 10:02:00.71 ID:3BTXmx6Z0
通話とメールしか使わないんだけど安く済ませるにはどれを使うのがいいの?
今はドコモ使ってる
215 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 10:02:06.09 ID:V8Hll0dR0
>>211
何のサイト?
216 天皇誕生日(大阪府):2011/01/02(日) 10:02:09.64 ID:umRH/ref0
>>210
アプリが強制削除できなかったらどうするよ?
docomoならやりかねない
特殊アプリのせいでAndroidがバージョンアップできないとか有りうる
217 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 10:03:18.51 ID:V8Hll0dR0
>>214
一切WEBしないなら
ドコモでメールし放題プラン

ちょっとでもWEB(自宅)するなら
auのメールし放題プランで、ケータイWiFi加入
218 大晦日(群馬県):2011/01/02(日) 10:03:19.06 ID:ib/FGS2c0
それに引きずられてupデートが遅れるんですね。
219 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 10:03:40.74 ID:kRgiheWT0
>>216
そもそもそういう機種を買わなければいい。
docomoはHT-03A、GalaxySとプレーンな端末を別に出してきている。
220 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 10:04:16.80 ID:i7iDLQ5SP
スマホのアプリで、imodeエミュレーターとか出せばいいじゃん
あったまわるううううい
221 まぐろ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 10:04:16.74 ID:OjFry567O
「無料です」商法には追い風だな
222 シャンパン(長屋):2011/01/02(日) 10:06:00.09 ID:9Xxh6GnwP BE:518973449-PLT(35553)

>>1
iモードなんかいらねえよ
223 みのむし(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 10:07:20.45 ID:c1yrZziy0
さらなるガラパゴス化が進む日本のスマートフォン
224 ホタテ(西日本):2011/01/02(日) 10:07:37.27 ID:2ZAWGyQF0
        _、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     なるほど………
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     凡夫だ…
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  的が外れてやがる…
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
225 水炊き(東京都):2011/01/02(日) 10:08:00.12 ID:3BTXmx6Z0
>>217
メールもほとんどしないんだけどどうかな?
226 チョコレート(埼玉県):2011/01/02(日) 10:08:13.57 ID:gzizxe180
やろうと思えばすぐにでも携帯サイトも見れるようにできるんでしょ?
227 手編みのマフラー(関西地方):2011/01/02(日) 10:08:55.16 ID:R+akfZRt0
SPモード糞って言われてるけど具体的に何がダメなんだよ
228 大掃除(関西・北陸):2011/01/02(日) 10:10:42.59 ID:mBmBRMVKO
iモード定額4410円+スマフォ定額5980円ですが、両方
合わせてドコモダブル定額として8980円になります!
とかだと買うんだけどな…
229 玉子酒(栃木県):2011/01/02(日) 10:11:55.67 ID:ssNtfn0r0
株主対策が、日本の企業をクソにしてるな
230 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 10:12:02.29 ID:sduS5oCO0
ガラケーにかじりついてる方が薄っぺらいと思うけどなあ
っていうかiPhoneはもう、生物としての人間そのものをアップグレードする
強力なパッチみたいなものだと思う
猿が二本足で立つようになって、火を使うようになって、次の進化がiPhoneを手にしたみたいな
それくらい衝撃的な変化だった
231 ダイヤモンドダスト(岐阜県):2011/01/02(日) 10:14:51.92 ID:K2tOOnwc0
iモード載せるけどOS周りはガチガチに固めますね!
232 たい焼き(千葉県):2011/01/02(日) 10:15:49.21 ID:8HW9y5Q+0
>>228
そこまで高くなるならテザリングも許容しろよというレベル
233 大晦日(群馬県):2011/01/02(日) 10:17:40.98 ID:ib/FGS2c0
収益源を捨てる気にはならんよな。
234 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 10:18:38.65 ID:fxCB03cuP
>>232
ガラケーメール定額とPortable Wi-Fiでいいよ。
Portable Wi-Fiのキャンペーンをうまく使えば激安 月2000円ちょっとでパケット定額7.2M。
235 スキー板(静岡県):2011/01/02(日) 10:21:02.71 ID:RFbmWOwwP
>>230
1日バッテリー持たして連絡取れるようにしておかないとならないし
236 ミルクティー(愛知県):2011/01/02(日) 10:23:09.81 ID:nuBs/O9I0
これが技術大国日本(失笑)の末路か…
237 露天風呂(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 10:28:28.99 ID:s+swQjjQO
結局i-mode対応スマホになって、ガラケーに戻りそうだな
238 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 10:28:59.92 ID:4xSPQEfNP
ケータイであれスマートフォンであれ絶対日本製は世界市場で覇権取れた筈なのによ、
内向きに作ったばっかりに今の有様だよ、そこがマジで頭に来るわ
239 キムチ鍋(大分県):2011/01/02(日) 10:30:37.74 ID:vGcxmGDE0
まぁどうあれソフトバンクはないけどな。
240 ニット帽(千葉県):2011/01/02(日) 10:31:02.04 ID:aev8qGiz0
もうこれは宗教だな
241 雪かき(東京都):2011/01/02(日) 10:32:14.26 ID:PTgNNKAp0
ワンセグは削除してくれ
242 カップラーメン(富山県):2011/01/02(日) 10:33:10.77 ID:0eURlLPV0
ソフトバンクはないと思ってたが
もう変えちまおうかな
243 ポトフ(静岡県):2011/01/02(日) 10:33:11.02 ID:qH+86Qrr0
チョンバンクが朝鮮人経営じゃなく
回線も糞でなければ、あいぽん
1択なんだがな・・・
244 水道の凍結(福岡県):2011/01/02(日) 10:34:18.62 ID:DE6cWC4d0
Docomoは一度滅びるべき。
こんなちょうしじゃあ夏野さんもかなりご立腹だよ。
245 ビタミンA(千葉県):2011/01/02(日) 10:38:18.86 ID:nJ9CNKHK0
>>236
技術はあってもコンテンツに対する認識が原始人並だったとさ
246 熱燗(大阪府):2011/01/02(日) 10:38:41.55 ID:rxRfcWdK0
ガラケー滅亡しろって言ってる人いるけどガラケープランまでなくなったら困る
247 耳当て(チベット自治区):2011/01/02(日) 10:38:42.98 ID:1JIgHkrk0
独自仕様でウプデがますます遅れるのかw
248 ハロゲンヒーター(神奈川県):2011/01/02(日) 10:38:43.23 ID:KMad41z40
ガラケー叩き売り早くしろよ
249 耳当て(チベット自治区):2011/01/02(日) 10:40:03.06 ID:1JIgHkrk0
ドコモ信者感涙だなw
250 ゆず湯(栃木県):2011/01/02(日) 10:43:12.30 ID:rkDxblM+0
>>230
とりあえず赤くしときますね
251 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 10:45:53.56 ID:i7iDLQ5SP
>>250
じゃあ俺も、、、、、、、お前の方を
252 白ワイン(岐阜県):2011/01/02(日) 10:46:31.56 ID:b3+tE07Z0
iモードなんか要らんから、土管屋に徹してくれ。メーカー巻き込んで破滅させるようなことするなボケ
253 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 10:49:18.71 ID:4xSPQEfNP
254 スキー板(静岡県):2011/01/02(日) 10:53:31.00 ID:RFbmWOwwP
>>247
独自ハードはアプリで叩く方式にしとけばいいじゃん
255 プレゼント(神奈川県):2011/01/02(日) 10:54:02.19 ID:S8jq2Cbh0
何時まで使うきだよ
スマホに移行する今がまさに捨てどきだろーが
余計な費用かけて端末の価格に上乗せされてモッサリにして誰得なの?
256 たい焼き(千葉県):2011/01/02(日) 10:54:39.84 ID:8HW9y5Q+0
>>220
そういうブラウザアプリは既にあるけど、IPで弾いているガラケーサイトの前には無力。
257 オーロラ(catv?):2011/01/02(日) 10:56:09.46 ID:fqmGgFlb0
>>1
ズレてる
258 シャンパン(北海道):2011/01/02(日) 10:56:30.19 ID:UR8CTP/yP
またズレた事どや顔で言ってんのか
259 焚き火(catv?):2011/01/02(日) 10:57:10.69 ID:Q2//vW280
>>230
お前の書き込みは結構いけてると思う
260 絨毯(中国四国):2011/01/02(日) 10:58:12.26 ID:XhbR9At00
GALAXY SのGPSが酷すぎると書いたら 地図買えよwwwと煽られた
iPhone信者よりひどくなってるぞあいつら
261 一富士(栃木県):2011/01/02(日) 11:00:28.35 ID:OleMSb2R0
いや、地図は便利だよいざという時
そのいざがいつなのかはわからないけど
262 乾燥肌(熊本県):2011/01/02(日) 11:00:58.91 ID:XpXSXMO+0
>>260
ワロタ
263 肌寒い(関西地方):2011/01/02(日) 11:01:09.58 ID:kRgiheWT0
地図で今居るところ判ったらGPSいらねーし
264 ゴム長靴(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 11:01:20.19 ID:0n1p6QPRO
ドコモ使いたくねぇけど電波的な問題でな
ソフバン頑張れや
あとあうは機種まじめに考えろ
265 サンタクロース(東京都):2011/01/02(日) 11:01:41.81 ID:8Hwt5TG20
くんな死ね
266 たい焼き(千葉県):2011/01/02(日) 11:01:52.87 ID:8HW9y5Q+0
>>260
ワロタ
267 寒ブリ(長野県):2011/01/02(日) 11:02:31.74 ID:ZRvInNVv0
>>250
赤くなーれ
268 歌合戦(長屋):2011/01/02(日) 11:05:43.85 ID:qrL9164O0
iモードがまだ支持されてるとか思い込んでるあたりがドコモのクソなところだな
269 サンタクロース(東京都):2011/01/02(日) 11:06:24.16 ID:8Hwt5TG20
一体何個アプリ常駐させる気だよ
SPモードでさえキチガイじみてるのに
iコンシェル用アプリだの緊急地震速報アプリだのがバックグラウンドでずっと動くんだろ?
アホか
270 二鷹(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 11:09:03.92 ID:IwZnNxR2O
このバカ社長に直接「そんなのいらないからまともなスマホ出せ」って言う術はあるの?
271 ほっかいろ(catv?):2011/01/02(日) 11:11:43.16 ID:WTwHkjX40
お前らみたいなやつはいいが
スマホに特に興味のないやつを取り込もうとしたら
ガラケー機能てんこ盛りじゃないとダメだぞ
272 銀世界(中国地方):2011/01/02(日) 11:12:32.88 ID:/YF08tgy0
iPhone+Gmailで何も問題ないよ
273 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 11:15:01.68 ID:yZpcKQVHO
2ちゃんブラウザいいの開発しろよ。書き込みしてもいちいちアプリ終了しないやつ
274 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 11:20:50.59 ID:sduS5oCO0
>>250
これコピペだぞ
275 はっさく(catv?):2011/01/02(日) 11:29:15.50 ID:OQKhKG/j0
>>219
HT-03Aは、アップデート放置してるだろJK
276 甘酒:2011/01/02(日) 11:32:24.78 ID:0+o6dGeZ0
もうキャリア主導はやめてくれよ・・・回線だけ提供してくれ
禿は死ぬかもしれんが
277 雪の結晶(長屋):2011/01/02(日) 11:35:04.04 ID:tGkBs7vL0
ガラケーにかじりついてる方が薄っぺらいと思うけどなあ
っていうかiPhoneはもう、生物としての人間そのものをアップグレードする
強力なパッチみたいなものだと思う
猿が二本足で立つようになって、火を使うようになって、次の進化がiPhoneを手にしたみたいな
それくらい衝撃的な変化だった
278 忘年会(千葉県):2011/01/02(日) 11:35:19.70 ID:cc/h3tTe0
もうイーモバにMNPしようかな
キャリアメールもいらなくなったし
279 甘鯛(関西地方):2011/01/02(日) 11:36:50.08 ID:/xXtG/Dv0
ドコモの回線とiPhone きぼーん
280 たら(青森県):2011/01/02(日) 11:37:03.85 ID:6A689qxZ0
iモードとかもう役割終わってるだろ。
281 暖炉(青森県):2011/01/02(日) 11:37:44.84 ID:k8qyrhU00
お前ら基準が高すぎてあってにならんわ
282 手編みのマフラー(チベット自治区):2011/01/02(日) 11:38:42.65 ID:LXsC73t40
思うんだけど、なんで最初から芋を見られる(使える)ようにしなかったの?
283 ニラ(catv?):2011/01/02(日) 11:38:58.72 ID:FlBNfU4V0
なんでそんなにアイモードに拘るん?
284 タラバ蟹(関西地方):2011/01/02(日) 11:39:34.34 ID:P+5UraUo0
月々掛かる金の問題
285 ニラ(catv?):2011/01/02(日) 11:40:02.54 ID:FlBNfU4V0
なるへそ
286 甘鯛(関西地方):2011/01/02(日) 11:40:45.10 ID:/xXtG/Dv0
とりあえず バッテリーをアプリ常駐してもガラケー並みにもつようにしろ!
287 スケート(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 11:41:11.38 ID:WtSgdoUQO
いいからiphone出せって
288 キムチ鍋(長屋):2011/01/02(日) 11:41:43.69 ID:1FH3G1Rpi
んなもんいいからパケ代上限さげろ
289 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 11:41:48.49 ID:V8Hll0dR0
>>238
アホのドコモとauがコンテンツwの囲い込みに躍起になってる間に
完全に終わったもんな

290 甘鯛(関西地方):2011/01/02(日) 11:41:53.66 ID:/xXtG/Dv0
スマホでGREEとモバゲーできるようにしろ
291 かまくら(関東・甲信越):2011/01/02(日) 11:42:21.99 ID:qTFvsyLxO
一番やっちゃいけないことじゃん
292 露天風呂(静岡県):2011/01/02(日) 11:42:26.43 ID:ytyhjxDM0
いまdocomoのケータイだけどiチャネルやiコンシェルなんて
機能は全く要らんわ。よけいなことしないほうがいい。
293 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 11:43:15.94 ID:SY1fe2pw0
>>38
あっさり会社清算しました。ご本人はどこでなにやってるか不明です。
294 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 11:44:23.99 ID:SY1fe2pw0
>>287
ドコモとしてはiPhone出したいんだけど、Apple側がドコモを全面排除しているから
少なくともJobsが生きている限りは無理。
295 湯豆腐(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 11:45:03.76 ID:rKmL4YeyO
スマホにする意味ないじゃん。
そのままの携帯でいいってことだろ。
こういう頭の悪いのが巨大企業のトップってどうよ
296 レギンス(静岡県):2011/01/02(日) 11:45:28.83 ID:QgyoQ9WR0
>>283
ある程度管理されていたほうが良いと思うけど
外はアフィアフィがウザ過ぎる
297 赤ワイン(大阪府):2011/01/02(日) 11:47:17.18 ID:bZRy89wE0
マジで時代遅れのiモードをとっとと捨てろよ
298 スキー板(dion軍):2011/01/02(日) 11:48:59.81 ID:VSkdcIoeP
ドコモ始まってすらいないのに早々に終わったwww
299 歌合戦(三重県):2011/01/02(日) 11:49:14.49 ID:4xW0hwWW0
今ならソフバンなんて簡単に潰せるのに、ドコモは黙ってても自滅していくなぁ。
300 手編みのマフラー(チベット自治区):2011/01/02(日) 11:49:22.94 ID:LXsC73t40
>>290
それは(否定の方の)いい
301 タラバ蟹(長屋):2011/01/02(日) 11:49:39.15 ID:ZZ+aKJE5i
>>31
docomoでメールし放題あるんだ
DHDのサブに買おうかな
302 キャベツ(catv?):2011/01/02(日) 11:50:37.01 ID:U6pKGUb10
iモードIDは放棄しろよ
BBMから逃れられなくなるから
303 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 11:51:10.17 ID:V8Hll0dR0
622 :iPhone774G :sage :2011/01/02(日) 02:49:06 (p)ID:rPVpxjTd0(5)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgPqiAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5a-mAww.jpg
高画質YouTube見ながらブラウジング
これiPadで最高





627 :iPhone774G :sage :2011/01/02(日) 03:00:36 (p)ID:rPVpxjTd0(5)
7インチTabで同じことをやってみた。
同時に開くとYouTube再生もできず最悪だった。
Androidってショボ過ぎるかもしれん。
http://i.imgur.com/DTyts.png
304 スキー板(dion軍):2011/01/02(日) 11:52:35.46 ID:VSkdcIoeP
>>290
一応iPhoneにはモバゲーもグリーも進出してきてるぞ
305 オーロラ(空):2011/01/02(日) 11:53:33.02 ID:Xf9vV3mM0
ドコモガラケー1,000維持で、ソフバン解約してiPhoneにb-mobileのSIM差して2,200円くらいで使ってる。
WiMAXの3,800円と合わせて、月7,000円になる。これに落ち着いた。
もちろん自宅に回線は引いてない。
306 雁(東京都):2011/01/02(日) 11:53:33.37 ID:p4d2PqLZ0
ドコモのi-mode移植されたスマートフォンは今後
ニュースサイト見るだけで月額315円とかかかるわけですね。
307 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 11:53:49.21 ID:DWPMA6ru0
今となってはiモードとか存在がださい
308 湯たんぽ(沖縄県):2011/01/02(日) 11:54:16.68 ID:uvseMLj10
スマホユーザーの最も嫌うもののひとつが「月額課金」だというのに
なにも成長していないな…
309 二鷹(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 11:55:28.24 ID:JhlSjMFuO
おサイフケータイの導入もしろよ
310 シャンパン(チベット自治区):2011/01/02(日) 11:55:41.61 ID:xVwnEd7BP
iモードはまだ良いだろうけどな
求めてるのはiチャネルとかiコンシェルじゃない
311 乾燥肌(熊本県):2011/01/02(日) 11:56:30.94 ID:XpXSXMO+0
月額課金で、しかも無料のよりもクオリティが低い
312 ホットケーキ(チベット自治区):2011/01/02(日) 11:56:40.59 ID:CLzPgUJY0
そんな形だけ偽スマフォいらねぇ
120%OSアップデート放置確実
313 スキー板(dion軍):2011/01/02(日) 11:57:20.28 ID:VSkdcIoeP
>>310
あんなんキャリアが提供するもんじゃないしな
スマフォだったらアプリで簡単に追加できちゃう
314 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 11:59:23.43 ID:V8Hll0dR0
>>305
俺はドコモのガラケーでパケホ上限張り付きから
HT-03A購入→パケホ上限アップで通話しなくても月額7000円超のコース
(さらに自宅はBフレッツで月額7000円)

これがドコモガラケー メールし放題1000円+iPhone4 5,705円になった
自宅の回線はYahooBBのバリュープランを法律かざしてモデム持込認めさせて
電話回線不要タイプの12Mbpsを月額2500円で使ってる
合計9,200円だな。

もっと安くしようと思ったらiPhoneとYahooBB解約して
WiFi運用でWiMAX利用しかないな。もしくはまとめてイーモバに移行するか
315 聖なる夜(山形県):2011/01/02(日) 11:59:49.56 ID:XRbz0xO20
スマホにする理由は何があるんでしょうか?
ガラケーじゃダメなんですか?
316 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 12:00:56.26 ID:1KihdpP3P
去年10年使ってたドコモ切ってiPhoneにした。
Xperiaに期待してたけど、ハードもドコモの支援も酷過ぎた。
317 鍋焼きうどん(北海道):2011/01/02(日) 12:02:08.28 ID:lDo48qBRO
危ねえ脱庭してドコモにするとこだった
禿のインフラ整備が終わるまでおとなしく庭にいるか
318 露天風呂(静岡県):2011/01/02(日) 12:04:28.45 ID:ytyhjxDM0
iモードって結局、世界に広がらない日本だけの規格になったな。
こんなもの端末に載せても、日本だけでしか販売出来ない。
世界標準にして外でも売ったほうが、あらゆる面で有利なのに。
319 マスク(北海道):2011/01/02(日) 12:05:27.97 ID:xLrWEtAe0
まあなんだかんだ言っても
日本の有料ネットサービスで
iチャネルほどユーザ数が多いサービスって他にほとんどないと思うよ
320 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 12:06:43.71 ID:V8Hll0dR0
>>319
田舎の爺さん・婆さんが訳も分からず
入れられてるサービスNo1とも

321 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 12:06:44.12 ID:SY1fe2pw0
iモードはドコモが長い年月をかけて確立させた鉄板の集金手段だからね、

ユーザーの都合じゃなくてドコモの都合のために、iモードは残し続けるよ。
322 冷え性(山口県):2011/01/02(日) 12:08:28.16 ID:L4rE5X0m0
海外メーカーが離れるわけだわ
323 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 12:10:23.86 ID:9vIiFbLYP
docomoってなんでこんなに馬鹿なの?
324 除雪装置(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 12:12:06.21 ID:rXQ8tVujO
電話が普通に使えるパカパカスマートフォンが出たら乗り換える
325 サンタクロース(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 12:12:07.98 ID:VKL5eq3vO
iモードはおわコン
326 オリオン座(catv?):2011/01/02(日) 12:12:27.72 ID:ol1m3KV40
>>65
俺もそうしてる
どこでも高速インターネットが出来て快適
327 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 12:13:39.08 ID:fxCB03cuP
>>314
日本通信、SIMフリーAndroidスマートフォン「IDEOS」
−26,800円。IP電話サービスも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101222_416390.html

http://www.tca.or.jp/databook/pdf/2009chapter_1j.pdf
TCA資料によると19P参照 一日の携帯電話の平均通話時間 187.3秒 一か月約94分
41P参照 携帯電話の時間別発信時間1898.8百万時間 21-01の発信は407.5百万時間 全体の約21.5%
TCA 2010/11で各社の割合を%にすると(四捨五入) SoftBankは19→20%へおまけ 伸びを考えて端数の1%をつける
docomo 48% au 27% SoftBank 20% WILLCOM 3.% EMOBILE2% とする この比率で発信通話と仮定

SoftBank ホワイトプラン  
980円+通話料3328※1円=4308円  携帯固定共に21円/30秒 ※1 42*(94*0.8)+42*{(94*0.2)*0.215}

docomo タイプSS 携帯固定共21円/30秒(無料分1050円)
980円+通話料2898円=3878円

docomo タイプS  携帯固定共に18.9円/30秒(無料分2100円)
1575円+通話料1453円=3028円

日本通信 モバイルIP電話  10円/30秒(15分の無料通話つき)
490+通話料1580=2070円

WILLCOM だれとでも定額 一回通話あたり10分500回まで+980円のオプション
1450円+980円=2430円  ※一回の通話を10分以内で切る前提

パケホはU300をヨドバシ等で買えば一ヶ月あたり2250円 
つまり490円+2250円 合計2740円でパケット定額+通話料含めた比較でも最安。

328 キンカン(チベット自治区):2011/01/02(日) 12:13:43.06 ID:Ac5eeULk0
課金サービスは入ってることも知らないで搾取されてるヤツのほうが多いはず
俺の親父もそうだった
329 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 12:14:47.96 ID:DWPMA6ru0
>>320
うん
機種変更時に入れられて
放置されてるんだろうね
330 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 12:15:45.58 ID:fxCB03cuP
IDEOSが最強安い。
IDEOS自体がWi-Fiルーターになるから+iPod touchで
解像度面と操作性はiOSで解決。
331 鍋焼きうどん(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 12:15:50.99 ID:LT3vaHdKO
そんなことよりガラケーでMP3きけるようにしろよ
332 味噌スープ(dion軍):2011/01/02(日) 12:16:21.59 ID:v62BZkYx0
イラネ
333 手編みのマフラー(愛知県):2011/01/02(日) 12:16:59.16 ID:42J+ZQai0
スマホに移行してiモードを捨てると思ったら、移植するのか。
この会社、完全にアホだわ。
やっぱ孫に業界をぶち壊してもらわないと困る。
334 手編みのマフラー(愛知県):2011/01/02(日) 12:18:13.03 ID:42J+ZQai0
スキーによく行くから、基地局が多いドコモにせざるを得ないのが悲しい。
335 ゆず湯(チベット自治区):2011/01/02(日) 12:18:38.83 ID:MCCRQDTe0
ドコモは腐るほど金が余っているからなぁ
どんなアホなサービスして失敗しても、てへっ///程度で済んで
また同じことを繰り返す
336 スキー板(静岡県):2011/01/02(日) 12:19:11.51 ID:RFbmWOwwP
つか携帯のプロセッサで満足にweb見れるようになるまでは残すんだろ
imodeとかってそもそも携帯でweb見れないから代替で作ったものでしょ
337 キンカン(catv?):2011/01/02(日) 12:19:14.72 ID:z2PTFhBb0
android+i-modeスマホを開発するのに時間が掛かって市場に出る頃には他キャリアから2周の遅れ
docomoアホ過ぎる
338 オーロラ(長野県):2011/01/02(日) 12:19:43.10 ID:I98hzPf/0
ソフバンのiPhone補完計画がいかに当を得てるかわかるな
あのAppleに掛け合っての絵文字対応は特筆すべきだし、MMS対応までのつなぎで専用メール鯖作ったのも気合入ってた

ワンセグ(外付け)、おサイフ(シール)、デコメ(アプリ)あたりは微妙だけど、まあ涙ぐましいとは言えるw
339 日本酒(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 12:20:09.65 ID:VhgjVdtP0
うん馬鹿だ
340 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 12:20:12.72 ID:gH4qoklj0
お前らあまりドコモ叩くなよ
ドコモのおかげでソフバンがiphoneやipad安く売ってるんだからw

それにソフトメーカーからすればi-modeはappleに比べて手数料も
安いし集金までしてくれるから良いサービスなんだよ
俺は通話+iDのみだからドコモだな
一応MNPでAU,ソフバン使ったけど使い物にならんかったよ
都内だけどね
341 スキー板(dion軍):2011/01/02(日) 12:20:21.92 ID:ChenVSYtP
iモードがあると何が出来るんだよ
342 伊勢エビ(関東・甲信越):2011/01/02(日) 12:21:39.85 ID:GNbpTrQYO
既存のスマホは出来ないってこと?
343 千枚漬け(埼玉県):2011/01/02(日) 12:21:50.52 ID:3RnIV9BP0
スマホってWi-Fiの接続が確認されていれば
ケータイ用のパケット料金は加算されないと考えていいの?
PocketWi-FiとかWiMAX持ち歩いて常に接続してれば
パケホーダイは最安で済むってこと?
344 ハンドクリーム(新潟県):2011/01/02(日) 12:22:03.28 ID:SmkElPf30
まぁ去年の4/1日にXperia買った俺が情強ってな訳だな。
345 白ワイン(岐阜県):2011/01/02(日) 12:23:02.54 ID:b3+tE07Z0
国内メーカーに売れもしない端末の開発を乱発して疲弊させたて、imodeつきのスマートフォンとか何考えてるんだ。
346 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 12:23:13.82 ID:gH4qoklj0
実際 国内メーカーは糞だから時間掛かるけどサムソン辺りが来年にも出すんじゃないかな
ギャラクシーに どうせ買わんけどww
347 ゴム長靴(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 12:24:38.87 ID:G4kc8DalO
ケータイ専用サイトにはまだJSJCのエロ動画がゴロゴロしてるからスマホに移行できない
348 ゆず湯(チベット自治区):2011/01/02(日) 12:25:07.71 ID:MCCRQDTe0
>>345
もう国内産携帯は諦める時期
メーカーも国内でも海外でも売れる携帯つくるのはもう無理だと思っているだろう
349 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 12:25:13.79 ID:gH4qoklj0
>>343 機種によるけど基本大丈夫
iphone+wifiルーター使ってる人多いいよ
350 みかんの皮(北海道):2011/01/02(日) 12:25:58.32 ID:CaBXEMfC0
それはOSがandroidなだけのガラケーなんじゃないのか
351 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 12:27:00.95 ID:V8Hll0dR0
ドコモ・・・ 2年間維持費 20万4720円
3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 13万6920円
端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時〜21時話し放題)
352 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 12:27:14.82 ID:i6UjKE3/O
だからあれほどiモードパケット料金の最大定額を2000円しておけといったのに
シェアを奪われすぎて遅すぎた
353 除雪装置(dion軍):2011/01/02(日) 12:27:29.70 ID:35567EJb0
同人とかになると携帯専用サイトのほうが携帯では見やすいからな
PC専用サイトだとZipになるからPCで落としたほうがいいし
354 石焼きイモ(東京都):2011/01/02(日) 12:28:21.99 ID:CQNonFx70
iTuneに束縛されるのが嫌なのでさっさとまともなスマホ出せ
355 シャンパン(チベット自治区):2011/01/02(日) 12:28:37.22 ID:x9UasY5PP
i-modeはApp Storeより優れているからな。


http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/cda/ogawa/2008/12/22/14580.html

 どっちが伸びる、ということはないんですけど、もうかるか
どうかでいうと、公式サイトに勝るモデルはないですね。秀逸
だと思います。iPhoneのApp Storeのモデルより秀逸だと思って
います。毎月何もしない人からも料金をいただけるという
モデルはほかにないですからね。月額で定額とれるモデルを
作り上げたことはスゴいと思います。実は最近ケータイの
機種変更したら、2002年のFIFAワールドカップの動画が
見られるというサービスをいまだに登録していたことに
気がついたほどです(笑)。


>iPhoneのApp Storeのモデルより秀逸だと思って
>います。毎月何もしない人からも料金をいただけるという
>モデルはほかにないですからね。
356 わかめ(チベット自治区):2011/01/02(日) 12:28:54.53 ID:p6wfIPPg0
iモードが利用出来るアプリを作ればいいだけじゃね
ハードで対応とかそういうことじゃないだろ
357 伊勢エビ(関東・甲信越):2011/01/02(日) 12:29:27.23 ID:GNbpTrQYO
>>356
出来んのかそんなの
358 水炊き(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 12:30:05.42 ID:03xlI6V4O
HTC良さそうだからDocomo引っ張ってこれないのかな
359 レンコン(catv?):2011/01/02(日) 12:30:24.32 ID:mCi8sVoz0
>>23
これボッタクリだろ
360 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 12:30:53.80 ID:AddwVF7JP
どうにかして月額課金モデルを取り入れたいんだろな。
iチャネルもiコンシェルも既に代替えサービスあるだろに。
361 チョコレート(埼玉県):2011/01/02(日) 12:31:24.01 ID:gzizxe180
バッテリー重視の機種はいつでるんでしょうか
362 風邪ぐすり(東京都):2011/01/02(日) 12:31:38.54 ID:Ri+tJ11j0
2年前にやれ
363 聖なる夜(千葉県):2011/01/02(日) 12:31:38.56 ID:fqhVq3gR0
ユーザーがdocomoのスマホに求めてるのはimodeじゃなくて外部モデムとしての利用なんだが
364 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 12:31:50.10 ID:gH4qoklj0
ソウバンのWプランてソフバン以外は金が掛かるから結局高くつくんだよね
他社は無料通話分がつくから基本料金で賄えるけど
Wプランじゃないと割引サービスないし
だから通話のみドコモ、AUでiphoneと2台持ちが多いな
365 あんこう(catv?):2011/01/02(日) 12:33:48.49 ID:yGA86OB60
これで また日本のケータイが世界から遅れをとるのか… 馬鹿docomoめ!
366 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 12:34:27.72 ID:V8Hll0dR0
>>355
いまだにこういう発想なんだろうな
ドコモの連中って
367 しもやけ(東京都):2011/01/02(日) 12:36:15.36 ID:piWKlR320
docomoだけじゃないけどSoftbankもiPhone向けに携帯サイトをまともに閲覧出来るアプリ作ればいいのに。
ほとんどのサイトは端末IDうんたらかんたらで見られない。
368 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 12:37:17.81 ID:V8Hll0dR0
369 レンコン(catv?):2011/01/02(日) 12:37:19.42 ID:mCi8sVoz0
>>57
www
370 ゆず湯(愛知県):2011/01/02(日) 12:38:04.20 ID:Dg7QLO/u0
iモードが日本のスマフォの足引っ張ってんだろ・・・?
これやりながらサムチョンスマフォの宣伝しまくるとか、どれだけ売国なんだよ・・・。
しねよドコモ。
371 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 12:39:17.52 ID:gH4qoklj0
>>366 ドコモじゃなくてソフトメーカーだよ
一回入会すれば使わなくても解約しない人多いからね
ドコモは手間だけだ儲かってないよ
パケット使わすために損して得取る戦法
372 あんこう(catv?):2011/01/02(日) 12:39:20.94 ID:yGA86OB60
App Storeに iモード っていうアプリを申請しろよdocomo。
373 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 12:39:22.85 ID:JndiELWC0
イラネ
それよりもスマフォ向けサイトに移行しろよ
374 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 12:39:38.61 ID:Er2Wz9wY0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 TENGAディープスロート
375 つらら(兵庫県):2011/01/02(日) 12:40:13.94 ID:A9PHwJwL0
って事は携帯専用サイトとかも見れるようになるって事?

ぶっちゃけiphoneでやってほしかった
376 ざざ虫踏み(愛知県):2011/01/02(日) 12:40:34.04 ID:x8s//ZZS0
NECのPC98状態になってるなw
377 キムチ鍋(静岡県):2011/01/02(日) 12:40:41.76 ID:T8NmzNdc0
iアプリも使えるなら認める
378 金目鯛(愛知県):2011/01/02(日) 12:40:42.99 ID:xiod9Scj0
>>372
課金の仕方で落とされそう。
379 数の子(catv?):2011/01/02(日) 12:41:11.33 ID:75gioVB70
iモード移植 ついに狂ったか
380 甘鯛(宮城県):2011/01/02(日) 12:42:07.71 ID:EklcE0w20
何を移植してもいいから、OSアプデを即やらせろ
381 寒中水泳(福井県):2011/01/02(日) 12:42:10.37 ID:V8Hll0dR0
>>376
どこかでPC-98NX出すなw
382 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 12:42:44.19 ID:JndiELWC0
結局こういうガラパゴってる間にiPhoneと禿に壊滅的にされたのがまだわからないんだな
禿の電波がよくなったらドコモなんて一個も勝てるところなくなるだろ
383 キンカン(catv?):2011/01/02(日) 12:44:31.65 ID:z2PTFhBb0
docomoで此れからスマホに機種変を考えてる人
i-modeの有料コンテンツ(メッセージRとか)は自動解約にならないぞ
DSの姉ちゃんも、敢えてなのか教えてくれないし

俺3カ月も見られないBeeTVと届かないメッセージRを契約してたOrz
気を付けてねー
384 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 12:45:40.35 ID:gH4qoklj0
禿で電波が良くなると思ってるのwwwwwwwwwww
相変わらずやるやる詐欺に引っ掛かってますねwwwwwwwwwwwwww
385 まぐろ(catv?):2011/01/02(日) 12:46:33.21 ID:HuYsMa3y0
もともと、非力な初期のケータイで、「インターネット(www)みたいなものを見たい」
という要望から作られたのがiモードなのにね。PC向けのHTMLが普通に開けるように
なってもなお固執するのは、有料コンテンツの課金がオイシ過ぎて捨てられないから
とはいえ一般ユーザは決して騙されているわけではなく、iモード専用サイトみたいなものを
金払って嬉々として使っているのはユーザ自身だからな。
386 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 12:46:52.86 ID:gH4qoklj0
>>383 メッセージRて金取るの?ww
知らんかった ドンだけ悪質なんだよ!!
387 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 12:47:09.56 ID:kWSckSxXO
福井にソフトバンクの電波ってはいるんだなw
388 クリスマス(群馬県):2011/01/02(日) 12:48:33.15 ID:ilC3n6yT0
要はLinuxとかSymbianがベースだったのがAndroidベースになるって事なんじゃないの?
389 耳当て(catv?):2011/01/02(日) 12:49:00.98 ID:aSIejzhW0
アホ向けにi-mode搭載の搾取端末作るのは構わんがまともな(i-modeとかのって無いハイスペック機)も出すんだよな?
390 くず湯(三重県):2011/01/02(日) 12:50:37.50 ID:lOj6/N5x0
>>383
禿の電波が糞だからドコモ使ってるんだろう
391 イチゴ狩り(dion軍):2011/01/02(日) 12:50:48.10 ID:Hm0iyJN40
iPhoneはドコモに来たら乗り換える
3G回線糞過ぎてドコモに戻ってきた
wimax考えてるけどエリアが問題
392 みかんの皮(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 12:53:16.40 ID:l0rueyyBO
i-mode専用サイトなんてここ数年ろくに見てないわ
特に個人サイト
魔法のiらんどとか何もかもが懐かしい
393 乾燥肌(熊本県):2011/01/02(日) 12:54:12.01 ID:XpXSXMO+0
スマホでもガラケーみたいに
PC版で表示とかスマホ向けで表示とかあるのがうぜぇ、なんのためのスマホだよ
いつもPCと同じ表示でみたいからブラウザアプリにはUA変更とAdblockが必須
394 しもやけ(東京都):2011/01/02(日) 12:54:39.65 ID:piWKlR320
>>391
絶対来ないから安心しろ。
SMS/MMSは世界標準の規格じゃないからiPhoneじゃ使えない。
395 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 12:55:43.62 ID:JndiELWC0
>>156
あるけど端末情報必要なサイトは見れない
主要なとこは大体これ
396 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 12:58:22.13 ID:JndiELWC0
iPhoneに変えた当初はフルブラウザだとiPhone小っちゃいから見にくかったけど、
最近はスマフォ対応サイトだらけだしpopontaとかつかえばいいからガラパゴスモードいらないわ
元々ケータイのインターネットなんて2chと簡単な調べ物しかしてなかったことにも気づいた
397 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 12:59:09.42 ID:KCYvvzqrP
>>393
スマホ晩年の表示って見づらいことがおおいよね
398 露天風呂(静岡県):2011/01/02(日) 13:01:19.29 ID:ytyhjxDM0
docomoのスマホガラパゴス宣言ですね
399 レンコン(catv?):2011/01/02(日) 13:02:56.53 ID:mCi8sVoz0
パケ放題

ドコモ(スマフォ)・・・・月額 5,985円
ドコモ(ガラケー)・・・・月額 4,410円


ソフトバンク(iPhone4)・・・・・月額4,410円
400 塩引鮭(catv?):2011/01/02(日) 13:03:49.23 ID:KwVSNxJd0
>>230
2001年宇宙の旅みたい
401 半纏(関西地方):2011/01/02(日) 13:04:05.75 ID:GDWdKHPb0
>>391
au回線とのデュアル機種でる。auでもハゲに比べれば幾分電波良い

>>396
2chと簡単な調べ物のために月6万払うなんてブルジョワだな
スマフォブームはキャリアがARPU上げるためにあるのに踊らされるやつはニワカ
402 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 13:04:21.56 ID:JndiELWC0
>>260
GPSと地図関係なくね
地図機能なら地図アプリで済むし、地図じゃGPS使えないし
403 きんき(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 13:04:26.58 ID:FxHAxpYYO
悪い方向ではない
404 寒椿(大阪府):2011/01/02(日) 13:05:34.50 ID:QpUXFYqn0
ソフトバンクはdocomoのimodeみたいに囲い込みで成功した事が無いから
iPhoneの移行が楽でいいよね。
405 蓑(dion軍):2011/01/02(日) 13:05:54.25 ID:QYtDyDec0
☆★☆韓国大勝利☆★☆

スマートフォン・オブ・ザ・イヤーでも選ばれたのは「iPhone 4」。

「AndroidはiPhoneに対抗するべきではない」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/31/news008.html

iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
※.主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと

さすがITmedia、チョパーリにしては良心的メディアなのニダ
ウリナラの技術力を満天下に知らしめたアイホンマンセー!!
406 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 13:07:56.11 ID:JndiELWC0
>>317
禿つかえないってどんだけ田舎だよと思ったら北海道か
407 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 13:08:53.62 ID:gH4qoklj0
そう言えばなぜかAUからiphoneだせとは誰も言わないな
どうして?????
408 干柿(神奈川県):2011/01/02(日) 13:09:59.81 ID:0IueRK1a0
>>407
そもそもW-CDMAじゃないからじゃね?
409 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 13:11:00.62 ID:JndiELWC0
>>343
SMSとか3G専用のはかかるけど、基本的には無線LAN優先される
3Gだけ切ることも可能
410 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 13:11:03.36 ID:gH4qoklj0
>>408 あ、なるほど・・・
411 雪吊り(dion軍):2011/01/02(日) 13:11:11.50 ID:bcxpvclj0
つうかあのクソみたいなiモードを捨てろよw
412 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 13:12:44.14 ID:JndiELWC0
月額課金にこだわるところはろくな会社じゃないな
モバゲーグリースクエニドコモ
413 たい焼き(千葉県):2011/01/02(日) 13:12:44.66 ID:8HW9y5Q+0
>>407-408
いや、ベライゾンからiPhoneが出る説があるくらいだからあってもおかしくはないんだが。
414 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 13:13:14.55 ID:yAYkZlyPO
パケホ高杉値下げか新プラン出せ
415 甘鯛(関西地方):2011/01/02(日) 13:14:31.00 ID:/xXtG/Dv0
>>407
AUは通信の規格が違うから、IPHONEにそもそも対応していない。
416 床暖房(dion軍):2011/01/02(日) 13:14:36.58 ID:+KNRCWFl0
iモードはもう失敗したんだよ…
ドコモさん現実を見てください…
417 パンジー(宮城県):2011/01/02(日) 13:15:08.32 ID:1gLdBTlg0
携帯サイトが見れるようになればいいんだけど
418 フライドチキン(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 13:15:17.45 ID:FWdcG6ZN0
iチャネルだかとかそんなもんの代替アプリなんて既にあるだろ
んなもんに月額課金するとかアホじゃねーの
419 一富士(catv?):2011/01/02(日) 13:15:36.26 ID:whbZ2NNI0
音声使わない、もしくは待ち受け専用でパケット上限張り付きならイー・モバイルの方が良かったりする
最近出来たスマートプランだと音声の基本料は、存在せずパケット定額4580円ポッキリ
2年超のデータ契約が既に有るなら、にねん特割にして全く使わないように封印すれば0円でそこにAriaをスマートプランで契約すれば
セット割で-1000円の月3580円で使える
420 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 13:17:37.73 ID:AddwVF7JP
>>413
HTCやMotorolaとかのVerizon端末を積極的に出せる筈だけどそうじゃないから。
421 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 13:18:06.09 ID:JndiELWC0
>>401
月6万も払ってないよ
iPhoneに変えたらケータイでやれるネットの幅がかなり拡がったな
あの痛いコピぺに同意だわ
422 真鴨(栃木県):2011/01/02(日) 13:18:06.63 ID:100o3ZaR0
ソフバンが潰れれば解決じゃね?
423 焚き火(catv?):2011/01/02(日) 13:20:18.52 ID:bqiv0lQZi
さっきまで、タバコ屋の86歳の爺さんとだべってた。
爺さんはクラウド環境に興味があったらしく、iPhoneとevernoteの親和性について根掘り葉掘り聞かれた。
閉鎖的なiモードやLISMOには辟易しているらしい。Androidはオープンだが、日本のキャリアの囲い込みが嫌で、現時点で先行しているiPhoneを買ってevernoteとGメール環境を構築して、2年後にAndroid市場の成熟を見て移行を考えるってさ。
424 ホールケーキ(九州):2011/01/02(日) 13:20:45.98 ID:bKzJ1t7XO
auからHTC EVO Shift 4Gきてくれー
425 半纏(関西地方):2011/01/02(日) 13:21:10.19 ID:GDWdKHPb0
>>421
すまね月じゃねぇ年だ
お前は元々必要なかったのにiPhoneを買うことで金を使わされているわけだ。

緑の革命で途上国が豊かになる代わりに先進国から肥料を買い続けないと行けないのと同じで金使えと踊らされてるんだよ
426 湯たんぽ(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 13:22:19.18 ID:wVpsuVx3O
iPhoneがなかったら絶対SoftBankなんか契約しない
これだけがdocomoが劣ってる理由なんだし、余計な事せず
iPhoneに勝てる機種奪ってこい
427 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 13:23:23.27 ID:AddwVF7JP
>>425
もともとパケット定額使ってないのか?
なんでiPhone買ってんだか。
428 冬眠中(鳥取県):2011/01/02(日) 13:25:47.19 ID:5lG9a9FP0
Xiが鳥取で使えるようになるのはいつごろだ
429 耳当て(チベット自治区):2011/01/02(日) 13:33:12.25 ID:1JIgHkrk0
禿げの800Mhz解禁は来年だっけ?
430 露天風呂(静岡県):2011/01/02(日) 13:35:25.66 ID:ytyhjxDM0
付加機能使用料 (iモード/メール等含む)[月額] 300円
付加機能使用料 (iコンシェル)[月額]        100円
付加機能使用料 (ケータイデータお預かり)[月額] 100円
付加機能使用料 (ケータイ補償お届け)[月額]   300円
ユニバーサルサービス料/基本[月額]         8円


◇その他ご利用料金等(計) 808円
431 味噌スープ(チベット自治区):2011/01/02(日) 13:36:09.79 ID:kzUDHYNq0
>>31
そんな事を考えていた時期もありました。
さっさとMNPしたほうがいいぞ。
iPhoneの2年縛りが終わるまでの期間のdocomoが無駄すぎる。
俺は2年縛りが終わったらMNPする。
432 ヨーグルト(北海道):2011/01/02(日) 13:38:46.01 ID:4ydfKkvV0
一般人と考えが同じだけど大丈夫か
433 千枚漬け(埼玉県):2011/01/02(日) 13:39:17.64 ID:3RnIV9BP0
>>349
今touch+Wi-FiでやってるんだけどGALAXY欲しくなってきたんで>>62みたいなことやりたくて
>>409
3G通信を強制される場合があるってことかな
何にせよパケット定額を最安のものにしても問題なさそうかな
434 耳当て(神奈川県):2011/01/02(日) 13:41:48.49 ID:aId22F7h0
i-modeをスマートフォン上で展開できるかどうか結構むずかしい
んじゃねえかなぁ。
元々i−modeは閉じたLANなわけだし、インターネットとは対極にあ
るサービスなわけで、スマートフォン対応って言うことは、この閉じ
たLANとWANと同居させなきゃ行けないわけでしょ?
ガラケーの場合はかなりトリッキーな方法を決め打ちでやってるか
ら何とかなっているが(なんとかなってない場合もあるけど)、スマー
トフォンで同じようなことはできるとは到底思えないんだけど。
435 スキー板(長屋):2011/01/02(日) 13:44:44.72 ID:kK6/FQNNP
I-modeのあらゆる課金の搾取モードが凄い
しかも閉じられたインターネットw
436 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 13:45:10.73 ID:TLikCeN60
>>401
ドコモがスマートフォン用のパケット定額を値下げせずに
スマフォ煽っても、消費者が値段を見比べたら

禿のiPhone買うだけなのにね、バカだなぁ ドコモは
437 真鴨(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 13:45:19.73 ID:k4K2TA8MO
これできると確かに移行する人は増えると思う
パソコンよく知らない
詳しい人も近くにいないって人が
438 ベツレヘムの星(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 13:46:34.21 ID:CJZ+yB150
スマホの契約数が調子いい感じだけど、どんな用途で使ってるんだろう。
グリーやモバゲー、じゃぁないよなぁ。
439 一富士(catv?):2011/01/02(日) 13:47:51.92 ID:whbZ2NNI0
>>428
多分2012年以降
理由は、新たに貰った帯域1.5GHzが2012年以降しか使えない&ムーバの800MHzも2012年以降にしか使えないから
今は、FOMAの帯域の一部を削って使用してる
FOMAの帯域を削るのは、かなり難しいらしくサービス開始前に一度設置した基地局を撤去してたりする
440 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 13:48:06.72 ID:3NmqkhurP
ここらで携帯廚全員死んでいいよ
オクにしろ2chにしろこいつらのせいで
レベルが下がった
441 シャンパン(東京都):2011/01/02(日) 13:49:03.28 ID:cRZZhj/TP
i-mode使うようなのがスマフォ買ってどうすんの?w
442 たい焼き(熊本県):2011/01/02(日) 13:50:55.88 ID:XEfv1j/x0
ガラケーがいやでスマフォに逃げてるのに後付いてくるなよ
443 カップラーメン(静岡県):2011/01/02(日) 13:52:51.17 ID:JndiELWC0
モバゲーグリーiモード携帯小説はガラケーと共に死んでほしい
444 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 13:53:56.42 ID:AddwVF7JP
スマートフォンの良さを訴求しきれないドコモの力不足さはハンパ無い。
445 冬眠中(catv?):2011/01/02(日) 13:54:38.04 ID:oaHgXmRo0
なんでiモードにこだわるんだよ
スマフォにiモードとかいらねえっつうの
446 数の子(新潟・東北):2011/01/02(日) 13:55:28.48 ID:YyPT3lBsO
パケット上限が携帯と同じなら喜んで移行する
447 運動不足(大阪府):2011/01/02(日) 13:55:32.86 ID:3KJ0Ls9A0
ドコモが最初にやるべきなのはパケホを安くすること
スマホのパケホがぼったくりすぎる
448 聖なる夜(catv?):2011/01/02(日) 13:55:58.07 ID:KML81PaS0
>>273
それなんてブラウザだよ
tuboroidon でいいじゃん
449 ヨーグルト(北海道):2011/01/02(日) 13:57:21.14 ID:4ydfKkvV0
ガラケ使ってるけど最近Iモードはメールしか使ってないことが判明した
Iモードサイトはごちゃごちゃしすぎて行く気がしない
モバオクはPC対応してるしモバゲーも積極的にやるというもんでもないし
450 サンタクロース(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 13:57:33.45 ID:y+kIwpdJO
i-modeいらんし料金高いし
451 シャンパン(チベット自治区):2011/01/02(日) 13:57:55.56 ID:x9UasY5PP
>>445
ユーザーは必要としていない。

キャリアとコンテンツプロバイダーが必要なの。


ここに客の視点はない。
452 一富士(catv?):2011/01/02(日) 14:00:22.55 ID:whbZ2NNI0
>>445
そりゃiモードのぼったくりサイトは、ドコモのペーパーカンパニーなんだからiモード無くしたら副収入が無くなるだろJK
453 ホットケーキ(千葉県):2011/01/02(日) 14:06:20.05 ID:Oxm1q4yS0
馬鹿だろこいつら。スマートフォンの定義を100万回調べてから出直してこい。
454 雁(東京都):2011/01/02(日) 14:06:37.73 ID:6Bc8aOOX0
>>20
一番の稼ぎ頭なのに捨てられるわけないだろ・・・・
これだから大阪は・・・
455 暖炉(鳥取県):2011/01/02(日) 14:07:46.97 ID:Sg9gTvSr0
i-mode
まさにオワコンという名がふさわしいコンテンツだと思うがw
456 しぶき氷(関東地方):2011/01/02(日) 14:08:15.51 ID:01LlZ6yF0
クソハゲ様ははやくインフラを強化しががってください
457 ヨーグルト(北海道):2011/01/02(日) 14:09:04.90 ID:4ydfKkvV0
Iモードをそのままスマホへ
なんか一般人の考えそうなことだけどいいのこれで
もっと先見たほうがいいんでないの
458 露天風呂(島根県):2011/01/02(日) 14:09:14.80 ID:YETdr91q0
i-modeがいらないんだけど
459 レンコン(catv?):2011/01/02(日) 14:09:47.53 ID:mCi8sVoz0
16 名前: 寒中水泳(福井県)[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 07:46:20.45 ID:V8Hll0dR0 [1/25]
びっくりするくらい頭が悪いな
ドコモのスマフォは、禿iPhoneより2年間で考えたら7万円近く割高
おまけに割高なのに、SPモードとかいう糞アプリ使ってメールする事になる


ドコモ・・・ 2年間維持費 20万4720円

3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 13万6920円

端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時〜21時話し放題)

23 名前: 寒中水泳(福井県)[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 07:49:13.13 ID:V8Hll0dR0 [2/25]
パケ放題

ドコモ(スマフォ)・・・・月額 5,985円
ドコモ(ガラケー)・・・・月額 4,410円


ソフトバンク(iPhone4)・・・・・月額4,410円
460 カリフラワー(catv?):2011/01/02(日) 14:11:40.24 ID:eh1NMUhE0
月額課金とかキャリアにしか得しない制度がやっと終わると思ったのにこれかよ
461 ヨーグルト(北海道):2011/01/02(日) 14:11:46.80 ID:4ydfKkvV0
マジレス頼むけどおまえらIモードサイトで利用してるとこあるの?
それはどんなさいと?
462 しぶき氷(関東地方):2011/01/02(日) 14:12:40.44 ID:01LlZ6yF0
今のところSBM一強だな
463 焚き火(catv?):2011/01/02(日) 14:12:55.33 ID:bqiv0lQZi
iPhoneの3G回線とEMOBILEの3G回線、それとガラケー。これで外出先でもID3つで自作自演し放題。
464 甘酒:2011/01/02(日) 14:15:18.86 ID:TVfOmOlm0
誰がそんなの望んでるんだよw
さっさとアップル行って土下座してこい
465 注連飾り(北海道):2011/01/02(日) 14:16:21.19 ID:ZuOUgbYz0
インラインcss(w
466 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 14:17:16.06 ID:4xSPQEfNP
ドコモユーザーって5000万人居る訳、そこからいきなりiモード完全に取り払って
スマフォに移行して下さいなんて言うより同じ様な感覚で先進の端末・かっこいい端末を
使えますと説明した方がすんなり移行出来るってもんよ、どうせ機能なんてお前等少数派を
除いて殆ど分かりっこねーんだから

インタビュアー「スマートフォンってしってますか?」
20代若者「ああギャラクシーとかアンドロイドね(フフン」
467 耳当て(チベット自治区):2011/01/02(日) 14:18:56.59 ID:1JIgHkrk0
ハゲは営団地下鉄でハゲwifi使わせればだいぶ悪評落ち着くと思うんだけど、なんでやらないのだろ
468 きんき(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 14:20:30.57 ID:zUCRDrFcO
現状でi-mode切るとかそれこそ企業としてアホ
469 あられ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 14:20:56.25 ID:toH1ViJ9O
i-modeの決済機能のおかげでグリーやモバゲが蔓延っているからな
さっさと駆逐するべき
470 一富士(catv?):2011/01/02(日) 14:20:58.05 ID:whbZ2NNI0
>>467
地下鉄は、通称トンネル協会通さないと何も出来ないから
471 ヨーグルト(東海):2011/01/02(日) 14:25:34.93 ID:HQmCJW78O
ぶっちゃけフルブラウザとか誰に需要があるんだって思うは
472 パンジー(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 14:25:52.91 ID:3oWoCEQlO
コナミのアーケードゲームのデータ管理は携帯からのが便利なんだよな・・・

これだけのせいでスマフォに移行する踏ん切りがつかない
473 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 14:27:20.16 ID:sduS5oCO0
もしもしのレスは馬鹿っぽいなぁ
474 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 14:31:11.34 ID:gH4qoklj0
>>471 フルブラウザ使ってるよ
F-06BでWifiならパケット無料で使えるから
475 やぐら干し(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 14:31:47.99 ID:k4K2TA8MO
メールはspで使えるんだっけ
あとポータルのメニューは
携帯で入手したい情報に特化してて
それはそれで使いやすいんだよ

スマホだとGoogleとかYahooになるんだろうけど
モバイル時に過不足がありすぎるというか
スマホ向けの定番ポータルみたいの作ったら商売になるんじゃね
476 雁(東京都):2011/01/02(日) 14:33:53.78 ID:p4d2PqLZ0
ドコモ
i-modeスマートフォン
基本料980円+315円+パケホ5985円
+ニュースサイト月額315円+天気予報月額210円+地図アプリ月額525円
続きを読みたい方は〜(会員登録)で何もかも有料

iPhone4
基本料980円+315円+パケホ4,410円

ワラタ
477 ブロッコリー(空):2011/01/02(日) 14:34:34.41 ID:AYGpl53NQ
ドコモ使ったこと無いから
未だにiモードが何なのかよく分からない
478 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 14:36:09.20 ID:LSkxb+8NP
>>192
考えた結果がiコンシェル

>>246
ドコモパケット定額を5980円に統一したら相当儲かるだろうな

>>260
いやいやw
479 小春日和(東京都):2011/01/02(日) 14:36:34.52 ID:n9bF5rYx0
iモードはオワコン
そんなこともわからんのか
絶対スマホに来るなよ
480 ヨーグルト(北海道):2011/01/02(日) 14:36:55.71 ID:4ydfKkvV0
>>477
何がわかんないのかわかんない
481 運動不足(大阪府):2011/01/02(日) 14:36:58.83 ID:3KJ0Ls9A0
>>477
ドコモ使ってるけど
未だにiモードが何なのかよく分からない
482 焚き火(catv?):2011/01/02(日) 14:37:14.59 ID:bqiv0lQZi
>>477
LISMOの方が意味不明。
483 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 14:39:46.10 ID:TLikCeN60
2年で7万円近く差があるのに
誰がドコモのスマフォなんて買うんだw


ドコモ・・・ 2年間維持費 【20万4720円】

3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 【13万6920円】

端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時〜21時話し放題)
484 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 14:40:21.04 ID:AddwVF7JP
>>475
imodeメニューとか料金案内とか各種設定くらいしか使ってなかったな。
485 レンコン(catv?):2011/01/02(日) 14:41:40.46 ID:mCi8sVoz0
メールアドレスを教えるのが面倒なdocomoユーザーにおすすめ
おまけに何故かドコモでスマートフォンに機種変更するより料金が安くなる。

ドコモ メールし放題プラン 【合計 月額995円】
(シンプル680円(請求書不要)+imode料金315円+パケ放題シンプル0円〜)

へ現在のドコモガラケーを料金プラン変更 (有料コンテンツやiチャネル/iコンシェルの解約も忘れずに)
これでメールはパケット料金が送受信ともタダになる。


それでソフトバンクでiPhone4 16GBを別途新規で契約 【合計 月額5,705円】

ドコモガラケー(メールし放題)とiPhone4の2台持ちで【合計 月額6,700円】
ドコモのメールアドレスは変更せず従来通りガラケーでメールが扱えて
おまけにソフトバンク同士の無料通話も手に入る。
486 乾布摩擦(東京都):2011/01/02(日) 14:43:38.50 ID:AR0/OTFJ0
iモードは情弱向けに優れた課金体系作れたんだから
今更捨てるわけにもいかんのでしょう
487 竹馬(東京都):2011/01/02(日) 14:44:33.94 ID:QArWxM6I0
こいつ次期社長です。
488 ビタミンA(福岡県):2011/01/02(日) 14:46:16.79 ID:kLMOVZBv0
現行の着うたフルみたいな既存のサービスはdocomoのスマートフォンでは利用できないのか?
489 スキー板(愛知県):2011/01/02(日) 14:46:25.47 ID:jlrvoZQ4P
>>485
禿の方にドコモメール転送できるなら、ありだと思うけど
メールのために2台持ち歩くとか、メアド変更伝えるより面倒だろ
490 ヨーグルト(北海道):2011/01/02(日) 14:46:52.00 ID:4ydfKkvV0
>>487
まじか。いかにも先見の明がなさそうな感じがする
491 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 14:48:50.55 ID:7XlHvkk6O
やっとドコモが重い腰を上げるか
胸が熱くなるな
492 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 14:49:54.77 ID:fxCB03cuP
>>476>>483
注意1 SoftBankの月月割は2ヶ月目から
注意2 SoftBank iPhoneのアフターは結構金かかる
注意3 iPhoneはiPhone専用プランてのみのパケット定額であり、ガラケー差し替えて楽しむことは出来ない

●iPhoneだけじゃエリアに不安なのでdocomo二台持ち(ちょっとだけガラケーサイトも見るッス クーポンサイトなど)
      2年間で一度落下により修理を行うと仮定
      Galaxy S   iPhone4
初期費  \9,800     \57,600
手数料  \3,150     \2,835
1ヶ月目  \7,136※1  \5,705+1,410(※2)
2ヶ月目  \7,136    \5,705+1,410-1,920
  -この間同じ-
7ヶ月目  \7,374    \5,705+1,410-1,920 
  -この間同じ-
23ヶ月目 \7,374    \5,705+1,410-1,920
24ヶ月目 \7,374    \5,705+1,410-1,920
落下修理 \5,250    \22,800
------------------------------------
合計   \181,777    \187,035
  (94% \170,870)

※1 780+315(SP半年無料)+5985+399(携帯保証)-105(eビリング)
※2 iPhone5705+ガラケーdocomo780+315-105+420(5000パケット) 合計1,410

iPhone圏外のときのパケット通信(メールも)をエリア補完の為のケータイでする 節約して使っても5000パケくらいは逝くでしょう。
二台持ちは結果的にdocomoより高くつく。
しかもdocomoはPC接続定額がつくが、SoftBankはSoftBankエリアでPC接続したら200万300万かかる青天井

493 足袋(広島県):2011/01/02(日) 14:50:42.67 ID:2eQVX9ZO0
2011年も殿様商売ですか。
494 露天風呂(静岡県):2011/01/02(日) 14:50:59.06 ID:ytyhjxDM0
今の状況でdocomoが生き延びるには、iモードに
すがるしかないな。だけどこの先、iモードに発展性
は無いと思うんだけど。
495 かるた(埼玉県):2011/01/02(日) 14:51:00.04 ID:kof8Xv0C0
>2年間で一度落下により修理を行うと仮定

ワロタ
496 パンジー(宮城県):2011/01/02(日) 14:51:00.10 ID:1gLdBTlg0
ドコモのガラケーからiPhoneへ移行したいけど色々面倒くさそう
アドレスも変更したくないし
497 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 14:51:04.78 ID:Hbih1TzHP
SIMフリー端末でパケ・ホーダイ使えるようにしてくれたらそれでいいよ。
ってかそれだけでいいよ。
498 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 14:51:59.12 ID:sduS5oCO0
>>497
使えなかったっけ?
499 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 14:52:14.66 ID:TLikCeN60
>>492

>ちょっとだけガラケーサイトも見るッス クーポンサイトなど)
>2年間で一度落下により修理を行うと仮定

>iPhone圏外のときのパケット通信(メールも)をエリア補完の為のケータイでする
>節約して使っても5000パケくらいは逝くでしょう。


無理があるだろw
500 耳当て(チベット自治区):2011/01/02(日) 14:52:50.68 ID:1JIgHkrk0
>>492
何その計算w
素直にiPhone4一台持ちにしとけ
501 レンコン(catv?):2011/01/02(日) 14:53:35.36 ID:mCi8sVoz0
>>492
落下修理なんて一度もしたことないけどなww
しかも1410円じゃなくて980円だろ
ギャラクシーSが9800円で買えないしw
502 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 14:53:40.12 ID:Hbih1TzHP
>>498
上限1万円になる。
503 牡蠣(大阪府):2011/01/02(日) 14:53:49.98 ID:FppqXlBx0
ドコモは十年先をいってるなー
504 露天風呂(静岡県):2011/01/02(日) 14:54:01.29 ID:ytyhjxDM0
ケータイだけど、さっき明細見たら570,000パケットだった。
505 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 14:54:09.53 ID:fxCB03cuP
>>492で出来ること

      Galaxy S   iPhone4
------------------------------------
合計   \181,777    \187,035
  (94% \170,870)

SoftBank iPhoneのみパケット定額 
 ▲携帯サイト諦める 携帯SNSゲーム諦める 携帯クーポンサイト諦める PC接続も100%諦める

docomo 
 GALAXY S tabなどスマートフォンがパケット定額
 ガラケーにSIM差し替えて携帯ゲームやり放題 むふふな出会い系サイトもやり放題
 PC接続も定額 docomoエリアでPC定額だけで3000円〜5000円くらいの価値がある(日本通信 定額データプラン64Kなど考慮)


506 フライドチキン(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 14:54:11.41 ID:FWdcG6ZN0
>>498
上限変わる
1万くらいじゃなかったかな
507 ゴム長靴(埼玉県):2011/01/02(日) 14:54:17.10 ID:fbYo3Trk0
最近の携帯ってなんかとんでもない方に進んでるよね
508 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 14:54:36.61 ID:sduS5oCO0
>>502
>>506
そうなのか
高いなぁ
509 ベツレヘムの星(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 14:55:42.26 ID:CJZ+yB150
スマホ使う連中はグリーやモバゲーなんてやらないような印象あるけど
このままスマホユーザーが増えてガラケー減ったら
あいつらも干上がるのかな?
510 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 14:57:21.71 ID:7XlHvkk6O
>>504
俺1000万越えてたわ
511 一富士(catv?):2011/01/02(日) 14:57:48.20 ID:whbZ2NNI0
>>496
とりあえず、gmailのアカウント作って運用してみなさいよ
gmailに慣れたらキャリアに縛れるのが馬鹿らしくなるよ
512 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 14:58:38.43 ID:AddwVF7JP
>>509
スマートフォン版出すだけでしょ。
513 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 14:58:48.28 ID:fxCB03cuP
>>509
基本ここにいる連中はおっさんやオタクが多いと思うが・・
10代20代の女はスマートフォンにあまり興味がない。
それより最新の好きなアーティストの着うたとか、デコメの種類とか
カメラの性能がよくてそれをプリ風に加工しやすいとか
そんなことで満足。

あと女性は基本鞄の中にいれっぱだから
折り畳み方式が液晶保護や誤動作の面でベスト。
514 スキー板(神奈川県):2011/01/02(日) 14:59:38.95 ID:pCK6rAIoP
>>492
頭おかしいやろ
515 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 14:59:40.77 ID:gH4qoklj0
そう言えば10月に入院した時F-06Bでwifi接続でPCに繋げたのは助かったな
パケホーダイWで1万位で実測で1Mは出てたし
しかも電話一本で使えるし
516 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 14:59:50.41 ID:fxCB03cuP
>>511
gmailじゃ相手に届かない確率高い。
PCメール拒否だけど結構多いよ。
517 フライドチキン(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 14:59:53.63 ID:FWdcG6ZN0
>>504
HT-03使ってるけど、WiFi使うの面倒で3Gのみ使ってたら平均300万だった
518 一富士(catv?):2011/01/02(日) 15:00:08.44 ID:whbZ2NNI0
>>505
最近は、クーポンアプリが出てきてるからクーポンサイトの必要性が無くなってきてるよ
519 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:01:21.58 ID:fxCB03cuP
そもそもSoftBank回線が不安だから
とりあえず二台持ちって流れがよくあるけど

二台持ちするならdocomoのままのほうが安くなる。
二台持ちでは安くならない。
しかもiPhone圏外のとき、docomoでwebしたらダブルでパケット代がかかってくる。
そのことを考えていない。
520 乾布摩擦(東京都):2011/01/02(日) 15:01:46.53 ID:AR0/OTFJ0
落下修理ワロタw
やったことねーよw
521 ニット帽(catv?):2011/01/02(日) 15:02:21.71 ID:I7ppBJ690
見よ!新年早々この荒れっぷり
522 ざざ虫踏み(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 15:02:24.90 ID:7XlHvkk6O
なんだかんだキャリアメールは外せないよな
523 たい焼き(千葉県):2011/01/02(日) 15:02:30.03 ID:8HW9y5Q+0
なんかしつこくコピペ貼ってるやつがいるけど全部読み飛ばしているから。
524 ヨーグルト(北海道):2011/01/02(日) 15:03:04.30 ID:4ydfKkvV0
>>522
だよな・・アドレス変えるの報告するのめんどくさすぎる
525 レンコン(catv?):2011/01/02(日) 15:03:46.20 ID:mCi8sVoz0
メアド変更せずにMNPできるようにしたらドコモ崩壊
526 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 15:04:06.69 ID:sduS5oCO0
じゃあgmail使えよ
527 ざざ虫踏み(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 15:06:51.96 ID:7XlHvkk6O
iPhone厨が言う
「〇〇〇が無くても、×××すればいい(キリリリッ)」
の意味の無さぶりは異常

そういう話してないから
その〇〇〇がなきゃダメなの
代用云々は的外れなの
いい加減に理解したてくれ
とっととiPhoneでキムチ漬けながら首吊って死ね
528 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 15:06:57.43 ID:AddwVF7JP
>>519
SoftBank回線が不安ってのはメール/通話での話だから。
iPhone持ってる時点でdocomo側のパケ定額は切ってるのが多いでしょ。
529 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:08:28.23 ID:fxCB03cuP
>>518
自分のよく行ってる店のクーポンがスマートフォン対応してなかったら?
とりあえずガストは、スマートフォン使えない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgOyfAww.jpg

またe燃費
http://response.jp/e-nenpi/
これも携帯でしか利用出来ない。
まだまだ携帯に限定したサイトが数多くある以上、iPhoneだけにしてしまうと
自分のネット内の行動を制限されるようなもの。

docomo au方式のスマートフォンでもガラケーも両方使えるパケット定額のほうが誰もが望ましいと思う。
530 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:09:10.48 ID:t2EvELNGP
>>505
SIM差し替え糞面倒w
Galaxy Tabをルータ化させてiPod touch+あうG'z one最新モデルの方がマシw
531 コーンスープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 15:11:37.21 ID:Wyf5YeprO
スマホ+iモード=ガラホ
532 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 15:11:40.12 ID:AddwVF7JP
>>530
そこまですんなら、iPhoneもdocomoも両方をパケ定額でガッツリ使うわ。
533 雪駄(東京都):2011/01/02(日) 15:11:55.10 ID:WylTWayn0
極端な話だけど
auとソフトバンクのAndroidでもiモードが使えるようにならないと
ダメだと思うよ
そこまでは考えていないんでしょ?
それならダメだよ
534 ヨーグルト(東海):2011/01/02(日) 15:12:12.81 ID:HQmCJW78O
>>474
あんな小さい画面でフルブラウザとかアメリカ人も吃驚だよ
メモリーも少ないからすぐフリーズするし
パケット代も消費電力もはんぱないし
部屋の中とか限定された場所でかつPCとか使えない環境での話しでしょ
535 雪駄(東京都):2011/01/02(日) 15:12:45.76 ID:WylTWayn0
それからiPhoneでもiモードが使えるようになるといいね
そうなって始めて本当に移行が加速して
後で楽になるよ
536 イチゴ狩り(大阪府):2011/01/02(日) 15:13:05.15 ID:sBf39dAP0
xperia叩いてるヤツって1.6のイメージで語ってるだろ?
2.1アップ後はかなりマシになるぞ
そりゃGalaxySとかに比べるとスペックでは見劣りするが、今なら一括0円の2年維持で
2万弱でAndroid端末が手に入る
Wifi運用でおもちゃとして遊ぶには充分だろ
537 ポトフ(鳥取県):2011/01/02(日) 15:13:54.47 ID:teRzBWxW0
もっと早く移植しろよ、遅いよ。

1つの回線で2枚のSIMを切り替えるサービスしてくれ。movaとfomaを切り替える奴みたいなやつ
仕事中はガラケー、プライベートはスマホってやりたい。今は差し替えしてるからsimカードがボロボロだわ。
538 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:14:25.42 ID:Am6TOCr4P
iモードはいらないから、スマートフォンのネット使用料を3980円ぐらいにしてくれ
539 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 15:14:40.43 ID:sduS5oCO0
>>536
それなら白ロム買えばいいじゃん
540 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:15:01.49 ID:fxCB03cuP
iPhoneはiPhoneだけしか使えない場合のみ→一応安いってだけ。

携帯サイトもある程度
PC接続もたまにしたいって人は、確実にdocomoのほうが安くなるよ。
541 千枚漬け(東京都):2011/01/02(日) 15:15:01.50 ID:9SsnrbFH0
この先をご利用になるには登録(月額315円)が必要になるんでしょう?
もうそういうのは結構です。
542 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:15:35.68 ID:RwILjdvYP
GalaxySってFOMAカードの電話帳使えるの?
543 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:15:39.90 ID:t2EvELNGP
>>527
残念ながらiPhone4並みに日本のキャリアで売られてるAndroidが未だヌルヌル動かないのが最大の問題
あとはマーケットが糞
Nexus Sで半分は解決するだろうがw
544 樹氷(東京都):2011/01/02(日) 15:16:03.39 ID:gy4q4OpP0
>>490
サラリーマン上がりの社長なんて必要なのはただの政治力だからね。
545 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:17:14.01 ID:fxCB03cuP
>>538
iPhoneは4410円でも3985〜5985円でもいいけど
ガラケーサイトを使えるようにしてほしい。
PC接続も低速でいいから定額にしてほしい(WILLCOMを無料 or格安で使わせてほしい)

iPhoneだけで安いなんてどうにも使えない。
546 一富士(catv?):2011/01/02(日) 15:17:22.32 ID:whbZ2NNI0
>>536
2.1になってもシングルタッチだからみんな離れて行ってるよ
547 露天風呂(静岡県):2011/01/02(日) 15:17:32.10 ID:5dvK7H+40
糞みたいな投資する前に、早くiPhone出せよ
548 かまくら(catv?):2011/01/02(日) 15:18:27.77 ID:fOoxNEjP0
たしかに、
iPhone4とGalaxyじゃ全然違う
反応とか悪すぎるしiPhone4使ってからGalaxyとかは無理だわ
549 耳当て(神奈川県):2011/01/02(日) 15:19:12.00 ID:aId22F7h0
>>543
Nexus Sは日本じゃ売られない。
売られないものを論じてもしょうがないだろ。
550 一富士(catv?):2011/01/02(日) 15:19:50.12 ID:whbZ2NNI0
>>545
倒産会社を再倒産させる真似出来る訳ないだろ
ゴミ屑
551 除雪装置(埼玉県):2011/01/02(日) 15:20:03.70 ID:Oc3ozY8Q0
どこもはゴミスマホしかねぇ
552 スキー板(大分県):2011/01/02(日) 15:22:09.89 ID:t2a5cAYY0
DOCOMO社内にはこいつに意見できるようなやつはいないのか?
553 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:22:10.32 ID:t2EvELNGP
>>545
だからあうWiFiガラケーとPocketWiFi使えよw
WiFi接続時はパケ代無料だしな
554 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 15:24:06.25 ID:gH4qoklj0
>>534 小さい画面だけどiphoneと変わらんよ
もちろんベッドで寝ながら2ちゃんする位だけどw
俺はキーボードじゃないとダメなんでね
555 シャンパン(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:24:43.90 ID:gNaGKtV5P
現行のAndroidで使用に耐えるレベルってGalaxyS、desire、desireHDとあとなに?
556 マーガレットコスモス(千葉県):2011/01/02(日) 15:25:02.09 ID:I6Fq96r+0
>>552
はっきりいっていないwww
社長も何も言えないんじゃない?言えるのはNTT持ち株の社長だけ
557 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:25:02.45 ID:t2EvELNGP
>>549
さすがに出すだろw
サムスンのはGPSバグあるけど
オレが新規9800円で買ってきたGalaxy Tabも全然違う場所をマップに表示してくれるがw
558 ヨーグルト(東海):2011/01/02(日) 15:25:58.64 ID:HQmCJW78O
チョンバンクだからって批判してるわけじゃないんだよ
極貧のチョンバンクユーザー諸君^^
559 風呂吹き大根(北海道):2011/01/02(日) 15:25:58.62 ID:22qH7cNp0
>>555
aria
560 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 15:26:19.78 ID:gH4qoklj0
ドコモやAUの副社長は総務省の天下りだから馬鹿ばかり
その点ソフバンは天下りを受け入れてないね
561 一富士(catv?):2011/01/02(日) 15:26:32.31 ID:whbZ2NNI0
>>555
意外な事にAria
562 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:26:39.86 ID:fxCB03cuP
e燃費
http://response.jp/e-nenpi/

携帯専用サイトブログ多数


スマートフォンだけにしてしまったら、ネット内でいままでと同じ行動が出来なくなる。
燃費計ってた人は諦めなければならない。
ガスト行って人はクーポン諦めなければならない。
ブログみてた人も今日から何書いてるかさえわからない(気になる気になる)

スマートフォンと携帯、
両方同じパケット代でOKなほうがほとんどの人がいいと感じるだろうねぇ。
563 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 15:26:58.06 ID:AddwVF7JP
>>558
iPhone使えればどこでもいいわ。
564 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 15:27:45.96 ID:sduS5oCO0
>>562
一生言ってろ、工作員
565 耳当て(catv?):2011/01/02(日) 15:28:00.22 ID:aSIejzhW0
もうさi-modeとか捨ててAndroid向けdocomoアプリ(SPモードの強化版)作ってそこから上弱向け搾取コンテンツ提供すりゃいいと思うんだよね
566 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 15:28:09.30 ID:AddwVF7JP
>>562
スマートフォン使わなければもっと安くなるんじゃね?
567 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:29:11.37 ID:fxCB03cuP
>>553
そう、わかってるね。

自分は
Portable Wi-Fi
Wi-Fi WIN (SH006) 使ってる。

ここでiPhoneも使ってるわけだけど
980+315+1029円 2324円←これが非常に無駄金としか思えない。

Portable Wi-FiやPocket Wi-Fi連中は
docomoのGALAXY S tabなら 780-105=675円だけでパケット定額で使える。
568 マスク(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 15:29:50.12 ID:L7UxA30MO
さすがに呆れたから今のガラケーを最低料金にしてiphoneと二台持ちしたいんだが
iphoneってパケだけマックスに使って他を最低にしたら月いくらかかるんだ?
569 結露(東京都):2011/01/02(日) 15:29:59.40 ID:SoWYJXW80
>>552
いないね、他の副社長もろくでもない。
松井さんは結構切れるけど、天下り(笑)だし社内での政治力はない。

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/outline/matsui_hiroshi.html
570 スキー板(神奈川県):2011/01/02(日) 15:31:32.00 ID:pCK6rAIoP
>>557
なんで出ると思うの?
571 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:31:35.33 ID:fxCB03cuP
SoftBankは
iPhone専用プラン
Android(スマホ)専用プランはやめてほしい。

一見安く見えるけど
応用が効かないので、なんかやれば逆に高くつく仕様はなんとかならないものか・・・
最高益あげるわけだよな。
572 加湿器(catv?):2011/01/02(日) 15:31:41.99 ID:d4pHaFgm0
>>568
ドコモ・・・ 2年間維持費 20万4720円
3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 13万6920円
端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時〜21時話し放題)
573 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 15:31:49.15 ID:TCi0MedM0
夏野はちっとは話が分かる人間かと思ってたけど、未だにオサイフとか言ってるし
574 ヨーグルト(東海):2011/01/02(日) 15:32:14.38 ID:HQmCJW78O
>>563

携帯サイトに繋がらないだけですでにダウト
575 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:34:08.92 ID:fxCB03cuP
>>557
GALAXY SとiPhone両方Googlemap使用してみたけど
両方正確だったけど・・??

いま自宅の位置をここ1週間くらい前からiPhoneが数百メートルずれてる。
出先では正確だったから、細かい要因で狂ったりするんだろうね。

以前買ったエクスペリアはGPSの狂いかあって、アップデートしたら直ったよ。
576 乾布摩擦(福島県):2011/01/02(日) 15:34:42.36 ID:N7wx7LNt0
完全スマホ移行はやめてくれよ
携帯に興味ないガラケーで十分なユーザーの方が多いんだからな
577 一富士(catv?):2011/01/02(日) 15:35:12.48 ID:whbZ2NNI0
俺は、先月までpocket Wi-FiとエビデバキャンペーンのiPhone3GSの組合せるで使ってたが
Ariaを買ったらiPhone3GSの出番が無くなった
現在iPhone3GSを解約することを考え中
578 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:35:14.15 ID:fxCB03cuP
>>568
>>492
>>505

iPhoneだけしか使えない。携帯サイトは諦める。PC接続も諦める。
それでdocomoと同額。
579 カーリング(東京都):2011/01/02(日) 15:35:35.64 ID:cKaESgi+0
>>569
松井 浩(まつい ひろし)

役名
代表取締役副社長

職名
CSR、支店(関東・甲信越)担当

生年月日
昭和21年8月6日生

略歴
昭和44年7月 郵政省入省
平成15年1月 総務省 総務審議官
平成17年8月 財団法人 郵便貯金振興会理事長
平成19年9月 当社 顧問
平成20年6月 当社 代表取締役副社長
平成20年7月 当社 代表取締役副社長 CSR、支店(関東・甲信越)担当
(現在に至る)
580 コーンスープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 15:36:09.82 ID:KhgvZMK4O
SIMロックが解除できない原因は何?
どの電話会社でもiPhone使えるようにすればいいだけの話じゃないか
581 イチゴ狩り(大阪府):2011/01/02(日) 15:37:07.64 ID:sBf39dAP0
>>539
xperiaの白ロムだと2万以上するだろ
582 ヨーグルト(北海道):2011/01/02(日) 15:37:39.11 ID:4ydfKkvV0
>>580
どうせハゲが邪魔してんだろう・・
583 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 15:37:49.45 ID:AddwVF7JP
>>578
携帯サイト要らないPC接続しない
iPhoneと同等の事したい場合はdocomoだとおいくら?
584 マスク(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 15:37:49.54 ID:L7UxA30MO
>>572
パケホってそんなもんなのか
今とほとんどかわらないじゃん
ただ時期が微妙だから悩むな
585 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:38:14.38 ID:DWPMA6ru0
>>580
サポートの所在があいまいになるから
SIMフリーとして売るならリアルアップルストアで売るのがいい
586 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:39:20.45 ID:t2EvELNGP
>>576
それは絶対無いよ
iPhoneですら機械に疎い層は拒絶するのに
iPhoneよりも操作性が面倒なAndroidメインになったら携帯売れなくなるよ
587 フライドチキン(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 15:39:30.94 ID:FWdcG6ZN0
>>577
電話も芋場の回線使ってるん?
588 千枚漬け(東京都):2011/01/02(日) 15:39:59.23 ID:9SsnrbFH0
>>579
まだ天下りとか入れてんのか
糞だな
589 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 15:40:08.31 ID:SY1fe2pw0
>>580
Apple社自身が自信作iPhone・iPadをドコモにだけは使わせたくないから、
日本向けに特別仕様のSIMロックを施してくださいましたwww
590 ヨーグルト(東海):2011/01/02(日) 15:40:11.85 ID:HQmCJW78O
天下りとか興味ないけど
総務大臣と光の道()やって壮大にコケたのはどこだよw
591 加湿器(catv?):2011/01/02(日) 15:40:48.00 ID:d4pHaFgm0
天下りで副社長かw
アホそうだなw
592 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:40:50.66 ID:cQPZPzxd0
モバゲあるからスマホにしないーって友達結構いるからなぁ

これは正しい道じゃね
593 一富士(catv?):2011/01/02(日) 15:40:52.75 ID:whbZ2NNI0
>>578
今一番安いのはイー・モバイルのデータ契約2年超ユーザーが利用出来る
データ契約にねん特割0円寝かせ+スマートプランセット割の3580円
594 樹氷(東京都):2011/01/02(日) 15:41:03.68 ID:KNKKf6kJ0
やる気あるんならさっさと禿からiphone分捕ってこいよ
595 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:42:14.56 ID:t2EvELNGP
>>581
だったらGalaxy Tab買えよ
今月末までキャンペーンで新規0円対応の店もあるからw
596 ニラ(catv?):2011/01/02(日) 15:42:44.36 ID:gf8y1F090
>>582
Yes
ただし、太平洋の向こうのハゲがだけど
597 一富士(catv?):2011/01/02(日) 15:43:12.44 ID:whbZ2NNI0
>>587
Ariaにしてから使い始めたよ
基本的待ち受け専用だから通話料もほとんど掛からないし
598 黒タイツ(catv?):2011/01/02(日) 15:43:22.63 ID:oy3Sxhb50
GalaxyTABなんか買うなよw

タッチパネルの反応悪くてイライラするよw
599 半纏(鹿児島県):2011/01/02(日) 15:43:32.40 ID:P65AOXnS0
店員に好みの女の子がいたのでドコモにした
600 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:43:49.42 ID:vN3J0kKtP
ネットができるのにわざわざimodeにする意味は何よ?全部ネットでいいだろ
601 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 15:43:55.80 ID:gH4qoklj0
>>590 でも実際 フレッツ光たけぇよ
今度値段下げたふりして上限無くすしw
ADSLで十分だけど基地局から遠いから使えんし
光+スマホの人なんか16000円も払ってんのかな?
俺はケーブル+ガラケイで8000円だけど1万超えたらきついわ
602 コーンスープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 15:44:22.88 ID:KhgvZMK4O
>>585
パソコンは自由にハードメーカーが選べてかつ自由にプロバイダーが選べる
それでいてパソコンのサポート体制は基本的にとれている

同じことがどうして携帯でできないのか疑問でしかたない

なんか法律がネックになってんだろうか
603 フライドチキン(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 15:44:48.62 ID:FWdcG6ZN0
>>597
まじか
回線品質が気になってたけど普通に使えるならマジで悩む
都会度に比例すんだろうけど
604 シャンパン(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:45:52.66 ID:a/Owqud2P
GalaxySとREGZAPhoneのどっちを予約するか迷うわ
605 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 15:46:17.92 ID:TCi0MedM0
>>602
そう、それ不思議。
きっと携帯電話がただの無線通信機器だった時代の名残だと思う
606 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 15:46:18.60 ID:sduS5oCO0
>>604
銀河に決まってんだろ
607 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:46:33.64 ID:fxCB03cuP
>>593
イーモバイルだとエリアが・・・><
SoftBankでも圏外多くてきついのにイーモバイルをパケットメインはちょっときついかも。

裏技的だけどこういうのもある。
買い方によっては一ヶ月1500円以下(プロバイダー込) docomoエリアで7.2Mbpsで安すぎ。

docomoの定額データプラン(Portable Wi-Fi)は、店によってはCB3万円
1-13ヶ月は4410+525(moperaU) 14-24ヶ月目は1000円で寝かす

14ヶ月目からまた新規契約 Portable Wi-Fiをゲット 数万円キャッシュバック
新品Portable Wi-Fiを売れば3万くらいゲット
14ヶ月後にCBあるかないか?
これは定額データプランの違約金が関係してて、イーモバイルの対策として違約金をあげ
PC値引きキャンペーンを始めた経緯がある。
よって14ヶ月後にイーモバイルがPC4万引きキャンペーンをやらなくなる可能性は低く
docomoも継続してキャンペーン張るだろう。

厳密に計算すると
(4410+525)×13+1000×11=75,155円
(4410+525)×11=54,285円

BF-01Bの3万商品券ポイントなどのキャッシュバックは全国で結構やってるみたいだね
一台目CB 3万
二台目CB 3万 13ヶ月目ゲット新品Portable Wi-Fiオク売却1万7300円 合計7万7300円

75,155円+54,285円-77,300円=52,140円 7.2Mbps利用 一ヶ月あたり 2172円


608 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:46:38.17 ID:t2EvELNGP
>>598
寝モバ専用機としては最強だがw
609 シクラメン(catv?):2011/01/02(日) 15:48:16.87 ID:PFR4HeZC0
>>608
じゃあ新規0円の店はどこなのか教えてくださいよ。
610 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:48:44.28 ID:cQPZPzxd0
つーかXperiaの次の主力機種ってPSフォンなの?
ふつーに正当進化したの出してくれたらギャラS買わないで待つんだけど
611 ヨーグルト(東海):2011/01/02(日) 15:48:54.75 ID:HQmCJW78O
>>601
値段の問題じゃないだろ
もちろん安いに越したことはなけど
アホお大臣様を担いでズブズブなのが問題なの
612 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 15:49:32.10 ID:AddwVF7JP
>>610
ふつーに正当進化したの出すよ。
613 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:49:44.71 ID:t2EvELNGP
>>605
おいおい
数年前まで携帯端末の価格が安かったこと忘れたのかよ
614 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 15:50:19.18 ID:TCi0MedM0
アホ大臣とズブズブなソフバン、天下りでズブズブなドコモ
615 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:50:20.29 ID:cQPZPzxd0
>>612
スペックもうでてる?
616 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:51:36.31 ID:t2EvELNGP
>>609
地域表示してない奴に教える筋合い無い
617 放射冷却(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 15:51:42.08 ID:KhgvZMK4O
>>589
ジョブズは本当にむかつくな
ジョブズがいる限りアップルは好きになれん

日本のガラパゴス化が解消されない責任の一端は
スマホ時代の申し子であるiPhoneにあるってどんだけ皮肉なんだよ
618 ヨーグルト(東海):2011/01/02(日) 15:51:59.49 ID:HQmCJW78O
>>614
原口先生て呼べよ
失礼だぞ
619 シクラメン(catv?):2011/01/02(日) 15:52:38.28 ID:PFR4HeZC0
>>616
東京で教えろ
620 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 15:52:57.23 ID:sduS5oCO0
>>617
ドコモがジョブズを怒らせたのが悪いんだろうが
621 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:53:20.43 ID:t2EvELNGP
>>619
人に物を聞く態度か?
622 手編みのマフラー(関西地方):2011/01/02(日) 15:53:23.09 ID:I38rlHIL0
>>228
今もダブル定額5980円でスマホとimode使ってもパケホ内に収まるけどな
623 シクラメン(catv?):2011/01/02(日) 15:54:06.90 ID:PFR4HeZC0
>>621
それか嘘つきましたと謝れw
624 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:54:11.52 ID:LSkxb+8NP
>>568
端末代込みで月6500円前後
625 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:54:54.46 ID:fxCB03cuP
>>609
うちの近所でMNP 2800円で出てたから買ったけど?
626 ダウンジャケット(新潟・東北):2011/01/02(日) 15:55:00.23 ID:W9jmr5gxO
パケホ安くしなきゃ話にならんだろ
627 シャンパン(大阪府):2011/01/02(日) 15:55:52.68 ID:p6eTJy/f0
Gala携にするかな・・・
628 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:56:01.41 ID:t2EvELNGP
>>620
あそこは社長がバカだから
交渉中のiPadについて、勝手に記者会見でドコモで出すと
言ってしまい、ジョブズをキレさせたからw
629 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:56:19.26 ID:fxCB03cuP
630 ビタミンA(dion軍):2011/01/02(日) 15:56:54.86 ID:uczveSD20
iモードとかいらないんでパケ代のほうどうにかしろ
631 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:57:15.11 ID:t2EvELNGP
>>623
なんだ、ただの乞食か
632 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 15:57:35.99 ID:fxCB03cuP
iPhoneでPC接続できねーしなぁ・・・
SoftBankガラケーでやったら青天井だし。
633 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 15:58:12.95 ID:AddwVF7JP
>>632
日本通信でおk。
634 くず湯(関西地方):2011/01/02(日) 15:58:13.15 ID:eJkvgb2i0
Xperiaって全然話題に上らなくなったな
635 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 15:58:17.86 ID:SY1fe2pw0
>>617
けど、Jobsがキレるのも無理ないだろ。

  ・お宅が開発中のiPhoneとやらを日本ではドコモが「売ってあげましょう」と申し入れた、とか
  ・当然iモード接続ね。お金はドコモに落ちるようにするよ、とか、
  ・iPhoneには当然ドコモロゴを入れるよ、とか。

2ちゃんねるでだが、こういう↑噂を読んだことがある。
まぁ2ちゃんねるの噂だし、どこまで信憑性があるのか分からんが、
もしこの噂が事実なら、Jobsが生きている限りドコモはiPhoneを売らせてもらえないだろ。

ま、iPhoneは現在日本でも売られているし、欲しいのなら禿に番ポすることですなwww
636 オーロラ(catv?):2011/01/02(日) 15:58:35.67 ID:UK3hLiFC0
>>631
バカ発見w
637 石焼きイモ(山口県):2011/01/02(日) 15:59:44.68 ID:iyjAaAiu0
まともなスマホ出してから考える事案だと思います
ドコモも役職者は全員クビにすべきだろl
638 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 15:59:45.54 ID:t2EvELNGP
>>636
よう乞食
639 コーンスープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 16:00:09.28 ID:KhgvZMK4O
>>620
そこまでジョブズが個人的感情でビジネスしてんなら
ドコモ以外でロック解除すればいいだけやん
一般ユーザーからすれば経営者間の対立とかどうでもいいし迷惑でしかない
640 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:00:57.01 ID:xVwnEd7BP
大体SoftBankのクソ回線でdocomoと同額だったら使う価値ねーだろ
その上で価格比較しても意味ねーわ
641 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 16:01:08.62 ID:cQPZPzxd0
>>635
お前誰だよwww
642 ほっかいろ(福井県):2011/01/02(日) 16:01:12.07 ID:UTNXqi3f0
とにかくなんでもガラパゴス
643 スノータイヤ(奈良県):2011/01/02(日) 16:01:45.05 ID:MP5nZqyJ0
こいつ絶対スマホ使ってないだろ
でなきゃこんなユーザー無視の考えがでると思えない
644 一富士(catv?):2011/01/02(日) 16:02:13.86 ID:whbZ2NNI0
>>633
そうだね
とにかく安くなら日本通信のIDEOSだな
なにしろドコモのプラスエリア対応は、大きいよな
645 寒椿(catv?):2011/01/02(日) 16:02:34.23 ID:pOMBUEpOi
スマートフォンよりもガラケーのほうが多機能でスマートじゃない?と最近思うようになった
646 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 16:03:14.74 ID:SY1fe2pw0
>>639
そうだよ。現行iPhone・iPadはドコモ以外でSIMロック解除されています。
だから日本のiPhoneやiPadを香港に持って行けば、現地のSIMカードがそのまま使えますwww

むしろこういう特殊なSIMロック解除の仕方をしてるところから、
よっぽどApple(=Jobs)はドコモを嫌ってるんだと強く推定できるわけwww
647 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:03:23.83 ID:xVwnEd7BP
b-mobileってちゃんと速度出るようになったのかよ
648 ニラ(catv?):2011/01/02(日) 16:03:52.47 ID:gf8y1F090
>>639
お前さんの憤りも、ジョブズにはどうでもいいそうだ
649 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:03:52.72 ID:fxCB03cuP
そもそもiPhone持ちが
新型ipadが出て、欲しくなったらどうするの?w

iPhone 5705円 ipad4410円 合計10115円
 ▲PC接続できないまま 
 ▲ガラケーサイトも一切出来ないまま


docomo
GALAXY S 780+315+5985-105=6975円 追加GALAXY tab 最低料金の780-105=675円で維持するだけ。
SIM差し替えで料金変わらず。合計7650円

あら、docomoのほうが安くなりました。
いい加減わかってほしいけどSoftBankの安いは非常に限定された条件でのみ「安い」ってだけ

・25ヶ月間端末壊さない修理しない
・携帯サイト100%諦める
・PC接続100%諦める
・追加で端末を購入したくなっても100%諦められる人

この条件がすべて揃った人だけが、SoftBankで「安い」といえる。
650 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 16:04:57.21 ID:t2EvELNGP
ドコモ自体、ヨーロッパ進出失敗で1兆溶かしても
仕方ないねで済ますような会社だからなぁ…
651 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:05:23.08 ID:xVwnEd7BP
>>646
えっ何言ってんの
652 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:05:27.77 ID:fxCB03cuP
>>640
結論から言えばそれにつきる。
SoftBankがdocomoと同額な時点で価値は全くない。
3985〜5985円のスマートフォン料金はおもいっきり糞。
653 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 16:06:15.72 ID:t2EvELNGP
>>646
ちなみにアメリカでもiPhone4はSIMロックされてるが?
654 ホタテ(catv?):2011/01/02(日) 16:06:55.37 ID:1t7oS/nD0
>>647
なってない上にアップルサイト使用不可とか制限大杉
655 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 16:06:58.52 ID:sduS5oCO0
>>649
なに必死になってんの?
Wi-Fiモデル買えばいいじゃん
656 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 16:07:09.32 ID:cQPZPzxd0
幸せ回路
657 ブロッコリー(埼玉県):2011/01/02(日) 16:07:09.70 ID:+GUNhPKQ0
馬鹿だなぁ
softbankはどうしても持ちたくなかったがスマフォへの取り組み姿勢が全然違うから悩んでいたが
この記事でsoftbankと契約する決心が付いたわ
ただ、docomo×2回線だったものをdocomoとsoftbankに変えるだけだが
658 除雪装置(catv?):2011/01/02(日) 16:08:01.64 ID:Ix864Cxg0
>>649
SBに通報しました
659 甘鯛(新潟県):2011/01/02(日) 16:08:15.69 ID:hTEoWJF60
iモード移植って要するに課金システム捨てたくないよーヤダヤダ!ってことでしょ?
一生アイモードやってろ
660 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 16:08:19.65 ID:TCi0MedM0
>>649
iPhoneの修理って、よっぽどじゃない限り無料だぜ
661 真鴨(catv?):2011/01/02(日) 16:08:53.96 ID:mcS4yBsF0
ドコモ・・・ 2年間維持費 20万4720円
3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 13万6920円
端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時〜21時話し放題)
662 ニラ(catv?):2011/01/02(日) 16:09:07.02 ID:gf8y1F090
>>649
iPad持ち歩かないし

>・25ヶ月間端末壊さない修理しない
たった二年で壊すとかどんだけ乱暴

>・携帯サイト100%諦める
イラネ

>・PC接続100%諦める
PC持ち歩かないし

>・追加で端末を購入したくなっても100%諦められる人
iPhone以外の端末なんてしらん
663 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 16:09:08.26 ID:SY1fe2pw0
>>653
アメリカ・イギリスでは普通に(←ドコモ排除じゃない形で)SIMロック解除されています。
当たり前だがアメリカにもイギリスにもドコモはないからねwww

日本通信が「イギリスから輸入」したiPhoneをドコモのSIMカードで使えるようにしてるのは
その隙間をついたニッチ商品。けどすごく高いwww
そういうのでよければドコモ回線でiPhone使えるよ。どうぞどうぞwww
664 ホタテ(catv?):2011/01/02(日) 16:09:10.08 ID:1t7oS/nD0
>>657
003SHも良いけどDesireHDをよろしく!すごく良いよ
665 タラバ蟹(愛知県):2011/01/02(日) 16:10:14.94 ID:zhwARVe50
余計なことすんな
むしろかっこ良くてワンセグや音楽プレーヤーぬいたシンプルなのだせや
666 タラバ蟹(四国):2011/01/02(日) 16:10:25.07 ID:97kDilIBO
早くWindowsPhone7出せよ
667 ヨーグルト(東海):2011/01/02(日) 16:10:30.08 ID:HQmCJW78O
荒れるソフトバンクユーザーたち
668 ハマグリ(宮城県):2011/01/02(日) 16:10:42.62 ID:gRCCgu7s0
スマホにiモード搭載してどうすんの
iモードってそもそも昔の低解像度小画面、低速回線ケータイ向けのサービスだろ
669 ほっけ(宮崎県):2011/01/02(日) 16:11:08.59 ID:Wgy/j0Xy0
ドコモはこれくらいバカでないとドコモじゃない
いつまでも世界の片隅でコソコソやってろ
670 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 16:11:43.72 ID:Er2Wz9wY0
またcatvかw頑張れ
671 真鴨(catv?):2011/01/02(日) 16:11:51.52 ID:mcS4yBsF0
この副社長はらくらくホンしか持ってないんじゃないの?
672 福笑い(山形県):2011/01/02(日) 16:12:20.80 ID:yum9ZTgE0
んであいぽんはいつ買うのがいいんだよ
673 ホタテ(catv?):2011/01/02(日) 16:12:43.80 ID:1t7oS/nD0
>>668
今の無料の一般PCサイトを金で囲い込んで有料化するってことじゃね?
674 一富士(catv?):2011/01/02(日) 16:12:50.15 ID:whbZ2NNI0
iPhoneは、日本ではソフトバンクしか発売してないが独占契約じゃない
iPodやiPadはソフトバンクが卸しを独占契約した
だからiPodやiPadのWi-Fiモデルを買ってもソフトバンクの儲けになる
675 わかめ(岐阜県):2011/01/02(日) 16:12:57.06 ID:O9F3cApv0
>>668
iモード ≠ iモード上のサービス
676 まぐろ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 16:13:32.93 ID:xDbBy0ILO
ipod有るからスマホ要らない
要らんことするならドコモ解約するしかない
677 ホタテ(catv?):2011/01/02(日) 16:13:41.76 ID:1t7oS/nD0
>>672
欲しい時。
でもandroidも良いよ!
678 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 16:13:50.86 ID:cQPZPzxd0
>>672
山形じゃ4が発売されるのが来夏くらいなんじゃないのか?
679 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:14:36.03 ID:fxCB03cuP
>>655
Wi-Fiモデルじゃ無理があるんじゃね?
一応3G通信できる前提で計算してる。

>>660
無料?バカ言うなよw
歴代iPhone使ってきてるのに。
680 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 16:15:01.03 ID:SY1fe2pw0
>>668
iモードにすれば、ドコモ課金になり、ドコモ様にお金がざくざく入ります。
たとえばスマートフォンで普通にPC用新聞サイトをみたら無料だけど、
iモードの新聞サイトだと有料。ドコモ様にお金が入ります(`・ω・´)

あとショッピングでも当然ドコモ様にお金が入りますし、
ゲームをしてもドコモ様にお金が入ります。
iモードというのは長い年月をかけて構築した鋼鉄の集金システムですから、
ドコモ様がそんなおいしいものをみすみす放棄するわけがありません。
むしろスマフォユーザーもiモード使え〜ってのが今回のご発言の真意www
681 福笑い(山形県):2011/01/02(日) 16:15:07.95 ID:yum9ZTgE0
>>677
androidは日本通信の出してる玩具みてーなの買ったわ
PCと同じかサンクス
682 はねつき(チベット自治区):2011/01/02(日) 16:16:28.70 ID:qoJpZR8t0
スマフォの長所はiモードではないところなのにアホか
iモード使う前提なら普通のガラケーの方が使いやすいわ
PCサイト見るよりiモードサイト見た方が料金が安くなる馬鹿プランを出してくるんだろうな
683 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:16:45.73 ID:fxCB03cuP
>>662
だ・か・ら

追加でipad
MNP新規0円でGALAXY tabで売ってたら欲しくなったりする人も増えるでしょ?
その場合で話してるの。

とりあえず超限定された条件でのみ「安い」はあんたも認めるのなww
684 ミルクティー(dion軍):2011/01/02(日) 16:17:10.88 ID:vqgoRnEk0
要するにガラケーにするよって事かw
685 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 16:17:43.99 ID:AddwVF7JP
>>679
なんで無理があるんだよw
686 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 16:17:43.97 ID:TCi0MedM0
>>679
iPhone 3GSを2度、Dockケーブルを2度も交換修理したけど、全部0円だったよ
Apple Storeに持っていきゃ15分で新品になる
まぁこんだけぶっ壊れるのはどうかと思うけど
687 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 16:17:53.74 ID:t2EvELNGP
>>663
だからアメリカじゃAT&Tがガチガチにロックしてるんだよw
688 ニラ(チベット自治区):2011/01/02(日) 16:18:58.65 ID:Ic8lZdDX0
iモードの糞くだらないコンテンツに依存してるアホ女を移行させたいんだろ
まあスマホを重視してる点だけは庭より未来が見えている
689 ニラ(catv?):2011/01/02(日) 16:19:20.04 ID:gf8y1F090
>>683
その「限定された条件」という設定に対して
アホないちゃもんつけるなと言ってる
690 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:19:31.22 ID:xVwnEd7BP
>>654
そうか
まだまだ使い物にならんな
691 シャンパン(大阪府):2011/01/02(日) 16:19:34.73 ID:p6eTJy/f0
ネット回線にしてスカイプで話すのが楽そうだな
692 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:19:50.76 ID:fxCB03cuP
>>686
それは初期不良 もしくは不良箇所の修理だから
国産ガラケーでも全部無料。

側に傷が一箇所でもあったら、
落としたような後があったら無料は無理。
現在だといっかいの修理22800円

docomo auともに5250円〜最高10500円
693 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 16:21:39.45 ID:cQPZPzxd0
>>691
スカイプうんこだからViberだないまは
694 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 16:21:41.67 ID:gH4qoklj0
iphoneの画面が割れて修理にだしたら2万取られた話は聞いた
695 湯たんぽ(長屋):2011/01/02(日) 16:22:03.98 ID:mv+y4gdH0
iコンシェルとかいうクソ使いにくい機能使ってる奴いるの?
696 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 16:22:09.38 ID:SY1fe2pw0
>>687
いいんじゃね? それがアメリカでのアップルとAT&Tの方針なんだろうし。

日本でも禿がSIMロックかけて売ってるけど、
それは事実上ドコモを狙い撃ちにした形のロックだってことだけ。
697 クリスマス(群馬県):2011/01/02(日) 16:22:11.20 ID:ilC3n6yT0
>>674
へー それでiPadのWi-Fi専用モデル買っても無料でソフトバンクのWi-Fiスポットが使えるのかな?
iPod touchもそうなのかな?

だけどiPhoneはそのトラヒックをWi-Fiで他に逃がすって意味があるから無料もわかるけど、iPadのWi-Fi専用モデルはそもそもソフトバンクの3G網を使えないんだから、ソフトバンクには何のメリットもない気がするけど気前がいいね。
698 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 16:22:19.14 ID:Er2Wz9wY0
Dockケーブルはすぐズルズルになるよな。純正のケーブルなのに
699 ニラ(catv?):2011/01/02(日) 16:22:34.66 ID:gf8y1F090
>>692
そんな、限定された条件で安いと言われてもねぇ
700 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:23:55.71 ID:fxCB03cuP
まぁ俺は
エクスペリア買ったり
GALAXY tab買ったり
iPhone買ったりしてるし

新型ipadにも興味がある。

SoftBankの端末ごとにパケット代払え!はあわん。
ここにくるような連中も
自分の欲しい端末が0円だったら700円以下新規回線寝かせて
その端末使い倒したいような人はいっぱいいると思う。

もし新型ipadが、新規0円として
その新規回線を700円以下で寝かせて、いまのiPhoneのパケット定額料金で使い倒せたら
誰だっていいでしょ?
701 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 16:26:37.95 ID:Er2Wz9wY0
俺もソフトバンクには痛い目にあってるからという姿勢でドコモを持ち上げるパターン飽きたな
702 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 16:27:38.21 ID:cQPZPzxd0
>>700
SIMフリ買うと高いしなあ
703 シャンパン(大阪府):2011/01/02(日) 16:28:27.53 ID:p6eTJy/f0
>>693
サンクス
セキュアはブラックだけど
今後よさげだなん
704 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 16:28:54.98 ID:TCi0MedM0
>>692
傷一個でもあったらとか、そんなシビアじゃないよ
流石にガラスがバリバリに割れるほどぶっ壊した場合は金取られるけど、それでも22800円だぜ
ドコモの10500円との差額なんて月々の通信費で元が取れる
705 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 16:29:55.03 ID:AddwVF7JP
>>700
使いたい/欲しいから買うんだろ?
要らないなら買わないほうが安くなるぞw
みんな懐具合見つつ捨取選択してんだよ。
706 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 16:30:33.91 ID:t2EvELNGP
>>696
オマエみたいにSIMロックに拘るバカいるけど
だったら個人輸入して買うか、脱獄してSIMフリーにしろよw
707 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 16:31:35.59 ID:t2EvELNGP
>>705
そいつはバカな茸信者だから放置しとけと
おれは既にあぼーんしてる
708 伊勢エビ(東京都):2011/01/02(日) 16:33:29.79 ID:FGh1y/xM0
Galaxy S使ってるが、Gmailとの連絡に支障をきたす携帯や企業が
結構あるんで、結局SPモードメールを使うハメになってるわ
なんちゃって迷惑メール対策やセキュリティ対策が日本には蔓延ってるからなあ
フリーなメールアドレスは厳しいようだ

SPモードメールは糞アプリなんで使いにくいったらありゃしない
iコンシェルなんてのはウィジェットでいくらでも代用可能だから
早くメールアプリをなんとかしてくれ
709 ポトフ(新潟県):2011/01/02(日) 16:35:07.47 ID:ioK4P8og0
ソニー早く新型スマフォ出せよ。
710 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:35:14.98 ID:fxCB03cuP
端末ごとの専用プランを推し進めてる今のSoftBankは
ふっちゃけ安くはないよ。

実際auのレベル2ロックよりひどい縛りだし
これで安いとかアホかっ思うけどね。
711 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 16:37:10.26 ID:DWPMA6ru0
ichとかコンシェルが一アプリであればいいんだが
システムに組み込まれてるとめんどくさいな
ところでiウィジェットって移植しないの?
712 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 16:37:53.74 ID:TCi0MedM0
iPhone3GSを1万ぐらいで買ってパケホ込みで月々2800円ぐらい
月々割が切れるころにはauでCDMA版iPhoneが出てるだろうから、そっちにMNPする
713 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:38:39.77 ID:fxCB03cuP
あとiPhoneの最大の欠点
 ゲームが難しすぎるw
とくに物理キーが必要だと思われる格闘ゲーレースゲーは操作性の点から
ネームバリューあるタイトルでもクソゲー化する。

PSP Phoneが出たとして
いまのパケット定額料金で使えるdocomoと

新たにパケット代含めて5705円払え!のSoftBankなら
俺は絶対にSoftBankは嫌だ。
714 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:40:08.19 ID:xVwnEd7BP
>>712
どうせCDMA版は日本じゃ出ないよ
715 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 16:40:36.54 ID:TCi0MedM0
2台持ちするならPSPhoneの意味ないかと
716 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:41:01.10 ID:fxCB03cuP
>>712
その計算は
iPhone端末代57600円で一括で払った場合な。
docomoのスマートフォンが0円 auもo円で販売するケースが増えてる以上
正当な比較ではないよ。

正当な比較つーのは、端末代・料金含めて総トータル出費のでの比較のこと。
717 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 16:41:17.71 ID:AddwVF7JP
>>713
個人的な趣味嗜好を言われても...
718 ゴム長靴(catv?):2011/01/02(日) 16:41:22.18 ID:hQzHOEeT0
そんなアプリ入れてもtitaniumで凍結してやるわ
719 スキー板(愛知県):2011/01/02(日) 16:42:07.33 ID:g5pxpq7rP
グーで殴られたいかこいつ
720 くず湯(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 16:42:27.68 ID:ljdSZ7FxO
回転良くしないなら、
一括で買わせて、壊れやすく作り、安く売る。
721 耳当て(catv?):2011/01/02(日) 16:42:40.91 ID:aSIejzhW0
これでますますAndroidもワールドモデルしか売れなくなるって寸法か…胸熱!
722 湯たんぽ(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 16:44:24.85 ID:qZtOirUyO
相変わらずパケホが高いままなら安いとこに変わろうと思うんだが
723 福笑い(茨城県):2011/01/02(日) 16:44:36.15 ID:9j/JYgN10
いや、そういうことじゃないだろ
通信費が高すぎて手が出せないんだよ・・・
家庭でやるネットの数倍の通信費取るって
724 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:45:28.82 ID:fxCB03cuP
とりあえず誰も反論できないのは>>649

SoftBankの一見「安い」は、非常に限定された条件でのみ適用されるつーこと。

追加
・一ヶ月二ヶ月入院、海外出張など絶対にしない人 携帯は常に使い続ける人(SoftBankは寝かせが出来ない料金体系)
725 オーロラ(長野県):2011/01/02(日) 16:46:06.36 ID:I98hzPf/0
>>635
iPhoneのとき、
「当然国内最大手の我々大ドコモ様に頭を下げてお願いにくるだろう」と拱手傍観しているうちに和禿に契約かっさらわれた
という話が、日経ビジネスかなんかに出てたと思う
726 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 16:47:02.66 ID:AddwVF7JP
そうだな。
docomoが4000円未満のプランで
HTCのAndroidのラインナップを揃えてくれるなら
こっちから喜んで移行するわ。
727 はっさく(熊本県):2011/01/02(日) 16:47:25.80 ID:5D9D2Ud/0
>>1
むしろiモードにスマホを移植するべき。
728 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 16:47:51.86 ID:TCi0MedM0
>>716
端末をスパボ一括だと1万以下で買えたんだよ、月々割を残したままでね。
そんで、俺はauでIS01を端末代金0円で買ったけど、パケホ込みで2800円で運用するのは無理だよ
729 雪月花(チリ):2011/01/02(日) 16:48:06.00 ID:jwBj6jWu0
>>158
メールする相手がいないんだろ
730 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 16:48:32.56 ID:kK6/FQNNP
i-modeの意義は閉じられることによる安定とセキュアなことなんだろうが
そのせいで本来のインターネットの概念に汗する部分ができてしまった
あといちいちサイト利用に課金するっていうウンコモデルつくっちゃって
虚業会社生み出しちゃった
731 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 16:50:37.15 ID:t2EvELNGP
ID:fxCB03cuP
http://hissi.org/read.php/news/20110102/ZnhDQjAzY3VQ.html

早く消えてくれないかなーこいつ
732 オーロラ(沖縄県):2011/01/02(日) 16:50:59.68 ID:AZ7oYK5P0
PC98を思い出したw
733 フライドチキン(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 16:51:08.69 ID:FWdcG6ZN0
>>729
そんなにPCメール拒否って多いのか?
あうでも禿でも茸でもgmailで送って弾かれたことないんだけど稀な例か
734 かるた(新潟県):2011/01/02(日) 16:53:04.29 ID:NPQw138s0
よけーなゴミもってくんなぼけかすくそ
735 コーンスープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 16:54:18.12 ID:i2K3ff2GO
スマホもパカパカできるようにしてください
(^q^)
736 湯たんぽ(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 16:54:27.48 ID:qZtOirUyO
儲かっているのは間違いないDoCoMoが値下げ出来ない理由はなんだ
737 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:55:30.05 ID:fxCB03cuP
>>728
iPhone4の一括が1万以下なら俺も欲しいわ どこ?

>>733
多いよ。とくに若い奴ほど多い。
738 除雪装置(catv?):2011/01/02(日) 16:56:07.50 ID:pROI/+nG0
>>713
頭悪そう
739 カリフラワー(大阪府):2011/01/02(日) 16:57:20.30 ID:EO6BZOIx0
>>87
Xperiaは2.1になって良端末になったよ。
740 大晦日(埼玉県):2011/01/02(日) 16:57:44.59 ID:kP9DwRfp0
>>607
機器が無料で手に入ってキャッシュバック3万円なんてどこにある?
二代目の2年以降も計算しないと
741 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 16:57:54.99 ID:kK6/FQNNP
>>724
寝かせるとどうなるの?
それ知らんかったわ詳しく
742 除雪装置(catv?):2011/01/02(日) 16:57:57.14 ID:pROI/+nG0
>>736
値下げできるけどしないんだよw
値下げしなくても客逃げないからw
743 千枚漬け(東京都):2011/01/02(日) 16:57:58.80 ID:9SsnrbFH0
スパボ一括1万ってマジ?
その値段なら5待たずに買う
744 湯たんぽ(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 16:58:29.84 ID:LfbWuJvEO
銀河S買おうと思ってるんだけど

一括
分割
オク


それぞれそんなに変わる?
745 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 16:58:40.95 ID:fxCB03cuP
>>738
ああ、間違い。
980+315+3985〜5985=5280〜7280円だわ。
SoftBankのエリア回線品質でこの料金は間違いなく一番高い。
糞状態のauよりもね。
746 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:00:01.56 ID:TLikCeN60
>>736
パケットでボロ儲けした時(2000年前後)に建てた
各地の立派なパケット御殿の固定資産税

同業他社(ソフトバンク)と比較して2倍くらい高価な社員の給与水準
(ソフトバンクは正社員の数からしてドコモより圧倒的に少ない)

747 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 17:00:21.56 ID:t2EvELNGP
>>745
一番クソなのは君のオツムだから気にしなくて良いよ^^
748 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:00:52.25 ID:fxCB03cuP
>>740
該当スレかdocomoの一括スレみてごらん。
最初東海だけだったけど、いまだと全国的に安売りしてる。
自分もCBで買った口。
749 冬将軍(関西地方):2011/01/02(日) 17:01:31.05 ID:4Vf+eO4g0
なぜ,iモードをパソコンから見れるようになぜしないのだろうか?iモードはバカな連中に使わせて課金して儲ける閉じたネットワークなのでPCにオープンできないしさせないから?
750 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 17:02:34.53 ID:SY1fe2pw0
>>736
社員と大量の天下りへの高額な賃金(社員(30歳平均)の賃金が800万円だっけ?)の原資になります(`・ω・´)
ちなみにドコモは派遣も多いけど、こちらは平均年収300万円(←月収25万円)程度。

現在はどこの会社でも支出の最大項目は人件費。
ドコモの社員をリストラして天下りも減らして人件費を減らせば、
こんなアホみたいな価格を設定しなくてもすむようになる。
けど、そうしたらドコモ社員が港区の高級タワーマンションに住めなくなるし、
子供を私立小学校に入学させられなくなってしまう。

そういや、どこかの航空会社に似たような話があったねwww
751 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 17:02:37.75 ID:t2EvELNGP
752 除雪装置(catv?):2011/01/02(日) 17:02:40.25 ID:pROI/+nG0
>>745
プッ
753 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:03:00.94 ID:fxCB03cuP
>>749
もしかしてiモード使ってる人は、皆課金だらけでも100%使ってるとか思ってる?
俺はezwebのナビウォークしか払ったことないぞ。
754 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:03:05.96 ID:TLikCeN60
超立派なドコモのビル
http://denwakyoku.jp/docomo.html

755 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 17:04:51.36 ID:TCi0MedM0
>>737,743
いやいや俺が買ったのは、4が出る前の3GSだからね
もっとも、4だって5発売前後にはそれぐらい安くなるだろうけど
756 ユリカモメ(東京都):2011/01/02(日) 17:06:12.78 ID:28fskFU00
>>736
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/091202_qa/index.html

・中期経営計画について
ドコモとしては、パケットARPUの更なる成長を目指すとともに、新たな収益源を創出する取組みや、ネットワーク関連や一般経費などのコスト効率化にも積極的に取組むことで、
2012年度の「営業利益 9,000億円」の達成を目指す。また株主還元についても重要な経営課題として取組んでいく。



今の営業利益は8,300億ぐらい。
9,000億目指してるのに値下げなんかできるかバカw
757 スキー板(catv?):2011/01/02(日) 17:06:41.28 ID:kK6/FQNNP
>>754
品川のドコモビル凄いわー
近くに張り合える高層ビルなかった頃
夕日浴びてる姿は巨大ロボイデオンに見えた
758 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:07:54.12 ID:fxCB03cuP
>>751
日本で一番安くて3万CBだね。
57600-30000=27600円がiPhoneの端末代 MNP限定

GALAXY tabならMNP 0円が全国的にある。しかも追加だと月685円でパケット使い放題が可能。

SoftBankだと追加の場合でも5705円(-1920)払えってこと




759 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:08:28.88 ID:fxCB03cuP
>>755
なんだ。そんなゴミいらねーよ。
760 クリスマス(群馬県):2011/01/02(日) 17:09:18.74 ID:ilC3n6yT0
俺ソフトバンクには月月割りとかいうの引かれて980円だ。980円+315円+1,029円−1,440円。
そんでドコモに4,410円。
iPhoneとiPadとついでにauのガラケーのデータ通信はドコモのモバイルWi-Fiルーターでネットに繋いでるから。
761 運動不足(チベット自治区):2011/01/02(日) 17:09:27.30 ID:5G6BXLPR0
ギャラSはサムスン製じゃなかった?

REGZA安定。
762 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 17:09:52.21 ID:AddwVF7JP
>>759
全部が自分基準だなw
763 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 17:10:13.78 ID:t2EvELNGP
>>759
オマエは存在自体がゴミだけどね
それにいつ気付くの?
死ぬまで気付かない?
764 ゴム長靴(チリ):2011/01/02(日) 17:10:34.36 ID:0RAU9aze0
折角ガラケーから脱出し始めたのに
逆走してんだ?
独自規格は繁栄しないんだよ。結局
765 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:10:43.85 ID:TLikCeN60
>>757
田舎でも無駄に立派なビルあるしな
いったい何に使う必要あるのかよく分からんくらい設備が立派

KDDIですら地方には拠点のビルなんて設置してないのに

>>756
もっともっとボッタくって
老人や情弱から、iチャネルとかiコンシェルとか無駄サービスを使って
小銭を巻き上げないといけないのに、パケット定額なんて値下げできる訳ねーよなw

766 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 17:10:57.14 ID:t2EvELNGP
>>758
オマエには聞いてないからレスするな
レスしたければ、死んでこい
767 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:12:12.29 ID:TLikCeN60
>>761
REGZA Phoneは無駄にデカいし
動作はトロいし、周辺アクセサリは少ないし
rootとっても何もできそうにないし、カスだろw


Galaxy
Desire
iPhone
以外のスマートフォンはカス
768 千枚漬け(東京都):2011/01/02(日) 17:13:42.62 ID:9SsnrbFH0
>>754
ぐぬぬ・・・
769 除雪装置(catv?):2011/01/02(日) 17:14:15.46 ID:pROI/+nG0
>>758
ホントの馬鹿なのか?
770 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 17:14:24.87 ID:TCi0MedM0
iPhoneをJBしてテザリングすりゃ、追加だと月685円でGALAXY tabが使えるわけだ
合わせて3500円ぐらい
771 ホタテ(catv?):2011/01/02(日) 17:14:32.43 ID:1t7oS/nD0
>>765
ドコモビルは不必要にデザインにもこっててホント庶民の金を無駄遣いしてるってよく分かるわ
海外にも数千億円投資してスったりしてるし
772 除雪装置(catv?):2011/01/02(日) 17:15:35.04 ID:pROI/+nG0
パケ放題

ドコモ(スマフォ)・・・・月額 5,985円
ドコモ(ガラケー)・・・・月額 4,410円


ソフトバンク(iPhone4)・・・・・月額4,410円
773 除雪装置(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 17:15:41.53 ID:FxHAxpYYO
新しいのでるけどなんか変わるの?
774 ゲレンデ(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 17:17:41.00 ID:BLygHO5sO
なんでドコモって無駄な機能をごちゃごちゃつけるのが好きなの?
775 千枚漬け(関西地方):2011/01/02(日) 17:17:53.71 ID:jhsNB39N0
STYLE、PRIME、SMART、PROシリーズとは、いったい何だったのか
776 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:18:19.65 ID:TLikCeN60
こんなにたくさんビルいるんけ?

東京
ドコモ代々木ビル
http://denwakyoku.jp/NTT-D-yoyogi67.jpg
NTTドコモ中野ビル
http://denwakyoku.jp/NTT-D-nakano90.jpg
NTTドコモ墨田ビル
http://denwakyoku.jp/NTT-D-sumida609.jpg
NTTドコモ品川ビル
http://denwakyoku.jp/NTT-D-shinagawa655.jpg
NTTドコモ新四谷ビル
http://denwakyoku.jp/NTT-D-shinyotsuya785.jpg
NTTドコモ立川ビル
http://denwakyoku.jp/NTT-D-tachikawa899.jpg

大阪
NTTドコモ大阪ビル
http://denwakyoku.jp/NTT-D-moriguchi879.jpg]
NTTドコモ大阪南港ビル
http://denwakyoku.jp/NTT-D-nankou037.jpg
NTTドコモ谷町ビル
http://denwakyoku.jp/NTT-D-tanimachi03.jpg
777 ユリカモメ(東京都):2011/01/02(日) 17:18:21.25 ID:28fskFU00
>>765
そりゃそうだw
778 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 17:19:50.30 ID:cQPZPzxd0
>>767
触ったの?福井くんだりでスマホそんな触れるとこあんの?
779 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:20:33.80 ID:fxCB03cuP
>>770
マジで情弱ですか?
いや俺もテザしてた頃もあったけど恐ろしくて継続使用はとても無理。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100929/trl1009292053011-n1.htm
パソコン接続でパケット代20万円 返還求めてソフトバンクを提訴

↑これおそらく原告は負ける。
SoftBankはこういうボッタクリのトラップしかけての過去最高益だろう。

docomoはこういうトラブルがないように上限10390円となってる。
780 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:21:17.60 ID:TLikCeN60
ドコモ四国ですらこんなに・・・・・
こんな立派なビル各県になんていらんだろ、常考

香川県その1
http://denwakyoku.jp/NTT-D-shikoku741.jpg
香川県その2
http://denwakyoku.jp/NTT-D-nishikimachi93.jpg

愛媛県
http://denwakyoku.jp/NTT-D-matsuyama02.jpg
http://denwakyoku.jp/NTT-D-matsuyama01.jpg

徳島県
http://denwakyoku.jp/NTT-D-tokushima4163.jpg

高知県
http://denwakyoku.jp/NTT-D-kochi04.jpg
781 シャンパン(東京都):2011/01/02(日) 17:22:36.93 ID:dHAI0RbIP
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/02/news001.html
Felica搭載のスマホ買ったのに社長がFelica切り捨てる気まんまんなんだが
まあ来年の今頃NFC対応機が出たとしてその1年後に買い換えると普及考えるとちょうど良さそうだが・・
782 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:24:07.29 ID:fxCB03cuP
つまり
SoftBankは一見「安い」ように見えるけど

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100929/trl1009292053011-n1.htm
パソコン接続でパケット代20万円 返還求めてソフトバンクを提訴

のような高額請求をする会社でもある。



docomoは社会的な問題背景を含めてパケ死に対して救済措置をきちんと作ってる。
一回線につき一回事後適用のパケ・ホーダイ ダブル
auは月の終わりに後適用でパケット定額のコースを選べる。

SoftBankだけ、パケット定額はいっていなかった場合でパケット使い込んでしまった場合
20万でも払うしかない。

よってSoftBankはトラップ罠がたくさんあり、そういった利益も含めてやってるというだけ。
783 ホタテ(catv?):2011/01/02(日) 17:24:33.90 ID:1t7oS/nD0
NFC≠FeliCaだから将来考えて色々選ぶより今好きなの買った方が良いわ
784 タラバ蟹(dion軍):2011/01/02(日) 17:25:30.28 ID:xQOvAeYC0
>>197
業務でGmail使ってるところなんていくらでもあるよ。
Gmailを企業ドメインで使えるし。

なんか問題あるの?
785 ホタテ(catv?):2011/01/02(日) 17:25:38.30 ID:1t7oS/nD0
>>782
何極端な例だしてんの?名前欄シャンパンでももう1人と違ってアタマおかしいわ
786 大判焼き(チベット自治区):2011/01/02(日) 17:26:28.88 ID:a7dZJlUs0
スマホで携帯サイトが見られないのが一番痛いんだよな
787 運動不足(大阪府):2011/01/02(日) 17:27:42.09 ID:3KJ0Ls9A0
携帯サイト(笑)
788 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 17:28:46.15 ID:cQPZPzxd0
>>786
そそ、でもどうも>>1読むとiコンシェルだかなんだかの代替アプリプリインさせますよってだけか??
そんなんじゃイラネ
789 スノータイヤ(東京都):2011/01/02(日) 17:29:21.21 ID:2ywiVJwi0
>>776
>>780
このあたりの立派なビルって設備が入ってるビルじゃん。(∵屋上の電波塔)
重要なインフラだから耐震性を通常より圧倒的に高めにするために頑丈。
あとネットワークの信頼性と冗長化のために拠点は増やしたほうがいい。
オフィスビルたくさんではないし、ましてや無意味ではない。

デザインが凝ってるのは多分無意味www
790 ゴム長靴(愛知県):2011/01/02(日) 17:29:32.28 ID:TCi0MedM0
真面目にレスしてた俺が馬鹿だった
791 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 17:32:15.77 ID:+EKCpgbN0
まああれだ
AndroidスマートフォンだとHTCが頭一つ抜け出してるよ
Android専用のベンチマークテストでgalaxyよりAriaの方がわずかだが成績が良いのを見れば一目瞭然
792 ユリカモメ(長野県):2011/01/02(日) 17:32:32.76 ID:F8GSncvc0
それもあるだろうけど料金を下げないことにはねえ・・・
793 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:34:02.11 ID:fxCB03cuP
【社会】登山中の男性が救助要請 雪の宮崎・祖母山
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293800129/l50

登山中の男性が救助要請 雪の宮崎・祖母山
2010年12月31日 20時49分
31日午後2時50分ごろ、大分、宮崎県境の祖母山(1756メートル)に向かって登山中の
佐賀県唐津市中原の特別支援学校講師、前島秀信さん(35)から「雪をかき分けて歩いてきたが、
体力がなくなったので救助してほしい」と110番があった。
 宮崎県警高千穂署と宮崎県が捜索したが同日夕までに発見できず、1月1日朝からヘリコプター2機などで捜索を再開する。
同署によると、前島さんは29日、大分県側から1人で入山。祖母山に向かう途中で携帯電話から救助を求めた。
午後3時ごろ、同署と通話したのを最後に電話が通じなくなった。前島さんは宿泊用のテントを持っているという。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010123101000429.html

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh7ehAww.jpg
祖母山の大分県側 どこで検索してもすべて圏外
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxcahAww.jpg
日本の百名山の山頂における電波情況

いっちゃ悪いがSoftBankのiPhoneだとマジで死ぬぞ。
794 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 17:34:50.09 ID:sduS5oCO0
>>793
そんなケース稀だろ
795 結露(関西地方):2011/01/02(日) 17:35:04.39 ID:vzMhaAd/0
大体パケ・ホーダイ高すぎるんだよ
もともとドコモは殿様商売過ぎ
796 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:35:35.56 ID:TLikCeN60
>>793
登山なんてしない
797 雪合戦(catv?):2011/01/02(日) 17:35:52.04 ID:nrmJM3GH0
携帯サイトなんて、スマホでパソコンと同等にネットサーフィンが
出来るようになればいらないだろ、かつてのパソコン通信みたいな
ものであくまでハードのしょぼさをカバーするために存在したモノ
であって、スマホ時代まで引きずるもんじゃあないわ
798 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:37:05.12 ID:fxCB03cuP
799 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 17:37:42.43 ID:SRKrpuZP0
>茨城県つくば市の無職さん(37)から「女の子から電話がかかってきたことがない。
>クリスマスと正月で寂しくて死にそうなので助けて欲しい」と151番があった。
800 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:38:06.15 ID:TLikCeN60
>>798
スキーなんぞしたことない

そもそもスマートフォン片手にスキーやスノボをする様子が想像できない
801 ハンドクリーム(和歌山県):2011/01/02(日) 17:38:18.85 ID:sduS5oCO0
ID:fxCB03cuP

(´・ω・`)なんで必死なん?
802 乾燥肌(catv?):2011/01/02(日) 17:38:18.87 ID:sCeGNrSB0
12月のパケット量869MB行かなかった。てか500MB以下ww

禿スマフォ定額上限3985円余裕ww
803 冬将軍(関西地方):2011/01/02(日) 17:39:25.75 ID:4Vf+eO4g0
Greeやモバゲーの高額課金問題の責任はDoCoMoにもあるのではないか?
804 雪合戦(catv?):2011/01/02(日) 17:40:13.27 ID:nrmJM3GH0
>>782
これが数百万とかだったらどうなるんだろうw
iPhoneでテザリングしてつべとか動画観たら
普通にそれくらい行くんだけどw
805 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:43:54.43 ID:fxCB03cuP
さて

Q1 docomoからiPhoneが発売されれば解決?
Q2 SoftBankがau docomo並のエリアにすれば解決?
Q3 iPhoneをSIMフリーで購入 docomoSIM挿せば解決?

Q1 これは事実上不可能
Q2 これも事実上不可能
Q3 これは誰にでも可能な行為

結局iPhoneをdocomoで使うか
docomoでAndroidかとか選択肢はないわけで・・
806 露天風呂(静岡県):2011/01/02(日) 17:44:08.65 ID:ytyhjxDM0
シャープ・パナソニックなど、携帯電話のソフト統一
開発コスト半減、海外巻き返しへ

シャープ、パナソニック、富士通、NECの4社は携帯電話機で動画や音楽を動かす基幹ソフトを統一する。
NTTドコモなどと共同開発し、2011年度に投入するドコモ向けの次世代機に搭載する。

1台あたり200億〜300億円とされる次世代機の開発コストを半減させる狙い。4社の端末で同じ応用ソフト
が使えるようになり、利用者の利便性も高まる。

4社は海外市場で出遅れており、コスト競争力を高めて巻き返しを狙う。

国内携帯電話機メーカーの上位4社が仕様を統一する。4社の09年度の国内シェアは合計で67%。
ドコモ向けでは新仕様が事実上の標準になる。アプリケーション・プラットフォームと呼ぶ基幹ソフトを
4社と、ドコモ、ルネサスエレクトロニクスの6社で共同開発する。同ソフトは動画や音楽の再生など
通信以外の機能を制御する役割を持つ。現在は各社が個別に開発している。

次世代機の開発コストは200億〜300億円、開発期間は1〜2年とされている。4社は基幹ソフトの統一
によりコストと期間をそれぞれ半減させ、端末の使いやすさやデザインの開発などに経営資源を振り向ける。

6社で開発した基幹ソフトは海外の携帯電話機メーカーにも外販する。6社の仕様を海外に広め、世界で
ヒットしているアップルの高機能携帯「iPhone(アイフォーン)」などに対抗する。

現在は基幹ソフトがメーカーごとに異なるため、あるメーカーの携帯電話機で使える応用ソフトが別のメーカー
の機種では使えないことがある。基幹ソフトを統一すれば、1つの応用ソフトが4社の端末すべてで使える
ようになり、ソフト会社はメーカーごとに仕様を変える必要がなくなる。

4社は国内で約7割のシェアを持つが、海外で本格的に販売しているのはシャープだけで、4社の世界シェア
は2%にとどまる。01年前後にドコモが海外展開でつまずいたことが響いた。
ドコモのLTE展開に合わせ日本の端末メーカー4社も基幹ソフトを統一した次世代機で海外市場を開拓する。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E6E2E2848DE0E6E2E6E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
807 ニラ(catv?):2011/01/02(日) 17:44:16.11 ID:gf8y1F090
>>793
山に行くなら、それ用の装備の調達は当然だろ
808 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 17:45:39.60 ID:+EKCpgbN0
>>805
いや、3はまともな保証受けられない時点でダウトだろJK
809 わかめ(茨城県):2011/01/02(日) 17:46:12.96 ID:SRKrpuZP0
>>806
クソみたいなOSしか積んでないくせにハードも含めてだけど
数百億の開発費とか、どんだけ中抜きしてんだろうな。
810 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 17:46:14.50 ID:7XlHvkk6O
>>805
iPhoneなんてお呼びじゃ無いからどーでもいいよ
811 乾燥肌(catv?):2011/01/02(日) 17:47:09.85 ID:sCeGNrSB0
>>805
ドコモSIM+iPhoneてFOMAプラスエリア使えないんじゃなかったっけ?
エリア面でも狭いし料金高いし情弱だわ
812 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:47:12.16 ID:TLikCeN60
ドコモはSPモードwにこだわるなら

さっさとiPhoneアプリにSPモードを掲載すればいいのに
813 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 17:47:18.75 ID:+EKCpgbN0
>>806
KCP+の悪夢を再現するつもりか?
814 数の子(dion軍):2011/01/02(日) 17:47:33.46 ID:27BQbopR0
>>798
この遭難した人ってドコモの携帯を使ってたらしいぜ
工作員m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
ttp://goo.gl/VhlPJ
815 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 17:48:45.57 ID:TLikCeN60
>>811
使える

けど、ドコモの音声契約SIMでiPhone運用したら
パケット代が月額11,000円とかだった気がする

ついでにSIMカードも切らないといけない
816 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 17:49:11.47 ID:fxCB03cuP
>>804
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmtOiAww.jpg

自分もJBしてテザリングできる情況だけどやらないねぇ。
SoftBankは何が起こるかわからない。
そういうリスク回避意識が必要な会社。
docomo auは割と安心。
817 乾燥肌(catv?):2011/01/02(日) 17:51:05.22 ID:sCeGNrSB0
>>815
使えるようになったのか
でも音声契約たけーな
818 石焼きイモ(関西地方):2011/01/02(日) 17:53:36.45 ID:s7E5sB470
>>757
知らないだろうけど、見た目よりオペレーションルームの方がもっとSFチックだぞw
つーか、見た目だけで中はボロいとこもあるよ。
819 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 17:53:55.05 ID:+EKCpgbN0
日本じゃキャリアとしてスマートフォンでテザリング公式にOKなのは、イー・モバイルだけだからな
それ以外は、MVNOの制限付きのテザリングだけで
後は、ごにょごにょして使う不正使用だからな
820 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 17:54:38.04 ID:t2EvELNGP
>>793
とうとう言うことがそれしか無くなったな、ボケ情弱w
821 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 17:56:20.04 ID:cQPZPzxd0
>>820
お前全然あぼーんできてないwww
822 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 17:58:31.03 ID:t2EvELNGP
>>821
Galaxy Tabであぼーんしてたけど、今PCに切り替えたからね
823 石焼きイモ(関西地方):2011/01/02(日) 17:58:38.13 ID:s7E5sB470
>>806
ソニーがまた仲間はずれw
悪いデジャヴがぷんぷんするんだが。
824 忘年会(千葉県):2011/01/02(日) 18:02:18.24 ID:cc/h3tTe0
>>823
ソニーと言ってもソニエリはイギリスだからあんま関係ないんじゃない?
825 しぶき氷(茨城県):2011/01/02(日) 18:03:12.34 ID:fA6z6Y8F0
赤外線通信も移植してくれ
アドレス交換するとき不便でしょうがねえ
826 ホタテ(埼玉県):2011/01/02(日) 18:03:20.38 ID:05Db1ziR0
パケホの上限下げろカス
827 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 18:05:09.55 ID:+EKCpgbN0
>>823
ソニーさんは、関連会社でこんな大ボケかましてますから
http://www.jp.playstation.com/psn/home/
一つで二カ所の間違い
828 雪駄(チベット自治区):2011/01/02(日) 18:09:54.52 ID:/OvRTgr40
>>823
DRM大好きなソニー無しは期待できるかもしれない。
でも、
http://androider.jp/?page_id=11357
既にアンドロイド用の動画・音楽プレーヤーは存在するわけで、新たにつくる意味って何だろう。
829 かまくら(catv?):2011/01/02(日) 18:10:40.93 ID:jG4IfFug0
@
830 かまくら(catv?):2011/01/02(日) 18:11:39.80 ID:jG4IfFug0
某Nグループ社員だけどぶっちゃけドコモのパケ代はぼったくりww

そのおかげで某Nグループの社員は家賃補助が月3〜40000、結婚してたら6〜70000でる
ネットで禿たたかれてるの見てまぢでメシウマだわw
禿社員とか安月給で値下げして叩かれてるからまぢ奴隷w

学生の就職は絶対某Nグループお勧め。日本人はバカばっかだから
ドコモブランドで一生安泰だから。禿擁護の社員乙w
831 雪駄(チベット自治区):2011/01/02(日) 18:12:37.14 ID:/OvRTgr40
>>827
賀正2010てw
832 福袋(東京都):2011/01/02(日) 18:13:30.45 ID:OxT8suc00
>>806
日本版Androidでも作るのか
権利ゴロでガチガチに固めて、ユーザー側の開発を許さず
何もカスタマイズできずに、そっぽ向かれて終わる未来しか見えない
833 スキー板(埼玉県):2011/01/02(日) 18:15:42.12 ID:Znu9lVKO0
tr
834 ホールケーキ(関西地方):2011/01/02(日) 18:16:47.49 ID:BR4TcIEx0
アホや、ホンマもんのアホや
835 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 18:18:20.96 ID:vqXQGy2tO
去年までにスマートフォン買った奴は情弱過ぎるな
836 ハクチョウ(チベット自治区):2011/01/02(日) 18:18:25.29 ID:S4Q1XmbD0
>>806
kcp(kddi comon platphome)に対抗してncp(ntt common platphome)か…!?
837 スキー板(静岡県):2011/01/02(日) 18:18:43.41 ID:RFbmWOwwP
エリアの広さだんちじゃん
838 ハマチ(dion軍):2011/01/02(日) 18:20:31.85 ID:bjoXJUeh0
>>134
使えるよiphoneならね
839 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 18:20:45.46 ID:+EKCpgbN0
>>831
運営チームの名前を確認してみてよ
840 雪月花(catv?):2011/01/02(日) 18:26:39.69 ID:YRhEpOab0
>>830
家賃補助その程度の金額、大手企業なら普通だけどなw
841 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 18:29:21.62 ID:SY1fe2pw0
>>830
俺の後輩がNTTに行って、「駐車場代値上げになるんすよ」って言ってきたから、
いくら?って聞いたら、「80円が100円になる」だとさ。
社宅の家賃も2DKが3000円とか、どこの国だよ、いったいwww

NTTの福利厚生は異常のレベル。
842 石焼きイモ(関西地方):2011/01/02(日) 18:31:52.59 ID:s7E5sB470
>>841
自社グループで病院も持ってるから定期検診もかなり安い。
843 暖炉(チベット自治区):2011/01/02(日) 18:33:38.45 ID:fkc7SUe70
インフルエンザの予防接種は会社負担だったりとかな
844 露天風呂(静岡県):2011/01/02(日) 18:34:07.59 ID:ytyhjxDM0
元は電電公社だから
845 シャンパン(静岡県):2011/01/02(日) 18:35:23.69 ID:YkKZpHgrP
T-01Aの縛りが今年9月に切れる
今度は何に乗り換えよう
846 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 18:35:37.65 ID:TLikCeN60
NTTはクソ

847 シャンパン(静岡県):2011/01/02(日) 18:36:51.41 ID:YkKZpHgrP
DesireHDの工作員が多いような気がするんだけど
848 寒中水泳(長屋):2011/01/02(日) 18:39:40.07 ID:m9iwaCD20
>>133
ドコモ・ビジネスネットのことか?
主にドコモショップの運営してる会社でペーパーカンパニーじゃないぞ。
ビジネスネットがiモードのサポート業務を請け負っているだけ。
849 冬休み(空):2011/01/02(日) 18:45:27.39 ID:d+G7xX4v0
>>823
ガラパゴスの弱小メーカーが集まっただけでしょ。ソニエリは海外市場海外でそれなりに健闘してるから手を組む必要ないんじゃないかな。
850 ハクチョウ(チベット自治区):2011/01/02(日) 18:50:45.55 ID:S4Q1XmbD0
>>849
そもそもソニーエリクソン社は、NTTにここ最近端末卸していない
851 風邪ぐすり(catv?):2011/01/02(日) 18:51:10.56 ID:ojxFNawH0
ドコモの話なのに
NTT憎しのレストランは高い確率でSoftBank社員。
普段からみかか憎しの教育うけてるとこうなるいい例。
宗教団体と同じで真から信じてるからたちが悪い。
852 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 18:55:10.96 ID:DWPMA6ru0
>>806
この話ってもうかなりかわったんじゃないかな
みんなアンドロイドが主流になるとおもってるでしょ
853 乾燥肌(catv?):2011/01/02(日) 18:55:50.23 ID:sCeGNrSB0
>>850
そう言えば最近SO見てないな。いつごろに撤退したんだろう
昔SO207使ってた
854 パンジー(中部地方):2011/01/02(日) 18:57:48.48 ID:2IzWT2Xl0
ドコモ使ってる身だが
やっぱドコモのトップ連中はアホだな
855 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 18:58:49.70 ID:zDSUB1b9P
iモードって儲かるのか
何が良いのか分からんが
856 スキー板(兵庫県):2011/01/02(日) 18:59:20.67 ID:64j5oij2P BE:2435311878-2BP(2000)

スマホや機能云々より月額料金下げてよ
857 サンタクロース(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 18:59:57.06 ID:g7+/39iQO
データ通信料が高すぎ
ポイント改悪
都市部なら家族電話以外魅力なし
858 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:00:52.01 ID:fxCB03cuP
>>829はID変わったかのテストなんだろうねぇ。
禿工作員は自演ばかり。
859 スキー板(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:02:40.44 ID:QmQTf2QvP
こんなオワコンにしがみついてるから現状スマホが世界一出遅れた技術大国(笑)になってんじゃん
通信料下がらないから新機種割り引くキックバック方式を復活させろよ
あの規制のせいで携帯メーカー半減して携帯高くなっただけだわ
860 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:05:43.89 ID:DWPMA6ru0
ガラケーのオワコンっぷりがやばい
861 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:05:50.32 ID:fxCB03cuP
>>857
>>492>>505>>649>>724で解決したかい?

SoftBankの安いは非常に限定された条件でのみ適用される「安い」だから
最終的にdocomoより高くつくケースは結構多いぞ。

アフターがとにかく糞だから落とした故障したの一発で料金差は逆転する。
862 囲炉裏(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:06:03.34 ID:G/CtVzd70
スマフォって大きいじゃん
もう少し小さくして欲しいよね
次期xperiaが小さいの出すって話があったじゃん
期待してるんだけどいつ出るのかな
863 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 19:06:59.84 ID:+EKCpgbN0
>>855
着歌系の月額課金サイトが月2100円とかやってるからボロ儲けでしょ
しかもそういうサイトをFメールで公式スパムしてるし
そしてそのサイトの所在地が家賃数百万の池袋アーバンネットビル
864 初春の喜び(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:07:22.02 ID:8D0nYZyA0
>>862
xperia x10 mini pro 小さくていいよ
865 キムチ鍋(catv?):2011/01/02(日) 19:07:23.34 ID:uqy/wLMO0
>>840
大手企業でも廃止してるとこ多いんだぜ。
Nグループの場合孫会社でもちゃんと補助でる。福利厚生はドコモのおかげ。
なんせ利益日本一だからな。
パケ代月5985円払ってくれる人が増えるから営業利益9000億も余裕だな。毎日200円だから安いもんか。
禿が頑張るほど電波の差で高い金払う客が増えるから楽しいな。
貧乏人は禿、一般人はドコモの住み分けできていいよね。つかiphoneさえ手に入れば値上げしても客減らないだろうし。
もっと安泰だな。一人100円値上げで年間1200×5600万=672億だから限界まで上げて福利厚生さらによくしてほしいわ
866 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:08:05.51 ID:fxCB03cuP
そももそエリアの構築にかかってる金が数倍違うわけだから
docomoがスマートフォンの料金を4410円に下げたら
SoftBankは2500円から月月割適用くらいにしないと、無理だろう。
そこまでやっちまうと利益的に問題だらけで
月月割の廃止など含めまた改悪の嵐になるだろうね。
867 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 19:08:27.79 ID:vQmVxwGE0
iモードなんて後数年しか持たないコンテンツにこだわって禿の台頭許したdocomoってなんなん?
負ける要素0だったのに相当馬鹿だろw
トップ誰だよw末代までの恥だろw
868 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:09:48.05 ID:DWPMA6ru0
869 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:10:43.12 ID:fxCB03cuP
感覚ずれまくってるなぁw
普通の利用者は、キャリア社員が家賃いくら補助だの全く気にしてない。

気にするのは、他キャリア社員で
docomoはここまで補助してるから料金がボッタクリ(半分うらやましい?)と毎日言われてて
その不満のはけ口がこういう書き込みになるんだろう。

SoftBank社員大変だね。最底辺の部類。
870 ホットケーキ(三重県):2011/01/02(日) 19:12:14.34 ID:uB4kgaS80
ケータイ業界を知る5人が語った
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
871 囲炉裏(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:12:16.86 ID:G/CtVzd70
>>864
あら?
もう発売してるの?
872 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:13:40.85 ID:fxCB03cuP
・25ヶ月間端末壊さない修理しない

修理はApple流だからiPhoneはしかたない。しかしdocomoのスマートフォンは盗難なくした場合でも5250円で保証
Apple iPhoneは盗難なくしたというか現物がないと保証ゼロ。
iPhoneなくしたら終わりってこと。


873 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:13:48.70 ID:DWPMA6ru0
>>870
もうゆるしてやれよ
874 ゲレンデ(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:14:11.81 ID:xNqRnCSw0
ID:fxCB03cuP 社員?それともアルバイト? ドコモ時給いくら?
楽そうだから紹介して
875 囲炉裏(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:14:38.57 ID:G/CtVzd70
>>868
それ欲しいんだが・・
876 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:15:08.43 ID:fxCB03cuP
・PC接続100%諦める

64K128Kでもいいからテザリングを認めるべきだろう。
できない時点で日本通信U300以下なのがSoftBankでしかない。
877 乾燥肌(catv?):2011/01/02(日) 19:15:17.48 ID:sCeGNrSB0
>>869
なんか他者を必要以上に貶める書き込みだね
ドコモ携帯(F09A)と禿スマフォ(DesireHD)で双方月1万払ってるけどドコモの方止めたくなってきたわ。ガラケー機能乗ったauでも行くかな
878 乾燥肌(熊本県):2011/01/02(日) 19:15:50.16 ID:XpXSXMO+0
>>870
恥だなw
879 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 19:16:02.17 ID:vQmVxwGE0
docomo大株主でブチギレてる奴いないの?
880 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:17:05.85 ID:fxCB03cuP
・追加で端末を購入したくなっても100%諦められる人

途中で端末追加もあるの普通だから
端末限定プランをやめ、寝かせが効くように最低料金を下げるべき。
docomo auが780円〜なのに
SoftBankだけ1029円〜 と 3985円〜 上限ばかり目にいくようだけど下限の設定がSoftBankだけ糞すぎる。
881 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:19:19.39 ID:fxCB03cuP
車買うのに
トヨタの社員は家賃がいくら補助でボッタクリだから
俺はホンダを買う。


どれだけずれまくってるかわかる?
自分の立場をちょっとでも離れて冷静に考えると、どんだけ自分のレスがズレてたか気がつくだろう。
882 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:19:38.50 ID:DWPMA6ru0
>>879
山田社長叩かれるけどしっかり利益だしてるし株主配当もだしてる
叩かれる理由があまりない
ゴルフやれとかいってた株主いたけど
ああいうのはアホなだけだ
883 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:21:28.16 ID:fxCB03cuP
ああ、
パナソニックの液晶テレビ買おうとしてたけど
聞いた話によるとパナの社員は、
家賃補助が月3〜40000、結婚してたら6〜70000でる
ここまでやれるのは当然ボッタクリだから。

だからパナ買うのはバカで
普通は東芝にする。
884 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:22:05.64 ID:fxCB03cuP
禿社員って給料以外でこんなことまでさせられてるのかい?
最底辺は可哀想。
885 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 19:22:57.96 ID:TLikCeN60
>>882
まぁ、今が頂点だろうな

高ARPUユーザーから列をなしてiPhoneに乗り換えていってるし
886 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 19:24:48.36 ID:vQmVxwGE0
>>882
叩かれる理由は十分あるだろw
独り勝ちの状態をミスミス手放した人間を許す大株主が何処にいるんだ?
887 ヨーグルト(富山県):2011/01/02(日) 19:25:28.67 ID:2/k1zx4X0
ID赤いヤツ多すぎるんだが何と戦ってるんだ?
888 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:27:04.94 ID:DWPMA6ru0
ドコモがiphone獲得するのは無理
禿ががんばりすぎで>>886
手放したとかじゃないからね
無理だったんだよ
889 初春の喜び(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:27:59.59 ID:8D0nYZyA0
>>871
半年くらい前から売ってるよ。
日本にも、Simフリー端末として結構入ってきてる
890 数の子(catv?):2011/01/02(日) 19:28:13.61 ID:JmMVbnk00
スマートフォンにimodeとか…Androidの良さを上手く引き出した端末とそれを快適に利用できるネットワークサービスを提供しなきゃiPhoneより売れないよ?imodeでそれが可能だとでも思っているのかね。

しかし、本当に同じ日本人として恥ずかしいわ。ゴミシステムしか作れなくて、そのゴミネットワークでしか使えないゴミ端末をたいそうな宣伝費かけて、バカだかい値段で消費者に売りつける。
てか買う方はもっとバカだけどな。LYNXやREGZAの何が良くて買うのか、さっぱり理解できない。
891 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:28:19.89 ID:fxCB03cuP
まとめ
Q1 iPhoneだけ使う場合、各社いくらかかりますか?
A1 SoftBank                          5705円  
  docomo(iPhoneのみ128kbps 他端末は7.2Mbps)  6975円
 docomo7.2Mbps                      11385円

Q2 iPhone+ガラケーもたくさんパケット使った場合、各社いくらかかりますか?
A2 SoftBank 5705円×2=11410円
   docomo(iPhoneのみ128kbps 他端末は7.2Mbps) 6975円 
   docomo7.2Mbps                     11385円

Q3 iPhone+ガラケー+ipad(他タブレット)など複数端末使った場合、各社いくらかかりますか?
A3 SoftBank         5705円+5705円+4410円=15820円
   docomo(iPhoneのみ128kbps 他端末は7.2Mbps) 6975円
   docomo7.2Mbps                     11385円

Q4 iPhone+ガラケー+PC接続たくさんした場合、各社いくらかかりますか?
A4 SoftBank         5705円+5705円+青天井=15820円+青天井30万50万100万以上 使った分だけ
   docomo(iPhone・PC接続のみ128kbps 他端末は7.2Mbps) 6975円 
   docomo7.2Mbps                     11385円

892 缶コーヒー(catv?):2011/01/02(日) 19:28:51.64 ID:jt4YV/Ut0
何にも考えずに言ってるだろこのおっさん
893 シャンパン(埼玉県):2011/01/02(日) 19:30:28.96 ID:rpmWAKRB0
SoftBankが頑張らないと、いつまでたってもdocomoは殿様商売。

あとSoftBankがシェアを10%上げれば
面白くなる
894 ざざ虫踏み(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 19:31:20.71 ID:7XlHvkk6O
なんか禿社員が必死だなw
895 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:31:56.85 ID:LSkxb+8NP
ID:fxCB03cuPはまず>>1についての意見を出して欲しいわ。
そういうニュースのスレなのに、ゲハみたいにコピペばっか投入して>>1には全く触れてない。
896 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:32:11.89 ID:DWPMA6ru0
面白くなるのは禿の借金がなくなって
設備投資できるようになったとき
借金返済いつだ?
897 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:33:37.81 ID:fxCB03cuP
「iPhone 4は最も事故を起こしやすいスマートフォン」という調査結果
kazekiriによる 2010年11月13日 14時39分の掲載
いつかは壊れる部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

保証サービス会社「SqureTrade」が、スマートフォンの事故/故障発生率についてまとめた調査
結果を公開している。これによると、「iPhone 4はもっとも事故が起こりやすい」スマート
フォンだという(WIRED VISIONの記事)、調査結果PDF)。

調査結果によると、iPhone 4は入手後12か月間における故障率は2.1%と、他のスマートフォン
と比較して故障率がもっとも低かった。ただし、iPhone 4とiPhone 3GS、Motolora製スマート
フォンの故障率はほとんど変わらないレベルである。また、スマートフォンとほかのモバイル
IT機器とで故障率を比較した結果も掲載されているが、スマートフォンはデジタルカメラより
は若干故障率が高いものの、ノートPCやネットブック、従来型携帯電話よりは故障率は低いと
のこと。

一方、入手後12か月の間に携帯電話を落としたり、水をこぼしたりといった「事故」によって
故障が発生する割合についてはiPhone 4がもっとも多く、13.8%にも上るそうだ。つまり、
iPhoneの10台に1台以上は購入後1年以内に何らかの事故で故障していることになる。ただ、
MotorolaやHTCは12.2%、その他スマートフォンは10.2%と、iPhone 4に限らずスマートフォン
は「うっかりミス」による故障が多い模様である。
http://slashdot.jp/mobile/10/11/13/0524257.shtml


落とした後のことは誰もしらんぶり。
iPhone4は
携帯電話を落としたり、水をこぼしたりといった「事故」によって
故障が発生する割合についてはiPhone 4がもっとも多く、13.8%にも上るそうだ。
898 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 19:34:04.65 ID:+EKCpgbN0
しかしauが空気だな

エリアさえ問題が無ければイー・モバイルが一番なんだけどね
899 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:34:55.96 ID:fxCB03cuP
落とす確率が高くて 
かつ
修理費が高いから実際には他社スマートフォンよりかなりの修理費がかかるようになってる。

それをごまかすために
「自分は落としたりしない」と誤魔化すわけだ。
900 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 19:35:12.41 ID:vQmVxwGE0
>>888
禿に取っ掛かりすら作らせるべきではなかったんじゃないの?
901 囲炉裏(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:36:18.67 ID:G/CtVzd70
>>889
あららw
情弱でしたサーセンw
902 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:36:37.62 ID:fxCB03cuP
SoftBankの安いは実際には安くないんだよね。
いわば机上の空論みたいなもの。
現実はもっとトラブルがあって、いろいろあって
最終的にいくらかかった?ってなる。

そうなるとSoftBankがもっとも高くつく確率は高い。
この辺の指摘されたくない隠された事実は、社員みんなスルーかますだろうけどw
903 キンカン(関東・甲信越):2011/01/02(日) 19:36:58.68 ID:2Wd+xN6RO
スマホでPCサイト見れるようになるとボッタクリiモードサイトなんて用済みだろ…
904 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:37:35.69 ID:fxCB03cuP
情弱は見た目のわかりやすい安さに騙される。
詐欺師のいつものパターン。
905 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:37:45.54 ID:DWPMA6ru0
>>900
それどういう意味?
無理難題っぽくきこえるぞw
906 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 19:38:55.66 ID:TLikCeN60
結局、ドコモでスマフォ買うよりiPhone4を買った方が遥かに安い
ドコモのガラケーそのままでiPhone4を買い足ししても安い
(ドコモはメールし放題プランで月額1000円で維持)


ドコモ・・・ 2年間維持費 【20万4720円】
3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 【13万6920円】
端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時〜21時話し放題)
907 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:39:02.24 ID:fxCB03cuP
騙されやすいビンボー人が、SoftBank回線のiPhoneを使い
ホリエモンみたいな金ある人は、docomo+SIMフリーiPhoneを使う。

ここは情弱を釣るためのスレだってこと。
908 まぐろ(catv?):2011/01/02(日) 19:39:15.35 ID:HuYsMa3y0
http://denwakyoku.jp/NTT-D-nakano90.jpg

これずーっと中野区役所だと思ってたわ
909 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 19:39:19.97 ID:vQmVxwGE0
>>905
アイホンとらせないってことでしょ。
910 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:40:04.63 ID:fxCB03cuP
>>906
おもいっきり間違い。

>>492>>505>>649>>724参照。
911 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:40:43.32 ID:DWPMA6ru0
>>909
だから無理でしょ
禿より明確にビジョンがある人間連れてこないと
ドコモみたいな会社組織じゃむり
912 ざざ虫踏み(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 19:41:19.92 ID:7XlHvkk6O
>>903
そういう台詞は
携帯用サイトを見れるようになってから言ってくれや
913 寒ブリ(埼玉県):2011/01/02(日) 19:41:30.41 ID:SY1fe2pw0
ID:fxCB03cuP ってなんでそんなに必死なん?
914 シャンパン(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:41:51.96 ID:Ar5tNSMV0
>>896
純有利子負債は2014年に完済するって宣言した
915 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 19:43:02.78 ID:vQmVxwGE0
>>911
自分で言ってんじゃん
禿より無能だからだろw
責めを負うべきはそこだろ
916 シャンパン(埼玉県):2011/01/02(日) 19:43:22.57 ID:rpmWAKRB0
携帯用サイトなんて情強のニュー速民が見るわけないw
917 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:43:35.09 ID:cQPZPzxd0
>>903
それは違う
モバゲなんて今やリアルでもコミュツールなんだよな
918 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 19:43:57.03 ID:+EKCpgbN0
>>910
こんな底辺でいくら頑張ってもソフトバンク有利の現状は、崩せませんよ
工作員さん
919 銀世界(東海・関東):2011/01/02(日) 19:44:35.83 ID:wvf3/EuzO
禿と契約するって
みなチャレンジャーやな
920 樹氷(広島県):2011/01/02(日) 19:45:26.46 ID:EDmyWpcJ0
赤いやつばっかりだな
921 ざざ虫踏み(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 19:46:17.41 ID:7XlHvkk6O
>>916
見れるに越したことは無いだろ
見れないからそれはいらないモノ
じゃ話にならん
922 雪月花(catv?):2011/01/02(日) 19:47:01.92 ID:YRhEpOab0
ドコモ・・・ 2年間維持費 20万4720円
3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 13万6920円
端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時〜21時話し放題)
923 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:47:44.19 ID:fxCB03cuP
>>917
GREE モバゲーはゲームサイトというよりコミュニケーションツールのひとつ。
コミュニケーションツールとして使ってない人は、携帯サイトの必要性を感じ無いし
コミュニケーションとして当たり前に使ってる人は、携帯サイト×は論外。

毎日毎日3年書きつづけてコミュニケーションもとってきたサイトを
iPhoneにしたとたんやめろって無理がある。
924 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 19:48:18.04 ID:fxCB03cuP
>>922
おもいっきり間違い。

>>492>>505>>649>>724参照。
925 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:49:00.47 ID:DWPMA6ru0
>>915
禿を超えろって要求が無理難題なんだつーのw
禿より優秀でいろってのはクレーマーレベルなんだよ
926 アイスバーン(長屋):2011/01/02(日) 19:51:48.88 ID:MMcIMHEy0
>>925
携帯全機種、スマフォも社長室に置いて使えてるんだよな
ドコモ役員とかラクラクホンてイメージ
927 キンカン(関東・甲信越):2011/01/02(日) 19:52:13.38 ID:2Wd+xN6RO
>>917
罠壊したらサブ4台で報復とかそんなコミュいらないです(ぱー
928 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 19:53:03.70 ID:vQmVxwGE0
>>925
競争社会で何いってんの?
あの時点で先が見えてる人がdocomoのトップなら十分禿を抑えられたでしょ。
929 放射冷却(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:53:23.10 ID:cQPZPzxd0
>>927
お前がどうかなんて知らねーよwww
そういう人間がたくさんいるって話
930 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 19:57:02.43 ID:DWPMA6ru0
>>928
> あの時点で先が見えてる人

見えてないよ
ってかIphoneが出始めのころは中村って社長だったし
ドコモみたいな組織だと無リ
931 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 20:00:19.51 ID:DWPMA6ru0
あと3年はこの業界禿無双が続くよ
932 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 20:02:06.88 ID:vQmVxwGE0
>>930
>docomoのトップなら

意味分からん
ここまで付けてください
933 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 20:02:24.27 ID:+EKCpgbN0
そう言えば先月もMNPが転出超過ならドコモって2年連続のMNP転出超過だったよな?
934 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 20:03:57.29 ID:DWPMA6ru0
あの時点ってどの時点かしらないけど
見えてないんだよw
テレコムの社長とネット屋の社長じゃ見えてる絵がちがうんだって
935 風邪ぐすり(catv?):2011/01/02(日) 20:06:04.70 ID:ojxFNawH0
>>931
iPhone無双が続けばな
まあ無理だろ
936 スキー板(神奈川県):2011/01/02(日) 20:07:06.34 ID:pCK6rAIoP
次世代Xperiaは800MHzだよ
800MHzのMSMだったら1GのQSD8x50のほうがマシ
937 大判焼き(東京都):2011/01/02(日) 20:09:24.87 ID:CdAfpDYj0
この三国志状態が一番良いんだよ
電波悪いけど安くてiphoneがあるSB
日の丸安定ボッタクリのドコモ
庭(笑)
の三すくみであと10年続けばいい
SBなんてそのうち体力が無くなって死ぬから
ドコモが吸収するだろ
938 つらら(catv?):2011/01/02(日) 20:09:38.41 ID:UvHZYfUm0
>>935
ソフトバンクじゃねぇ、ベライゾンが選べるようになる
アメリカでは無双するだろうけどな
939 二鷹(アラビア):2011/01/02(日) 20:09:50.55 ID:fm+bFvt20
どんなにdocomoが糞でも田舎の奴はdocomo信者だからズー〜っとついていくんだろうなw
940 乾燥肌(catv?):2011/01/02(日) 20:09:53.94 ID:sCeGNrSB0
>>936
800で確定なのか
なんでわざわざ低性能プロセッサ選ぶかな
941 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 20:11:24.94 ID:vQmVxwGE0
>>934
なんか変な方向に向いてっちゃってるな。

で話を戻すと
俺は競争に負けてここまでの台頭を許してるのだから叩かれる理由は十分あるんじゃないかなあと思うんだが

相手が優秀だから何の責も負わないってのは資本主義社会で株式会社という形態を取ってる以上違うと思うのよね。

まあ当時の社長と今の社長は違うらしいからもう意味ないかw
942 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 20:14:55.52 ID:+EKCpgbN0
>>940
消費電力を押さえるためだろ
それとCPUの型番見て見んことには判断付けられないよ
例えばスナップドラゴンでも新旧2種類有るって知ってる?
943 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 20:15:08.78 ID:DWPMA6ru0
>>941
ビジネスを知ってる人ほどこうなる

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101216/biz1012161154013-n1.htm
944 レンコン(栃木県):2011/01/02(日) 20:17:00.46 ID:vQmVxwGE0
>>943
議論下手?
反論になってないんだけど。
945 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 20:18:57.30 ID:DWPMA6ru0
叩かれる理由があっても叩かれない
ドコモの社長に禿と同じことを求めるのが愚の骨頂だから
もうあきらめてるわけよ
946 山茶花(catv?):2011/01/02(日) 20:22:36.30 ID:oFZ3xKEk0
>>942
二世代の800でhtcの技術ならサクサクだろうけどソニエリはどうなのだろう
947 しもやけ(東京都):2011/01/02(日) 20:22:58.28 ID:gDwAxInm0
>>908
それネットワークの設備が入ってる施設
948 白菜(神奈川県):2011/01/02(日) 20:26:51.09 ID:P12NoCRq0
>>940
800Mhzでも、desire zはベンチ1500超えだけども。
949 山茶花(catv?):2011/01/02(日) 20:29:28.38 ID:oFZ3xKEk0
>>948
でもhtcじゃあ無いだろ
950 乾布摩擦(埼玉県):2011/01/02(日) 20:29:44.75 ID:qed+4hig0
だってソフバン電波つながんねーもん
割だけでもドコモ使った方が精神的にいいじゃん
951 コーンスープ(関西地方):2011/01/02(日) 20:29:56.50 ID:pg65ZC1Z0
docomo定額高すぎ、まともな端末なさ過ぎ
でもサポート考えたらSoftBankはないわ

とりあえず激安銀河tabと無料WiMAXで凌いでるけどどうしようかな
952 スキー板(神奈川県):2011/01/02(日) 20:33:00.25 ID:pCK6rAIoP
CPUが同じならMSM、QSDの同クロック数は処理能力の差はほとんどなし
MSMの800MhzとQSD1GHzなら1Gのほうが処理能力高い
MSMが勝っているのはGPUと消費電力、発熱量とか
953 年越しそば(東京都):2011/01/02(日) 20:33:30.87 ID:VTR4yQyl0
携帯電話のゲームの解約の仕方ってどうやるんだ?
まったくそれらしきサイトにたどり着かない。
これは、法改正すべきだな。
954 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 20:33:33.51 ID:DWPMA6ru0
ドコモのスタンスは
「うちのネットワークはどこかと違って高品質だから言い値で使ってね」だから
料金が高くてもドコモ使う人はいっぱいるってわかってるわけよ
955 ミルクティー(神奈川県):2011/01/02(日) 20:35:19.11 ID:p8FBBt/z0
HTCAriaがauで使えればな・・・
956 初春の喜び(チベット自治区):2011/01/02(日) 20:41:23.85 ID:8D0nYZyA0
>>955
Eモバイルでいいんじゃないの?
AUのが安いの?
957 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 20:42:20.88 ID:DWPMA6ru0
CPUの性能は代表的なインテジャーだけみれば比較しやすい
958 ハロゲンヒーター(神奈川県):2011/01/02(日) 20:43:22.13 ID:t+eZW02Q0
ドコモの上層部はクパチーノ行って土下座してくればいいのに
959 かるた(チベット自治区):2011/01/02(日) 20:49:03.26 ID:DWPMA6ru0
ドコモはLTEから料金に多様性を持つようになると思う
まぁ前提として競争ありきだが
960 シャンパン(catv?):2011/01/02(日) 20:50:59.54 ID:LSkxb+8NP
>>952
65nmと45nmでプロセスルールから違うから、MPUだけでも差があるよ。
961 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 20:54:37.67 ID:AddwVF7JP
MSMとQSDって明確な差異ってないんだっけか?
962 忘年会(東日本):2011/01/02(日) 20:54:42.76 ID:yoltIf/w0
禿は遊覧船に
「まだこっち乗れる!詰めれば乗れる!乗船料安くすっから」ってやってる
俺はドコモの飛鳥Uでいい。ゆったり行くから
963 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 21:01:59.58 ID:gH4qoklj0
>>953 iメニューから出来るだろ
どんだけ情弱なんだよ!!
964 ミルクティー(神奈川県):2011/01/02(日) 21:06:44.33 ID:p8FBBt/z0
>>956
首都圏や県庁所在地圏内で暮らす分には申し分ないんだけど、
田舎でのエリアが狭すぎるんだよね・・・

まぁ後発キャリアで大きな後ろ盾も無く、
1000人規模の集落全部をエリアになんて到底無理なんだろうけどさぁ・・・
965 羽毛布団(愛知県):2011/01/02(日) 21:08:39.50 ID:Z1J+AaKn0
お前ら引きこもりでぼっちじゃなかったのかよ!
携帯が必要無いから興味無いのは俺だけかよ!
くそっくそっ!
966 ボルシチ(山梨県):2011/01/02(日) 21:11:03.61 ID:MKcuedgq0
そんなことよりもっとマトモなスマートフォンを出せ
iPhone
HTC
GALAXY S
以外クソ杉
そしてソフトバンクもチョン製も嫌なので選択肢が無いっていうw
さっさとSIMロック解除しろボケ
967 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 21:14:25.77 ID:y0ELdc6hO
今ドコモのガラケー使ってて機種変したいんだけど結局どうすれば1番勝ち組なんだよ?
968 水道の凍結(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 21:14:31.33 ID:tHgL3g3LO
俺、未だにN503なんだけどヤバいかな?
969 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 21:17:56.64 ID:AddwVF7JP
>>968
ここまで来たんだから、壊れるまで使えばいいんじゃね?
970 マーガレットコスモス(岩手県):2011/01/02(日) 21:19:12.42 ID:lEERNsCG0
>>968
心配しなくとも来年は強制機種変だ
971 乾燥肌(北海道):2011/01/02(日) 21:24:33.83 ID:EJdiJcm/0
スマホなんてモバできない時点で糞
972 タラバ蟹(チベット自治区):2011/01/02(日) 21:30:22.15 ID:EseqkutM0
>>1
またそうやって世界から取り残される訳だな。docomoに限らず日本のキャリアは強欲すぎるな。SoftBankはマシだけど電波がまだまだ弱い。一時期よりかは改善されたが。
973 雪月花(チリ):2011/01/02(日) 21:31:21.61 ID:jwBj6jWu0
>>776
電波のために必要だろ
ソフトバンクにはできない所業
974 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 21:32:17.20 ID:AddwVF7JP
>>973
単に鉄塔じゃダメだったんか?
975 マーガレットコスモス(岩手県):2011/01/02(日) 21:32:40.69 ID:lEERNsCG0
>>972
何も改善されてねえよ
都市部はむしろ輻輳がきつくなったんだろ?
976 マーガレットコスモス(岩手県):2011/01/02(日) 21:34:07.79 ID:lEERNsCG0
>>974
なんか附帯施設があるんだろ
ちなみにドコモは各都道府県にぜったいでかいビルあるな
977 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 21:34:55.33 ID:AddwVF7JP
>>975
ちょっと良くなった。
1Mbps/s出る様になった。
978 みかんの皮(東京都):2011/01/02(日) 21:37:08.92 ID:vMdthDFb0
>>154
スマホユーザーで不要なimode使うのか
ドコモに貢ぐってどんな気持ちなの?
979 マーガレットコスモス(岩手県):2011/01/02(日) 21:38:24.29 ID:lEERNsCG0
>>977
mpwだと通信速度2ケタも珍しくなくなってるぞ
980 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 21:40:00.85 ID:7XlHvkk6O
>>978
チョンに貢ぐ気持ちってどんなん??
981 あんこう(広島県):2011/01/02(日) 21:40:52.68 ID:gH4qoklj0
>>977 UPが遅いんだろw 制限掛けてるしww
982 ニラ(catv?):2011/01/02(日) 21:41:24.70 ID:gf8y1F090
>>980
え?SBは二本企業だし、孫は日本人だぞ
知らないの?
983 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 21:43:24.82 ID:+EKCpgbN0
>>979
ソフトバンクは、iPhoneとガラケーじゃ回線が別だよ
984 マーガレットコスモス(岩手県):2011/01/02(日) 21:46:41.59 ID:lEERNsCG0
>>983
回線が別でも運ぶ電波は一緒
985 クリームシチュー(千葉県):2011/01/02(日) 21:52:16.90 ID:FCxUNYT50
ソフトバンクを使うのと、ドコモを使うのとでは、どっちが韓国に貢ぐことになるのだろうか。
ネットウヨク的に考えて…
986 蓑(dion軍):2011/01/02(日) 21:55:39.52 ID:QYtDyDec0
☆★☆韓国大勝利☆★☆

スマートフォン・オブ・ザ・イヤーでも選ばれたのは「iPhone 4」。

「AndroidはiPhoneに対抗するべきではない」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/31/news008.html

iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
※.主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと

これはもう完全に韓国製!
イッツアコリアンスマートフォン!!

ウリナラの技術力を満天下に知らしめたアイホンマンセー!!
987 ゆず湯(愛知県):2011/01/02(日) 22:02:56.82 ID:Dg7QLO/u0
iモード押し付けて日本企業のスマートフォンの足引っ張って、
チョンスマフォはCMでどんどんプッシュするのか?
ほんとしねよ・・・。
988 シャンパン(チベット自治区):2011/01/02(日) 22:06:01.04 ID:x9UasY5PP
989 シクラメン(大阪府):2011/01/02(日) 22:09:43.63 ID:nH47lUiZ0
パケホもっと安くしろよ・・・
990 マーガレットコスモス(岩手県):2011/01/02(日) 22:10:55.87 ID:lEERNsCG0
パケホは現状でいいよ
これ以上品質下げられても困る
991 クリームシチュー(千葉県):2011/01/02(日) 22:13:00.65 ID:FCxUNYT50
これだけスマホが売れると、ガラケーのパケホでは4410円取れなくなるだろうな。
992 お年玉(北海道):2011/01/02(日) 22:14:15.60 ID:VHOP5iIE0
PCと同じサイトが使えるスマホで
iモードとか意味わかんね
993 マーガレットコスモス(岩手県):2011/01/02(日) 22:16:21.32 ID:lEERNsCG0
軽量・シンプルで表示激速がいいじゃない
モバイルバンキングは絶対ケータイサイト
994 カーリング(栃木県):2011/01/02(日) 22:25:50.44 ID:3S53K49u0
iモードって何を指してるかもはや忘れたのだが
メニューリストとかから入る糞みたいな有料サイト群のこと?
混じれ酢頼む
995 お年玉(徳島県):2011/01/02(日) 22:28:10.59 ID:FxwijHcU0
>>988
ID抽出どうやるの?
996 銀世界(富山県):2011/01/02(日) 22:32:38.41 ID:9d7/EiBm0
>>990
価格下げる努力はしろよ
997 牛すき焼き(福井県):2011/01/02(日) 22:34:14.84 ID:TLikCeN60
ドコモ・・・ 2年間維持費 20万4720円
3万円出して端末(GalaxyS/REGZAPhone)購入して
月額料金 合計7,280円 (基本料980円+315円+パケホ5985円)


ソフトバンク(iPhone4 16GB)・・・・2年間維持費 13万6920円
端末代0円
月額料金 合計5,705円 (ホワイト基本料980円+315円+パケホ4,410円)
(※ソフトバンク同士は1時〜21時話し放題)
998 シャンパン(チベット自治区):2011/01/02(日) 22:36:37.87 ID:x9UasY5PP
>>995
名前やIDの出ている行をタップ
999 銀世界(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 22:37:37.97 ID:Er2Wz9wY0
福井とCATVの社員さんお疲れさまでした
1000 タラバ蟹(富山県):2011/01/02(日) 22:37:44.69 ID:nZZQh1B90
もうドコモが糞過ぎて解約したい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/