グルーポンが悪質な手法で利益をあげていることが発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 たら(兵庫県)

今、一大ブームを巻き起こしている『共同購入型クーポン』。
一般的この手法でクーポンを販売しているサイトは、「グルーポン系サイト」と呼ばれ、
50%を超える大幅な割引価格や特典がついたチケットを24時間などの期間限定でインターネット上で販売しているのだ。

  他社が運営している某クーポンサイトでは、通販サイトで販売している通常800グラム1万80円の牛タンを、送料無料51%オフの4980で販売していた。

  クーポンサイトに記載されていた牛タンの通販サイトを見てみると、なんとその牛タンは通販サイトの方でも50%オフの200グラム1260円で販売されているではないか!
 しかもこちらのサイトでも送料無料である。
さらに200グラムの小分けで購入可能で可能な点と、800グラム分購入したとしても60円しか差額が無く、
通販サイトで買うとポイントが貯まる事を考えると、お得感はほぼ無いと言っても過言では無い。

  そう、この『共同購入型クーポン』と呼ばれる手法には落とし穴がある。
定価とクーポンの価格しか比較されていないため、実際の売価と比べ、どの程度得であるかが分からない。
さらにクーポンの購入にはタイムリミットがあり、購入を煽る点も注意するべき所の一つだ。

  グルーポン系サイトを利用する時は、販売されている品物などを他でも検索し、どれぐらいの値段で販売されているか、
本当にその値段は得であり、購入する価値があるかを見極め、賢く利用する必要があるだろう。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1228&f=it_1228_007.shtml



※参照ソース
グルーポンに定価5000円の商品を定価10000円と表示した上で4500円で売らせてくれと言われた
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html
2 ビタミンA(岡山県):2011/01/01(土) 18:59:53.51 ID:KHBs7On60
ホント日本の民度は韓国以下
3 パンジー(栃木県):2011/01/01(土) 19:00:31.71 ID:sgKr4PCh0
あのおせちは5000円相当だったのか
4 初春の喜び(dion軍):2011/01/01(土) 19:00:46.66 ID:GH2MHLIL0
これは組織的で大掛かりな詐欺だろ さっさと摘発しろ

5 エビグラタン(宮崎県):2011/01/01(土) 19:01:26.44 ID:Ps3x0+Z40
>>1
二重価格による集団詐欺って事?
6 半身浴(埼玉県):2011/01/01(土) 19:01:28.64 ID:Yegaw3Pn0
でもアメリカじゃ流行ってんでしょ?
7 シャンパン(catv?):2011/01/01(土) 19:01:29.38 ID:gZ4UnMW6P
おせちも良いけどウンコもね
8 竹馬(神奈川県):2011/01/01(土) 19:01:50.78 ID:wl1ypIt20
あのCMの声ってミッツ・マングローブ?
9 ベツレヘムの星(北海道):2011/01/01(土) 19:02:52.98 ID:JRX//u7o0
お得感を売ってるんだよ
ぐるーぽんは悪くない!!!!!!!!!
10 ホールケーキ(山陽):2011/01/01(土) 19:03:32.38 ID:DCMOhslAO
最初にCM見た瞬間からなんだか気に入らなかった俺超勝利
11 ミルクティー(dion軍):2011/01/01(土) 19:04:20.45 ID:nLlPl4BH0
まあ、やってるのが光通信の残党ってところで疑っちゃうよなw
12 ホールケーキ(群馬県):2011/01/01(土) 19:04:42.96 ID:CC27WkRj0
     _,7-ス^-、    
   ノ~^;:::::::::::::::::゙-,  
  /:::::::::::::::::::::::::::::゙i、   
 /:::::::::::::::::::::::ノソ)ヾ;::ヽ  
 i;::::::::::::::/'~    ヾ;:)  
,/;:::::::::/___ .__|/.  
|;( i:::;|=( ィェァ)-(ィェァ)     >>1さん
(゙iヾ;::|      l l   |       乙カレー
ソ;;ヽ_|    ,,,,・_・,,, /   
_入/|゙i    tェェェェァl、_   
 / ゙i ヽ   `ー ´/  `-、. 
 |  ヽ `゙゙゙'--,ィ´    \ 
 |  /⌒つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13 シャンパン(京都府):2011/01/01(土) 19:05:14.59 ID:cfHc1ixwP
つまりどういうことだってばよ?
14 蓑(埼玉県):2011/01/01(土) 19:05:24.74 ID:QyBIJPRO0
アマ券とか金券類だけ買うのが正解
15 アイスバーン(東京都):2011/01/01(土) 19:05:43.48 ID:qKtW6IiN0
景品表示法に引っかかるだろ
16 手編みのマフラー(愛知県):2011/01/01(土) 19:07:22.84 ID:59WiJBaz0
ペニーオークションといい、海外からはいってきたこの手のサイトは最近ろくなのないな
17 甘酒:2011/01/01(土) 19:07:26.73 ID:EZvjIFPf0
返済は今回の500件で終わらせなければならん…!
遡っての…遡っての返済だけは避けねばならん…!

    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::|
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::!
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/
 ・ V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ
 ・  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /
 ・ ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   / 
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ 
18 牛すき焼き(東京都):2011/01/01(土) 19:07:59.32 ID:nS7wWHfv0
日本は排出権取引と言う世界を股に掛ける詐欺に引っ掛かってるけどな
19 エビグラタン(宮城県):2011/01/01(土) 19:09:25.39 ID:4J1vXo5H0
20 パンジー(千葉県):2011/01/01(土) 19:09:53.27 ID:28XgotBk0
光通信懐かしいな
21 焼きりんご(関東):2011/01/01(土) 19:10:32.81 ID:XIaoGRlpO
>>11
ああ、ブラックだな
22 樹氷(千葉県):2011/01/01(土) 19:13:53.44 ID:5tMql5xk0
思いっきり公正取引委員会に排除命令出されるレベル
23 ハマチ(香川県):2011/01/01(土) 19:16:00.82 ID:6AxKrWDR0
だまされるやつはいるんだな
24 ゆず湯(チベット自治区):2011/01/01(土) 19:23:57.02 ID:M9FXFkla0
ぺニスオークションといいまったく情弱共は懲りないな
25 寒気団(東京都):2011/01/01(土) 19:27:09.37 ID:TWJXIK8N0
詐欺だな
26 数の子(岩手県):2011/01/01(土) 19:32:46.38 ID:uxlLhSZH0
やべぇ!
尼1000円券を100円で買ったがだまされたのか!
27 甘酒:2011/01/01(土) 19:36:21.32 ID:BqpMDlPY0
その点、俺はν速でスレ立った数百円のしか買ったことないからセーフ
28 クリスマス(大阪府):2011/01/01(土) 19:39:28.05 ID:lIBQX7pP0
あーあ一生使わね
29 焼きりんご(関東):2011/01/01(土) 19:44:43.21 ID:XIaoGRlpO
>>26
それほんとに使えんのか?
30 ゴム長靴(長屋):2011/01/01(土) 19:48:16.77 ID:7DBaT9BH0
やっぱりか。キー局では報道しません
31 エビグラタン(神奈川県):2011/01/01(土) 19:48:34.49 ID:0MLTPtH90
うさんクセーと思ったら日本に持ってきたのは光通信の残党なんだ。どーりで。
32 缶コーヒー(長屋):2011/01/01(土) 19:49:11.21 ID:5NsRPkEU0
カゲローみたいな情弱商法なのは見たら分かるだろ
33 寒中水泳(中国地方):2011/01/01(土) 19:52:14.01 ID:4xrPFkly0
社長がサーファーなんだろ?
胡散臭すぎる
34 サンタクロース(埼玉県):2011/01/01(土) 19:52:50.09 ID:ZnKUPjSv0
割り引きじゃなくて、元値を釣り上げてるだけなのか?
35 大掃除(中部地方):2011/01/01(土) 19:53:33.04 ID:Y1Fg3HPe0
これは潰れるかもわからんね
36 ダッフルコート(dion軍):2011/01/01(土) 19:55:00.36 ID:eQnv77xY0
そんなうまい話は無いって事だな
37 しもやけ(長屋):2011/01/01(土) 19:56:22.60 ID:bhDhHFmjP
これが来るはずだったのに…どうよ?
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch115826.jpg
38 まぐろ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 20:00:05.83 ID:optZuqPrO
まだ保健所の立ち入りもあるだろうしこれはもうだめかもしれんね
39 ホールケーキ(東海):2011/01/01(土) 20:00:34.49 ID:272tDQYaO
>>33
テレビで社長の顔見た瞬間関わらないほうがいいと思った
40 大掃除(関東・甲信越):2011/01/01(土) 20:05:22.56 ID:foWsuKLFO
どこの店かと思ったら神奈川か。
神奈川人は外面はいいけど、中身はチャラくて仕事はいい加減で嘘つきが多いのよね。
某元首相もそうだし、このサーファーもそうだし。
41 くず湯(愛知県):2011/01/01(土) 20:18:40.41 ID:3jDgXce10
今凸してるぞ。おせちの販売会社に
http://live.nicovideo.jp/watch/lv36338619
42 キムチ鍋(チリ):2011/01/01(土) 20:20:39.36 ID:wWCCQk5v0
よくわからないものを使うからよ
43 熱燗(三重県):2011/01/01(土) 20:21:43.92 ID:e57Z85KN0
定価の半額ー!って飛びついて買う奴がタダの馬鹿だろ。
相応の値段かどうか見極めができないアホは搾取されて当然。
44 ゆず湯(四国):2011/01/01(土) 20:24:26.80 ID:vI9Gb9LZO
>>43
写真では相応な感じだったよ
45 シャンパン(dion軍):2011/01/01(土) 20:40:24.39 ID:0aM9yb0NP
グルーポン詐欺
46 寒椿(関西地方):2011/01/01(土) 20:41:16.99 ID:Plm/7nLG0
豊田商事残党が経営に関わっていないか,調査が必要だろう。
47 火鉢(宮城県):2011/01/01(土) 20:42:07.41 ID:ManpV6ri0
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ    /⌒ヽ(^^)/⌒ヽ (^^)/⌒ヽ(^^) /^ヽ
      ||    (ω^  )/⌒ヽω^ ) ( ^ω^ )  ( ^ω)
       |/⌒ヽ | ___( ^ω^ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       (^ω^ )/ - -\  ( ^ω^/- -\ ( ^ω^ )
      ___/ (● ●)\___/(● ●) ____)
    /      \::: (_人_) :::/⌒  ⌒\ (_人_)/      \
   / ⌒   ⌒   \ ヽノ /( ⌒)  (⌒)\ヽ/    ⌒   ⌒\
 / ,(⌒) (⌒)、   \/::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ,(⌒) (⌒)、\
 | /// (__人__)///   ||     |r┬-|     |  /// (__人__)/// |
 \   ` ヽ_ノ    /-\    `ー'´    /\   ` ヽ_ノ   /
   ヽ  , __ ,  イ ゴミヽ   , __ ,  イ凶豆ヽ  , __ , イ
 ____|____      \/  ._________ \/      ____|_"__
l´腐敗焼豚 `l\  l  | l´8Pチーズ   l  | l..    /l´ 謎の肉  `l
|_________|  \-  / |_____________|  | 丶-.,/  .|_________|
\       \ (__ノ\ \        /  /`ー、_ノ /      /
48 お年玉(関西地方):2011/01/01(土) 20:44:02.25 ID:ZkHatOgx0
乞食速報で何個か共同購入サイト登録したけど、
最初の一回だけが目玉でそれからはゴミのようなクーポンしかないから全部退会したわ…
49 寒中水泳(福岡県):2011/01/01(土) 20:44:55.20 ID:aIw1ny9s0
>>37
長野県人なら喜んで食べるレベル
50 ロングブーツ(栃木県):2011/01/01(土) 20:45:14.65 ID:1Vb+BeNa0
ブルボンと似てるから名前変えろカス
51 ビタミンC(埼玉県):2011/01/01(土) 20:51:18.13 ID:RKP6Ydo40
ここは工作員がわざわざ分断するために立てたスレ

こっちへ誘導
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★23
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293878672/
52 熱燗(catv?):2011/01/01(土) 21:58:40.50 ID:mRqOom8M0
785 :名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:38:15 ID:K5zZgiY00
グルーポンってただじや転ばない会社でワロタ
誰かがもう指摘してるかもだけど
お詫びの品の調達先は
1)チョコレート(BABBI 5000円相当商品) ※お届け先へ配送
2)アイスクリーム(ハーゲンダッツ 5000円分) ※お届け先へ配送
3)お花(フラワーゲート カタログギフト(5000円分) ※お届け先へ配送
4)グルーポン5,000円分チケット ※ご登録アカウント(マイページ)に配布
全部グルーポンに宣伝を出している又は出していた会社(ごめん花は違うかもだけど)
グルーポンに苦情申し立てがあった人数分(裏でクーポンが売れた処理して)金はバーズカフェが
払うカラクリだと思う。バーズカフェへのペナルティだとしても手数料2重取りで一戦も出さず
宣伝になり、なおかつ別の会社のクーポンも売る、あっぱれすぎる腕前
53 干柿(関西地方):2011/01/02(日) 01:03:58.27 ID:CvmU7RvW0
21世紀に蘇った豊田商事の亡霊か?
54 冷え性(dion軍):2011/01/02(日) 01:23:56.16 ID:6KGDlvhd0
グルーポンなんて詐欺に近いと思ってるが、
>>1のリンク先の文章も、相当頭が悪い奴が書いてるな
読みにくいことこの上ないわ
55 耳当て(神奈川県):2011/01/02(日) 04:11:20.90 ID:OWMCkQyK0
この前騙されてamazonの1000円分クープンを400円くらいで買わされたわ
もう2度と利用しない
56 熱燗(大阪府):2011/01/02(日) 04:13:59.84 ID:YjL3a2sl0
客を騙すことを主眼においてる企業はすぐに死ね
バードなんとかでグルーポンというクソ企業の実態がわかってよかった
57 聖なる夜(千葉県):2011/01/02(日) 04:17:58.94 ID:fqhVq3gR0
遊び人の金さんに連絡しとくわって書こうと思ったけど
これって正男の事になってしまうんだろか
58 シャンパン(dion軍):2011/01/02(日) 04:44:09.72 ID:CVnwSgbCP BE:488215049-PLT(20000)

申請無いと返金しないとか詐欺だろ
<お申込み方法と期限>
 お手数でございますが 下記のお問い合わせフォームより、お申込みをお願い致します。

 ●お問い合わせフォーム:http://www.groupon.jp/contact/
             ※お問い合わせ内容は「その他」をご選択ください。

 ●お申込み期限:誠に勝手ながら、1月17日(月)18:00までとさせて頂きます。
59 大晦日(長屋):2011/01/02(日) 04:53:15.61 ID:9L6wqW1p0
最近のネットビジネスは詐欺まがいのばっかしだな。
引っかかる方もアホだけど。
60 バスクリン(千葉県):2011/01/02(日) 05:17:48.29 ID:55FdgIhl0
やり方がIT虚業家まるだし。
ホットペッパーで十分。
61 スキー板(大阪府):2011/01/02(日) 08:44:43.72 ID:t3Ix6z0KP
「パソコン使える」カーチャンとか嫁なんかがコロっと引っ掛かってるからな
殴ってでも止めさせろm9(`・ω・´)
62 まぐろ(関西地方):2011/01/02(日) 08:49:26.02 ID:leLBCNfY0
まぁそのうち大きな問題になりそう
グルーポン
63 スキー板(チベット自治区):2011/01/02(日) 09:10:41.91 ID:OcCxeuVoP
ペニーオークション
グルーポン
無料ですグリー→国民生活センター:子供の携帯利用で平均被害額95000円

なんか2010年は、一気に、悪徳システムが、花開いた印象があるな。
64 スノータイヤ(東京都):2011/01/02(日) 09:13:46.56 ID:zpp2I6Y40
>>11
ゾッスゾッス
65 ボーナス(北海道):2011/01/02(日) 09:24:13.23 ID:FkxFhLEgO
>>58
反省の色がまったくないw
66 みのむし(岡山県):2011/01/02(日) 09:34:18.55 ID:f+gydhRr0
狂うぽん
67 冬将軍(兵庫県):2011/01/02(日) 09:35:16.51 ID:Zb0ZrQfR0
   /          /  ○       _/        ̄ ̄// /
  /  |  / /   /── ___  ─/─___    /
 /   |    / /__         /       _/\
  … …     … _+_
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━i\チーズ┝ +
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━━━━
 :|∪  '/ ̄ ̄)   、\l/
 :\ ''  /T''  +      /\___/ヽ
   :ヽ    ):        /''''''   '''''':::::::\
    :)   /:          | (◯),   、(◯)、.::|: 
   :/| ∪ |:        .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
   :/ i    ノ:        .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
  :/ \/ |:    …  -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''""     ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''            ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v            |/|        ヾ:
 |      ノノ   i          ソ ̄    ∪  /  i:
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖       .|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、    .l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )     l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |    楽しいお正月
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ
68 床暖房(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 09:38:55.18 ID:CsaYKzoeO
グルーポンのCEO(笑)もチンピラみたいな顔した野郎だしなwww
69 バスクリン(神奈川県):2011/01/02(日) 09:40:25.48 ID:sJ5+thQm0
>>1
言いたいことは理解できたが日本語が酷すぎ。
てっきり1が書いてるのかとおもったら一応
ニュースサイトの記事でやんの。
こんな糞記者やめちまえ。
70 シャンパン(東京都):2011/01/02(日) 09:44:05.77 ID:xofhFY91P
>>63
オレオレ詐欺が規制されたからな
71 ボジョレー(関東・甲信越):2011/01/02(日) 09:45:12.27 ID:L1vaiWwyO
これは問題だ!捕まるかも…
72 風邪ぐすり(中部地方):2011/01/02(日) 09:47:29.77 ID:ajhmf8o90

きちんとしたものにはそれなりの対価を払う。

それが日本人じゃないのか?

俺はクーポンが嫌いだ
73 オーロラ(東海・関東):2011/01/02(日) 09:48:37.71 ID:7fInFeQkO
また電通絡みなの?
74 床暖房(京都府):2011/01/02(日) 09:48:55.79 ID:WCMKe9lW0
http://netallica.yahoo.co.jp/news/160953
『グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数』

共同購入サイトで一気に人気を集めている『グルーポン』にて21000円のおせち料理が、
500人の応募が集まることにより10500円という半額で購入出来る。そんなおせち料理が今話題になっている。

話題の内容は半額の値段ではなく、見た目のようだ。
見本はかなり豪華な内容の4人前おせち料理がサンプル写真。
しかし実際購入者に送られてきたのは中身スカスカのおせち料理だったという。
品数も33品なのに対して数えてみると25品程しかないとのこと。

このおせち料理を販売した『バードカフェ』の掲示板は大荒れしており現在閲覧不可能な状態。
さらに客の中には「おせちが腐ってます」、「おせち 腐敗」と苦情を寄せる人も居る。
掲示板には「即冷蔵庫にいれて、夕方 来客とともに食べたら煮物はヤバイいたんだ味。鶏肉(手羽元)はもろに腐敗 
 かずのこは食べられないくらいのまずさ 新年そうそう食中毒は怖いので食べずに処分いたしました」と投稿されている。
これが本当ならリコール問題になるだろう。

『グルーポン』とは複数の客が共同で購入することにより50%以上の割引が出来るというサービス。
“共同購入型クーポン”と呼ばれ世界中に似たようなサービスがあるが日本では『グルーポン』が人気を集めているようだ。
今ではテレビCMを流す程にまで成長している。

今回の問題は『グルーポン』よりもおせちを提供した店舗側にありそうだ。元旦のおせち料理を楽しみにしていた人はどうなるのだろうか……。

追記 2011/1/1 15:35
バードカフェは返金対応をしているとのことです。  【ガジェット通信】
75 スキー板(東京都):2011/01/02(日) 09:50:04.49 ID:fHlv+ugOP
長引く不況で無料や半額、90%OFFといった
お買い得感で情弱消費者をあおり立てるビジネスが盛況だな。
モバゲー、ペニオク、グルポン
全て対象としている顧客は同じ層なのではないか。
76 みのむし(岡山県):2011/01/02(日) 09:50:28.71 ID:f+gydhRr0
悪徳業者とグルうぽん
77 マーガレットコスモス(長野県):2011/01/02(日) 09:50:45.30 ID:mPnTXwiz0
>>72
財布の中クーポン券だらけの女とかすげー嫌だわ
78 ほっけ(関東):2011/01/02(日) 09:50:51.54 ID:uUSurVpnO
詐欺商法にちかいね、これ
法に触れるんじゃないか
79 数の子(関東):2011/01/02(日) 09:52:08.11 ID:2OAEdkfOO
>>70
架空請求が広く認識されたことのほうが影響大きい
80 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 09:52:24.28 ID:7a4NIQ0wO
この会社マスゴミにやたらプッシュされてたよな

こんなコジキ商売、まともな教育受けた日本人は引っ掛からないよ
81 肉まん(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 09:53:20.80 ID:84rgEauI0 BE:2624345287-PLT(13510)

(´・ω・`)これは情弱をターゲットにしてるだけで

(´・ω・`)別に商売方法としてはいいんじゃね

(´・ω・`)買った情弱たちもお得な気分になれるんだし
82 ほっかいろ(兵庫県):2011/01/02(日) 09:53:23.38 ID:08QaHSCN0
地方民のオレには関係なかった
クーポンないもんw
83 ボジョレー(関東・甲信越):2011/01/02(日) 09:53:27.48 ID:dlemjCUuO
消費者は馬鹿が多いからな。馬鹿が居るからこそ考える消費者は得を得る。
84 塩引鮭(宮城県):2011/01/02(日) 09:55:04.72 ID:VG9NYQIQ0
2ちゃんでもときどきリンク貼られてるけど
よく見ればお得でもなんでもない
85 味噌スープ(大阪府):2011/01/02(日) 09:55:47.64 ID:gNQYJ5EC0
メーカーが価格をオープンプライスにしてても
クーポンサイトが勝手に定価を決めて〇〇%OFF!とかやってるからな
で情弱はそれを疑いもせずに購入

本当良い鴨だわ
86 レギンス(チベット自治区):2011/01/02(日) 09:58:12.42 ID:oT+PKKuY0
50%offCMばんばんうってるzozotownとかもうさんくさいな
87 みのむし(岡山県):2011/01/02(日) 09:58:47.76 ID:f+gydhRr0
無料と言って子供を騙すグリーといい、標準販売価格を5割引きといって情弱を騙す
ぐるうぽんといい、ほとんどヤクザのチンピラがやってる振り込め詐欺とたいして
かわりがねーな まったく・・・
88 雪吊り(関西・北陸):2011/01/02(日) 09:58:51.41 ID:MSGcUPyrO
一度も販売されたことがないし今後販売されることもない価格を
定価として記載するのは詐欺だな
89 ペンギン(関東・甲信越):2011/01/02(日) 09:59:27.19 ID:+SQt178wO
>>81
全くその通りだ
90 クリームシチュー(西日本):2011/01/02(日) 10:02:17.54 ID:DPZ2FaZF0
着払いで返品してやれよ
91 しぶき氷(長屋):2011/01/02(日) 10:02:23.32 ID:sOr0jS7P0
>>6
アメに数年住んでたけど、以前からアメではクーポン商法がめっちゃ流行ってて、クーポン利用が前提となる
価格付けが横行してるよ。主婦が新聞折込のチラシを血眼でチェックするのと同じように、プール割引やら
電化製品割引のクーポンをネットやなんかで探しまくる。そこで50%OFFとかを見つけた時点で安心して
購入する、という心理作戦。当然品物やサービスの本質的な価値から目をそらす方向に働くため、内容に
自身の無い品やサービスほどクーポン戦略に傾いていく。
良質のレストランや本当に人気のある商品はクーポン対象になかなかならないことを見てもすぐにわかること。

結果的に言えば、日本はまだましな状態だったけども、このような事件を見る限りは残念ながら物やサービスの
本質を追求するよりも、目先のレトリックに走ったほうが利益があがる、という傾向は強まっていて、アメリカ型に
なりつつあることは明白だな。結局消費者側の民度の問題。情弱蔓延りすぎ。
92 みのむし(岡山県):2011/01/02(日) 10:02:26.18 ID:f+gydhRr0
まあ国民をだまして政権をとる政党もいるしな ずるいやつが勝つようにできてんだよ
93 みのむし(埼玉県):2011/01/02(日) 10:04:00.29 ID:GSGSgHfe0
お前ら情強はこんな手口に引っかからないよな
中古PCより新品PCの方が安いし
94 冬将軍(兵庫県):2011/01/02(日) 10:04:14.54 ID:Zb0ZrQfR0
                  |
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      >>81
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
95 白菜(栃木県):2011/01/02(日) 10:04:46.63 ID:hmJYRidN0
96 寒椿(福岡県):2011/01/02(日) 10:06:44.25 ID:aLzh0r3U0
ハーゲンダッツ以外を買うのは情弱
97 雪吊り(catv?):2011/01/02(日) 10:08:48.49 ID:FM8dl4G10
>>81
情弱は軽度の知的障碍者だから、そいつらの保護ひいては情弱ホイホイの排除は情報強者の我々の義務でもあるのだよ
98 しぶき氷(長屋):2011/01/02(日) 10:13:11.32 ID:sOr0jS7P0
しかし定価と比べてXX%オフ!とか、閉店セール!とか、別に取り締まられて無いし、楽天トラベルでも
ラックレートで部屋に泊まる奴なんて夢にも思って無いわけで、はたしてこのクズレストランが定価21000円と
謳った件が取り締まられるかは難しいのでは。
衛生問題とか、写真と違い過ぎるとか、その手の件はまた別なのでどんどんやればよろしい。
写真には通常「盛りつけ例です」とか「写真はイメージです。本物は違う場合があります」とか極小フォントで買いて
あるもんだが、このクズレストランはそのような保険も掛けてなかったのかね。脇があまいね。
99 クリスマス(石川県):2011/01/02(日) 10:15:58.03 ID:cCjeiBGg0
50%引きなんて二重価格に決まってるだろ
100 タラバ蟹(catv?):2011/01/02(日) 10:17:01.86 ID:7XdbahbA0
本当の適正価格がわかりにくくなってるからなあ。
この手のクーポン詐欺はまだまだ氷山の一角だべ。
101 あんこう(兵庫県):2011/01/02(日) 10:17:08.38 ID:1kPkqt240
これ以上ツッコミ入る前に民放各社にCM打って黙ってもらわないとグルポン本体が二重価格で怒られるぞ
102 オーロラ(埼玉県):2011/01/02(日) 10:24:15.32 ID:6COhbh3c0
>>91

昔からアホのアメリカの新聞にはクーポンチラシが山のように入ってたよ。
103 福袋(dion軍):2011/01/02(日) 10:25:54.49 ID:WoTplMC00
徹底的に叩け
104 七草がゆ(北海道):2011/01/02(日) 10:32:17.25 ID:uCkZteTD0
おせち美味しいねんw
105 白ワイン(岐阜県):2011/01/02(日) 10:41:48.17 ID:b3+tE07Z0
こういうマルチまがいって、なんで放置なんだろう。アムウェイ然り
106 オリオン座(三重県):2011/01/02(日) 10:54:02.66 ID:qFxavMlZ0
よく行く店は流行ってるが、この手のクーポンや宣伝は全て断ってるみたい。
107 まりも(USA):2011/01/02(日) 10:57:01.15 ID:BYwHtRW00

新年早々サギッポンは袋叩きですね
誰を敵に廻しているのか
よく考えてみるのが先ですね
108 黒タイツ(不明なsoftbank):2011/01/02(日) 11:04:13.77 ID:rj2Tzauy0
グルーポンなんて詐欺まがい商法に騙される奴はアホ
109 スキー板(千葉県):2011/01/02(日) 11:09:36.52 ID:WaI5B1GPP
まんまキャッチセールスやんw
110 黒タイツ(埼玉県):2011/01/02(日) 11:28:54.34 ID:xcEc1Myz0
10年位前になるか・・
セ○○イ○○ンの冬の鍋物、鳥鍋の鶏肉の数が4個から3個になるという事があった
クーポンを使うと50円引きになるが、クーポン使用前提での素材の減少に虚しさを覚えたもんだな
111 シャンパン(東京都):2011/01/02(日) 13:12:01.89 ID:16VGfZcQP
>>106
誰が三重の店の物を欲しがるんだよ。

つか 三重県ってどこにあるんだよ。
112 ストール(北海道):2011/01/02(日) 13:18:30.10 ID:ZLKxpmwl0
>>111
おまえの出身は北海道だろ
金なくて帰省できなかった分際でえらそにするな
113 湯豆腐(神奈川県):2011/01/02(日) 14:55:51.70 ID:o5x52P1i0
なんだって
114 はねつき(catv?):2011/01/02(日) 14:57:57.44 ID:g+ckVD1w0
>>111
田舎だからこそネット通販だろ。だれが僻地まで行ってモノを買うんでい。
115 年越しそば(鹿児島県):2011/01/02(日) 15:02:53.58 ID:rsOussKD0
情弱はカカクコムで買ってなさいってこった
116 甘鯛(東海・関東):2011/01/02(日) 15:25:29.82 ID:Rcs0A2gMO
>>111
伊勢エビ食べたいぞ
117 結露(東京都):2011/01/02(日) 15:26:54.43 ID:56dBh/9c0
この事件で得したのは

ハッピーチーズだけ

つまり・・・
118 しぶき氷(東京都):2011/01/02(日) 15:28:34.16 ID:3vHhHDe70
寝正月したいので、おせちつくったよ!!

http://uproda.2ch-library.com/328844FiU/lib328844.jpg

は! これは売れるかな・・・・。
ビジネスチャンスの予感。
119 かまくら(関東・甲信越):2011/01/02(日) 15:29:10.69 ID:qTFvsyLxO
最初に高い値段を見せてそこから半分引くとすごく安く感じるって両津であったよな
120 わかめ(東京都):2011/01/02(日) 15:30:05.36 ID:8KW4CL/c0
1月4日より、質問の回答に取り掛かります。よろしくお願いします。
5秒以内前 webから
121 味噌スープ(北海道):2011/01/02(日) 15:30:51.67 ID:Ogf1kbfG0
>>63
消費者の嗜好の重心が、「質の良さ」「安さ」って言うところから、
「手軽さ」「お得さ」って部分に変わってきているからな。
それに合わせて、色々な商売のやり方が花開いてきているってことだろう。
122 銀世界(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:32:19.50 ID:hI66M0XF0
共同購入(笑)
情弱(笑)
123 オリオン座(三重県):2011/01/02(日) 15:33:19.04 ID:qFxavMlZ0
>>111
買い物行ってる間に喧嘩売ってる奴がいたのか。
三重は名物多いんだよ。
124 ストール(長屋):2011/01/02(日) 15:34:21.79 ID:exCJBQ280
125 大判焼き(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:35:21.63 ID:a7dZJlUs0
>>1
おい、一番下のソースの記事消されて証拠隠滅してるぞ
キャッシュならまだみられるが
126 半纏(広島県):2011/01/02(日) 15:36:39.55 ID:7vf+bHlm0
光通信のアレなのか 
じゃあ、騙される方が悪い
127 ホットカーペット(埼玉県):2011/01/02(日) 15:36:39.38 ID:emrn1UgM0
>>6
メリケンって基本的に馬鹿だから
ミニマムペイメントとか頭おかしいでしょw
サブプライムなんかも頭おかしかったでしょw

メリケンで流行のお得情報=情弱狙った詐欺
と言っても過言ではない
128 スキー板(長屋):2011/01/02(日) 15:37:04.65 ID:kK6/FQNNP
光通信関連か?

ドブラックwwwww
ちなみにSoftBankの携帯の販売やってんのも光通信だったな
129 初春の喜び(catv?):2011/01/02(日) 15:39:08.84 ID:M3xJIEIz0
>>118
つまらんから、そこら中に得意気に貼りまわるの止めてくれる?
130 足袋(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:40:24.44 ID:kscccYyQ0
どうせ1万円と値づけをするべきものに2万円と値をつけて
50%引きの1万円で売ってんだろうと思ったら
もっとひどかったwww
おみそれしました。
131 みかんの皮(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 15:42:46.42 ID:k5z1UadVO BE:154455146-PLT(18051)

新年早々、消費者庁に働いてもらいたいな。
蒟蒻ゼリーなんかやってないでこういう情報弱者を食い物にするのを叩くべき
132 くず湯(愛知県):2011/01/02(日) 15:43:03.72 ID:8amML3410
>>124
『3人家族ですが、写真で見たのより明らかにボリュームが少なく
料理によっては2切れしか入ってない物も有りました。
これでは2人用としてもどうでしょうか?
味は普通、安さに釣られた自己責任と諦めますが二度と買う気にはなりません。
ランキング上位だったので選びましたが通販は怖いですね。』

ワロタw

ちなみに俺は毎年無難にセブンイレブンの御節にしてる。
どうせ高級御節も具材料はパックの工場生産なのは親元の職場で知っているからねぇ。
133 初春の喜び(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:45:37.96 ID:5fHlUOPd0
グループ買いのクーポンでグルーポンなのか。初めて知った。
134 結露(関西地方):2011/01/02(日) 15:45:50.53 ID:wd8mBY/80
グルーポン潰すか
135 銀世界(チベット自治区):2011/01/02(日) 15:46:19.01 ID:hI66M0XF0
まるで学習していない・・・・


http://item.rakuten.co.jp/visyaktokyo/osechi_3980/
136 除雪装置(神奈川県):2011/01/02(日) 15:58:47.01 ID:KKG0sdpc0
おせちおせちっていつまでも騒ぐな馬鹿
137 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/02(日) 15:59:58.45 ID:fa+XAkE/O
あのハンバーガー画像は腹が減る
138 雪駄(青森県):2011/01/02(日) 16:02:29.02 ID:YEyGOOBC0
安いものには理由がある
タダほど高いものはない

昔から言われてる事だろう こういう言葉を蔑ろにした奴がバカなだけ
139 ダウンジャケット(東京都):2011/01/02(日) 16:04:43.30 ID:7XEZmVX50
>>8
声悪いよな
男が気持ち悪い
140 ストール(宮城県):2011/01/02(日) 16:05:28.29 ID:pKvTAfUY0
セブンイレブンとか小売大手は信用第一だものな
下手な商品だしたら信用なくなるもの
141 押しくらまんじゅう(東京都):2011/01/02(日) 16:05:42.20 ID:CSTtR8lj0
お節詐欺のおかげでこういうやり口が表沙汰になってよかった
142 ダウンジャケット(宮城県):2011/01/02(日) 16:21:38.77 ID:QHUnzSFL0
グルーポン利用者とモバゲー利用者って被って荘
143 くず湯(愛知県):2011/01/02(日) 16:34:01.92 ID:8amML3410
>>140
だよな。
初めてセブンの買ったのは単身赴任先で
めんどいから試してみたんだ(7年前)。
冷凍じゃないんで味もそこそこOKだった。
鬼女でも評判は悪くないから今度試してみて。
144 甘鯛(東海・関東):2011/01/02(日) 16:34:09.24 ID:Rcs0A2gMO
>>123
赤福大好きです
145 放射冷却(千葉県):2011/01/02(日) 16:35:16.94 ID:9ryyRuEB0
共同購入とか騙されるなよ皆wwwモバゲーやグリー並にインチキだろが
146 年越しそば(関西地方):2011/01/02(日) 16:37:37.98 ID:4g3cwJNl0
今年中に潰れるだろうな
147 除雪装置(東京都):2011/01/02(日) 16:38:34.13 ID:uGFMdqUv0
>>138
一万出させたらその言い訳は効かねえだろ
人が死ぬ値段だよ
148 樹氷(愛知県):2011/01/02(日) 16:43:13.31 ID:JQROuuJv0
一方、マスゴミはスルーしていた
149 まりも(京都府):2011/01/02(日) 16:43:40.11 ID:e4snH2Vg0
あさましくて欲深いやつらが騙される。
ただとか50%OFFとかには関わらんよ。
150 乾燥肌(チベット自治区):2011/01/02(日) 16:54:16.05 ID:Oq0um3l50
赤福
消費期限及び製造日、原材料表示偽装事件
潰れろ
151 日本酒(関西地方):2011/01/02(日) 16:56:34.29 ID:5SSiRH9X0
>>118
最近のコンニャクゼリーはそんなマークついてるのか・・・
日本国民の低能化が激しいな
152 シャンパン(鹿児島県):2011/01/02(日) 16:58:36.35 ID:acPAtKf3P
>>1
スレタイ大丈夫かよ。
記事は「グルーポン系」としか書いてないじゃん。
153 七草がゆ(北海道):2011/01/02(日) 17:45:52.65 ID:FDTGMoje0
ごめん。+のスレにも書いたんだけど
グルーポンでクーポン出すと宣伝になるなる言われてるけど、
本当にそんなに大きな正の効果があるの?

・グルーポン見てる人は「半額だから」試すのであって
 そうじゃなくなった状態で次からも店に通うかは謎
 (半額じゃなくなったら次の半額の店に飛びつくだけの人も多いだろう)
・サンプル提供、とか100円引きとかではなく一度半額で一人前食べた客が
 次も倍額出してまでその店を使うことを選ぶかは限りなく謎
・5000円で10000円コース←実は5000円コースを提供 状態なら
 「この店の料理って10000円出してこんなひどいものなのか。
 半額クーポンで行って良かった。次はやめよう」とか
 「クーポン出したから質落とされてるのかな。嫌な店。次はやめよう」
 って感じでむしろ悪印象与える可能性も少なくない。
・半額クーポンの存在を中途半端に他の客が知ったら
 「自分が10000円出して食べたものを5000円で食べてる人が何人もいるのか…。
 もしかしてあの店ぼったくってる?」みたいな印象を与える可能性だって捨てきれない。
 (100円引きとか10%オフならともかく、「半額」のインパクトは良くも悪くも大きすぎる)

個人的には全く店には嬉しくないシステムに見えるんだけど。
154 つらら(宮崎県):2011/01/02(日) 20:08:05.63 ID:V3NaVI330
出資金集めて バイバイした企業の残党って本当?
155 サンタクロース(広西チワン族自治区):2011/01/02(日) 20:50:24.87 ID:k9fjbJLCO
光通信てやばいのか?
フレッツ光なんだが
156 つらら(宮崎県):2011/01/02(日) 22:25:49.52 ID:V3NaVI330
意味違うだろ
157 忘年会(catv?):2011/01/02(日) 22:55:12.10 ID:OpvXijs60
>>155
IT会社の「株式会社光通信」だよ。内容はITドカタ。
世の中には「株式会社インターネット」ってのもあるんだぜw
158 カリフラワー(大阪府):2011/01/02(日) 23:00:09.13 ID:vAiOvFkz0
参照ソース削除されてる。
圧力かかったか?
159 数の子(catv?):2011/01/02(日) 23:02:29.35 ID:75gioVB70
二着目1000円のスーツと同じだろ
まったくお得じゃねえから
160 クリスマス(山梨県):2011/01/02(日) 23:07:47.67 ID:lSOd/mH70
うちの会社にも2回くらい営業の電話きたわ。

内容もバカらしかったけど、口調や相手の電話周辺の感じが
うさんくさいSEOの営業らへんと全く同じでやばかった。

定価を半額にして、その50%がグルーポンの利益
サイトに載せる価格はこっちが利益が出るくらいの定価を決めていいというのも同じだったな。
161 忘年会(catv?):2011/01/02(日) 23:20:21.37 ID:OpvXijs60
システムがどう見てもマルチ商法なんだよな。
金銭取引ならネズミ講と言われる手法だと思うんだが

何人集まったらどうたら、ってさ、
162 年賀状(福岡県):2011/01/02(日) 23:22:36.75 ID:YtkEjcsn0
>>153
+で死ね
163 半纏(愛知県):2011/01/02(日) 23:34:57.36 ID:oZowUnrS0
それって、二重価格表示で日本では普通に違法なんだが
164 ミュージックベル(千葉県):2011/01/02(日) 23:36:03.23 ID:WZZuJV850
>>768
水口−厨卒
ハイエナ(ふらんす)−川崎市で一番偏差値の低い工業高校卒

やっぱり底辺なんだw
165 暖炉(神奈川県):2011/01/03(月) 03:17:23.57 ID:IuAxyiFz0
166 暖炉(神奈川県):2011/01/03(月) 03:33:33.38 ID:IuAxyiFz0
167 コーンスープ(宮城県):2011/01/03(月) 04:39:57.54 ID:pmSQuXMM0
食えるだけAKBよりマシ
168 レギンス(兵庫県):2011/01/03(月) 04:43:33.44 ID:oc45zfat0
立法機関に通報しといた
169 スキー板(チベット自治区):2011/01/03(月) 04:47:39.95 ID:1pk1pptoP
つーか欧米だとこういう手法は許されてるのかよ
あっちの方がこういう事には厳しいと思ってたが意外だな・・・
170 スキー板(埼玉県):2011/01/03(月) 04:53:25.02 ID:BfFeFmLxP
情強だからamazon券しか買ってねえよな
171 年越しそば(宮城県):2011/01/03(月) 04:54:18.80 ID:REXfFMjR0
>>169
アメリカの座右の銘は、法律で禁止されてない悪いことをやって儲けろと
破って罰則より得をするなら法律を破れですよ。
172 スケート(dion軍):2011/01/03(月) 04:56:01.84 ID:84Lbl9N/P
この機会にグルーポンは潰れて欲しいわ。
ペニーオークションは巧妙なルールで客を釣るだけでダマされる奴が
悪いと思うが、
グルーポンは仕掛けの段階から悪質。
173 雪かき(愛媛県):2011/01/03(月) 04:57:23.52 ID:kxYMo1KD0
>>160
なんども指摘されてるけど
二重価格での指導は入らないんだろうねw
ぐるナビがそのためにあるようだし
174 大晦日(鹿児島県):2011/01/03(月) 04:58:28.47 ID:k1bZEHVi0
デル乞食速報がアメリカを馬鹿にするのかw
175 ヨーグルト(catv?):2011/01/03(月) 05:30:01.00 ID:ghswZagk0
クソーポン
176 塩引鮭(神奈川県):2011/01/03(月) 06:26:08.48 ID:ASYhJ4WU0
しかしスゴイ話だな
もともと2万だったものが正月に届いたら画像のものだったら
怪しげな会社の通販は駄目だな
177 カリフラワー(catv?):2011/01/03(月) 06:27:16.68 ID:etbovQV20
ttp://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20110101

>ところで、このような商品券の類を発行するには、財務局への登録が必要なんだけど、グルーポンは、旧社名のクーポッドも含め、去年の11月末現在、登録されていないみたい。
ttp://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/mae.html
178 小春日和(岩手県):2011/01/03(月) 06:35:49.05 ID:8rGLeYXs0
そもそもの主旨である共同購入なんて形骸化してるしな
179 加湿器(静岡県):2011/01/03(月) 06:35:56.01 ID:5E3ymMvo0
たとえ半額になっても、店的には定価の半額からさらに手数料で半額取られるから、実質的には1/4の売り上げ
1/4の売り上げから利益を出そうと思ったら・・・・・・、原価は推して知るべき
180 聖歌隊(千葉県):2011/01/03(月) 06:44:31.63 ID:9THM6yAD0
>>178
消費者が集まって仕入れ数を増やす事で本来の価格より安く売ってもらおうってのが
送られて来たおせちはどう考えても2万円で売れる内容じゃねえしな
181 ロングブーツ(dion軍):2011/01/03(月) 06:50:49.31 ID:MxXjWpni0
>155
>光通信てやばいのか?
>フレッツ光なんだが

>156
>意味違うだろ

なんというぼけつっこみw
182 牡蠣(関西地方):2011/01/03(月) 11:36:01.56 ID:92XO1LrP0
あげ
183 みかんの皮(神奈川県):2011/01/03(月) 11:39:12.47 ID:mvkk1Gtw0
ヨコヤマユーランド鶴見はHPがあるから
ちゃんと安くなってるよ。ただ定価じゃ行かないレベル
184 オリオン座(dion軍):2011/01/03(月) 12:12:48.69 ID:Njc0ehS20
310 : シャンパン(dion軍) : 2011/01/02(日) 01:50:46.63 ID:CVnwSgbCP
獅子丸
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13022373/dtlphotolst/P5291710/?ityp=1

グルーポンはマジ悪質だよwwwなんで規制入らないのかまじわからんw
この4800円のステーキ見てみww
185 カリフラワー(catv?):2011/01/03(月) 12:15:39.07 ID:JUZ15dFM0
>>184
高級店ならこんなものじゃ?
186 ほっかいろ(埼玉県):2011/01/03(月) 12:17:02.14 ID:fev4pRC40
>>184
それ、鉄板焼なら普通じゃないか??
187 オリオン座(dion軍):2011/01/03(月) 12:17:42.03 ID:Njc0ehS20
188 白菜(dion軍):2011/01/03(月) 12:20:46.28 ID:kT698iBT0
そんなに値引きできるわけがない
頭の弱い消費者も悪い
189 ハロゲンヒーター(広西チワン族自治区):2011/01/03(月) 12:22:50.83 ID:Wl11P9AZO
うさん臭い
190 タラバ蟹(福島県):2011/01/03(月) 12:29:25.98 ID:9QBV6Z2q0
>>37
おいしそうですね^^
191 牡蠣(dion軍):2011/01/03(月) 12:29:31.50 ID:Jt29uE+d0
定期的に張るかテンプレに追加し解けよ

ここまでのバカフェの違法行為の 疑い まとめ &通報先(調査依頼通報)

・債務不履行(注文と違う商品が届くまたは商品未着)  → 消費者庁
・二重価格表示   →  消費者庁
・惣菜等の無許可営業(レストランの営業許可のみで御節の通販)  → 保健所
・食品衛生法・・・腐敗した食品送りつけたらダメやろ  保健所
・産地偽装(表示内容と異なる内容)  → 消費者庁
・不法投棄(事業ゴミを一般ゴミとして処分)  →  市役所
・労基法違反(18歳未満の深夜労働)  → 労働基準監督所
・未成年への飲酒幇助  → 警察


補足・追加・修正よろしく


192 イルミネーション(東京都):2011/01/03(月) 12:32:34.40 ID:BH/C2FsD0

アメリカで流行ってる

暗算できないバカ向け

193 あんこう(東京都):2011/01/03(月) 12:33:02.17 ID:HbiaGB6t0
光通信残党と聞いて納得した
194 肉まん(dion軍):2011/01/03(月) 12:35:35.10 ID:1VHtyUAe0
>>19
衛生どうなってるんだ?
195 肉まん(dion軍):2011/01/03(月) 12:38:34.66 ID:1VHtyUAe0
>>184
スーパーで半額の2000円→1000円ステーキ買ったほうがうまそう
196 ホットココア(中国地方):2011/01/03(月) 12:58:28.73 ID:OC50nn1I0
>>194
検査が入るときにはきちんとしてるので無問題です
197 肉まん(dion軍):2011/01/03(月) 13:04:24.72 ID:1VHtyUAe0
>>19
弁当屋以下だろどう見ても
腐るのは納得
198 肉まん(dion軍):2011/01/03(月) 13:05:59.34 ID:1VHtyUAe0
帽子も被ってないし、手袋もしてないし、割烹着も着てない、マスクもしてない・・・
199 真鴨(宮城県):2011/01/03(月) 13:20:07.42 ID:f12VzyYo0
こういう中卒DQNあがりか、中卒料理人が独立した店、あと潰れそうな店に営業掛けて
定価の50%か、あるいは偽装定価(店で本来だしてる価格の何割増しかの値段)の50%のクーポンをださせ
宣伝仲介という名目でグルーポンが売り上げの半分を持ってく
店側は潰れそうで追い込まれてたり、馬鹿で計算できないから簡単にだまされる
200 バスクリン(catv?):2011/01/03(月) 13:25:05.47 ID:nsdcR65Z0
三菱を立ち上げた岩崎弥太郎じゃないが
商売するならやっぱり「読み書き算盤」ってのは必須だよな。
当たり前なんだけどさw

当たり前のことができないのに手を出すからこうなる。
201 牛肉コロッケ(チベット自治区):2011/01/03(月) 13:30:05.76 ID:AsoRRPyL0
俺昔光通信系の派遣会社で働いてた
池袋に事務所あってみんなヤクザみたいだった

社員雇用で入社したのに4日後には理美容メーカの派遣社員としてビックカメラに飛ばされた
慣れない接客やらされて欝になって今に至る

光通信残党は絶対に許さない

モサドみたいな組織をつくってくれν速民
202 かまくら(東京都):2011/01/03(月) 13:30:17.65 ID:hWv3th7G0
>>184
一切れ700円くらいするのか…?
それほどいい肉に見えないし、恐ろしい料理だな
203 ミュージックベル(チベット自治区):2011/01/03(月) 13:33:56.25 ID:GxkvOl4+0
広告みたいなものとして売り上げ5割持ってくのか
利益5割だって悪徳な気がするが
法的にこれ大丈夫な感じがしないな
204 カリフラワー(静岡県):2011/01/03(月) 13:43:18.33 ID:iBKkVzdE0
>>1
市場価格と比較するのは当たり前だとおもうけど
205 カリフラワー(静岡県):2011/01/03(月) 14:00:13.97 ID:iBKkVzdE0
>>111
三重といえばクリスマス?だったか東京の税務署職員を
軽トラックでやっちゃったところだろ
206 スケート(熊本県):2011/01/03(月) 14:01:48.69 ID:gVoYRLgTP
なるほどね。
定価をあげることでお得感をだすわけか。
確かに価格なんて店が勝手に決めることだからな
207 雪かき(茨城県):2011/01/03(月) 14:03:41.93 ID:sOWVPz5n0
グルーポン腐臭おせちの材料がフランス産と表記しておきながら支那産とかって話はどうなったんだ?
ゴミとして出された納品書がうpされてたけど
208 ミュージックベル(山形県):2011/01/03(月) 14:09:11.85 ID:A38hTHfA0
>>207
現物をDNA判定すればわかるはずだよ
209 雪吊り(チベット自治区):2011/01/03(月) 15:42:21.79 ID:hJUKqYr+0
In every package are eight delicious triangles portions,
which is best solution for catering and for households.
The rings are perfects as snacks and for pastry spread.
High quality and moderate price are reasons for every
cheese lover will grab a bite. Single triangles have a
special opening strip. The products are accessible
everywhere in Poland.
210 寒椿(兵庫県):2011/01/03(月) 19:07:11.86 ID:qnrJZJwM0
http://uproda.2ch-library.com/328844FiU/lib328844.jpg

1万円で↑これがはいってたの?
211 運動不足(兵庫県):2011/01/03(月) 19:10:39.39 ID:FSy9oDpd0
共同購入型クーポンなんてこの一件で初めて知ったんだけど
みんな知ってんのか?利用してたりすんの?
212 山茶花(東京都):2011/01/03(月) 19:16:48.94 ID:9z2gDiQ80
冷静に考えてクーポン会社が中抜きしてるんだから、高くなるのは当然
213 スケート(チベット自治区):2011/01/03(月) 20:25:25.57 ID:LqcxfW4BP
楽天トラベル,じゃらん とかもそうだよな。
あんなピンハネ屋通さないほうがいい。
214 押しくらまんじゅう(宮城県):2011/01/03(月) 20:27:14.55 ID:hXG+z3fW0
金が余ってしょうがないヤツしかこんなの利用しないから
所得格差の改善につながる
215 焼きうに(チリ):2011/01/03(月) 20:38:01.71 ID:7zmDl+Hk0
当然の話で、誰だって気付いてんだろ?
知ってて買ってんだよね。
216 味噌スープ(関西地方):2011/01/03(月) 21:11:23.14 ID:JXvLWf9q0
おせちに6Pチーズって
217 あんこう(チベット自治区):2011/01/03(月) 21:13:17.81 ID:1jCfHKN30
なぜこの手法で風俗グルーポンが出てこないのか?
いいじゃないか6Pでも8Pでも
218 ホットカーペット(北海道):2011/01/03(月) 21:17:41.32 ID:Z+KBQzF60
>216
6Pじゃなく、8Pです。
219 半纏(catv?):2011/01/03(月) 21:24:15.62 ID:tBxA8ICC0
>>216
>>218

なんかもう、これのやり取りが正月の定番になりそうだなw
来年も御節8Pチーズ。
220 ハンドクリーム(宮城県):2011/01/03(月) 21:29:23.43 ID:LpJsdit30
ブランド商法嫌いな日本企業が出し抜かれたお手本みたいな手口だな
だから一万のオーディオを100万で売っても別に良いんだって
221 スキー板(福岡県):2011/01/03(月) 21:30:46.86 ID:oUAjN/lWP
>>1
ほう…
意外に落とし穴が簡単に見つかるもんだね
222 スケート(dion軍):2011/01/03(月) 21:32:40.89 ID:JzstaCDpP
最初から利用しなければ良い
223 半纏(catv?):2011/01/03(月) 21:32:44.60 ID:tBxA8ICC0
>>221
いや俺は今回の件で始めてグルーポンの存在を知ったけど
ちょっとシステムを見ただけで、こりゃ「マルチ商法だろ」って直感したぞw
224 ハマグリ(dion軍):2011/01/03(月) 21:34:40.31 ID:0661Vdix0
少し前に円天の巨額詐欺事件があったけど、
それと似たようなものなのになぜみんな騙されるんだろう。
225 ミュージックベル(熊本県):2011/01/03(月) 21:40:45.63 ID:YWtFT+ui0
>>19
手前の女の子かわいい
226 ハマグリ(dion軍):2011/01/03(月) 21:48:31.50 ID:0661Vdix0
>>225
見た目に騙されるなよ。
酷いおせちを他の人に提供しても心が痛まないようなクズだぞ。
227 パンジー(京都府):2011/01/03(月) 22:15:56.66 ID:yg5bmJrT0
>>226
でもその子とやらせてくれるなら?
228 肉まん(dion軍):2011/01/03(月) 22:27:23.21 ID:1VHtyUAe0
>>227
そりゃ許すけどな
229 二鷹(愛知県):2011/01/03(月) 23:58:45.96 ID:RAsdf0dc0
>>8 >>139

マツコ・デラックスだと思う。
声もそうだけど、台詞が感じ悪いよね。
230 肉まん(愛知県):2011/01/04(火) 00:01:32.18 ID:zLhg8o2+0
231 あられ(大阪府):2011/01/04(火) 00:34:49.01 ID:twI8W0kN0
>>144
赤福は神宮に敬意を払わないから大嫌いだ。
232 オーロラ(愛知県):2011/01/04(火) 02:44:46.40 ID:mjutxLIk0
そういや赤福も不祥事があったけど誠実な対応で持ち直したな
233 ヨーグルト(チベット自治区):2011/01/04(火) 03:48:03.99 ID:hTSNLijV0
まあ普通に考えてそうだわな
たかだか数百人程度で50%OFFなんてして利益なんてでるわけがない
234 忘年会(兵庫県):2011/01/04(火) 03:52:24.00 ID:4/AjtODb0
>>233
市価が定価の50%程度になっているものは珍しくないが、
元の表示価格での販売実績がないのに50%OFFって書いたら違法だぜ。
調子乗ってると公取委がやってくるぞ。
235 床暖房(catv?):2011/01/04(火) 03:53:59.86 ID:Iqb16PzJ0
どう考えても2重価格推奨な営業だもんなw
こりゃあやべえって。
236 運動不足(チベット自治区):2011/01/04(火) 03:55:29.01 ID:Ek5rKcyl0
(´・ω・`)おいしい話には裏があるって昔から言うでしょうお
237 クリームシチュー(兵庫県):2011/01/04(火) 03:56:54.77 ID:hKyuf/WJ0
つまりグルーポンなんて使ってるのはスイーツバカぐらいってことですね
238 くず湯(北海道):2011/01/04(火) 03:56:59.56 ID:19o2zzTq0
トコトハンハテナはこの辺の問題もっと追及してくべき
239日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2011/01/04(火) 04:06:38.40 ID:F7OB1qCoO BE:1398386276-2BP(241)

中国の土産物屋みたいだな
初期設定の値段クソ高いけど値切りまくると半額以下になる
240 大晦日(関西地方):2011/01/04(火) 04:11:43.70 ID:L5HPkJVz0
俺がTVで見たときのグルポンの紹介内容は
やっぱ嘘っぱちだったんだね
241 キムチ鍋(大阪府):2011/01/04(火) 04:18:44.92 ID:nOQFsTak0
>>233
そこみんな騙されてるけど50%OFFは店にとっては75%OFFなんだよ。
客が50%取ってグルーポンが25%取る。
元の値段の四分の一で同じ品質のものが出せる道理がない。
242 ボルシチ(catv?):2011/01/04(火) 05:19:14.45 ID:0MzLS0Js0
>>241
その通りだね。店側がグルーポンに手を出すなら完全に広告費だと考えて損失を覚悟するしかない。
バードカフェはそれでも儲けようとして恐らく食料原価1000円ぐらいでおせち作ったんだろうな。
グルーポン側は定価が高く売り数が多いほど儲かるから、営業はそういう方向に吹っかけるだろう。
店側は逆にどんどん自分の首を絞めることになるし、客は見合ったサービスが受けられない。
このビジネスモデルじゃ得するのはグルーポンだけ。
243 暖炉(北海道):2011/01/04(火) 05:30:39.23 ID:ZrjQHnq/0
怖いね、共同購入って
244 クリスマス(チベット自治区):2011/01/04(火) 05:41:08.95 ID:T9HX2lrI0
大体クーポンなきゃ買わない層は
グルーポンの格安クーポンのリピーターになる事はあっても、その店のリピーターにはなりえないからな。

飲食店側にはメリット皆無に近いんだよね。
245 ゲレンデ(兵庫県):2011/01/04(火) 06:18:32.37 ID:aDmMTnQ50
今回のおせちはひどかったがクーポンで食いに行った店はどこも申し訳ないほど上手くて安かった
ちゃんと他のホームページでもメニューとか確認して買えば得なクーポン簡単に見つかる

リアル店舗の洋服半額バーゲンでも定価の札があやしいのあるし、ちゃんと質を見て買えばいい

何でも確認しないで買うヤツってバカなのか?
246 ベツレヘムの星(チベット自治区):2011/01/04(火) 06:21:38.11 ID:vrxG5Bcy0
バードカフェのせいでグルーポン系の悪事がばれちゃったねw
247 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 06:33:34.39 ID:K1ITriPqP
>>6
ネットの商売は基本的に情弱から巻き上げるシステムだからしょうがない

こんな時代だから金に目敏い小悪党がすぐにたかってくる
248 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 06:35:08.81 ID:K1ITriPqP
>>46
そういう意味で、豊田商事で最後まで生き残って営業してた連中って本当に優秀だよなww
249 ゲレンデ(兵庫県):2011/01/04(火) 06:35:20.91 ID:aDmMTnQ50
>>242
ただ、今は不景気だから客がいない店も多い
クーポン客でも店にいると通常客も入るからメリットはある

しかしクーポンサイトがこんなにボッタクリとは酷いな
半額でも高待遇のお店には申し訳ないのに75パーセントOFFとは
ひどいなぁ
250 スケート(長屋):2011/01/04(火) 06:35:42.73 ID:laLmAlw7P
そもそもただの安売りしたって何の意味もないだろ
元からその値段と考えるのが正しい
251 まぐろ(埼玉県):2011/01/04(火) 06:40:11.43 ID:vhibNrI40
通常○○円のところ、今回特別価格△△円!
当サイト限定特価!

ってのは大抵ウソだろ
252 伊勢エビ(空):2011/01/04(火) 06:52:16.46 ID:PQynItgjQ
>>245みたいなのを情弱っていうんだな…
253 まりも(東京都):2011/01/04(火) 06:54:07.35 ID:I0F8u1Y80
グループバイって、商品次第だと成功する手法なんだけどな。

シェアウェアのグループバイとかさ。
254   :2011/01/04(火) 07:02:01.89 ID:c7275lAB0
日本人は高い物に理由を求めるからな
1万円もするんだからいい物なんだろうって善意の解釈をしてしまう

そして二重のフェイクにはめられる
50%引きは嘘かもしれない、それでも1万円の価値はあるんだろうってね

金かけていい物つくってる人がバカを見る、中国みたいな国になってほしくないね
255 ニラ(catv?):2011/01/04(火) 07:09:15.06 ID:Bxhrz85A0
不況でモノが売れないから
ちょっとでも「安いよ〜」って煽って消費者心理を揺さぶって
なんとか買ってもらおうって涙ぐましい努力をしているんだろう。

グルーポンはうまいことそこの心理をついたえげつない商売だよな。
まー、旨く活用する店や購入者も中に入るんだろうけどさ。
256 ストーブ(東京都):2011/01/04(火) 07:11:08.26 ID:K1ITriPqP
>>252
いや、購入側だけじゃなくて
店側がほだされてるってパターンもあるみたいだぞ
257 日本酒(大阪府):2011/01/04(火) 07:14:19.40 ID:sqxmgoqe0
二重価格で思ったんだけど、そもそも今回のおせちって今まで2万円で売った実績はあるの?
258 ストール(東京都):2011/01/04(火) 07:16:05.90 ID:+IIOC5qY0
>>249
グルーポン営業の酷さ
これは広告と思ってないと無理
利益を出そうとして欲を出して大失敗
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g983500/article/376784.html
259 ダイヤモンドダスト(東京都):2011/01/04(火) 07:22:52.05 ID:rZofX37O0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  . .|
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . ..|
     l  i''"        i彡 . .|  
     | 」  ⌒' '⌒  |..   |
    ,r-/  ■■■■■|  .  .|     汗水流して働く奴は馬鹿!!
    l       ノ( 、_, )ヽ |  ..  |
    ー'    ノ、__!!_,.、|  .  |
     ∧     ヽニニソ  l    /
   /\ヽ         /   .. ̄|
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
260 ボルシチ(catv?):2011/01/04(火) 07:57:52.07 ID:0MzLS0Js0
>>258
その人が書いている事も色々落とし穴がある。

>30%を手数料として取られて材料原価率が30パーセントだと
>残りの40%は家賃や人件費などの経費になるので利益は0円
>それ以上の手数料であればマイナスだろう

手数料30%ならプラスマイナスゼロと言っているが、割引率が抜けている。
上記の事は定価を通常の2倍にしている事が前提。
もし本来の定価を50%割引するなら定価50%分の損失。

>確実にお客さんが来て売上が上がるならばマイナスは減るだろう
クーポン客からのクーポン以外の購入、リピート
もしくはクーポン客以外の新規集客が見込める場合。

>グルーポンさんが持っていくであろう利益はお客さんに還元できる
倍にされた定価分のサービスを期待しているので
お客さんには還元されない。
261 ざざ虫踏み(東京都):2011/01/04(火) 08:15:10.17 ID:hc9/4orC0
Googleが買収の話はどうなった?
もしかしてこれ、評判落として安く買い叩くためにGoogleがしかけてんじゃないのか?
262 木枯らし(空):2011/01/04(火) 09:03:46.24 ID:OKmpI8+s0
googleは買えなかったよ
263 レギンス(北海道):2011/01/04(火) 10:08:02.83 ID:y7XnoRd30
あげておく
264 みかんの皮(神奈川県):2011/01/04(火) 10:08:49.96 ID:urw7An7l0
>>261
やっぱり半額だよな
265 歌合戦(チベット自治区)
潰せ