日本はこのまま韓国製品に埋め尽くされるのか、NTTドコモがまたまたコリアンタブレットを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
43 ニラ(関東地方):2011/01/01(土) 15:57:14.63 ID:cpNy0I/10
コリアンデバイスより優秀なジャパニーズデバイスを出せばいいだけの話
それができないのが現在
44 加湿器(千葉県):2011/01/01(土) 16:08:39.28 ID:1kyxUEO10



韓国製品買ってるバカ共は、韓国に大金を貢いで

日本を韓国の属国にでもしたいのか?











45 ニラ(関東地方):2011/01/01(土) 16:12:36.01 ID:cpNy0I/10
>>44
日本製品が劣っているから
韓国製品を買うだけ

日本製品が成長しない努力を怠るなら誰も
46 熱燗(東京都):2011/01/01(土) 16:15:49.06 ID:cFCtI1f+0
>>6
アメリカ製品もあるだろ
47 足袋(群馬県):2011/01/01(土) 16:16:07.41 ID:oxm09Aqp0
春までに出るタブレットってのはこれだったのね。
GALAXY Tabの値下げキャンペーンもこれが控えてたからか。
48 しぶき氷(dion軍):2011/01/01(土) 16:18:02.59 ID:ZLiHoymG0
ドコモ「ガラパゴスである日本製品は使いたくないという皆さんの強い要望にお応えしました」
49 冬休み(catv?):2011/01/01(土) 16:18:52.81 ID:lu+IgO3U0
>>27
Wi-Fiで動くよ
GPSが使えないくらい
50 ホールケーキ(九州):2011/01/01(土) 16:18:55.81 ID:srg1x2IuO
ゴミが生んだゴミなんて
51 ニラ(関東地方):2011/01/01(土) 16:19:15.99 ID:cpNy0I/10
韓国製品よりいい製品を作れない企業を保護する理由がない
52 マスク(USA):2011/01/01(土) 16:23:28.13 ID:3NYgwrNZ0
>>51

作れないわけじゃないんですが
いろいろと大人に事情があるんですよ
あと携帯電話などは米国の技術を持つキャリアが
規格と仕様を決定して作らせるわけで
サムスングやLGなどはそれを忠実の再現製造するわけです
そこで得たノウハウと部品で
特許に定食しないような完成品を組み立てて売るわけですが
両者には大きな隔たりがあることを理解するべきですね
前者は先進国のOEM商品
後者はグルーポンのお節みたいなものです

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010123000277
53 ハンドクリーム(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 16:25:07.34 ID:FN5PtsspO
RIMのタブレットが日本でも発売されるとしたらやっぱドコモから出るのかな?

最初はWi-Fi板しか出さないらしいけど
54 雪吊り(東京都):2011/01/01(土) 16:26:12.60 ID:i/9eV/wG0
まともなソフトが作れなくてシェア取られていく構図って以前もどっかで見たような・・・
55 白くま(岡山県):2011/01/01(土) 16:27:15.38 ID:M9FXFkla0
ネトウヨ「ドコモはブサヨ」
56 シャンパン(catv?):2011/01/01(土) 16:27:55.97 ID:w2nPLnmFP
愛国者ならドコモって言ってたネトウヨの皆さん
どう思ってるの?
57 ホットミルク(東京都):2011/01/01(土) 16:28:51.32 ID:ABEd4uVp0
コリア製品買うならiohone買うわ
ドコモ終わってるな
htc出せや
58 加湿器(千葉県):2011/01/01(土) 16:31:02.88 ID:1kyxUEO10
>>45
東芝の半導体最先端技術を欺瞞の限りを尽くして盗み出し、日本人に愛国心=右傾化の扇動をしながら日本人技術者を金で買収する国の為に書き込むのは、人として恥ずかしい事だよ
59 足袋(群馬県):2011/01/01(土) 16:32:35.02 ID:oxm09Aqp0
国産だとSHARPのやつか。

http://www.sharp.co.jp/mediatablet/index.html
60 シャンパン(catv?):2011/01/01(土) 16:33:51.34 ID:nh37LsRmP
ねぇ、HoneyCombって食べられるの? おいしいの?
61 シャンパン(catv?):2011/01/01(土) 16:34:03.86 ID:w2nPLnmFP
ちなみにiPhoneは国産部品たくさん使ってる
愛国者なら明らかにiPhone
62 クリスマス(三重県):2011/01/01(土) 16:35:12.53 ID:WtYMx0iW0
なんで日本メーカーのアンドロイドのバージョンは他の国のより、
常に古いんだ?
この状況はこれからもずーっと続くんかい?
63 しもやけ(dion軍):2011/01/01(土) 16:37:23.16 ID:7VJS2zb4P
>>49
ATOKもSIMないと落とせないよ
SIM抜かなくても3G回線OFFにするアプリ使えば済むことだしね
64 スケート(北海道):2011/01/01(土) 16:37:29.71 ID:oyfE3a4W0
LGに技術を渡している日本人エンジニアがいる
65 焼きうに(岡山県):2011/01/01(土) 16:41:32.00 ID:aZmVrekP0
国産こだわるならREGZAフォンも候補かな
66 加湿器(千葉県):2011/01/01(土) 16:42:15.89 ID:1kyxUEO10
韓国に億単位の金と引き換えで最先端技術を売ってる異常な技術者はいっぱいいるよ

今後の重要産業とされるリチウムイオン電池の最先端技術を売りって、日本人が長い間苦労した努力と引き換えに億単位の金を得た人がテレビで自慢そうに顔出してたし
67 焼きりんご(チベット自治区):2011/01/01(土) 16:43:04.02 ID:6vWRM6jg0
LGの重いな galaxy tabのほうがいい
ガラパゴスも触った反応悪すぎて
日本終わった
68 しもやけ(沖縄県):2011/01/01(土) 16:43:33.51 ID:f3AZESndP
>>66
そういう技術者を日本が保護してやれないのも悪い
69 クリスマス(三重県):2011/01/01(土) 16:45:50.22 ID:WtYMx0iW0
>今後の重要産業とされるリチウムイオン電池の最先端技術を売りって、日本人が長い間苦労した努力と引き換えに億単位の金を得た人がテレビで自慢そうに顔出してたし

これは問題だろ? 犯罪じゃないの?
70 足袋(群馬県):2011/01/01(土) 16:51:24.58 ID:oxm09Aqp0
1月6日〜のCESで、サムスンはGALAXY Sの後継の発表だっけ?
Tabは去年の秋発売だから新型はまだ早いか。
71 手編みのマフラー(埼玉県):2011/01/01(土) 16:54:40.73 ID:cf+Qhkav0
2.4ってなんぞ
72 トレンカ(catv?):2011/01/01(土) 16:55:10.03 ID:PLU7oFBJ0
ちょっと大きさが中途半端だし、重いな。
Galaxy tab最強だな。
日本はガラパゴスか…
終わってる。
73 足袋(群馬県):2011/01/01(土) 16:58:27.25 ID:oxm09Aqp0
7インチは良いサイズだよな。
7インチのiPad miniとか出たらすごく欲しい。
74 雁(福井県):2011/01/01(土) 16:59:38.18 ID:nAMA1qN00
>>27
SIM抜いて動く
何の問題もない

>>30
まじでお買い得だから
今すぐ買っていいレベル

おまけでケースまで付いてくる
75 焼きりんご(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 17:00:08.37 ID:2R94g2u0O
ネっトウヨざまあみろ
76 注連飾り(埼玉県):2011/01/01(土) 17:00:28.04 ID:f2VoztK40
今年からは0円どころかキャッシュバックくるよきっと
77 雁(福井県):2011/01/01(土) 17:01:22.21 ID:nAMA1qN00
>>72-73
本当にGalaxyTabがちょうどいい大きさ
片手で握れるちょうど限界だと思う

外寸はこれ以上大きくしようがないと思う
液晶パネルは狭枠化すれば多少大きくできるだろうけど強度的に疑問もある

78 しもやけ(沖縄県):2011/01/01(土) 17:07:03.25 ID:f3AZESndP
iPad2の発表が近いな
79 トレンカ(catv?):2011/01/01(土) 17:16:25.10 ID:PLU7oFBJ0
iPad2で小さいサイズ発表なかったら、速攻ギャラタブ買いに行く
80 ブロッコリー(dion軍):2011/01/01(土) 17:17:44.28 ID:ADJYh9aa0
タブレットって何?
81 雁(福井県):2011/01/01(土) 17:19:03.59 ID:nAMA1qN00
>>80
iPadみたいな大きいスマートフォンみたいな端末

iPadはデカすぎた(片手で持てない&重すぎた)
GalaxyTabとか最近売れ筋のタブレット端末は7インチ前後くらいの液晶パネルで
片手で握れる仕様で出してきてる

一度使えば病み付きになるレベル
82 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 17:19:36.48 ID:S0GKDK4WP
正直スマホで充分
今年はAMDのネットブック買うわ
iPad系てどこで使うの?
83 シャンパン(dion軍):2011/01/01(土) 17:20:42.27 ID:K1iBgj8E0
あの法則とか言ってた奴って今どうしてるの?
84 マーガレットコスモス(関西地方):2011/01/01(土) 17:23:17.53 ID:4u5g4CfT0
107 名前:FOX☆ ◆FOX/lMGv76 [] 投稿日:2010/11/11(木) 19:27:49
 韓国人の皆さんへ

 自国に誇りを持っているなら日本人のふりをしないで、堂々と韓国人として書き込んでください。
 IPを見る限り、相当自演がひどいです。
 このスレに限り、IPの上から9桁あたりまで公開してもいいでしょうか?


300 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/11/11(木) 20:08:32
日本人は韓国人に憧れていると書き込みまくる韓国人。
その韓国人同士がなぜかここ2ちゃんねるで「KARAのほうが人気がある」「いやいや少女時代の方が(ry」
と、どちらも日本人のふりをして争っている。

どうぞ、本国のサイトでやってください。ここは基本的に日本人の掲示板です
85 鍋焼きうどん(青森県):2011/01/01(土) 18:04:31.02 ID:2r+1Q+j+0
7はでかいよな。俺はギリでポケット入る5インチくらいがいい
どうせ2台持ちだし柄ケー機能はいらん
ストリークにキーボード付いたら即買いなんだが
86 雪吊り(東京都):2011/01/01(土) 19:50:04.77 ID:i/9eV/wG0
コミック見開きで読むには10インチくらい必要だよな
87 七草がゆ(四国地方):2011/01/01(土) 19:58:09.87 ID:EL6c4yy40
国内メーカーがショボすぎるんだよ。
市場のニーズや変化に全くついていけてねーじゃん。
選択肢に入れて欲しかったら同じ時期に他メーカーと同レベルのものを用意しろよ。
88 ホットカーペット(千葉県):2011/01/01(土) 20:12:13.76 ID:Kqgaq5Kn0
どのメーカも雨後のタケノコのように出しやがって。それも真似ばかりだし。
appleに真似させるくらいのもの考えろよ。
89 味噌スープ(dion軍):2011/01/01(土) 20:17:09.55 ID:rBNn8p4R0
スマートフォン・オブ・ザ・イヤーでも選ばれたのは「iPhone 4」。

「AndroidはiPhoneに対抗するべきではない」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/31/news008.html

iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
※.主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと

これはもう完全に韓国製と言って良いレベルなのにだ!
さすがITmedia、チョパーリにしては良心的メディアなのニダ !
ウリナラの技術力を満天下に知らしめたアイホンマンセー!!
90 やぐら干し(愛知県):2011/01/01(土) 20:21:07.65 ID:g96TzQrM0
マジでドコモってなんなん?
幹部が金でももらってんのか?
91 囲炉裏(栃木県):2011/01/01(土) 20:24:38.28 ID:V98mJH220
このサイズではいらね
7inchでもっと出せや
92 半纏(catv?)
REGZA