【鳥取豪雪】 国道9号で25kmにわたり車1000台以上が立ち往生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ベツレヘムの星(青森県)
2 雪合戦(神奈川県):2011/01/01(土) 02:46:07.44 ID:UbmOyRq00
ぼくはケツから
3 くず湯(鳥取県):2011/01/01(土) 02:46:10.45 ID:yuJ5q2oN0
マジやばい助けて
4 あられ(東京都):2011/01/01(土) 02:46:39.25 ID:e1UJgsp60
おでんの移動販売行ってくる
5 山茶花(栃木県):2011/01/01(土) 02:46:42.67 ID:wzXmxFbN0
また立ち往生かよ
6 数の子(千葉県):2011/01/01(土) 02:46:54.43 ID:vSvbez2N0
折角だから伝言ゲームしようぜ!
7 鍋焼きうどん(千葉県):2011/01/01(土) 02:46:58.75 ID:bOJQkf+50
車の中で年越しか。めでたいな
先頭はタンクローリーらしい
8 歌合戦(福島県):2011/01/01(土) 02:47:13.48 ID:oE4kuIs60
ぼくの股間も立ち往生
9 まりも(岡山県):2011/01/01(土) 02:47:13.54 ID:RJlxKyyP0
とりとりってどこにあるっけ?
10 カーリング(香川県):2011/01/01(土) 02:47:18.55 ID:cJ82DFA60
メシウマ
11 エビグラタン(神奈川県):2011/01/01(土) 02:47:26.19 ID:ityrIAu30
商機や!
12 キンカン(東京都):2011/01/01(土) 02:47:37.38 ID:KGhQTFaa0
マジで死ぬよ
寒いからエンジンつけっ放しで寝る→マフラー雪で撃沈→一酸化炭素中毒
13 カリフラワー(広島県):2011/01/01(土) 02:47:44.84 ID:TfRGSkCl0
今回は早い内に災害派遣命令しろよマジで
14 耳当て(鳥取県):2011/01/01(土) 02:48:02.95 ID:NGXbVBoE0
あれ? ちょっと待って、何かこれやばい状況なん?
15 キムチ鍋(兵庫県):2011/01/01(土) 02:48:02.91 ID:FwveX09P0
ゲゲゲ
16 シャンパン(千葉県):2011/01/01(土) 02:48:16.04 ID:qBXdN8PGP
25キロなら5000台ぐらいが望ましい
17 干柿(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:48:21.46 ID:y2d3eSl/0
>>13
既に出してる
十分に早い
18 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 02:48:49.14 ID:uiEorPMW0
大晦日&元旦で鳥取がニュースの主役とかwwwwwwwww
19 カリフラワー(広島県):2011/01/01(土) 02:48:59.44 ID:TfRGSkCl0
>>17
マジでか
早いな
20 ロングブーツ(北海道):2011/01/01(土) 02:49:04.29 ID:yrDQVMMaO
鳥取に1000台も車があるわけねえだろ
21 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 02:49:06.35 ID:JEKsN6tSP
雪が膝までって、、、車動かないじゃん
22 初夢(兵庫県):2011/01/01(土) 02:49:29.24 ID:NBiKALFm0
鳥取ってどこだよw
23 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 02:49:37.36 ID:o5UJjJQEP
新年早々可哀想すぐる・・・
24 聖なる夜(石川県):2011/01/01(土) 02:49:45.79 ID:p/iHoatX0
ちょい待ち。中国地整・鳥取河川国道事務所の連中は何をやっている
召集はまだなのか
25 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:49:51.82 ID:5K2+3yNPP
>>14
9号で道路に雪が30センチ以上積もって車が全く動けないようだけど?
26 歌合戦(福島県):2011/01/01(土) 02:50:09.94 ID:oE4kuIs60
とっとりと雪どけろよ
27 寒中見舞い(鳥取県):2011/01/01(土) 02:50:28.30 ID:BcO/Knwd0
[2010年12月31日23時40分 鳥取県防災局発表]

現在、鳥取県内に大雪警報が発表され、大雪により大山町から琴浦町にかけての国道9号線で長時間にわたる渋滞が発生していることから、鳥取県では、12月31日23時40分に鳥取県豪雪対策本部を設置し、同時刻に自衛隊への災害派遣要請を行いました。
なお、1月1日9時30分から鳥取県豪雪対策本部会議を開催します。

おせーw
28 雪月花(岩手県):2011/01/01(土) 02:50:28.62 ID:+26G4tTh0
んー ただの渋滞じゃねえの?
29 熱燗(dion軍):2011/01/01(土) 02:50:32.33 ID:5GS4Wow00
30 福笑い(関西地方):2011/01/01(土) 02:50:34.09 ID:qZGuin0B0
砂漠に降る雪か
31 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:50:40.52 ID:BB/SWx+mP
ワロタ 仙台ですら一ミリも降ってねぇのにさすが裏日本w
32 ゲレンデ(福島県):2011/01/01(土) 02:50:51.27 ID:jO3DPees0
鳥取とか雪見ただけで死ぬぐらい軟弱なの多そう
大丈夫か
33 寒椿(catv?):2011/01/01(土) 02:50:58.28 ID:qyWc4RXB0
BSでイチローのヒット集やってる258本のところでテロ入れるとかww
さすが犬HKww
34 エビグラタン(千葉県):2011/01/01(土) 02:51:04.53 ID:RvWbQLvL0
雪がひざ上までってすごいな
35 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 02:51:08.10 ID:JEKsN6tSP
>>28
渋滞がそのまま遭難になるケース
36 スケート(東京都):2011/01/01(土) 02:51:09.86 ID:A5NZjWaB0
鳥取なのに仙台とはこれいかにぃぃぃ
37 マスク(島根県):2011/01/01(土) 02:51:14.77 ID:+5wSv+4N0
松江でも50センチくらい積もってる
信じられん
38 干柿(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:51:30.82 ID:y2d3eSl/0
>>24
NHK

>国土交通省倉吉河川事務所によりますと
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110101/t10013154361000.html
39 耳当て(鳥取県):2011/01/01(土) 02:51:36.87 ID:NGXbVBoE0
>>32
雪がひどいのは毎年のこと出し慣れてる。タイヤチェーンの巻き方とか
40 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 02:51:57.23 ID:KUb2ZgYS0
うあ・・・
メシウマすぐるwww
41 しもやけ(鳥取県):2011/01/01(土) 02:52:04.93 ID:umFmrkmXP
たすけて
42 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 02:52:09.04 ID:mIeRErrIP
鳥取なのに仙台とかwwwwwwwwww
43 大掃除(群馬県):2011/01/01(土) 02:52:13.66 ID:BP+jDYk40
>>1
まっさん超眠そうだな
来年はそっとしといてやれよ
44 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:52:27.71 ID:5K2+3yNPP
>>29
北海道かと思ったらこれ鳥取か
45 ハンドクリーム(埼玉県):2011/01/01(土) 02:52:30.61 ID:hnekrdtO0
夕方までに80センチ降るって・・・
46 たい焼き(長崎県):2011/01/01(土) 02:52:32.04 ID:Kcn9QzbV0
47 ハクチョウ(広島県):2011/01/01(土) 02:52:38.51 ID:Vcv2fkzU0
せっかくだから、前後の車の奴らと仲良くかまくら作ったり雪だるま作って正月を楽しめよ
48 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 02:52:52.36 ID:JEKsN6tSP
>>41
落ち着け
軽く身体動かせ
49 きんき(岩手県):2011/01/01(土) 02:52:53.66 ID:su6Kejdn0
めしがうまいけどこういうのって愛が深まったり家族ならより仲良くなるんだよなあ
50 雪かき(千葉県):2011/01/01(土) 02:53:08.15 ID:eVFYFb4Z0
国道9号線に車立往生中の模様 会津の悪夢再来か
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293811993/
51 たら(茨城県):2011/01/01(土) 02:53:23.37 ID:uQGUmijG0
鳥取にも道路があるのか
52 ストール(山口県):2011/01/01(土) 02:53:31.20 ID:SXkbw0Xl0
ちょっと並んでくるわ
53 パンジー(栃木県):2011/01/01(土) 02:53:31.50 ID:G0VnNHFy0
ラクダの渋滞か
54 耳当て(鳥取県):2011/01/01(土) 02:53:38.63 ID:NGXbVBoE0
>>46
昨日の午前3時頃までは全然降ってなかったけど、朝9時にはもう積もってたからな
ビックリしたわマジで
55 ハンドクリーム(埼玉県):2011/01/01(土) 02:53:47.18 ID:hnekrdtO0
今度はタンクローリーが原因か
56 コーンスープ(関西地方):2011/01/01(土) 02:53:47.74 ID:hZMe8bTe0
>>17
気が早いぞ
57 シャンパン(埼玉県):2011/01/01(土) 02:53:49.07 ID:ltC6m5KOP
砂漠はあるし大雪降るし雪崩で人死ぬし、どんだけ過酷な土地なんだよ
58 きんき(広島県):2011/01/01(土) 02:53:57.57 ID:WjSlc7ga0
汚物は消毒だ〜の人よぶしかないな
59 歌合戦(福島県):2011/01/01(土) 02:53:59.11 ID:oE4kuIs60
来年の鳥取はベビーブームだな
60 ゲレンデ(福島県):2011/01/01(土) 02:54:06.81 ID:jO3DPees0
>>39
なんだ
関西って雪降らないのかと思ってた
61 耳当て(関西地方):2011/01/01(土) 02:54:23.51 ID:zV4xKBvv0
鳥取 大雪で1000台動けず
1月1日 2時47分

大雪が続いている鳥取県の国道9号線で、タンクローリーが立往生したのをきっかけに、
多数の車が動けなくなっています。鳥取県は、25キロにわたっておよそ1000台の車が立往生しているとして、
陸上自衛隊に災害派遣を要請しました。

国土交通省倉吉河川事務所によりますと、大雪が降り続いている鳥取県の国道9号線で、
タンクローリーがスリップして立往生したのをきっかけに、多数の車が動けなくなりました。
鳥取県によりますと、午前2時現在で、琴浦町赤碕から大山町にかけて25キロにわたって、
およそ1000台の車が立往生しているということです。
県では、立往生した車で除雪車が進むことができないとして、
陸上自衛隊に除雪のための災害派遣を要請しました。
また、県では、立往生している車にガソリンを給油したり、
毛布を配るほか、避難所を開設することにしています。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20110101/t10013154361000.html
62 みのむし(dion軍):2011/01/01(土) 02:54:23.14 ID:gN2au9Df0
新年早々ニュースが多くていいことだ
63 乾布摩擦(西日本):2011/01/01(土) 02:54:27.90 ID:57B+4dnC0
まっさん髪増えた?
64 しもやけ(鳥取県):2011/01/01(土) 02:54:37.56 ID:umFmrkmXP
ガソリンがない
上着着込んでても寒い
65 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 02:54:48.69 ID:JEKsN6tSP
>>60
鳥取は関西じゃないし、長州は外国じゃない
66 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 02:55:36.21 ID:JEKsN6tSP
>>64
つうか警察や救急には連絡してるの?
67 カップラーメン(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:55:44.53 ID:JJ4KoqSS0



    外出厨ざっまぁああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
    凍死だ凍死w

68 ダッフルコート(新潟県):2011/01/01(土) 02:55:44.65 ID:uWSfLh4g0
鳥取の車は全てデザートザク
東北や会津若松の寒冷地仕様ザクとは違って雪に弱すぎる
69 かるた(北海道):2011/01/01(土) 02:55:55.25 ID:p8pzqxCHO
国道沿いのコンビニでトイレと食事を調達とかニュースでやってたが
もしそこのコンビニの店員ならやけくそで逆にテンションあがりそうだなと思った
70 イチゴ狩り(関西地方):2011/01/01(土) 02:56:11.74 ID:gNwC/9T70
年の初めはさだまさし、
そういうものもあるのか・・!
71 干柿(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:56:43.25 ID:y2d3eSl/0
たかが鳥取でも一桁国道だから大動脈だぜ
72 ワカサギ釣り(神奈川県):2011/01/01(土) 02:56:52.84 ID:+Udry0Fr0
日本海側は鳥取あたりでも雪降るんだな
73 年越しそば(福井県):2011/01/01(土) 02:57:03.74 ID:Z2ZBO6Sm0
つい先日のことなのに…
取りあえず埋もれてる人は暖取ろうとエンジンかけっぱはいいけど
排気口詰まっての酸欠死には気をつけて
74 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 02:57:15.60 ID:KUb2ZgYS0
>>68
でも立ち往生してるのはタンクローリーだけでしょ?
無理に追い越ししようとして雪にはまったと予想
75 耳当て(鳥取県):2011/01/01(土) 02:57:36.45 ID:NGXbVBoE0
>>72
夏暑くて冬寒いよ。ちなみに降る雪はさらっとしてない、水気の多いべたべたした雪
76 樹氷(鳥取県):2011/01/01(土) 02:57:43.81 ID:3vOQO08l0
9号線死んだら鳥取も死ぬレベル
77 あられ(東京都):2011/01/01(土) 02:58:42.21 ID:e1UJgsp60
>>72
スキー場で雪崩4人死亡もこの辺り
78 ストール(山口県):2011/01/01(土) 02:58:56.22 ID:SXkbw0Xl0
普段なかなかいない鳥取がえらく多いな
79 ハクチョウ(広島県):2011/01/01(土) 02:59:17.17 ID:Vcv2fkzU0
>>64
何故昨日満タンにしとかなかったんだ
乾布摩擦しろあったまるぞ
80 竹馬(長屋):2011/01/01(土) 02:59:58.76 ID:hHbPF5450
北海道なら止まったら負けだwwみたいに突っ切るけどな?土人には無理か
81 コーンスープ(東京都):2011/01/01(土) 03:00:17.68 ID:yZVibtiA0
自衛隊が動いたか
82 湯たんぽ(鹿児島県):2011/01/01(土) 03:00:25.95 ID:d4060OoF0
県西部の方か、鳥取市が無事ならかまわんよ
83 サンタクロース(dion軍):2011/01/01(土) 03:00:27.11 ID:9ZMxzkmV0
鳥取に車が1000台も走ってるわけないだろ
常識的に考えろ
84 はねつき(鳥取県):2011/01/01(土) 03:00:37.35 ID:1oPIQKO20
タンクローリは撤去してないのか?
さっぱりわからんわ。
すぐにでもクレーン車が行けばいいような気がするが。
85 レンコン(山陽):2011/01/01(土) 03:01:33.66 ID:og+7HczLO
停電なう@よなご
86 天皇誕生日(兵庫県):2011/01/01(土) 03:01:58.58 ID:EeiWk07C0
なんか9号線静かだと思ったらコレかよ
カップルで初詣とか行ってる奴らザマァwww
87 聖なる夜(石川県):2011/01/01(土) 03:02:06.93 ID:p/iHoatX0
>>38
おー。サンクス
同僚の皆様、お疲れ様です
88 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 03:02:07.80 ID:JEKsN6tSP
>>85
工エエェ(´д`)ェエエ工

新潟の悪夢も・・・
89 露天風呂(dion軍):2011/01/01(土) 03:02:11.12 ID:iq4jZKn30
>>41
>>79

まじか・・クルマの中なのか?
かわいそうだ
何もしてあげれないががんばれ

危険な状況になる前に連絡するんだ
90 プレゼント(西日本):2011/01/01(土) 03:02:33.58 ID:vcMZhg7P0
鳥取→全域豪雪地帯
宮城・福島→一部豪雪地帯

裏日本の過酷さは異常
91 寒中水泳(catv?):2011/01/01(土) 03:03:00.73 ID:pDT3HLSd0
>>41
>>64
被害者キター
92 しもやけ(愛知県):2011/01/01(土) 03:03:14.14 ID:tq6HOWCu0
富山の38豪雪を超えるか
93 コーンスープ(関西地方):2011/01/01(土) 03:03:40.68 ID:hZMe8bTe0
>>64
マジで渋滞にハマッてんの?
寒くなったら練炭でも炊けば暖まるよ
ガンバっ
94 ハマチ(関西地方):2011/01/01(土) 03:03:58.18 ID:UKq+Rw5e0
大雪でも交通量が多いと走れるが、
一旦止まっちゃうと停まってる間に雪が周りに積もって動けなくなる
95 熱燗(dion軍):2011/01/01(土) 03:04:11.84 ID:5GS4Wow00
車のマフラーって、ふさぐとどうなりますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127027836

雪がずんずん積もると塞いじゃいそうで怖いな。。。
96 しぶき氷(dion軍):2011/01/01(土) 03:04:12.14 ID:lapYdOch0
>>29
これどうしようもねえなww
97 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:04:28.86 ID:f5S54fg4P
>>64
コンビニとかないの?
全然動けないんだったら周りの車に乗せてもらうしかないよな
98 大掃除(群馬県):2011/01/01(土) 03:04:43.46 ID:BP+jDYk40
>>64
ていうか、名前がしもやけってナメてんの?
99 竹馬(長屋):2011/01/01(土) 03:04:52.16 ID:hHbPF5450
少数民族なのにまた数減るのかな?
100 赤ワイン(鳥取県):2011/01/01(土) 03:04:56.59 ID:ASkFKzdO0
ガソリン切れそう マジヤバい
101 囲炉裏(広島県):2011/01/01(土) 03:04:58.09 ID:FZYHVwgt0
マジなら初詣ついでに見学に行っちゃうぞ。
102 やぐら干し(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:05:20.76 ID:W/8ljaTk0
>>93
携帯から鳥取県表示でるわけないだろw
103 ユリカモメ(九州):2011/01/01(土) 03:05:25.72 ID:pzOXV8WlO
美少女が失禁脱糞中か、股間が熱くなるな
104 歌合戦(福島県):2011/01/01(土) 03:05:28.46 ID:oE4kuIs60
だれかスネークして
105 フライドチキン(埼玉県):2011/01/01(土) 03:05:29.12 ID:iT/G7ATP0
今年は普段の豪雪地帯以外の場所での24時間積雪量が多すぎる
とりあえず1000台も動けなくて午後7時頃から全く動いてないってことは
もう身動き取れないだろ新雪がさらに積もってるだろうから
106 真鴨(北海道):2011/01/01(土) 03:05:39.34 ID:PLfl2MTu0
山陰が本気を見せたw
107 玉子酒(山口県):2011/01/01(土) 03:06:18.84 ID:Z+CtaDhv0
朝一からマジで洒落になんねー事件だな
被害者のご冥福をお祈りします
108 雪月花(中部地方):2011/01/01(土) 03:06:20.44 ID:J1VDa0q90
こういう時にも備えて車には寝袋、毛布、膝掛け、ほっかいろ、余分のセーター、
カッパ、缶詰、クラッカー、菓子、飲料水、鎮痛剤、正露丸を常備している。
まあ車中泊用だが。
109 白ワイン(山陽):2011/01/01(土) 03:06:20.96 ID:IM02izWzO
停電中なう 米子
110 お汁粉(山陽):2011/01/01(土) 03:06:38.11 ID:vtpBOXT0O
>>64
いまどこ?
鳥取から湯梨浜まで帰ってきたとこだけど特別混んでなかったから西部?
111 ハクチョウ(広島県):2011/01/01(土) 03:06:50.79 ID:Vcv2fkzU0
>>105
天然の墓標か
112 クリスマス(中部地方):2011/01/01(土) 03:06:57.97 ID:CzzYc3Ja0
25kmで1000台
1kmで40台
100mで4台
25mで1台

なんとかなるもんじゃね?
113 プレゼント(西日本):2011/01/01(土) 03:07:03.26 ID:vcMZhg7P0
オナニーなう!!!@倉吉
114 ユリカモメ(九州):2011/01/01(土) 03:07:05.67 ID:pzOXV8WlO
>>105
マジで車捨てて進軍する家族が出てそう
115 耳当て(北海道):2011/01/01(土) 03:07:07.39 ID:y1KnMVBG0
>>41
>>64
>>100
新年早々お疲れ様です
116 ユリカモメ(北海道):2011/01/01(土) 03:07:08.33 ID:C9zAAiDf0
都市機能麻痺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:07:35.71 ID:f5S54fg4P
完全に止まってる状態で渋滞25キロってえげつないな
118 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 03:07:50.76 ID:KUb2ZgYS0
>>92
さすがに平野部で2m↑山間部で20m↓は無理だろう
119 白くま(北海道):2011/01/01(土) 03:08:00.27 ID:QcIdJLhF0
鳥取で大雪?
嘘だろ?
120 シャンパン(京都府):2011/01/01(土) 03:08:10.38 ID:wgfuvUmL0
9号線、すぐ近くに走ってるわ。
ここまで渋滞するかな
121 ボーナス(静岡県):2011/01/01(土) 03:08:26.19 ID:CZ9RtMU80
全車電気自動車だったら延長ケーブルにタコ足配線するのカナ
122 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:08:30.97 ID:f5S54fg4P
http://www.asahi.com/national/update/0101/OSK201012310102.html

画像糞ワロ・・エナイ・・・
123 ホットカーペット(鳥取県):2011/01/01(土) 03:08:46.98 ID:IElB12Z30
鳥取ゆき梨平和wwwwwwとか思ってたのに
昨日からやばいマジやばい
124 レンコン(山陽):2011/01/01(土) 03:09:31.01 ID:og+7HczLO
復旧も絶滅的だな、中電も動けないだろ
年寄り凍死あるで
125 初春の喜び(東京都):2011/01/01(土) 03:09:35.10 ID:kcbZYux30
会津人が鳥取に伝えたかったこと
126 ユリカモメ(九州):2011/01/01(土) 03:09:47.09 ID:pzOXV8WlO
>>122
もうこれ死人出てるだろ
127 竹馬(長屋):2011/01/01(土) 03:09:49.20 ID:hHbPF5450
>>112こいつ等4駆じゃないから無理ww
128 お汁粉(山陽):2011/01/01(土) 03:09:49.48 ID:vtpBOXT0O
>>119
もともと豪雪地帯に指定されてます
129 寒中水泳(catv?):2011/01/01(土) 03:09:51.53 ID:pDT3HLSd0
1mの大雪とか降ったら家に居ても孤立状態になるよなあ
さらに停電とかになったら
130 真鴨(北海道):2011/01/01(土) 03:10:02.53 ID:PLfl2MTu0
113 プレゼント(西日本) 2011/01/01(土) 03:07:03.26 ID:vcMZhg7P0
オナニーなう!!!@倉吉


新年一発目のズリネタは何だ?

131 コーンスープ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 03:10:12.73 ID:OSCyZrCzO
大阪辺りからノーマルタイヤで行ったのが居そうだな
132 歌合戦(福島県):2011/01/01(土) 03:10:34.34 ID:oE4kuIs60
とっとり雪みちNavi
ttp://wwwa.infosakyu.ne.jp/sekisetsu/
133 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:10:44.89 ID:BB/SWx+mP
31日午後3時40分ごろ、同県大山町で大型トラックがスリップ事故を起こし、約2時間にわたって国道をふさいだ。
トラックを動かして道を開けたが、開通を待っていた車列が雪のために動けない状態になり、
県は除雪作業を急いだが、追いつかないという。立ち往生している車は千台程度とみられ、
県は燃料や毛布、食料などを配布している。解消のめどはたっていない。
134 ポトフ(東京都):2011/01/01(土) 03:10:51.55 ID:hiBC08090
自衛隊出るか
135 白菜(dion軍):2011/01/01(土) 03:11:08.62 ID:Kr2W4+/N0
事前に予想できなかったの?
つい最近同じようなことあったのに
136 お汁粉(山陽):2011/01/01(土) 03:11:17.30 ID:vtpBOXT0O
>>131
そんな馬鹿は峠越えられない
137 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:11:21.00 ID:f5S54fg4P
>>122
これジジババ死ぬ奴いるんじゃね
138 忘年会(秋田県):2011/01/01(土) 03:11:23.58 ID:/Da/DqaC0
鳥取県民情けねえな
139 赤ワイン(鳥取県):2011/01/01(土) 03:11:25.88 ID:ASkFKzdO0
まじヤバイ
吹雪で目の前が見えない
140 耳当て(鳥取県):2011/01/01(土) 03:11:39.67 ID:NGXbVBoE0
>>113
なんだおめーも倉吉かよ。中部にν速民なんて俺しかいないと思ってたわ
141 フライドチキン(埼玉県):2011/01/01(土) 03:11:41.84 ID:iT/G7ATP0
>>122
毛布なかったらら凍えそう
142 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 03:12:11.71 ID:OhJOEkHhO
鳥取って1000台も車あるんだ…
143 初春の喜び(東京都):2011/01/01(土) 03:12:14.96 ID:kcbZYux30
>>135
チョロッと降るだけだよww スタッドレスバリキメで走るお〜〜〜!
144 お汁粉(山陽):2011/01/01(土) 03:12:34.28 ID:vtpBOXT0O
>>140
湯梨浜町民もおるわ
145 足袋(東京都):2011/01/01(土) 03:12:41.41 ID:ngzFmACV0
陸自まだ来てないのか?
新年早々散々だな
146 ユリカモメ(九州):2011/01/01(土) 03:12:43.59 ID:pzOXV8WlO
>>139
とりあえず服に手足突っ込んでダルマになっとけ
147 マーガレットコスモス(catv?):2011/01/01(土) 03:12:47.92 ID:cqDJpUax0
取鳥県に車が1000台も入り込んだら、大雪でなくても
道が車で埋まってパニック状態だろ
148 ハマチ(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 03:12:48.03 ID:/q/t7cwhO
>>122
これはヤバいな
149 天皇誕生日(兵庫県):2011/01/01(土) 03:12:52.43 ID:EeiWk07C0
鳥取以上に積雪多いトコだけど、
コンビニ行ったらノーマルタイヤで来てる大阪ナンバーがいて笑った
150 ほっかいろ(北海道):2011/01/01(土) 03:13:07.15 ID:4PjVL3c20
webカメ落ちてんのか?みれねーよ
151 雪かき(千葉県):2011/01/01(土) 03:13:15.28 ID:eVFYFb4Z0
やたらエアコン最強って言ってた人は停電で凍死しちゃうの?
152 白くま(北海道):2011/01/01(土) 03:13:39.89 ID:QcIdJLhF0
もともと雪降るとこだったのか
またどこかライブカメラやってないかな?
153 ホットカーペット(鳥取県):2011/01/01(土) 03:13:59.91 ID:IElB12Z30
俺西部
今回のはいきなりどかんだったんだよマジで
154 大掃除(群馬県):2011/01/01(土) 03:14:02.73 ID:BP+jDYk40
多分これ、今年で一番鳥取が輝いたスレになるだろうな
155 風邪ぐすり(埼玉県):2011/01/01(土) 03:14:05.97 ID:SEnj6bi60
このくらいだとスタッドレスは無理でもチェーン巻けば走れるの?
156 玉子酒(山口県):2011/01/01(土) 03:14:24.43 ID:Z+CtaDhv0
>>138
最初に原因作ったタンクローリーは鳥取県民じゃないかもしれないだろ
つか、山陰が西日本だという理由で、雪が降らないイメージ持ってた人意外と多いんだな
瀬戸内生まれの俺からしたら、九州以外の日本海側はどこも豪雪地帯だわ
157 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 03:14:30.47 ID:ER8iYBkg0
通行止めにしなかったのが悪い
正月気分に浮かれる駄目な行政
158 あられ(東京都):2011/01/01(土) 03:15:05.06 ID:e1UJgsp60
通行止めして一気に雪カキして
バスで全員回収するか
159 風邪ぐすり(埼玉県):2011/01/01(土) 03:15:05.66 ID:SEnj6bi60
>>157
したらしたで陸の孤島に
160 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 03:15:11.04 ID:uiEorPMW0
部屋にいてもクソ寒いのに
車内で一晩とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161 冷え性(兵庫県):2011/01/01(土) 03:15:11.05 ID:sqz3aEce0 BE:717689873-2BP(4880)

1000台とか鳥取県中の人口より多いじゃん
どうなってるの
162 シャンパン(長野県):2011/01/01(土) 03:15:27.89 ID:MM0pKjE/P BE:223834728-PLT(12001)
>>155
これはクロカン+チェーンでも立ち往生するレベル
163 干柿(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:15:29.94 ID:y2d3eSl/0
路線名 国道9号
地名 赤碕
時間雨量 3mm
積雪深 91cm

観測日時 2011/01/01 02:40

路面で91cmとか何なの
164 寒中水泳(神奈川県):2011/01/01(土) 03:15:50.32 ID:0WNi4h5/0
鳥取とか島根とか5月に根雪が残る地域だんべ?
165 手編みのマフラー(広島県):2011/01/01(土) 03:16:23.14 ID:QbKD3Qpj0
観に行こっかなぁ
166 初春の喜び(東京都):2011/01/01(土) 03:16:38.15 ID:kcbZYux30
あの夏だったんだから、こうなることは分かってたろ・・・
167 シャンパン(関西地方):2011/01/01(土) 03:16:47.76 ID:BpS4V58PP
自重の大きなトラックがスタックし出すくらいだとキツそうだね
168 風邪ぐすり(埼玉県):2011/01/01(土) 03:16:58.40 ID:SEnj6bi60
>>162
完全お手上げか

融雪剤まいてなかったのかね
この辺だと日本海側でも消雪パイプはないのかや
169 金目鯛(石川県):2011/01/01(土) 03:17:25.04 ID:mevVB9kq0
あーあ、やっぱ去年いっぱいでトラック辞めるべきだったわ。
数年前敦賀の山で30時間缶詰になった恐怖が蘇ってきた。
もう50cmとか降ったら一旦経済活動止めて全員が除雪とかするべき。
170 ボジョレー(高知県):2011/01/01(土) 03:17:45.13 ID:psX+aVPe0
わーすごーい
171 干柿(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:17:58.89 ID:y2d3eSl/0
>>168
鳥取市内は散水と融雪剤で制圧出来てるみたいだけど、
郊外が悲惨な様子
172 ほうれん草(中部地方):2011/01/01(土) 03:18:11.41 ID:GNDgsHSX0
173 ゴム長靴(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 03:18:16.36 ID:7kSUWe1xO
今年は本当に雪がすごい
174 フライドチキン(埼玉県):2011/01/01(土) 03:18:19.18 ID:iT/G7ATP0
沿岸部に近い米子と境港で積雪70cm越えは驚異だな
しかも24時間以内でこれだけ積もるのは記録的
175 お汁粉(山陽):2011/01/01(土) 03:18:34.27 ID:vtpBOXT0O
>>157
9号止めるというのは鳥取県民にとっては戒厳令に等しい
176 耳当て(北海道):2011/01/01(土) 03:18:35.41 ID:y1KnMVBG0
大雪で除雪されてなければ、タイヤがノーマルだろうとスタッドレスだろうと無意味。
177 寒中水泳(catv?):2011/01/01(土) 03:19:12.19 ID:pDT3HLSd0
自衛隊への救助要請は出てるらしいが@NHK
178 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 03:19:15.58 ID:KUb2ZgYS0
>>157
積雪量見たけどそんなにいっぱい降ってるわけじゃないだろ
タンクローリーがアホ過ぎるだけ
179 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:19:22.78 ID:f5S54fg4P
>>169
30時間立ち往生だったって事?
車置いて自治体がホテルとか用意は出来ないよな。
普通車の連中も車の中にいるしかないの?
180 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 03:19:25.35 ID:uiEorPMW0
>>172
ちょwwwww
これはスノーでも無理www
181 シャンパン(大阪府):2011/01/01(土) 03:19:27.67 ID:RiCx1nUHP
スーパーおきが昨日の昼から止まってるらしい
182 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:19:29.50 ID:BB/SWx+mP


   今車の中にいるんだったら 画像上げろよ?w

183 干柿(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:19:29.40 ID:y2d3eSl/0
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?itemid=524800#itemid524800

[2011年1月1日2時45分 鳥取県防災局発表]

【除雪の対応状況】
現在、渋滞区間の東西からそれぞれ除雪を進めているものの、渋滞解消の見通しは立っていません。
早期解消に向けて、国、警察等と協力して最大限の努力をします。

【渋滞区間の車両への支援対策】
1月1日午前4時頃から自衛隊によるガソリン供給を渋滞区間の西側から順次開始する予定です。
追って、毛布等の供給についても西側及び東側から順次実施する予定です。
184 やぐら干し(栃木県):2011/01/01(土) 03:19:41.98 ID:BKCxcaJA0
鳥取に人が住んでたのと道路があったのに驚き
185 樹氷(千葉県):2011/01/01(土) 03:19:44.11 ID:5tMql5xk0
>>159
排ガス死覚悟の暖房しかできない、ガラス一枚の狭い車内と暖房付き家とどっちがマシかよ
186 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 03:19:46.94 ID:QdWVNEnMP
187 レンコン(山陽):2011/01/01(土) 03:19:57.27 ID:og+7HczLO
復旧しないわ@米子
188 コーンスープ(西日本):2011/01/01(土) 03:19:57.07 ID:DWGSQVje0
鳥取市と札幌市の積雪量は同じ
これ豆
189 お年玉(埼玉県):2011/01/01(土) 03:20:43.88 ID:qBXLs1B00
こんな豪雪の中車ぶっ壊れたら年寄りは死ぬだろうな
190 雪かき(千葉県):2011/01/01(土) 03:20:57.21 ID:eVFYFb4Z0
車高より高いとウレタンバンパーじゃ無理だろw
191 ユリカモメ(北海道):2011/01/01(土) 03:21:00.03 ID:C9zAAiDf0
鳥取雪丘wwwwwwwwwwwwwwwwww
192 干柿(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:21:07.47 ID:y2d3eSl/0
>>184
道路の重要さで言ったら4号みたいなもんだぞ
いや東北道も走ってるけどさ・・・
193 歌合戦(福島県):2011/01/01(土) 03:21:15.79 ID:oE4kuIs60
ライブカメラもだめか
194 ダッフルコート(新潟県):2011/01/01(土) 03:21:46.02 ID:uWSfLh4g0
ウチら2ちゃんねらーにできる事は早く除雪が終わるように千羽鶴折る事くらいだよ・・・・・
渋滞中で苦しんでる人達の車の中に無差別に投げ込んで元気づけてあげたい
195 ユリカモメ(北海道):2011/01/01(土) 03:22:01.78 ID:C9zAAiDf0
しかし鳥取って雪降るんだな
196 ペンギン(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:22:33.57 ID:6B+l23H/0
>>41
あけおめ!
197 手編みのマフラー(山梨県):2011/01/01(土) 03:22:43.95 ID:/97Xe1fr0
マフラーが詰まって死ぬ可能性あるし
詰まらなくてもガス欠の恐れあるし
198 ユリカモメ(九州):2011/01/01(土) 03:22:52.40 ID:pzOXV8WlO
>>189
年寄りじゃなくても死ねるわw
199 ほっかいろ(北海道):2011/01/01(土) 03:23:02.22 ID:4PjVL3c20
90センチなら4駆でも厳しいわ
ワゴンRは完全死亡。
200 コーンスープ(西日本):2011/01/01(土) 03:23:04.41 ID:DWGSQVje0
201 玉子酒(山口県):2011/01/01(土) 03:23:13.09 ID:Z+CtaDhv0
>>172
赤碕の魚がたくさん出る食堂に行ったことあるけど、あのへんかいな?
202 やぐら干し(栃木県):2011/01/01(土) 03:23:44.15 ID:BKCxcaJA0
最近気象がおかしいよな
去年は関東で4月に雪が降ったと思ったら夏はアホみたいに暑かったし
203 寒中水泳(catv?):2011/01/01(土) 03:23:52.23 ID:pDT3HLSd0
肉食だからネズミとか食うのか
204 ボジョレー(高知県):2011/01/01(土) 03:24:26.73 ID:psX+aVPe0
>>172
すげぇ・・・
205 お汁粉(山陽):2011/01/01(土) 03:25:24.44 ID:vtpBOXT0O
>>201
何軒かあるからどこ行ったかはわからんがおそらくそこより山口寄り
206 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 03:26:15.47 ID:KUb2ZgYS0
>>197
今のエンジンは独立してるから詰まってもトラックじゃない限り死なないと思う
というかエンジンが切れると思う
207 数の子(茨城県):2011/01/01(土) 03:26:19.47 ID:BWC5XPK30
>>41
もっと気合い込めて言えよ
208 手編みのマフラー(広島県):2011/01/01(土) 03:26:39.76 ID:QbKD3Qpj0
スノータイヤのジムニーぐらいだろ
209 手編みのマフラー(山梨県):2011/01/01(土) 03:26:43.42 ID:/97Xe1fr0
うんこの心配もあるしな。女だったら大小か。
夜だし道路から少し離れてしても良いとは思うが凍死するな
210 小春日和(京都府):2011/01/01(土) 03:27:14.75 ID:4aOfYS4n0
鳥取のバーチャンちに行く予定だったがこれはやめたほうがいいな
211 ペンギン(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:27:16.39 ID:6B+l23H/0
>>41
ボスケテじゃないのかよ、ゆとり
212 ユリカモメ(九州):2011/01/01(土) 03:28:03.68 ID:pzOXV8WlO
渋滞に捕まった奴は携帯に辞世の句でも残しとけよ
213 ダウンジャケット(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 03:28:07.67 ID:+vPDsbdi0
>>41
新潟からだけど、こっちは穏やかなもんだ。
これから初詣行くからお賽銭余分に入れて無事を祈って来てやるよ。
214 玉子酒(山口県):2011/01/01(土) 03:29:36.43 ID:Z+CtaDhv0
>>205
俺が行ったとこは9号沿いの、道の駅と対になってるとこだな
あのへん迂回路とかなさそうだから仕方ないな
鳥取県民はスネークして幼女の野糞を激写してこいよ
もっとも、糞してる間に身体に雪が積もって雪だるまを激写することになるかもしれんが
215 手編みのマフラー(山梨県):2011/01/01(土) 03:30:45.13 ID:/97Xe1fr0
ところで鳥取と島根ってスタッドレス装着率はどうなの?
俺の今住んでる甲府は7割くらい
実家の長野は10割
216 ワカサギ釣り(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:31:05.80 ID:1xWWfxoz0


   立ち往生してる奴は早く画像上げろって。 じゃないと釣りと見なすぞ

217 ポトフ(東京都):2011/01/01(土) 03:31:44.39 ID:hiBC08090
>>172
マジでひどいな
218 ベツレヘムの星(青森県):2011/01/01(土) 03:31:46.85 ID:bRi0Tmz10
219 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 03:31:55.49 ID:QdWVNEnMP
鳥取河川国道事務所/国道ライブ映像
http://www.cgr.mlit.go.jp/tottori/livecam_road/index.asp
220 しもやけ(福岡県):2011/01/01(土) 03:32:29.04 ID:Y1wJZvWvP
1100台w
221 年越しそば(福岡県):2011/01/01(土) 03:32:29.78 ID:7s4r+ZYk0
>>218
楽しそうだな
222 ゆず湯(関西・北陸):2011/01/01(土) 03:32:32.50 ID:BYhLU5mhO
ざまあwww
223 乾布摩擦(鳥取県):2011/01/01(土) 03:33:17.33 ID:QZLHZU7u0
>>210
ゆうちゃん、はよ帰ってきなんせえ。
おせちこせらいて待っとるけえ。
224 半身浴(関西地方):2011/01/01(土) 03:33:19.18 ID:DG1LI+FW0
自衛隊を呼んでもどうやって現場まで行くんだ?
225 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 03:33:36.79 ID:KUb2ZgYS0
>>218
80cmぐらいつもってるらしいからそれより多いんじゃないかと思う
226 七草がゆ(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 03:33:51.46 ID:RbsneCsO0
八戸も昨日夜くらいから降り続いてるけど、こっちより酷そうだな
227 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:33:56.33 ID:5K2+3yNPP
>>218
相変わらず無敵過ぎワロタ
228 コーンスープ(西日本):2011/01/01(土) 03:34:24.77 ID:DWGSQVje0
北陸山陰の雪は東北みたいにサラサラじゃなくてベチョベチョの雪だから進みにくいし溶けにくいんだっつの
229 お汁粉(山陽):2011/01/01(土) 03:34:36.29 ID:vtpBOXT0O
>>224
美保基地のC1からパラ降下
230 ダイヤモンドダスト(catv?):2011/01/01(土) 03:34:46.16 ID:x6a0vaop0
>>218
スパイクタイヤはいてるのこれ
231 風邪ぐすり(埼玉県):2011/01/01(土) 03:34:54.63 ID:SEnj6bi60
232 歌合戦(福島県):2011/01/01(土) 03:35:04.73 ID:oE4kuIs60
233 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:35:32.78 ID:5K2+3yNPP
>>224
立ち往生の車列の前後から人力で除雪
234 ワカサギ釣り(茨城県):2011/01/01(土) 03:35:53.87 ID:LOJc4IeF0
>>231
雪寒基地ってw
235 湯たんぽ(鹿児島県):2011/01/01(土) 03:36:09.29 ID:d4060OoF0
赤碕で90cm!
雪に埋まりに来てごしなれWWWWWWWW
236 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 03:36:22.19 ID:QdWVNEnMP
鳥取19時の段階でこれくらい積もってるみたい
http://img.mobypicture.com/a380678479698fcb0c5c2999c7b676ef_view.jpg
237 ほっかいろ(北海道):2011/01/01(土) 03:36:42.37 ID:4PjVL3c20
♪津軽には七つの雪が降るとか〜〜
238 ベツレヘムの星(青森県):2011/01/01(土) 03:36:42.46 ID:bRi0Tmz10
3時現在 積雪深
鳥取県 大山 198cm
鳥取県 米子 82cm
鳥取県 境 70cm
島根県 松江 55cm
鳥取県 鳥取 54cm

米子は観測史上1位が1963年2月の80cmだったので新記録
大山は昨日の7時から今日3時までの20時間で積雪132cm増

毎年、積雪深トップを行く青森の酸ヶ湯が今183cmだから
大山がトップに躍り出た。
239 ハマチ(関西地方):2011/01/01(土) 03:37:26.21 ID:UKq+Rw5e0
>>218
雪かき機で積み上げた雪で自慢げにするなカス
240 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 03:37:27.57 ID:KUb2ZgYS0
http://www.google.co.jp/images?q=%90%E1%82%CC%91%E5%92J&biw=1672&bih=853
でもこれぐらい積もったら動けないと思う
241 ベツレヘムの星(九州):2011/01/01(土) 03:37:32.56 ID:SuqT5S9FO
俺も部屋のヒーター消して応援してるよ
242 雪かき(千葉県):2011/01/01(土) 03:37:34.64 ID:eVFYFb4Z0
>>236
もう車出せないなw
243 トレンカ(空):2011/01/01(土) 03:37:59.28 ID:meGr+HqG0
この寒気って、そろそろ新潟とかも襲うんじゃないの?
244 しもやけ(catv?):2011/01/01(土) 03:38:03.95 ID:umFmrkmXP
かばんの中にカイロが一枚あった
たすかった
245 山茶花(関西地方):2011/01/01(土) 03:38:09.70 ID:FdvtFVK30
おしっこで雪にHELPとか書くのかな?
246 玉子酒(山口県):2011/01/01(土) 03:38:35.12 ID:Z+CtaDhv0
>>236
スポンジケーキみたいでおいしそう
247 雪の結晶(鳥取県):2011/01/01(土) 03:38:55.46 ID:8ivAIaWc0
まじすげー!
248 風邪ぐすり(埼玉県):2011/01/01(土) 03:39:11.24 ID:SEnj6bi60
ママさんダンプが活躍するな…
249 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 03:39:21.23 ID:qAXi1WJO0
>>236
雪が少ない年でも平野部で30センチ積もることが4、5回はあるから大丈夫だよ
今はまだ降ってるけど夜が開けたら雪かきだねえ
250 白くま(北海道):2011/01/01(土) 03:39:28.62 ID:QcIdJLhF0
>>244
頑張って実況しろ
寝たら死ぬぞ

251 しもやけ(青森県):2011/01/01(土) 03:39:31.55 ID:S+e69wC90
>>122
こっちも今日は豪雪だが比じゃないな
252 ワカサギ釣り(茨城県):2011/01/01(土) 03:39:37.02 ID:LOJc4IeF0
>>244
正月早々ついてないのう
253 ワカサギ釣り(チベット自治区):2011/01/01(土) 03:40:05.20 ID:1xWWfxoz0
>>244

 早く写真撮ってくれよ

254 水道の凍結(愛知県):2011/01/01(土) 03:40:25.56 ID:4y0XFbhD0
砂丘の砂撒け砂
255 アロエ(埼玉県):2011/01/01(土) 03:40:37.78 ID:S2qUgBY10
>>236
すげー。一回体験してみたい
256 歌合戦(福島県):2011/01/01(土) 03:40:45.63 ID:oE4kuIs60
>>41
   ○
  γ⌒ヽ
  (:::::::::::::::)
  ( ^▽^) 。  もっと降れ〜♪
  / (ミつ⌒゚。゚´.
. (,,,,,,,,(_。⌒_)´ iニi、
       ``´   (_・_・)
⌒´`  ⌒⌒`⌒
257 しもやけ(青森県):2011/01/01(土) 03:41:09.80 ID:S+e69wC90
>>248
ママさんダンプ小さくてつかえねー
258 ざざ虫踏み(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 03:41:39.88 ID:fZBoAUReO
雪が滅多に積もらない地域だから
きのう雪をいっぱい載せている車を見て羨ましく思った
259 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 03:42:04.27 ID:wy0TulvJO
>>244
名前の通りになるなよ
260 白くま(北海道):2011/01/01(土) 03:42:19.17 ID:QcIdJLhF0
動けなくなってるのはどの辺なんだ?
地図見たがわからん
261 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 03:43:03.95 ID:KUb2ZgYS0
>>258
他人事だとそう思うよな・・・
外出るのだるいわ〜
262 ゆず湯(関西・北陸):2011/01/01(土) 03:43:08.29 ID:BYhLU5mhO
>>260
お前には一切関係ないだろ
263 しもやけ(catv?):2011/01/01(土) 03:43:49.66 ID:yeB3HvPkP
今回の雪は本気すぎる。24時間ふりつづいてる
264 フライドチキン(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 03:43:59.34 ID:7kSUWe1xO
雪降らない地域ってホント勝ち組だよな
265 ベツレヘムの星(dion軍):2011/01/01(土) 03:44:05.35 ID:E/XFmnZW0
ペリコプターでスコップやママさんダンプを投下して
1000人以上で雪かきしたら解決しそうじゃね?
266 玉子酒(山口県):2011/01/01(土) 03:44:48.43 ID:Z+CtaDhv0
>>260
>>219で言うと赤碕登坂とか中山登坂らへんだと思う
たぶん
267 雪合戦(関西・北陸):2011/01/01(土) 03:44:51.10 ID:i1d6yXEsO
楽しそうでいいな
大阪積もらないからつまらん
渋滞につかまってる人たちがんばれ
268 ミュージックベル(鳥取県):2011/01/01(土) 03:44:58.50 ID:ZuOhd/hI0
明日も降るんでしょ?どうなってしまうんだ・・・
しかも小刻みに停電しやがるから怖い
269 焚き火(神奈川県):2011/01/01(土) 03:45:14.18 ID:LuVVM6lU0
まじで現地のやついるの?
ほかほかの肉まん食いながらこのスレ見てるけど。
270 ほっかいろ(北海道):2011/01/01(土) 03:45:43.06 ID:4PjVL3c20
>>265
落下傘部隊かよ。地上ルートで行け
271 ベツレヘムの星(青森県):2011/01/01(土) 03:45:47.64 ID:bRi0Tmz10
今年の青森は全然積もらないな

一気に降っても、次の日は雨だったり晴れだったりで
ほとんど溶けてしまう。
272 風邪ぐすり(埼玉県):2011/01/01(土) 03:45:58.28 ID:SEnj6bi60
>>261
去年まで富山住んでたから、雪かきしなくていい冬って本当楽だわ
乾燥しまくりでキツイが
273 金目鯛(catv?):2011/01/01(土) 03:46:00.62 ID:qf9AMJ1d0
ざまああああああああああああああああああああああああああswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274 七草がゆ(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 03:46:37.42 ID:RbsneCsO0
元旦のこんな時間に除雪車が走ってる
大変だなあ
275 ユリカモメ(北海道):2011/01/01(土) 03:46:41.33 ID:C9zAAiDf0
>>236
重そうな雪だ
276 コーンスープ(東京都):2011/01/01(土) 03:47:34.67 ID:yZVibtiA0 BE:38614032-PLT(18051)

>>244
本当にガス無くなったら、近くの車に助けてもらえ。死ぬなよ
277 乾布摩擦(佐賀県):2011/01/01(土) 03:48:31.67 ID:PUvlKc9h0
>>122
暖房が前提だから車内では薄着なんだよな。上着不携帯も普通。
278 ダウンジャケット(新潟県):2011/01/01(土) 03:48:41.92 ID:JFLKusXB0
まちBBSのスレのレスが無くなってきた
停電がすごいみたいだな
279 プレゼント(三重県):2011/01/01(土) 03:48:47.04 ID:fcSGdLRb0
雪の重みで電線が切断されるたびに、送電経路が変更されて瞬間的な停電が発生し、
最後の一本が切れたら電力の供給が絶たれます。
280 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 03:50:01.65 ID:KUb2ZgYS0
>>265
雪降ってるってことは落雷あるでしょ?
それに0視界でどうやって飛ぶの?
281 ベツレヘムの星(dion軍):2011/01/01(土) 03:50:16.22 ID:E/XFmnZW0
福島のときもオール電化住宅が悲惨だったと言ってたな
暖房が無いとやばそう
282 雪かき(千葉県):2011/01/01(土) 03:52:42.73 ID:eVFYFb4Z0
>>280
海から上陸しようぜ
283 シャンパン(長野県):2011/01/01(土) 03:53:25.28 ID:MM0pKjE/P BE:503626166-PLT(12001)
金かかるけどオール電化は避けたほうがいい
284 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 03:53:38.60 ID:0xMeeKk50
寒いなとは思ってたけど
雪なんか積もってるなとは思ってたけど
285 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 03:53:55.49 ID:olz22t8tO
クマさんは
ラーメン食べます
あったかい
286 ユリカモメ(九州):2011/01/01(土) 03:54:00.57 ID:pzOXV8WlO
>>41の来世にご期待ください!
287 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 03:54:26.22 ID:ER8iYBkg0
> 大山町の国道9号沿いにあるコンビニエンスストアの店長(52)は「夕方から車が全く動いていない。
>Uターンも出来ない状況。コンビニの駐車場は車で満杯で、店に避難してくる人も。弁当やパンは売り切れ。
>お母さんが『小さい子どもがいるから大変』と不安げだった」と話す。

俺がコンビニ店員だったら普段の10倍は仕入れるわ。馬鹿だな、こういうときしか稼げないだろうにw
288 ユリカモメ(九州):2011/01/01(土) 03:55:28.56 ID:pzOXV8WlO
>>287
流石に1000台分を賄えって方が酷だわ
289 玉子酒(山口県):2011/01/01(土) 03:55:53.57 ID:Z+CtaDhv0
いまNHKのニュースで触れてたけど、マジ笑えるほど真っ白だな
290 ほっかいろ(東京都):2011/01/01(土) 03:55:54.40 ID:XPV5JBxl0
>>287

釣りだよな?

291 雪かき(千葉県):2011/01/01(土) 03:55:59.22 ID:eVFYFb4Z0
>>287
もう少しなんとかならなかったのか
292 しもやけ(愛知県):2011/01/01(土) 03:56:10.17 ID:QBUlTYLIP
293 ダッフルコート(新潟県):2011/01/01(土) 03:56:39.57 ID:uWSfLh4g0
スプーンとシロップ(ブルーハワイ)持って鳥取行ってくる
294 ほっかいろ(北海道):2011/01/01(土) 03:56:40.53 ID:4PjVL3c20
>>287
配送のトラックも雪に埋まってると思います
295 ミュージックベル(鳥取県):2011/01/01(土) 03:57:04.55 ID:ZuOhd/hI0
へへ復活したぞ
296 乾布摩擦(佐賀県):2011/01/01(土) 03:57:49.61 ID:PUvlKc9h0
>>276
死ぬとか言ってる奴馬鹿?

車に雪かぶせれば簡易カマクラの出来上がりだろJK。

鎌倉の中でカイロがあって死ぬ奴はいない。



しもやけにはなるけどな。


>>244
手を袖から抜いて胴体に入れろ。袖は裏返しして中に入れてもいいかも。
太いズボンなら寝袋のように片側に両足を入れて下側にしろ。足を入れてないほうを上にかぶせて掛け布団のようにすると熱が逃げにくくなって暖かい。

あと、新聞紙一枚でもいいから上にかぶせろ。足元のマットでもいいからとにかく上にかけろ。マットは顔にかぶせるなよ?砂が目に入る。

簡易カマクラを作るにはエンジンを止めて雪をかぶせるのがいいんだが・・・無理だよな。
297 ダウンジャケット(新潟県):2011/01/01(土) 03:58:02.50 ID:JFLKusXB0
国道9号沿いの琴浦町役場と大山町環境改善センターを緊急避難所として開放
298 ビタミンC(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 03:58:37.07 ID:X8iDrnTrO
あけ
299 くず湯(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 03:58:38.81 ID:LvduOb0nO
大山のスキー客かな?
300 キャベツ(埼玉県):2011/01/01(土) 03:58:52.61 ID:d3yZGWpn0
>>244
お外の景色の画像が欲しいワン
301 焼き餅(北海道):2011/01/01(土) 03:58:54.17 ID:sDJkHy30O
>>287
道路機能してないのにどうやって仕入れるんだよ
302 みのむし(滋賀県):2011/01/01(土) 03:59:02.52 ID:4sPvHj1f0
名神高速の京都南I.C.〜栗東I.C.の通行止やばかった…
嫁の実家の京都へ行くのに下道で行って普通だと40分くらいなのに,通行止のせいで
どこもかしこも大渋滞(´・ω・`)嫁の実家に着いたら2時間半かかってた…
京都・滋賀県境の国道1号線,逢坂山の峠はあちこちに多摩や品川,名古屋,熊本等
他府県ナンバーの乗用車が路肩に立ち往生してた…つーか地元の滋賀京都ナンバーも
けっこうスタックしてたけどなw
雪道走ると肩凝ってつらい(´・ω・`)
303 雪月花(広島県):2011/01/01(土) 03:59:06.77 ID:TkBl/DZP0
わかってて出かけてるこいつらの自業自得だろ
304 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 03:59:08.76 ID:ER8iYBkg0
何も生ものばかりというわけじゃないよ
カイロ、毛布などの防寒具仕入れてたら荒稼ぎやったろうに
人の役に立って儲かるんだから何もわるくない
305 プレゼント(東京都):2011/01/01(土) 03:59:59.88 ID:1dRyrit70
>>296
なるほどなー寝袋みたいにすればいいのか
306 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 04:00:03.25 ID:aAxGGoZ/0
>>238
親父が63年の雪はマジで洒落にならなかったって言ってたわ。
とうとう、それを超えたのか・・・・

国道180か181でもトラックが道を塞いでるらしい
307 しもやけ(愛知県):2011/01/01(土) 04:00:08.12 ID:QBUlTYLIP
>>304
トレーラーが道をふさぐ予測できればな
308 レンコン(山陽):2011/01/01(土) 04:00:55.57 ID:og+7HczLO
復旧しない経験電池ヤバイ@米子
309 ホールケーキ(石川県):2011/01/01(土) 04:01:20.86 ID:4ZxcUKUd0
かっぺは大変だなw
310 囲炉裏(広島県):2011/01/01(土) 04:01:22.13 ID:FZYHVwgt0
>>306
お前何歳だよ・・・
311 株価【1500】 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 04:01:43.80 ID:1wr+JEMZ0
http://weathernews.jp/livecam/
明るくなったら見えるかな?
312 しもやけ(catv?):2011/01/01(土) 04:01:59.14 ID:umFmrkmXP
携帯のバッテリーが残り10パーセント
心細い
313 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:02:02.07 ID:olz22t8tO
ハイブリッド車はこういう時大丈夫なの?バッテリー死なない?
314 ミュージックベル(鳥取県):2011/01/01(土) 04:02:33.69 ID:ZuOhd/hI0
新聞屋さんとか郵便屋さんくるかな
315 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:02:52.94 ID:BFKEk6f/P
常駐スレにひとりいる
3時間以上渋滞はまってんだと
316 ミュージックベル(鳥取県):2011/01/01(土) 04:03:18.73 ID:ZuOhd/hI0
こえええ雷で家揺れた
317 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 04:03:42.11 ID:aAxGGoZ/0
今スゲーでかい雷きた
318 ダイヤモンドダスト(catv?):2011/01/01(土) 04:03:49.61 ID:x6a0vaop0
>>312
なんで(鳥取)から(catv?)にかわってんの?
319 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 04:04:03.54 ID:KUb2ZgYS0
>>296
H2Oが3度で安定するからかまくらが氷点下の外気よりも温かいだけで
車に雪かぶせても金属の中だから暖かくならなくない?
320 雪合戦(dion軍):2011/01/01(土) 04:04:10.91 ID:ZNvxXLqm0
またかよ
321 ブロッコリー(中国・四国):2011/01/01(土) 04:04:11.81 ID:yBREt1AvO
雷鳴ってるなw
322 ワカサギ釣り(茨城県):2011/01/01(土) 04:04:22.81 ID:LOJc4IeF0
>>312
ネット見てんじゃねーよw
323 三茄子(北海道):2011/01/01(土) 04:04:28.58 ID:/CztNmvp0
>>313
アイドリング・ストップ=凍死www
324 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 04:05:02.64 ID:aAxGGoZ/0
やばいwwwww窓揺れたwwww
325 ハマチ(富山県):2011/01/01(土) 04:05:08.21 ID:KUb2ZgYS0
>>318
末尾
326 株価【1500】 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 04:05:18.41 ID:1wr+JEMZ0
>>313
限界が来れば当然、バッテリー切れになるだろうね。
そう考えるとバッテリーだけってのはリスクあるなぁ・・・
327 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 04:05:18.90 ID:ER8iYBkg0
携帯の充電器なんて山の様に仕入れておいても
良かったな(笑)
「大雪になる」って何日も前から予報で出てたのに
正月で人も来る
どう考えても「売れきれ」なんて店の失態
「いざ」というときに役に立たなくて「コンビニ」名乗るな
328 ワカサギ釣り(茨城県):2011/01/01(土) 04:06:09.38 ID:LOJc4IeF0
>>319
なるらしいよ。前に崖から落ちた車があったんだけど、
かまくらみたいになったおかげで中の人助かったと聞いた。
しかも頭だけクルマから出てて、脳内出血でも生還ワロタ
329 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:06:13.81 ID:qAXi1WJO0
きたきたw雷こっちでも鳴ってるよww
停電すんなよ頼むぞ
330 数の子(長屋):2011/01/01(土) 04:06:36.17 ID:JZSweONp0
電線がちぎれそうなくらいダラーンってなっとるわ
やばそー
331 くず湯(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 04:06:44.79 ID:LvduOb0nO
1963年は昭和38年のサンパチ豪雪と呼ばれる年だな
島根県邑智郡の人が電柱またいだって言ってた
332 白ワイン(千葉県):2011/01/01(土) 04:06:45.22 ID:79l5sMto0
>>313
ブオンブオン空ぶかしするといいんじゃね?
333 牡蠣(神奈川県):2011/01/01(土) 04:07:08.62 ID:Oow3pcvs0
さっき北の空が光ったわ
334 乾布摩擦(鳥取県):2011/01/01(土) 04:07:19.48 ID:QZLHZU7u0
昨日の夕方の時点でこれだからな。
http://twitpic.com/3li19w
335 乾布摩擦(佐賀県):2011/01/01(土) 04:07:30.87 ID:PUvlKc9h0
>>312
必要な情報は直リンで最短アクセスだ。必要なとき以外は電源切ってろ。

電波が悪いと電源を入れてるだけで電池の消耗が激しい。特に、雨や雪で電波が吸収されると電池食う。


>>313
電解液はいろいろなものが溶け込んでるから凍りにくい。それと便座カバー

>>316
お前・・・コレなのか?
336 株価【1500】 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 04:07:39.74 ID:1wr+JEMZ0
雷チャンネル
http://weathernews.jp/thunder/
337 数の子(滋賀県):2011/01/01(土) 04:07:47.26 ID:+5VMDZRD0
>>256
おまえいっぺん死んだほうがいいそwww
338 大晦日(埼玉県):2011/01/01(土) 04:08:00.59 ID:W3GfW4910
雪だけじゃなくて波浪警報まで…
339 はねつき(埼玉県):2011/01/01(土) 04:08:07.84 ID:OQAZ81Ky0
俺も夜9時から朝4時まで雪の中渋滞にはまってたことがある
松田の山中をチェーン無しFFカローラで
結構ガソリンってもつんだなと思った
裾野にでたら雪が解けててうれしかったな
340 囲炉裏(兵庫県):2011/01/01(土) 04:08:23.48 ID:rtvIYU0o0
>>312
シガーの充電器ないの
341 除雪装置(三重県):2011/01/01(土) 04:09:13.13 ID:odaGB4M70
>>312
諦めて死ね
342 ハクチョウ(香川県):2011/01/01(土) 04:09:14.42 ID:OY3qUuE60
この向こう1年これほど鳥取県率が高いスレもそうないだろうな
343 しもやけ(鳥取県):2011/01/01(土) 04:09:35.54 ID:cTMyf0vIP
http://imepita.jp/20110101/057780
庭の車が・・・
平野部でもこの有様だぞ
344 ポトフ(東日本):2011/01/01(土) 04:09:52.09 ID:7QRWaMiX0
>>323
アイドリングストップどうなるんだろうな?
マツダ車がみんな凍死だったら笑うw
345 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 04:10:19.85 ID:JEKsN6tSP
NHK総合きた
346 囲炉裏(兵庫県):2011/01/01(土) 04:10:30.87 ID:rtvIYU0o0
>>344
ON/OFFあると思う
347 トラフグ(長野県):2011/01/01(土) 04:10:32.03 ID:TziRSdVq0
NHKきたぞ
348 インスタントラーメン(岡山県):2011/01/01(土) 04:10:37.84 ID:GT+b99oY0
年に数回の目立つチャンスをもう使ったか
349 数の子(長屋):2011/01/01(土) 04:10:44.09 ID:JZSweONp0
米子って普段から雪があんまり降らんのに大丈夫なんか?
350 ミュージックベル(鳥取県):2011/01/01(土) 04:10:53.47 ID:ZuOhd/hI0
NHKが入らなくなってるw
351 囲炉裏(兵庫県):2011/01/01(土) 04:10:57.24 ID:rtvIYU0o0
nhkきた
352 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:11:29.47 ID:olz22t8tO
かわいそうに
鳥取県民なら砂に埋もれて死にたいだろうに
353 はねつき(埼玉県):2011/01/01(土) 04:11:38.09 ID:OQAZ81Ky0
車素人だけど電圧がやばければアイドリング止まらない機構ぐらい付いてる希ガス
354 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 04:12:33.88 ID:QdWVNEnMP
R9 浜村雪寒地
ここ全く動かないね
355 雪うさぎ(広島県):2011/01/01(土) 04:12:41.47 ID:pvJ87ix00
自衛隊さまが毛布配るらしいぞーまってろー
356 焼きりんご(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 04:13:12.60 ID:Ou9l21RyO
357 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 04:13:15.73 ID:ER8iYBkg0
こんな仕打ちを受けてまで田舎に帰りたいって
気持ちが理解出来ない。人騒がせなだけじゃん
雪のない季節に帰れば良いじゃん
正月なんていう風習があるから災害が起きた
358 焚き火(北海道):2011/01/01(土) 04:13:33.05 ID:qgW+zNVb0
北海道は風なし雪なし
雪解けで地面の路層も見えるレベルなのにな
359 除雪装置(三重県):2011/01/01(土) 04:13:35.43 ID:odaGB4M70
>>343
何が何だか分からんなw
360 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 04:13:36.51 ID:aAxGGoZ/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332427.jpg
23時でこれだった。
明日起きたらどうなってるやら。
361 一富士(愛媛県):2011/01/01(土) 04:13:41.41 ID:aueag5ev0
>>344
普通にエンジンかかる
362 風邪ぐすり(埼玉県):2011/01/01(土) 04:13:46.19 ID:SEnj6bi60
>>355
軍靴の音が
363 はねつき(埼玉県):2011/01/01(土) 04:14:02.15 ID:OQAZ81Ky0
すげー、ドバドバ降ってるなNHKだと
364 黒タイツ(愛知県):2011/01/01(土) 04:14:14.36 ID:m/Fm9OUE0
コンビ二まで近くで立ち往生してる車はまだましだが、
それ以外は、本当に気の毒だが、女性は野ションかお漏らしだな。。。
365 三茄子(北海道):2011/01/01(土) 04:14:27.61 ID:/CztNmvp0
>>358
いい正月だよな。めしうま
366 くず湯(鳥取県):2011/01/01(土) 04:14:42.41 ID:yuJ5q2oN0
俺も心配になったからちょっと駐車場の車の様子見にいってくる
367 しもやけ(catv?):2011/01/01(土) 04:14:44.79 ID:umFmrkmXP
368 囲炉裏(広島県):2011/01/01(土) 04:15:16.23 ID:FZYHVwgt0
>>367
おい。
誰か埋まってるっぽいぞ!!1
369 寒中水泳(神奈川県):2011/01/01(土) 04:15:25.21 ID:0WNi4h5/0
なんかキノコが生えとる
370 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 04:15:34.39 ID:ex9d3bJXP
鳥取って過疎化も進むは雪は降るは酷い場所だな
371 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 04:15:35.32 ID:ER8iYBkg0
道民はすごいよな、氷点下でも半袖1枚
「今日は温いだべw」
372 忘年会(栃木県):2011/01/01(土) 04:15:35.93 ID:hoYPkXUL0
鳥取はどうでもいいけど、九州って夏は猛暑で冬は極寒とか辺境すぎだろ
373 囲炉裏(兵庫県):2011/01/01(土) 04:15:36.78 ID:rtvIYU0o0
それより電気自動車が問題だと思う
ヒーターとか電気食うし、立ち往生したら電源確保なんてほぼ無理だろ
374 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 04:15:40.29 ID:0xMeeKk50
俺のところ82cmだって
外みたら本当につもってる
おもしろいおーーーーーーー
375 シャンパン(catv?):2011/01/01(土) 04:15:52.72 ID:BRvNwNXJP
鳥取抜けて羽合温泉行こうとかいってたけど大晦日の雪でひよって中止して正解だったわ
376 除雪装置(三重県):2011/01/01(土) 04:15:58.32 ID:odaGB4M70
>>360
積もりすぎだろwww 何年ぶりだよこれ
377 乾布摩擦(佐賀県):2011/01/01(土) 04:16:01.03 ID:PUvlKc9h0
>>367
おい、家が目の前・・
378 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:16:01.97 ID:qAXi1WJO0
>>366
屋根から雪が落ちてくるから気をつけろよ
埋まったら死ぬぞ
379 ダイヤモンドダスト(catv?):2011/01/01(土) 04:16:31.52 ID:x6a0vaop0
>>373
なるほど
容量少ないからね
380 シクラメン(東日本):2011/01/01(土) 04:16:47.01 ID:ybrTlY4O0
いまNHKでやってたが、積雪80cm超えて新記録らしいねえ
道民だが50超えたら、さらさら雪でも除雪はかなりの労働だよ
381 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 04:17:18.29 ID:aAxGGoZ/0
いつの間にか米子道の県境超えが通行止めになってやがる
382 フライドチキン(埼玉県):2011/01/01(土) 04:17:25.10 ID:iT/G7ATP0
米子記録更新中4時の積雪85cm
383 ホールケーキ(石川県):2011/01/01(土) 04:17:36.84 ID:4ZxcUKUd0
鳥取県民大往生
384 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:17:39.91 ID:5K2+3yNPP
米子 4時 85cm(+3cm)
385 耳当て(北海道):2011/01/01(土) 04:17:57.94 ID:y1KnMVBG0
>>367
冬にもキノコが生えるのか、珍しいねw
386 日本酒(関東):2011/01/01(土) 04:18:25.79 ID:6jm2jIB0O
でも土建屋には恵みの雪だろ
387 ブロッコリー(中国・四国):2011/01/01(土) 04:18:40.72 ID:yBREt1AvO
コンビニの隣に住んでて良かった
('A`)
388 スノータイヤ(北海道):2011/01/01(土) 04:18:56.55 ID:jKhtdZ0c0
>>371
今の俺

半袖Tシャツ
フルチン
靴下(黒)

室温28度
さっきアイス食ったがマジで暑い
389 ダウンジャケット(新潟県):2011/01/01(土) 04:19:11.05 ID:JFLKusXB0
NHK同じ渋滞でも暖かそうな風景だな
390 ホールケーキ(岩手県):2011/01/01(土) 04:20:04.73 ID:nTQQon8e0
>>388
まことちゃんかよw
391 フライドチキン(埼玉県):2011/01/01(土) 04:20:35.26 ID:iT/G7ATP0
米子の降水量ここ3時間がピークになってる
時間雨量10mm以上これはドカ雪だな
392 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 04:21:07.14 ID:aAxGGoZ/0
年が開けてから、救急車がやたら通るなぁ
393 焼きうに(dion軍):2011/01/01(土) 04:21:23.56 ID:XQQDtiAI0
1000台以上ってどこのソースだよ
394 数の子(滋賀県):2011/01/01(土) 04:21:36.07 ID:+5VMDZRD0
>>360
ネットやってる場合じゃないぞw
雪下ろししろ
395 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 04:23:42.50 ID:0xMeeKk50
すごいな
俺のとこ82だってよ
外軽くみたら本当につもってる
おもしろいおーーー
396 白菜(千葉県):2011/01/01(土) 04:24:51.68 ID:xbcQuR0w0
まぁ取鳥がなくなっても人口しょぼいから無問題じゃね?
397 しもやけ(愛知県):2011/01/01(土) 04:25:51.33 ID:QBUlTYLIP
>>396
砂丘が緑化しちまうぞ
398 焼き餅(島根県):2011/01/01(土) 04:26:04.32 ID:7fUgUs1H0
松江もすんごい積ってる
降り止む気配ナシ
399 ビタミンC(関東・甲信越):2011/01/01(土) 04:27:35.13 ID:ii4uBALfO
ざまぁwww
九州土人の坊っちゃんたちは自分でタイヤ交換出来んのかな?ん?wwwww
400 シャンパン(京都府):2011/01/01(土) 04:27:47.51 ID:wgfuvUmL0
>>386
あと鈑金屋
401 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:29:01.79 ID:+uYPA8Gg0
>>349
降る年は結構降るけどね。
けど、こんだけ降るのは10年ぶりくらいじゃないかね。
もうちょいで雪が車庫の屋根まで到達するわ
402 レンコン(山陽):2011/01/01(土) 04:29:38.86 ID:og+7HczLO

九州は関係ないだろ
403 雪駄(大阪府):2011/01/01(土) 04:29:59.97 ID:fs0NNrsc0
>>393
アホーのトップにも出てるけど(*^ー^)ノ~~☆
404 ダウンジャケット(新潟県):2011/01/01(土) 04:30:24.63 ID:JFLKusXB0
405 玉子酒(宮崎県):2011/01/01(土) 04:30:38.26 ID:vsdGcggP0
>>399
関東人は日本の地理も覚束ないの?
406 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:30:49.07 ID:olz22t8tO
車って雪に完全に埋まってもエンジン動くのか?
407 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:31:43.54 ID:+uYPA8Gg0
>>406
掛かるけど、その先がないだろ。
408 白菜(千葉県):2011/01/01(土) 04:31:59.40 ID:xbcQuR0w0
おいおい・・・取鳥は米子の九州ってよばれてるとこだろ?
409 フライドチキン(埼玉県):2011/01/01(土) 04:32:09.20 ID:iT/G7ATP0
>>405
ごめんなさい、恥ずかしいよね・・・
410 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:32:13.74 ID:qAXi1WJO0
鳥取東部の積雪記録一位は129センチ、十位が80センチみたいだね
米子の方が少ないのは大山のおかげかな
411 トラフグ(北海道):2011/01/01(土) 04:33:29.65 ID:V598bly10
>>399
池沼乙wwwwww
412 株価【1500】 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 04:34:01.82 ID:1wr+JEMZ0
>>406
マフラー詰まったら・・・
413 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:34:19.43 ID:vqb4LKQrP
なんかもう色々と絶望的。。。(´・ω・)カワイソス

>午後9時ぐらいに子供が40度の熱を出しているという人もいるようだ。
(毎日)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110101k0000m040101000c.html
414 数の子(長屋):2011/01/01(土) 04:34:21.92 ID:JZSweONp0
>>410
鳥取市内だけど
おばーが言っとったけど前は2階から出とったらしいぞ
415 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 04:34:36.83 ID:pcDk8+YkO
NHK見たが降り方じゃ尋常じゃなかった…駐車してる車が完全に見えなくなるレベルだ
416 はねつき(埼玉県):2011/01/01(土) 04:34:53.22 ID:OQAZ81Ky0
鳥取の選手って聞かないと思ったら
A級3班にひとりしかいないのな
417 ダウンジャケット(新潟県):2011/01/01(土) 04:34:54.85 ID:JFLKusXB0
雪に埋まったままエンジンかけて一晩過ごしたら
排ガスで死んだ人もいるし
418 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:35:34.45 ID:qAXi1WJO0
>>414
わしも市内だけどそれ聞いたことある
まさか同じおばあじゃないよな・・まさかな
419 キャベツ(埼玉県):2011/01/01(土) 04:35:36.94 ID:6pco/3ik0
420 パンジー(catv?):2011/01/01(土) 04:36:11.86 ID:GzEDce0u0
ヘリで上からお湯をばらまけ
421 除雪装置(三重県):2011/01/01(土) 04:36:15.38 ID:odaGB4M70
鳥取終わったなwwww
422 きんき(岩手県):2011/01/01(土) 04:36:46.03 ID:su6Kejdn0
>>419
1mじゃなくて2mかよw
423 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:36:57.76 ID:+uYPA8Gg0
普段から大山はメートル越えはしてるけど2mは久しぶりだな。
424 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 04:37:17.12 ID:0xMeeKk50
やべーー俺のとこ85cm
最初はおもしろかったけど
そろそろ勘弁してもらいたい
425 数の子(長屋):2011/01/01(土) 04:38:33.21 ID:JZSweONp0
大山降りすぎてスキーできんくなるんじゃね?
426 お年玉(愛知県):2011/01/01(土) 04:38:51.02 ID:4G5s3wYS0
いいなあ こっちはかけらも降らない
427 牛肉コロッケ(新潟県):2011/01/01(土) 04:39:56.42 ID:2dAJY+PU0
会津での立ち往生を経験した俺からのアドバイス

まず食料がなければ雪を食え
食えば喉が潤う
だが、食いすぎはいかん

あとできるだけ体力を温存するために
無駄なこと(除雪)などで体力をあまり使わないこと

あとはじっと待っていればいい
暇ならラジオか音楽でも聴いてればいい
428 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:40:13.15 ID:olz22t8tO
ちょ、マジやべーんじゃね
エンジン止めてシートをリクライニングさせて腹筋運動してた方がマシかのう
429 やぐら干し(栃木県):2011/01/01(土) 04:40:51.21 ID:BKCxcaJA0
日本海側は雪が多いが韓国とか中国も結構雪降るのかな?
430 マスク(島根県):2011/01/01(土) 04:41:31.13 ID:+5wSv+4N0
自衛隊が燃料と毛布を配りにいってるのか
431 はねつき(埼玉県):2011/01/01(土) 04:41:40.98 ID:OQAZ81Ky0
>>413
>大山町役場によると、役場は1日午前1時半ごろから停電
>陸上自衛隊米子駐屯地(鳥取県米子市)も1日午前3時前ごろから停電している

自衛隊なら多少は発電機ぐらいあるよな
432 ユリカモメ(東京都):2011/01/01(土) 04:42:10.70 ID:AVrFKcWG0
新潟だとこんな雪日常茶飯事だからあれだけど
433 ポトフ(東日本):2011/01/01(土) 04:42:50.07 ID:7QRWaMiX0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  早く鳥取のみんなが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 雪で全滅しますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
434 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:43:01.39 ID:+uYPA8Gg0
すでに庭からでれねぇ、分かりにくいけど真ん中のが車で
右のが車庫

http://imepita.jp/20110101/167870
435 レギンス(神奈川県):2011/01/01(土) 04:43:05.64 ID:hj0CPtcm0
米子に住んでる頃はスタッドレスだけで、2駆・チェーン無しだったけどこれはやばそうだな
436 お汁粉(千葉県):2011/01/01(土) 04:43:14.60 ID:wGEQrjwm0
先頭の立ち往生しているタンクローリーを排除しても、

停車していた車と車の間の道路に、

停車している間に雪がガンガン積もっちゃって、

後続の車は全く身動きできない。

437 ホットカーペット(東京都):2011/01/01(土) 04:43:14.87 ID:wxW/AfbK0
除雪費用を子供手当てで外国人にバラ撒いちゃった結果だな(´・ω・`)
438 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 04:43:27.96 ID:pcDk8+YkO
>>429
朝鮮半島の寒さはヤバいらしい。マイナス10度以下とかザラらしい。
439 初夢(東京都):2011/01/01(土) 04:43:34.53 ID:A7fuMZk70
patoがtwitterで言ってたのはこれなのか
440 ユリカモメ(東京都):2011/01/01(土) 04:43:38.43 ID:AVrFKcWG0
鳥取だと厳しいだろうね・・・あのスキー場で死んだ人も同じ気持ちだったんだろうな。
441 白ワイン(関西地方):2011/01/01(土) 04:44:04.26 ID:xn+3aiDq0
>>427
トイレとかどうしてたの?
442 鍋焼きうどん(大阪府):2011/01/01(土) 04:44:12.13 ID:Z/ZjkYjL0
車に極寒仕様の寝袋常備しとけよ雑魚共
443 コーンスープ(西日本):2011/01/01(土) 04:44:36.31 ID:DWGSQVje0
鳥取ほど四季を満喫できる県ってあまりないぜ
444 ホットカーペット(東京都):2011/01/01(土) 04:44:56.70 ID:wxW/AfbK0
別にマイナス10℃くらいなら群馬県や長野県でも普通だろ
ちょっと浅間山裏を登るだけでマイナス20℃くらいになるしw
445 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 04:45:04.91 ID:0xMeeKk50
86センチだってそろそろ
怖くなってきた
もう勘弁してくださいお
446 ミュージックベル(鳥取県):2011/01/01(土) 04:45:06.53 ID:ZuOhd/hI0
夏はクソ暑いしな
447 ポトフ(東日本):2011/01/01(土) 04:45:22.30 ID:7QRWaMiX0
除雪費用は民主が仕分け^^
448 耳当て(北海道):2011/01/01(土) 04:45:22.55 ID:y1KnMVBG0
北海道みたいに、極寒ってわけじゃないから数時間ぐらいで凍死はしない。
449 樹氷(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:45:55.68 ID:LzyTTKQNO
マジやべー。
玄関あけなきゃよかった。
明日の朝からの雪かきが死にそうです
450 ダウンジャケット(新潟県):2011/01/01(土) 04:46:33.75 ID:JFLKusXB0
>>434
硬くなる前に脱出しないと
451 ポトフ(東日本):2011/01/01(土) 04:46:43.51 ID:7QRWaMiX0
>>449
今やっといた方が楽かもよ。
452 甘鯛(山口県):2011/01/01(土) 04:47:41.05 ID:Lyf/W/O60
俺米子で仕事してていま帰省中なんだけど
これ帰れないかもしれんな
453 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:47:44.29 ID:qAXi1WJO0
>>449
もう2時間したら夜が明けまっせ
明るくなってから雪かき頑張りましょうね
454 ダッフルコート(新潟県):2011/01/01(土) 04:47:52.87 ID:uWSfLh4g0
1000台も立ち往生なら最低1000人は人足があるんだから団結して除雪しろよ
守りから一転攻めに転じれば雪なんかどってことないよ
455 湯たんぽ(鹿児島県):2011/01/01(土) 04:48:20.51 ID:d4060OoF0
元旦には宇倍神社に初詣でに行く我が家の風習が…
頑張れよ、両親!弟!
456 ハクチョウ(香川県):2011/01/01(土) 04:48:33.03 ID:OY3qUuE60
>>419
これは24時間で120cm降ったってことでいいのかな
たしか日本での24時間積雪量の最高が120cmって福島大雪スレで見たから
もし120cmで合ってたらタイ記録で日本での観測史上1位ってことになるかも
457 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 04:49:30.95 ID:0xMeeKk50
今86センチだけど
どうせ気温0度以下にならないから
すぐとけるな
だけどもうそろそろマジで勘弁してくれ
458 鍋焼きうどん(大阪府):2011/01/01(土) 04:49:59.06 ID:Z/ZjkYjL0
>>454
1000人分のスコップ持ってこいや
459 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 04:50:33.20 ID:aAxGGoZ/0
>>431
浜の方は停電してるのか
460 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 04:51:32.40 ID:+uYPA8Gg0
>>457
とけかかった雪が一番危険度高いからお互い気をつけようず。
とくに屋根からの雪はまじ危ない。
461 ユリカモメ(東京都):2011/01/01(土) 04:51:32.24 ID:AVrFKcWG0
鳥取砂丘に穴掘って冬眠しろ。
462 カップラーメン(関東・甲信越):2011/01/01(土) 04:51:39.53 ID:zSf2D5IzO
立ち往生の中にいるヒト〜
463 天皇誕生日(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:53:12.15 ID:HIoVdckk0
>>457
寒中水泳しようぜ
464 忘年会(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:54:17.17 ID:NTUib/jqO
>>452
みこ
465 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 04:54:42.33 ID:0xMeeKk50
そろそろ雪とまってきた
466 ハマチ(関西地方):2011/01/01(土) 04:55:56.12 ID:UKq+Rw5e0
こんなに(空)と(鳥取県)がレスするのを見るのも観測史上初(俺調べ)かもしれない
467 ボジョレー(新潟・東北):2011/01/01(土) 04:56:20.57 ID:Ig9WVcPyO
コンビニバイト災難だな
急な特需でオーナーも助けにきちゃくんねえだろうし
いっそ略奪でも起きた方が楽だな
468 ポトフ(東日本):2011/01/01(土) 04:56:50.33 ID:7QRWaMiX0
469 ポトフ(東日本):2011/01/01(土) 04:57:00.74 ID:7QRWaMiX0
470 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 04:57:28.47 ID:1wr+JEMZ0
>>466
不覚にもワロタw
471 ボーナス(北陸地方):2011/01/01(土) 04:57:29.81 ID:zSXWduDDO
こういう時うんこしたくなったらどうするんだろう?
472 甘鯛(山口県):2011/01/01(土) 04:57:42.22 ID:Lyf/W/O60
>>464
おい、気になるからそういうのやめろ
473 コーンスープ(西日本):2011/01/01(土) 04:58:23.03 ID:DWGSQVje0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333054.jpg
庭にダイブしたら膝まで埋まった
474 プレゼント(三重県):2011/01/01(土) 04:58:43.39 ID:fcSGdLRb0
>>473
あ、楽しそう
475 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 04:59:21.56 ID:0xMeeKk50
俺のところでおきんなよ
なんで新年そうそうこんな目にあわなきゃいけないいんだよ
他人ごとなら最高だけど
476 しもやけ(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:59:22.90 ID:lBptJ6eWP
477 ブロッコリー(空):2011/01/01(土) 04:59:24.69 ID:jWN6KXzk0
…寒い
478 ボーナス(北陸地方):2011/01/01(土) 05:00:03.65 ID:zSXWduDDO
>>473
これで南斗水鳥拳は使えまい!
479 ホットカーペット(愛知県):2011/01/01(土) 05:00:06.78 ID:aG5TLgye0
試される大地
480 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 05:00:21.98 ID:vqb4LKQrP
NHKニュースキタ――(゚∀゚)――!!
481 しもやけ(長崎県):2011/01/01(土) 05:00:37.70 ID:m2TDoQU4P
マジでやばい
平地なのに80センチくらい積もってる
車がだせん
1日でこんなに雪が降ったのは初めての経験だわ
482 きんき(岩手県):2011/01/01(土) 05:00:37.97 ID:su6Kejdn0
>>473
楽しそうだなw
しかもパジャマかよw
483 しもやけ(福岡県):2011/01/01(土) 05:00:42.39 ID:Y1wJZvWvP
NHKキター
484 甘鯛(山口県):2011/01/01(土) 05:00:44.33 ID:Lyf/W/O60
>>478
これが知略か
485 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 05:02:04.08 ID:+uYPA8Gg0
>>473
特定しますた
486 しぶき氷(西日本):2011/01/01(土) 05:02:45.71 ID:kxp1OonJ0
地球温暖化の影響の寒気を甘く見るからこういうことになる
487 コーンスープ(西日本):2011/01/01(土) 05:02:54.13 ID:DWGSQVje0
>>485
マジで特定されかねない人口の少なさだからやめろ
488 白くま(山陽):2011/01/01(土) 05:03:36.57 ID:Ty2hHqlBO
あらやだ鳥取発見率高いスレ
489 オリオン座(青森県):2011/01/01(土) 05:03:36.74 ID:/30qUjfy0
裏日本はすごいな八戸積雪0cmだよ
490 鍋焼きうどん(大阪府):2011/01/01(土) 05:04:05.66 ID:Z/ZjkYjL0
NHKの映像は大した事ないな
ノーマルタイヤの馬鹿が渋滞作ってんだな
491 お歳暮(茨城県):2011/01/01(土) 05:04:15.81 ID:BUshjuWf0
雪をなめるからだ。
これだから都会もん共は・・・
492 スケート(新潟県):2011/01/01(土) 05:04:32.72 ID:akCt7LKv0
うちも積雪0だわ
493 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 05:05:35.19 ID:+uYPA8Gg0
>>487
まぁ、なんとなく場所が分かったぐらい。
楽しそうで何よりだ、俺もやりたいが風呂抜いちまったしな・・・・。
494 冬休み(東京都):2011/01/01(土) 05:05:36.18 ID:hlQb0iJW0 BE:437729292-PLT(20000)

明日ノーマルで大阪まで行くけど、米原手前PAまで高速乗ってそこから親父に迎えにきてもらうことになった
495 ハマチ(関西地方):2011/01/01(土) 05:05:38.69 ID:UKq+Rw5e0
>>473
1人ジャーマンスープレックスできるなw
496 しもやけ(長崎県):2011/01/01(土) 05:06:32.91 ID:m2TDoQU4P
積雪85センチだってよ
外でたらマジでそれくらい積もってた
家から出れん
497 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 05:06:38.71 ID:aAxGGoZ/0
予想最高気温5度らしいが、ずっと降り続けるらしいから幹線道路以外は減らないな
あと、屋根から雪が降ってくるかも知らん。
498 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 05:07:05.63 ID:/ul0wU15P
新潟さんあたりが丁寧なアドバイスをしてくれるだろう
499 除雪装置(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 05:07:39.54 ID:4zC9s2o4O
>>459 境港の一部でも停電してるみたい。
500 ダウンジャケット(新潟県):2011/01/01(土) 05:08:10.00 ID:JFLKusXB0
>>498
抗うな受け入れろ
501 まぐろ(大分県):2011/01/01(土) 05:09:04.91 ID:Dr3XySA10
>>367
お前そんな写真を最後に1時間も黙ってんじゃねーよ
心配すんだろーがよ
502 ホールケーキ(岩手県):2011/01/01(土) 05:09:11.77 ID:nTQQon8e0
>>487
特定しますた。おまえのカメラはこれ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2005/04/11/canon01.jpg
503 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 05:09:34.31 ID:+uYPA8Gg0
>>500
あらやだ、かっこいい・・・・・。
504 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 05:10:58.98 ID:aAxGGoZ/0
大雪の影響により、山陰本線、浜坂〜鳥取間・鳥取〜出雲市駅間で運転を見合わせています。
大雪の影響により、伯備線、米子〜新見駅間で運転を見合わせています。
大雪の影響により、境線、米子〜境港駅間で運転を見合わせています。
伯備線は岡山〜新郷間、普通列車のみ運転を行っています。
なお、山陰方面へは道路通行止めにより代行輸送が出来ない状況です。

孤立したwwwwwwwwwww
505 ハマチ(関西地方):2011/01/01(土) 05:11:35.41 ID:UKq+Rw5e0
いくら裏日本といえども普段はここまで降らないから道路の除雪体制も対応できないかもよ
三が日はおせち料理が本当に保存食として活躍するな
506 甘鯛(山口県):2011/01/01(土) 05:11:44.74 ID:Lyf/W/O60
>>504
まだだ、まだ空の便がある
507 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 05:11:47.30 ID:+uYPA8Gg0
>>502
特定合戦になってんじゃねーかw
違うとだけ言っておこう。

しかし、全然止まんねーな。
家がボロいから心配だわ。
508 焼きうに(中国・四国):2011/01/01(土) 05:11:51.43 ID:00BXWQJ7O
JR米子駅で電車に乗ってもう13時間経つわ…
ちなみに今も米子駅。
これ今日中に帰れんのかな…
509 年賀状(山陽):2011/01/01(土) 05:12:39.71 ID:rr5L19i2O
道路パトロールしてないからっでは??!。
510 コーンスープ(西日本):2011/01/01(土) 05:13:03.69 ID:DWGSQVje0
>>507
いやあってるよ
Exif恐るべし
511 キンカン(長野県):2011/01/01(土) 05:13:19.64 ID:UcLDXFnu0
ミンスが除雪費用削減しまくったら天罰のような仕打ちが
512 ホールケーキ(鳥取県):2011/01/01(土) 05:13:20.68 ID:bx/o5ewk0
年賀状いつになったらくるんだこら
513 しもやけ(長崎県):2011/01/01(土) 05:14:39.82 ID:m2TDoQU4P
郵便のバイトは大変だよな
どうやってウチまでやってくるんだろ
ウチの前の道、雪かきやってねーぞ
514 レンコン(鳥取県):2011/01/01(土) 05:14:40.03 ID:+uYPA8Gg0
>>502
間違えた、俺へのレスじゃないのね・・・。
画像データーさえあれば解析できるじゃねーかw

>>508
無理じゃね?
これの4分の1ぐらいで止まるような貧弱な電車だぞ?
515 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 05:15:08.15 ID:0xMeeKk50
なんで
よりによって俺のところで
勘弁してよ
516 焼き餅(長屋):2011/01/01(土) 05:15:44.57 ID:RrZ8j9zy0
>>504
まだ因美線があるじゃないか
517 ワカサギ釣り(茨城県):2011/01/01(土) 05:15:54.95 ID:LOJc4IeF0
>>508
駅前のホテルとまればよかったのにw
518 牛すき焼き(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 05:16:32.93 ID:V/PocEXF0
>>513
長崎で積雪80pとかあるのか意外
519 初夢(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 05:16:39.01 ID:dHhx0P+rO
安来のほうでもずっと立ち往生してるらしけどな

それより、ずっと停電してて寒い
520 ハクチョウ(鳥取県):2011/01/01(土) 05:17:53.79 ID:p/eL8QUL0
寒い
灯油ない
しぬ
521 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 05:18:21.17 ID:0xMeeKk50
救急車の音がさっきから
522 焼きうに(中国・四国):2011/01/01(土) 05:18:22.52 ID:00BXWQJ7O
>>517
いままじでそうすりゃ良かったと後悔してるよ…

もう二度と鳥取行かねえわ
523 ワカサギ釣り(埼玉県):2011/01/01(土) 05:19:10.16 ID:6q7b26Sl0
こち亀であったなエンジンの熱で雪を溶かしながら超ゆっくり走るの
524 ほっかいろ(九州):2011/01/01(土) 05:19:54.36 ID:xRYkZApLO
もう死ぬ
525 ハマチ(関西地方):2011/01/01(土) 05:20:13.32 ID:UKq+Rw5e0
>>514
DoCoMo F01B 使い乙
526 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 05:21:00.05 ID:0xMeeKk50
ねえ俺の85らしけど
これってやばい?
527 ほっかいろ(北海道):2011/01/01(土) 05:21:23.39 ID:v/Q53lEG0
>>523
溶ける前に積もります
仮に溶け出しても水分の多い重くて硬い雪になるだけで余計悪くなると思う
528 焼き餅(長屋):2011/01/01(土) 05:21:41.12 ID:RrZ8j9zy0
気象庁の警報・注意報のページ見たら北方領土以外全部色付いててワロタ
529 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 05:23:10.07 ID:vqb4LKQrP
ボロ屋住まいの鳥取県民、早く屋根の雪下ろししないと、重さでペシャンコになっちゃうよ(´・Å・`)
530 ワカサギ釣り(埼玉県):2011/01/01(土) 05:23:21.51 ID:6q7b26Sl0
さーてと、そろそろ初詣と初日の出見に行くかな
雪なんか降ってないからチャリで出発(・∀・)
531 鍋焼きうどん(大阪府):2011/01/01(土) 05:23:29.95 ID:Z/ZjkYjL0
>>494
関ヶ原辺りは異常に降るよねえ
道中お気をつけて
532 干柿(チベット自治区):2011/01/01(土) 05:24:09.72 ID:y2d3eSl/0
米子 5時 89cm(+4cm)
533 まぐろ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 05:24:33.84 ID:q8K+AeR4O
停電1時間以上復旧せず@米子
534 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 05:24:36.93 ID:1wr+JEMZ0
>>284 >>374
>>395 >>424
>>445 >>457
>>465 >>475
>>515 >>521
>>526
なんかツイッターみたいでおもろー
535 ダウンジャケット(北海道):2011/01/01(土) 05:24:44.73 ID:o+mU2LwS0
1000台は凄いな
巻き込まれた人はとんだ正月になったな
536 寒中水泳(空):2011/01/01(土) 05:25:23.00 ID:0xMeeKk50
これって鳥取だけ凄いの?
537 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 05:26:34.01 ID:aAxGGoZ/0
>>532
どこ?市内の人?
538 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 05:27:07.18 ID:aAxGGoZ/0
ミスった>>533だった
539 鍋焼きうどん(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 05:27:44.09 ID:iSmBSlQVO
ストーブもエアコンもつかねえ
救急車のサイレンが鳴りやまねえ
やばいのか?
540 ほっけ(東京都):2011/01/01(土) 05:29:04.91 ID:UV0xvRif0
鳥取のイメージガールはアイドルの登竜門
541 ダウンジャケット(北海道):2011/01/01(土) 05:29:25.24 ID:o+mU2LwS0
立ち往生というより遭難ってレベルじゃねーの?
542 ゴム長靴(鳥取県):2011/01/01(土) 05:30:59.06 ID:8Y8i1HMc0
雪やべーな
543 ホールケーキ(鳥取県):2011/01/01(土) 05:31:12.12 ID:bx/o5ewk0
心配しすぎだ
とりあえず、年賀状はよ
544 ポトフ(東日本):2011/01/01(土) 05:32:17.88 ID:7QRWaMiX0
545 ポトフ(東日本):2011/01/01(土) 05:33:13.10 ID:7QRWaMiX0
大山209cmってすごいな。
酸ヶ湯並みだ。
546 忘年会(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 05:34:13.18 ID:NTUib/jqO
年賀状ぐらい遅れてもいいや
まあ間違いなく遅れるだろうがな
547 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 05:34:42.90 ID:olz22t8tO
映画シャイニングみたいにお父さんおかしくなりそうだな
548 伊勢エビ(香川県):2011/01/01(土) 05:35:09.70 ID:NAvV8b3d0
除雪車や消雪パイプも通ってないと悲惨だろうな
個人の努力じゃどうしようもないね
549 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 05:36:50.60 ID:iSmBSlQVO
>>547
昔正月に見た気がする
どんなだっけ?

いやいや、それどころじゃないんだが
550 日本酒(長野県):2011/01/01(土) 05:37:47.29 ID:kTaMYOoc0
砂嵐こえーな
551 冬眠中(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 05:37:52.87 ID:dHhx0P+rO
車が丸々雪に埋まってやがる……
552 マーガレットコスモス(dion軍):2011/01/01(土) 05:38:28.59 ID:42IvxXtW0
渋滞の先頭で詰まってるタンクローリーの中身を流してしまえ
車重が軽くなって動かすのもラクになるし
後ろの千台の車に配ればガス欠も解消するし
道路に流して燃やせば暖もとれるし
雪も溶かせるし・・・
553 ボルシチ(大阪府):2011/01/01(土) 05:39:15.68 ID:dTCgoOvq0
これだけ日本全国雪に覆われているのに
チラつきすらしない大阪
554 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 05:39:56.18 ID:1wr+JEMZ0
>>552
中身が灯油で他に配った瞬間、
廃車だらけにとかなったら最悪だなw
555 しもやけ(東日本):2011/01/01(土) 05:41:06.47 ID:rhvamlypP
これは良い鳥取ホイホイ
帰省できなかったんだが面白いことになってんな
556 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 05:41:08.98 ID:qAXi1WJO0
>>552
不謹慎だけど笑っちまったw
557 くず湯(鳥取県):2011/01/01(土) 05:42:19.71 ID:yuJ5q2oN0
島根もけっこうな雪積もってるはずなのに全然姿見せないな
558 味噌スープ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 05:43:39.87 ID:olz22t8tO
>>549
キューブリック版:雪に閉じ込められたホテルで息子を追い回したお父さん最後凍死
キング版(TV映画):息子を追い回したお父さん最後に正気にかえり自爆
559 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 05:44:10.83 ID:qAXi1WJO0
米子5時の時点で89センチだな
まだ降るらしいけどそろそろ勘弁したってくれ
560 トラフグ(北海道):2011/01/01(土) 05:45:06.52 ID:e5A8/Brt0
すげーなw 

俺の北海道並みの降雪具合だww
ttp://road21.jp/pc/index.htm
561 まぐろ(福島県):2011/01/01(土) 05:46:55.29 ID:8Cecm44s0
国道9号線のライブカメラも先日の福島の49号線ライブカメラと同じような感じになってるな
山陰でもそんなに降るときあるんだね結構びっくり
562 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 05:48:18.89 ID:aAxGGoZ/0
降水量換算でも凄いな
563 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 05:49:29.12 ID:iSmBSlQVO
>>558
俺が見たのはキングのだな

雪かきマンドイ
携帯バッテリーヤバイ
年寄りいるのに朝飯に暖かい物出せないのはつらいな
564 金目鯛(チベット自治区):2011/01/01(土) 05:50:15.96 ID:gzlTCAQB0
せっかく迷い猫録画してたのに
日本中暴風やら大雪やらでテロップ入りまくりだわ
565 ヨーグルト(関東):2011/01/01(土) 05:51:43.37 ID:B9uTDM3MO
566 年賀状(茨城県):2011/01/01(土) 05:57:17.73 ID:FGoJkHLt0
567 乾布摩擦(広島県):2011/01/01(土) 05:59:40.35 ID:yo2uKR5/0
568 はっさく(チベット自治区):2011/01/01(土) 06:00:10.66 ID:rm9+F3oI0
569 お年玉(チベット自治区):2011/01/01(土) 06:00:17.46 ID:iERftJx30
白水ちんいちろうザマア
570 ミルクティー(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 06:02:43.10 ID:+SwfwXmPO
うちのおばちゃんが立ち往生中らしい。
トイレは車で隠しつつ垂れ流し状態
571 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:05:27.60 ID:iSmBSlQVO
>>20
田舎は成人一人一台必要なんだよ
今回は帰省分もあるだろうしな
572 露天風呂(東京都):2011/01/01(土) 06:05:38.71 ID:a3jrdBf10 BE:347621832-PLT(20000)

ざまみろw
573 ハロゲンヒーター(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:05:57.25 ID:Jnoy9NdwO
まだまだ積雪見込める@nhk
574 コーンスープ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 06:06:21.58 ID:q8K+AeR4O
充電あと一個
早く電気
575 甘鯛(山口県):2011/01/01(土) 06:07:12.30 ID:Lyf/W/O60
>>574
コンビニでも行ってこいよ
まさか歩けないほど積もってんの?
576 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:07:12.15 ID:iSmBSlQVO
>>32
割りと平気
ガキの頃はここまでじゃなくともそれなりに降ってたし
577 シャンパン(埼玉県):2011/01/01(土) 06:08:18.64 ID:sU7+odToP
>>546
年賀状といえば郵政の元旦出発式今年は鳥取でやるんだよな、大丈夫かね
578 冬眠中(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 06:09:02.29 ID:dHhx0P+rO
>>564
録れただけマシ

こっちは雪でドロップしまくるわ停電するわでどうにもならん
579 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:09:35.09 ID:iSmBSlQVO
>>55
冬場にでかい車動かすの禁止にしてほしいわ
580 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 06:10:19.47 ID:qAXi1WJO0
>>577
鳥取郵便局かな?
東部は54センチだから平常運行可能なはずだよ
積もる時はこれくらい積もるしなんの問題もなし
581 冬眠中(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 06:11:04.66 ID:dHhx0P+rO
>>575
腰まで積もってる
外には出ないほうがいいな
582 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:11:28.23 ID:iSmBSlQVO
>>575
1mないくらいだから歩けるよ
雪明かりで外の方があかるいし
583 雪かき(千葉県):2011/01/01(土) 06:11:42.91 ID:eVFYFb4Z0
8時ぐらいになると起きてこなかった人の数がハッキリするかな
584 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 06:13:02.46 ID:QdWVNEnMP
大雪で車千台が立ち往生、鳥取の国道9号 

鳥取県によると、同県の国道9号で雪のため約千台の車が立ち往生、約20キロにわたり断続渋滞。

2011/01/01 05:55 【共同通信】

まだ続いてるのか
585 バスクリン(catv?):2011/01/01(土) 06:13:13.17 ID:yU9ioF2X0
明日同窓会なのに雪かき多分間に合わねえな
車が出せん
つーかタイヤ変えてねえ
586 ミルクティー(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 06:13:43.88 ID:+SwfwXmPO
県は出動できる職員を掻き集めて除雪作業とかさせろよ。
いくらでも仕事するわ
587 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:14:52.64 ID:iSmBSlQVO
携帯いじるしかすることない
暇すぐる
ラジオじゃ「おめでとう」言っとるが
588 味噌スープ(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 06:15:09.41 ID:JZ69UNwA0
え?時給1000円 まかないつきでホームレス雇えよ
589 露天風呂(東京都):2011/01/01(土) 06:17:25.53 ID:a3jrdBf10 BE:579369825-PLT(20000)

トイレどうすんの?
道路の周りがクソまみれとかになってんの?
590 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:18:00.02 ID:iSmBSlQVO
電気復旧まだかいな
なにしとるんだ?
591 マーガレットコスモス(長屋):2011/01/01(土) 06:18:57.05 ID:X3x+D2OO0
チェーン規制の道を夏タイヤのチェーン無し状態で10〜20キロくらいで走るバカが多い
こいつらは渋滞の原因なので鳥取締まって欲しい
592 ミルクティー(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 06:22:51.64 ID:+SwfwXmPO
>>591
冬タイヤでも30キロが限度だわ。
ケツがフリフリしてこえーよ。
593 ダウンジャケット(新潟県):2011/01/01(土) 06:23:58.77 ID:JFLKusXB0
中国電力のサイト災害ナシになってるぞ。職員いないのか?
http://www.energia.co.jp/saigai/index.html
594 みのむし(大阪府):2011/01/01(土) 06:24:08.55 ID:hlHz9kpO0
まだ人死に出てないの?
595 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 06:24:40.92 ID:1wr+JEMZ0
特急も立ち往生
@ANN
596 銀世界(島根県):2011/01/01(土) 06:26:34.79 ID:KRT11JHY0
いつもはノーマルモードの道だけど、急にEXモードに放り出された気分
家に帰れたけど途中で泣きそうになった
597 きんき(岩手県):2011/01/01(土) 06:28:08.01 ID:su6Kejdn0
>>596
事故らず無事家着いて良かったなw
お疲れさん!
598 お年玉(九州):2011/01/01(土) 06:28:40.23 ID:zL/NzzIKO
>>596
帰り着いたのか
良かった良かった
599 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:29:40.72 ID:iSmBSlQVO
>>596
島根はどげな?こっちは米子
600 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:30:51.22 ID:iSmBSlQVO
ラジオ体操ハジマタ
601 赤ワイン(東日本):2011/01/01(土) 06:31:22.37 ID:Jhu4fKqR0
1/2 飛行機予約してるんだが…
(>'A`)>ウワァァ!!
602 ダウンジャケット(新潟県):2011/01/01(土) 06:33:19.31 ID:JFLKusXB0
603 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 06:34:45.18 ID:iSmBSlQVO
28時間前まで全然雪なかったのにすげえな
604 お歳暮(島根県):2011/01/01(土) 06:36:09.02 ID:qBZPHzPK0
この調子じゃ新幹線も動かないな
605 甘鯛(山口県):2011/01/01(土) 06:36:45.30 ID:Lyf/W/O60
えっ?
606 絨毯(埼玉県):2011/01/01(土) 06:37:38.54 ID:as8PiOtg0
消雪パイプ通さないからこんなことになるんだ!!
607 銀世界(島根県):2011/01/01(土) 06:42:31.54 ID:KRT11JHY0
島根でひどいのは来待から東かな
出雲方面に行くにつれ30〜40kmで走れようになった
608 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 06:46:52.78 ID:iSmBSlQVO
米子がとくにひどいのか
雪かきしてるが、かいた雪捨てる場所が無いがな
レガシィが出せん
609 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 06:49:12.31 ID:qAXi1WJO0
富士山きれいだね
610 あられ(鳥取県):2011/01/01(土) 06:53:36.27 ID:7+Dt4A/20
山陰道が開通していれば、この渋滞はもっと軽くおさまっていたかもなぁ

開通が待たれる
611 赤ワイン(東日本):2011/01/01(土) 06:53:37.66 ID:Jhu4fKqR0
612 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 06:53:43.17 ID:iSmBSlQVO
渋滞なんだが、体力あるやつらで雪かきして、無いやつらは車に乗り合いさせればガソリン節約できんじゃね?
雪かきあったかいぞ
613 雪かき(千葉県):2011/01/01(土) 06:58:39.44 ID:eVFYFb4Z0
ガソリンは命に関わるから自衛隊が給油してくれてるはず
614 雁(福井県):2011/01/01(土) 06:58:40.42 ID:nAMA1qN00
615 白くま(山陽):2011/01/01(土) 06:58:53.06 ID:Ty2hHqlBO
>>604
おちけつ
未来永劫島根に新幹線は通らない

>>609
もちつけ
それは富士っぽいが伯耆富士だ
616 運動不足(大阪府):2011/01/01(土) 07:00:48.98 ID:EuUbbtuM0
車が動けなくなるほど激しく降るのはみたことない
617 雁(福井県):2011/01/01(土) 07:01:32.41 ID:nAMA1qN00
三菱最強伝説

アウトランダー
http://www.youtube.com/watch?v=cDtu5HL9lIo

パジェロ
http://www.youtube.com/watch?v=2c8RQiahL9U
618 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 07:02:12.00 ID:qAXi1WJO0
>>615
大山もきれいだけどね、テレビで富士山とセットの初日の出見てたのよw
619 ハマチ(鳥取県):2011/01/01(土) 07:02:42.65 ID:8v19NRmQ0
四日までには何とかしとけよ
620 はねつき(島根県):2011/01/01(土) 07:03:16.61 ID:EBdyXyXU0 BE:128708892-2BP(1404)

山陰にも遂に渋滞が・・・憧れの渋滞が・・・胸が熱く・・・外が寒くなるな
621 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 07:03:57.66 ID:qAXi1WJO0
立ち往生600台に減ってるじゃん
622 トレンカ(岩手県):2011/01/01(土) 07:04:10.28 ID:y/9E++Rb0
雪がおもすぎる・・
623 シャンパン(神奈川県):2011/01/01(土) 07:04:12.45 ID:I7NSM5ZTP
新年からざまぁww
624 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 07:05:33.45 ID:1wr+JEMZ0
>>617
四駆神話を過信しない方がいい
625 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 07:05:42.85 ID:iSmBSlQVO
雪かきしてやっと道に出たけどこりゃ車動かんわ
626 ポトフ(東京都):2011/01/01(土) 07:07:35.12 ID:ZJ62k6FX0
せっちん詰め、なんちゃってwwwwwwwwwwwwww。

By快適な初日の出を、42型大画面テレビで、裏日本の惨状をメシウマしてる、東京都心民。
627 赤ワイン(東日本):2011/01/01(土) 07:08:50.48 ID:Jhu4fKqR0
今NHKで明日にかけて更に80cmとか言ってるんだがw
628 はねつき(島根県):2011/01/01(土) 07:11:00.21 ID:EBdyXyXU0 BE:514836498-2BP(1404)

>>627
これは地球温暖化の仕業にまちがいないわね!
629 カップラーメン(鳥取県):2011/01/01(土) 07:20:31.94 ID:qAXi1WJO0
>>627
山間80センチ、平地では30センチらしい
今日雪かきしとけば大丈夫、平地ならね
630 半纏(秋田県):2011/01/01(土) 07:22:11.68 ID:pLv6PZpt0
( `Д´)/ <皆さんおはようございます!
631 ホットココア(東日本):2011/01/01(土) 07:23:08.21 ID:MgTAIQWC0
もしも電気自動車だったら

だめだこりゃ
632 パンジー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 07:27:58.09 ID:CwbajeHbO
いやー自転車、バイクが一瞬にして消えるから冬はいいね
633 湯豆腐(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 07:28:35.53 ID:9dZEIyk8O
>>163
・・・・合掌
634 真鴨(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 07:34:55.25 ID:FKXO6cLXO
>>628
なんの皮肉にもならずその通りじゃね?環境変動ってやつ。
635 雪かき(千葉県):2011/01/01(土) 07:35:25.99 ID:eVFYFb4Z0
>>632
年賀状運んでくれた人に謝れ
636 ほうれん草(秋田県):2011/01/01(土) 07:36:32.29 ID:kqoWr8iD0
鳥www取wwwwww
秋田に住んでるが道路に雪まったくないww
637 お年玉(九州):2011/01/01(土) 07:39:12.04 ID:zL/NzzIKO
>>636
秋田に住むとか罰ゲームかよ
638 注連飾り(広島県):2011/01/01(土) 07:39:23.20 ID:Bu3L0TMI0
コンビニバイトはバックれるかもなw
639 除雪装置(長崎県):2011/01/01(土) 07:41:10.34 ID:fgzsmKms0
コンビニのバイトって正月手当てとかないんだろ?
こんな雪のなか時給700円のために出勤するバイトはアフォだな
640 木枯らし(中国地方):2011/01/01(土) 07:43:19.02 ID:t0xDanF80
中国山地の向こうやべえ
641 冬休み(チベット自治区):2011/01/01(土) 07:44:06.23 ID:NDhWTrx80
トイレどうするんだろ 特に綺麗なお姉さんとか
642 焼きうに(神奈川県):2011/01/01(土) 07:45:54.83 ID:PQVCSvI80
www(‘‘)www
643 ポトフ(東京都):2011/01/01(土) 07:46:40.11 ID:ZJ62k6FX0
島根県でも渋滞 
島根県警によると、同県安来市から鳥取県境の国道9号でもスリップなどで約10キロの渋滞が発生。 2011/01/01 07:22 【共同通信】


大雪で車千台が立ち往生、鳥取の国道9号 
鳥取県によると、同県の国道9号で雪のため約千台の車が立ち往生、約20キロにわたり断続渋滞。 2011/01/01 05:55 【共同通信】


644 冬将軍(大阪府):2011/01/01(土) 07:47:37.00 ID:9T4LXloo0
>>641
そらキモヲタが飲むんだろ
645 放射冷却(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 07:48:06.53 ID:swrRPP+RO
除雪車が脱線したらしいぞ
646 白ワイン(千葉県):2011/01/01(土) 07:49:37.13 ID:79l5sMto0
>>641
男が買うことで売買成立 男女ともにメリットがある
647 小春日和(新潟県):2011/01/01(土) 07:55:21.19 ID:Twqka/S80
除雪体制ってどうにかならんのかね。
648 忘年会(東京都):2011/01/01(土) 07:55:23.73 ID:6TpqhBAw0
鳥取県民のお前ら年賀状が届かないからって郵便局にクレーム入れるなよ
絶対に入れるなよ
649 キムチ鍋(catv?):2011/01/01(土) 07:58:06.88 ID:PGtL8evt0
ちなみにコンビニバイトの自給650円だよ鳥取
650 足袋(岩手県):2011/01/01(土) 07:58:09.68 ID:LQ0uF1y/0
台風も来るし雪も降るとか気候的に悲惨だな
651 樹氷(京都府):2011/01/01(土) 07:58:13.84 ID:SRbENaOL0
島根ってデパートとかあるの?
652 耳当て(東京都):2011/01/01(土) 08:00:52.94 ID:zv6cpcIO0
渋滞25kmで1000台って少なw
帰省ラッシュなら30km軽く越えるっての
田舎もんが騒ぎすぎw
653 アロエ(チベット自治区):2011/01/01(土) 08:02:58.69 ID:40CY4Fj50
渋滞を起こしたのは妖怪べとべとさん。

べとべとさんを退散させるおまじないを言えば解決するお
654 樹氷(京都府):2011/01/01(土) 08:05:17.54 ID:SRbENaOL0
>>653
おまじない教えてくれる?
655 二鷹(catv?):2011/01/01(土) 08:07:58.92 ID:0ZlSMuB+0
べとべとさんおさきにどうぞ
656 注連飾り(東京都):2011/01/01(土) 08:08:11.65 ID:0TxL9f+D0
あーあー てsてs

本日も快晴なりw
657 つらら(北海道):2011/01/01(土) 08:12:07.58 ID:ecEJQZXG0
>>645
煽りでなく、それは大変だね。

鳥取の週間天気予報を見たけれども、
しばらく続きそうだね。
最低気温がもう少し高ければ雪が溶けるけれども。
当面はブラックアイスバーンに気をつけてね。
658 雪うさぎ(埼玉県):2011/01/01(土) 08:14:13.52 ID:hWkRKGCw0
深夜に中継してた人は助かったのか?
659 ハマチ(関西地方):2011/01/01(土) 08:14:16.85 ID:UKq+Rw5e0
雪なんて一粒も降らない快晴
中国山地ありがたやありがたや
660 白くま(茨城県):2011/01/01(土) 08:19:19.25 ID:BR66qUUo0
鳥取の人口の半分くらいが立ち往生してるのか
胸が篤くなるな
661 トラフグ(山形県):2011/01/01(土) 08:20:48.75 ID:N2+I4E4g0
こんな所に降ってくれたおかげで東北地方の雪が少ないです
662 木枯らし(catv?):2011/01/01(土) 08:20:51.94 ID:F0uVZYLM0
鳥取は島根の右って覚えてね
663 シャンパン(長屋):2011/01/01(土) 08:21:38.89 ID:cTqyUw+1P
ふぐすまの比じゃねーなw
ふぐすまwwwwww
664 かるた(中国地方):2011/01/01(土) 08:24:28.81 ID:YZDmVGHr0
北海道から車が500台鹿児島から500台お互いを目指して日本列島を同時に出発しました。
どこで出会ったでしょう?
665 キンカン(長野県):2011/01/01(土) 08:25:07.23 ID:UcLDXFnu0
>>658
電池がつきたか、命が…
666 たら(長屋):2011/01/01(土) 08:26:23.58 ID:h4IJ86Imi
鳥取の実家から記念カキコ
この前東北行ったときも大雪だったんだよな・・・
667 しもやけ(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 08:28:33.23 ID:bJTQR3oCP
島根の出雲大社って雪どうなってんの?
何月ぐらいになったら溶ける?
スタッドレスもなんも持ってないから、雪が完全になくなってから
行こうと思ってんだけど
668 除雪装置(長崎県):2011/01/01(土) 08:28:56.03 ID:fgzsmKms0
>>667
来週には溶ける
669 樹氷(島根県):2011/01/01(土) 08:30:27.96 ID:esW6b8cE0
外に出ないから状況がよくわからんな
窓から見てみると路面が凍ってそうだけど・・・
670 しもやけ(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 08:31:11.76 ID:bJTQR3oCP
>>668
いやマジレスがほしいのよ。
溶けてもまた降ったら意味ないし。
やっぱ3月ぐらいなら安全?
671 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 08:34:54.44 ID:iSmBSlQVO
1mくらいの雪とか言ってごめんなさい
腿ほどの雪で人間ラッセル車状態でした
672 シクラメン(北海道):2011/01/01(土) 08:35:18.15 ID:Jx7gpJqK0
本当ならテレビ観ながら飲んで食って楽しいひと時だったのに…

早く救出されるといいな
673 露天風呂(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 08:35:35.02 ID:bGkMe0nDO
アイスバーン対策もせずにこの時期来る奴は氏ね
即刻氏ね 大迷惑じゃクソッタレ
674 雪合戦(北海道):2011/01/01(土) 08:35:55.00 ID:R8obtbH20
雪くらいで立ち往生なんて甘えでしかない
675 運動不足(島根県):2011/01/01(土) 08:37:06.98 ID:kQMuo8t50
ガス欠でも死ねるな
さて暇だしパチでも行くか
676 エビグラタン(東海・関東):2011/01/01(土) 08:39:58.90 ID:S4Wn0jhmO
国道9号ならぬ酷道苦行ですなこれでは
いや参った参ったwワハハハハwww
677 運動不足(島根県):2011/01/01(土) 08:40:19.65 ID:kQMuo8t50
>>670

ほとんど積もらん
678 白くま(茨城県):2011/01/01(土) 08:40:25.58 ID:BR66qUUo0
これ追加で降ったら完全に埋まるよな
雪ほとんど降らない地域で良かったよ
679 大掃除(茨城県):2011/01/01(土) 08:40:30.98 ID:uGZmN0gd0
日ごろのエコ活動の成果が今ここに、、、、、、、、
680 スキー板(栃木県):2011/01/01(土) 08:41:57.26 ID:SLRC3zi80
高速がおおみそか割引無しだったから、9号線使った人が多かったのかな?
681 ハロゲンヒーター(広島県):2011/01/01(土) 08:42:29.42 ID:E/7Fdg3t0
コミケ行ってて今東京にいて、今日鳥取の実家に帰ろうとして実家に電話したら
車で迎えなんか無理だからもう一泊してろカスとか言われた
自衛隊出動要請とかガキだった頃から記憶にないんだが
682 二鷹(静岡県):2011/01/01(土) 08:42:30.17 ID:7yXGV4+/0
鳥取って25kmも渋滞するほど人いたんだ
683 甘酒:2011/01/01(土) 08:44:49.31 ID:1G3tmTyP0
大山が積雪2mとか聞いて噴いたw そりゃ死ぬわ。
684 ダイヤモンドダスト(長屋):2011/01/01(土) 08:46:46.57 ID:rM+HLfWb0
やべええ二階からでないといけんわwww
685 マスク(北海道):2011/01/01(土) 08:47:49.72 ID:4UZ2b//i0
雪でまだよかったじゃないか
雪なら時間はかかっても、どければまだどうにかなる
大雨洪水とか台風とかだと問答無用で終わるけどな
除雪作業に狩り出された方々御苦労様です
686 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 08:48:01.31 ID:iSmBSlQVO
暗いうちから雪かきして、ストーブで雑煮して、ラジオ聴いて
たまには良いねこんな正月
687 初春の喜び(岡山県):2011/01/01(土) 08:49:41.99 ID:kZCIUkLm0
>>684
どんな感じか画像うp
688 しもやけ(鳥取県):2011/01/01(土) 08:49:43.44 ID:oJL1Yo3RP
マンションの玄関から道路に出るまでのわずかな距離が歩けないくらいの雪!!
散歩に出た時、うちの犬が楽しそうに雪の中で泳いでたワロタ @米子
689 ハマチ(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 08:50:59.88 ID:sgbC6FGSO
楽しそうだなあ
690 初夢(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 08:52:56.75 ID:dHhx0P+rO
>>670
3月でも積もる時は積もる
来るなら4月以降にしろカス
691 キンカン(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 08:53:44.63 ID:GXu8BBa4O
午前3時からずっと停電中
寒い
692 黒タイツ(千葉県):2011/01/01(土) 08:57:00.22 ID:v0NSoKza0
鳥取って人住んでるのかよ
693 樹氷(千葉県):2011/01/01(土) 08:58:42.94 ID:5tMql5xk0
おとそ飲んでまた〜り。いまから雑煮喰う!
車の中の人乙!
694 赤ワイン(神奈川県):2011/01/01(土) 08:59:37.73 ID:KAFBIxdw0
トラックとかは待つしかないのはわかるが
乗用車はなんで引き返さないんだ
695 ポトフ(東日本):2011/01/01(土) 09:00:08.45 ID:7QRWaMiX0
画像マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://imepita.jp/
696 ホットケーキ(鳥取県):2011/01/01(土) 09:02:55.76 ID:21TlfbJk0
自衛隊の車4時に米子を出たのにまだ現地に着いてないらしいね
697 除夜の鐘(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 09:04:01.87 ID:CgdVB1uuO
今冬多いな。除雪作業の予算カットでもしたんか
698 お年玉(catv?):2011/01/01(土) 09:05:11.16 ID:OhW75ibL0
車が完全に雪で埋まってた
掘り出さないと何処にも行けない
699 フライドチキン(岡山県):2011/01/01(土) 09:06:02.12 ID:DFmOBXtV0
>>697
仕分で道路整備予算も削られてる
まぁ、あれだ、ポルポト民主だから
700 赤ワイン(神奈川県):2011/01/01(土) 09:07:17.01 ID:KAFBIxdw0
マジでロードヒーターとか塩カル散布とか仕分けのせいで止まってる所ありそうだな
701 ほっけ(長屋):2011/01/01(土) 09:07:21.75 ID:vnlfT4QL0
http://hot-navi.jp/its2/camera/kakomatsu.php

夜中の2時から同じ車写ってる・・・・。

まだ動かないんだ
702 みのむし(関東・甲信越):2011/01/01(土) 09:08:44.27 ID:oLag4JnuO
死んじゃうじゃん!
703 焚き火(神奈川県):2011/01/01(土) 09:10:28.69 ID:t9I5RIK90
おしっこシーンが見れる
704 お年玉(九州):2011/01/01(土) 09:11:10.63 ID:zL/NzzIKO
>>688
米子にマンションあるのに驚いた
705 クリームシチュー(dion軍):2011/01/01(土) 09:12:35.90 ID:fCQ14gEH0
なるほど お手軽なテロでごじゃりまするな
706 クリームシチュー(愛知県):2011/01/01(土) 09:14:01.33 ID:KtT0R11k0
愛知県雲ひとつ無い晴天なんだけど
707 加湿器(dion軍):2011/01/01(土) 09:14:19.07 ID:NHmMrjp90
温暖化対策したらもっと酷い事になるんだろうか?w
708 タラバ蟹(北海道):2011/01/01(土) 09:14:29.25 ID:pVyAMvYOO
すげえ
709 一富士(岡山県):2011/01/01(土) 09:14:58.57 ID:Z5FmvNQi0
700台くらいは間違いなく軽自動車
710 除雪装置(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 09:18:28.32 ID:L84kTjsgO
この際、1割ぐらい雪に埋もれろ
711 銀世界(広島県):2011/01/01(土) 09:21:44.80 ID:Agg3LHv/0
スパイクタイヤ復活マダー?
712 ポトフ(埼玉県):2011/01/01(土) 09:24:50.32 ID:Heifcwv30
関東に住んでる奴らは(俺含めて)雪舐めてるだろうけど、
雪国はほんとやばいぞ・・・交通機関の完全ストップは当たり前。
電車のなかで一夜を過ごすならまだマシで、凍死もありうるからな。
713 足袋(九州):2011/01/01(土) 09:29:30.22 ID:rljCT7rbO
死者数100人
714 まぐろ(福井県):2011/01/01(土) 09:29:54.95 ID:BMBWE4IC0
こいつらが糞寒い車の中で初日の出を迎えた中
俺は暖房のきいたあったか〜い部屋で美味い雑煮を食べている

あー幸せだなぁ
715 ベツレヘムの星(チベット自治区):2011/01/01(土) 09:31:38.50 ID:hIOzJoL30
札幌にも少し雪分けてくれよ
716 カップラーメン(三重県):2011/01/01(土) 09:32:56.50 ID:isg0UPbb0
1000台以上の車が鳥取に何の用事なの
有史以来、鳥取にこんなに多くの人が詰め掛けたことなんて無かったでしょ
717 シャンパン(滋賀県):2011/01/01(土) 09:33:08.09 ID:HiqTpgsrP
鳥取にも雪降るんだ
718 つらら(北海道):2011/01/01(土) 09:35:24.42 ID:ecEJQZXG0
>>715
そうだよねー(´・ω・`)
積雪量が少なくて困っているからね。

>>711
今の時代のスタッドレスタイヤと四駆の組み合わせは意外と侮れないw
スパイクタイヤ全盛期の方がよっぽど死亡事故が多かったのは
過信して雪道でもスピードを出す香具師が多かったからなのよ。
719 甘酒:2011/01/01(土) 09:38:08.16 ID:1G3tmTyP0
大山町を通る国道9号で先月31日午後2時ごろ、大雪でタンクローリーがスリップして道を塞いだ。
この影響で、1日午前2時現在、約1000台の車が大山町〜鳥取・琴浦町赤碕の約25キロにわたって立ち往生している。
積雪の影響で車は動けない状態で、県は除雪作業を行うとともに自衛隊に災害派遣を要請した。

http://news24.jp/articles/2011/01/01/07173356.html#

先日の福島の件といい大型の運ちゃん雪国舐め過ぎだろ
720 ポトフ(埼玉県):2011/01/01(土) 09:39:48.81 ID:Heifcwv30
>>714
死ねやクソ土人。
721 お歳暮(埼玉県):2011/01/01(土) 09:40:35.90 ID:N/kNlHV00
こうやって鳥取は人口水増ししてるのか
722 おでん(北海道):2011/01/01(土) 09:46:27.54 ID:7Ah3sNad0
福島でもあったのになんで学習しないの?
内地土人共は
723 シャンパン(長屋):2011/01/01(土) 09:47:27.86 ID:cTqyUw+1P
>>719
大型ドライバーってバカばっかなのか?
ノーマルタイヤで積雪地に入ってスタックしたり
チェーン巻いたまま雪のないところを30km/hで走って後ろに渋滞作ったり
724 半纏(群馬県):2011/01/01(土) 09:47:44.74 ID:Z+js7koL0
>>720
埼玉w
725 あんこう(兵庫県):2011/01/01(土) 09:48:12.20 ID:drRSCHqs0
9号線の渋滞に参加してくる
726 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 09:48:20.46 ID:lJvMIlVRP
そろそろ何人か死んでるんじゃねーの?
もう車放棄した方がいい気がする
727 白くま(北海道):2011/01/01(土) 09:48:23.21 ID:QcIdJLhF0
おはよう
まだ埋まってるのか?
728 わかめ(東京都):2011/01/01(土) 09:49:42.04 ID:gs0ET5/E0
>米子市の積雪は86センチ

日本海側とはいえ
西日本でそんな雪降るもんなのか
729 忘年会(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 09:50:20.40 ID:oCXi+LwnO
>>716
ゲゲゲ
730 お年玉(九州):2011/01/01(土) 09:50:51.81 ID:zL/NzzIKO
>>727
永久に起きなくて良かったんだぞ
731 肌寒い(山陽):2011/01/01(土) 09:52:11.03 ID:N+zesynuO
>>728
さすがにこれは10年ぶりぐらいの大雪だわ
732 カップラーメン(三重県):2011/01/01(土) 09:52:25.85 ID:isg0UPbb0
フジテレビでは600台立ち往生って言ってるじゃん
へったの?
733 数の子(千葉県):2011/01/01(土) 09:53:26.98 ID:vSvbez2N0
距離も19kmになってたね
734 忘年会(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 09:54:09.07 ID:oCXi+LwnO
新潟快晴でワロタ
735 カップラーメン(中国地方):2011/01/01(土) 09:54:12.80 ID:weKedm9g0
鳥取県民の4割が渋滞にハマってるわけか、、
736 牡蠣(新潟県):2011/01/01(土) 09:55:19.94 ID:Fc+PJNhl0
雪国の経験で言えば、貨物が混乱して配送が止まるだろうから。心配なら食料品とか
生活必需品の店頭在庫を買い溜めしておいた方がいいよ。
737 シャンパン(福島県):2011/01/01(土) 09:55:31.11 ID:I/R8OVmiP
>>732
引き返した車もけっこうあったらしい
738 足袋(東海):2011/01/01(土) 09:55:56.55 ID:L6Rwd7a+O
今は降ってないみたいだけど、次の雲がすぐそこに…
739 やぐら干し(鳥取県):2011/01/01(土) 09:56:19.09 ID:eDME24OR0
なんか近所の電線が千切れまくっててワロタ
みぞれっぽい雪が大量に降ったから電線に絡み付いて重さでブッチンブチン切れまくりw
近所だけで15箇所は電線がぷらーんってなってる。
740 ホールケーキ(九州):2011/01/01(土) 09:56:52.94 ID:4guUjMGRO
鳥取県はカレールーの消費量が日本一 これ豆な


あとカレーにケチャップを混ぜて作る これも豆
741 やぐら干し(鳥取県):2011/01/01(土) 09:57:06.00 ID:eDME24OR0
太陽が出てるからコンビニで食料でも買ってくるか。
正月からコンビニ弁当を食う哀れな俺を笑うがいいさ。
742 しもやけ(神奈川県):2011/01/01(土) 09:58:06.21 ID:naU6qyVvP
鳥取と島根ってどっちが都会なん?
まぁ中国地方最大都市は岡山なんだろうけど
743 わかめ(catv?):2011/01/01(土) 09:58:48.77 ID:NjYjBiRZ0
車で立ち往生してる連中は当然アイドリングストップしてるんだろうな
744 肌寒い(山陽):2011/01/01(土) 09:59:37.13 ID:N+zesynuO
>>742
山口が一番田舎
745 除雪装置(富山県):2011/01/01(土) 09:59:50.18 ID:otdo4pXr0
雪とかどんな田舎だよw
746 キンカン(神奈川県):2011/01/01(土) 10:00:31.60 ID:sPeAveZ90
鳥取にこんなに車がいることに驚いた
747 しもやけ(鳥取県):2011/01/01(土) 10:00:38.50 ID:oJL1Yo3RP
>>741
商品が届いてないんじゃない?
9号線使えないし
748 ホットココア(愛知県):2011/01/01(土) 10:00:40.69 ID:tGI2oazD0
>>728
歴代1位の記録

1963/02/04の80cmがいままでの記録
749 やぐら干し(鳥取県):2011/01/01(土) 10:01:13.22 ID:eDME24OR0
>>747
まじか…まじかよ…
しにたい…
750 ゆず湯(チベット自治区):2011/01/01(土) 10:01:49.61 ID:WKf6gh540
ローソン弁当は西から配送だから
渋滞の中に青線トラックもいるんじゃないか
751 しもやけ(神奈川県):2011/01/01(土) 10:01:50.28 ID:naU6qyVvP
752 お年玉(九州):2011/01/01(土) 10:01:57.47 ID:zL/NzzIKO
>>743 つ凍死
753 銀世界(兵庫県):2011/01/01(土) 10:02:00.85 ID:SRwcD63G0
>>748
38豪雪超えかw
754 ハロゲンヒーター(宮城県):2011/01/01(土) 10:06:29.26 ID:W/k7ka3O0
すげえ過去最高の積雪って破壊力抜群だな
記録だけ更新して死人が出なきゃいいが
755 わかめ(catv?):2011/01/01(土) 10:06:52.53 ID:NjYjBiRZ0
アイドリングストップで凍死なんてしないから
こんなんで凍死してたらトラック運転手は毎年死にまくってるだろw
756 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 10:07:08.98 ID:49286u0XO
雪かき終わった…80センチくらいかな@米子
除雪車も来ないしこりゃ動けないや。ばぁちゃんも、こげに雪降ったの初めてって言ってた。

http://imepita.jp/20110101/361080
757 焼き餅(新潟・東北):2011/01/01(土) 10:07:26.58 ID:EsB3L6IkO
馬鹿かよ 国道工事事務所はワラワラ 福島でトラックが原因で渋滞が発生したばかりなんだから速やかに先頭のトラックを除去しろよワラワラ まったく
758 しもやけ(福島県):2011/01/01(土) 10:09:35.16 ID:oWl8UA8dP
>>756
うんまそぉ〜
759 ハマグリ(北海道):2011/01/01(土) 10:09:48.46 ID:OYd2q8fz0
グーグルの急上昇キーワードのなんと 6位に

「バードカフェ」

http://www.google.co.jp/trends
760 しぶき氷(東京都):2011/01/01(土) 10:10:28.33 ID:/B6SUGur0
鳥取って道路の消雪どうしてんの?
除雪車のみ?
761 カーリング(東海):2011/01/01(土) 10:11:52.45 ID:NFpWpUy2O
これどこが責任とるの?
国?トラック屋?
762 初春の喜び(岡山県):2011/01/01(土) 10:11:52.68 ID:kZCIUkLm0
>>756
岡山南部の俺には体験した事ない世界だ・・・すげえ
763 ハロゲンヒーター(宮城県):2011/01/01(土) 10:13:09.38 ID:W/k7ka3O0
>>756
放置したら庭木もやばそうだな
764 ゆず湯(チベット自治区):2011/01/01(土) 10:15:38.72 ID:WKf6gh540
渋滞ドライバーにバードカフェのおせち配ってやれよ
765 手編みのマフラー(広島県):2011/01/01(土) 10:16:42.35 ID:g7IgNMfA0
なんか米子で送電塔が倒れたらしい
766 足袋(東海):2011/01/01(土) 10:18:16.20 ID:L6Rwd7a+O
今のうちに食料とか買っとけよ。
明日の朝はもっと酷いかもしらんぞよ
767 初春の喜び(岡山県):2011/01/01(土) 10:19:29.27 ID:kZCIUkLm0
鳥取のスーパーって元旦から商売すんの?
768 三茄子(神奈川県):2011/01/01(土) 10:19:46.58 ID:bg82O/gt0
自衛隊のガソリン給油車は間に合ったの
769 手編みのマフラー(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 10:20:07.32 ID:q1iABmlCO
長野市雪無いわ o(^o^)o
鳥取 カワイソス (;_;)
770 ハロゲンヒーター(宮城県):2011/01/01(土) 10:21:18.46 ID:W/k7ka3O0
>>766
そう言えば今日は一年で最も食料を蓄えてる日だよなw
771 コーンスープ(広島県):2011/01/01(土) 10:21:58.00 ID:f4Dejs2o0
新年早々渋滞とかこいつら馬鹿じゃねーの
772 ブロッコリー(中国地方):2011/01/01(土) 10:22:05.13 ID:L7YDVGln0
停電で慌ただしい大晦日だった。
773 お年玉(九州):2011/01/01(土) 10:22:16.34 ID:zL/NzzIKO
皆生温泉行きてえ
774 ゆず湯(チベット自治区):2011/01/01(土) 10:22:46.14 ID:WKf6gh540
昨日の午後から動いていないから
年またぎ渋滞だな
775 初春の喜び(広島県):2011/01/01(土) 10:23:56.73 ID:g7IwC3Cn0
>>756
雪かき終わった、、、?
776 石焼きイモ(チベット自治区):2011/01/01(土) 10:24:48.62 ID:Rrg0hGys0
いま引換してない車は、これで休み明けの職場の話のネタになるわw
と内心ワクワクしてる車
777 牛すき焼き(山陽):2011/01/01(土) 10:25:35.18 ID:0OxTSoVlO
ジャスコの福袋は日吉津村民の一人勝ちw
778 加湿器(dion軍):2011/01/01(土) 10:26:04.40 ID:NHmMrjp90
政府はこのアホどもの情報収集力のなさと学習能力のなさを分析した方がいいw
779 わかめ(東京都):2011/01/01(土) 10:30:25.05 ID:gs0ET5/E0
10cmくらいでいいから東京にもわけろよ
日本海側ばっかりずるい
780 肉まん(山口県):2011/01/01(土) 10:30:35.35 ID:cRgFPDY20
>>756
平野部か?
除雪車は山間部にしかいないだろ
781 大判焼き(鳥取県):2011/01/01(土) 10:31:00.38 ID:kth1mO9m0
>>777
ジャスコの福袋って情弱以外買わんかっただろ・・・
782 石焼きイモ(チベット自治区):2011/01/01(土) 10:31:19.12 ID:Rrg0hGys0
>>778
今の政府は輪をかけて馬鹿だから無理
783 レギンス(兵庫県):2011/01/01(土) 10:31:33.54 ID:qBvs1shq0
どんだけ車中泊ブームだよ
784 牛すき焼き(山陽):2011/01/01(土) 10:31:48.86 ID:0OxTSoVlO
>>779
東京で10センチ積もったら交通が麻痺して大騒ぎになるだろw
785 クリームシチュー(catv?):2011/01/01(土) 10:32:00.39 ID:JmHe35G+0
>>779
10cmと言わず30cmぐらいプレゼントしたいな
786 トレンカ(岩手県):2011/01/01(土) 10:32:00.16 ID:y/9E++Rb0
>>756
これはひどいこの半分程度の雪かきですら死にそうになったのに
787 干柿(東海):2011/01/01(土) 10:32:33.34 ID:5I4Z9FQVO
雪国だけには住みたくない
788 肉まん(山口県):2011/01/01(土) 10:32:51.59 ID:cRgFPDY20
>>694
田舎の道舐めてんだろ
Uターンできればとっくにしてる
789 ブロッコリー(中国地方):2011/01/01(土) 10:33:19.27 ID:L7YDVGln0
中電の奴は大変だな。
790 ホールケーキ(北海道):2011/01/01(土) 10:33:35.03 ID:ZoGczkM+0
>>784
10cmどころか5cmで電車tmtになるスペランカーだろw
791 クリームシチュー(catv?):2011/01/01(土) 10:34:29.72 ID:JmHe35G+0
>>756
ベタ雪の80cmはきっついな
792 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 10:34:44.42 ID:iSmBSlQVO
>>745
お前んとことおんなじくらいだと思います
793 牛すき焼き(山陽):2011/01/01(土) 10:37:00.20 ID:0OxTSoVlO
ttp://imepita.jp/20110101/380410
うちの庭。雪かきする気力すら起きません
794 やぐら干し(鳥取県):2011/01/01(土) 10:38:00.95 ID:eDME24OR0
>>756
なんだ、鳥取市内の倍は積もってるじゃまいか
795 やぐら干し(鳥取県):2011/01/01(土) 10:39:20.45 ID:eDME24OR0
ローソン行ったら弁当が売ってなかった。
しかたないからν即公認食である冷凍ホルモン鍋を買った。
796 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 10:39:34.31 ID:iSmBSlQVO
>>784
10cmなんて踏めば無くなるだけだろ
何をどうやったら騒ぎになんだよ
797 タラバ蟹(北海道):2011/01/01(土) 10:40:59.67 ID:pVyAMvYOO
これでベタ雪なのか
わけてやらないと腰が死にそうだな
798 かるた(関東・甲信越):2011/01/01(土) 10:41:14.21 ID:mb73Ec5sO
つーかどこの田舎だよっていうね
何でそんなに雪降ってるのに出掛けるのかねぇ
799 樹氷(島根県):2011/01/01(土) 10:41:21.22 ID:esW6b8cE0
松江もかなり積もってるのか
浜田は全然積もらんわ
800 牛すき焼き(山陽):2011/01/01(土) 10:41:53.60 ID:0OxTSoVlO
>>796
交通量も多いし、都心は冬用タイヤにしないよな?
801 樹氷(福岡県):2011/01/01(土) 10:42:22.26 ID:pMekmbPb0
>>41
雑煮うめぇ!
802 数の子(千葉県):2011/01/01(土) 10:42:51.73 ID:vSvbez2N0
>>799
こんな所に書き込んでないで
イズミに知り合い探しに行って来い
803 みかんの皮(岡山県):2011/01/01(土) 10:43:06.58 ID:xZCu+QQC0
元々雪の多いところじゃん なんで今回に限って立ち往生なんだよ
804 運動不足(埼玉県):2011/01/01(土) 10:43:14.49 ID:bRxv9kNg0
>>793
恐ろしい・・・こっちはまだ晴れ晴れとした陽気に包まれてますぞ
805 ほうれん草(チリ):2011/01/01(土) 10:44:30.10 ID:VjrARF6q0
ttp://imepita.jp/20110101/386020

これ車道なんだぜ
806 乾布摩擦(catv?):2011/01/01(土) 10:44:35.95 ID:l8cdrxtZ0
ちょっと外撮ってくる
807 大判焼き(鳥取県):2011/01/01(土) 10:45:06.45 ID:fSFblPz50
>>756
家の前がこんな状態だと新聞とか年賀状って届くの?
808 湯たんぽ(島根県):2011/01/01(土) 10:46:44.70 ID:Pot3rEY20
これだからド田舎は
809 乾布摩擦(catv?):2011/01/01(土) 10:46:55.65 ID:l8cdrxtZ0
日本海は9時過ぎに届いたよ
他所で刷ってる全国紙は無理かもね
810 雪かき(山口県):2011/01/01(土) 10:47:54.10 ID:FlgAj0YH0
こっちはまったく降らないんだけど
811 ホットケーキ(鳥取県):2011/01/01(土) 10:48:21.42 ID:21TlfbJk0
>>807
普通に届かないと思う
今日は年賀状来ないと思ってる
812 歌合戦(北海道):2011/01/01(土) 10:48:58.32 ID:NBaxZsM90
でも福島よりマシだよな
813 乾布摩擦(catv?):2011/01/01(土) 10:49:26.47 ID:l8cdrxtZ0
今年は年賀状来ないと思ってる
814 石焼きイモ(新潟県):2011/01/01(土) 10:50:28.35 ID:iub1RcRz0
こっちも積雪ゼロどころか、今は青空が広がり太陽の日差しも心地よい。
815 焼き餅(島根県):2011/01/01(土) 10:50:41.25 ID:7fUgUs1H0
>>756
そげかね
816 ブロッコリー(中国地方):2011/01/01(土) 10:50:50.39 ID:L7YDVGln0
今日は車で外出るなよ…
817 あんこう(東京都):2011/01/01(土) 10:53:15.78 ID:tqj8RZFx0
国道が詰まってるからって、市町村道の脇道に入るバカ多すぎ。
動けなくなったバカの救助でてんてこ舞いで、本業の除雪ができないだろ。
818 乾布摩擦(福岡県):2011/01/01(土) 10:53:54.87 ID:UQTO+Uu10
雪道ってやっぱり怖いよね
819 赤ワイン(東京都):2011/01/01(土) 10:55:32.32 ID:1g5iVo9b0
実家が米子だけどすごいことになってるらしい。
820 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 10:57:03.23 ID:iSmBSlQVO
>>807
うちはまだ来てないぞ
821 ボジョレー(新潟・東北):2011/01/01(土) 10:58:50.93 ID:j3Tyj0A+O
49号→9号と来たら次は?
822 しもやけ(大阪府):2011/01/01(土) 11:03:34.06 ID:Rd12ksF2P
うおっ、今年は帰らなかったけど帰ればよかったな
楽しそうだし、雪かき手伝いしなきゃだし。
823 結露(北海道):2011/01/01(土) 11:04:11.49 ID:lBUgO8570
融雪剤で足りるかね。
824 カップラーメン(東京都):2011/01/01(土) 11:05:31.62 ID:GeMQ/VAq0
砂撒いとけ
825 ブロッコリー(中国地方):2011/01/01(土) 11:05:49.85 ID:L7YDVGln0
>>822
楽しくはない。停電とか最悪だし。
826 牛すき焼き(チベット自治区):2011/01/01(土) 11:07:32.53 ID:nqhNrAmy0
もうだめぽ
827 ホットカーペット(鳥取県):2011/01/01(土) 11:15:01.52 ID:IElB12Z30
>>701
とまってるwwwwwwwww
828 ホットココア(中国地方):2011/01/01(土) 11:15:39.33 ID:MQl4zYeC0
松江だけどこっちもひどい
829 耳当て(北海道):2011/01/01(土) 11:16:54.37 ID:GSOm6A/e0
今年の鳥取はまじぱねえ。普通山陰で70センチは無い
830 お年玉(九州):2011/01/01(土) 11:18:04.79 ID:zL/NzzIKO
>>828
どう酷いんだ
831 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 11:18:43.74 ID:48YaMML0O
朝から雪かき二時間ですの…

体いたい
832 しもやけ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 11:19:55.63 ID:Ra6NF7IUO
>>821
次は4号じゃないか?
833 しもやけ(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 11:21:12.34 ID:lBptJ6eWP
834 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 11:22:17.55 ID:aAxGGoZ/0
米原のあたりで雪の重みで鉄塔が倒壊いたらしいが、詳しい場所知らない?
観に行く
835 ブロッコリー(中国地方):2011/01/01(土) 11:23:16.61 ID:L7YDVGln0
>>834
やめとけ
836 ホットココア(愛知県):2011/01/01(土) 11:23:31.98 ID:tGI2oazD0
>>701
11時すぎたのにまだいるしw
837 千枚漬け(北海道):2011/01/01(土) 11:25:40.28 ID:uCqRe93x0
マジで車が出れん
屋根の雪が落ちてきて
さらに出れん 
俺のパジェロミニも駄目だ
838 大晦日(チベット自治区):2011/01/01(土) 11:25:47.63 ID:owgqSJrv0
忘れられない年越しになったな
839 歌合戦(北海道):2011/01/01(土) 11:27:26.41 ID:NBaxZsM90
忘れられない年越しに忘れられないクリスマス。

いい記念になったな。まさか福島と鳥取ダブルで食らった人は居ないだろうけど
840 しもやけ(鳥取県):2011/01/01(土) 11:29:21.49 ID:oJL1Yo3RP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110101-00000286-yom-soci.view-000
貧乏速報キタ━!!
いまならタダで水とガソリンがもらえるお
841 聖なる夜(山口県):2011/01/01(土) 11:34:04.27 ID:BE0Ics990
山陰土人ざまあ
842 白菜(鳥取県):2011/01/01(土) 11:36:34.69 ID:wTiCrJ650
朝起きたら屋根に雪が1Mくらい積もってた。死のう
843 牛すき焼き(チベット自治区):2011/01/01(土) 11:37:09.38 ID:nqhNrAmy0
佐賀唐津地区に波浪警報が出ました。
決して海に近づかないように。
844 耳当て(関西地方):2011/01/01(土) 11:38:05.54 ID:vmuqMq0R0
!omikuji!dama
845 初春の喜び(岡山県):2011/01/01(土) 11:38:35.74 ID:kZCIUkLm0
>>841
( ^ω^)・・・
846 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 11:38:44.52 ID:aAxGGoZ/0
>>840
赤崎の道の駅近くか、御来屋の手前だね。
あの辺り、時化ると海からの風がすごい
847 シャンパン(島根県):2011/01/01(土) 11:40:02.72 ID:EB0ozmdyP
東の方で大雪なのか。大変だな
848 お年玉(九州):2011/01/01(土) 11:40:24.27 ID:zL/NzzIKO
>>831
最悪の正月だな
蝦夷とトーホグでは毎回だろうが
849 ハンドクリーム(中国地方):2011/01/01(土) 11:41:21.91 ID:pr1iGwgQ0
新聞がこないんだが
850 牛すき焼き(チベット自治区):2011/01/01(土) 11:42:21.41 ID:nqhNrAmy0
>>849
たぶん、雪に埋まってる。w
851 小春日和(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 11:43:33.44 ID:LzyTTKQNO
ライブカメラの画像みるとずっと同じ車にみえるんだが
まだ動いてないの?
852 ワカサギ釣り(茨城県):2011/01/01(土) 11:44:35.42 ID:LOJc4IeF0
>>813
快晴の茨城でも年賀状0だから問題ない。
853 キャベツ(鳥取県):2011/01/01(土) 11:44:55.66 ID:ebTLsMsz0
どのくらい酷いかというと
屋外駐車場に車止めて映画2時間見て帰ろうと思ったら
車が埋まって出せないでござる
854 二鷹(長屋):2011/01/01(土) 11:45:27.68 ID:6dOGvot60
米子市在住の俺が来ましたよ
マジで辛い、外見たら雪が80センチくらい積もってた
昨日はBSが見れなくて、夜中に屋根の雪下ろして
何とか迷い猫オーバランが見れた
855 みかんの皮(岡山県):2011/01/01(土) 11:46:34.49 ID:xZCu+QQC0
なんだ タンクローリーがスリップして道ふさいだってことか 
それじゃあ雪のせいじゃなくてタンクローリーの運転手ひとりの責任じゃん
856 大判焼き(群馬県):2011/01/01(土) 11:48:39.07 ID:ll2YV9cd0
ぶっちゃけ砂>>>>>>雪>雨だと思うんだけど
砂に埋れたときと同じように対処すればいいんじゃないかな
857 白菜(鳥取県):2011/01/01(土) 11:52:50.53 ID:wTiCrJ650
昨日100円パーキンに1時間止めただけで車が動かなかった。優しいおじさんに助けてもらった
年賀状は9時頃きた。新聞はまだきていない
858 [―{}@{}@{}-] シャンパン(埼玉県):2011/01/01(土) 11:53:05.48 ID:OOS4lbJDP
山陰の人にとって9号て生命線じゃないの?
こんなに雪振るとは知らんかったが大丈夫なのか?
859 スノータイヤ(山陽):2011/01/01(土) 11:54:27.06 ID:V5kaqAFuO
>>855
昨日現場にいたけどタンクローリー一台じゃなくて数キロ置きに大型が埋まってた
そこからピクリとも動いてない
反対車線で良かった、じゃなかったら俺も今頃
860 チョコレート(青森県):2011/01/01(土) 11:57:34.40 ID:AaCnKt/80
糞田舎大変だな
861 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 11:57:47.03 ID:aAxGGoZ/0
名和から東伯の外れまでは、他に並走するまともな道路がないから、1本がやられると通行手段が無くなる
10年位前にも、9号の魚見台でトラックが立ち往生して5時間くらい通行止めになった。
さっさと山陰道開通させろ
862 乾布摩擦(catv?):2011/01/01(土) 11:57:51.66 ID:l8cdrxtZ0
863 ハクチョウ(鳥取県):2011/01/01(土) 11:57:56.80 ID:OToTdfPm0
っつーか天気予報で例年より雪が多くなるっていってただろ
田舎もんは天気予報とか見ないのか?これだからカッペは困るw
864 囲炉裏(東京都):2011/01/01(土) 11:58:37.73 ID:mZbC6KAs0
寒いからといってタンクローリーで暖を取るんじゃないぞ。
865 白菜(鳥取県):2011/01/01(土) 12:00:24.98 ID:wTiCrJ650
ホテルわこうの通りどうなってるか誰かみてくれよ。
866 カップラーメン(東京都):2011/01/01(土) 12:00:58.75 ID:GeMQ/VAq0
867 ロングブーツ(大阪府):2011/01/01(土) 12:01:20.23 ID:Bj+u5f3Q0
>>821

5分の1、それを切り上げすれば1。
まさか国道1号か。
868 手編みのマフラー(神奈川県):2011/01/01(土) 12:01:27.20 ID:gb+DySne0
センダイって、東北、大変だな
869 甘鯛(茨城県):2011/01/01(土) 12:02:18.17 ID:NiWf4TMM0
>>862
なんで標尺持っているんだよw
870 クリスマス(北海道):2011/01/01(土) 12:02:41.01 ID:Y9oqIW7d0
鳥取県民
雪をなめんな
871 竹馬(福岡県):2011/01/01(土) 12:03:15.47 ID:crlX6A/M0
鳥取は砂漠じゃなかったのか・・・
872 ブロッコリー(中国地方):2011/01/01(土) 12:03:32.57 ID:L7YDVGln0
>>862
スタッフw
873 缶コーヒー(富山県):2011/01/01(土) 12:03:47.89 ID:InBMq2GL0
富山だけどぜんぜん雪つもってねーぞ
鳥取のほうがひどいってなんかおかしい
異常気象だな
874 歌合戦(北海道):2011/01/01(土) 12:05:12.02 ID:NBaxZsM90
鳥取の人にいいこと教えてあげよう
水撒いたら溶けるよ
875 ロングブーツ(兵庫県):2011/01/01(土) 12:07:30.67 ID:Jn1JXcNR0
>>874
おいやめろ そこはお湯だろ夜に撒くのが良さそうだな
876 お年玉(九州):2011/01/01(土) 12:08:33.59 ID:zL/NzzIKO
なんか蝦夷とトーホグのカキコが嬉しそうだな
877 木枯らし(茨城県):2011/01/01(土) 12:09:51.13 ID:BSRD03QW0
鳥取のイメージに砂漠に加えて雪が。
878 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 12:10:46.75 ID:aAxGGoZ/0
車庫がブッ潰れそうと近所のおばさんから連絡があった
今から雪を落としてくる

さっき列車の立ち往生の映像が出てたけど、緊急停車した車両の周りに雪が積もってさらに酷くなってた
879 トラフグ(広島県):2011/01/01(土) 12:10:56.36 ID:hNpEJift0
瀬戸内にも雪をちょっとください
880 ロングブーツ(兵庫県):2011/01/01(土) 12:11:40.26 ID:Jn1JXcNR0
雪の積もる砂漠ってもしかして世界でここだけ?
881 初春の喜び(岡山県):2011/01/01(土) 12:13:01.47 ID:kZCIUkLm0
>>862
神社の写真かっけええええええ
882 冬将軍(dion軍):2011/01/01(土) 12:14:32.57 ID:zr8/fReM0
>>862
白兎神社なんて有るのか
真っ白だな
883 ワカサギ釣り(茨城県):2011/01/01(土) 12:17:26.86 ID:LOJc4IeF0
>>862
4枚目いいねえ
884 竹馬(鳥取県):2011/01/01(土) 12:18:22.16 ID:/fdCXLMT0
カレーにケチャップってなんだよ、聞いたことねーぞ

山陰本線でラッセル車脱輪だってよ
885 肉まん(山口県):2011/01/01(土) 12:19:12.15 ID:cRgFPDY20
>>862
神社の写真いいな、というか上手いな
886 マスク(島根県):2011/01/01(土) 12:19:35.62 ID:+5wSv+4N0
また降り出したなう
887 冬将軍(鳥取県):2011/01/01(土) 12:20:11.26 ID:t7h1q7YV0
昼から雨になる予報だったのに普通に雪降り続いてるわ
888 ダイヤモンドダスト(北海道):2011/01/01(土) 12:23:07.03 ID:MCcOypHu0
3時間かけて雪かきしたのにまた降り出してワラ・・・えない
車の全高とと積雪の高さが同じとかふざけんなであります
889 除夜の鐘(愛媛県):2011/01/01(土) 12:27:07.45 ID:FOJ24gPu0
>>879

いやもう充分ですから(´・ω・`)
890 寒気団(大阪府):2011/01/01(土) 12:28:17.70 ID:xEVEbYFt0
雪がとけるまで待てばいいんじゃね
891 竹馬(鳥取県):2011/01/01(土) 12:29:57.73 ID:/fdCXLMT0
>>865

わこうの交差点は中海テレビのライブカメラで見られるよ。
半分氷づけで見えねぇけどね。
892 お年玉(catv?):2011/01/01(土) 12:34:13.95 ID:OhW75ibL0
やっと雪かき終わった
宇部神社に初詣行こうと思ってたが今日はもう引き籠もるわ
歩道完全に埋まってるだろうし
893 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 12:36:57.89 ID:aAxGGoZ/0
また大降りになってきた
だからやめた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333412.jpg
潰れないといいけど
894 結露(大阪府):2011/01/01(土) 12:37:48.56 ID:K9YftbTA0
>>893

グレート!
895 タラバ蟹(関西・北陸):2011/01/01(土) 12:39:17.12 ID:hQ7/iSanO
つぶれる寸前じゃん
896 ストーブ(北海道):2011/01/01(土) 12:40:10.15 ID:eKFXan+h0
>>893
湾曲してるな
雪下ろしたほうがいいよ
897 ミルクティー(奈良県):2011/01/01(土) 12:41:03.95 ID:KSmNFqXF0
怖いぐらい積ってるなw
898 ホットココア(愛知県):2011/01/01(土) 12:41:17.21 ID:tGI2oazD0
>>893
壊れるにしても柱折れる前に、トタン屋根が破れればいいな
899 お年玉(九州):2011/01/01(土) 12:42:09.10 ID:zL/NzzIKO
>>833
今のうちに雪おろしとけよ
900 ホールケーキ(山口県):2011/01/01(土) 12:43:43.75 ID:S9/nItTP0
というか下からトタン屋根を破壊したほうがマシだろ
901 ロングブーツ(兵庫県):2011/01/01(土) 12:44:21.90 ID:Jn1JXcNR0
俺もハッパがあれば なんて思った画像だわ
902 ベツレヘムの星(中部地方):2011/01/01(土) 12:44:59.25 ID:q1tr53F80
>>893
壊れたらまたうpしてくれ

怪我すんなよー
903 シャンパン(宮城県):2011/01/01(土) 12:45:29.96 ID:ujAji5vDP
>>893
いや降ろしとけ
これから雨になったら更に重くなって倒壊するぞ
904 羽毛布団(鳥取県):2011/01/01(土) 12:51:44.09 ID:xuL5okoP0
今年の新春鳥取県民雑談スレはここか
905 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 12:52:31.75 ID:LvduOb0nO
(笑)

鳥取豪雪 救援にむかったラッセル車脱線
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293853631/
906 甘酒:2011/01/01(土) 12:54:56.67 ID:EZvjIFPf0
実を言うと鳥取はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
907 マーガレットコスモス(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 12:55:08.73 ID:J9crKdQ0O
>>893
手の届く部分だけでもいいから下ろしておくことを勧める。
それだけでもだいぶ違うから
908 タラバ蟹(チベット自治区):2011/01/01(土) 12:57:18.11 ID:vGDGusjx0
はあ?死ねや
909 タラバ蟹(チベット自治区):2011/01/01(土) 12:57:30.90 ID:vGDGusjx0
誤爆
910 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 13:01:56.86 ID:iSmBSlQVO
なんでラジオで停電のこと言わないんだ?
もう12時間になるぞ
911 ハマグリ(中国地方):2011/01/01(土) 13:02:17.08 ID:vmYhT8lH0
おい、起きたら車が埋まってたんだけど
912 たら(広島県):2011/01/01(土) 13:05:24.51 ID:0jBhvf3J0
>>862
普通に巧いな
三枚目保存したw
913 冬将軍(鳥取県):2011/01/01(土) 13:05:35.22 ID:t7h1q7YV0
BSCSはもちろん地上波も映らんわ
八木アンテナが雪で埋もれてるんだと思うが北国はこういうときの対策できてるの?
914 スケート(山陽):2011/01/01(土) 13:06:15.47 ID:e2rUbFg0O
さっき外見たらまた降り始めててワロタ
一応新聞と年賀状は届きました@鳥取市内中心部
915 ゴム長靴(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 13:07:48.73 ID:Tl+ZhyOR0
これは洒落にならんわ
昨日夜の時点で膝上まで余裕で雪が積もってるから
長靴の意味が全くなかったんだよな
明日仕事なんだがマジでやばいな
916 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 13:12:39.75 ID:aAxGGoZ/0
米子市内、17000件停電@防災無線
復旧に時間がかかる可能性あり。
服をたくさん着て我慢しろだって・・・・・・
917 シャンパン(宮城県):2011/01/01(土) 13:14:26.36 ID:ujAji5vDP
メモリアルな正月になったな
羨ましいぞ、鳥取民
918 干柿(チベット自治区):2011/01/01(土) 13:15:25.55 ID:y2d3eSl/0
米子 13時 81cm(+1cm)
919 焚き火(中部地方):2011/01/01(土) 13:17:56.67 ID:xj81gTwz0
>>313
ハイブリッドと言えど暖房はエンジンの温水に頼ってるからガス欠すれば
冷房車。
電気ヒーターにすればエンジンは関係無いが電力消費が大きいので結局
発電が頻繁になるから同じこと。
920 やぐら干し(catv?):2011/01/01(土) 13:20:36.25 ID:2Tzwo5qsQ
>>913
雪でテレビ見れないとかどこの田舎だよ。
新潟のド田舎のうちでも見れるぞ。
921 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 13:20:37.87 ID:BB/SWx+mP


  ようやく画像がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
  マジで日本海側すげえええええええええええええええええ
922 焚き火(中部地方):2011/01/01(土) 13:23:04.07 ID:xj81gTwz0
>>323
ブレーキ踏んでなければストップしない。
雪で長時間立ち往生なら当然、Pにしてるだろう。
923 放射冷却(鳥取県):2011/01/01(土) 13:26:31.46 ID:fkB1FzbT0
復旧した@米子
924 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 13:26:32.57 ID:aAxGGoZ/0
また吹雪になってきた件
925 しもやけ(鳥取県):2011/01/01(土) 13:27:17.78 ID:umFmrkmXP
まだ自衛隊来ない
926 ワカサギ釣り(チベット自治区):2011/01/01(土) 13:29:40.86 ID:1xWWfxoz0
こんなに鳥取が輝いたのは初
927 冬眠中(島根県):2011/01/01(土) 13:30:09.78 ID:N/7k+RxQ0
大雪の鳥取、2万7千戸が停電 送電鉄塔が折れる
http://www.asahi.com/national/update/0101/TKY201101010059.html

松江だけどこっちも雪が凄い
昨日深夜に何回か停電したがすぐに復旧
928 キムチ鍋(北海道):2011/01/01(土) 13:30:35.45 ID:G8Khyqf90
そんな降ったの?
立ち往生して雪に埋まって排ガスで死ぬなよ
929 カーリング(鳥取県):2011/01/01(土) 13:31:01.18 ID:eB2hEOsC0
やっと電気復旧したわ
930 二鷹(長屋):2011/01/01(土) 13:31:30.54 ID:6dOGvot60
>>913
俺は米子市だけど見れるぞ
屋根に上って雪下ろしたからな
落ちた雪を固めて、近くでたき火して熱で徐々に溶かしてから
塩化ナトリウムまいといた
931 マスク(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 13:34:02.52 ID:j2fGG/maO
スターバックス店舗数

東京  253    北海道 19    三重 8    岐阜   5    福井 2
神奈川 70    京都   18    岡山 8    秋田   4    山口 2
大阪   62    沖縄   15    熊本 8    和歌山 4    青森 1
愛知   56    宮城   14    石川 7    佐賀   4    山形 1
埼玉   49    広島   14    山梨 7    鹿児島 4    徳島 1
千葉   46    栃木   13    奈良 7    岩手   3    鳥取 0
福岡   32    長野   11    香川 6    福島   3    島根 0
兵庫   31    群馬.    9    長崎 6    愛媛   3
静岡   21    新潟    9    大分 6    高知   3
茨城   20    滋賀    9    富山 5    宮崎   3
932 カーリング(鳥取県):2011/01/01(土) 13:34:26.23 ID:eB2hEOsC0
>>930
迷い猫ドロップしまくって、半泣きでアンテナの雪降ろそうとしたら停電

…俺妹はどうにか録りたいんだが
933 耳当て(北海道):2011/01/01(土) 13:34:59.53 ID:GSOm6A/e0
買っちゃったw  新しいトゥデイなのだ!!
934 やぐら干し(関西地方):2011/01/01(土) 13:35:03.26 ID:vk+4aVAN0
いま米子だけどそんなにたいしたことないよ?
935 ビタミンC(埼玉県):2011/01/01(土) 13:35:38.45 ID:UOXVw0d40
ここまで読んだが、とにかく凄いことになってるということはよく分かった
死ぬなよ、生きろ
936 シャンパン(埼玉県):2011/01/01(土) 13:36:00.74 ID:at1wepjw0
こんなふるの
937 缶コーヒー(茨城県):2011/01/01(土) 13:36:38.60 ID:ZGdDnw2u0
>>931
鳥取島根はスタバねえの?
江戸時代かよ・・
938 あられ(北海道):2011/01/01(土) 13:36:43.22 ID:rEHIlfdF0
>>934
米子を迷子と読んでしまったorz
939 ブロッコリー(中国地方):2011/01/01(土) 13:36:50.88 ID:L7YDVGln0
>>932
しらねえよクズ
940 プレゼント(長野県):2011/01/01(土) 13:37:41.78 ID:wvJzJEqO0
救出が3日いっぱいかかって4日から仕事初めのパターン希望
941 ホットカーペット(アラビア):2011/01/01(土) 13:39:04.77 ID:tPEaYMDA0
南国から綺麗なビーチ眺めつつ、庶民が苦しむ姿見るのは楽しいです(^_^)
942 カーリング(鳥取県):2011/01/01(土) 13:39:14.33 ID:eB2hEOsC0
943 ベツレヘムの星(北海道):2011/01/01(土) 13:40:19.78 ID:RQk4mGAn0
944 甘酒:2011/01/01(土) 13:41:23.88 ID:1G3tmTyP0
マジで日本海側とか住みたくねー
雪下ろしとか北チョンに拉致られるわでろくなことねー
945 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 13:42:08.20 ID:ZwatNe5tO
九州土人ってまだ生きてんの?邪魔やから死滅してくれてもかまわんけど
946 ワカサギ釣り(茨城県):2011/01/01(土) 13:42:40.79 ID:LOJc4IeF0
>>943

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
947 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 13:43:12.02 ID:aAxGGoZ/0
そういえば、新聞がまだ届かない
948 ブロッコリー(鳥取県):2011/01/01(土) 13:44:03.63 ID:rP4FZq530
949 ハクチョウ(新潟県):2011/01/01(土) 13:44:51.05 ID:PDPYEsME0
家より降っててワロタwwwwwwwwwwwwww
950 まぐろ(埼玉県):2011/01/01(土) 13:45:34.70 ID:1wr+JEMZ0
>>866
これCG?すげえインプ
同じ事してバンパー取れたの見たことある
951 冬将軍(鳥取県):2011/01/01(土) 13:47:11.62 ID:t7h1q7YV0
雪が雨になった
これでどうなるか
952 チョコレート(青森県):2011/01/01(土) 13:49:28.76 ID:AaCnKt/80
雪が雨吸って凄まじい事になる
953 冷え性(新潟県):2011/01/01(土) 13:49:34.17 ID:mc+em1Qu0
>>948
雪国は積もる年はそれ毎日やるんだぞ
設備もなく大変だろうががんばれよ

雪降る地域は減税してほしいマジで
954 水炊き(関東):2011/01/01(土) 13:50:11.48 ID:Vno/RSJ7O
>>943
ウサギ上手いwww
955 ほうれん草(関西地方):2011/01/01(土) 13:50:24.70 ID:pCz9fjKr0
車中泊か、ワクワクするな
956 石焼きイモ(新潟県):2011/01/01(土) 13:51:20.98 ID:iub1RcRz0
雪が水分を含むと滅茶苦茶重たくなる。
雪下ろしをしてない家は特に注意だね。

また、一端ざらめの層が出来て再度降雪が来ると
家の屋根でも表層雪崩みたいなことが起きる。
957 除雪装置(チリ):2011/01/01(土) 13:51:31.98 ID:55zdAU8q0
測ると85cmだった
958 冷え性(新潟県):2011/01/01(土) 13:53:35.72 ID:mc+em1Qu0
雨降ってるのか
雪下ろししてないボロ屋は潰れないか心配だ

あと雪積んだままの車で水吸収した上冷え込みが続くと車出せなくなるから早めに落とせよ
959 しもやけ(愛知県):2011/01/01(土) 13:54:40.53 ID:QBUlTYLIP
>>670
今年はおすすめできない、24年以降にいくべき
960 はっさく(四国地方):2011/01/01(土) 13:55:01.93 ID:PtgiibSO0
雪下ろしとかやらないでいい屋根はないのかよ?
電熱屋根とか、雪下ろし機能付き屋根とかないのか?
961 マスク(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 13:55:26.51 ID:LvduOb0nO
自衛隊は朝4時に米子駐屯地を隊員17人車両4台で出動したらしい
第2第3と追加で出動してるのかは分からん
962 ハクチョウ(新潟県):2011/01/01(土) 13:55:36.05 ID:PDPYEsME0
あるよ
963 しもやけ(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 13:57:04.81 ID:lBptJ6eWP
>>950
CGな訳ないやろ。
そこらへんのなんちゃってスポーツ
とは違うんだよ。インプ舐めんな。
http://www.youtube.com/watch?v=zuW0hxfNKcc&feature=youtube_gdata_player
964 歌合戦(北海道):2011/01/01(土) 13:57:14.01 ID:NBaxZsM90
>>960
こっちのほうは結構標準装備
965 湯豆腐(長野県):2011/01/01(土) 13:57:22.42 ID:Wa6UKwNW0
何人か死なないとメシウマには届かないなあ
966 はっさく(四国地方):2011/01/01(土) 13:58:39.26 ID:PtgiibSO0
>>964
あるのかよwwwww
967 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 13:58:41.46 ID:aAxGGoZ/0
雨ってどこの地域だよ
米子は雪がガンガン降ってるぞ
968 冷え性(島根県):2011/01/01(土) 13:58:49.80 ID:oE9MhGNh0
>>943
設定の「赤目軽減」で笑ってしまった
969 ダッフルコート(愛知県):2011/01/01(土) 13:59:13.07 ID:EiKlEQrC0
>>948
2枚目いいなあ
970 雪かき(鳥取県):2011/01/01(土) 14:00:06.35 ID:taIKqyCd0
民主党の除雪費削減で完全に鳥取\(^o^)/
971 焼き餅(静岡県):2011/01/01(土) 14:05:42.60 ID:a1DaTDbm0
米子の平野で80cmも積もってんの?すげーな
972 ビタミンC(埼玉県):2011/01/01(土) 14:05:56.50 ID:UOXVw0d40
>>943
やだ・・・(///
973 ホットミルク(鳥取県):2011/01/01(土) 14:06:01.86 ID:aAxGGoZ/0
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima010176.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima010177.jpg
救援の列車は脱線、代わりに自動車で行くらしいが、着いたんだろうか
974 ビタミンC(埼玉県):2011/01/01(土) 14:07:40.25 ID:UOXVw0d40
>>948
これ除雪しなきゃスノーモービルか戦車以外走れないな
975 スノータイヤ(山陽):2011/01/01(土) 14:07:52.22 ID:V5kaqAFuO
>>970
ネトウヨって本当に災害を願ってるんだなw
976 半纏(富山県):2011/01/01(土) 14:08:38.43 ID:MHcCi9kA0
これが第六軍か
977 スケート(岩手県):2011/01/01(土) 14:08:47.98 ID:CqFPT0j00
田舎の豪雪ニュース見ながら御節とお雑煮食ったわ
メシウマメシウマ
雪見障子からうっすらと白くなった庭を眺めながらのお正月はいいものだな
978 歌合戦(北海道):2011/01/01(土) 14:10:04.59 ID:NBaxZsM90
979 大晦日(鳥取県):2011/01/01(土) 14:11:15.83 ID:flklYntN0
前に夏帰省直後に台風が来て智頭急行がつぶれて
Uターン時に岡山経由で帰った電車がどっかで鹿をはねた時ぐらいの終わってる感で困る。
980 はっさく(四国地方):2011/01/01(土) 14:12:59.08 ID:PtgiibSO0
俺の香川は10年に1回3cm積もればいいとこだな。
夏に水不足でも水道ひねれば水は出るし暮らしやすいな。
981 カーリング(鳥取県):2011/01/01(土) 14:13:42.84 ID:eB2hEOsC0
>>980
隣の県に水たかってんじゃねえよ
982 しもやけ(東京都):2011/01/01(土) 14:13:44.13 ID:s7iffDor0
鳥取がこれだけ注目されるのも今年最初で最後だな
983 ゆず湯(チベット自治区):2011/01/01(土) 14:13:46.99 ID:WKf6gh540
130人乗車の特急列車が昨日から大山町内で立ち往生
9人が気分が悪くなって搬送。パトカー先導で大型バスが救援に
向かっているが国道9号線の渋滞のため到着できず。

ソースは地元ラジオ
984 ブロッコリー(catv?):2011/01/01(土) 14:14:43.45 ID:RyDFeLla0
んなぐらいの雪で止まるなんて、どこの都会だよwww
985 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 14:15:00.05 ID:QdWVNEnMP
雪で鉄塔折れ、2万4000戸停電…鳥取

雪のため鳥取県内では停電が続き、中国電力鳥取支社によると、米子市にある送電線鉄塔
(高さ約30メートル)が雪の重みで折れ曲がるなどし、1日正午現在、県内の約2万4000戸が停電。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110101-OYT1T00390.htm
986 ビタミンC(埼玉県):2011/01/01(土) 14:16:19.27 ID:UOXVw0d40
>>978
            \     _n     アイム ケン・ブロォォォン/
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_.  オレハ ケン・ブロォォォン\    /    / /  _、_   アイム ケン・ブロッブロォォォン
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < ク  ケ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        < の  ン >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  ブ >───────────────
   ∩               < 感  ロ >
   ( ⌒)       ∩アイム ブロォォ< !   ッ >       |┃三     オレハ ケン・ブロック
   /,. ノ      l 'uu    ォン /∨∨∨∨\      |┃  ブロォォォン   ソシテ コノゲームハ
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   コリン・マクレー
  / / _、_   / ノ     /    ブロォォォン   \  |ミ\__( <_,` ) ダート 2ダ
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \
987 シャンパン(東京都):2011/01/01(土) 14:17:25.16 ID:QdWVNEnMP
駅のホームがこれじゃあなぁ・・・
http://plixi.com/p/67065923
988 カップラーメン(東京都):2011/01/01(土) 14:17:51.41 ID:GeMQ/VAq0
>>986
こんなのまであんのかw
989 大掃除(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 14:18:42.14 ID:nRmBNpZw0
鳥取スレktkr
990 ブロッコリー(中国地方):2011/01/01(土) 14:19:48.15 ID:L7YDVGln0
>>963
きもい
991 やぐら干し(栃木県):2011/01/01(土) 14:20:57.87 ID:BKCxcaJA0
なんだ 


日本の話かと思ったら違った
992 大掃除(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 14:22:45.35 ID:nRmBNpZw0
>>991
日本の鳥取だよ
993 雪かき(鳥取県):2011/01/01(土) 14:25:35.69 ID:taIKqyCd0
>>975
ネトウヨとか言ってる場合じゃねーからマジで
994 ニラ(広島県):2011/01/01(土) 14:26:03.49 ID:3ntNn/bO0
せめて鉄道が動くようになれば人と物資の輸送が、と思ったらラッセル車が脱線したでござる、の巻
995 はっさく(四国地方):2011/01/01(土) 14:26:26.60 ID:PtgiibSO0
鳥取は雪に埋もれて消滅するかもな。
南極みたいになれば観光地になるな。
996 大掃除(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 14:26:54.67 ID:nRmBNpZw0
>>995
やめてくれw
997 しもやけ(鳥取県):2011/01/01(土) 14:28:47.57 ID:umFmrkmXP
1000なら明日の朝までに3メートルを越す大雪
998 半纏(富山県):2011/01/01(土) 14:29:04.19 ID:MHcCi9kA0
古代都市鳥取
999 牛すき焼き(山陽):2011/01/01(土) 14:29:28.00 ID:0OxTSoVlO
>>1000ならどうしよう
1000 カーリング(鳥取県):2011/01/01(土) 14:29:45.31 ID:eB2hEOsC0
1000なら鳥取に遷都
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/