経済産業省の官僚「初音ミクの登場は文字の発明と同レベルの事件、だが政府が支援するのはよくない」
1 :
シャンパン(千葉県) :
2011/01/01(土) 01:13:59.74 ID:Pj/AtyYHP BE:919458656-PLT(18001) ポイント特典 まず、大前提ですが、何度もTwitterやブログで書いているので今さらだけど、僕は経済産業省という役所に勤めていて、
コンテンツ産業の視点も含めていろいろ仕事をしているものの、文化産業戦略とかクールジャパンといったものには一切関与していません。
それはクールジャパンという考え方にあまり意味がないと思っているからだし、それを声高に叫ぶことそのものの費用対効果が低いとも感じているからです。
そして、事実、クールジャパン関連政策については組織外の人達とほぼ変わらない位置にいます。そこは大前提です。
さて、ボーカロイド(以下、ボカロ)ですが、自分はそれをコンテンツ再生技術(表現技術と言ってもいいかもしれない)の一つと理解しています。
コンテンツ再生技術とは、知覚体験をデータ化する技術のことで、この技術の上でいろいろなコンテンツが生まれることになります。
そういう意味では、ボカロの誕生は、文字と印刷とか、レコードプレイヤーの発明と同種の事件だと考えています。
ネットとコンピュータの時代になり、webブラウザというコンテンツ再生技術が生まれました。ここからがそれまでのコンテンツ
再生技術と違うところだと思うのだけど、このwebブラウザはweb2.0への変化の中で、アプリ間連携を強く志向し始めました。
サービスのマッシュアップと言ってもいいかもしれない。
白状しておきたいのだけど、件のTweetをした段階で、僕の考えには間違いが一つありました。それはボカロとMikuMikuDanceを
少し混乱していたということです。自分はヤマハの音声合成エンジンを使って歌を歌わせることと、初音ミクや鏡音リン、レンの
3Dダンス映像との組み合わせをボカロと考えていましたが、それは間違いで、ボカロは前者(歌を歌わせること)のみであり、
後者(ダンス映像生成)はMikuMikuDanceの領域だとしなければならないですね。ここは訂正しておきます。
ただ、頭の中には両者が一つになったものがイメージとしてあったのは事実です。そこで、これをボカロと呼ぶことに問題がある以上、
とりあえずMikuMikuDance(以下、MMD)と呼んで話を進めようと思います。
http://d.hatena.ne.jp/masays/20101231 >>2 以降に続く
2 :
シャンパン(千葉県) :2011/01/01(土) 01:14:42.36 ID:Pj/AtyYHP BE:1287241676-PLT(18001)
先だっての初音ミクライブイベントは、当日その場所にはいなくて、後からネット上のムービーとかDVDで見たのだけど、
脳天をぶったたかれるような衝撃を受けたのは間違いないです。件のTweetを書くきっかけになった、佐々木俊尚さん
( @sasakitoshinao )の"ボーカロイドの世界進出。日本の文化が世界市場の中でどのようなモジュールを取ることができ
るのかを考える時期。" というTweetで参照されていたブログ、Cool Japan: Meine Sacheを見てもそうだし、日々ボカロ話
に燃えている朝日の丹治さん( @Tristan_Tristan )から話を聞いても、海外で受けていることはよくわかります。
いろいろな理解の仕方があるでしょうが、何よりも、初音ミクという非実在のキャラを対象にして実在の人々が実際に
集まり、楽しむ姿の、非実在と実在のコントラストが衝撃的だったことは共通でしょう。
Meine Sacheにも書かれていたけれど、来年3/9の"初音ミク・ライブパーティー2011"には海外からも注目が集まっている
らしいです。この日本から生まれた存在(こういう言葉しか見つからない言語センスの貧困は口惜しい限り)で、キャラの
デザインからしてとても日本的なものが、海外から注目されているのは、やはり面白い。
MMDが海外にどう受容され、どのように海外からの参加が生まれてくるのか、そこらへんは、来年、注目され、論じられ
るところだろうと思っているというのは、こういうわけです。
さて、しかし、MMDはコンテンツ再生技術なのであって、今であればサービスのマッシュアップに対応し、様々なサービスや
コンテンツ再生ソフトと連携して、連関して僕らを魅了する体験の一角を担うようになるのではないか。僕はそう考えます。
プログラム間の連携を実現する方法にはいくつかあるけれど、煎じ詰めれば重要なことは、APIを整備し、またデータ形式
をきちんと決めて公開することだと思う。
3 :
シャンパン(千葉県) :2011/01/01(土) 01:15:54.68 ID:Pj/AtyYHP BE:429081427-PLT(18001)
ここで念頭にあったのはコミPo!で、ここでもキャラクターの3Dデータが重要な意味を持っています。コミPo!とMMDの間で
キャラデータが共有できたら面白いことにならないか、とか僕は割と素直に思っている。その方が面白く祭りができそうな気がして。
こうしてMMDと他の3D系のソフトの間でデータを共有できるということを考えると、重要なことはデータ形式の共通化、標準化ということになり。
だが、データ形式を共通にし、標準化するなんて言ったって、誰がどうやって決める?どこかの団体や、ましてやどこぞの政府が
しゃしゃり出たってうまくいくわけない。データ形式なんて無視されたらおわりなんだから。そもそもMMDの中の人がそれをやりた
くなかったらどうする?逆に、やりたければ自分で進めるでしょうし。
それに、別に標準化なんていわなくても、データ間のコンバータ作ればいいということもあるし。
で、"標準化"とかいうと、政府…という言葉が頭に浮かんでしまうのです。ここは仕事柄。
そもそも、初音ミクのことを政府は気づいていないだろうか?いや、佐々木俊尚さん始め識者は続々と語っているわけですし、
例えば経済産業省でいうと北海道局とクリプトンさんはお付き合いもあるわけで、もう十分気づいていると思っています。
しかも、ここまでの思考の中には、「世界への展開」とか「データ形式の標準化」とか、嫌なほど脊髄反射で政府が飛びつき
そうなキーワードが転がっている。こうした分野で政府が自分の都合でいろいろ動くと、失敗することが多いです。使いやすい
ものができない、(デジュールの場合)標準として認めてもらえない、果ては作っても無視される、と。いろいろな失敗のパターンがあります。
もしこうした思考で政府が初音ミクやボカロ、MMDに触手を伸ばすとしたなら…。そりゃ恐怖です。こんなものに巻き込まれちゃいけない。
4 :
シャンパン(千葉県) :2011/01/01(土) 01:16:54.35 ID:Pj/AtyYHP BE:306486825-PLT(18001)
第一、もしMMDの中の人(僕は直接コンタクトがありませんから)がそういう連携をしようと思っているなら、それを支援する
という方法もあります。あるいは何も能力がないのなら、温かく見守って何もしないのが一番ということもあるでしょう。
そして、一度政府機関(経済産業省でも総務省でも知財本部でもどこでもいいのですが)がそういうふうに目を付けたとしたら、
僕には何もできません。だから、彼らが何をするか。せめて何もしないという選択肢を選んでほしい。そう思っています。
もちろん、一番よいことは、政府の都合で無理なプランを押しつけたりせず、虚心坦懐、関係者とパイプを作って話してみる
ことだと思っています。ひょっとしたら、みんなの利益になる方法があるかもしれない。それなら悪くない。けれど、ボカロや
MMDの中の人とちゃんと納得ずくでやらないといけないですよね。
ただ、ここで気になるのは政府というものの立ち位置です。政府が支援、と聞いただけで萎える人もいますし、怒り出す人もいます。
元々、ネット上の人々の支持で生まれたムーブメントですから、そこら辺の読みは大事です。政府は分をわきまえなくてはならない。
このことはかつてコミケの米澤代表ともよくよく話したことがありますが、今でも心に浸みて理解しているつもりです。
それに、初音ミクに日の丸を付けるのも余計なイメージを付加してしまい、せっかくのミクを台無しにするようにも思えます。
まぁここらへんは「国」と個人の関わり方の問題でもあるので、異論はあるでしょうが、自分はかなりネガティブです。
つまるところ、初音ミクを日本という国家とは結びつけたくないという想いが、僕にはあります。
5 :
シャンパン(千葉県) :2011/01/01(土) 01:18:06.99 ID:Pj/AtyYHP BE:735566483-PLT(18001)
そもそも自分はあまり「日本が勝つ」とか「日本が強くなる」とか、そういう主語としての「日本」には本来なじみはないあり
ませんでした。今でも、自分が住んでいるこの経済圏が豊かで、私たちの生活が楽しいものになることには強い関心があります。
ですが、それを「日本」という言葉では理解していないのです。時として「東京」だったり、「アジア」だったり、もっと別の
言葉で考えた方がしっくりくると思うときもあります。
ただ、仕事では、「日本」という言葉、概念と日々格闘しています。いや、一緒に戦っているというべきでしょう。
そういう意味で、政府目線、つまり自分が政府の担当になったつもりで考えると、どういうことをするだろうか、と考えてみます。
大々的な初音ミクやMMD世界戦略を国が主導して…というのは幾重にもばからしい話なので、絶対やらない、と。
標準化戦略とか環境整備も、そりゃボカロやMMDの中の人と連携していい形でできるならともかく、それを提唱はしたくないと。
それでもなおかつ「日本」というものがより有利になる施策を考えるとすれば、それは、初音ミクを支えているこの日本の
ユーザー達の力そのものが世界を巻き込んでいくような構図を作るしかないのかな、と。
その一つとして、例えば世界中からMMDのキャラが集い、歌い、踊るコンテストみたいなものを日本でできないか、と。
ネット上でやるのはもちろんですが、初音ミクライブイベントのようなシステムを定式化できるのであれば、そこでの
データ形式も仕様を明らかにしてもらえれば、本戦はライブイベントでということもできるし。何より、日本のファン
は一番の目利きですから、日本のファンが認めるものが世界一という文脈も素直に引けるかもしれないし…。
6 :
ストール(関東・甲信越) :2011/01/01(土) 01:19:05.10 ID:5SlkujYQO
日本の役人らしく、肯定と見せかけてやんわりと否定してるところが笑える
7 :
シャンパン(千葉県) :2011/01/01(土) 01:19:09.91 ID:Pj/AtyYHP BE:306486252-PLT(18001)
もちろん、政府が前面に出るのはダメなことはいうまでもないですが。
もし、自分が担当する立場になったら、こういうやり方を考えると思うのです。もちろん、これとても「日本」が
テーマになっているような気がして、自分はあまり好きではありませんが。
こんな想いを140字にしてみたらあんなTweetになったというわけです。
と、まぁこんなことを考えながら、ボカロとMMDが切り拓いているところを、年明けからもっと勉強してみよう、考えてみようと思っているわけです。
長々とした文でこの文章でMETIのレベルが知れるな 国は金だけだしゃいーんだよ 必要なら勝手に標準化の流れは出来る
9 :
シャンパン(大阪府) :2011/01/01(土) 01:20:46.98 ID:brRwyVYHP
しかし酷い文章だな 馬鹿を幻惑するには有効なんだろうけど
10 :
シャンパン(千葉県) :2011/01/01(土) 01:21:03.02 ID:Pj/AtyYHP BE:643621537-PLT(18001)
11 :
鍋焼きうどん(広西チワン族自治区) :2011/01/01(土) 01:22:17.60 ID:rmNcDUR5O
だらだらとした文章だな 途中でやめた
12 :
掘りごたつ(宮城県) :2011/01/01(土) 01:26:22.87 ID:UN+NG1lt0
クールジャパン(笑)
13 :
注連飾り(静岡県) :2011/01/01(土) 01:29:00.40 ID:EWmM4pp30
何言ってんのこいつ
14 :
ゆず湯(京都府) :2011/01/01(土) 01:29:00.86 ID:ClbFrr0R0
ミクは、ミクの後続の質がもっとよいのが続けばよかったんだけど 後からのが酷すぎて急ブレーキかかりすぎだわ 技術的に全然進んでる気しない
15 :
初春の喜び(福岡県) :2011/01/01(土) 01:29:57.29 ID:H5LJPtCa0
今年初気持ち悪い
16 :
しぶき氷(岡山県) :2011/01/01(土) 01:30:48.09 ID:u66xmCPE0
>>9 自分達は
部下の報告がこんなにダラダラ長ったらしくても怒らないのかな?
17 :
半身浴(京都府) :2011/01/01(土) 01:31:50.73 ID:CW6v4X2S0
ν速民の国語力では3行以上の文章は読めないとあれほど言ったのに
18 :
味噌スープ(東京都) :2011/01/01(土) 01:32:05.45 ID:yRBQc1ZK0
こんなアホでも政策官庁の官僚様 お前らゴミ虫とは比べものにならないう高みにいるお方です
19 :
囲炉裏(長崎県) :2011/01/01(土) 01:32:23.31 ID:CY8va2Ly0
官僚がこんなに低レベルな文章書くの?
つーかν速にミクの記事とか必要あんの? 一部の押し付けがましいオタクが嬉々として取り上げてるだけだろ
21 :
シャンパン(長屋) :2011/01/01(土) 01:33:59.16 ID:WLrN1lySP
22 :
甘酒 :2011/01/01(土) 01:35:44.71 ID:my767Ad50
クールジャパンという煽りがうさんくさいのは同意する
23 :
キャベツ(東海) :2011/01/01(土) 01:36:20.49 ID:fjCjDV8mO
>>16 心配するな。
報告書がA4サイズで300ページとかざらにある。
24 :
焼き餅(関東) :2011/01/01(土) 01:37:14.13 ID:V3vEIMiuO
年明け初ミクスレ記念ぱぴこ 今年もミクさん盛り上げていくぞい
25 :
半身浴(京都府) :2011/01/01(土) 01:38:09.99 ID:CW6v4X2S0
ボカロなんて日本以外で流行んねえし金にもならんよ
26 :
しぶき氷(岡山県) :2011/01/01(土) 01:38:26.04 ID:u66xmCPE0
>>23 嘘だろ?
それは一応読むだけで
読む前にまとめた報告をさせるだろ
要約しろ
28 :
赤ワイン(京都府) :2011/01/01(土) 01:41:36.35 ID:COJn/MwD0
すげー無駄な文章
29 :
半身浴(京都府) :2011/01/01(土) 01:42:59.21 ID:CW6v4X2S0
ブログなんか個人のオナニーなんだからこんなもんだろ mixiなんか無駄な長文で溢れ返ってるし
30 :
ほっかいろ(関東) :2011/01/01(土) 01:43:16.69 ID:BTDd87NVO
伊藤「意味不明」
31 :
肉まん(静岡県) :2011/01/01(土) 01:43:56.19 ID:oGQFgw+o0
麻生が国営マンガ喫茶を作るとか言い出したときに アニメ業界の人間を税金で助けてやれとか言ってるバカがいたけどさ つまんねえアニメ作っても税金で給料が出るなら 誰も面白いアニメなんか作らなくなってクオリティダダ下がり 基本的に税金を突っ込むってのは悪なんだよ
32 :
あんこう(チベット自治区) :2011/01/01(土) 01:44:01.63 ID:QO7aDRnv0
IPA「千春はグロマン」
意味解らん
スレ立てた俺が言うのもなんだけど、何が言いたいのかまったくわからないよな・・・
35 :
ホットカーペット(新潟・東北) :2011/01/01(土) 01:45:14.55 ID:eB+e7wL8O
日本以外でロリコン文化がまとまった金になることは有り得ないから安心しろ そういうのを欲しがるごく一部がギークすぎて割れしかやらんし
36 :
キャベツ(東海) :2011/01/01(土) 01:46:34.48 ID:fjCjDV8mO
>>26 まじ。
省庁じゃないけど、県の環境調査の報告書を見せて欲しいといったら400ページ近くある報告書を渡された。
そりゃ議員もキレるわ。
37 :
耳当て(東京都) :2011/01/01(土) 01:47:09.55 ID:pnaHnBkg0
こんなアホでも数百億円の予算を動かすのが日本のだめなところ
>例えば世界中からMMDのキャラが集い、歌い、踊るコンテストみたいなものを日本でできないか、と もうこれネット上ではやってるような・・・
39 :
甘酒 :2011/01/01(土) 01:48:19.71 ID:my767Ad50
必死にボカロ人気に便乗しようとしたけど クリプトン社長にアホかと袖にされただけの話か
40 :
半身浴(京都府) :2011/01/01(土) 01:48:38.42 ID:CW6v4X2S0
>>34 スレタイ通りだろ
ミクを世界に発信して盛り上げて行きたいけど政府が関与するのは良くない
っていうのをまとまりのない冗長な文で書き連ねている
41 :
しぶき氷(岡山県) :2011/01/01(土) 01:49:03.93 ID:u66xmCPE0
>>36 そりゃ見栄か嫌がらせだろ
何より時間の無駄だろ?
全く優秀じゃねえよ
仮に本当だとしたら「文章速読能力は凄いね」
>>40 データの標準化とか意味不明
すでにMMDのモデリングは全て同じデータだろ?
意味不明な発言をしてクリプトン社長に馬鹿にされたから、
適当な能書きをずらずら書いているようにしか見えない
43 :
しもやけ(長屋) :2011/01/01(土) 01:51:22.33 ID:EzYqzkdKP
大げさすぎるやろ 結局あんなもんたいした使い道はない
44 :
半身浴(京都府) :2011/01/01(土) 01:51:30.97 ID:CW6v4X2S0
報告書がやたらと長いのはコンサル業でも同じだよ
45 :
牡蠣(三重県) :2011/01/01(土) 01:51:31.56 ID:qJ3hOLaU0
twitterで行政の関与を匂わせたらフルボッコで慌てて火消しってところかい?
46 :
甘酒 :2011/01/01(土) 01:53:11.96 ID:my767Ad50
47 :
キャベツ(東海) :2011/01/01(土) 01:53:52.50 ID:fjCjDV8mO
>>41 簡潔にまとめてほしいというのはあるんだが、向こうの言い分としちゃ漏れがあってはいけないという事らしい。
ソフトウェアに付いてるやたら分厚い説明書みたいなもんだな。
でも少しくらいは柔軟に対応してもいいんじゃねぇのと思う。
49 :
アロエ(東京都) :2011/01/01(土) 01:55:50.39 ID:mZjodbR50
とりあえず経産省に通報しておいた方がいいかな 官僚の肩書を出しているのに無関係ですじゃすまんだろ
50 :
しぶき氷(岡山県) :2011/01/01(土) 01:56:14.25 ID:u66xmCPE0
>>47 本資料の前に簡単にまとめた報告も一緒に受け取ったんだよな
それが無かったらアホやわ
自分が書いた散文読んでるみたいだ 誤解を産まないように正確さを求める文章って本当によみづれー
52 :
蓑(チベット自治区) :2011/01/01(土) 01:56:51.01 ID:J5caupeR0
ミクの後継作がパッとしてないじゃん
53 :
半身浴(京都府) :2011/01/01(土) 01:57:59.01 ID:CW6v4X2S0
>>42 俺も正直理解しきれてないけど
これまでは歌を歌わせることと動画の作成は別々のソフトで行って
後から動画と音声を組み合わせていたけど
それを一つのソフトで行えるようにしたいってことじゃない?
54 :
しもやけ(長屋) :2011/01/01(土) 02:00:16.80 ID:EzYqzkdKP
これは文章がですます調とである調が混じってるから文章の書き方おかしいよ
55 :
インスタントラーメン(新潟県) :2011/01/01(土) 02:01:23.58 ID:60Xm8GYA0
要約:政府が動いても足を引っ張るだけだから何もするな まともなこと言ってるじゃん
56 :
寒中水泳(神奈川県) :2011/01/01(土) 02:01:31.83 ID:6VozvSkG0
>コンテンツ再生技術 どんだけ日本語不自由なんだよ
57 :
キャベツ(東海) :2011/01/01(土) 02:02:09.42 ID:fjCjDV8mO
>>50 あったけど、それとは直接関係ない部分が知りたかったので意味がなかった。
ただ、資料の読み方とか法律の意味とか丁寧に説明してくれた事は評価している。
これがなかったら仕事にならなんだわ。
58 :
ハマグリ(内モンゴル自治区) :2011/01/01(土) 02:05:26.42 ID:ad39TCHEO
友達の経済産業省のやつはみんなMETIって略してるから、こいつはちょっと怪しいかな
59 :
肉まん(チベット自治区) :2011/01/01(土) 02:06:34.72 ID:22uguN3R0
長いから一言でまとめるとマジ天でいいの?
60 :
竹馬(東京都) :2011/01/01(土) 02:07:12.15 ID:qXePros+0
こういう権力持ったキモオタはやっかいだな
61 :
ほっかいろ(千葉県) :2011/01/01(土) 02:07:59.03 ID:ii0F2c5N0
>>55 俺から言わせて貰えばそういう考え方自体がもう古過ぎだけどな
職人気質というか日本人には良くある傾向だわな
政府に任せるんじゃなくて政府を利用して発展させれば言いだけなのに勿体無いわ
つらつらと思ってることを書き連ねてるだけの文に
まとまってないだの何だの
的外れにも程がある
>>42 文句付けるなら読んでからにしろよ
コミPOとかいう具体例を出しつつ
他の3Dコンテンツ作成ソフトとの連携に言及してんだろ
>>62 すでに色々な3DソフトのモデリングをMMD標準のデータで読み込めるようになっているんだけど?
電通が推しているコミPOをいきなり出すのも意味不明だし
64 :
半身浴(京都府) :2011/01/01(土) 02:25:20.19 ID:CW6v4X2S0
>>63 じゃあこの自称METI役人の知識不足なんじゃね?
>>63 そんなこと俺は知らないし
こいつも知らないんだろうよ
メールで教えてやったらどうだ?
コミPOについても知ったことじゃないが
イベント云々言ってる辺り
セガのライブ用立体映像くらいは視野に入れてるんだろ
66 :
干柿(神奈川県) :2011/01/01(土) 02:29:09.81 ID:jpUJKBY30
アッパー系と戦争したいね
喰って捨てる糞コンテンツなんだから、力いれても10年したら飽きられるよ。 そこで無駄カットしようとすると既得権の奴らが猛反対するわけで… 要は儲けれるようなら単体で儲けて終わればいいと。
68 :
シャンパン(チベット自治区) :2011/01/01(土) 03:37:31.72 ID:wKpY3EaXP
米国人のメディア制作会社の社長もボカロについて高い(過剰?)評価な寄稿文を書いてたよね
http://www.lewrockwell.com/rogers/rogers240.html >The cultural impact of Hatsune Miku cannot be overstated.
>This is a real revolution in music.
>If real humans playing instruments in the traditional sense, since the dawn of time, were to be considered Music 1.0,
>then perhaps we would think of remix DJ's sampling music as Music 2.0.
>Then, maybe we could take the logical progression one step further, and consider Vocaloid music or Hatsune Miku as Music 3.0.
ハツネミクの文化的な衝撃は、誇張されることができません。
これは、音楽の中の本当の革命です。
伝統的な感覚で楽器を演奏している本当の人間が、時間の夜明けから、Music 1.0と考えられることになっている、
それからおそらく、我々は考えますのMusic 2.0としてのDJのサンプリング音楽をリミックスします。
それから、多分、我々は1歩遠く論理的進行をすることができて、Vocaloid音楽またはハツネミクをMusic 3.0と思うでしょう。
(翻訳ヤフー先生)
69 :
しぶき氷(岡山県) :2011/01/01(土) 03:50:34.24 ID:u66xmCPE0
>>68 話題になってちょっと見ただけのこいつと
生い立ちから今までの情けない部分とか、信者がバカそうな層なのとか
色々知ってるニュー速じゃ、印象が違うのかな
70 :
しぶき氷(岡山県) :2011/01/01(土) 03:51:31.94 ID:u66xmCPE0
ていうかあのショボイ機械音を聞いて ショボッ!って思わないのかな
71 :
黒タイツ(神奈川県) :2011/01/01(土) 03:53:47.53 ID:IFlRjQjU0
ミクちゃんかわいいよお、とか きもいってレベルでは無いよ
72 :
シャンパン(北海道) :2011/01/01(土) 03:56:00.35 ID:n+QO+73sP
問題は、言ってることを政治家が理解できるかどうかだよね。
73 :
ダウンジャケット(埼玉県) :2011/01/01(土) 04:55:39.27 ID:wUftQiLK0
長過ぎワロタ死ね
74 :
山茶花(チリ) :2011/01/01(土) 05:04:37.34 ID:xRYkZApL0
>>68 >Vocaloid音楽またはハツネミクをMusic 3.0と思うでしょう。
胸が熱くなるな(・∀・)
75 :
クリームシチュー(内モンゴル自治区) :2011/01/01(土) 05:16:59.90 ID:QrGSBJa9O
>>36 それはこちらの領分に余計な口を挟むなっていう無言の官僚用語だよ
薄いのもちゃんとある
76 :
乾燥肌(東京都) :2011/01/01(土) 05:18:39.21 ID:BGNF6M2N0
経産省のやつがこんなレベルでいいのかよ そっちの方が問題だ
レコードプレイヤー=ターンテーブル2台から DJ・クラブミュージックができたことに似てるとは思うが 新しいとは思えないな すごく日本的だとは思うけど
面白いな、初音ミクの存在がこういう議論でドンドン大きくなって行くのは。
79 :
乾布摩擦(佐賀県) :2011/01/01(土) 05:32:14.42 ID:PUvlKc9h0
初音ミクのベースになった処女の女子中学生は自殺したけどな
80 :
乾燥肌(東京都) :2011/01/01(土) 05:39:25.47 ID:BGNF6M2N0
技術的には全く新しくないししょぼいレベル ただ手軽にこういうことができるようになったということは評価すべき
81 :
しもやけ(宮城県) :2011/01/01(土) 05:40:07.33 ID:Zp8LAEKeP
82 :
シャンパン(不明なsoftbank) :2011/01/01(土) 06:03:08.67 ID:SQayh6eaP
支援なんてしたらオタが減るからな
83 :
ミュージックベル(関西地方) :2011/01/01(土) 06:05:41.33 ID:4R/EtMe70
完全に過大評価
なげーよ
発明が欲しいんだよ。 今の経済状況を乗り越えるには新しい何かが必要なんだよね。 特許庁は経産省の下部組織。
86 :
木枯らし(新潟県) :2011/01/01(土) 06:48:07.46 ID:RlM6LCIj0
芸術家支援のためにベーシックインカムやればいいよ
ミク(笑) カラオケ&CD化を狙った守銭奴がたかってるだけのコンテンツじゃねーか
88 :
マスク(USA) :2011/01/01(土) 06:57:22.52 ID:3NYgwrNZ0
89 :
レギンス(秋田県) :2011/01/01(土) 07:00:28.44 ID:vReeJwde0
このボーカロイドが発端となり、巨大量子コンピューターMIKUが 自分の意思を持ち始め人類を滅亡に追い込むなど 2011年時点での人類では誰一人として知る由もなかった・・・・
90 :
ボジョレー(大阪府) :2011/01/01(土) 07:03:03.09 ID:FYHssyql0
つうか、ニコニコ内ですらMMDはまだマイナーなんだよな。
ボーカロイド=初音ミクって奴が多いのは、なんだな
92 :
キンカン(内モンゴル自治区) :2011/01/01(土) 07:09:16.50 ID:DvV1O97fO
MMD杯はニコニコで一番盛り上がるユーザー主体のイベントだからマイナーは言い過ぎ。
93 :
乾燥肌(関東・甲信越) :2011/01/01(土) 07:13:43.99 ID:U6pwkryxO
そうそう 政府主導となると、今まで上澄みだった綺麗なモノしか作れなくなるからな 放ってもらえるのが一番
この政府そのものが日本とは別のところでやってってほしい。
95 :
ほっけ(大阪府) :2011/01/01(土) 09:40:19.77 ID:ZDAfcBlc0
ミク千葉あけおめ!
96 :
アロエ(チベット自治区) :2011/01/01(土) 09:41:23.28 ID:hNxHu6kw0 BE:1072127636-PLT(18073)
これが官僚とか日本が終わるわけだな
なんだ、この大学生の感想文みたいな文章
98 :
ニラ(群馬県) :2011/01/01(土) 09:57:51.34 ID:NxX+Jg4v0
ミク以外にたくさんボーカロイド出てるのにミクしか売れてないじゃん みんな「ミク」が好きなだけでボーカロイドとしての技術的な部分なんか誰も注目してないよ
99 :
しもやけ(チベット自治区) :2011/01/01(土) 10:04:14.82 ID:dQipRo15P
なら、韓国みたいにステルスで支援すればいいじゃん。
100 :
鍋焼きうどん(神奈川県) :2011/01/01(土) 10:05:21.69 ID:8BI7MySu0
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . ..: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;>ー、:. . .: : : :::::: :: :: :::::::::::::::::: :: :::: ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ 官僚はもう少しもちつけ
102 :
寒ブリ(北海道) :2011/01/01(土) 10:22:27.79 ID:flfZK18D0
仮に政府が国家主導で初音ミク世界進出を狙うとして 官民含めて、それに見合うリターンはあるの? 大体世界進出自体何を意味してるのかもよく分からない
103 :
雁(四国地方) :2011/01/01(土) 10:28:28.45 ID:9spIMmk60
>それに、初音ミクに日の丸を付けるのも余計なイメージを付加してしまい、せっかくのミクを台無しにするようにも思えます。 あーあ パンドラの箱を開けちゃったね これで日の丸をつけるつけないで果てしない争いが起きて わざと煽るやつもでてきてミクも終わりか 短かったな
104 :
しもやけ(千葉県) :2011/01/01(土) 10:29:24.04 ID:OFrSEsD60
twitterで色々意見をみたけど、この経済産業省の人はSEGAの3Dも素人が作った3Dも含め、 ミクの3D動画=MMDと勘違いしていて、MMDという標準化されているツールのことすら知らずに発言しているみたいだな 馬鹿すぎる
105 :
火鉢(茨城県) :2011/01/01(土) 10:39:18.85 ID:wyEBSsha0
ブログのプライベートな文章にまでケチつけて 優越感に浸ってるやつみると憐れな気分になる。 そいつらってネットで高尚な文を書いているの?
106 :
ボジョレー(神奈川県) :2011/01/01(土) 11:13:04.23 ID:TphAYip30
確かにこういう文化は官僚なんかが係わらないほうがいいだろうな 漫画とかゲームとかでも日本の官僚、政治家は衰退させるようなこと平気でやろうとするし
107 :
手編みのマフラー(熊本県) :2011/01/01(土) 11:47:40.60 ID:KAK5iQv20
ミクのお友達として権力あるパトロンでいてさえくれればいいんですよ
108 :
甘鯛(長屋) :2011/01/01(土) 12:02:33.54 ID:Q8BlbDnS0
大晦日に、スカパーでアニメ紅白が放送されていて ボーカロイドから、がくぽとGUMIが出ていたけど がくぽはどこからどう聞いてもGacktなオリジナル曲 GUMIは注意しないと中島めぐみにしか聞こえない星間飛行で 本人呼べば良かったじゃん、という感じでした
>>103 何の意図があってそんな文章書いたかは知らんけど
一読して既に嫌な予感しかしないわ。絶対荒れる
ボカロに限らずアニメにしても、「海外で人気」≒「つべでよく観てます」だからなあ はっきり言って人気が利益に繋がって無いらしい 日本国内のクリエーターに少しでも利益が還元されるようなシステムを考えるのが 役人の仕事だろ
兼業クリエイターでもいいと思うんだ プロにこだわる必要は無いじゃない ボカロやコミポはそういう人たちに最適のシーケンサーだ