グルーポンの割引で買ったおせち料理が酷すぎワロタwwと話題に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
799 マーガレットコスモス(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:15:11.19 ID:F6mXn+4ZO
きっとあのウザいCMも消えるし
年明け早々メシウマだわ
800 やぐら干し(愛知県):2011/01/01(土) 04:15:13.51 ID:88exHoDw0
カマンベールチーズですらないのかよわろたwww
801 乾布摩擦(埼玉県):2011/01/01(土) 04:15:13.64 ID:mLBKWO3v0
これ素材も偽装してそうだよな
調べたら一発でばれるとおもうが
802 しもやけ(catv?):2011/01/01(土) 04:15:13.86 ID:HkXGQt56P
不良品のカニ送りつけて代金請求する商法と同じだからな
ゴネれば間違いなく勝てる
803 アイスバーン(宮城県):2011/01/01(土) 04:15:17.97 ID:SRrjJXgT0
>>793
ポケットにいれて叩くと増えます
804 まぐろ(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:15:27.44 ID:G9r5nTgRO
酷いなワロタ
805 みかんの皮(北海道):2011/01/01(土) 04:15:47.90 ID:JYpul2Fs0
>>803
潰れるだろwww
806 聖歌隊(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:15:52.19 ID:fhuYynls0
アレルギー食材であることを考慮してるんだろ
日本人のチーズアレルギー率が75%なんじゃないか
807 おでん(岐阜県):2011/01/01(土) 04:16:00.72 ID:jZVHRZTg0
しかし、たかだか500程度なのになんでこんなことになっちゃってるわけ?
これだけ人がいるなら、100箱くらい並べて一人一品ずつ配っていけば充分一日で作れるじゃないの
仕出し弁当も作ったこと無かったのかね、ここは
808 床暖房(茨城県):2011/01/01(土) 04:16:23.16 ID:aGAbU2Ch0
これマジかよww食欲なくすわ
809 乾布摩擦(埼玉県):2011/01/01(土) 04:16:28.95 ID:mLBKWO3v0
42円チーズクソワロタwwwww
ただの詐欺じゃねえかwwwwwwwwwwwww
810 ホットケーキ(茨城県):2011/01/01(土) 04:16:40.02 ID:XSRbKvtq0
おせちなんてただでさえボッタクリなのになあ
意外と自分で作れる品もあるのに
811 ストール(関東・甲信越):2011/01/01(土) 04:16:41.55 ID:lU+XW3UzO
で、この食べ残しみたいなの500円くらいで買えるの?
812 寒椿(東京都):2011/01/01(土) 04:16:44.74 ID:XXLYsdMm0
正月からこりゃひでーな
自家製栗きんとんうめえええええええええええええ
813 牡蠣(宮城県):2011/01/01(土) 04:16:50.07 ID:xh4ainVH0
おせち食べる〜?

やっぱ あげな〜い!
814 天皇誕生日(北海道):2011/01/01(土) 04:16:51.46 ID:ucCgin1r0
過去にも北海道でおせちが届かない事件があったから
日産数十個までしか作れないのにもかかわらず
数百個も売ろうとするから、ずさんなおせちが届くんだろうな。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136243116/
815 牛肉コロッケ(長屋):2011/01/01(土) 04:17:13.86 ID:cCsT/mIC0
>>774
田作りを田舎作りと呼ぶの?
816 フライドチキン(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:17:33.41 ID:+WvLlwAt0
>>811
腐ってるものに500円も出すの?
817 お汁粉(千葉県):2011/01/01(土) 04:17:34.22 ID:wGEQrjwm0
twitter
http://twitter.com/#!/gaishokubunka

おせちの第一弾80食完成d(^_^o)あと470食作ります!
2:07 AM Dec 29th TwitBirdから

おせち楽しんで作ってます!当然土壇場でハプニング続出(笑)さあ、乗り越えよう(^ ^)
4:27 AM Dec 29th TwitBirdから

やっと5%終了だ。先は長いぞ!!!さあ、頑張ります(^ ^)
7:08 AM Dec 29th TwitBirdから

RT どんなハプニングでしょう(笑)明日取りに伺っても大丈夫ですよね?

オーブンが破壊されました(笑)できましたら、31日がありがたいのですが、いかがでしょうか?
9:00 AM Dec 29th TwitBirdから

早くオーブンが直って欲しい…d(^_^o)もうすぐゴールだ(^ ^)
3:33 PM Dec 29th TwitBirdから



すげーーー、
29日のAM2時に80食分完成した後、AM4時にオーブンが壊れて、
オーブンが壊れたまんまPM3時過ぎにゴールしちゃったのかぁ(笑)
818 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:17:34.91 ID:QYbwoBiYP
てかグルーポンって何なの?
そんな何割も持ってかれるなら店側が使うメリットがあるの?
ウィキペディアで調べてみようかと思ったけどいまいち記事が充実してないけどはやってるの?
819 ゲレンデ(福岡県):2011/01/01(土) 04:17:34.94 ID:Izy70KmN0 BE:109639542-PLT(18728)

>>803
ビスケットじゃねーwww
820 干柿(dion軍):2011/01/01(土) 04:17:39.58 ID:SLnPNS5g0
明日の新情報に期待
寝る!
821 水炊き(埼玉県):2011/01/01(土) 04:17:51.46 ID:pJyyYgUo0
本家アメリカのグルーポンのビジネスモデルはすげー評価されてるのに
日本では胡散臭くなっちまってるのは光通信残党のせいか?
822 ホットココア(中国地方):2011/01/01(土) 04:17:53.72 ID:rg483maB0
訴えれば勝てるだろうな
823 歌合戦(福岡県):2011/01/01(土) 04:17:54.83 ID:htzditFr0
824 ミルクティー(大阪府):2011/01/01(土) 04:18:03.71 ID:LeN9q59C0
さすがに何かの間違いだろ
825 シャンパン(dion軍):2011/01/01(土) 04:18:04.76 ID:k3lBd0irP
>786
じゃあ、ぶっ壊れたとこで、
返金&ギブアップ宣言でよかったじゃない。
そこでよそに買いに走れば、
購入希望者の正月は守れただろ
ブログみたけど、金に汚い男のようだ
でも目先に金しかみれないアフォw
826 聖歌隊(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:18:11.21 ID:fhuYynls0
だって調理終わってなきゃ詰め込めないじゃん
827 エビグラタン(宮城県):2011/01/01(土) 04:18:11.74 ID:tjvMq/YV0
肉エリアがマジでグロすぎるんですけど
828 マーガレットコスモス(福岡県):2011/01/01(土) 04:18:32.27 ID:I+5YfCGa0
Internet Explorer ではこのページは表示できません
829 焚き火(神奈川県):2011/01/01(土) 04:18:34.56 ID:LuVVM6lU0
>>818
フラッシュマーケティングでぐぐれば出る。
アメリカでは受け入れられている。
830 しもやけ(dion軍):2011/01/01(土) 04:18:35.52 ID:oZQBz2EJP
しっかし新年早々縁起悪いな。
初笑いにしてもブラックジョークすぎるだろ。
面白いけど、もっと気分のいいネタ探してこいや。
831 はねつき(東京都):2011/01/01(土) 04:18:55.98 ID:R0hDUeRi0
正月の気分壊されたのがでかいね
832 放射冷却(関西地方):2011/01/01(土) 04:19:00.78 ID:uOz37UYE0
>>823
買ってない俺らの方が楽しんでるな 間違いなくw
833 シャンパン(catv?):2011/01/01(土) 04:19:04.30 ID:Ka804qeGP
バードカフェって、夕方横を通ったなぁ。アレ、食べ物だったのか。
数人の若いのがクルマと建物の間を往復してた。
路面に箱を積み上げててなんだろうと思ったけど。
あんな連中じゃあ、まともなものが届けられるとは思えないな。
料理人の気の遣い方じゃなかった。
13分前 webから
http://twitter.com/search?q=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7
834 シャンパン(中部地方):2011/01/01(土) 04:19:11.02 ID:rNrvMW9HP
>>667
3980円なら納得だな
835 味噌スープ(東京都):2011/01/01(土) 04:19:13.09 ID:Cye6vx0J0
召し上がって欲しいとか言うけど、残飯を食うとか人間としての尊厳を失うだろ
836 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 04:19:22.90 ID:L5i89gGOO
>>797
50%だぞw
837 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:19:42.63 ID:FYnE5iC8P
>>823
徹夜でテンパって納期も間に合わないという崖っぷちで

「あれ?なんかこれってよく見たら結構豪勢じゃね? 十分見れるって。 大丈夫!届いた人も
それなりに満足してくれるよ! 問題は味だよ味!」みたいに自己催眠かかっちゃったっぽいな。

838 お年玉(群馬県):2011/01/01(土) 04:19:47.58 ID:KMi1QG7M0
>>821
ITとネット証券とかは、ほんとろくなやつが運営やってないからw
朝鮮系がほとんどだしなw
839 スノータイヤ(関西地方):2011/01/01(土) 04:20:04.80 ID:YHwvWpne0
>>805
潰した方が4人で分けやすいだろ
言わせんな恥ずかしい
840 床暖房(茨城県):2011/01/01(土) 04:20:13.93 ID:aGAbU2Ch0
姫はじめnew!
姫初めもうした?
わたしはこれからかな( *´艸`)

[41] おまんちゃん (2011/01/01 Sat 00:09)
841 牛肉コロッケ(長屋):2011/01/01(土) 04:20:35.12 ID:cCsT/mIC0
>>781
数年前だが

【通販】冷凍おせち「小樽 恋の祝い膳」、2000セットなお届かず…生産能力を超えた大量受注、観光協会にも苦情 北海道[01/03]
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1136243116/

http://unkar.org/r/newsplus/1216709032
【企業】「おせち未配」響く 冷凍食品の「ふうどりーむず」が民事再生法申請、負債約20億円…北海道・小樽

夜逃げの準備してるんじゃないかな?
842 シャンパン(dion軍):2011/01/01(土) 04:20:44.30 ID:k3lBd0irP
半分も上前ハネるなら
焼き畑農法超えてテロ行為だぜ。
グルーポンもついでに逝ってしまえw
843 はねつき(東京都):2011/01/01(土) 04:21:02.43 ID:R0hDUeRi0
餌だエサ
844 シャンパン(大阪府):2011/01/01(土) 04:21:10.40 ID:Xa5Fkv5cP
>>667
これはおせちじゃなくてオードブルですね
845 歌合戦(栃木県):2011/01/01(土) 04:21:18.14 ID:hoKoLKud0
あんなチーズが4個あっても譲り合いだろ。
良心的な配慮だ。
846 大晦日(関西地方):2011/01/01(土) 04:21:29.97 ID:mR+PiCsG0
>>817
>おせち楽しんで作ってます!
これ買った人からしたらどういう楽しみ方してたのか想像してしまってたまらんだろうな
847 ボーナス(福岡県):2011/01/01(土) 04:21:35.81 ID:7oQ+3Idn0
グルーポン おせち で検索するとレス多すぎてワロた
848 ロングブーツ(dion軍):2011/01/01(土) 04:21:50.57 ID:FKKZebq00
グルーポンはケースにもよるけど仲介手数料大体50%に近いはずだよ
他社のグルーポン系サービスもあるけど良心的なところでも大体20〜30%の手数料

あと、更にグルーポン系が恐ろしい点は
定価50%off以上の数字をつけないとクーポンがほぼ売れないこと

1万円の料理誠実に出せば、売れば売るほど赤字
1万の料理を定価2万にして出せば、少しは儲かるけどその後悪評満載
1万の料理を誠実に30%offの価格提示でグルーポンに載せるとクーポンがほとんど売れない

先月はうちの店、20件ぐらいグルーポン系の営業が来たわw
849 乾布摩擦(埼玉県):2011/01/01(土) 04:22:12.65 ID:mLBKWO3v0
ゴール(夜逃げ)
850 みかんの皮(兵庫県):2011/01/01(土) 04:22:35.13 ID:U3Iry+k60
>>837
素人目から見てもこれは客に出せるものじゃないだろうにww
疲れて頭がおかしくなっちゃったんだな
851 牛肉コロッケ(長屋):2011/01/01(土) 04:22:45.25 ID:cCsT/mIC0
>>814
あら、ログ探してる間に先越されたか
852 ホットココア(中国地方):2011/01/01(土) 04:23:13.51 ID:rg483maB0
グルーポンにも保証させろよ
どう考えも数に無理があるのわかるだろ
853 ベツレヘムの星(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:23:36.11 ID:7Lihdi2y0
ネットで買った商品がひどかったとか
他にもザクザク出てきそうだな
854 ボーナス(長野県):2011/01/01(土) 04:23:44.14 ID:+5t/wneC0
>>848
つまりグルーポンも潰すべきってわけか
855 ボジョレー(東京都):2011/01/01(土) 04:23:53.85 ID:VJtmRYu40
何回も書き込むがどうしてこうなった
心の底から理解に苦しむ・・・・・・
856 ハマグリ(関西地方):2011/01/01(土) 04:24:00.98 ID:0rRH1Ppa0
で、この記事の出所以外の人のクレームって実際ついてる?
ネット経由で購入しているぐらいだから
500人も購入しているのいるんだから同じ状態で文句を言う人が8割
写真UPする人20人ぐらいいてもよさそうだが
857 シャンパン(千葉県):2011/01/01(土) 04:24:04.14 ID:6Vh1N72DP
>>848
そんなクズみたいな仕組みなのに実際どんな甘い言葉で誘われるのさ?
858 アロエ(東京都):2011/01/01(土) 04:24:04.57 ID:NEePLeCj0
>>821
話題や営業トークに載せられてちゃんと考えない経営者が多いからな
859 お汁粉(千葉県):2011/01/01(土) 04:24:14.04 ID:wGEQrjwm0
>>850
これ豪華だよなっ!

って言う社長の言葉に、

いや社長、見本の写真とは全く別なモノになっちゃってます

って、誰も反論できなかったんだろうな(笑)
860 囲炉裏(関東・甲信越):2011/01/01(土) 04:24:16.75 ID:8aqcfVKvO
うまい棒で隙間埋めれば良かったのに
861 スケート(宮崎県):2011/01/01(土) 04:24:19.16 ID:fMUgNMlr0
>>844
もう止めて上げて 前スレから何回言われていることか! ><
862 牛すき焼き(神奈川県):2011/01/01(土) 04:24:21.10 ID:NMdLzsxE0
さっきCIALで買ってきた1580円のオードブルのほうが
もっといっぱい入ってるよ。
863 ホットミルク(新潟県):2011/01/01(土) 04:24:28.12 ID:s+fZLJGW0
グルーポンが全額返還して、バードカフェに損害賠償請求するしかないよ。

そうしないと、バードカフェはもちろんグルーポンも共倒れ。
864 しもやけ(長屋):2011/01/01(土) 04:24:31.55 ID:APJz4+JFi
>>769
つまりバードが1万の返金したら大赤字ってことだなw
865 床暖房(茨城県):2011/01/01(土) 04:24:45.43 ID:aGAbU2Ch0
よくワカランがこの外食文化研究所ってところが作ったおせちなの?
866 忘年会(栃木県):2011/01/01(土) 04:24:45.72 ID:hoYPkXUL0
うわぁ、ほんとにどっかの生産工場の残飯みてーだな
867 雪かき(宮城県):2011/01/01(土) 04:24:54.71 ID:FkRnaIB80
>>856
公式BBS見てきたら?重くてなかなか入れないみたいだけどw
868 木枯らし(千葉県):2011/01/01(土) 04:24:59.09 ID:ltC0BbGB0
京味でも店を1週間前から閉店して200個だもんな
素人が寄ってたかって500個、しかも宅急便なんて無理ありすぎ
869 ゲレンデ(福岡県):2011/01/01(土) 04:25:23.43 ID:Izy70KmN0 BE:575606467-PLT(18728)

>>841
夜逃げかぁ
870 ベツレヘムの星(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:25:27.00 ID:7Lihdi2y0
>>848
利点ほとんどないのになんで契約しちゃうの?
871 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:25:45.87 ID:FYnE5iC8P
>>857
トクーとか、旅館の空き部屋を二束三文で売るサービスとかもあるからなぁ。

なんかそう言うのにですらすがりたい旅館は結構あるんだよな。 
872 はっさく(埼玉県):2011/01/01(土) 04:25:46.83 ID:WTxgbwK+0
こんなもん買うからだwww
873 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 04:26:48.67 ID:ER8iYBkg0
1は食材だけで別の器に盛りつけ直すんだろ?
で1の画像は変な段ボールに盛りつけてネタの仕込み
1の写真のまま届くわけない
874 大晦日(関西地方):2011/01/01(土) 04:26:58.17 ID:mR+PiCsG0
>>835
食って証拠隠滅してくださいってことだろう
>>856
どうなんだろね、遅配のクレームはいくつかあるみたいだけど
875 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:27:21.37 ID:FYnE5iC8P
これ送ったらどういうリアクションが客から返ってくるか ある程度わかってただろうから
今頃ネットみてビクビクしながら正月迎えてんだろうな。

876 しもやけ(長屋):2011/01/01(土) 04:27:54.54 ID:APJz4+JFi
877 シャンパン(愛知県):2011/01/01(土) 04:28:02.22 ID:N55+MeblP
>>870
お店を知ってもらうには宣伝効果は高い
美味しければクチコミでお客が増えリピーターも見込めるから
878 スノータイヤ(関西地方):2011/01/01(土) 04:28:05.36 ID:YHwvWpne0
奥さん美人
879 シャンパン(千葉県):2011/01/01(土) 04:28:09.03 ID:6Vh1N72DP
>>871
あーでも旅館とかバスとかの旅行とかは分かるよ
誰も入らないと0円だから 設備を活かす意味でも少しでも利益が出る値段で売るには意味ある
特にそういうのはリピーター狙えるし
グルーポンはそいつらと比べてもうさんくささ満点だわ
880 ゲレンデ(福岡県):2011/01/01(土) 04:28:10.65 ID:Izy70KmN0 BE:82230023-PLT(18728)

おせちの件にてnew!

御社にてアルバイトをしている方の推薦もあって御社のおせちを注文させていただきました。
当方には無事に遅れながらも到着しました。
ほかの方の書き込みから内容については推察出来ていたので驚くまいと開封したところ本当に鳥手羽が痛んでました。
完全に腐ってると断言できます。
カビ等が生えてましたら写真をとって掲載したいところなのですが
痛むというのがやはりちょっと主観的になってしまうため控えさせていただきます。
しかしながら明らかに腐敗していると断定できます。

たぶん生産能力が500個においついておらず作り置きしたんだと思いますが
防腐処理のノウハウ(防腐剤等)がない一般レストランでは無謀だったと思われます。

まぁかずのこ等の処理を見る限りおせちそのものへの知識もたかが知れてると思いますが・・・。
きちんと料理に深い知識をもった監督できる立場の人間に仕切らせるべきでしたね。

[58] 匿名 (2011/01/01 Sat 04:17)

手羽腐れ出たw
881 寒中水泳(神奈川県):2011/01/01(土) 04:28:20.28 ID:0WNi4h5/0
数の子塩抜きしてないとかいくらなんでもないだろ。
882 寒椿(東京都):2011/01/01(土) 04:28:48.51 ID:p6pmBkMA0
ここの会社って結構最近起業なんだよな
なのに海外大手の傘下に入れて、巨大化できたんだっけ?
なんでそんなに上手くいったんだろ。クーポンの会社なんて沢山あっただろうに。
何かコネみたいのでもあったのかな。
883 アロエ(東京都):2011/01/01(土) 04:28:56.97 ID:NEePLeCj0
>>870
うちに出せば一時的には赤字ですけど宣伝と集客ができますよと言えば飛びつくだろ
クーポンないと買わないような客層がリピーターになることなんてほとんどないというのに・・・
884 バスクリン(東京都):2011/01/01(土) 04:29:03.57 ID:IcvbW+KV0
>>509
お前のカーチャンそこまで頭よくねーよw
885 蓑(東京都):2011/01/01(土) 04:29:09.10 ID:g+PTqTEr0
886 肉まん(兵庫県):2011/01/01(土) 04:29:15.74 ID:sSDuRHFQ0
>>873
>>64が製造中の写真な
887 レンコン(大阪府):2011/01/01(土) 04:29:23.73 ID:jOh59vpI0
生まれてこの方おせちなんて食べたことのない俺でも酷いとわかるな
888 シャンパン(dion軍):2011/01/01(土) 04:29:57.30 ID:dnZWmz0iP
ずっと張りついてたら時間も時間だから遅くなってきたなぁとか思ってたけど、
少し離れてみたらやっぱり早いなw

>>667
1万のおせちって質的にはこんなもんじゃないの?
おせちで揚げ物はどうかと思うけど…。
889 ホットココア(中国地方):2011/01/01(土) 04:30:06.83 ID:rg483maB0
>>880
その人に保管して保健所呼べってレスしてくれ
bbs全然繋がらん
890 しもやけ(東京都):2011/01/01(土) 04:30:08.56 ID:N2DONGzqP
ホームレスが残飯漁ってこしらえたおせちという感じだな
ペットに入った焼酎で1杯というところか
891 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:30:09.08 ID:9xhKi4LoO
>848
貧乏なくせに根性悪いやつし会員になってない証拠

バブルライクな虚業な奴の店しかメリット無いな
892 シャンパン(千葉県):2011/01/01(土) 04:30:19.97 ID:6Vh1N72DP
世知辛いな… おせちだけに…

これ言うの何人目だ?
893 味噌スープ(東京都):2011/01/01(土) 04:30:40.64 ID:Cye6vx0J0
>>769
客側にしてみりゃ1万出してこの内容じゃ納得できるわけねえだろw
グルーポンが半分持ってくとか原価とか知ったこっちゃねえし
894 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:30:47.51 ID:FYnE5iC8P
うーん でもどうかなぁ。 この失態を埋め合わせるには、得られたお金の何倍も
必要だぜ。

それだけの蓄えあるかなぁ。 今、飲食店もだいぶ不景気みたいだしね。 
余裕あまりなしでこれをやらかしちゃったなら、ケツ捲って「喰ったんだろ?だったら返金はしねーよ!」って
開き直るしかないだろうな。
895 肌寒い(愛知県):2011/01/01(土) 04:30:52.41 ID:LsITjm380
グルーポンも作ったとこも世のために潰れろ
896 ロングブーツ(dion軍):2011/01/01(土) 04:31:07.23 ID:FKKZebq00
>>870
俺には店側のグルーポンのメリット、ほとんど分からないけど
グルーポン系の営業は広告宣伝、リピートアップ、口コミアップ、注目度集客力アップ、
いろいろお店がいい方向に変わりますよって言って来るw

769で書いたけど、飲食業ってたぶん日本で1.2を争う過剰競争業種
つまり潰れていくところ、困ってるところがとても多い
897 サンタクロース(dion軍):2011/01/01(土) 04:31:13.05 ID:9ZMxzkmV0
痛んでたって保健所に通報すれば一発アウトだな
898 ミュージックベル(山陰地方):2011/01/01(土) 04:31:22.40 ID:rDY7clnr0
ゆとり購入
899 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:31:36.90 ID:htllj1dEP
>>880
(ノ∀`)アチャーw
900 ゲレンデ(福岡県):2011/01/01(土) 04:31:57.74 ID:Izy70KmN0 BE:54820122-PLT(18728)

>>889
新規投稿が繋がらない・・・
901 寒中水泳(神奈川県):2011/01/01(土) 04:32:09.73 ID:0WNi4h5/0
捨ててる家庭もあるとかホントかよこの書き込み
902 ホットココア(中国地方):2011/01/01(土) 04:32:16.59 ID:rg483maB0
>>894
グルーポンにも凸すればいい
明らかに無理な注文数出してるし、ネット介した商売なんだから悪評広まったら死活問題だってわかるだろ
903 湯たんぽ(和歌山県):2011/01/01(土) 04:32:16.12 ID:tVtuj8bE0
いやほんと
潰れるだろ
いや冗談抜きで
904 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 04:32:20.50 ID:ER8iYBkg0
>>886
なんじゃそりゃw
普通、食材は真空パックとかクール便で来て
自分でお重に移したりすんじゃないの?
しらねぇけど
すごいなぁ、インターネットは
905 ボーナス(東京都):2011/01/01(土) 04:32:28.45 ID:6im0nvZJ0
906 ロングブーツ(神奈川県):2011/01/01(土) 04:32:32.18 ID:RS5Exygp0
>>1
今北産業なんだが、これ残飯か(´・ω・`)?
907 キャベツ(埼玉県):2011/01/01(土) 04:33:14.12 ID:6pco/3ik0
>>876
新婚か、じゃあ深夜の羽田発ホノルル行きの便で今は機上の人とかかな
908 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:33:36.98 ID:9xhKi4LoO
>852
ヤクザなやり方じゃないと
世界的急成長は無理だろ
超ぼったくりな店以外
メリット一切無いシステムなんだから
美味しいところだけとを吸出し
できるだけ楽で少人数で済み、リスクは全て利用者と店なビジネスモデルなんだから
909 カーリング(東京都):2011/01/01(土) 04:33:51.56 ID:N0Ztv7Qb0
食べ物生ものは実物見て買わんと危ないということか
910 お汁粉(千葉県):2011/01/01(土) 04:33:53.46 ID:wGEQrjwm0
これで、BBSでの悪臭・腐敗臭の書き込みは、

>>178 >>193 >>202 >>386 >>880

の5件。
911 肉まん(兵庫県):2011/01/01(土) 04:33:53.54 ID:sSDuRHFQ0
>>905
番犬ガオガオ
知らない奴多かったんだな
912 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:33:57.29 ID:wKpY3EaXP
>>1
わろたw
写真は9つに仕切ってあるのに届いたのはなんで4つの仕切りなの?
913 マスク(東京都):2011/01/01(土) 04:34:09.12 ID:tFV4PTP80
>Grouponは「客をだまさない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/27/news011.html

だまされたw
914 ボジョレー(大阪府):2011/01/01(土) 04:34:10.42 ID:LbCbB4rp0
正月早々大仕事だな
俺らの勝利条件は何の?
915 ゲレンデ(福岡県):2011/01/01(土) 04:34:20.57 ID:Izy70KmN0 BE:191869627-PLT(18728)

うー 掲示板が開かないっうかテンポってる
916 ベツレヘムの星(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:34:48.51 ID:7Lihdi2y0
前スレでも言われたけど本当に両津が考えそうな商法だよなw
中身を3分の一にすれば半額で売っても儲けが出るぞ
917 ゴム長靴(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:34:56.60 ID:XNSC5nzQO
これはヒドすぎるwww
918 数の子(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:34:57.66 ID:a7YGNNHV0
>>902
たしかにどっちかっていうとグルーポンに矛先向けた方が落とし所がはっきりするよな
店側はもう逆さに振っても何も出ない状態だろうし
919 牛肉コロッケ(長屋):2011/01/01(土) 04:35:01.39 ID:cCsT/mIC0
>>880
冷凍保管して保健所引渡ししなきゃだな
しかしよくも知らないカフェごときのおせちを信用して買うかね…
デパート販売のでさえホテル・レストラン・中華のおせちは地雷に決まってんのに
和食店以外のおせちを買うなら自分で作った方がいい
920 シャンパン(千葉県):2011/01/01(土) 04:35:06.22 ID:6Vh1N72DP
>>914
このおせちを買ってないこと
921 聖歌隊(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:35:21.45 ID:fhuYynls0
俺はスーパーの半額でもコスパ気にするなあ
ボッタ価格の半額じゃお得にならないし
922 お年玉(群馬県):2011/01/01(土) 04:35:22.11 ID:KMi1QG7M0
あれだなw
株屋あがりなのは、ろくなのいないってのはガチww
ぜったいに、近づいちゃいけないわw
923 牛すき焼き(神奈川県):2011/01/01(土) 04:35:23.86 ID:NMdLzsxE0
>>885
本部長が社長って例の携帯コンテンツみたいな
社内ベンチャー?
924 ホットココア(中国地方):2011/01/01(土) 04:35:28.75 ID:rg483maB0
>>914
全員に返金されることかな
925 真鴨(dion軍):2011/01/01(土) 04:35:53.89 ID:Lp7CAztY0
おまえらBS11で迷い猫でも見て落ちつけよ
926 シャンパン(愛知県):2011/01/01(土) 04:36:02.12 ID:N55+MeblP
グルーポンと契約したから儲けがないから云々は言い訳だろ
契約したのは本人なんだし
927 肉まん(関東):2011/01/01(土) 04:36:33.54 ID:6xE0A+rUO
容器ケチりすぎだろ
小さいカップに詰める→9分割トレイに詰める のほうが作業効率は良い
中身ズレないし
928 シャンパン(dion軍):2011/01/01(土) 04:36:36.57 ID:dnZWmz0iP
>>905
むしろ仮面夫婦にワラタ
929 冬将軍(栃木県):2011/01/01(土) 04:36:41.39 ID:eFyLWZ5v0
これは酷い…
重箱の隅をつつくって言葉、今の子供達には分からないだろうな。
930 スケート(宮崎県):2011/01/01(土) 04:36:54.66 ID:fMUgNMlr0
>>914
倒産→離婚→自殺
931 天皇誕生日(千葉県):2011/01/01(土) 04:36:56.58 ID:AmTylfcy0
>>769
>>848
>>896
勉強になるなあ
932 ボーナス(福岡県):2011/01/01(土) 04:37:12.49 ID:7oQ+3Idn0
グルーポンとかのクーポンサイトの飲食関係は実は割高
4000円のフルコースを半額で提供と言っても飲み物代は別でしょ
おいしい肴が並んでいるのに酒飲まんなんてありえない
933 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:37:16.95 ID:FYnE5iC8P
>>885
ええー バードなんたらのなんちゃって部長かと思ったら、グルーポンの部長なの???
この頭の悪そうなチャラ男が???

大丈夫かよ
934 ホットココア(中国地方):2011/01/01(土) 04:37:25.67 ID:rg483maB0
>>918
グルーポンの方が大きい分タチ悪いな
どっちかと言えばグルーポンに保証させたい
935 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 04:37:33.20 ID:ER8iYBkg0
まぁネットの人気なんて幾らでも詐称出来るよな
やっぱ錦でかわなぁあきまへんえ
こういうのは対面でかわなぁあかん
今年は豆やら食材が値上がりしてたから
アフォウな奴らがクーポソに飛びついたんやろ

ほんま、ごっつう初笑いでしたわぁ
936 ロングブーツ(dion軍):2011/01/01(土) 04:37:36.06 ID:FKKZebq00
>>893
客側からしたら、定価2万のおせちが1万で
この内容なら文句いってもいいと思う

金が返ってくるかどうかは知らんがw

ただ、店側はグルーポンで勝負するとかなりの確率で地獄w
937 シクラメン(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:37:47.37 ID:uhAz9c8A0
>>829
ありがと、何となくわかってきた

うまく使えば得しそうだけど価値のはっきりしていない商品はいくらでも不誠実になり得そう
まともにやってたら店側は損するばかりで、ちょっとした宣伝くらいしかメリットがないような
成り立ってるのが不思議に思える
938 ボーナス(長野県):2011/01/01(土) 04:37:50.86 ID:+5t/wneC0
そんな大した企業でもないのに1900個も売ろうとすればそりゃこんなことになるだろ
939 焚き火(神奈川県):2011/01/01(土) 04:38:02.11 ID:LuVVM6lU0
グルーポンは数百人単位がクーポンを買って確約するシステム。
店側にとっては来場人数と来る日にちが予め分かるのでロスがでにくいという利点はある。
宣伝効果、口コミは正直?だと思う。
ファーストフード系のクーポンなんかだと恒常的に撒いてるから客が来るんであって。
グルーポンはクーポンつーか金券買ってるようなもん。
940 たら(catv?):2011/01/01(土) 04:38:10.41 ID:JtKohT230
>>896
店側のメリットは売れ残りが出ない点
購入希望者が一定数に達しない場合は取引が成立しない
941 聖なる夜(dion軍):2011/01/01(土) 04:38:23.80 ID:eQZyOVCB0
フレンチのシェフが一度はやってみたいことをやっちゃったんだな
完全冷凍じゃないと無理なんだよ、気持ちはわかるけどね
942 お汁粉(石川県):2011/01/01(土) 04:38:45.01 ID:Y8TH+ZvN0
鬱おせち→初詣で大凶おみくじ→帰りに大雪で立ち往生→初売りで鬱袋
なんかわくわくしてきたぞ
943 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:38:53.80 ID:9xhKi4LoO
>857
割引料が、広告費って考え方
それだけの知名度と集客力があるサイトなら
妥当
長く載せて、毎回お得な物を提供する場所ではない

客が欲しいときに単発で使うサイト

入札上限をつけない無かったのか
つけちゃダメだったのかよって
どっちが悪かったか決まる
944 乾燥肌(京都府):2011/01/01(土) 04:39:02.44 ID:ta1D6WEl0
この店の存在じたいが
グルーポンのライバル社(?)の刺客なんじゃね?と思えるほどの状態
945 シャンパン(愛媛県):2011/01/01(土) 04:39:04.68 ID:0mXqJaJ0P
おせちなんて店側もリスク高いだけだろ
あんなもんに手出す時点で商売に向いてない
946 冬将軍(千葉県):2011/01/01(土) 04:39:21.37 ID:FL8FWSzo0
>>710 
ブログのコメ欄は夕方まであり6件の苦情があったけど消されたんだよ
その後BBSに書き込みが増えた
947 バスクリン(長屋):2011/01/01(土) 04:39:43.13 ID:6RJMeYLu0
>>515
なんというDQN集団
948 牛肉コロッケ(長屋):2011/01/01(土) 04:40:09.82 ID:cCsT/mIC0
>>935
錦は観光地化して観光客相手のぼったくり店ばかりになったから行かない
高島屋で頼んだたん熊のおせちで十分
949 シャンパン(愛知県):2011/01/01(土) 04:40:12.34 ID:N55+MeblP
グルーポンのことはガイアの夜明けでやってただろ
950 [―{}@{}@{}-] しもやけ(長屋):2011/01/01(土) 04:40:49.92 ID:dYneUndxP
>>117
うわっ
951 ゲレンデ(福岡県):2011/01/01(土) 04:40:55.91 ID:Izy70KmN0 BE:287803837-PLT(18728)

掲示板無茶苦茶に重いなぁ・・・もしかしてこれも作戦なのか?
952 シャンパン(千葉県):2011/01/01(土) 04:41:11.70 ID:6Vh1N72DP
グルーポンみたいなのってモバゲーとかもそうだけどマスコミにかなり金流してるんでしょ?
今回の件もうやむやになるんだろうね
953 しもやけ(東京都):2011/01/01(土) 04:41:24.47 ID:N2DONGzqP
ネットには探せばお得な情報があるという幻想を利用したビジネスモデルなんだろうな
実際にはネットにお得な情報なんてまずない
少なくとも探そうと思って探せるものじゃない
954 スキー板(東京都):2011/01/01(土) 04:41:27.09 ID:BXAMwEu10
>>11
>・連絡先
> 保健所 各都道府県の保健所に現品を持っていくレシート?なるものなど
>     考えられるものは全て持って行け
> 消費者センター 電話しろ


後日談がありそうだなw
955 みかんの皮(栃木県):2011/01/01(土) 04:41:28.87 ID:HFM2BHl50
容器を移し替えればそれなりに見られるとお節と思ったが
価格を10kも払ってこの有様はサギ
956 雪かき(宮城県):2011/01/01(土) 04:41:40.76 ID:FkRnaIB80
で、誰か新聞にタレこんだか?
957 鍋焼きうどん(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:41:51.66 ID:i4qEjguv0
958 ベツレヘムの星(dion軍):2011/01/01(土) 04:41:52.89 ID:OEDDDWi50
料理やる人間の盛り付けじゃないよな、学生バイトがやっつけでやったんだろ
おせち詰め込み作業が楽しいわけないのに楽しいとか言っちゃってる時点で怪しい
暖かいと痛んじゃうから暖房止めて極寒の環境で手かじかみながらやる作業だぞ
959 寒気団(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:41:58.90 ID:Uc/XoE0H0
>>821
光通信の残党なんてゴミしかいないじゃん…

新入社員の95%が一年いなかった企業だぞ?
960 カリフラワー(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:42:20.76 ID:3yzk7pKP0
食べ残しにしか見えねえな
こんなもん2万で買わされた日にゃどうなることか
961 除雪装置(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 04:42:35.95 ID:TKGpQEp0O
>>949
どんな感じで紹介されてたの?
962 しもやけ(青森県):2011/01/01(土) 04:42:37.80 ID:S+e69wC90
>>928
同じくw
正月早々なに検索してんだよw
963 白菜(catv?):2011/01/01(土) 04:42:38.16 ID:00rjkUTS0
とむ
964 乾布摩擦(大阪府):2011/01/01(土) 04:42:45.85 ID:H7SoLpIa0
チーズを後乗せしたら

これ営業妨害になるぞ
965 牛すき焼き(神奈川県):2011/01/01(土) 04:42:55.89 ID:NMdLzsxE0
>>885
なんか殺しても殺しても同じ顔と名前の人が出てくる感じの顔
966 シャンパン(千葉県):2011/01/01(土) 04:42:58.77 ID:6Vh1N72DP
>>958
なるほどー。暖房がんがん利かせてやったのかワロタ
967 寒中見舞い(埼玉県):2011/01/01(土) 04:43:06.63 ID:Qyhu03Yy0
今年はがってん寿司でおせち買ってみたけど
ちゃんとしたの届いたよ
968 ゲレンデ(福岡県):2011/01/01(土) 04:43:12.05 ID:Izy70KmN0 BE:740064896-PLT(18728)

>>949
ガイアに紹介された会社ってよく倒産するよね
969 レンコン(関西・北陸):2011/01/01(土) 04:43:16.24 ID:wFrX6eANO
チャンスロスと廃棄ロスが無くなるって、ばっちゃんが言ってた。
970 七草がゆ(dion軍):2011/01/01(土) 04:43:26.45 ID:kNIMn3cV0
確かに残飯を売るのは大問題だが
正直お節くらい自分で作れといいたいwwww
買って食うならお節じゃなくて良いだろ
971 シャンパン(愛媛県):2011/01/01(土) 04:43:44.18 ID:0mXqJaJ0P
去年辺りから話題になり始めたペニオクとグルーポン系、どっちもアレだね
972 たい焼き(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:43:50.67 ID:wVuAE6uf0
>>928
ガキ使のジミーのネタでかな
973 乾布摩擦(大阪府):2011/01/01(土) 04:43:53.15 ID:H7SoLpIa0
グルーポンは逆にこれはチャンスと思ってるだろ
ここでしっかりした対応をすれば安心感が出て利用者が増えるって
974 ボーナス(長野県):2011/01/01(土) 04:43:56.38 ID:+5t/wneC0
>>952
マスコミも最近は毎年必死でおせち特集とかやってるしイメージダウンに繋がるからスルーだろうな
975 ホットミルク(京都府):2011/01/01(土) 04:44:03.60 ID:ER8iYBkg0
>>948
俺も錦にはいかないなぁ
でも最低限、1みたいなことは無いぞw
おせちなんて要らないし
近所の店でいいわ
魚とかうまいし
976 シャンパン(千葉県):2011/01/01(土) 04:44:04.09 ID:6Vh1N72DP
センスのないスレタイの次スレ立ったみたい

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題。腐臭書き込みで社長顔面ブルーポンwww★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293824575/
977 ベツレヘムの星(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 04:44:11.87 ID:7Lihdi2y0
>>885
うわ、うさんくせー
なんなのこういう人種
978 木枯らし(千葉県):2011/01/01(土) 04:44:13.74 ID:ltC0BbGB0
てか、食べログに画像載せた人はここだけしか載せてないんだね
こういうのって投稿者が普段どんなもの食べてるか見るのも楽しいのに
ま、よっぽどお怒りだったんだろうな
979 シャンパン(dion軍):2011/01/01(土) 04:44:16.03 ID:dnZWmz0iP
>>962
や、>>911と同じでガキ使繋がりで、思い出してワラタ。
知ってたらスマンが。
980 シャンパン(愛知県):2011/01/01(土) 04:44:44.71 ID:N55+MeblP
>>961
>>848を前向きな感じで
981 キンカン(catv?):2011/01/01(土) 04:44:45.97 ID:rPAGq41/0
>>962
ガキ使でジミーが管夫妻は仮面夫婦って言ったからっぽいな
982 冬眠中(東京都):2011/01/01(土) 04:45:00.33 ID:iv1YznjQ0
グルーポンって光通信の残党がやってんの?
確かにビジネスモデル的にそんな雰囲気だなw
983 お年玉(群馬県):2011/01/01(土) 04:45:07.52 ID:KMi1QG7M0
メディアでベンチャー企業として取り上げるとこにはぜったい
近づいちゃ駄目ということをお前らそろそろ覚えろよw

984 シャンパン(dion軍):2011/01/01(土) 04:45:16.73 ID:2v8/O2Z1P
どっかでしわ寄せがくるんよな
985 たい焼き(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:45:17.09 ID:wVuAE6uf0
>>970
おせちくらい作れって言うけど、むしろ作るのめちゃくちゃ大変そうじゃん
普段の食事のほうがよっぽど楽そう
986 くず湯(茨城県):2011/01/01(土) 04:45:24.65 ID:HUMf+9QA0
正月用の保存食がおせちだろ?
なんで賞味期限が1月1日なんだよ。
三が日は食えるようにしろよw
987 チョコレート(沖縄県):2011/01/01(土) 04:45:27.68 ID:0o6tHulc0
988 寒気団(岡山県):2011/01/01(土) 04:45:50.89 ID:aBskECoK0
500も売れたんだろ?
他に、写真と違うって”告発”してる人って居ないの?
989 牛肉コロッケ(長屋):2011/01/01(土) 04:46:06.28 ID:cCsT/mIC0
>>975
>やっぱ錦でかわなぁあきまへんえ
>俺も錦にはいかないなぁ
なにこれ ま、どうでもいいけど
990 ゲレンデ(福岡県):2011/01/01(土) 04:46:21.18 ID:Izy70KmN0 BE:342623055-PLT(18728)

ジミー確か菅直人をカンチョクトって言ってたな
991 まりも(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 04:46:26.98 ID:9xhKi4LoO
>896
マトモな店なら能力による上限をつけて売れば
クーポン屋の言う通りになるし
素晴らしいシステムなんだけど
日本はコジキしか利用してないのと
店がバカだからこうなる

992 しもやけ(青森県):2011/01/01(土) 04:46:42.68 ID:S+e69wC90
>>979
なんだガキつかの影響か!
993 真鴨(dion軍):2011/01/01(土) 04:46:46.12 ID:Lp7CAztY0
ガイアで取り上げられてたのかwww
フラグ立ちすぎだろw
994 ストーブ(チベット自治区):2011/01/01(土) 04:47:11.05 ID:SWNSN22a0
>>988
まだ届いてない又は、朝食べようとして開けていない
995 マスク(USA):2011/01/01(土) 04:47:15.05 ID:3NYgwrNZ0

光通信のクーポン屋の成れの果てですからね
グルーポンもびっくりでしょう
996 ダッフルコート(東京都):2011/01/01(土) 04:47:23.13 ID:Jlli7LdT0
寝ない?
997 シャンパン(千葉県):2011/01/01(土) 04:47:23.53 ID:6Vh1N72DP
>>991
んだな。外国と違って商売下手が多そう
998 ゲレンデ(福岡県)

11/01/01 お詫びのお知らせ

このたびおせちをご購入いただきました皆様に大変なご迷惑をおかけいたしました。
ぐるーポンサイトで販売したおせちの発送から、内容まで信頼を裏切ってしまったことをお詫びし
ぐるーポン側へもお客様全ての方に全額返金の申し入れを行い今後信頼回復に努めて参ります。  

株式会社 外食文化研究所 代表取締役 水口 憲治

http://www.gaishokubunka.com/topic_detail.aspx?id=94