任天堂、ニンテンドー3DSを6歳以下の使用禁止に「子供の目がおかしくなる可能性ある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カップラーメン(兵庫県)

任天堂より発売予定のゲームハード「ニンテンドー3DS」。
その体験会の告知に、ニンテンドー3DSを体験する歳の注意事項に、
「6歳のお子様は、2D表示でのご体験とさせていただきます。」
との表記がある事がわかった。
 
これは、2011年1月8日・9日・10日に行われる「ニンテンドー3DS体験会」の特設ページに記載されているもので、3Dテレビや映画など、
左右の目に異なる映像を届ける3D映像は、6歳以下の子どもの目の成長過程に悪い影響が与えられる可能性があることから、2D表示での体験のみとされた模様。

ニンテンドー3DSは3Dと2Dを切り替えられる機能『保護者による使用制限機能』が備えられているため、子どもたちも安心して遊べるようだ。

http://www.terrafor.net/news_cOOPzAunr8.html
2 イルミネーション(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 14:26:37.41 ID:OWdPUFLjP
なら、7歳以上は大丈夫なのかという疑問がある
3 三茄子(dion軍):2010/12/31(金) 14:26:44.62 ID:T0DvZeJr0
6歳以下からイリュゲとか将来有望すぎる
4 イルミネーション(長屋):2010/12/31(金) 14:26:56.51 ID:SwlkMFRcP
おいまじかふざけんなよorz
5 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:27:41.13 ID:+4pKLEi6P
そんな危険なハードを売ろうとする任天堂ってマジ最悪だな
勝手に使う可能性が大だろ
やっぱり信頼できるのはソニーしかないな…
6 ホットケーキ(山形県):2010/12/31(金) 14:27:53.46 ID:E7sQfhIP0
こんな危険なもの売るのかよ
酷い企業だな
7 キャベツ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 14:28:02.46 ID:eLeWgnzs0
>>5
これがGKか・・・
8 干柿(長野県):2010/12/31(金) 14:28:19.89 ID:9AElhd0J0
3Dテレビを見続けると斜視になる可能性があることは
かなり前から指摘されてたな
9 まりも(秋田県):2010/12/31(金) 14:28:33.42 ID:xsjIOV6Q0
3DS が 25000 円ということで中学生でも解ける問題。

問1.
次の 2 辺とその間の角度がわかっている三角形 △ABC があります。
頂点 B の角度 ∠ABC = π/2
辺 AB の長さ |AB| = 13440
辺 BC の長さ |BC| = 21080
この三角形の辺 AC の長さ |AC| を求めなさい。

--------------------------------
高校生でも解ける問題。

問2.
複素数 z = 1896 + 24928 i の絶対値 |z| を求めよ。ただし i² = -1 である。

--------------------------------
大学生でも解ける問題。

問3.
次の行列式を解け。
|559  4  1|
|-61 34 71|
| 38  3  7|
10 アロエ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 14:28:33.83 ID:B2aMKco80
3DSが売れると眼鏡屋が儲かる
11 フライドチキン(和歌山県):2010/12/31(金) 14:29:17.46 ID:aMTrmOBb0
3Dはどうでもよかったんだが、画面の綺麗さで欲しくなった

まだ初期型使ってる
12 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 14:29:33.06 ID:LxQIETY00
裸眼3Dは目が疲れるというかなんか気持ち悪い
長時間プレイでポケモンショック再来あるわ
13 ダウンジャケット(catv?):2010/12/31(金) 14:29:33.54 ID:9tXKcBkw0
>『保護者による使用制限機能』

これ付いてるから大丈夫なら18禁ものでも通りそうなもんだが・・・やっぱ駄目か?
べ、別に家ゲーにエロゲー入れろって言ってるわけじゃないからな
14 しもやけ(dion軍):2010/12/31(金) 14:29:41.51 ID:YpZIdfW30
>>10
「視力トレーニング」というソフトが出るに100ペソ
15 大晦日(埼玉県):2010/12/31(金) 14:30:17.16 ID:vpaXUmN40
アメリカで訴訟起こされて脂肪
16 イルミネーション(dion軍):2010/12/31(金) 14:30:23.87 ID:RcpwtTz1P
国内はまだしも海外起訴地獄になるんじゃないかこれ
17 白菜(新潟・東北):2010/12/31(金) 14:30:31.58 ID:3xagM5J6O
7〜おけな根拠はなんだ
18 樹氷(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:30:37.97 ID:vY4abaej0
3Dテレビも幼児に悪いって事か
19 聖歌隊(奈良県):2010/12/31(金) 14:31:02.00 ID:1AHT8Q6I0
>>9
> 3DS が 25000 円ということで
ってのがよくわからんのだけど。

あと、角度のラジアン表示って中学での学習範囲だったっけ?
20 除夜の鐘(鹿児島県):2010/12/31(金) 14:31:02.61 ID:ONqSOx5e0
鳩山さんみたいな目になっちゃうよ って言えば効果があると思う
21 歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 14:31:07.15 ID:PDkuu+U5O
>>7
いや、これは任天堂を非難するGKのふりをした痴漢の可能性もあれば、被害者ぶりたい妊娠の可能性もあり、本当にGKの可能性もある(キリッ
22 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/31(金) 14:31:11.04 ID:MiBs6crSP
3D自体が目には良くないわな
まあ3DSも3Dテレビも3D専用機では無いけども
23 数の子(関西・北陸):2010/12/31(金) 14:31:31.16 ID:wYwa6CIJO
ポケモンショックとか懐かしいな
今度やったら潰れるだろ
24 イルミネーション(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 14:31:39.10 ID:TnXy/P21P BE:276905142-PLT(12000)

まあそもそも小学生未満にゲームやらせるなっちゅう
25 雪合戦(catv?):2010/12/31(金) 14:31:51.22 ID:OtM/I6qY0
大抵赤青の3Dメガネ付録とかついてるの子ども向けじゃね?
それはいいの?
26 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 14:31:52.92 ID:qHyPqWrs0
後のスーパーポケモンショックである。
27 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:32:02.61 ID:4WRVKi/mP
死亡フラグ立てちゃったか
28 真鴨(大阪府):2010/12/31(金) 14:32:05.18 ID:SPiv4/rF0
メガネ掛けるタイプの3Dテレビは子供に見せても大丈夫?
正月にテレビ買うときに3Dテレビにするか迷ってる
29 手編みのマフラー(埼玉県):2010/12/31(金) 14:32:13.34 ID:WF0tVgYL0
さっさと凛子3D化しろ
30 サンタクロース(千葉県):2010/12/31(金) 14:32:14.34 ID:KzfyhuEi0
あーあ、こんな危険な物出すのかよ
カスだな任天堂
俺が子どもたち守るために一個確保しておくからお前らは触るなよ
31 たら(愛知県):2010/12/31(金) 14:32:25.75 ID:u+TQCfzs0
3Dは基本的に人体に悪そうだな
32 ハマグリ(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:32:33.81 ID:rif+WXB+0
現実って3Dだからもしかして見せたらいけないんじゃね?
33 干柿(大阪府):2010/12/31(金) 14:32:41.05 ID:zYmBqnUX0
3D眼鏡がなくても立体的に見えるものが、こんなにたくさんあるじゃなイカ!
34 ハンドクリーム(京都府):2010/12/31(金) 14:32:54.33 ID:9PGRm++V0
日本でペアレンタルコントロールなんて成り立たないのは蒟蒻ゼリーやグリーの件で火を見るより明らか
35 雪うさぎ(関西地方):2010/12/31(金) 14:33:06.11 ID:sMuvqJw/0
でた、神対応
36 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:33:20.67 ID:S89c86eoP
現実社会は危険だ!!っていうこと?
37 スキー板(千葉県):2010/12/31(金) 14:33:27.65 ID:AToBvIr+0
目がおかしくなるって、ますますバーチャルボーイみたいになってきたな
38 雪月花(関西地方):2010/12/31(金) 14:33:51.23 ID:r9hTW5ig0
視力が安定するまではゲームやテレビももないほうがいい
或いは輝度落とすか
39 ホットカーペット(アラビア):2010/12/31(金) 14:34:30.13 ID:K+ayy4aq0
40 湯豆腐(大阪府):2010/12/31(金) 14:34:54.80 ID:a5DoLvju0
3DSって需要あるのかな
41 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 14:36:00.76 ID:LxQIETY00
>>28
〜歳未満はって注意書きがある
42 ダッフルコート(石川県):2010/12/31(金) 14:36:05.99 ID:NgP2u1J/0
右のアナログのツマミで3Dと2D切り替えもロックできるのか
43 ホールケーキ(中部地方):2010/12/31(金) 14:36:10.64 ID:knJLBHBs0
3D映画とか3Dテレビとかもこうなってんのかな
こういうとこはぬかりないよな任天堂
44 福袋(千葉県):2010/12/31(金) 14:36:18.28 ID:OmARG47m0
こんな危険なものを売りつけようとしてるのか
怖いな
45 雪かき(愛知県):2010/12/31(金) 14:36:49.56 ID:U9UX2W300
46 ゆず湯(埼玉県):2010/12/31(金) 14:37:14.55 ID:0nXwLDuQ0
俺もゲームボーイで任天堂に視力破壊されたけど
レーシック手術で回復したよ。マジおすすめ。
47 大晦日(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 14:37:32.00 ID:0J/F8j8VO
3Dとかいらねえからその分安くしろよ
48 インスタントラーメン(北海道):2010/12/31(金) 14:37:36.67 ID:rEAW0Vqk0
GK暴れてる?
49 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:38:14.11 ID:BndmNMHd0
>>45
眼鏡なしとか情弱の買うものだぞ。
視野角狭くて使えたものじゃない。
50 床暖房(茨城県):2010/12/31(金) 14:38:17.57 ID:m/vh75Et0
これ裁判ふっかけ祭りじゃね?
目悪くなったのは3DSのせいみたいな
51 真鴨(大阪府):2010/12/31(金) 14:38:37.94 ID:SPiv4/rF0
>>41>>45
おk
3D化しないスイッチとかもあるらしいけど
子供も悪知恵働くような年頃になってきたから
勝手に3Dで視聴したら困るし完全2Dのテレビにしとくわ
52 アロエ(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:38:57.11 ID:yE82bZ+f0
寄り目をやりすぎると
正常な人でも斜視になるそうだし
大人でも3DSちょっと恐いな
53 チョコレート(広島県):2010/12/31(金) 14:38:59.18 ID:0irUZoD90
こんにゃく畑にならないように予防線張ったか
54 年賀状(茨城県):2010/12/31(金) 14:39:37.73 ID:4e7f/3560
これなら普通にPS3買うわ
55 タラバ蟹(関西・北陸):2010/12/31(金) 14:40:03.81 ID:m1j9vXPnO
GREEの件のように絶対バカ親がつっかかってくる
ざまぁみろなんだけど
56 天皇誕生日(北海道):2010/12/31(金) 14:40:31.29 ID:J6eWR1G70
>>54
携帯と据え置きを天秤にかける男の人って…
57 タラバ蟹(関西・北陸):2010/12/31(金) 14:40:41.49 ID:m1j9vXPnO
>>55
ざまぁみろはバカ親のこと
58 水炊き(和歌山県):2010/12/31(金) 14:41:13.23 ID:VPwFAZqX0
バーチャルボーイで視力が回復するって都市伝説なの?
59 サンタクロース(千葉県):2010/12/31(金) 14:41:18.57 ID:KzfyhuEi0
>>37
あれは実は眼が良くなる
60 バスクリン(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 14:41:20.94 ID:qkRy1/HgO
六歳といえばおまえらの精神年齢くらいか
61 二鷹(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:41:27.08 ID:J/ABaGhF0
片目見えないんだけど3Dに見えるのかな
62 塩引鮭(四国地方):2010/12/31(金) 14:41:47.15 ID:PkSZsqpk0
事故がおきたら帰って来たポケモンショックとか言われそうだな。
63 あんこう(神奈川県):2010/12/31(金) 14:42:03.43 ID:Hzr/P1kj0
>>22
つーか、メーカー問わずTVゲーム自体が目に悪い。
64 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/31(金) 14:42:04.82 ID:eEA6rKueP
よっしゃ、眼鏡関連株買いあさってくる!
65 マスク(岩手県):2010/12/31(金) 14:42:16.04 ID:AB7JGjIN0
ゲームなんて廃人養成機は麻薬並みに規制したほうが良い

66 聖歌隊(兵庫県):2010/12/31(金) 14:43:14.51 ID:P+NZEXLz0
またガキどもの視力低下に拍車がかかるのか
67 イルミネーション(埼玉県):2010/12/31(金) 14:43:25.81 ID:bFNHStuRP
アバターで3Dブームktkr
だったけど全然盛り上がらずに終焉w
3DSも終わりw
68 ビタミンC(北海道):2010/12/31(金) 14:43:49.87 ID:gUZVsuuY0
3D取っ払えよめんどくさい
69 ハンドクリーム(東京都):2010/12/31(金) 14:44:19.64 ID:ggQUn1Bh0
携帯ゲーム機が視力をどんど奪ってて
最近の子供の目の悪さは尋常じゃないらしい
70 ざざ虫踏み(関西地方):2010/12/31(金) 14:44:36.54 ID:tHXNtpTB0
GK暴れてるけど
ソニーの売ってる3Dメガネとやらも同じだぞ
71 年賀状(茨城県):2010/12/31(金) 14:44:53.46 ID:4e7f/3560
こんな機能だれも望んでなかった
72 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/31(金) 14:45:07.34 ID:MiBs6crSP
>>69
携帯ゲーム機もそうだけど 携帯電話も相当なもんだわな
73 ハマグリ(東京都):2010/12/31(金) 14:45:21.66 ID:azJfKOhF0
なんという気遣い・・・
これが神配慮か
74 焼き餅(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 14:45:24.48 ID:7hzI8ALPO
ガキに3D使わせる気がないんだったら二万五千円とかいうふざけた価格を見直せよ
75 たい焼き(関東):2010/12/31(金) 14:45:25.30 ID:/9NLam8GO
まあ俺らは子供じゃないし、1時間くらいしたら
快適さ重視で3D機能オフにするから大丈夫。
任天堂気にすんな。
76 熱燗(宮崎県):2010/12/31(金) 14:45:27.96 ID:XUES08d20

        /~,.二二\
    =  ( /ーO-O-|             
       ( 6 . : )'e'( :_|_ < おいおい、こんなにスレ消費速度が速いと流石のオレでも捌ききれないブビー
   =  / ⌒ヽ- =/<ニ>\
     /   、 \/つ .o ◯ ロO
 = /     \__/ \__ノ
    |   ⌒ヽ    /⌒ヽ
 = `ー,  ~/__'ン/_,ノ
     i'  ,,,っ  i' っ;;,  ブロロロロ
  = /二二i二二二二ヽ
     ◎) ̄`◎) ̄ ̄`◎)
77 半身浴(静岡県):2010/12/31(金) 14:45:44.85 ID:6ULC/aNl0
これは結構ガチで目に悪いと思う
78 ミルクティー(関西地方):2010/12/31(金) 14:46:02.89 ID:MMookJnD0 BE:129909825-2BP(4401)

またわけのわからない団体の圧力に屈したのか
79 しもやけ(埼玉県):2010/12/31(金) 14:46:09.28 ID:yMtRXWyE0
ゲーム全てガキ禁止にしろ
目の成長どころじゃなく頭の成長に悪いわ
80 イルミネーション(埼玉県):2010/12/31(金) 14:46:11.45 ID:7FuUPA7sP
>>70
これは主に子どもが遊ぶ物だから問題
81 年賀状(茨城県):2010/12/31(金) 14:46:18.74 ID:4e7f/3560
もはやこれまでだな 案外短い天下だったね
82 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/31(金) 14:46:45.10 ID:MiBs6crSP
>>74
逆にガキお断りだから 高いのかも知れないですぜ
83 まりも(大分県):2010/12/31(金) 14:46:58.54 ID:YB3U9Lyq0
6歳までは「見せるべきじゃない」ってレベルで目に悪いものが
7歳以上ならなんの問題も無いなんてわけないよな
どうすんの
84 ざざ虫踏み(宮城県):2010/12/31(金) 14:47:11.59 ID:+FXLB1nx0
3Dゲームなのに2Dで遊べとか馬鹿すぎwww
85 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 14:47:14.01 ID:rAU/BQ2v0
>>51
子供が3Dで見たがるなんてピクサーアニメとかそっちだけじゃないか?
放送もないんだし
86 掘りごたつ(群馬県):2010/12/31(金) 14:47:20.49 ID:5h/rnlIR0
みんな携帯ゲーム機って何歳くらいで買った?
87 ビタミンC(北海道):2010/12/31(金) 14:47:24.67 ID:gUZVsuuY0
それがなきゃ成り立たないほかはみな3D使わないんじゃね
88 玉子酒(東京都):2010/12/31(金) 14:47:30.79 ID:puMaTEjw0
ガキのオモチャじゃねえんだよ買うなボケ
俺が買うから
89 年賀状(茨城県):2010/12/31(金) 14:47:41.98 ID:4e7f/3560
世間一般層のマリオ離れが止まらない
90 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:47:47.38 ID:8HDYNPRBP
これ確実にアメリカで訴訟沙汰になるな
91 火鉢(神奈川県):2010/12/31(金) 14:48:03.77 ID:vERU/Q5l0
余裕で買えるくらいになってくれ
92 ゲレンデ(dion軍):2010/12/31(金) 14:48:05.12 ID:47DMsyzF0 BE:773432429-2BP(365)

でも怪しいのは実質3歳ぐらいまでだろ

93 ユリカモメ(岐阜県):2010/12/31(金) 14:48:18.17 ID:LbL3VJ7f0
子供に影響あるなら大人にもあるだろ
怖すぎ、絶対にやらない
94 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:48:34.10 ID:EZERHYK40
3D使えないのに2万5000円を払わせるってw
3D無し機を1万円で売れよ
95 除雪装置(catv?):2010/12/31(金) 14:48:44.55 ID:Oe56JeTg0
20歳までは喫煙してはいけませんと同じで
それ超えても悪影響なんだろうな
96 オーロラ(関東・甲信越):2010/12/31(金) 14:48:49.01 ID:WKeztSyfO
マッジ「3DS!? 見るぅ〜」
97 火鉢(神奈川県):2010/12/31(金) 14:48:51.33 ID:vERU/Q5l0
>>86
その昔、ゲームウォッチというものがあってだな
5歳くらいです><
98 ハンドクリーム(神奈川県):2010/12/31(金) 14:48:54.49 ID:3LK2ezEn0
3DSって訴訟大国で発売しないほうがいいんじゃないの
99 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/31(金) 14:49:32.42 ID:MiBs6crSP
>>95
大人だから自己責任だよ!ってことだろうな
アバターとか三時間弱ぐらいでも目が相当疲れたし かなり無茶なのは解る
100 ほっけ(長屋):2010/12/31(金) 14:49:35.90 ID:4mg9nSpv0
大人でも目が弱い人間にはかなり負担になるだろう
眼鏡ニュー速民には向いてないな
101 ボジョレー(京都府):2010/12/31(金) 14:49:39.74 ID:fE4bZqv10
6歳以下のお子様は2Dで想像力を養う事から始めなさい
102 聖歌隊(兵庫県):2010/12/31(金) 14:49:59.44 ID:P+NZEXLz0
ガキのオモチャなのにこんなの売っていいのか
せっかく買ったのに2Dでガキがプレイするわけないだろ
103 鍋焼きうどん(静岡県):2010/12/31(金) 14:50:32.68 ID:W+XgOqCk0
>ニンテンドー3DSは3Dと2Dを切り替えられる機能
>『保護者による使用制限機能』が備えられているため、子どもたちも安心して遊べるようだ。
ゴキは3回この文を読め
104 歌合戦(埼玉県):2010/12/31(金) 14:50:33.90 ID:njWRyVhA0
>>86
初代ゲームボーイは7歳の時に
105 味噌スープ(dion軍):2010/12/31(金) 14:50:38.86 ID:sbfpduuo0
画面小さい上に3Dはやばいな
106 ざざ虫踏み(関西地方):2010/12/31(金) 14:50:55.46 ID:tHXNtpTB0
ガキに使えないのに25000円払わせるっていうけど

6歳までで25000円持ってるほうがおかしい
親がどうにかしろよ
107 玉子酒(東京都):2010/12/31(金) 14:51:28.12 ID:puMaTEjw0
>>103
でも3DSの利点が無くなっちゃうんじゃ
108 乾布摩擦(京都府):2010/12/31(金) 14:51:32.39 ID:DVvEySGk0
3Dでラブプラスができるなら目が潰れてもいい
109 年賀状(茨城県):2010/12/31(金) 14:51:39.47 ID:4e7f/3560
完全に八方塞がり 売る前から詰んでる
110 大晦日(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 14:52:28.75 ID:zupGkq5sO
携帯電話はほぼ3D機能が付いてきている
111 ユリカモメ(岐阜県):2010/12/31(金) 14:53:06.34 ID:LbL3VJ7f0
任天堂は、6歳がダメで7歳が問題無い根拠出せよ
112 塩引鮭(四国地方):2010/12/31(金) 14:53:12.88 ID:PkSZsqpk0
人には個人差があるから、7歳の子の目がおかしくなって親発狂とかありそうだな。
113 ざざ虫踏み(関西地方):2010/12/31(金) 14:53:56.76 ID:tHXNtpTB0
>>107
3DSのスペック
114 マスク(岩手県):2010/12/31(金) 14:54:16.47 ID:AB7JGjIN0
子供のゲームに費やす時間の半分を勉強に回したら
日本の将来は明るいぞ
115 ダッフルコート(東海):2010/12/31(金) 14:54:43.05 ID:LavXp9oGO
任豚ンゴwwwwwwww
116 水道の凍結(宮城県):2010/12/31(金) 14:54:52.89 ID:zAUohgyS0
DS1万円くらいで出しとけよ
117 イルミネーション(中部地方):2010/12/31(金) 14:55:11.11 ID:AXniy/kjP
ぶっちゃけ3D機能は要らないな
118 ワカサギ釣り(長屋):2010/12/31(金) 14:55:17.21 ID:R3cXO/8/0
斜視って結構簡単になるからな
ましてや子供ならなおさら
119 イルミネーション(青森県):2010/12/31(金) 14:55:35.80 ID:dYIQaXChP
まあ乳幼児に眼帯すると弱視になるって言うしね
120 雪だるま(関西地方):2010/12/31(金) 14:55:38.43 ID:L4i6JvHW0
3D機能が使えないんならニンテンドー3DSという名前はやめろよ
ニンテンドーSにしろ
121 雪合戦(兵庫県):2010/12/31(金) 14:55:54.26 ID:JCivSRxv0
7歳はokで6歳が禁止な理由は?
122 山茶花(神奈川県):2010/12/31(金) 14:56:04.26 ID:cBFZaWqr0
つーことは3DTVを子供に見せるのは駄目なのか
123 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:56:50.31 ID:EZERHYK40
ニンテンドウー3DS2Dを1万円で売れよ
3D機能カットなのに子供にフルプライスを払わせるな
124 ニラ(石川県):2010/12/31(金) 14:56:52.33 ID:lE0caGH20
俺の目はどうなってもいいってのか?ああん?
125 ホットケーキ(山形県):2010/12/31(金) 14:57:02.09 ID:E7sQfhIP0
これ数年後に大問題になるだろうな
126 ホタテ(福島県):2010/12/31(金) 14:57:07.99 ID:FjZ0aW3u0
ガキはDSを買え
127 足袋(京都府):2010/12/31(金) 14:57:23.74 ID:RmmabXu80
子供メインのゲームだし
外人の格好のハードだわ3DS
訴訟地獄が始まる
128 火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 14:57:32.67 ID:7hzI8ALPO
>>106
親が払うから言ってるんだよ
頭大丈夫か
129 黒タイツ(dion軍):2010/12/31(金) 14:57:34.83 ID:hof3UgcQ0
これ訴訟リスクどうなんだろうな。
一儲けのチャンスかも。
130 蓑(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 14:57:36.24 ID:qVUjAk+jO
7才児の子をもつ基地外クレーマーに期待が高まります
131 イルミネーション(青森県):2010/12/31(金) 14:58:11.27 ID:dYIQaXChP
視力の完成は6歳ぐらいだから
子供の事考えたらマジでやらせない方がいいと思うよ
132 コーンスープ(dion軍):2010/12/31(金) 14:58:24.67 ID:HG2fVUxk0
>>1
> 「6歳のお子様は、2D表示でのご体験とさせていただきます。」

スレタイ偽装
使用禁止にはしてないだろ
133 ビタミンC(北海道):2010/12/31(金) 14:58:27.47 ID:gUZVsuuY0
DSiでもいい気がしてきた
134 まりも(大分県):2010/12/31(金) 14:58:39.68 ID:YB3U9Lyq0
3DSって名前はXbox360と似たような理由もあるんじゃね
PS「3」が出るのにXbox「2」だと弱いってことで360にしたそうだから
「3」をつけてPSP2を牽制みたいな
135 樹氷(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:58:40.18 ID:vY4abaej0
3D商法全部失敗かこれwwwwwwwww
136 イルミネーション(catv?):2010/12/31(金) 14:58:44.75 ID:dyJryS9xP
大人の目は大丈夫という保証もないだろ
それに調節すればいいって言われても、
3Dを前提としたゲームデザインのものもあるだろうしそんなに本末転倒なことはねーよ
137 雪月花(北海道):2010/12/31(金) 14:59:14.70 ID:rXNomt0N0
6歳以下はGK
138 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:59:47.38 ID:8HDYNPRBP
大人でも根拠ないにせよ3D見続けたら目に悪そうだって意識あるからな
3Dテレビ売れない原因の一つでもあるだろうし
139 乾布摩擦(dion軍):2010/12/31(金) 14:59:54.44 ID:WcUD/isM0
神天堂の神対応に神感動
140 湯たんぽ(中部地方):2010/12/31(金) 15:00:17.95 ID:XgFCUV740
えー姪っ子や甥っ子いるのにorz
141 甘鯛(長野県):2010/12/31(金) 15:00:23.86 ID:s4AQtmZR0
Wiiリモコンだって、投げてテレビ壊したとかアホな訴えされたから、その辺の対策かな
チンコンは投げてもテレビを壊さない安全な品だけど
142 除雪装置(中部地方):2010/12/31(金) 15:00:32.25 ID:x8/fZnN90
>>133
内部スペックが段違いにあがってるらしいし
別に3DSで2Dのゲーム出してもいい訳で
143 ビタミンC(北海道):2010/12/31(金) 15:00:36.03 ID:gUZVsuuY0
3DSとDSiの違いはなに?3D以外の機能面で
144 伊勢エビ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 15:01:21.88 ID:fzvKOF/j0
北米で億単位の賠償とかされそうだな
145 大晦日(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 15:01:53.59 ID:zupGkq5sO
訴訟起こしても
世界中の多くの大手電器メーカーが
携帯電話や3Dテレビすでに発売しているわけで

訴えるのは無理
訴えても世界中の電器メーカーと戦わなくちゃいけない
146 黒タイツ(千葉県):2010/12/31(金) 15:01:59.19 ID:K0coSBSH0
>>専門家は、『ニンテンドー3DS』だけでなく、3D映画や3Dテレビなども含め、左右の目に異なる映像を届ける3D映像は、小さなお子様の目の成長に影響を与える可能性があるという見解をもっています。

小さい子供普通にトイ・ストーリーとか3Dで見てるじゃん。
147 寒椿(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 15:02:09.08 ID:WTplXUTjO
幼少の頃からぼっちとかかなり特異な例を除いて、普通に友達の兄貴が
所持してる3DS遊ばせて貰ったりするだろ。

それら全てを、親御さんの監督不行き届きに責任転換するつもりか。

子供騙しハードを、火事場泥棒的に発売日被せて売り抜けてるぐらいなら
まだわかるが、健康に実害が出る物を出し始めたらほっておけんな。
148 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/31(金) 15:02:17.86 ID:MiBs6crSP
>>141
プラスプラス買ったら 最初からリモコンがカバーに入っててちょっと驚いたわ
あれ付けるのあんまり好きじゃないんだけどな
149 焼きりんご(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 15:02:18.07 ID:7F8JruyDO
アメリカで弁護士がアップを始めました



あいつ等ちょっとした怪我で何億って言う訴訟起こすし、目が悪くなるなんて問題を
こんな曖昧な年齢制限で区切ると訴えて下さいって言ってるも同然だ
150 ダッフルコート(catv?):2010/12/31(金) 15:02:39.77 ID:gLdcpFWZ0
7歳になった瞬間大丈夫になるの?
人間の目どうなってるの?
ふしぎ!
151 ビタミンC(北海道):2010/12/31(金) 15:02:47.99 ID:gUZVsuuY0
>>142
ああそうだよな、あくまでも新機種か
やっぱ3DS買うか
152 雪の結晶(関東・甲信越):2010/12/31(金) 15:03:06.84 ID:0EqQ3YrKO
5歳児「コポォ」
153 コーンスープ(dion軍):2010/12/31(金) 15:03:38.53 ID:HG2fVUxk0
>>143
PSPとDS位のグラフィック性能の違い
154 床暖房(香川県):2010/12/31(金) 15:04:03.11 ID:BxrrM2o00
>>143
ググれよ無能
155 バスクリン(福井県):2010/12/31(金) 15:04:32.11 ID:SmZ7xuCN0
>>149
まあ間違いなく訴えられるわな
ばかだな任天堂
流行り物に飛びついて痛い目観るんだろうな
156 玉子酒(東京都):2010/12/31(金) 15:05:19.07 ID:puMaTEjw0
>>146
ゲームは長時間やるもの…と思ったが1時間おきに10分休めって警告文が有るから建前では良いのか
157 イルミネーション(catv?):2010/12/31(金) 15:05:44.41 ID:dyJryS9xP
>>153
3DSとPSPのグラ性能って同等なん?
いくらなんでももうちょっとあるだろ
158 まりも(大分県):2010/12/31(金) 15:05:45.56 ID:YB3U9Lyq0
大人のゲームファンにも結構問題ありそうなこと言ってるんだよな
推奨連続プレイ時間が30分て
30分以上夢中になってやり続けるようなタイプのゲームがあまり作られない可能性あるで
159 蓑(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 15:05:46.52 ID:qVUjAk+jO
目が悪くなっても神対応で義眼に交換してくれるよ
160 黒タイツ(千葉県):2010/12/31(金) 15:07:12.87 ID:K0coSBSH0
>>157
PS2とGCの間ぐらい
161 パンジー(千葉県):2010/12/31(金) 15:07:47.24 ID:ScmAveCx0
これでリコールになったら面白い
162 ダウンジャケット(埼玉県):2010/12/31(金) 15:08:11.78 ID:eMTLxNn70
散眼ができるようになるな
163 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 15:08:28.21 ID:CSb/i62qP
>>160
3DS-PSP-(Wii-GC)=0
こんくらいじゃね?
164 ニラ(東京都):2010/12/31(金) 15:11:27.28 ID:N+IRAzUU0
いやあの子供の目がおかしくなるなら大人もダメだと思いますが
165 タラバ蟹(関東):2010/12/31(金) 15:11:57.85 ID:1ippDIKMO
アメリカで訴訟起きそうだな
166 床暖房(香川県):2010/12/31(金) 15:12:22.44 ID:BxrrM2o00
一応行っておくけどフレームシーケンシャル方式でも5,6歳の子供に害がある
家電量販店とかでそういう注意書きが無く親が小さい子供にメガネ覗かせてるの見ると問題だと思う
167 まぐろ(長野県):2010/12/31(金) 15:13:21.55 ID:nItiwmjS0
金儲けすぎて頭おかしくなったのかな
168 樹氷(広島県):2010/12/31(金) 15:13:24.07 ID:GmpwRH7X0
3Dテレビの方がやばいと思う
169 キムチ鍋(関西地方):2010/12/31(金) 15:13:33.39 ID:M3QGb2bD0
そんなに危険なものを売るなよ
訴えられても知らんぞ
170 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 15:16:31.67 ID:MajsWHLGP
左右に飛び込んでくる映像が違うだけだからロンパリ寄り目には成らないだろ
交差法や平行法じゃあるまいし
171 大掃除(関西地方):2010/12/31(金) 15:16:32.99 ID:4Df1za9O0
3Dテレビはいまいち売れてないし 3Dを長時間使うとこうなるっていう初の実験にもなるな
目には悪いだろうけど どうなるかってのはまだ解ってない訳だし
172 まりも(大分県):2010/12/31(金) 15:17:12.52 ID:YB3U9Lyq0
http://www.nintendo.co.jp/n10/3DSevents/info.html

疲れの起こりやすさは3D映像の内容によっても変わるため、
任天堂は快適な3Dゲームコンテンツ開発の研究を継続して進めていますし、
極端に疲れを引き起こしやすい映像についてはソフト制作上の制限を設けています。

しかしながら、ゲーム映像の工夫だけでは疲れを完全に無くすことはできませんので、
3D映像でゲームをお楽しみいただく場合、目安として30分ごとに休憩をとっていただくことをおすすめします。
また体調が悪いときや、もし気分が悪くなったときは、直ちに使用を中止してください。


めんどくせー
173 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 15:17:32.58 ID:AQhJRm200
>>157
内部的にはもっとずっと上。
ゲームキューブくらいはあるとかないとか。
液晶サイズはPSPよりも小さいので、解像度が
高くとも見た目しょぼく見えるかもしれん。
174 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:17:51.50 ID:BndmNMHd0
>>170
メガネ式じゃないのに、完全に左右の目の映像をかえるのは無理だろ。
175 イチゴ狩り(東京都):2010/12/31(金) 15:17:58.97 ID:YnDnbP8AP
ぶっちゃけそこまでしてゲームしたくない
176 年賀状(茨城県):2010/12/31(金) 15:18:03.93 ID:4e7f/3560
法が許してもモラルや善意が許さないよ 民意はそんなに甘くない
177 イルミネーション(福島県):2010/12/31(金) 15:18:15.84 ID:0wbSfhfWP
3Dテレビ見てきたけどあれ言う程飛び出さなかったな
3DSもおなじようなものなのかなあ?

3Dなしで高スペックな携帯ゲーム機になりそうだけど
178 ニット帽(熊本県):2010/12/31(金) 15:18:29.09 ID:gHL1TtfY0
んなの昔からだろ
マリオで近眼になったよ
179 トレンカ(神奈川県):2010/12/31(金) 15:18:38.33 ID:jAdbfeB/0
メリケンで訴えられちまえばいいのに
180 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 15:19:14.22 ID:AQhJRm200
>>177
同じようなもん。左右の目に専用の画像を交互に高速切り替えで
見せる手法である以上、奥行き感を出すことは出来ても、手前に
飛び出すなんて事は、絶対に出来ない。
181 甘鯛(長野県):2010/12/31(金) 15:19:24.12 ID:s4AQtmZR0
立体視の理屈って、要するに現実の風景と同じように、
目の間隔分角度の違う映像を左右の目それぞれに見せるってことだろ?
その再現が完璧なら、目に悪影響なんかあるわけないよね?
あるなら現実の風景を見ても悪影響があるってことになるし
つまり、その角度の再現が実際の本人の目の間隔と違うから問題が起こるって事なのかな
具体的には、どんな問題が起こるんだろう
イメージだと、ゲームの方の角度に慣れてしまって、焦点があわせにくくなるとか、そんな感じ?
182 ユリカモメ(福井県):2010/12/31(金) 15:21:16.82 ID:F0USMimJ0
3D液晶のSHARPの携帯触ってきたけど
あんなもん目にいいはずがない
183 イチゴ狩り(東日本):2010/12/31(金) 15:21:37.13 ID:+mGPIb5nP BE:2372242649-2BP(1)

怖えなゲーム機なのに
184 レギンス(熊本県):2010/12/31(金) 15:22:03.42 ID:cnGsJsUW0
>>180
3D映画くらい見ろよ
185 甘鯛(長野県):2010/12/31(金) 15:22:43.62 ID:s4AQtmZR0
プログラマーから見た3D
ttp://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol06/vol06_3.html

>>180
コレを見ると、飛び出させること自体は出来そうだけど、
モニタの端の部分で違和感が出るのと、目の疲れの問題から、安直に多様しない方がいい、って感じだけど
186 床暖房(香川県):2010/12/31(金) 15:22:47.19 ID:BxrrM2o00
いや全然怖くないけど
GBの液晶と比べればかわいいものだろ
187 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 15:22:50.71 ID:AQhJRm200
>>181
液晶シャッターつきメガネとの組み合わせによる切り替え式だと、
画面の暗さやちらつき感がどうしても気になり、また目の負担になる。
偏光レンズ式だと、これまた画面の暗さと実際には立体じゃないモノを
立体に見る事に拠る違和感(頭の角度を変えても一定に奥行きが「出てしまう」
ことから、頭痛を憶える人も居る。今回の裸眼3Dも視差バリアを使った物なので、
方式的には偏光グラス式に近い。ちらつきは無くとも、違和感は残るはずだね。
188 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/31(金) 15:23:08.64 ID:yOmzDhF+0
3Dは正直いらない
なんでHDSにしないんだ
189 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:23:23.75 ID:+paeApuJ0
3D機能排除して2万円で売った方がいいんじゃねぇの?
190 大晦日(中国地方):2010/12/31(金) 15:23:46.09 ID:RrI+X36j0
今の高校生は複素数平面やらないから複素数の絶対値知らないよ
191 黒タイツ(千葉県):2010/12/31(金) 15:24:23.79 ID:K0coSBSH0
心配なやつは買うなよ
発売日に俺が買えなくなるから
192 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 15:24:36.44 ID:AQhJRm200
>>184
アバター見たよ。出てねえよあんな子供だまし。
昔よりも全体のクオリティが上がってるのは流石だが、
「ブラッシュアップ」であって「発明的」じゃあ全然ないわな。
193 イルミネーション(福島県):2010/12/31(金) 15:24:45.24 ID:0wbSfhfWP
共役を掛けて√したやつだっけ?
194 スキー板(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 15:25:51.89 ID:0iKHfmSt0
あのちっさい画面見てるだけでも目に悪いのに+3Dとか目潰ししたいとしか思えん
195 甘鯛(長野県):2010/12/31(金) 15:26:59.31 ID:s4AQtmZR0
>>187
何か目に特別な負担をかけるわけじゃなくて、
単に目が疲れやすいと、そういうことなのかな
196 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 15:27:25.94 ID:AQhJRm200
>>188
奥行き感がどの程度確実に得られるかに掛かってるけど、
画面奥方向に進むゲームとかだと、色んなオブジェクトとの
自キャラとの位置関係が、把握しやすくなるらしいぜ。
実際、電気屋で見た「モーターストーム」の3Dデモ映像は、
多少は有益に見えたな。
197 湯たんぽ(兵庫県):2010/12/31(金) 15:29:00.56 ID:T2Oh7bXC0
黄色っぽい不鮮明な画面でどう見ても視力低下の原因になりそうな初代GBでも
大した問題にならなかったし気にする程のもんでもない気もする。
198 イルミネーション(福島県):2010/12/31(金) 15:29:15.50 ID:0wbSfhfWP
あれ?これって頭動かしたら2Dでは見えない影の部分まで見えるとかそんなんじゃないよね?
普通に飛び出す映像が流れるだけだよね?
199 黒タイツ(千葉県):2010/12/31(金) 15:30:33.45 ID:K0coSBSH0
>>192
アバター見た時に予告のアリスインワンダーランドの猫が飛び出て見えた
アバターは飛び出すというより奥行き重視だったな
200 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:31:25.68 ID:BndmNMHd0
>>197
鮮明なほどやばい気がするな。
ポケモンフラッシュだってカラーテレビじゃなきゃ起こらなかっただろうし。
201 ビタミンA(東京都):2010/12/31(金) 15:32:07.62 ID:Xflln4wS0
子供向けのハードなのに何やってねん・・・
202 歌合戦(dion軍):2010/12/31(金) 15:34:10.90 ID:i3H30YOD0
3Dが問題なんだろ?普通表示させりゃえぇやん。
つかそんな若い頃からゲーム触ってりゃ必然的に目が悪くなる子が多くなるだろと思う。
203 甘鯛(長野県):2010/12/31(金) 15:34:47.34 ID:s4AQtmZR0
> つかそんな若い頃からゲーム触ってりゃ必然的に目が悪くなる子が多くなるだろと思う。
それを言っちゃあオシマイだ
204 大掃除(関西地方):2010/12/31(金) 15:35:07.69 ID:4Df1za9O0
>>197
今の三十代ぐらいの近眼の奴ってあれが原因じゃないのかってぐらいGBは普及してたなww
205 ビタミンA(東京都):2010/12/31(金) 15:35:34.87 ID:Xflln4wS0
3Dが売りなんだからなんとかして子供もできるようにするべき
206 あられ(dion軍):2010/12/31(金) 15:35:46.70 ID:n3KtnSoE0
バーチャルボーイの二の舞だな
207 イルミネーション(長野県):2010/12/31(金) 15:36:00.25 ID:a/kKSh72P
おかしくなるのは目だけじゃないだろ
208 忘年会(北海道):2010/12/31(金) 15:36:33.59 ID:1LIotGNo0
バーチャルボーイと同じ過ち
209 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 15:36:43.99 ID:AQhJRm200
>>198
そう。飛び出すと言うよりは、奥行きがある(感じられる)って感じだと思う。
モーションセンサーとジャイロセンサーが本体に内臓されてるから、
本体の傾きに応じて、ポリゴンで作られたフィールドの画角を変えて、
側面を見せるようなソフトが出るとは思うけど。
210 わかめ(東京都):2010/12/31(金) 15:38:06.08 ID:4xfvmX7b0
んなもん売るなよ
211 あられ(関西地方):2010/12/31(金) 15:38:06.50 ID:VAzD7Ieg0
こんなのクレーマー対策に決まってるだろ
こんにゃくゼリーみたいにごちゃごちゃ因縁つけてくる輩が必ず出てくるからだ
実際には危険性なんてない
212 おでん(茨城県):2010/12/31(金) 15:39:17.37 ID:fJypWC/X0
したり顔で「奥行きは出るが、飛び出しはしない」とか言ってるやつほど胡散くさいやつはいないよ

奥に対象物を表示した方が目の負担になりにくいのは現実世界でも同じことだろ
それでも飛び出さないとか声高に言ってるやつは3Dを色眼鏡で見てる証拠 死ね
213 年越しそば(大阪府):2010/12/31(金) 15:39:18.65 ID:5usTg0H/0


買わない理由がない、とか言ってたバカ息してないぞおい!

214 黒タイツ(大阪府):2010/12/31(金) 15:40:30.76 ID:LJBYSxwe0
3D機能無しにして安く売るべきだろ
215 おでん(dion軍):2010/12/31(金) 15:40:42.81 ID:ibN2lLoX0
>>198
やろうと思えば出来なくもない
内側カメラでプレイヤーの頭の位置を認識してより立体的に見せる
・・・っていうのは(精度は悪かったけど)既にDSの時点で出来てたし
216 蓑(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 15:40:43.60 ID:qVUjAk+jO
PSNで体験版出てるスターズストライクとかいう糞つまらんシューティングは、自機が爆発した時の火花がかなり飛び出した。
最初は思わずのけ反るくらい。
3DSは奥行きだけ?
217 忘年会(北海道):2010/12/31(金) 15:40:52.82 ID:1LIotGNo0
3DSなのに3Dにするなとはいかにたこに
218 わかめ(東京都):2010/12/31(金) 15:40:59.52 ID:4xfvmX7b0
>>212
だからとびださねーんだよw画面端でブツギリなんだからよぉw
219 ダウンジャケット(神奈川県):2010/12/31(金) 15:42:41.98 ID:BUbJ9r2a0
がっかり3Dになりそうだ
220 寒中見舞い(神奈川県):2010/12/31(金) 15:43:30.44 ID:9GYGC/b60
なんか叩いてる奴が阿呆に見える流れだな
バーチャルボーイと同一視してる奴はどうかしてる
221 おでん(dion軍):2010/12/31(金) 15:43:54.89 ID:ibN2lLoX0
>>218
映像出展だったメタルギアは蛇が襲いかかるシーンで飛び出したりしてるんだがなぁ
言っても分からないか
222 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:44:36.70 ID:1XWQyvf4P
目だけじゃない
小さい頃からDSなんか触らせたら数年後には人格破綻した立派な妊豚が出来上がってしまう
俺はそれが心配でならないわ
223 ワカサギ釣り(岩手県):2010/12/31(金) 15:44:45.31 ID:lr++mR2M0
普通に危なそうだもんなあ
224 パンジー(千葉県):2010/12/31(金) 15:45:26.14 ID:ScmAveCx0
これレーシックと一緒で数年たたないと悪影響かどうかわからねえんだろ
安全性わかるまで買わないわ
225 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 15:46:17.66 ID:MajsWHLGP
>>222
ファミコン遊んでた奴は妊娠!
226 マスク(東京都):2010/12/31(金) 15:46:53.01 ID:YSxEYQjd0
3Dじゃなくてふつうに高画質追求すればいいのに
227 ビタミンA(dion軍):2010/12/31(金) 15:48:10.34 ID:tBezoluq0
任天堂さんマジ氷河期
228 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 15:48:21.95 ID:CSb/i62qP
>>226
ふつうに高画質追求して3Dも載せた結果25000円になりました
229 ゴム長靴(奈良県):2010/12/31(金) 15:49:10.54 ID:VpZrOHAH0
ipod touchと差別化するには高画質だけでは無理だろ
あちらさんは1年ごとに高性能化するし
230 あられ(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:50:06.67 ID:p4dc9Byg0
朝日新聞も(ry
231 チョコレート(長屋):2010/12/31(金) 15:50:09.56 ID:HlA9lCPK0
初期型はどうせ地雷だから買わん
Liteとかまた出すんだろ
232 火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 15:50:10.81 ID:az+VhZhvO
こんなガラクタPSPの足元にも及ばん
モンハン最高!
233 干柿(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 15:50:35.17 ID:GuMHt1j0O
今の裸眼3Dはクソ
234 牛すき焼き(愛知県):2010/12/31(金) 15:51:20.06 ID:CF79nTKR0
ダウンロードがDSごとでしかできない問題は解決してるの?
235 年賀状(関西地方):2010/12/31(金) 15:52:26.77 ID:E68ZNEJY0
俺64やり続けていっきに目が悪くなったわw
236 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 15:53:10.13 ID:AQhJRm200
>>234
3DS発売までに引継ぎ案を実現するって
言ってたけどな。岩っちは。期待して待とう。
237 ビタミンA(東京都):2010/12/31(金) 15:54:16.83 ID:Xflln4wS0
2月に発売するのにいろいろと情報が少なすぎる
238 まりも(大分県):2010/12/31(金) 15:54:19.21 ID:YB3U9Lyq0
何が怖いってこれ携帯ゲーム機なのが怖いんだよな
親の目の届かない所で子供が持ち寄って遊ぶものなのに
本当に「30分の休憩をおすすめします」なんてことでいいのかな
あいつら際限無いぞ
昔の俺らを思い返しても
239 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/31(金) 15:54:32.91 ID:MiBs6crSP
今やると昔のインターレスのSD動画もあまり目にはよくはなさそうだよな チラチラして
気にしすぎなんじゃないの
240 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 15:55:07.08 ID:AQhJRm200
>>221
フレームを飛び越えて出てくるわけじゃあなかろ?
「飛び出して欲しい」と思ってる人は、そんなのを
期待してると思うぞ。俺もだが。でも「そこに無い映像」
なんか出せるわけが無いだろって話だ。
241 ワカサギ釣り(東京都):2010/12/31(金) 15:55:14.08 ID:8Dp4O7xI0
視差を利用した平面な3Dじゃなく空間に立体映像を投影するホログラフィックゲーム機まだかよ
242 はねつき(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:55:47.92 ID:V2WkMAFz0
メガネ男子が増えるな
243 忘年会(北海道):2010/12/31(金) 15:57:26.42 ID:1LIotGNo0
飛び出すと思ってる情弱どれくらいいるんだろうなぁ
モバゲーでポチポチしてるんだろうなぁ
244 おでん(dion軍):2010/12/31(金) 16:00:30.06 ID:ibN2lLoX0
>>240
あぁー要するにホログラムのように見えるのかって事か、そりゃ無理だわ
しかし今の時代で3D=ホログラムと誤認する人ってそんな多いのか
245 サンタクロース(千葉県):2010/12/31(金) 16:01:37.68 ID:KzfyhuEi0
>>222
お前のが心配だわwwwwwww
246 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/31(金) 16:01:45.15 ID:Y6qiIASN0
これで目が悪くなったらモンスター親が訴訟おこすんだろ
247 干柿(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 16:01:50.02 ID:w19FVslVO
3Dとかぶっちゃけどうでもいい
普通にスターフォックスとゼルダとゴールデンアイができればそれでいい
248 乾布摩擦(神奈川県):2010/12/31(金) 16:02:18.40 ID:q8iebvq10
単に立体視が育ってないような奴がいるからだろ
249 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 16:03:04.84 ID:AQhJRm200
>>244
多いと思うぞぉww
250 聖なる夜(関西・北陸):2010/12/31(金) 16:03:36.51 ID:CpvtLDjKO
こんなもん売るなよ。

ってか任天堂はかなり子供の眼を悪くしてる。

訴えられるレベル。
251 イルミネーション(福島県):2010/12/31(金) 16:03:58.35 ID:0wbSfhfWP
>>244
実物みたいとなんともわからんしなあ
CMでも3Dってそういう手法で描くからそう思っちゃうかもね

画面の大きさも3Dには大事だよなあ
252 ロングブーツ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 16:04:12.45 ID:xTA/942n0
3Dを重視してるのは売り手だけだと気づけよ
253 ビタミンC(埼玉県):2010/12/31(金) 16:08:20.69 ID:1FSuZNCW0
3DSのアクセサリの発売日をツイッターで漏らしてた奴いたけどどうなったの?
254 寒中見舞い(神奈川県):2010/12/31(金) 16:08:45.86 ID:9GYGC/b60
>>249
いねーよ
3D映画がどういうものかぐらいわかってんだろ
255 放射冷却(関西地方):2010/12/31(金) 16:10:49.20 ID:TPfJJbjL0
>>254
電気や行ったら、だいたい3Dテレビ置いてあるからな
256 ダッフルコート(北海道):2010/12/31(金) 16:11:38.41 ID:7KcyDFy60
バーチャルボーイで中和すればいい
257 甘鯛(長野県):2010/12/31(金) 16:12:18.86 ID:s4AQtmZR0
「飛び出している」状態の認識の違いがあるな
液晶よりも手前にものがあるように見せる、事は可能だろうけど、
実際に浮き出させてホログラムのように見せられるわけではないっていう・・・
言い回しが難しい
258 樹氷(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:12:41.32 ID:vY4abaej0
ホログラムぐらいに見えるまで3Dの名を使うな
259 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 16:13:19.52 ID:AQhJRm200
>>254
居なきゃ居ないで良いんだけどな。あの3Dテレビ等の
人を馬鹿にしたCMが大嫌いでよ。早く無くなんねえかな、
あの詐欺的表現のCM。
260 絨毯(京都府):2010/12/31(金) 16:15:21.15 ID:nCy+GlQ40
ソフトハード共に信頼して遊べるのはソニーしかないなマジで
261 トレンカ(宮城県):2010/12/31(金) 16:15:35.15 ID:iW4U/eNR0
ゲームボーイの説明書にも長時間の使用は目に悪いからどうのこうの書いてた気がするけど
過保護すぎないか
262 キャベツ(愛知県):2010/12/31(金) 16:22:12.85 ID:hSHg/vxg0
こんなこえーもんで遊べるかよ
263 ポトフ(チリ):2010/12/31(金) 16:23:22.38 ID:AQhJRm200
>>261
クレーム対策(PL法対策)と言うものは、
馬鹿による想定外の運用に拠る事故すらも
想定しつつするもんだからね。注意書きばかり
どんどん増えるのさ。
264 かまくら(東日本):2010/12/31(金) 16:25:11.63 ID:rPlhj3qm0
これは正しい判断だわ
レグザの裸眼3DTVみて思った感想が
こりゃ裸眼で激しい動きやったらガキがテンカン起こすわって印象だったんで
先に手を打っておいた方がいい
ポケモンショックみたいに泡ふくガキとか出て来そうだもん
265 かまくら(東日本):2010/12/31(金) 16:28:55.33 ID:rPlhj3qm0
>>216
眼鏡つきの3Dは多少の立体感がでるだろうけど
裸眼の3Dじゃ無理でしょ
今までより3Dのアクションゲームでジャンプした時に位置が把握し易いくらいが精一杯じゃね
ヘッドマウントディスプレイで3Dやらないと3Dは当分無理だよ
266 年越しそば(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:28:57.26 ID:QaWPFefp0
ってか3Dが強みってのが凄く不安だわ。そんなのどうでもいいから
もっと別のことに力注いでほしいよ。
ロックマンDASHのために買うのは決定してるから
ちゃんと作ってほしいもんだ。
267 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:30:03.81 ID:UwUr6UTz0
6歳の根拠はなんですか?
7歳じゃだめなんですか?
268 はねつき(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 16:30:53.56 ID:qVUjAk+jO
>>265

3DSのはあくまでおまけみたいなもんなのかな。
とりあえず買ってはみる
269 イルミネーション(埼玉県):2010/12/31(金) 16:31:26.01 ID:ny0fE8gFP
大人はおかしくなっても良いのかと
270 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:31:26.54 ID:ILKQnHW80
3DSは「飛び出す3D」ではなく「奥行きがある3D」ってだけ。
271 黒タイツ(千葉県):2010/12/31(金) 16:33:34.06 ID:K0coSBSH0
>>270
実物見たのか!?
272 ロングブーツ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 16:35:49.20 ID:xTA/942n0
千葉県落ち着けよ。ラインナップ見ても普通に売れるからムキになるな
273 かまくら(東日本):2010/12/31(金) 16:36:21.40 ID:rPlhj3qm0
>>268
3Dマリオとかやり易くなってると思うよ
274 寒気団(栃木県):2010/12/31(金) 16:37:54.40 ID:2DWnPCG80
>>269
大人になると認識力が発達してるから大丈夫なのかと
275 歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 16:40:48.49 ID:YKJbUQ5zO
こえええ
276 キャベツ(千葉県):2010/12/31(金) 16:41:33.18 ID:8ZsVAljF0
>>270
奥行きが出せると言うことは飛び出すゲームも作れると言うこと
右目と左目に対応する画像を逆にすれば良いだけ
つまり奥行きがありつつ飛び出す物も存在する
277 湯豆腐(長屋):2010/12/31(金) 16:42:47.72 ID:iwBA6Of50
>>2
だな
もっと言えば大人でもやばい奴もいるだろう
3DS終わったなwww
278 年賀状(関東):2010/12/31(金) 16:43:29.04 ID:VA4mBovvO
テレビとは違って傾けると映像が角度変わって見えるみたいだから結構リアルなんじゃね
279 湯豆腐(長屋):2010/12/31(金) 16:43:56.35 ID:iwBA6Of50
これはもう完全に詰みだな
今まで隠してきた健康問題がついに明るみに出たw
3DSやると健康を害す
280 雪うさぎ(北海道):2010/12/31(金) 16:45:39.45 ID:AaA0k/ue0
>>270
3DSに限らず、3Dってそういうもんだし
勘違いしてる人多いけど
281 注連飾り(福岡県):2010/12/31(金) 16:46:57.54 ID:if3Bno6k0
メガネの3Dも舞台の書き割りみたいなもんだしな
飛び出すというか手前と奥に何段階かの奥行きが出るだけで
282 黒タイツ(千葉県):2010/12/31(金) 16:47:09.22 ID:K0coSBSH0
売上はどうでもいいんだよ
ただ飛び出す3Dにも期待してるだけなんだが
283 ハマチ(長野県):2010/12/31(金) 16:48:26.71 ID:gfr+j9Ob0
マークVのメイズウォーカー3Dの時も言われてたわ
> 「飛び出す3D」ではなく「奥行きがある3D」
284 冷え性(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 16:48:31.15 ID:zupGkq5sO
3DSで
3Dアダルト初春される?
だったら買おうかと思うんだが
無理かな?
任天堂だから
285 ざざ虫踏み(東京都):2010/12/31(金) 16:49:27.17 ID:6W5wPXbE0
ゲームは1日1時間だから大丈夫だろ
286 ボジョレー(千葉県):2010/12/31(金) 16:50:09.27 ID:HL26fitc0
これは今すぐでも3DSの発売を中止にするべき
287 聖なる夜(関東・甲信越):2010/12/31(金) 16:50:15.84 ID:Ar8Pa5myO
害児生産機3DS
288 寒中水泳(北海道):2010/12/31(金) 16:50:37.02 ID:Ihvxc6+zO
3DSの一番の特徴はその基本性能の高さにあるんだよ

HD水準の移植すら可能と言わしめていることからも、1億2千万台売れているDSのみならず、PSP、PS3、Xbox360からの総乗り換えが起こる可能性を秘めたハード

ロムは8GBの大容量に対応

3D表示はオマケ






















PSP携帯(笑) PSP2(笑) ソニー(笑)
289 焼き餅(神奈川県):2010/12/31(金) 16:51:06.39 ID:n9jmT4fZ0
>>276
こんだけ的はずれな意見も珍しいな
290 注連飾り(福岡県):2010/12/31(金) 16:51:25.62 ID:if3Bno6k0
Lynx3Dをちょっとすごくした感じなのかな
あれは確かに裸眼で立体に見えた
291 湯豆腐(長屋):2010/12/31(金) 16:51:33.17 ID:iwBA6Of50
クソ任天堂は子供達の目に何かあった場合でも保護者にその全責任押し付けるつもりマンマンなんだなwww
危険なら発売すんなよwww
クソ任天堂に洗脳されてるメインターゲットの客層じゃねえかwww
292 焼き餅(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:52:27.19 ID:cNm6FdmE0
6歳以下の子供のことなんか知ったこっちゃねえ
オレは時オカやスターフォックスで遊ぶぞ!エフゼロも出せよ!
293 寒中水泳(北海道):2010/12/31(金) 16:52:57.50 ID:Ihvxc6+zO
>>291
貧乏人は黙ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294 ほっけ(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:53:02.13 ID:sQ2Ik3QA0
尿液晶で修理出したら色盲扱いして修理しなかった任天堂が
今度は子どもの目をおかしくさせるのか
流石神企業だな

「お客様の色覚がおかしい」の恨みは忘れん
295 甘鯛(長野県):2010/12/31(金) 16:53:55.00 ID:s4AQtmZR0
>>294
ぶはははは
頭って言われなくて良かったじゃん
296 イルミネーション(長屋):2010/12/31(金) 16:54:21.09 ID:ybxVSIinP
7974逝ったああああああああああああああああああああああああ
297 冷え性(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 16:54:21.54 ID:zupGkq5sO
長屋の書き込み見ていると
これがゲームハード板の住人か
とオモタ
精神ヤバいだろ
298 みのむし(東京都):2010/12/31(金) 16:55:21.91 ID:Jw89xsZL0
チンカス堂はラブホ経営してるのがお似合いだな
299 イルミネーション(catv?):2010/12/31(金) 16:55:33.69 ID:z5a4Y+EJP
任天堂ロビーがガラガラ
つまりは、わかるよな。
300 加湿器(西日本):2010/12/31(金) 16:55:36.01 ID:28Vk7San0



     ゲ     ハ     で     や     れ

301 大晦日(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:56:34.16 ID:+Fp1MP+C0
保護者のフィルタリングできるって書いてるのに販売中止しろとか馬鹿みたいな書き込みばかりだな
302 注連飾り(福岡県):2010/12/31(金) 16:59:32.74 ID:if3Bno6k0
グラスレス3Dレグザも販売中止しろよ
303 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:00:40.90 ID:V1jVqSTHP
正常な立体感覚が得られなくなる可能性があるんだよね

まぁ、俺は3DS買いますよ。発売日に
304 白ワイン(神奈川県):2010/12/31(金) 17:02:10.66 ID:GfOiSh6n0 BE:1002010144-2BP(31)

2chはの頭がおかしくなる可能性がある
305 注連飾り(神奈川県):2010/12/31(金) 17:03:36.41 ID:yy+m62hF0
裸眼3Dフォトフレーム見たことあるけど目がおかしくなりそう
あれと同じようなものだったらずっと立体機能切るかも
306 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/31(金) 17:03:50.05 ID:zpLq4rO80
307 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:05:12.78 ID:V1jVqSTHP
>>2
>>5
あのさぁ、どうして6歳以下ダメなのかってさ、
まだ視覚の成長過程にあるから、擬似的な立体映像を見ると正常な立体感を得られなくなる可能性があるからなんだよ。

6歳以上(ホントは3・4歳で出来上がるんだけど)なら、
もう視覚が出来上がるから擬似的な3Dを見て全く問題ない

まぁ、あんたが「俺の脳みそはまだ全然出来上がってない!」って言うなら別だけどなw
308 まぐろ(三重県):2010/12/31(金) 17:05:33.05 ID:BUHim29j0
7歳になった瞬間に邪気眼が起動するのでセーフ。
6歳未満は耐性がないのでアウト。
309 白くま(岡山県):2010/12/31(金) 17:06:23.45 ID:v9RHtM5l0
>>281
無知がいい加減な事喋るなよ
メガネの奴で飛び出すのは電気屋のデモで見た
310 白くま(岡山県):2010/12/31(金) 17:07:23.18 ID:v9RHtM5l0
>>307
TVゲーム自体をやらさないほうが良いんじゃないの?
311 かまくら(東海):2010/12/31(金) 17:08:03.35 ID:BjWfYU50O
3D機能は成人指定にした方が良くね?
大人でも3D映画2時間観ただけで気分悪くなる人居るんだしさ
312 絨毯(長屋):2010/12/31(金) 17:09:02.80 ID:hVs6j+cx0
斜視の子はどうなるのかなっと
313 オーロラ(茨城県):2010/12/31(金) 17:09:05.57 ID:byayhbnP0
ただのボヤけた画像を3Dと言い張るのはヤメろ
314 アイスバーン(京都府):2010/12/31(金) 17:09:06.41 ID:WHEliOOE0
7歳以上ならいいんだろ?
どうでもよくないか?
315 竹馬(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 17:09:08.96 ID:WV2dRiBYO
そのうち、18金にまで引き上げられるよww
316 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:09:19.84 ID:V1jVqSTHP
>>312
見れません
317 オーロラ(宮崎県):2010/12/31(金) 17:09:54.74 ID:rKGS92kZ0
>>2
酒と煙草は20歳からみたいなもんだよ
318 白くま(岡山県):2010/12/31(金) 17:10:14.14 ID:v9RHtM5l0
>>311
例えそうであっても
日本の法律は金>>>>>>>安全と役人によって決められてるので
せいぜい8歳以上だろうな
8歳以上からは自己責任です!!
319 ホールケーキ(栃木県):2010/12/31(金) 17:10:48.80 ID:SP4dtxLk0
年齢制限なしで書いとかないと訴訟になるよ任天堂
320 注連飾り(神奈川県):2010/12/31(金) 17:11:35.55 ID:yy+m62hF0
そういえば3DS向けのテレビ局の番組配信の情報ってもう出てこないの?
321 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:12:44.75 ID:V1jVqSTHP
まぁ3DSは3Dの強さを無段階で調整できるから。

強すぎるんなら弱めればいい
切ろうと思えば切れる。バイオは切るとAAが掛かって画質向上する
322 甘鯛(長野県):2010/12/31(金) 17:12:48.91 ID:s4AQtmZR0
>>307
俺の脳みそはまだ全然出来上がってない!
323 注連飾り(福岡県):2010/12/31(金) 17:13:44.38 ID:if3Bno6k0
>>309
だから手前と奥に書き割り状態って言ってるじゃねーか
何段階かじゃなくて縦横無尽に飛び出すの?
324 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:14:40.74 ID:E5YKYVuq0
3Dなんて切って遊べばいいだけ
DSが性能アップしてるだけで普通に神マシン
325 イルミネーション(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 17:14:47.41 ID:RIukQc5tO BE:1310807939-PLT(41601)

そんな危険な物売るなよ
326 伊勢エビ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 17:15:27.83 ID:fzvKOF/j0
3DSの3Dって昔良くあった角度を変えると立体に見えるシールと同じだからな
あんなの長く見ていたら頭と目が痛くなる

冨士フィルムの3Dカメラの液晶も残念すぎ
327 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:15:48.76 ID:V1jVqSTHP
>>320
日テレ・フジテレビが協力する

アイドリング!!!の番組が見れるってさ
http://www.4gamer.net/games/121/G012161/20100929105/
328 白くま(岡山県):2010/12/31(金) 17:16:07.83 ID:v9RHtM5l0
>>321
ということは貼られてる画像は3D機能切ってるんだよな?
どうぜ画像じゃ3Dに見えないから少しでも綺麗にみせるためによぉ〜

動画を二個横に並べて、最初の20秒は動かなくて
その間に交差法とかで立体視を整えて
実機ではこのように見えます!とかねえの?
329 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:16:41.00 ID:E5YKYVuq0
情強は気付いてるしね
3Dなんておまけだってことに…
330 わかめ(東京都):2010/12/31(金) 17:17:08.42 ID:4xfvmX7b0
蛇が飛び出すことにいくらの価値がアンのwww

1円?
331 白くま(岡山県):2010/12/31(金) 17:17:30.13 ID:v9RHtM5l0
ゲーム機にグラフィックは不要とほざいてた任豚は
一生DSやってろよ?
あのゴミスペックが神ハードなんだろ?
332 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:18:19.50 ID:V1jVqSTHP
>>328
3Dって擬似AAが掛かるからそんなに画質は変わらないと思いますよ?
AAってなんだかわかってる?
あと横解像度も2Dにすると倍になるね

交差法の3Dと裸眼3Dはまた違うしねぇ・・・
333 注連飾り(福岡県):2010/12/31(金) 17:18:57.69 ID:if3Bno6k0
なんでそんなに大嫌いなの
ゲーマーなら純粋に試してみたくね?
334 バスクリン(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:21:02.63 ID:dgAzmQ6F0
ウチの子供が幻覚見るようになったとか、子供の視力がおかしいとか、
騒ぐ準備はOK?
335 年賀状(茨城県):2010/12/31(金) 17:21:18.77 ID:4e7f/3560
これなら普通にPS3買うわ
336 絨毯(長屋):2010/12/31(金) 17:21:42.80 ID:hVs6j+cx0
>>316
差別だな
337 サンタクロース(千葉県):2010/12/31(金) 17:22:22.23 ID:KzfyhuEi0
大都会民こええよ
A助かよ
338 たい焼き(東京都):2010/12/31(金) 17:25:02.03 ID:hpUYY4Cg0
>>312
メガネで矯正出来るなら見られる
これで斜視に気付くとかあるかもしれん
339 イルミネーション(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 17:25:41.02 ID:z5a4Y+EJP
ゲームメーカーにいる人ならわかってるよね
3DSがどうなるか。
340 スキー板(dion軍):2010/12/31(金) 17:25:45.26 ID:JBz2hftg0
3Dの映画見たら凄く目が疲れたんだが、やっぱり3DSも目が疲れるのかな?
341 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:28:55.16 ID:V1jVqSTHP
>>331
タッチパネルでしか出来ないことってあるだろ。DSは斬新だった。

で、3DSはPSPを上回るグラ(当然だけど)と3D画面とタッチパネル、高速大容量マスクROM、アナログパッド
もう弱点完全に潰したよね
>>336
斜視の時点で神から差別受けてるだろww
2Dで楽しんでください
342 肉まん(千葉県):2010/12/31(金) 17:30:07.07 ID:AfZfGYf00
3Dと2Dの切り替えが出来るんだし大して問題にならない気がするけどな
343 寒中見舞い(神奈川県):2010/12/31(金) 17:31:01.36 ID:9GYGC/b60
>>336
手のない人がボーリング出来ないのは差別って言ってるようなもんだろ
344   :2010/12/31(金) 17:31:01.38 ID:Abr/qzTB0
>>2
立体認識力の発達は中学生ぐらいまで培われるって説もあるからなあ
実際のところ正確な影響力なんて分かってないってのが本当のところ

実際発売されたら全年齢に対する警告が記載されると思う
3Dテレビでも大人に対しての警告がされてるし
345 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:33:57.22 ID:V1jVqSTHP
>>340
調整できるから問題ないんじゃない?
いざとなったら切れ
>>344
そういう説もあるのか・・・
まぁ俺らには関係ないなw
346 くず湯(広島県):2010/12/31(金) 17:34:26.76 ID:1Y3EQqCP0
これで6歳以下もがんがんプレイしてるポケモンがどう出るかだな
347 湯豆腐(長屋):2010/12/31(金) 17:34:39.28 ID:iwBA6Of50
>>344
6歳なんて基準もあくまで任天堂基準だし
そりゃ売りたい方は出来るだけ年齢低く設定するだろうしなwww
任天堂黒すぎるわwwwwwwwwwwwwさすが花札ヤクザ企業wwwwwwwwwwwwww
348 暖炉(青森県):2010/12/31(金) 17:35:51.04 ID:A132DR7a0
訴訟祭りは間違いなさそうだな
349 アイスバーン(京都府):2010/12/31(金) 17:36:08.78 ID:WHEliOOE0
大晦日までネガキャンてのが悲しすぎるなw
350 玉子酒(神奈川県):2010/12/31(金) 17:36:10.33 ID:pmAm9Fj00
幼稚園児ざまぁっっっっっっっw
351 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:37:03.40 ID:V1jVqSTHP
>>347
お前任天堂が勝手にそういうの判断すると思ってるの?

ちゃんとした専門機関に判断を仰ぐに決まってるじゃん
352 カーリング(関東・甲信越):2010/12/31(金) 17:38:46.86 ID:d+n22AXQO
あ、心配しなくてもお前らが子供なのは精神だけだから3DS使えるよ
353 みのむし(東京都):2010/12/31(金) 17:39:24.39 ID:Jw89xsZL0
>>349
京都からわざわざご苦労様^^
354 かまくら(関西・北陸):2010/12/31(金) 17:39:37.98 ID:biFLHf62O
ゴキブリ湧きすぎてワロえない
仕事でやってるならまだしもボランティアだとしたらマジ怖い
355 わかめ(東京都):2010/12/31(金) 17:40:17.75 ID:4xfvmX7b0
子供の視力を長年低下させてきた会社じゃないの、任天堂って?
怖くて誰もそんなデータだせないのかな
356 みのむし(東京都):2010/12/31(金) 17:40:21.87 ID:Jw89xsZL0
それしか言えないもんね正論だしw
357 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:40:50.50 ID:V1jVqSTHP
ゲーマーなら3DSを応援したくなるとおもうんだけどね
そんなにロード地獄・世代遅れ・割れ厨天国のPSPが好きか?

割れ厨は3DS出たら困るのかもしれないけど
358 アイスバーン(関西地方):2010/12/31(金) 17:41:18.83 ID:8teVAtuy0
アメリカ人歓喜
359 ミュージックベル(長屋):2010/12/31(金) 17:41:24.66 ID:VnsNptRu0
幼児は飛び出す絵本でも見てろってこった
360 みのむし(東京都):2010/12/31(金) 17:41:48.56 ID:Jw89xsZL0
ゲーマーならPSP2に期待してるよ
低性能3DSでシコってるのは情弱と豚だけw
361 ホールケーキ(栃木県):2010/12/31(金) 17:42:47.41 ID:SP4dtxLk0
>>351
専門も何も実用化されて間もないものの上に
他の動物と近い形状どが認識方法があやふやなものについてどう判断するんだよ
ましてや個人差だってあるのに
362 寒中見舞い(神奈川県):2010/12/31(金) 17:46:03.18 ID:9GYGC/b60
>>360
そういうことはPSP2の発表があってから言えばいいのに
363 たい焼き(東京都):2010/12/31(金) 17:52:01.27 ID:hpUYY4Cg0
>>361
間もないか知らんけど、研究自体は立体認識についてのものがあるんじゃないの?
子供の視力矯正に関する研究とか
364 クリームシチュー(北海道):2010/12/31(金) 17:52:48.78 ID:+wYagvJ60
GBやりまくってたし何を今更なネタではある
もう今の若い子は電池クルクル回したりしないんだろうな
365 寒中水泳(愛知県):2010/12/31(金) 17:53:22.65 ID:x8mkdvAC0
くだらんゲームごときに視力削られるのは癪
366 はっさく(福島県):2010/12/31(金) 17:54:35.90 ID:Ixx2ui2I0

そんなの売るなよ
367 アイスバーン(京都府):2010/12/31(金) 17:55:57.30 ID:WHEliOOE0
GBの画面上部に入る線に恐怖したりあったよな
368 ボジョレー(埼玉県):2010/12/31(金) 18:01:48.68 ID:FtMnjzsc0
7歳上でも目に悪そうならあまり使いたくはないな
多分3D機能廃止した割安モデルも出しそうだな任天堂は
369 一富士(神奈川県):2010/12/31(金) 18:11:30.31 ID:FSJmsiPY0
子供向けヒーローの3D映画とかよくやってるけど大丈夫なのか?
2時間程度ならいいのかな。
370 味噌スープ(千葉県):2010/12/31(金) 18:13:30.62 ID:rn0Xrfti0
6歳以下にアバターみせたらダメってことなのこれ。
371 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:16:27.26 ID:V1jVqSTHP
うん。3Dでは駄目
372 お年玉(東京都):2010/12/31(金) 18:16:32.39 ID:xVoy3aAs0
小学生も禁止にしろ
373 お年玉(東京都):2010/12/31(金) 18:19:14.07 ID:xVoy3aAs0
>>307
視覚が出来上がるなら小学生になったら視力下がらないの?
違うでしょ
影響無いとは言い切れないだろ
374 ダウンジャケット(東京都):2010/12/31(金) 18:19:51.17 ID:MqqsX/Jd0
2D表示があるってことは
3D分のレンダリングはしてないってこと?それならバッテリーもちが良くなりそうだな
375 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:20:50.22 ID:V1jVqSTHP
>>373
立体感覚の話してるんだぜ?

ちゃんと読めよ。
視力の話なんてしてねぇよ
376 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 18:21:50.22 ID:KWo0BUYJ0
何でそこまでして3Dのゲーム機を売りたいのよ
377 耳当て(三重県):2010/12/31(金) 18:22:50.21 ID:gfAhW3I90
子供向けでずっと来てるのに、そんなの出して大丈夫なのか?
378 大掃除(東京都):2010/12/31(金) 18:27:18.46 ID:zzHc3u2y0
アメリカは訴訟起こされそうだな
379 イルミネーション(千葉県):2010/12/31(金) 18:28:37.97 ID:aMO4VWAkP
馬鹿禁止にすればゲハ戦争全て解決だろ
380 あんこう(岡山県):2010/12/31(金) 18:30:20.53 ID:4EOlSHtz0
>>376
他はやりつくしてる感があって
なかなか良いアイデアが出ないんだろう
どっかの誰かさんのパクリだけど良い線言ってるよ
ゲームと3Dは合うと思う
381 マスク(和歌山県):2010/12/31(金) 18:31:35.82 ID:JlLI1KY20
ありがとう任天堂w
爆死確定w
382 あんこう(岡山県):2010/12/31(金) 18:33:24.43 ID:4EOlSHtz0
爆死って言ってるのは任豚かもな
高スペ路線が嫌いな種族だし
383 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:33:33.86 ID:UnWNPG6VP
>>5
つまりPS3はマジ最悪
384 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:33:41.99 ID:V1jVqSTHP
失敗してもGBAレベルの成功は約束されてるよ。3DSは
PSハードみたいに赤字立ち上げじゃないんだからさぁ・・・任天堂は爆死ってのは基本的に無いのよ。

バーチャルボーイは爆死かもしれないけど、64程度売れればバリバリ黒字
385 スキー板(神奈川県):2010/12/31(金) 18:40:08.37 ID:uR54H1rs0
それ以前にゲームは頭がおかしくなるって書いとけよ
386 イルミネーション(埼玉県):2010/12/31(金) 18:43:42.22 ID:Lwcd6SMc0 BE:1025270944-2BP(1003)
dn
387 イルミネーション(catv?):2010/12/31(金) 18:44:03.80 ID:TUfEud6I0
頭への営業のがヤバい
388 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:45:25.80 ID:Jjg+h/ZcP
3DSは絶対にコケるw

しかもアメリカで「目が悪くなった」とかいう集団訴訟おこされてグダグダになる。

389 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 18:46:25.74 ID:k+A+xkHvP
>>360
事実上3DSのボタン配置ではモンハンかなりやりづらいからモンハンハードとしてPSP2が右スティックつけることを期待してる
カプコンはソニーに圧力かけろ
あとアナログスティックにソニータイマーしこむのもやめてほしい
俺はリペアパーツと交換してるけど修理だすと6000円とかなめすぎ
390 水炊き(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 18:46:36.43 ID:A1OstCZ10
生まれつき盲目だった人が何かの拍子に眼が見えるようになった事があるらしいけど
見る事はできてもきちんと認識できないらしくて視覚を頼りに歩こうとしてもやっぱり難しいらしい
猫なんかで成猫になるまで真っ暗な所で育てても似たような事になるとか
391 乾布摩擦(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 18:47:54.22 ID:+NISwML6O
ゲーム機ばっかりで肝心のソフトが追いついてないじゃん
392 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:59:11.59 ID:V1jVqSTHP
俺もDXでPSPのアナログパッドは買いまくったんだけど、
たまに不良品があるんだよね。困る
393 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 19:02:42.19 ID:k+A+xkHvP
中国製だからしょうがない
不良品じゃなくてもソニー純正のとちがって微妙に重いから指が疲れやすいという欠点も抱えてる
総括するとソニー死ね
394 冬将軍(東日本):2010/12/31(金) 19:05:21.99 ID:M9BDsvdi0
まあ3Dテレビの売れ行きみれば3DSの売れ行きも推して知るべしだな
395 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 19:09:01.17 ID:V1jVqSTHP
別物だろw
396 ほっけ(神奈川県):2010/12/31(金) 19:21:26.78 ID:4ZtS16Wv0
飛び出して見えるとうれしいゲームって何があるんだよ
397 寒中水泳(栃木県):2010/12/31(金) 19:21:56.57 ID:Xj0Rk3Rv0
なら売るなよ。
398 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 19:23:15.23 ID:V1jVqSTHP
スターフォックス

ってか3Dの売りは奥行き感だぜ。
非常に距離感をつかみやすくなる
399 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 19:30:29.16 ID:Jjg+h/ZcP
>>398
ならねーよw 
400 ざざ虫踏み(茨城県):2010/12/31(金) 19:46:18.02 ID:ZiPESXB40
亀レス
>>218
当たり前だよ
普通のホログラム写真でもブツ切りだよ。まあ映画とかのホログラムは完全に画面から飛び出してるけど

ホログラムはすごい自然な映像を作れる
というかそこに存在するのと全く変わらないようにできる。斜めから見ても映像が歪まない。
いまんとこ単色ぐらいしかないけどな
401 ほうれん草(埼玉県):2010/12/31(金) 19:48:46.65 ID:erQIh4Pw0
>>72
任天堂は子供に至福の時を与える代わりに、子供の視力低下にまちがいなく多大な貢献をしてると思うわ
402 湯豆腐(長屋):2010/12/31(金) 20:01:23.62 ID:iwBA6Of50
子供に渡す前に親が細工しなけりゃダメとか玩具としては完全に欠陥品だろ
販売中止にすべきじゃないの?じゃないの?じゃないの?
403 寒気団(栃木県):2010/12/31(金) 20:02:24.47 ID:2DWnPCG80
>>401
親の教育放棄にもな
404 湯豆腐(長屋):2010/12/31(金) 20:05:14.06 ID:iwBA6Of50
誕生日を12月の末に迎えたばかりの7歳児成り立ての子供は3D解禁で、もし何かあっても自己責任か
神対応だな
405 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 20:06:13.05 ID:k+A+xkHvP
そもそもそんなものを律儀に保護者がまもるかが問題だな
子供に蒟蒻ゼリーあげて殺す親があとを絶たない国だぜ?
406 年越しそば(チベット自治区):2010/12/31(金) 20:07:45.36 ID:Yeri5rZs0
3Dに見えるってのがよくわからんのだが上下左右に加えて奥手前の操作もできるってこと?
シューティングとか面白そうだな
407 たら(西日本):2010/12/31(金) 20:11:13.07 ID:VVAVnmKb0
大丈夫かこれ・・・
注意書きあるにもかかわらず6歳以下の子供が遊んで
「目がおかしくなった!」って騒がれたりしないか?
騒がれたら注意書きとか無意味になったりするし
408 キャベツ(静岡県):2010/12/31(金) 20:12:12.73 ID:2mqjuFpu0
3DSの3Dじゃないバージョンも用意すべきだな
409 三茄子(関西・北陸):2010/12/31(金) 20:12:16.56 ID:VAycHJ4KO
ポケモンショックの前科があるからなあ
410 イチゴ狩り(北海道):2010/12/31(金) 20:12:28.04 ID:yJvXJ6wa0
6歳以下は全員GK!
411 大掃除(関西地方):2010/12/31(金) 20:12:56.96 ID:4Df1za9O0
子供だって3Dで遊びたいだろうし 泣かれたら親も駄目と言えんだろうな
TVCMとかも3D前提でやるんだろうし
412 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 20:13:11.60 ID:V1jVqSTHP
>>406
ん?奥行きを感じられる、若干飛び出して「見える」ってだけだぜ
奥手前の操作ってなんのことさ
>>408
勝手に切ればいいじゃん
413 ビタミンC(静岡県):2010/12/31(金) 20:14:36.09 ID:ZIqsbZWe0
>>408
スイッチ切れよ
414 湯豆腐(長屋):2010/12/31(金) 20:15:04.96 ID:iwBA6Of50
これは例えるならおままごと台所セットという玩具にモノホンの包丁が混じって売られているようなもの
注意書きで保護者が6歳以下の子供が居る場合はモノホンの包丁を取り除いておくように指示すれば売り出せるのかもしれんが
まともなメーカーならそもそも発売中止にするだろう
だがクソ任天堂は金儲けのためにそれをやらない
酷い企業である
415 風呂吹き大根(長野県):2010/12/31(金) 20:18:18.35 ID:8S6DKt7Y0
3DSのウリは携帯機と思えないハイスペック! 3Dはダタのオマケ!(キリッ



だったら3D機能のないハードを2万以下で出せばいいのにねw
416 大掃除(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 20:18:21.22 ID:w5QgsboJO
これで保護者は6歳以下の子供にゲームを止めさせる口実ができたな
417 やぐら干し(関西・北陸):2010/12/31(金) 20:19:36.69 ID:p0SSV5HWO
ゴキブリが喚いてるな
418 ユリカモメ(千葉県):2010/12/31(金) 20:20:39.71 ID:ZzqtOcYE0
ラブプラスは出るの?
なら本気だすが
419 湯豆腐(長屋):2010/12/31(金) 20:22:00.81 ID:iwBA6Of50
発売前から危険を内包しててしかもそれをメーカーも把握したまま発売するなんて前代未聞の欠陥玩具wwwww
任天堂は怖い怖いwwwwwwwwwwwww
420 ビタミンC(静岡県):2010/12/31(金) 20:22:11.86 ID:ZIqsbZWe0
>>418
YouTube - 「Project ラブプラス for Nintendo 3DS」プロモーションムービー

http://www.youtube.com/watch?v=-khobY1H2KE 
421 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 20:22:24.32 ID:V1jVqSTHP
>>418
出るよ。
結構早めに出るみたい
422 イルミネーション(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 20:22:58.20 ID:3vJ1Aa05P
さすが任天堂神対応
423 サンタクロース(福島県):2010/12/31(金) 20:25:05.30 ID:MDmElHqp0
最近はアンチ任天のキチっぷりが目立つようになってるな
424 大掃除(東京都):2010/12/31(金) 20:29:15.02 ID:zzHc3u2y0
子供に目の異常があるとわかるのは数年後だから
それが3DSにあると因果関係を証明するのは無理だろう
よって数年あと、異常が判明した時点で裁判しても勝てないだろう
425 年賀状(東京都):2010/12/31(金) 20:31:16.26 ID:l9aPeufY0
チンコンなんて卑猥の限度を超えてるじゃねえか
426 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 20:31:52.67 ID:V1jVqSTHP
だから立体認識力の発達が終われば擬似3D見ても問題ないって言ってるじゃんかよ
427 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 20:39:23.34 ID:Jjg+h/ZcP
今年はGKっての? SONYとSONY信者が プレステブランド崩壊で煮え湯飲まされた年だったけど
来年は3DS大失敗で「任天堂王国の黄昏」を思い知らされる年になるだろうね。

そしてSONYはブランド崩壊から「撤退」に。 GK脂肪。

428 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 20:40:02.04 ID:Jjg+h/ZcP
>>426
問題無いオッサンが裸眼スマホ買って「目が疲れる」って言ってるんだから相当酷いんだと思うよ。

429 バスクリン(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 20:40:02.46 ID:sSvpN/v1O
CMにテリー伊東を使うくらいの意気込みをみせてほしい
430 大掃除(東京都):2010/12/31(金) 20:45:28.11 ID:zzHc3u2y0
ゲーム機を貸し借りする場合は想定してません
11歳のお兄ちゃんが5歳の弟に3DSをやらせて
目に障害が残ったり
友達の弟や妹にやらせて障害が残っても親が責任取ってください
431 雪の結晶(栃木県):2010/12/31(金) 20:47:01.80 ID:ZwSDZrlA0
3Dテレビとか3D映画も規制するようになりそうだな
432 年賀状(茨城県):2010/12/31(金) 20:49:36.87 ID:4e7f/3560
いやーこりゃやっちゃったな もう取り返しつかないだろ
433 大掃除(関西地方):2010/12/31(金) 21:03:27.30 ID:4Df1za9O0
>>429
余計大問題になるだろw
434 ハンドクリーム(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 21:08:19.08 ID:O81p19vNO
ν速の大半がGKってどこのどいつが言ったんだよ
常勝ν速民はあんな負けハードに興味なんかねえよ
435 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 21:19:11.05 ID:V1jVqSTHP
>>428
3DSは調節できるんだからちょうどいいレベルにすればいい
436 ブロッコリー(関東・甲信越):2010/12/31(金) 21:19:22.93 ID:YktwXTtBO
子供に悪いものは当然大人にも悪いだろう()

437 イチゴ狩り(千葉県):2010/12/31(金) 21:23:02.01 ID:VnjDpbvfP
怖すぎワロタwww
438 イルミネーション(徳島県):2010/12/31(金) 21:24:17.31 ID:gKaisM3qP
3DS眼力トレーニングは出す予定ないのか?
http://www.nintendo.co.jp/ds/ag3j/
439 天皇誕生日(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 21:26:50.13 ID:oQbiFD1sO
成長期終わるまでは規制すべきだと思う
眼医者とつるんでるんでなければね。
440 木枯らし(岩手県):2010/12/31(金) 21:31:24.38 ID:9500VPUV0
>>427
そしてアップルだけが生き残るのか、胸熱
441 イルミネーション(長屋):2010/12/31(金) 21:34:36.03 ID:WZ3MeRXxP
モンハンポータブル脱P
http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20101231/1293794263
442 除雪装置(秋田県):2010/12/31(金) 21:35:16.34 ID:fPsj1dNN0
3DSのアマゾン予約開始はいつ
443 ベツレヘムの星(大阪府):2010/12/31(金) 21:36:29.94 ID:HEu70G7h0
そんな危険な物なら販売中止にするべきだろ
任天堂はとんでもない悪徳企業だな
444 ほうれん草(関東・甲信越):2010/12/31(金) 21:36:41.10 ID:mgk/QoqQO
元々ゲームやる奴は頭もおかしいんだからいいだろ
445 イルミネーション(catv?):2010/12/31(金) 21:37:43.03 ID:DFj1XtamP
そ ん な も の 売 る な
446 福笑い(京都府):2010/12/31(金) 21:44:12.19 ID:iR8/LEmV0
3D映像を見続けると斜視になるんだろ
こんな欠陥品を流行らすなよ
447 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 21:53:24.00 ID:Jjg+h/ZcP
>>435
その機能を使っても「やっぱり目が疲れる」 「ボケてみえる」

「だから今は使ってない」ってレビューが多かったけど。

相当スイートスポットが狭いらしくて、普通のチラ見だとボケボケらしいな。

448 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 22:05:13.91 ID:MajsWHLGP
まーたレス乞食のチベット自治区p2が湧いてるのか
449 オーロラ(茨城県):2010/12/31(金) 22:24:43.73 ID:byayhbnP0
>>357
珍天堂ハードなんて確実に割れるだろ
450 加湿器(神奈川県):2010/12/31(金) 22:25:37.87 ID:DQ/AchKB0
任天堂はGK!!
451 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 22:29:32.37 ID:V1jVqSTHP
>>449
まぁ、割れてないハードって多分存在しないんですけどね
452 ホットココア(千葉県):2010/12/31(金) 23:18:32.32 ID:mrobgkwy0
配慮しすぎだろ、バーチャルボーイの時など大量の子供があれを使ったはずだぜ
453 年賀状(茨城県):2010/12/31(金) 23:21:39.19 ID:4e7f/3560
こりゃ勝負あったな
454 湯たんぽ(大阪府):2010/12/31(金) 23:24:43.78 ID:Hapa+Mfn0
ゲームやって目が悪くなってゲーム会社を訴えるとかアホみたいな話がこれからはマジメに起こるんだろうな
455 スノータイヤ(愛知県):2010/12/31(金) 23:28:11.14 ID:6AzNiOKN0
ゲーム始めると際限なくやっちまうから3Dとか怖くでできねえわ
456 大判焼き(神奈川県):2010/12/31(金) 23:40:12.44 ID:JLLwaKdE0
>>407
おまえみたいなやつが騒ぐんだろそれを利用して
>>454
おまえみたいなアホがな
457 冬休み(愛知県):2010/12/31(金) 23:53:06.84 ID:lmvXOp5/0
>>456
海外じゃ集団訴訟だなw
458 お歳暮(東海):2011/01/01(土) 01:03:43.56 ID:mhRgP6xbO
大人限定にしてソフトも18禁のやつだせば空前の大ヒットなのにね
イメージ守りたきゃ子会社作ってやれよ岩田
459 熱燗(関東):2011/01/01(土) 01:06:39.64 ID:i91qW54JO
子供が遊べないゲーム機とか意味あるのかよ
少なくとも任天堂はファミリー向けで売ってるはずなのに
460 マーガレットコスモス(兵庫県):2011/01/01(土) 01:09:24.28 ID:QFIDzDT30
もともと妊娠って頭おかしいだろ
461 しもやけ(チベット自治区):2011/01/01(土) 01:10:28.31 ID:t2vo2qa4P
3D機能を省いた3DSボーイを発売すべきだな
462 焼きりんご(愛知県):2011/01/01(土) 01:27:28.44 ID:A+jlJssN0
妊娠も使用禁止にすべき。
「子供(並)の脳が(更に)おかしくなる可能性がある」し。
463 お歳暮(福岡県):2011/01/01(土) 01:29:43.59 ID:eLYbCrwt0
3DS完全に終わったな
ちびっこはPSP2に夢中だし
464 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 01:34:18.59 ID:H8wMXlFwP
なんで発表すらされてない、
SCEのトップが「まだディスカッション段階」って言ってるPSP2に夢中になれるの?

意味分かんない
465 雁(関西地方):2011/01/01(土) 02:10:01.21 ID:+PJBr6FX0
このスレ前にも立ってなかったかw
GKは相変わらずだな
466 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:11:22.64 ID:H8wMXlFwP
Q「2011はどんな年になりそうですか?」
辻本「まだまだ『MHP3rd』を広める挑戦の年になりそう。
あとは3DSも出ますし、そろそろハードを切り替えるタイミングも来ると思います。
新ハードが出ると業界は活性し業界にとって転機の年になるかも。」
「2011一番の目標は『MHP3rd』の挑戦。2G以上にユーザが触れ合う場所をつくり
『MHP3rd』関連の情報を提供し続ける」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332596.jpg

ああ、PSP2始まる前から終わったわ
467 木枯らし(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 02:29:16.02 ID:/NrNoTxBO
そもそも6歳以下にゲーム与える事のが悪影響強いだろう
468 蓑(京都府):2011/01/01(土) 02:30:23.59 ID:8iBRuW4T0
どうせマジコンで割られて、3Dのエロゲが流行るんだろ
469 羽毛布団(埼玉県):2011/01/01(土) 02:30:54.92 ID:IBt/7Q+50
DSのボタン数でモンハンやんのは無理じゃね
って増えるんだっけか
470 しもやけ(愛知県):2011/01/01(土) 02:31:38.80 ID:g4OFLVY6P
>>469
3DSのボタン数はPSPと同じ+タッチパネル
471 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:52:48.90 ID:H8wMXlFwP
>>470
さらにジャイロ付き
472 しもやけ(神奈川県):2011/01/01(土) 03:18:26.62 ID:foPom73LP
相タッチ最高
473 水炊き(兵庫県):2011/01/01(土) 06:17:18.94 ID:bSvl9ut90
任天堂ハードは全部持ってるけど正直こけこうで心配してる。
発売日に買うけどね。
474 アロエ(東京都):2011/01/01(土) 10:53:40.77 ID:GjpfA3Ru0
>>9

問1.
25000

問2.
25000

問3.
25000

しかし何の意味ですか
475 寒椿(岡山県):2011/01/01(土) 10:56:03.32 ID:zSq1AFC+0
視力の矯正が可能なのは小学生の間だけみたいな話は聞いたことがある
目に変な癖つけるのはよくなさそう
476 シャンパン(兵庫県):2011/01/01(土) 11:05:05.71 ID:bHxb/pa2P
うわぁ・・・
477 しぶき氷(岡山県):2011/01/01(土) 11:25:47.56 ID:u66xmCPE0
もう少し念を入れて9歳からにしてはどうか
478 ビタミンC(千葉県):2011/01/01(土) 11:31:57.81 ID:jnbdSscx0
マジコン対策しないと潰れるな
479 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 13:09:04.17 ID:H8wMXlFwP
>>473
コケてもPSP以上は約束されてるよ
480 ハクチョウ(愛知県):2011/01/01(土) 13:20:46.50 ID:7X4wrIF30
3Dじゃなくても6歳以下の子供に遊ばせたら頭がおかしくなるわ
481 雪の結晶(滋賀県):2011/01/01(土) 13:22:16.72 ID:8g9YefFB0
6歳以上は目滅ぶれてもいいのかニャ?
482 ストール(関東・甲信越):2011/01/01(土) 13:33:05.45 ID:/870iCb2O
もっと唐突な発売にすれば良かったのににゃあ〜
483 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 13:41:21.53 ID:H8wMXlFwP
>>481
お前、どうして6歳以下は3D表示がダメなのかわかってないだろ
484 放射冷却(大阪府):2011/01/01(土) 14:48:41.08 ID:wXwl97Fv0
どんなゲーム機だよw
485 シャンパン(チベット自治区)
ってか「6歳以下は3DSの3D機能機能使用禁止」が正しいのに