売れなくなった漫画家の哀れな末路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イルミネーション(愛知県)

12/31 12:00
年収1,000万円から借金400万円...... 瞬間風速で売れた漫画家の現在

――幸か不幸か、どんな生き方もアリになったこの時代、ふと気づけばゆるやかに"普通"から転がり落ちている人々がいる。
彼らはどうやってこの平成日本を生き抜くつもりなのか。謎多き平成のろくでなしたちのブルースをお届けする。

年収:120万円
職業:ホラー漫画家
年齢:47歳
性別:男性
家族構成:妻
東京・世田谷区在住
家賃:8万4,000円

――ホラー雑誌も廃刊が相次いでいるようですが、最近は何をやっているのですか?

森田氏(以下、森田) 仕事もほとんどなく、昔の原稿が電子出版で売れないかと思って、
自分でスキャンしてあちこちの電子書籍サイトで販売してますよ。

中略

――これから漫画家になりたい人に一言どうぞ。

森田 漫画家やクリエイターなどを目指して歳を取ると、このような哀れな末期を迎えるのですよ。
今すぐ指の骨をへし折り、会社に就職しましょう(笑)。

今週の迷言:若いうちに、会社に就職しろ!

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=cyzowoman_31Dec2010_8365
2新世界のゼブル ◆rWXv4a4rM2 :2010/12/31(金) 12:51:28.58 ID:mkj4gZrb0 BE:1584093964-2BP(1112)

新世界は神コテだね(^_^)
3 トレンカ(高知県):2010/12/31(金) 12:51:46.58 ID:grM8VQlm0
時は2000年、場所は開設されたばかりの殺伐としたν速。
WEB閲覧に関してはIE5という糞ブラウザを泣く泣く使わざるをえない状況であった。
その暗闇の中の一筋の光、Opera5。

しかし当時のOperaはレジストしないと常に右上に広告が表示される物であり
今、アフィが毛嫌いされているように、当時もこのようなソフトを受け入れる者は居なかった。
だが、この広告表示を消す方法がν速で広まったことで津波のように一気に普及し
多機能で使いやすく安定したOperaに誰もが驚嘆し賞賛の声を送った。

「Opera最強伝説はじまったな」と。

現在では数多くのタブブラウザが存在するがOperaの機能を取り入れてる物ばかりで
マウスジェスチャーの標準設定に至ってはOperaの標準=ブラウザの標準である。

全てのタブブラウザの中に息づくOpera。
そう、Opera最強伝説は揺るがない。永遠に。
4 レギンス(dion軍):2010/12/31(金) 12:51:53.94 ID:RH+48dY30
家賃たけーよ
5 樹氷(愛知県):2010/12/31(金) 12:52:01.71 ID:hhZ02RhL0
売り物にならなくなった女の哀れな末路
6 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 12:52:18.26 ID:Ivg8lJI/P
ゼンキの人
7 やぐら干し(京都府):2010/12/31(金) 12:52:41.29 ID:pGrXstJ00
バクマン糞つまんねーな
8 サンタクロース(長崎県):2010/12/31(金) 12:52:53.46 ID:wPxjB91y0
そんなことよりAV女優のその後を漏れなくまとめてくれ
9 ニット帽(山梨県):2010/12/31(金) 12:53:11.45 ID:b4QiLB6d0
誰?
10 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 12:53:11.32 ID:GUxZFOxv0
11 イルミネーション(埼玉県):2010/12/31(金) 12:53:20.49 ID:bFNHStuRP
お笑いの漫画つまんないもんな
12 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 12:53:31.60 ID:GUxZFOxv0
13 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 12:53:52.47 ID:Ivg8lJI/P
森田まさのりとミスリードさせようとしてる悪質な記事だな!?
14 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/31(金) 12:53:56.26 ID:9PGRm++V0
バクマンのお前天才だなコピペって皮肉かと思ってたら本当にやってたんだな
15 雪の結晶(山陽):2010/12/31(金) 12:54:03.01 ID:JYkxwT/zO
森田だからってろくでなしのブルースは無いわ馬鹿か
16 やぐら干し(東海・関東):2010/12/31(金) 12:54:09.85 ID:2YB1u5TjO
漫画は面白ければいいんだ
17 忘年会(大阪府):2010/12/31(金) 12:54:15.07 ID:MyUDWhUW0
BAKUROCKラップ詐欺
18 絨毯(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 12:54:47.49 ID:g+LiNpc1O
>>8
自殺が多いと聞いた
19 くず湯(dion軍):2010/12/31(金) 12:54:59.13 ID:/sP7l4yg0
山田参助
http://www.cyzowoman.com/images/dame202-2.jpg
この絵で一瞬でも売れたことが奇跡
20 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 12:55:02.39 ID:MakGLVJMP
エロ漫画家のゴブリンはあまりにも売れなくて生活苦、30歳を過ぎてバイトを転々とする
ネットで自分の作品が全部zipで流れているのを見て自殺したらしい
21 日本酒(チベット自治区):2010/12/31(金) 12:55:07.91 ID:3ADmPPj/0
金払って掲載する雑誌あったんだよね
22 歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 12:55:19.56 ID:BymPU5IhO
同人って脱税し放題だろうな
23 ゴム長靴(富山県):2010/12/31(金) 12:55:20.42 ID:U7OY+Slx0
>>13
ろくでなしブルースって書いてあるからそうだと思ったわw
24 オーロラ(関西地方):2010/12/31(金) 12:55:31.69 ID:qrm4QfTr0
他の漫画家が生き残るために必死に絵柄変えたりしてる中
ダラダラしてたんだろ
25 みのむし(神奈川県):2010/12/31(金) 12:55:32.29 ID:NzM73uTa0
>今週の迷言:若いうちに、会社に就職しろ!

就職することより、サラリーマン続けるほうがずっと大変だと思うよ。
漫画家目指すような人には務まらないと思う。
26 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 12:55:55.86 ID:X3qnbUGE0
才能がない人間が己の瑣末な経験だけを若者に押しつける
ウザいおっさんそのまんま
そんな感性だから落ちぶれるんだ、おまえは
27 ストーブ(関東・甲信越):2010/12/31(金) 12:56:01.14 ID:vj7gmNsHO
編集者っていいよね
よりどりみどりから選んで
いらなくなったらポイ
自分たちはクビになることもない
28 レンコン(熊本県):2010/12/31(金) 12:56:11.68 ID:yDL0NC4w0
想像が所詮幼稚というレベルのひとだったら
就職したほうが漫画描くのにも役立つんじゃね
29 はねつき(アラビア):2010/12/31(金) 12:56:12.71 ID:nAn418e20
鴨川つばめは生きてるのかなぁ
30 肌寒い(東京都):2010/12/31(金) 12:56:30.43 ID:KPfSBH6k0
アシスタントにでもなればいいんじゃね?
31 風邪ぐすり(catv?):2010/12/31(金) 12:56:56.04 ID:WW8T54eJ0
関連スレ

【速報】キン肉マン二世が打ち切り
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293761859/
32 ビタミンC(愛媛県):2010/12/31(金) 12:57:52.02 ID:1LuqwKKf0
こういう自分の才能だけで勝負する仕事は全部そうだろ
33 石焼きイモ(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 12:57:50.42 ID:LxQIETY0O
やりたくもない仕事やらされる方が貧乏よりつらいと思う
34 寒気団(新潟県):2010/12/31(金) 12:58:08.40 ID:TqcYECal0
ジャンプで打ち切られて去っていった人たちの今を知りたい
35 真鴨(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 12:58:15.96 ID:6qb6cVhzO
森田まさのりとかそこそこ収入あるんかな
36 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/31(金) 12:58:18.72 ID:9PGRm++V0
>>27
編集者で自分も描いてたけど才能ないと思ったから応援する側になりたいと思って編集者になったとか
よく聞くけど才能ない奴のアドバイス聞かされるのってなんなんだろうな
37 キャベツ(dion軍):2010/12/31(金) 12:58:42.34 ID:vHAQhJ3e0
13階段べムさんですか?
38 くず湯(dion軍):2010/12/31(金) 12:59:00.21 ID:/sP7l4yg0
山田 参助(やまだ さんすけ)とは、ゲイ雑誌や一般誌で活躍する漫画家・イラストレーター・ミュージシャンである。
ゲイ雑誌「さぶ」に連載されていた『若さでムンムン!』
ホーラー漫画家じゃなくてゲイ漫画家じゃないかよ
39 缶コーヒー(新潟・東北):2010/12/31(金) 12:59:07.36 ID:GtQ/wYqCO
ν速公認漫画家の福満が売れなくて打ち切り寸前らしいぞ
お前ら勝ってやれ
40 トラフグ(東京都):2010/12/31(金) 12:59:33.83 ID:+czUL0qQ0
下北の路上で色紙売ってる漫画家かと思った
41 はねつき(北海道):2010/12/31(金) 12:59:37.75 ID:8VwRQd1G0
気づいたらファミレスのメニュー書いてる
42 水道の凍結(関西地方):2010/12/31(金) 12:59:38.61 ID:dN6RP+fB0
儲かってるときに貯金しておけ
43 シャンパン(大阪府):2010/12/31(金) 13:01:12.33 ID:CDHtZspR0
面白い漫画描けばイイだけなのに
44 甘酒:2010/12/31(金) 13:01:31.63 ID:iM8WJ0NM0
バクマン見てるけどイライラする
トントン拍子でうまくいくリア充物語だからな
45 大晦日(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 13:01:50.16 ID:ESbYcnYUO
新沢基栄はアパート経営で失敗してあぼん
打ち切り王黒岩よしひろは昔の原稿切り売り→小説家になるんだ の落ちぶれコンボ
46 大晦日(千葉県):2010/12/31(金) 13:02:40.98 ID:A6dXkI3N0
絵の才能なし、話を作る才能なし、努力もなし

こんなのなるべくして売れなくなっただけじゃ
47 ハクチョウ(鹿児島県):2010/12/31(金) 13:02:45.09 ID:gm/Q1rAt0
にわのまこと先生とか・・・
48 スノータイヤ(関西地方):2010/12/31(金) 13:02:51.10 ID:d3lG+5mj0
ホラー漫画ブームだけは、いまだになんでおこったのかわからん
49 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:02:55.81 ID:sjIj98cAP
当たれば億万長者の世界だからリスクはしゃあない
50 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:03:06.90 ID:jVOwyNHM0
>>39
マジ?
というか売れた時期あったのか?
51 ワカサギ釣り(空):2010/12/31(金) 13:03:26.43 ID:cKGt7kX30
奥さんが主人公の、・・・の女房という連続テレビドラマを放送する。
52 かまくら(福島県):2010/12/31(金) 13:04:08.75 ID:fHuepu370
53 ハクチョウ(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 13:05:21.80 ID:Fs8gcHQDO
俺も今の仕事疲れた

副業で同人誌でもやろうかしら
東方ってのをやればいいんだろ?
54 ホットココア(岐阜県):2010/12/31(金) 13:06:18.01 ID:Rbcfs9Z70
で、ヤマジュンのその後はわかったのか?
55 味噌スープ(東京都):2010/12/31(金) 13:06:28.24 ID:jK4uIXH20
>>52
目が離れすぎてる
56 おでん(長野県):2010/12/31(金) 13:06:34.11 ID:OD5m5Px50
絵はプロ並み
57 雪だるま(島根県):2010/12/31(金) 13:06:36.21 ID:2TBRo2oG0
>>39
生活一巻を持ってるが逆に完全版を買う気がしない
上山徹郎のミツヨシ完全版も同様に買う気がしない
58 ダッフルコート(京都府):2010/12/31(金) 13:06:53.49 ID:GhDe/lgl0
>>53
チルノとかは激戦だからマイナーなキャラでやるといいよ
59 赤ワイン(dion軍):2010/12/31(金) 13:07:05.29 ID:0wFN2hL+0
>>39
マジで?
ついにぼっちを騙ってたリア充漫画家に天罰が下るの?
60 注連飾り(東日本):2010/12/31(金) 13:07:37.47 ID:SddY7xfV0
西原とか、絵も酷いし話もいまいちなのに、なんであんな豪邸に住んでるの?
61 トラフグ(東京都):2010/12/31(金) 13:08:40.21 ID:+czUL0qQ0
>>51
ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘
62 マスク(岩手県):2010/12/31(金) 13:08:46.23 ID:AB7JGjIN0
いやマジで漫画家目指すのはやめたほうが良い
漫画で成功する確率は宝くじレベル
63 わかめ(関西地方):2010/12/31(金) 13:09:14.79 ID:cShCjunC0
>>20
え?ホームレスじゃなくて死んでるの?
ソースくれ
64 寒椿(四国):2010/12/31(金) 13:09:15.35 ID:jdjyP8wYO
でんこの人は今どうなってるの?
65 スケート(兵庫県):2010/12/31(金) 13:09:16.26 ID:Rsh6wOII0
いくらなんでも年収低すぎだろw
漫画の仕事なくて暇なら、他にバイトでもすれば・・・
66 耳当て(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:09:20.91 ID:CQeGByQH0
マンガって投資がほとんど必要ないはずだけど何で借金するの?
67 まりも(dion軍):2010/12/31(金) 13:09:55.37 ID:PzkU0bL70
>>22
それは90年代あたりまでだろ
今は税務署がうるさい
68 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:10:01.20 ID:Y8kXCCYPP
路上でサイン色紙を売るこせきこうじ先生のことじゃなくてよかった
69 三茄子(新潟県):2010/12/31(金) 13:10:43.79 ID:Dq9MYQeL0
>>39
だって最近ガチでつまんねーもん
一巻は面白かった。二巻から怪しい。三巻以降は買ってすらいねえ
モーニングでも読むのやめたわ
70 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:10:47.28 ID:+4pKLEi6P
同人で現在流行ってるやつを描いた方がよっぽど儲かるな
今なら俺の妹とか
71 カップラーメン(岐阜県):2010/12/31(金) 13:11:13.54 ID:2EsSDnVH0
>>39
あれ俺も切ったわ
72 あられ(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 13:11:17.77 ID:TJQB7+K3O
そう考えると桐山光侍はよく復活できたよな
一時期は精神崩壊説まで出てたのに
73 ほっけ(愛知県):2010/12/31(金) 13:11:32.48 ID:Yt8o90/60
サムケってどうなったの
74 レンコン(熊本県):2010/12/31(金) 13:12:03.32 ID:yDL0NC4w0
>>70 タコの足食いになっちゃうけどな
75 マーガレットコスモス(東京都):2010/12/31(金) 13:12:31.69 ID:/XSh7tw+0
バブル漫画家といえば相原コージ
あんな内容が薄っぺらで絵がヘタクソなヤツが、
なんで売れてのかさっぱりわからん
76 スキー板(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 13:13:17.59 ID:0iKHfmSt0
元々芸術家なんて安定して食えるような仕事じゃないだろ
モーツァルトですら貧乏暮らしだったし
77 囲炉裏(京都府):2010/12/31(金) 13:13:36.20 ID:snGgo00u0
>>39
だってあの人普通にリア充で幸せになってるやん。そのせいで全然とがった漫画
書かなくなったしもう漫画家としては生きていけないんじゃない。
78 スキー板(埼玉県):2010/12/31(金) 13:13:41.09 ID:hV4EYtn00
エロ漫画家は売れてるうちに売れるもんを描けばいいのにな
マジあほ
79 レンコン(関西地方):2010/12/31(金) 13:14:14.84 ID:hThE8eyq0
伊藤潤二は売れてるんだろうな
80 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 13:14:50.73 ID:Ivg8lJI/P
>>36
ヒットさせるための経験やらはありまくりだろ
売れるようにテコ入れするのが編集者の役目
81 たい焼き(福岡県):2010/12/31(金) 13:14:55.78 ID:I4+Gy5Pi0
マジレスすると漫画家は貧乏だから良いんだよ
金持った漫画家にろくな奴いないだろ
82 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:15:01.71 ID:XwNHZZOq0
抜作先生の作者は一時期同人レベルにまで落ち込んだとか
83 注連飾り(東日本):2010/12/31(金) 13:15:32.87 ID:SddY7xfV0
エロマンガって書くのつらそうだね

描いてる時って、その話のテンションになっちゃうんでしょ?
エロい気持ちなんてオナったら吹っ飛ぶし、年取ったらムラムラしなくなるのに
一日中エロいテンションにしてないといけないなんて地獄だ
84 露天風呂(宮城県):2010/12/31(金) 13:15:55.32 ID:pzNXX6850
男は漫画家目指さない方がいい
寄生しながら低賃金でも描ける女が目指すべき
85 まりも(dion軍):2010/12/31(金) 13:15:58.33 ID:PzkU0bL70
>>70
一時的にはな
専業同人スレ見てると悲壮感が漂ってる
86 味噌スープ(dion軍):2010/12/31(金) 13:16:26.85 ID:sbfpduuo0
>>79
ギョまでは面白かったが闇の声あたりからカオスすぎて読めなくなってきた
87 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 13:16:47.25 ID:GUxZFOxv0
>>85
蛸壷屋は荒稼ぎしてんじゃないの?
88 耳当て(catv?):2010/12/31(金) 13:17:37.90 ID:H8lBtp860
>>81
大金を手に入れた途端、ネトゲ三昧で連載休止を多発したりな。
89 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:17:46.53 ID:jVOwyNHM0
>>87
案外そうでもない
去年は300〜500万くらいだったらしい
90 インスタントラーメン(北海道):2010/12/31(金) 13:17:55.12 ID:rEAW0Vqk0
マイナー誌でマジメに描いてる漫画家は尊敬する
91 乾燥肌(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 13:18:00.27 ID:TMjJYPsYO
小林よしのり曰く、漫画家は一発当てて、その時の貯金で余生を食いつなぐ職業らしいから、こうなるのは自然な感じもしますね。
92 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:18:05.86 ID:+paeApuJ0
M-1と一緒で10年やって目が出ないなら辞めた方がいい
好きでやって自分の責任の範囲内なら別に止めないが
93 ミルクティー(東京都):2010/12/31(金) 13:18:20.47 ID:5t9yaNP40
冨樫家も借金まみれになればいいのに
94 イチゴ狩り(東京都):2010/12/31(金) 13:18:22.36 ID:hYjcvIuFP
>>87
3日で2600万稼いだとかこないだ見たな
95 レンコン(熊本県):2010/12/31(金) 13:18:23.17 ID:yDL0NC4w0
>>36 で、それに同調してくれる非漫画家が
その編集以下だった場合
96 インスタントラーメン(北海道):2010/12/31(金) 13:18:28.16 ID:rEAW0Vqk0
>>87
あれは違法DL数だろ
97 スキー板(埼玉県):2010/12/31(金) 13:19:01.21 ID:hV4EYtn00
>>86
あれだけ描いてきたらネタを考えるのもしんどいはずだわな
しかも腱鞘炎で描くのも辛いだろうし
98 まりも(dion軍):2010/12/31(金) 13:19:06.06 ID:PzkU0bL70
>>87
荒稼ぎ出来るくらいウハウハなサークルは知らんが
若いうちはともかく、歳取ると全盛期みたいに原稿描けんから大変みたいだ
99 ほうれん草(埼玉県):2010/12/31(金) 13:19:10.41 ID:INuPqX+o0
>年齢:47歳
>年収:120万円
>1日300円とかいう時もある。やっと月に2万円くらいになる


>去年結婚した嫁
>去年結婚した嫁
>去年結婚した嫁
>去年結婚した嫁



この女馬鹿なの?
100 キンカン(関西地方):2010/12/31(金) 13:19:12.27 ID:v4j7eNp40
>>39
いまモーニングでの連載は長期休載中なだけだろ
101 焼きうに(dion軍):2010/12/31(金) 13:19:15.26 ID:QexjcJJf0
蛸壺の違法アフィはマジでそんな稼いだのか?
102 インスタントラーメン(北海道):2010/12/31(金) 13:19:46.61 ID:rEAW0Vqk0
>>94
それは違法DL数の被害額だろ
103 大掃除(大分県):2010/12/31(金) 13:19:48.17 ID:TQXl+/I80
諸星大二郎とかちゃんと食えてんの
104 寒中水泳(神奈川県):2010/12/31(金) 13:19:50.17 ID:i7G/LZws0
バクマン。が腹立つのは敗者に対するシンパシーがまったくないところだよな。
最初の方で「漫画家なんて売れなきゃただのニート」とか主人公に言わせてるけど
そりゃちがうだろ。よしんばそうだとしてもただのニートになってしまった漫画家にだって
それぞれの事情があるだろ。病気とか廃刊とかよ。
そういった星の数ほどいる挫折者の屍をただ踏みつけて歩いていいってもんじゃないだろ。
たまには立ち止まって足下に埋もれた骨を見てみろよ。そしてその骨が風に震えて鳴らす音を聞いてみろよ。
105 ゴム長靴(富山県):2010/12/31(金) 13:20:41.24 ID:U7OY+Slx0
>>63
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E6%BC%AB%E7%94%BB%E5%AE%B6)
http://www.geocities.jp/gobrin40/gobsled/

今は連絡取れなくなってるみたいだなあ マジで死んでしまったのか?
106 はねつき(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 13:20:44.39 ID:VU1wV/uXO
>>39
福満は最初から面白くねえよ、押切の日記マンガのほうがカオスで楽しめる
107 一富士(北海道):2010/12/31(金) 13:21:18.83 ID:nZQGjjUx0
バクマンおもれーなー
108 イルミネーション(長屋):2010/12/31(金) 13:21:37.75 ID:Jpfnrq7SP
>>45
新沢基栄って、また奇面組やってなかった?
アパート経営失敗ってkwsk
109 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 13:21:44.98 ID:w2cQ5HZNP
漫画家で台風で資料道具すべて水浸しになって使い物にならなくて
新連載の話もボツになって日雇いのバイトやりながら凌いでた人のインタビューが
昔映画秘宝に乗ってたな
やっぱり漫画家も編集部にヨイショして色んな出版社に持ち込みしてるんだろうな
鳥山明やガモウひろしもネーム持ってペコペコ編集部に挨拶してたりしてw
110 ホタテ(埼玉県):2010/12/31(金) 13:22:03.00 ID:OssNH2/40
>>105
たしかゴブリンはナマポ生活にはいって描く気も失せたとか聞いたことある
111 年賀状(神奈川県):2010/12/31(金) 13:22:02.78 ID:KLN4yhy90
> 漫画家やクリエイターなどを目指して歳を取ると、このような哀れな末期を迎えるのですよ。
> 今すぐ指の骨をへし折り、会社に就職しましょう(笑)。

これが現実だよな
112 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:22:14.01 ID:X3qnbUGE0
>>39
あいつには逆境が必要だ
でかいテレビ買った話をやつが描く必要はない
113 雪合戦(静岡県):2010/12/31(金) 13:22:40.65 ID:B6z6SDkZ0
福満はリア充だから、どうでもいい
かんけーないw無視無視
114 レンコン(関西地方):2010/12/31(金) 13:22:47.47 ID:hThE8eyq0
>>97
でも凄い頭してると思うわ
どんな生活してたらあんな作品思いつくんだろうな
115 ストール(兵庫県):2010/12/31(金) 13:23:03.21 ID:hDcUc6kG0
tes
116 歌合戦(千葉県):2010/12/31(金) 13:23:21.60 ID:OgHQCgNw0
画力が素人レベルで、勢いだけでなんとかしてる奴は失敗したらこうなる事を覚悟しといたほうがいいだろうな。
>>10
>>12
ぐらい画力があればマンガで失敗しても何かしら仕事にありつけんだろ
117 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 13:23:31.77 ID:w2cQ5HZNP
ついでにとんちんかん、死神くん描いてたえんどコイチはなにやってるんだろう
絵は下手だけど死神くんあたりのシナリオはすごいよくできてるから原案担当して
若手の漫画家とタッグ組めばいいのに
118 イチゴ狩り(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 13:24:06.46 ID:9R8niiWdP
まあ勝者が敗者に気遣ってる漫画なんてあまり見たことないけどな
ドラゴンボールでチャパ王の気持ちまでいちいち考えてたら話が進まない
119 ハマチ(catv?):2010/12/31(金) 13:24:17.28 ID:OEkU7Tj80
>>105
マジかよ…
zipで落として年越し追悼オナニーするわ
120 ダッフルコート(関東):2010/12/31(金) 13:24:37.43 ID:mbECzPWCO
黒岩よしひろの事か
121 甘酒:2010/12/31(金) 13:24:48.09 ID:iM8WJ0NM0
シュージンはラノベ作家、サイコーはアニメーターでも目指してろって感じだな
別に漫画が書くのが好きだからやってるわけでもなく
自分を表現する術として漫画を選んだわけでもなく
アニメ化したいからとサラリーマンは嫌だから漫画家になるとか嘗め切ってる
122 耳当て(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:25:01.65 ID:CQeGByQH0
漫画家の生活ってこのネタみたいにならかなり幸せなほうなのかな

http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-2265.html
123 湯たんぽ(神奈川県):2010/12/31(金) 13:25:39.16 ID:y5wEGCj60
>ホラー漫画家
浦安の十三階段ベム思い出した
124 ゲレンデ(中国地方):2010/12/31(金) 13:25:40.95 ID:UCIvpglQ0
>>121
人気がどうのとかばっかり気にしてて作品としてのおもしろさなんて追求しようと思ってないところが冷めるよな
125 大判焼き(長野県):2010/12/31(金) 13:25:44.40 ID:wlhb9in90
衛藤ヒロユキって何してんの?
126 まりも(dion軍):2010/12/31(金) 13:25:48.18 ID:PzkU0bL70
>>109
鳥山さんはもう何もしなくても金が勝手に入ってくるだろ
むしろ編集部側が挨拶に来るレベル
127 サンタクロース(長崎県):2010/12/31(金) 13:25:57.76 ID:wPxjB91y0
ガモウは本当に物書きとしての才能がない
128 マーガレットコスモス(大阪府):2010/12/31(金) 13:26:17.08 ID:qH/VDPMi0
同人やれば儲かるだろ
喜多村英梨で5000円X1000セット=500万だぞ
129 風邪ぐすり(静岡県):2010/12/31(金) 13:27:04.26 ID:GYmWocVy0
コミケでエロ同人売ってたほうが金稼げるよね
130 水道の凍結(埼玉県):2010/12/31(金) 13:27:16.79 ID:gFsGnjg10

小泉竹中路線の構造改革のせいじゃね?

131 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 13:27:20.98 ID:yfQvMlRdP
ゴブリン先生スレか
132 冷え性(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 13:27:30.19 ID:OFBGQorHO
>>109
ガモウひろしって、ラッキーマンの作者?

懐かしすぎだろ‥
最近見ないよな
133 湯たんぽ(神奈川県):2010/12/31(金) 13:27:40.99 ID:y5wEGCj60
>>125
一昔前キタキタ親父を主人公にした漫画描いてたような
134 おでん(神奈川県):2010/12/31(金) 13:27:52.54 ID:gD+Bku150
青春少年マガジンを読むと悲惨すぎる
135 お年玉(catv?):2010/12/31(金) 13:28:25.02 ID:16S+7pY00
バクマン読んでると、「最近の漫画家は漫画愛がないんだな」って思うわ
136 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/31(金) 13:28:34.72 ID:J+lAN/KfP
>>105
こいつだろ?
2ヶ月前にも販売作品追加してるし、普通に生きてんじゃね。

http://maniax.dlsite.com/circle/profile/=/maker_id/RG08017.html
137 イチゴ狩り(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 13:29:28.03 ID:tZuHagAhP
雑魚はそんなもんだ。


一般的に漫画家つったらtite先生みたいなオサレな人を指すんだよ
138 お歳暮(関東・甲信越):2010/12/31(金) 13:29:39.89 ID:R1TWb6OAO
集英社系で厳重に囲われてる漫画家は大丈夫
ただ冨樫がマガジンにてカット描いた時は驚いたが
139 火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 13:29:50.37 ID:Kl7BzNQwO
そういやこの前の警察24時で売春で逮捕されてたたそこそこ売れてるヤンキー漫画の作者は割れたのか?
140 一富士(北海道):2010/12/31(金) 13:30:05.63 ID:nZQGjjUx0
釣りしてるやつうぜえ
141 雪だるま(宮城県):2010/12/31(金) 13:30:33.02 ID:TL0Tvoab0
リアル十三階段ベムか
142 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:30:35.32 ID:X3qnbUGE0
>>109
ドラゴンボールやめるとき関連会社まで巻き込んで大変だったそうだ
出版社だけでなく、ロート製薬やパンツメーカーも来たんだろうか
143 年越しそば(宮城県):2010/12/31(金) 13:30:35.70 ID:3sgQQs320
>>1
借金は何か違うんじゃないですかね
144 味噌スープ(dion軍):2010/12/31(金) 13:31:03.87 ID:sbfpduuo0
>>125, >>133
今ガンガンオンラインでキタキタ親父の漫画やってるが
かなり枯れてる
145 キムチ鍋(dion軍):2010/12/31(金) 13:31:06.41 ID:S5WxNfyU0
――雑誌が減っていて漫画家はみんなどうしているんでしょうか?
森田 僕はポツポツあるマンガの仕事をこなして、だいたい月収は10万円程度かな。
去年結婚した嫁が頼りなんです。

――その借金は一人でもう完済したんですか?
森田 この間まで毎月12万円くらいコツコツ払っていたんですが、さすがに収入がないので払えなくなり、
借金の整理をしたんですよ。今は毎月5万円だけの支払いだけです。だいぶラクになりました。

――そこまで切羽詰まっても、コンビニとかでバイトをしようと思わないんですか?
森田 漫画しかやってこなかったので、漫画以外の仕事が驚くほどできないんです。
今さら他のことがやれないし、できない。だから漫画を書き続けるしかないですね。


40台後半、年収120万円、借金持ち、
バイトすらできない世間知らずのオッサンが
結婚できたというのにお前らときたら・・・(´;ω;`)
146 甘酒:2010/12/31(金) 13:32:16.94 ID:iM8WJ0NM0
新妻エイジを主人公にして
サイコーとシュージンを打算的に漫画を描くライバルとして描けば良かった
とってつけた様な恋愛シーンも要らない
147 注連飾り(東日本):2010/12/31(金) 13:32:17.90 ID:SddY7xfV0
>>109
鳥山神は、もう、一日中AV鑑賞してるだけでも何百万入ってくるよ
148 ホタテ(埼玉県):2010/12/31(金) 13:32:40.42 ID:OssNH2/40
衛藤ヒロユキのアシやってた人ってなんか成功してたな
名前忘れたが・・・
149 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 13:32:40.67 ID:MakGLVJMP
>>132
大場つぐみ=ガモウひろし
150 七草がゆ(埼玉県):2010/12/31(金) 13:32:40.88 ID:2oxbg+Qr0
>>132
もうわざといってるんだろうってレベルのレス
151 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 13:32:42.71 ID:w2cQ5HZNP
>>145
漫画家って漫画書く才能あるんだから
広告に載ってるような簡単な漫画描いてほそぼそ暮らしていけそうなものなのになぁ…
そういうのは枠が決まってるのか
152 湯豆腐(広島県):2010/12/31(金) 13:32:44.42 ID:4BbRv8JY0
153 焼きうに(dion軍):2010/12/31(金) 13:33:21.98 ID:QexjcJJf0
>>145
結婚までの課程を描いたほうが売れるんじゃないかってレベルだなw
154 ユリカモメ(四国地方):2010/12/31(金) 13:33:22.31 ID:HycJ6uoA0
神田森莉だから森田だと思ってた
155 床暖房(神奈川県):2010/12/31(金) 13:33:47.96 ID:IMLTqffK0
>>60
麻雀か旦那の生命保険金じゃねーの?

>>99
逆に考えるんだ「こんな状態の男性とじゃないと結婚できない女性」だろ
156 小春日和(dion軍):2010/12/31(金) 13:34:16.61 ID:CVz0tEbx0
少年誌のマンガ家があれだけ稼いでるのに
わざわざ大人向けのマンガやホラー漫画描いてる人ってのは何なの?
お金に興味ない聖人なの?
157 初夢(関東・甲信越):2010/12/31(金) 13:34:17.43 ID:4R9G7uFLO
漫画業界は明らかに供給過多
158 ホタテ(埼玉県):2010/12/31(金) 13:34:30.85 ID:OssNH2/40
赤松さんを見習ったらどうだい
159 大掃除(大分県):2010/12/31(金) 13:34:33.22 ID:TQXl+/I80
忍空書いた人とかなにやってんだろ
160 風呂吹き大根(埼玉県):2010/12/31(金) 13:34:44.03 ID:RbPkOWDI0
昔、ジャンプでカメレオンジェイルとか描いてた一発屋は
ちゃんと暮らして行けるのだろうか
161 レンコン(大阪府):2010/12/31(金) 13:35:19.12 ID:mpP0zOKi0
億かせいだら引退して静かに暮らせよ
162 まりも(dion軍):2010/12/31(金) 13:35:24.80 ID:PzkU0bL70
>>148
鋼の錬金術師
163 聖歌隊(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 13:35:41.29 ID:t2dR8lkzO
絵だけはプロ並みの人は、シナリオだけはプロ並みの人と組めばいいのに
どうしてそう出来ないのか
164 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 13:35:45.93 ID:yfQvMlRdP
>>60
コンスタントにスマッシュひっとしてるだろ
今は毎日かあさんの人だし
165 水道の凍結(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 13:36:05.34 ID:K2RRjy23O
>>159
ウルトラジャンプで忍空書いてるよ
166 おでん(岩手県):2010/12/31(金) 13:36:09.97 ID:kQ8HG9/N0
家賃5万以下のところに引っ越せよ
167 おでん(神奈川県):2010/12/31(金) 13:36:12.21 ID:gD+Bku150
>>163
シナリオだけプロ並みの人の量が少なすぎるからじゃないか
168 ハマグリ(埼玉県):2010/12/31(金) 13:36:23.63 ID:z/h7pHj50
エロ同人誌作れば良いじゃない
169 ホタテ(埼玉県):2010/12/31(金) 13:36:24.54 ID:OssNH2/40
>>162
そうだ。サンクス
170 湯豆腐(広島県):2010/12/31(金) 13:36:31.68 ID:4BbRv8JY0
>>156
@書けるレベルじゃない。感性が古いので使い物にならない。
A意外に売れるから。なぜかというとそういう雑誌はコンビニの片隅に置かれたりするので販売ルートが意外にでかい
171 ユリカモメ(四国地方):2010/12/31(金) 13:36:32.93 ID:HycJ6uoA0
チャクラじゃなくてクラだったよな、カメレオンジェイル
ナルトみてーに忍者だして時代物かけばよかったのに
172 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 13:36:33.55 ID:MakGLVJMP
>>152
こいつが描いてた闇神コウって糞つまらなかったな
173 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 13:36:46.26 ID:w2cQ5HZNP
小畑健ってよく考えたらすごいな
サイボーグGちゃんからなんだかんだでずっとジャンプの第一線を走ってるんだな
174 床暖房(神奈川県):2010/12/31(金) 13:36:53.33 ID:IMLTqffK0
>>160
バスケ漫画で30億儲けなかったか?
印税関係で出版社と揉めて
結局、スポーツ奨学金財団作って落ち着いたと聞いた。
175 歌合戦(千葉県):2010/12/31(金) 13:37:33.81 ID:OgHQCgNw0
>>163
シナリオだけプロなら小説家になってるだろ
176 白くま(catv?):2010/12/31(金) 13:37:50.05 ID:YUt+i13G0
ドラクエ4コマの人がエロマンガ描いてて衝撃を受けた
しかもド下手
177 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:37:54.07 ID:E5YKYVuq0
>>10
マン汁出てるじゃん
178 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 13:38:05.98 ID:yfQvMlRdP
>>167
みんな小池御大に書いてもらえばいい
179 天皇誕生日(栃木県):2010/12/31(金) 13:38:21.84 ID:lHvwWTpG0
これからの日本人には就職の道さえないけどねwww
180 まりも(dion軍):2010/12/31(金) 13:38:26.52 ID:PzkU0bL70
>>173
ずっと第一線って感じしないけどな
左近とか絵は上手かったけど、ヒカルの碁までは打ち切り作家のイメージ強かった
181 [―{}@{}@{}-] イルミネーション(埼玉県):2010/12/31(金) 13:38:27.39 ID:x988KmMfP
好きだった少女漫画家がマイナー誌でエロ漫画書いてた時の絶望感
182 サンタクロース(千葉県):2010/12/31(金) 13:39:01.06 ID:KzfyhuEi0
>>168
お前天才だな
183 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 13:39:20.24 ID:GUxZFOxv0
>>172
だが今のジャンプなら中堅行けるかも
184 注連飾り(東日本):2010/12/31(金) 13:39:35.43 ID:SddY7xfV0
>>129
税金とられないしね
185 イルミネーション(静岡県):2010/12/31(金) 13:39:54.50 ID:bzTMjOY9P
>>152
ティッシュ工場で働いてる人たちの気持ちも考えないと
186 湯豆腐(広島県):2010/12/31(金) 13:40:02.09 ID:4BbRv8JY0
>>181
アニメにもなったミラクルガールズの作者が蒼井そらの自伝漫画描いてて凄く微妙な気持ちになった
187 白くま(関西・北陸):2010/12/31(金) 13:40:29.19 ID:eeJQzgzbO
>>181
おっと、あさぎり夕先生の悪口はそこまでだ
188 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:40:29.92 ID:jVOwyNHM0
>>129
みたいな勘違い馬鹿が同人やるから
今の同人業界は飽和状態になってるよね
189 寒椿(兵庫県):2010/12/31(金) 13:40:33.64 ID:eol8Ox120
てs
190 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/31(金) 13:40:42.03 ID:J+lAN/KfP
>>181
白倉由美? 流石に古すぎか・・。
191 トラフグ(三重県):2010/12/31(金) 13:40:42.80 ID:inDTVuwE0
>>132
釣りか?このスレに頻繁に登場するバクマンの原作だぞ。今のジャンプを支えてる大先生。
192 乾布摩擦(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 13:40:45.18 ID:+inB7FxtO
>>174
時代劇のマンガ正直いまいちでしたね。
193 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 13:41:07.55 ID:yfQvMlRdP
>>173
ヒカルで復活しただけで第一線には居なかった
194 白くま(catv?):2010/12/31(金) 13:41:28.17 ID:YUt+i13G0
自分が描いてたマンガのエロ同人を描けば売れるんじゃね?
195 クリスマス(群馬県):2010/12/31(金) 13:41:40.68 ID:HXvwIDAS0
ジャンプでF1漫画描いてた人もエロやってたような
196 牡蠣(神奈川県):2010/12/31(金) 13:41:41.53 ID:jpPr8XTq0
バンドでプロ目指すとかなら30代で諦める事が出来るけど
漫画家とか劇団はマジで悲惨だぞ。
劇団なんて稽古があるからバイトも出来ずに売れない奴は死ぬまでホームレスみたいな生活
197 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 13:42:19.27 ID:yfQvMlRdP
>>194
萩原かよ
198 イチゴ狩り(東京都):2010/12/31(金) 13:42:32.46 ID:ZPBAZpgPP
逆にエロ同人から一般誌に移ってきてるのも増えてるよね。
199 湯豆腐(広島県):2010/12/31(金) 13:42:41.22 ID:pdSnPpRO0
もうBIしかないな
200 レギンス(千葉県):2010/12/31(金) 13:43:29.42 ID:E4tOgMZc0
底辺漫画家が死んでも何の影響もないだろ
201 味噌スープ(dion軍):2010/12/31(金) 13:43:29.76 ID:sbfpduuo0
実話ナックルズに全員引きとってもらうか
202 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 13:43:31.97 ID:w2cQ5HZNP
>>196
一生芽が出ないまま人生おわるってつらいだろうな
馬鹿にされても一発ぐらい当てたほうがいいよな
203 ヨーグルト(京都府):2010/12/31(金) 13:43:48.64 ID:LCmDG1/90
>>12
これなんてマンガ?
204 たい焼き(栃木県):2010/12/31(金) 13:44:00.46 ID:EsNDA4St0
>>199
出たあw
205 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:44:13.40 ID:E5YKYVuq0
>>152
頭悪そうな文章だな
206 甘酒:2010/12/31(金) 13:44:17.76 ID:iM8WJ0NM0
編集は何を根拠に偉そうな事言ってるんだろうか
自分の漫画を客観的に見てほしいならターゲット層であるそこらへんのガキに見せたほうがまだためになるんだが
それに偉そうに選考した割にはポセ学みたいなのを本誌に載せるよね
207 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 13:45:50.83 ID:w2cQ5HZNP
売れなくなっても新人漫画家のアシスタントになって食べていく方法があるな
プライド捨てないといけないけど
208 イチゴ狩り(東京都):2010/12/31(金) 13:45:57.13 ID:s0tAAIscP
【レス抽出】
対象スレ:売れなくなった漫画家の哀れな末路
キーワード:浦安
検索方法:正規表現

123 湯たんぽ(神奈川県) : 2010/12/31(金) 13:25:39.16 ID:y5wEGCj60 [1/2]
>ホラー漫画家
浦安の十三階段ベム思い出した



抽出レス数:1

なんだよおまえら・・・
209 注連飾り(東日本):2010/12/31(金) 13:46:58.36 ID:SddY7xfV0
>>202
ロードの悪口はそこまでだ
210 火鉢(神奈川県):2010/12/31(金) 13:46:59.43 ID:vERU/Q5l0
逆に歳をってから漫画家にはなれないの?
若者の心をつかめるストーリーを考えることが難しいのかな
211 おでん(岩手県):2010/12/31(金) 13:47:32.11 ID:kQ8HG9/N0
独特な画風のやつってエロ同人描けないからな
エロ同人素人の方が儲けてそう
212 味噌スープ(dion軍):2010/12/31(金) 13:47:52.04 ID:sbfpduuo0
>>210
年上だと言いなりにしにくいから編集が使いたがらないんじゃまいか
213 湯豆腐(広島県):2010/12/31(金) 13:47:54.45 ID:4BbRv8JY0
>>208
べムさんなんだかんだ言って編集部に愛されてるし
今週号も可愛い女編集に顔面キックされてた
214 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:48:05.24 ID:JYoVYoDh0
田河水泡も哀れな末路をたどるのかなあ
215 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 13:48:22.40 ID:w2cQ5HZNP
>>210
青木雄二は遅咲きと思わせといて
若い頃一度新人賞みたいな物取ってるんだよな
216 レンコン(関西地方):2010/12/31(金) 13:48:38.43 ID:hThE8eyq0
>>210
今年賞をもらった人で60〜70の人が居たような

217 ボジョレー(東京都):2010/12/31(金) 13:48:51.86 ID:69uE/Y0J0
無月神
218 雪かき(神奈川県):2010/12/31(金) 13:49:07.47 ID:xqqKBovQ0
>>210
青木雄二は20代で描いてたことはあるけど、実質40代デビューでナニワ金融道を描いたから
不可能ではないんじゃないの
219 ボーナス(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:49:24.89 ID:+TMVP2J/0
売れない漫画家と売れない小説家が組んで
作り上げれば少しは見れる漫画が作れるんじゃね?
220 注連飾り(東日本):2010/12/31(金) 13:49:28.68 ID:SddY7xfV0
>>215
年取ってから一発当てても、すぐに死んで、親族だかがうまい汁吸うだけだから
切ないね
221 かるた(dion軍):2010/12/31(金) 13:49:48.62 ID:hVW9/nkF0
一間に人並みに貯蓄するってことがないからだろ
結局資産の運用がへたくそなだけ
222 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:50:00.54 ID:BndmNMHd0
小説家は30代デビューとか普通に居るのにな。
漫画は終わってる。
223 イルミネーション(長屋):2010/12/31(金) 13:50:08.13 ID:Jpfnrq7SP
>>215
むしろ新人賞取ってそれっきりになってる作家がいかに多いか。
なんか賞を取ったあとも連載の話もなかったみたいだし。

青木雄二はみごと復活を遂げた希有な例。
224 小春日和(dion軍):2010/12/31(金) 13:50:08.39 ID:CVz0tEbx0
青木雄二がデビューしたの45歳だから
おっさん向け漫画ならいけるんじゃね
ああいう漫画は画力が無くてもオッサンの知識経験でカバーできそう
225 かるた(dion軍):2010/12/31(金) 13:50:12.23 ID:hVW9/nkF0
一間にってなんだ
226 雪かき(神奈川県):2010/12/31(金) 13:50:25.14 ID:xqqKBovQ0
やなたか先生は30代から60代まで中堅レベルで69歳からスーパーヒットを出した
227 トラフグ(茨城県):2010/12/31(金) 13:50:33.15 ID:BC5nnbCi0
森田が厳しいんだったら昔ヤンキー漫画描いてたような人はみんな悲惨だろうな。
刃森尊とか元気でやってるのだろうか。所十三は恐竜漫画という新境地を開いたが。
228 火鉢(神奈川県):2010/12/31(金) 13:50:51.21 ID:vERU/Q5l0
おまいらd
オレは仕事を続けながら小説家になる!
229 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:52:07.70 ID:jVOwyNHM0
230 ブロッコリー(関東・甲信越):2010/12/31(金) 13:52:33.62 ID:QFtEQNDSO
ごぶりん
は生きてんだろうか…
231 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 13:52:36.32 ID:Ivg8lJI/P
>>227
お前誤読してるぞ
紛らわしい記事だよな
232 ベツレヘムの星(関東・甲信越):2010/12/31(金) 13:52:43.28 ID:j5mBuS3OO
昨日会社を辞めて漫画家を目指す俺が来ましたよ
233 石焼きイモ(奈良県):2010/12/31(金) 13:52:58.62 ID:vIWIiJtL0
小説で飯食えるようになるのって漫画家で飯食うより難易度高そう
234 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:54:02.01 ID:jVOwyNHM0
>>233
でも小説って日本語さえできれば誰でも参戦できるよね
芸人とかも参戦しまくってるし
235 オーロラ(宮城県):2010/12/31(金) 13:54:17.39 ID:xnv0DEqe0
同人でうけるような絵描けないんだろうか
236 かまくら(埼玉県):2010/12/31(金) 13:54:35.39 ID:AQLtLOO60
やっぱり最後は画力が全てか
237 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:54:36.76 ID:jVOwyNHM0
238 半纏(鳥取県):2010/12/31(金) 13:54:41.10 ID:oklFsTMj0
>>232
おっさんに受ける漫画を目指した方がいい
ガキは無視して突き進むんだ
239 ハクチョウ(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 13:55:08.87 ID:v74kWZLWO
漫画家になりたいんならせめてツブシのきく資格を取ってからにするべき
240 イルミネーション(長屋):2010/12/31(金) 13:55:15.24 ID:Jpfnrq7SP
>>233
誰かが言ってたけど、(漫画家・小説家に)「なる」のは簡単だけど、「あり続ける」のは難しいってことじゃないかな?
241 湯たんぽ(東京都):2010/12/31(金) 13:55:28.17 ID:INuPqX+o0
>>229
何だこの漫画ww
242 真鴨(埼玉県):2010/12/31(金) 13:55:57.04 ID:oWwYCIMh0
ぬーべー?
243 湯豆腐(広島県):2010/12/31(金) 13:56:13.02 ID:4BbRv8JY0
>>227
そもそも所十三がヤンキー漫画描きたかったわけじゃないだろw
特攻の拓は近々復活するようだけど
244 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:56:19.32 ID:jVOwyNHM0
>>241
寺門ジモンがグルメ通なの知ってるか?
それを題材にしたグルメ漫画だよ
読んだことないけどw
245 除雪装置(dion軍):2010/12/31(金) 13:56:25.39 ID:5/5g04Q50
アニメーターとかも大変そう
246 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:56:28.14 ID:9PGRm++V0
エロ漫画家もだけど昔から売れてる人ってやっぱ今風に絵柄変えたり試行錯誤してるよね
時々昔から何も変わってないエロ漫画家いるけどあれは放り出したら死んじゃうから編集が囲ってあげてるの?
247 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:56:34.45 ID:X3qnbUGE0
>>206
バクマン読んだあとに週刊少年ジャンプ読むと違和感あるよね
バクマン世界の週刊少年ジャンプと現代日本の週刊少年ジャンプは違うんだね
248 イルミネーション(静岡県):2010/12/31(金) 13:57:08.08 ID:95jf+ufMP
>>228
作家はリーマンなり自営なりと兼業する人がザラだからな
初作が軽いヒット飛ばした時に、編集から少しヒットしたからって仕事辞めないで下さいねって言われるのもよくあると聞く
249 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:57:26.96 ID:jVOwyNHM0
>>246
そういうのには固定ファンがついている
250 ブロッコリー(関東・甲信越):2010/12/31(金) 13:58:10.81 ID:QFtEQNDSO
良かった…ごぶりんは生きてたのか
251 かまくら(神奈川県):2010/12/31(金) 13:58:21.96 ID:kucmnDBS0
>>245
だから当たり前のように同人誌出すのが多いのか
252 レンコン(関西地方):2010/12/31(金) 13:58:28.97 ID:hThE8eyq0
>>246
クリ姉か
253 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:58:50.04 ID:BndmNMHd0
高卒で25歳まで漫画家目指す→失敗したら医学部再受験。
これしかない
254 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:00:07.88 ID:X3qnbUGE0
>>246
俺たちには理解できないだけで昔ながらのエロ漫画しか受けつけないおっさんもいるんじゃないか
俺らもそのうち…
255 小春日和(鹿児島県):2010/12/31(金) 14:00:10.73 ID:bia5UM0m0
>>246
堀川なんたらとか、ああいう古臭い絵の糞漫画家って誰得なんだよ
マジで固定ファンいるのか?
256 火鉢(dion軍):2010/12/31(金) 14:00:18.68 ID:vll9ByHf0
まともな人間じゃないから漫画家になるんだ
257 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:00:43.11 ID:9PGRm++V0
>>249
リョナとか特別なジャンルならわかるんだけど
ありきたりの話で絵も止まってる作家見るとどうなんだとおもうんだ
258 大掃除(大分県):2010/12/31(金) 14:00:58.97 ID:TQXl+/I80
どの程度のヒットで一生食っていけるんだ
鋼の錬金術師あたり?
259 クリスマス(石川県):2010/12/31(金) 14:01:06.06 ID:aMigXvy80
>>117
えんどコイチは原作をやってた時期もあるが
今は集英社をでてなんか描いてた気がする
死神くんの、手帳に名前を書くとその人が死ぬ、という設定は
ガモウひろし(えんどと一緒にフレッシュジャンプに描いてた)から
「デスノートでもこのネタ使うけどいいか?」と確認がきて
OKをだしたらしい
260 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 14:01:19.95 ID:jVOwyNHM0
>>255
いるに決まってんだろ
261 トラフグ(茨城県):2010/12/31(金) 14:01:51.98 ID:BC5nnbCi0
>>231
すまん完全な誤読だな。ルーキーズもあるし森田はないと思ったよ。ジャケット画でも売れっ子だしな
>>229
刃森先生・・・。元気そうで良かった。
262 ベツレヘムの星(関東・甲信越):2010/12/31(金) 14:02:06.16 ID:j5mBuS3OO
>>104
うわキモ
263 焚き火(神奈川県):2010/12/31(金) 14:02:16.85 ID:O5JYdr4g0
大抵、竹書房の近代麻雀で漫画を描いてその生涯を終えるよね
264 ニラ(静岡県):2010/12/31(金) 14:02:43.21 ID:IaitVUIo0
あっバクマン終わったのか
アニメ見た限りつまらんな
子供には受けてるのか?
265 バスクリン(東京都):2010/12/31(金) 14:02:57.54 ID:mEQn4mgs0
>>152
結果、負けたな・・・
266 雪かき(神奈川県):2010/12/31(金) 14:02:59.43 ID:xqqKBovQ0
かきふらい先生はけいおんで一生分稼いだりしてるのかな
税金その他の関係で稼げてないのかもしれないけど
267 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/31(金) 14:03:00.60 ID:J+lAN/KfP
最近は、マンガも韓流ってか。

稿料が安いからか知らんが、韓国人漫画家も増えてるな。
マジでそれ以下の老害には、居場所が無いな。
268 手編みのマフラー(千葉県):2010/12/31(金) 14:03:36.96 ID:vu5CPrA+0
SABEなぜ死んだし
269 雪の結晶(北海道):2010/12/31(金) 14:03:56.96 ID:vI2j/zCW0
>>254
俺が何故かクリムゾンでしか抜けない理由が今分かった
270 カップラーメン(岐阜県):2010/12/31(金) 14:04:42.95 ID:2EsSDnVH0
>>267
誰?ちょっと読んでみたい
271 イルミネーション(北海道):2010/12/31(金) 14:04:47.89 ID:XsyFlePk0
ROOKIESの人?
ドラマとか映画とかなったのに収入ないんだw
272 白くま(catv?):2010/12/31(金) 14:05:00.91 ID:YUt+i13G0
>>246
今も昔もセーラームーンの痴漢モノ描いてるBLACKDOGさんは偉大だな
273 焚き火(神奈川県):2010/12/31(金) 14:05:21.63 ID:O5JYdr4g0
漫画を描くときのGペンって何であんなに使いづらいの?
ペンを動かせる方向はかなり限定させられるし
使うインクなんか修正が大変だし
274 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:05:22.75 ID:X3qnbUGE0
>>267
海外にもっと漫画売ればいいのにって思うけど、文化習慣が違うから厳しいか
275 キムチ鍋(dion軍):2010/12/31(金) 14:05:53.19 ID:S5WxNfyU0
そもそも贅沢しなきゃいいだけの話だろ

漫画家や野球選手って
若いうちの稼ぎで一生分生きていかなきゃならないのに
短いスパンで常人より金持ったからって何ですぐ贅沢すんだよ

その結果に年取ってから落ちぶれて必死になってたりすると
アホかあいつらはって思っちゃいますよね(´・ω・`)
276 牡蠣(岐阜県):2010/12/31(金) 14:07:09.61 ID:d+LixUrC0
細く長くと考える職業じゃないなやっぱ
277 金目鯛(大阪府):2010/12/31(金) 14:07:11.77 ID:37KH36370
>>110
ナマポ受給できる目前のところをDL販売で儲けが出たんで差し止め食らったんじゃなかったか
で、また売れなくなった
278 たら(関東):2010/12/31(金) 14:07:37.64 ID:HCAkkhPfO
黒岩とかこせきこうじは生活きつそうだな
新人を育成するような仕事あればいいのに
279 ボジョレー(広島県):2010/12/31(金) 14:07:48.07 ID:ibKBc5nN0
まがりなりにもプロで描いたほどの腕前ならエロ描いてビッグサイトで売るなり
スキャンして携帯コミックで売るなりすればそこそこの年収になりそうなもんだが。
描きたいものしか描かないというそういうアレがあるならまだしも。
280 銀世界(奈良県):2010/12/31(金) 14:07:50.70 ID:y9d78aJP0
>>267
韓国じゃあ商売にならんから
ちょっと日本の出版社に声かけられると
韓国の連載ほっぽらかして日本での漫画描くらしい
ジャンプSQに書いてあった
281 湯豆腐(広島県):2010/12/31(金) 14:08:05.21 ID:4BbRv8JY0
>>270
一番有名なのはサンデーGXでやってた新暗行御史
原作も作画も韓国人
282 たら(千葉県):2010/12/31(金) 14:09:20.66 ID:OtBFtcYr0
>>270
boichi
283 初夢(東京都):2010/12/31(金) 14:09:26.46 ID:Wozy67/o0
りぼーん、銀魂クラスで年収億いくのかな?
284 ニット帽(東京都):2010/12/31(金) 14:09:59.81 ID:7znrj+Hc0
>>12
どうせレイプじゃないんだろうけど
ヒロインが虐げられる物語リアルだとか処女厨乙とか言って
ありがたがってる奴らって頭おかしいよな
285 レンコン(兵庫県):2010/12/31(金) 14:10:36.66 ID:N79qVUYL0
>>275
周りもそういう奴らばかりの世界だから、一人だけ節制してるとすごい貧乏臭く見えるんだろ
スポーツ紙や週刊誌に「○○はドケチ」なんて書かれたらイメージ悪くなるし
286 マーガレットコスモス(関西地方):2010/12/31(金) 14:11:00.12 ID:6Himj2Qk0
燃えるお兄さんの人とかどうなったんだろう
結構笑える漫画だったのに
287 焚き火(神奈川県):2010/12/31(金) 14:11:13.69 ID:O5JYdr4g0
>>281
最終巻で原作者は馬鹿だとわかった漫画家か

今の時代ネットですぐパクリ元とかの特定が広まるから漫画家としてはやりにくい時代だと思うが
ゆでたまごが未だに活躍しているのは凄いw
288 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:11:19.77 ID:yfQvMlRdP
>>254
80年代の絵には妙な色気があるんだ
289 銀世界(奈良県):2010/12/31(金) 14:11:26.77 ID:y9d78aJP0
>>273
パソコンで描いたらええんや(´・ω・`)
290 ほうれん草(埼玉県):2010/12/31(金) 14:12:01.53 ID:INuPqX+o0
つかこれ
でっち上げ記事か?
名前も出自も絵も一切無しじゃん
291 雪うさぎ(dion軍):2010/12/31(金) 14:12:02.54 ID:xShmwtFH0
昔、某所で新人賞を受賞し、連載と単行本も出した
今は無職
このスレ見ていて死にたくなった
292 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:12:08.53 ID:yfQvMlRdP
>>279
黒岩先生は退化したけどな
293 銀世界(奈良県):2010/12/31(金) 14:12:12.43 ID:y9d78aJP0
>>287
【速報】キン肉マン二世が打ち切り
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293761859/
294 イルミネーション(dion軍):2010/12/31(金) 14:12:48.34 ID:RcpwtTz1P
>>280
韓国の漫画市場は海賊版や違法うpで壊滅寸前だからな
295 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:12:59.77 ID:9PGRm++V0
よく考えたら堀川も黒犬獣も普通に好きだった
296 風呂吹き大根(沖縄県):2010/12/31(金) 14:13:13.29 ID:rJ/uBwt50
プロ経験があるくらい漫画かけるなら東方同人で小銭稼ぐくらい出来そうだが
297 キムチ鍋(dion軍):2010/12/31(金) 14:13:22.04 ID:S5WxNfyU0
有名な韓国漫画家っつったら
イム・ダリョン先生しかいないだろ
萌えハーレム漫画も描けるんだぞ
298 ビタミンC(奈良県):2010/12/31(金) 14:13:28.19 ID:sNyVwCiL0
>>234
確かに誰でも参戦できるけど、売れようと思ったら純粋に内容が優れてるものより
芸能人が書いたとか、映画化したとか、そういう宣伝効果のあるものしか売れないってのがね
299 ベツレヘムの星(関東・甲信越):2010/12/31(金) 14:13:30.89 ID:j5mBuS3OO
バクマンって9巻から小畑描いてないよね?
300 雪かき(神奈川県):2010/12/31(金) 14:13:46.52 ID:xqqKBovQ0
西武の森監督みたいな超人的ケチじゃなければ野球選手の老後も大変だろうな
301 トラフグ(茨城県):2010/12/31(金) 14:14:33.45 ID:BC5nnbCi0
>>267
チャンピオンに至ってわ老害を保護し過ぎなんだよな。ドカベンとかバキとかグダグダでもまだ連載してたりするし。
バチバチとかペダルとかイカとか良い新人出てきてるんだからそろそろ他にページを譲ってやって欲しいわ。
302 みかんの皮(宮崎県):2010/12/31(金) 14:14:53.49 ID:srAlG7Ft0
売れなくなった漫画家って復活できるの?
303 ざざ虫踏み(dion軍):2010/12/31(金) 14:14:54.25 ID:MPdNcafL0
>>273
使いづらきゃ使わなくてええねん ミリペンで描いてるやつもおる
304 寒ブリ(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 14:14:58.47 ID:fAub0cI+O
さっきNHKでバクマンの特集やってたけど

ジャンプ志望者年間2000
読み切り20
連載10
ヒット1


だってさ
遊びでやってる奴もいるだろうが
厳しい世界だなぁ
今年ヒットはエニグマかなぁ?
305 三茄子(静岡県):2010/12/31(金) 14:15:34.23 ID:ocm4cniu0
落ち目になってきたら、9条、平和、慰安婦、と唱えてれば
日本各地の労組が主催する講演に呼んで貰えるよ
簡単で誰でもできるから唱えてるポエマーが多くてライバル多いけどね
知名度抜群の元一流漫画家なら適当に唱えてても呼んで貰えるけど
2流3流漫画家だともっと過激な行動やポエムで目立たないと駄目だよ
306 銀世界(奈良県):2010/12/31(金) 14:15:52.38 ID:y9d78aJP0
漫画は雑誌が今はまだ腐るほどあるから椅子はいっぱいあるが
小説は本が売れなきゃ即バイバイだろうな
307 大判焼き(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:16:13.85 ID:wFceGes20
>>304
選ばれた0.5%なのにあのレベルか
308 湯豆腐(広島県):2010/12/31(金) 14:16:27.47 ID:4BbRv8JY0
>>301
売り上げ的に老害切り離すと雑誌が終わっちゃうからアカン
309 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/31(金) 14:16:28.00 ID:J+lAN/KfP
>>270
「FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE」 C.H.LINE
「死がふたりを分かつまで」DOUBLE-S
ヤンガン系だと、この辺おもろい。韓国人は絵だけで日本人原作だけど。

コミックヴァルキリーも何人も居るね。
http://www.comic-valkyrie.com/modules/contents/
310 七草がゆ(千葉県):2010/12/31(金) 14:16:29.49 ID:DjhrQgjx0
絶版だけど、黒咲一人の「55歳の地図」を読んでみろ。
漫画家廃業を決意して、保管していた生原稿を燃えるゴミの日に出しちゃうんだぜ(´・ω・`)
311 イルミネーション(dion軍):2010/12/31(金) 14:16:54.91 ID:RcpwtTz1P
>>302
売れてた漫画の続編を描く
312 ユリカモメ(四国地方):2010/12/31(金) 14:17:17.95 ID:HycJ6uoA0
>>279
神田森莉は作風があれすぎるし、エロも実話系ので書いてるだけだし
昔みたいにエログロ全開のがいい
313 サンタクロース(千葉県):2010/12/31(金) 14:17:28.26 ID:KzfyhuEi0
きっずとれいんって今でもやってんの?
作者はあれで食べていけてるの?
日ペンのみこちゃんとか書いてる人って金貰えてるの
314 雪かき(神奈川県):2010/12/31(金) 14:17:33.35 ID:xqqKBovQ0
>>302
吾妻ひでおみたいに失踪日記を書けば
315 雪吊り(栃木県):2010/12/31(金) 14:17:34.20 ID:42Lc4SNj0
アウターゾーンスレ
316 ユリカモメ(四国地方):2010/12/31(金) 14:18:12.08 ID:HycJ6uoA0
でもこの人は個人でいろんな活動やってるのがいい。
この人はこれからが本番だと思う。
317 乾燥肌(愛知県):2010/12/31(金) 14:18:26.17 ID:94BSBA6V0
消えた雑誌に連載してた漫画家が
出版社変えて当時書いてた漫画リメイクして連載続けてるの知って嬉しかったな
318 床暖房(茨城県):2010/12/31(金) 14:18:32.97 ID:m/vh75Et0
漫画家は体を酷使する割には見返りは少ないしつらいよな
319 しもやけ(dion軍):2010/12/31(金) 14:18:37.95 ID:FZ2LLpEZ0
摩訶不思議は神
320 ワカサギ釣り(三重県):2010/12/31(金) 14:18:48.82 ID:HWYH9ep00
ホラー漫画家といえば伊藤潤二も子育て日記みたいな漫画描いてたな
やはりホラーだけでは食えないんだろうな
321 焼き餅(埼玉県):2010/12/31(金) 14:19:21.39 ID:858Vldx+0
この手の話は漫画家に限った話ではないだろ
こんなことぼやく奴は夢見過ぎなんだよ
322 年賀状(長屋):2010/12/31(金) 14:19:25.63 ID:Fe8USR//0
>>305
さるまんで包茎手術やら原発の広告漫画描いてたな
そいで反対派から依頼がきたらそっちも描けって
そんくらいプロ根性ないと
323 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:19:27.12 ID:yfQvMlRdP
>>291
無職でいるのは完全に甘え、というか失敗
324 雪の結晶(九州・沖縄):2010/12/31(金) 14:19:46.11 ID:vjr8eoH0O
犬木加奈子とかどうなんだろう
325 耳当て(群馬県):2010/12/31(金) 14:19:57.42 ID:DXSOxSxZ0
>>160
そういえば、てんで性悪キューピッドを描いてた人も
全然見なくなっちゃったよね
やっぱり中途半端なエロ系は厳しいんだな
326 白くま(九州):2010/12/31(金) 14:20:02.78 ID:J2RqhTZ8O
>>263
確か次号あたりからチャンピオンでギャンブルフィッシュ描いてた作者が
原作付で連載始めるみたいなんだが嬉しい反面ちょっと不安になった
327 銀世界(奈良県):2010/12/31(金) 14:20:06.91 ID:y9d78aJP0
>>307
新人なんてどこも糞ばっかだからな
ジャンプっつうめんどくさそうなフォーマットで描かされてたら尚更
328 焼きうに(dion軍):2010/12/31(金) 14:20:12.96 ID:QexjcJJf0
俺達が見てるのは成功してるのも失敗してるのさえも業界の上澄みなんだよなぁ
329 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:20:35.13 ID:X3qnbUGE0
>>305
慰安婦、南京漫画であっちの人たちに食わせてもらうか
330 湯豆腐(広島県):2010/12/31(金) 14:21:02.36 ID:4BbRv8JY0
>>320
どうせ赤ん坊が壁にのめりこんだりするんだろ
331 トラフグ(茨城県):2010/12/31(金) 14:21:07.31 ID:BC5nnbCi0
>>308
まぁそうなんだろうな。新人使って大やけどするより老害でコツコツって感じで
332 ビタミンC(奈良県):2010/12/31(金) 14:21:16.18 ID:sNyVwCiL0
>>325
富樫のこと?
333 雪の結晶(九州・沖縄):2010/12/31(金) 14:21:32.22 ID:vjr8eoH0O
>>38
充分ホラーだ
334 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:21:40.60 ID:yfQvMlRdP
韓流漫画の先駆けといえばゾンビーハンター
335 ユリカモメ(四国地方):2010/12/31(金) 14:22:09.89 ID:HycJ6uoA0
>>291
自分で書いてDL販売で売ったらいいよ
興味ある
336 焼きうに(dion軍):2010/12/31(金) 14:22:15.46 ID:QexjcJJf0
>>334
あれ結局どうなったの?
ブックオフでよく見かけたけど
337 コーンスープ(京都府):2010/12/31(金) 14:22:28.97 ID:izIZyx0+0
>>298
小説とか漫画より厳しい気がする
コンスタントに売れてる奴なんて、せいぜい十数人じゃねえの
338 つらら(北海道):2010/12/31(金) 14:22:48.19 ID:koU8aA/W0
なんだ十三階段ベムか
339 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:23:15.60 ID:7i/XveXi0
ろくでなしブルースディスってんのかこの糞記事
340 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 14:23:16.29 ID:GUxZFOxv0
>>309
チョンの絵って何か解りやすいな
つーかエロ漫画家率www
341 みかんの皮(東海):2010/12/31(金) 14:23:19.53 ID:OWoGJF1RO
>>332
ウ冠の富樫ね
342 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:23:20.32 ID:yfQvMlRdP
>>263
サンデーで連載してたギャンブル!の続編が近麻オリジナルで始まって驚いた
343 焼きうに(dion軍):2010/12/31(金) 14:23:33.50 ID:QexjcJJf0
>>337
ラノベだけでもそれ以上は居るからそこまで酷くはないだろうけど
344 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 14:23:46.45 ID:m1+3M2slO
>>271
俺の記憶が正しければYJに連載もってるはず
345 タラバ蟹(関東・甲信越):2010/12/31(金) 14:24:01.99 ID:aG127zSSO
米倉けんごはどこ行ったんだ
346 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:24:24.17 ID:yfQvMlRdP
>>336
原作と作画が揉めて中断して終了
347 つらら(関西地方):2010/12/31(金) 14:24:30.54 ID:MEiGfe3n0
新沢基栄のしたたか君。あれって打ち切りだったんかな?
リア小には理解できなかったよ。
348 ほっけ(秋田県):2010/12/31(金) 14:24:30.81 ID:k1D/6Krn0
>>52
この人ゲームセンターあらしの技パクッてなかった?
349 キムチ鍋(dion軍):2010/12/31(金) 14:25:06.31 ID:S5WxNfyU0
ジャンプ新人といえば
斬をあのクソさで載せた意味がずっと分からず

バクマンでジャンプ編集がいかに真面目で有能な連中か
みたいに描かれてるのを冷笑してたけど

SWOTでの目ざましい上達を見るに
なんだジャンプ編集には見る目があったんだなあと

でもやっぱ斬は連載させるレベルじゃなかったよねと思ったわ
350 肉まん(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:25:22.19 ID:P3MzENdJ0
>>117
リトルという作品で原作やったが盛大に打ち切られた
今は4コマ雑誌に月1くらいのペースでライフトレインという作品が載ってる
351 雪吊り(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 14:25:25.36 ID:kb4EkQGs0
>>254
もうすでに俺はそれを実感してきてるな24なんだけど。
あらゆるエロ漫画見すぎたせいかもう2ページくらいで9割は即ゴミ箱いき

2000〜2005年くらいのものがよい
というか、基本一話完結のエロってあんまおもろくないんだがν速ではコンセンサスを得られない
352 火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 14:26:26.18 ID:1X+zGk3lO
NHK実況にいる漫画家コテは地道に頑張ってるな
353 雪月花(神奈川県):2010/12/31(金) 14:26:41.61 ID:15IftCZW0
蛭子能収とかが気になる

漫画で食えているんだろうか?
354 足袋(鹿児島県):2010/12/31(金) 14:26:48.80 ID:Sb4Bcstl0
一見、華やかに見える世界だけど自営業だからね。自分も行政書士で
自営業だけど3年目でやっと1千万円に届いた。正確には切ってるんだけど。
355 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:27:07.39 ID:BndmNMHd0
>>307
選び方に失敗してるんじゃね。
進撃の巨人の作者はジャンプに持ち込んだら
「漫画じゃなくてジャンプもってこい」って言われたくらいだし。
356 エビグラタン(埼玉県):2010/12/31(金) 14:27:08.65 ID:vOVnJKez0
ろくでなしブルースってホラー漫画だったの?
357 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:27:51.06 ID:9PGRm++V0
>>351
2000〜2005年くらいのものがよい
同意、最近は平均レベルは上がってるけど個性がない
358 ベツレヘムの星(関東・甲信越):2010/12/31(金) 14:27:56.14 ID:j5mBuS3OO
>>196
劇団は公演自体が死ぬほど幸せだからおk
359 たら(千葉県):2010/12/31(金) 14:27:58.40 ID:OtBFtcYr0
>>302
Q.ヒコロウ先生は食べていられるの?
360 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 14:28:01.09 ID:GUxZFOxv0
>>351
無いわ
エロ漫画は一話完結のが面白い
ダラダラと続く奴はマジで萎える
それとエロ上がりが一般行くと死ぬほどつまらない
361 コーンスープ(京都府):2010/12/31(金) 14:28:05.63 ID:izIZyx0+0
>>343
むしろラノベは売れてる特殊なジャンルってイメージだわ
メディアミックス前提だし
362 焼きうに(dion軍):2010/12/31(金) 14:28:09.61 ID:QexjcJJf0
>>346
あの絵じゃなきゃって何かがあったわけじゃないが
それなりに上手かったのにな
363 タラバ蟹(九州):2010/12/31(金) 14:28:45.95 ID:dD377LyAO
>>139
援交で逮捕されたのは島袋だよ
364 ベツレヘムの星(関東・甲信越):2010/12/31(金) 14:29:02.71 ID:ixIOXoEPO
>>347
腰だったか壊して休載のままフェードアウトじゃなかったっけ
365 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:29:28.57 ID:yfQvMlRdP
>>360
ペンクラ山賊版勢は面白い
366 聖なる夜(関西・北陸):2010/12/31(金) 14:30:13.79 ID:dgMOnFwjO
すまん、「漫画じゃなくてジャンプ持ってこい」の意味がいまいち分からん
367 コーンスープ(京都府):2010/12/31(金) 14:30:25.42 ID:izIZyx0+0
エロマンガ家は、時代に合わせて
自分の絵柄を今っぽく変えていってる人が多くて
ちょっと凄いなって思うよね
368 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:30:26.35 ID:yfQvMlRdP
>>362
そりゃアメンオサの作画だからな
今のサンデーの弁護士悪魔でもあるけど
369 風呂吹き大根(埼玉県):2010/12/31(金) 14:30:45.83 ID:q/fELwFt0
あのカービーの作者の続報ないのか
370 ボジョレー(広島県):2010/12/31(金) 14:31:19.86 ID:ibKBc5nN0
エロ漫画と一口に言っても、エロい雰囲気を楽しむ連載形式の漫画もあれば
抜き目的の為に特化したものもあるわけで
371 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:31:20.25 ID:X3qnbUGE0
ジャンプみたいなガキと馬鹿向けの漫画かかされるとか拷問だわ
372 たら(千葉県):2010/12/31(金) 14:31:45.02 ID:OtBFtcYr0
>>139
岡本倫たんのアシって噂を聞いたが真実は知らん
373 チョコレート(関東・甲信越):2010/12/31(金) 14:31:52.69 ID:2LYHjh8sO
高橋葉介はコンスタントに売れてるよね。
374 雪月花(北海道):2010/12/31(金) 14:32:31.43 ID:rXNomt0N0
>>367
わたなべよしまさが大好きなんだが絵柄チェンジで大失敗してると思う
375 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:32:51.95 ID:yfQvMlRdP
>>366
お前の描きたい漫画じゃなくて
ジャンプテイストに合わせた漫画持ってこいの意味
376 金目鯛(大阪府):2010/12/31(金) 14:33:27.97 ID:37KH36370
>>349
インクの染みといわれた東大一直線を載せたり、一度選考でゴミ箱に捨てられかけてたキン肉マン載せてみたり
集英社はどんな糞でも振れ幅をでかく取るのが伝統。最近はジャンプ漫画持ってこいとか言ってて勘違いしてるけど
377 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:33:43.65 ID:yfQvMlRdP
>>374
ダーティペア同人書いてる頃の絵柄は抜けまくれるな
378 雪吊り(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 14:34:04.59 ID:kb4EkQGs0
>>357
そうだね、中途半端なエロゲの原画テンプレートみたいなのが多くて個性ない
それでも2005以降はみんな抜けないって言ってるcuvieやハナハルや知欠先生はとがってると思うよ
ケツがどうこうの桂さんは古い人なせいかそんな可愛いとは思えない
当事全国の小学生のオカズにされただろうIsも華麗にスルーだったし
379 ホタテ(埼玉県):2010/12/31(金) 14:34:39.44 ID:P5qIqF/f0
すぐコケてれば方向転換出来るからそっちのほうが幸せなのか
380 焼きうに(dion軍):2010/12/31(金) 14:35:11.45 ID:QexjcJJf0
桂は顔が固くてダメだな俺も
381 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 14:35:29.84 ID:GUxZFOxv0
cuvieだけはねーよ
ハナハル知欠で抜けてもcuvieだけはない
382 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:35:30.97 ID:BndmNMHd0
>>366
露骨に言えば「ドラゴンボールみたいな漫画もってこい」ってことじゃね。
383 スノータイヤ(関西・北陸):2010/12/31(金) 14:35:46.04 ID:OMTCG+HFO
>>373
葉介は固定ファンがしっかりいるからな
私もだが
384 焼きうに(dion軍):2010/12/31(金) 14:36:20.52 ID:QexjcJJf0
cuvieは一般から戻った後は以前より割り切ったエロ漫画描いてると思うが
385 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 14:36:26.81 ID:rAU/BQ2v0
同人誌で稼げるとか幻想も大概にしとけ
386 七草がゆ(千葉県):2010/12/31(金) 14:36:46.86 ID:DjhrQgjx0
387 ゲレンデ(東京都):2010/12/31(金) 14:36:46.81 ID:CTD1eME10
>>55
ミサワ先生何やってんスか?
388 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/31(金) 14:36:48.03 ID:J+lAN/KfP
>>373
もう終わってる人だと思ってたけど、
何年か前に原作だけやった「私は加護女」は割と面白かったと思った。
389 甘鯛(沖縄県):2010/12/31(金) 14:37:05.73 ID:IjvkNLJP0
>>1
アシやれよ

カイジ作者・福本伸行のアシスタント求人

■ 勤務先 東京都三鷹市
■ 年齢 不問
■ 性別 男性
■ 経験 不問
■ 履歴書 必須
■ カット  1)街並みの背景
       2)木のある背景
       3)人物カット
  それぞれ裏に作画所要時間を明記してください。
  コピーも可です。

■ 勤務体系 AM10:00〜PM11:00(食事休憩45分あり)
■ 手取り 13〜22万円 食事・交通費支給あり、ボーナス年2回あり(1ヶ月半〜2ヶ月)
■ 備考 3年でアシスタント卒業生。
  その後は相互の希望次第で1日1.8万〜2万円で手伝うことも可能。
  3年後は10日働けば暮らせます。残りの日数は、自分のマンガ制作に充てて、
  デビューを目指してください。その他、委細面談の上、応相談。
  やる気のある方、お待ちしています。
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/13b64513.jpg
390 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:38:17.32 ID:yfQvMlRdP
>>385
ウルジャンなんか初期は同人作家の宣伝媒体だったわけで
ある程度知名度があれば幻想とも言い切れない
391 ハマグリ(東京都):2010/12/31(金) 14:38:37.22 ID:11QTu+Uv0
ジャンプはプライドばかりの薄っすい漫画ばかりだからってのがもう広まってるから
10年くらい前からみんな秋田書店とかに持ち込んでるよ
集英社に持ち込んでるのは、まあただの滑り止めだろw
イカ娘の人もソウルイーターの人も全部ジャンプは滑り止め、そしてそれをジャンプは酷評してやってたという状況
当然はじめからジャンプに行く気なんかない

そして見てる人はちゃんと見抜いている
392 福袋(静岡県):2010/12/31(金) 14:40:22.76 ID:rBr9w+kr0
知名度のある某月間少年漫画誌に連載してる知人
「カネ貯めて家賃収入で暮らしたい」って言ってた
デブスの自覚があるから普通に働くのは諦めてるっぽい

つくづくリスキーな職だよな
393 ミルクティー(北海道):2010/12/31(金) 14:40:38.80 ID:4UDDe54q0
>>389
性別指定の求人て許されるの?
394 半身浴(神奈川県):2010/12/31(金) 14:41:14.99 ID:VQC7DCzY0
>>282
Boichiは普通に面白いだろ。

ラキアは落ちが最悪だったが。
あれの戦犯は原作者なのだろうか?
それとも人気投票なのだろうか?

395 イルミネーション(dion軍):2010/12/31(金) 14:41:53.95 ID:RcpwtTz1P
>>376
地獄のミサワは編集長は1点しかつけなかったけど
熱心に押す編集がいたから一応載せてみようとGOだしたんだっけか
1巻何だかんだでそこそこ売れて10万重版したらしい
396 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 14:42:06.83 ID:rAU/BQ2v0
>>390
一部特別な奴だけってことだろ
397 ほうれん草(関西地方):2010/12/31(金) 14:42:22.16 ID:UVOzsyWb0
中年の病気治ったらしいけど、中堅エロ漫画家じゃ大変だろうな
気の毒に
398 ハマグリ(東京都):2010/12/31(金) 14:42:28.32 ID:11QTu+Uv0
あんだけ絵が上手いならイラストレータとかでいくらでも食べていけると思うんだけどな
399 福袋(千葉県):2010/12/31(金) 14:43:16.66 ID:z6MYJmrx0
まあこうなるわな
400 絨毯(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 14:43:18.41 ID:gJPXbwHKO
スレタイこせき先生かと思った
401 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:43:29.48 ID:yfQvMlRdP
>>396
>>1のように瞬間風速で売れた場合は幻想でも無いということだよ
402 雪吊り(長崎県):2010/12/31(金) 14:43:49.33 ID:qZsSPYmo0
>>20
数年前はふたばでゴブリンを擁護する声も大きかったが
いつからか擁護の声がまったくなくなったな
そのあまりの屑っぷりにファンはみんな見放して相方にも見限られたんだっけ…
確かに母親の介護も蹴って勝手に死んでくれって言ってた真性の屑だから気持ちは分かるが
403 イルミネーション(dion軍):2010/12/31(金) 14:43:56.73 ID:RcpwtTz1P
>>398
イラストレーターで食べていけるなんて本当上澄み一握りだけだろう
404 わかめ(関西地方):2010/12/31(金) 14:44:07.89 ID:cShCjunC0
バクマンの主人公達の漫画が異色だの邪道だので漫画内で評価されてるが俺に言わせれば
『青年誌でやれ』
の一言なんだよな。
405 たら(関東・甲信越):2010/12/31(金) 14:44:24.75 ID:vetRdSW2O
なんでこういうゴミジジイは自分が出来なかった事をやらせたがる訳?
どうせリーマンやってたら漫画家みたいな夢がある仕事をしろとか言うんだろ
役に立つ事言えないなら黙って死ねよ
406 水道の凍結(東京都):2010/12/31(金) 14:44:39.90 ID:nJV29tB+0
知り合いが一般企業辞めて公務員に受かった話を聞いたばかりなので、結構心が揺れている。
ゲームとかのグラフィック扱う会社に行けば、そこに居ながら絵を描くことはできるが・・・
407 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 14:44:42.81 ID:GUxZFOxv0
boichiって面白い漫画描く為に工学科進んだって奴?
料理漫画も描いたけどあれはイマイチだったな
誰かの作品リメイクした奴だっけ?
408 キムチ鍋(dion軍):2010/12/31(金) 14:45:22.27 ID:S5WxNfyU0
>>404
サイシュー「漫画じゃなくてジャンプ描きたいんだよ!」
409 掘りごたつ(神奈川県):2010/12/31(金) 14:45:52.24 ID:h3zQ/MqY0
>>1の結論が酷すぎる

こいつも若い頃に「早く就職しろ」と周囲から言われたはずだのに
敗残者になったから同じ列に加わるとは、恥を知れ
410 大掃除(埼玉県):2010/12/31(金) 14:46:11.08 ID:fNmrIdnI0
イラストレーターは本当に厳しい
エロ漫画は食っていけるってエロ漫画家が言っていた
411 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 14:46:33.88 ID:KWo0BUYJ0
進撃の巨人の漫画家はジャンプから原稿突き返されたんだっけ
あのまま絵が成長しなければ一発屋コースだな
412 たら(千葉県):2010/12/31(金) 14:46:35.92 ID:OtBFtcYr0
>>394
別につまらない漫画家でだしたわけじゃねえよw
ラキア最終回がクソだったのは確かだが。
413 コーンスープ(京都府):2010/12/31(金) 14:46:42.47 ID:izIZyx0+0
>>397
病気治ったのか、よかったな
中年けっこう好きだ
414 ビタミンC(奈良県):2010/12/31(金) 14:47:38.76 ID:sNyVwCiL0
>>337
わかる
新作出すだけで話題性があるビッグネームと、アニメとタイアップして売るラノベぐらいだよ小説で飯食えてるのは
415 ワカサギ釣り(catv?):2010/12/31(金) 14:48:13.06 ID:zNIL5Ff00
ピョコタンってどうやって生きてるの?
416 福袋(千葉県):2010/12/31(金) 14:48:27.74 ID:z6MYJmrx0
ツィッタで週刊で漫画家フォローしてると息が詰まる
朝から晩までネームネームネーム
アシの管理もしなきゃならないし
ストック作っても何か私用があるとすぐ消える
体はボロボロ
あれは長くはつづかんだろ
417 味噌スープ(dion軍):2010/12/31(金) 14:49:04.18 ID:sbfpduuo0
エロ漫画はせっかく全体的にレベル上がってるのに
近頃は判で押したみたいに抜けない恋愛()路線ばっかだから困る
圧力でもかかってんのか経営陣が池沼なのか
418 コーンスープ(京都府):2010/12/31(金) 14:49:27.21 ID:izIZyx0+0
boichiはSF短編集以外は正直面白くない
419 乾布摩擦(dion軍):2010/12/31(金) 14:49:33.22 ID:WcUD/isM0
漫画家になるなんてパチンコで食ってくって言ってるようなもんだしな
420 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 14:51:04.60 ID:rAU/BQ2v0
>>401
必ず売れるっていうのは幻想だってことだよ
瞬間風速だろうが売れないときは売れない
421 ハマグリ(東京都):2010/12/31(金) 14:51:05.14 ID:11QTu+Uv0
いやそんな売れっ子イラストレータとかじゃなくてどこぞのデザイン事務所とかに契約してるとか
雑誌なんかでの1枚いくらのカットを描く仕事あるとかそんな程度のレベルでの話であって
なんでお前らはいつもそういう極端な発想しかできないんだ
売れっ子かのたれ死にとかどこの世界の話なんだよw
422 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 14:51:10.60 ID:m1+3M2slO
あだち充とか高橋留美子の凄さを改めて実感するスレだな
423 熱燗(栃木県):2010/12/31(金) 14:51:10.75 ID:MygcwLSR0
好きで始めた創作行為 いつのまにやら売名行為
時の流れが全面包囲  それも定めとしぶしぶ同意
ウケたきゃ大衆扇動 妄想まがいの報道
ブームにのっかり咆哮 ちゃっかりイケイケGOGO
流行に弱い本能 それを利用した商法
ちょっぴり魂消耗 それでもバブルは続行

チヤホヤされるため 無理矢理作品を発表
納期優先の現実

クリクリ大人★クリエイト 派手な衣装に身を包み
エビバディ大人★クリエイト イージーなシャウトで客湧かす
クリクリ大人★クリエイト 見せ場じゃいつも大袈裟なポーズ
エビバディ大人★クリエイト  有名人とコラボレイト ベイベー

浮いては消える幾多のブーム 支配している大人のゲーム
今日もどこかで自作自演 忍び寄るぜ賞味期限

すげえネタ作った究極 うまいこと貼られたニュー速
行列行列呼び急速 自己実現欲求充足
でもやっぱりバブルは収束 そのうち人気も失速
そいつが浮き世の法則 鬱病発症だぜ超ショック

カリスマ扱いで もてはやされるのは今のうち
選手交代が迫るぜ

時代の寵児と「うぬぼれ自意識増長」祭り上げられ
大切なものを「評価をもとめて奔走」失って
手の平かえすよに「栄光栄華は幻想」忘れ去られて
すっかり過去の人
424 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:51:16.60 ID:X3qnbUGE0
>>391
俺もバクマン掲載して喜んでるジャンプは嫌いだが、秋田書店は刷ってくれないからきついな
425 雪の結晶(奈良県):2010/12/31(金) 14:52:01.82 ID:mFO7fHvt0
スクエニよ、旧DQ4コマ作家を集めてFF4コマ漫画劇場をやってくれ!!
426 熱燗(宮崎県):2010/12/31(金) 14:52:05.43 ID:XUES08d20
>今すぐ指の骨をへし折り、会社に就職しましょう
と、将来の食い扶持を取り合う競争率を下げようとするテスト
427 白菜(岐阜県):2010/12/31(金) 14:52:10.89 ID:GH39zspf0
人生とは危険なものだ。
by ウラジーミル・プーチン
428 ほうれん草(関西地方):2010/12/31(金) 14:52:14.36 ID:UVOzsyWb0
>>413
なんとか日常生活送れるレベルらしい あとがきに書いてた
429 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 14:52:36.38 ID:rAU/BQ2v0
>>398
本当に実力があるならアニメーターかプロアシだろ
最初はキツイかもしれないが確実にステップアップする
430 大判焼き(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 14:52:46.60 ID:wWRzdPtXO
>>8
誰でも思い付きそうな企画なのに見たことがない不思議な企画

ライターが途中でやめちゃうか編集部が封印させちゃうんだってさ

全員もれなく不幸になってるから、記事にならないそうな
って北野誠が10年くらい前に言ってた
431 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 14:52:48.73 ID:KWo0BUYJ0
絵が下手なのに漫画家やってる連中は何なんだよ
空いた時間で修業しろよ
432 焚き火(神奈川県):2010/12/31(金) 14:52:51.00 ID:O5JYdr4g0
>>393
そういや福本って女キャラは美心だけだよなw
433 ビタミンC(奈良県):2010/12/31(金) 14:53:02.81 ID:sNyVwCiL0
>>391
というかジャンプに持ってくと潰される気がする
内容いじりまくられてアンケ駄目ならポイ、人気出たら引き伸ばし
434 掘りごたつ(岩手県):2010/12/31(金) 14:53:37.37 ID:Vy0N+t8g0
>>104
そういうのが嫌なら社畜やるだろ普通w
クリエイターの意味辞書で引いて自分の愚かさ痛感したら辞書で頭ぶつけて死ねよ。
435 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 14:53:38.53 ID:GUxZFOxv0
思い出した!誰かのリメイクじゃなくてトライガンの特別読み切り描いたんだわ
韓国人なのに結構頑張ってんなと思ったんだ
436 ミルクティー(北海道):2010/12/31(金) 14:53:40.47 ID:4UDDe54q0
>>409
仕事に失敗してもサラリーマンなら続けられるって発想がな。

今でもわざわざ世田谷に住んでいたり、
120万しか収入がないというのに他の仕事をしていないような様子。

話聞く相手としてどうなの
437 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:54:09.68 ID:yfQvMlRdP
>>420
必ずなんて前提初めて聞いたけど?
どこに書いたの?
438 味噌スープ(dion軍):2010/12/31(金) 14:54:52.10 ID:sbfpduuo0
>>432
実は一条が女だった!という神展開になれば・・
いや嬉しくはねえなw
439 ホタテ(埼玉県):2010/12/31(金) 14:54:53.62 ID:P5qIqF/f0
ジャンプっていうだけで他所より単行本3倍ぐらい売れるんじゃないの
440 三茄子(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:54:55.74 ID:DhPqs7e30
漫画家みたいな不安定な上で長く続かない職業で瞬間最大風速で年収1000万って少ないだろ
なんか読むとアシ代とかの経費を抜く前でそれっぽいから、全然過去の栄光でもねーな
441 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/31(金) 14:55:07.00 ID:fPJHsvbS0
福満しげゆきもエロ漫画界も競争が激しいみたいなこと小規模な失敗に描いてたな
同人でも10万部刷って一冊も売れないサークルもあるし
みんな同じこと考えてエロに逃げるからそこも過当競争になるという
442 白菜(岐阜県):2010/12/31(金) 14:55:52.00 ID:GH39zspf0
業界総茹でガエル
443 イチゴ狩り(東日本):2010/12/31(金) 14:56:14.08 ID:slZONYRY0
>>389
上手く描ける人募集してるんだろか・・・?
444 きんき(群馬県):2010/12/31(金) 14:57:16.05 ID:dfwXmvOy0
>>439
3倍どころじゃない
445 イルミネーション(愛知県):2010/12/31(金) 14:57:22.51 ID:g+jlNbGXP
一生食って食ってけるのはほんのごく一部だろ
芸能界より厳しい
446 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 14:57:23.38 ID:rAU/BQ2v0
>>437
書いてなきゃ理解できないってか
ここで同人誌書けば儲かると思ってる奴は幻想だってことって意味だぞ最初のレスは
447 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 14:57:38.53 ID:yfQvMlRdP
>>432
銀と金でアイラブユーとその仲間がいるだろ
あとカムイ編の看護婦
448 スノータイヤ(埼玉県):2010/12/31(金) 14:58:09.96 ID:o28rGC8p0
>>39
小規模な失敗だけの一発屋だろう。普通に漫画描かせたらすごくつまらない。



どうせ見てるんだろ?もうやめろよ
449 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:58:22.90 ID:X3qnbUGE0
>>441
10万する方がどうかしている
450 福袋(千葉県):2010/12/31(金) 14:58:39.19 ID:z6MYJmrx0
審査無しのAndroidマーケットに広告付きでエロ漫画アプリ出すとか
パイはでかいよ世界だから、毎日登録されるアプリの量も凄いけどね
451 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 14:59:30.79 ID:X3qnbUGE0
>>444
金を取るか名誉を取るかだな
452 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:00:17.75 ID:yfQvMlRdP
>>446
全体に対してなら厳しい意見も書かれてるけどそれは無視か?
レス番指定もせずに書いたレスの裏側まで読めってこと?
素直にお前の言葉が足りなかったとすべきだと思うけど
453 三茄子(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:00:52.48 ID:DhPqs7e30
>>451
どっちもジャンプで描いた方が得られるんじゃないか?
454 ストーブ(北海道):2010/12/31(金) 15:00:59.73 ID:w5Ze+0x90
>>20
学生時代に初めてゴブリンの漫画見て過激さにビックリして
ずっと売れてるんだろうなぁと思ってた
455 三茄子(山口県):2010/12/31(金) 15:01:05.42 ID:zg/OHZ+S0
ジャンプの打ち切り系マンガ家は悲惨そう
456 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 15:01:33.20 ID:KWo0BUYJ0
ジャンプって漫画家にとっての東大とかマサチューセッツ工科大学みたいなもんだろ
それなのに何で箸にも棒にもかからない打ち切り漫画ばっかりなんだよ
457 除雪装置(愛知県):2010/12/31(金) 15:02:08.04 ID:+pJtLcJX0
>>453
自由は得られないけどな
458 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/31(金) 15:02:10.65 ID:erUZtcEf0
>>300
今はハワイ在住らしいな森監督
459 雪駄(愛媛県):2010/12/31(金) 15:02:10.62 ID:cY08ibBE0
>>393
性別指定もなにも、女のアシスタントなんて少女漫画しか書かないだろうし、
絵柄があわねぇ
460 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:02:11.43 ID:BndmNMHd0
>>439
聖おにいさんだの進撃の巨人はメディアミックス前でもジャンプ以上に売れるし。
むしろジャンプらしい漫画とやらを書いてたら不可能。
461 コーンスープ(京都府):2010/12/31(金) 15:03:01.39 ID:izIZyx0+0
福満は、ちょっとでも売れたと思わせたらもうダメな作風なのに
軽くヒットしちゃったからダメなんだよ
子供生まれたのにどうすんだw
462 たい焼き(岩手県):2010/12/31(金) 15:03:10.32 ID:pHPUaxT40
>>455
ジャンプ出て別のとこで描いてるやついたなそういえば
463 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 15:03:24.95 ID:rAU/BQ2v0
>>452
は?何屁理屈こねてんの?
ただお前が早とちりしただけだろ
464 ミルクティー(西日本):2010/12/31(金) 15:03:58.76 ID:DgEqyDYf0
美衣暁も結婚できず独身のまま実家に帰って年老いた両親の介護してるんだよな
465 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/31(金) 15:04:40.88 ID:J+lAN/KfP
>>462
ギャンブルフィッシュの人かな。あと、純情パイン描いてた人とかか。
466 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:05:45.67 ID:X3qnbUGE0
>>453
ジャンプでガキや馬鹿向けの漫画を描いて大儲けしたって両親は喜んでも僕の右手が許してくれないよ
これは才能的な意味でね
467 福袋(千葉県):2010/12/31(金) 15:06:16.73 ID:z6MYJmrx0
>>456
その例えは間違っている
少年ジャンプ=任天堂
このたとえが正しい
任天堂でも、こけるゲームは山ほどある
468 ミュージックベル(大阪府):2010/12/31(金) 15:07:13.82 ID:dY3seJWe0
>>66
アシ代。
469 きんき(群馬県):2010/12/31(金) 15:07:41.92 ID:dfwXmvOy0
っていうかサンデーとかマガジンとか見るとやっぱりジャンプは売れるだけの理由があると思うわ
この世には我々の想像を絶するクソ漫画が数多く存在する
470 イルミネーション(愛知県):2010/12/31(金) 15:07:57.62 ID:g+jlNbGXP
>>462
幕張の人とか
471 寒気団(岡山県):2010/12/31(金) 15:08:14.15 ID:aPVc29vN0
うれなかったら女向けの漫画とか書けよ
あいつらにはダーリンが外国人とかそういうレベルの本でも売れちゃうから
暇なOLは知能が停滞してるから、煽てりゃ買うよ
男にハニーが外国人なんて漫画書いても映画どころかヒットさえ難しいが女なら出来る
472 ストーブ(北海道):2010/12/31(金) 15:08:33.73 ID:w5Ze+0x90
>>244
面白いよ
473 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:08:39.76 ID:X3qnbUGE0
>>469
サンデー読むと自信つくよね
474 キムチ鍋(愛知県):2010/12/31(金) 15:08:41.47 ID:31em1ptc0
>>1
まず引っ越せよ
どうせ、嫁が高収入って落ちなんだろうけど
475 ハマグリ(東京都):2010/12/31(金) 15:08:55.08 ID:11QTu+Uv0
>>468
前から思ってたんだけど、漫画家本人が漫画描いてる漫画って今ものすごく少ないよな
別に漫画家本人もういらなくね?
476 ストーブ(北海道):2010/12/31(金) 15:09:13.89 ID:w5Ze+0x90
>>246
上藤政樹の事か
477 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:09:37.09 ID:yfQvMlRdP
>>463
早とちりっていうのは必要な情報があって初めて成立するもの
充実な説明もなくトラブルが起きた際
それは説明側に非があると判断されるのが常識だよ?
478 七草がゆ(千葉県):2010/12/31(金) 15:10:00.52 ID:DjhrQgjx0
>>429
引っ張りだこのフリーのプロアシと仲良いけど、さすがに絵は超絶上手い。
そして、よく知らんけどメチャクチャ早いらしい。
常に三人ぐらいの漫画家のところを掛け持ちして稼ぎまくってる。
でも、本人が描く漫画は「・・・(´・ω・`)」なレベル。

本人も自覚してて
「先生の所に来た編集から持ち込むよういわれるけど、もう、漫画家は無理。
人物描けなくなったし。この先、イラストで食っていければなぁ・・・」
「アシの仕事があるうちはそれで食ってくけど、声がかからなくなったら、田舎
に帰って百姓やるかも・・・かなりマジで考えてる」
とか、ヤケクソ気味にいってたw
479 コーンスープ(京都府):2010/12/31(金) 15:10:01.81 ID:izIZyx0+0
個人的には、今はジャンプよりサンデーマガジンのほうが面白い
480 半纏(鳥取県):2010/12/31(金) 15:10:07.35 ID:oklFsTMj0
週刊連載で原稿を落とさないだけでも立派だと思うよ
481 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:10:30.13 ID:BndmNMHd0
>>471
ダーリンは漫画家とか書いたら売れそうだな
482 コーンスープ(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 15:10:48.88 ID:JWtv2+98O
売れても売れなくても早死にの多い仕事なイメージ
去年ワンフェス行く途中ぶっ倒れてそのまま死んだ漫画家いたよな
483 マスク(岩手県):2010/12/31(金) 15:11:05.96 ID:AB7JGjIN0
ジャンプの作家なんてどれもこれも天才ぞろい
技術より才能と運が試されるな
484 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:11:51.76 ID:X3qnbUGE0
>>479
さすがにサンデーはないわ
485 しもやけ(埼玉県):2010/12/31(金) 15:11:58.25 ID:yMtRXWyE0
ハロルド作石

漫画が好きで描き続けていたけど全てボツ
これがダメだったら荷物まとめて田舎に帰ろうと、全力を注ぎこんだ一つのギャグ漫画を描く
見てくれた編集者は即ボツ宣言、ハロルドはそれを聞いて漫画を諦めた
礼を言って席を立とうとしたとき、その編集者がたまたま通りかかった編集長に
「見てくださいよコレ、こいつまたこんなゴミ持ってきたんですよw」と手渡した
編集長は立ったまましばらく読んだ後、
「これ、もっと持ってきて」とだけ言い去っていった

連載開始、その作品の名は『ゴリラーマン』、講談社漫画賞一般部門受賞
今現在も総集編版が刊行されるほどの大人気作になった
ハロルドは一発屋に終わらず『BECK』も大ヒットさせる、講談社漫画賞少年部門受賞
486 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 15:12:05.05 ID:rAU/BQ2v0
>>477
冬休み組か?力抜けよ
理解出来ないなら突っかかるなよ
487 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 15:12:44.76 ID:KWo0BUYJ0
>>227
刃森尊もホーリーランドもどきみたいな漫画の一発屋で終わっちまったな
488 イルミネーション(愛知県):2010/12/31(金) 15:13:09.38 ID:g+jlNbGXP
原作と漫画を別ける方式をもっと増やしたほうがいい
画力もあり原作も才能があるやつなんてかなり少ないだろ

板垣でさえ原作付けたほうが刃牙よりかなり面白いのに
489 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:13:16.82 ID:yfQvMlRdP
>>486
レッテル貼りありがとうね
俺が正しいことが証明されたよ
490 ミルクティー(北海道):2010/12/31(金) 15:13:26.87 ID:4UDDe54q0
>>459
少女漫画を女性が描いてるってのも幻想じゃね?
そもそも背景を描くのに絵柄って…
491 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/31(金) 15:14:28.09 ID:fPJHsvbS0
>>475
ネームを考えてラフで大まかなカット割りと構図を作るのは漫画家本人だよ
足は指示に従ってペン入れトーン貼りする
492 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 15:14:41.17 ID:jVOwyNHM0
>>485
今やってるシェイクスピア売れてないぞ・・・
493 甘鯛(関西地方):2010/12/31(金) 15:15:23.63 ID:uK1XbxrT0
>>79
今、ビッグコミックで連載もってるだろ
政治だか司法だかをテーマにしたホラーから離れた奴。
俺は結構好きだが、まあヒットしないと思う
494 ワカサギ釣り(catv?):2010/12/31(金) 15:16:42.16 ID:zNIL5Ff00
サンデーはケンイチでもってるようなもん
495 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 15:17:48.48 ID:m1+3M2slO
>>460
それらはヒット作だし例外で例えに出すのは変だろ
ジャンプなんか中堅から下位の漫画でも5万部〜10万部とか売れちゃうし
売り上げに関しては他の雑誌とは明らかに別格
496 冷え性(愛知県):2010/12/31(金) 15:17:53.45 ID:kFzQ47lO0
>>478
そういうやつでも人生積んでるんだと思うと感慨深いな
497 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/31(金) 15:19:03.60 ID:GtqIwqwW0
>>12
調べてみたら公式の漫画かよ、ちょっと興味沸いた
498 半纏(鳥取県):2010/12/31(金) 15:19:22.63 ID:oklFsTMj0
ネームをサクサク作れる人は漫画家に向いてると思うよ
みんな躓くのはそこなんだよね多分
499 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 15:19:43.17 ID:jVOwyNHM0
>>495
思ったんだけどそれ売れない漫画はすぐ打ち切ってるからじゃね?
500 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 15:19:50.40 ID:KoiOv5/50
売れた事実より、
細く長く描き続ける点とつながりを持つことが同人で売れるようになる秘訣じゃないかね

メジャー誌でそこそこ面白い漫画連載中でもコミケじゃまっったく相手にされてない漫画家いるし
画力云々より、ゲストページ描いてもらえるコネ作りのが重要だ
501 チョコレート(神奈川県):2010/12/31(金) 15:20:04.18 ID:F5tQdZ+P0
>>10
健全なエロスですなあ
502 雪合戦(山口県):2010/12/31(金) 15:20:10.86 ID:hcRGdRUj0
>>10
矢吹は、相当な苦労をすでにしているよ。
503 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:21:17.07 ID:yfQvMlRdP
>>502
嫁に裏切られても読者を裏切ることはしないと公言してるからな
知欠などと呼ばれてたのにいつのまにか聖人に
504 イルミネーション(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 15:21:37.46 ID:dQtBVZftP
>>232
ニュー速で褒められるような漫画は描くな
505 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 15:21:55.28 ID:rAU/BQ2v0
>>478
プロアシも売れてない先生のところいると希望なくなるもんか
プロアシも飽和しちゃったのかねぇ
506 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 15:22:09.71 ID:KWo0BUYJ0
>>502
18歳で最初に描いた邪馬台国が何とかって漫画以外は
出した漫画が全部アニメ化されてるもんな
バクマンの主人公以上の才能だよ
507 大判焼き(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 15:23:27.93 ID:wWRzdPtXO
梶原あやは全くかわらないなあ
まんがクラブオリジナルの後ろの方で全くかわらない4コマ書いてる
508 イルミネーション(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 15:23:37.45 ID:dQtBVZftP
>>12
線がきれい過ぎて悲壮感0だな
509 七草がゆ(千葉県):2010/12/31(金) 15:23:54.64 ID:DjhrQgjx0
>>496
まあ、突き抜けられない中途半端な才能だと、かえって良くないのかも
知れんね・・・(´・ω・`)
でも、本人が自覚している分、まだ先はあると思う。
510 大判焼き(福島県):2010/12/31(金) 15:24:29.21 ID:LsdBWKqk0
無能は無能であるという注意喚起
511 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:24:35.16 ID:X3qnbUGE0
>>498
そうなの?
話考えるのなんて楽勝じゃん
構図とかが難しいのか
512 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:24:43.61 ID:yfQvMlRdP
>>507
いがらしみきおですら更年期漫画にシフトチェンジしてるのにな
513 真鴨(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 15:25:30.55 ID:8MjhZGHNO
かく言う私も絵描き
設計製図だが、よくマンガで立体図を描いてる
514 きんき(中部地方):2010/12/31(金) 15:25:44.34 ID:/wcbQ7lh0
家賃高すぎだろ
515 たら(関西・北陸):2010/12/31(金) 15:26:17.83 ID:PidHAkkXO
一度犯罪者になって最底辺まで落ちたのにそこからアニメ化にまでなる作品を書いた島袋は奇跡にも程があるだろ
516 焼き餅(埼玉県):2010/12/31(金) 15:27:26.13 ID:ZagIFPqz0
>>30
そのゴブリンてやつ知ってる
気持ち悪いロリ漫画書くやつだよな
自殺はかわいそうだが漫画の才能はないよと思った
517 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:27:39.57 ID:yfQvMlRdP
>>515
京大出たのに水道代払えないほど困窮して今アニメ化の人も奇跡
518 押しくらまんじゅう(大阪府):2010/12/31(金) 15:27:51.91 ID:mu31INoD0
まっつーのことかー
519 半纏(鳥取県):2010/12/31(金) 15:28:05.53 ID:oklFsTMj0
>>511
コマ割りと構図とセリフ考えればあとは原稿に丁寧な下書きしてペン入れするだけだもん
思いつかない、しっくりこないで40ページのネームに何ヶ月もつぶす人もいるらしいよ
520 雪駄(秋田県):2010/12/31(金) 15:28:32.76 ID:TGFn6gcr0
>>12
山田孝太郎こんなの書いてるのか
521 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 15:29:03.99 ID:m1+3M2slO
>>499
俺のレスの主旨がまったく理解できてないみたいだね
まあいいけど
522 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 15:29:08.75 ID:rAU/BQ2v0
>>511
最近イラストとかの底辺というか低年齢層がネットとかデジタルのおかげで上手くなってるという話とかする人がいるが
コマ割りとか魅力的なものを作れる人は逆に少なくなってると思うぞ
523 焚き火(神奈川県):2010/12/31(金) 15:30:06.31 ID:O5JYdr4g0
>>497
なんて漫画?

524 焚き火(神奈川県):2010/12/31(金) 15:31:17.06 ID:O5JYdr4g0
漫画ってこまわりを全頁変えないといけないのが凄い大変そう
525 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:31:31.53 ID:yfQvMlRdP
床下で育てられながらデビューしたのに
銃刀法違反でリアルに刑務所入れられて
その経験を漫画化した人も奇跡といえば奇跡
526 真鴨(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 15:31:44.51 ID:8MjhZGHNO
浦沢直樹は漫画の編集者として小学館に就職するために、
リクルートスーツを着て持ち込みした。
527 押しくらまんじゅう(大阪府):2010/12/31(金) 15:31:47.76 ID:mu31INoD0
聖剣のブスミス
528 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:32:14.20 ID:X3qnbUGE0
>>519
セリフがむつかしいのは理解できるけど、構図もバクマン(笑)みたいに無駄にいろいろやらなきゃ苦労しなそう
コマ割りなんかそれこそパターンだろ
529 ミルクティー(北海道):2010/12/31(金) 15:32:20.87 ID:4UDDe54q0
>>523
聖剣の刀鍛冶
530 イルミネーション(長屋):2010/12/31(金) 15:32:24.42 ID:L9HJ0xjFP
まあ好きなこと出来ただけでも良いんじゃないの?
それすら出来ないって人の方が多いだろJK
さらに今は不況だし、日本は一度道を外したら終わりだし
531 焚き火(熊本県):2010/12/31(金) 15:32:45.58 ID:Kk/xTwF/0
4コマ漫画描けば大丈夫
532 除雪装置(dion軍):2010/12/31(金) 15:32:47.33 ID:+oPq6/af0
黒沢一人みたいに漫画の仕事が途絶えた後は競馬で食いつなぐも馬券ハズレて
生活できなくなってアパート引き払ってお遍路乞食になって
それをネタに「55歳の地図」みたいな漫画描くんだろ。
533 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:32:51.95 ID:yfQvMlRdP
>>528
むつかしいとか書いてるうちは無理だ
534 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 15:34:01.64 ID:rAU/BQ2v0
>>528
簡単とか思って在り来りなことやってたら沙汰されるのがこの業界
535 ダウンジャケット(愛知県):2010/12/31(金) 15:34:10.91 ID:jH2Bif/e0
何で上手いロリ漫画家ってショタに流れるんだろう?
ロリよりショタのほうが市場大きいのか?
536 ほうれん草(千葉県):2010/12/31(金) 15:34:49.70 ID:FfaLFEqJ0
どの程度のレベルの漫画家で一生安泰なの?
537 イルミネーション(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 15:34:53.45 ID:dQtBVZftP
>>535
女より男の方が魅力があると気づいたからだ
538 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/31(金) 15:35:33.82 ID:fPJHsvbS0
>>522
抽象的なイメージをどうやってお客さんに分かりやすく伝えることが出来るかが漫画家としての力量だしね
539 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:35:45.74 ID:XCPoKSnlP
>>498
ネームの巧拙より先に作業速度のほうが重要だと思う
俺の場合ネームは割とあっさり描けて、担当もこれで単行本出せれば売れると言ってくれてるけど
下描きがどう頑張っても1日1枚しか進まないから無理ぽ
540 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 15:35:57.70 ID:jVOwyNHM0
>>521
どういうことだ?
こないだ打ち切られたメタリカとかSWOTはまったく売れてないし
今やってる動物なんとかもほとんど売れてないぞ
売れなそうなのはどんどん打ち切るから下位でも売れてるように見えるだけじゃないのか
541 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 15:35:58.19 ID:rAU/BQ2v0
>>535
ロリのほうが素人もいっぱい描くからじゃね?
ショタは突き抜けた人しか描かないし
542 シクラメン(三重県):2010/12/31(金) 15:36:35.27 ID:vVIUUiyX0
俺いつかアフタヌーンで四季賞取るんだ・・・・
543 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:37:19.79 ID:X3qnbUGE0
>>533
文語ではどっちも正解なんだよ
放送ではむずかしいを採用しているけどね
馬鹿でもわかる作品を描くにはこういうテレビしか見ない低学歴無教養なやつにも理解できるようにしないといけないのか
辛いことだ
544 半纏(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:37:43.73 ID:Bei8oTXP0

 パチンコに魂を売る

545 半纏(鳥取県):2010/12/31(金) 15:38:09.51 ID:oklFsTMj0
>>539
ネーム量産できるなら未来は明るいな
担当さんの感性を信じて頑張ってくれ
546 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/31(金) 15:38:37.49 ID:SMsuOwg/P
面白い物描けよ
売れないのは甘え
547 真鴨(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 15:38:49.18 ID:8MjhZGHNO
浦沢はデビュー作から工藤かずやという脚本家に恵まれた
548 ストーブ(広島県):2010/12/31(金) 15:39:27.14 ID:thtk7ELA0
山崎17年×→18年
響きとごっちゃ混ぜになってたw
549 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:40:08.09 ID:5gqD1f8dP
人気漫画家のアシスタントとかやればいいんじゃないの?
550 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:40:29.26 ID:yfQvMlRdP
>>543
正しい正しくないという意味ではなく
読む側を想定していないという意味で書いたが言葉が足りなかった
551 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/31(金) 15:40:41.27 ID:J+lAN/KfP
>>544
最近だと、ナポレオン?
ってか、パチも良くあんなマイナーマンガ拾うよな。
552 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 15:41:25.23 ID:rZhZ2gODP
>>550
ν速はエリートのすくつなんだからむつかしいが適切だろ
553 歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 15:41:29.99 ID:pY72N3P+O
漫画家の理想はこち亀
サラリーマンと変わらない安定した趣味が仕事の楽しい生活だろ
ああなりたい
554 湯豆腐(山陰地方):2010/12/31(金) 15:41:49.27 ID:3m2xGTMo0
べしゃり暮らしクッソつまんねえから森田まさのりのことかと思った
555 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 15:42:16.19 ID:rAU/BQ2v0
>>550
本気で2ch慣れしてないんだな
556 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:42:33.79 ID:yfQvMlRdP
>>551
フルココもパチ化したらしい
557 ミルクティー(北海道):2010/12/31(金) 15:43:05.23 ID:4UDDe54q0
>>550
普通に辞書に載ってる程度の言葉だし、現状も流通している。
最高のバカを想定するのはムリ。
せいぜい、ふつうのひと。
558 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:43:14.35 ID:yfQvMlRdP
>>555
お前の場合は完全に間違いだからね
559 ゆず湯(長屋):2010/12/31(金) 15:43:17.97 ID:5AA6Ew020
>>19
なめてんのかw
560 白菜(岐阜県):2010/12/31(金) 15:43:18.57 ID:GH39zspf0
人間クサったら終わり。
561 チョコレート(関西地方):2010/12/31(金) 15:43:21.71 ID:J0iKjteE0
>>430
野坂なつみは、たぐいまれなる成功者なんだな
562 イルミネーション(catv?):2010/12/31(金) 15:43:40.47 ID:dyJryS9xP
>>540
まったく売れてないというのはそりゃジャンプ漫画としてはそうだが、
他雑誌の短期打ち切りに比べたら無茶苦茶売れてると思うぞ
563 雪合戦(山口県):2010/12/31(金) 15:43:44.17 ID:hcRGdRUj0
>>528
夏目さんの著書でも読め。そんな簡単なことじゃねーよ
564 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/31(金) 15:43:54.37 ID:J+lAN/KfP
>>556
まじかw
・・いや、フルアヘッドココすきだけどさw
565 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:44:09.60 ID:X3qnbUGE0
>>551
獅子の時代パチなったの?
劇画調はおっさんも受け入れやすいからパチンコパチスロで復活もできるな
566 イチゴ狩り(東京都):2010/12/31(金) 15:44:54.22 ID:uW9C6JRGP
ネカフェは終わコンかもしれん
ネットは家でやればいいしマンガもここで1冊105円で48時間読める
ttp://renta.papy.co.jp/renta/
6時間パックで1200円の店があるとして12冊以上読まなければネット貸しマンガより損する
しかもタバコの煙まみれの空間で手垢にまみれたマンガを急いで読まなければならない
567 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 15:45:36.96 ID:rAU/BQ2v0
>>558
理解してないのを認めろよ
俺の最初のレスで普通のニュー速民なら意図は理解出来てるし
568 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 15:45:48.78 ID:GUxZFOxv0
>>564
五右衛門漫画がゴミすぎたからな
569 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 15:46:28.44 ID:m1+3M2slO
>>540
だから俺はそういう話してないって言ってるだろ
売れない漫画から打ち切りになるとしてそのハードルはジャンプと他の雑誌じゃ全然違うってことが言いたいんだよ
わかるか?
570 ワカサギ釣り(catv?):2010/12/31(金) 15:46:39.15 ID:zNIL5Ff00
>>566
なんで料金が漫画にしか発生しない設定なんだよ
571 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 15:47:43.97 ID:jVOwyNHM0
>>562
そんなんことはないな
そもそもジャンプ以外は連載させたのを短期で打ち切りなんてあまりしないし
あとお前読者のこと馬鹿にしてないか
読者も馬鹿じゃねーよ、つまらないものは買わないし、ジャンプに載るからって漫画がおもしろくなるわけじゃない
572 イチゴ狩り(東京都):2010/12/31(金) 15:48:35.59 ID:W6TrVhINP
日本だと食えなくても生きては行けるからな、フリーターなり生活保護なりで。
573 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:48:47.60 ID:X3qnbUGE0
>>570
むしろあの空間を一時的に占有するために金を払ってるよな
574 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:49:04.51 ID:OYvWuEp1P
>>39
失踪するしかないだろ それで食いつなげ
575 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:49:08.52 ID:yfQvMlRdP
>>567
変な帰属意識は無視してあげるから
どう理解するのか論理的に説明してみろよ
576 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:49:18.99 ID:BndmNMHd0
ジャンプは専属契約だし、打ち切りくらっても1年間は棒に振るわなきゃいけないんじゃなかったっけ
577 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:50:06.24 ID:X3qnbUGE0
>>571
ジャンプだから買うっていう恐ろしく頭の悪い消費者もかなりいる
578 ほっかいろ(catv?):2010/12/31(金) 15:50:22.21 ID:wc2Hokjk0
>>575
もう諦めろよ
579 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 15:51:18.03 ID:jVOwyNHM0
>>569
それはお前の主観に過ぎないだろ
他誌とのハードルなんて比べなんて主観にすぎない
打ち切りになってる漫画なんて他誌ですら打ち切りだろ
580 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 15:51:55.80 ID:m1+3M2slO
>>571
いっぺん売り上げ関係のスレに行ってジャンプコミックと他のコミックの売り上げ見てこいよ
あとジャンプの発行部数と他の漫画誌の発行部数もな
581 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:52:33.09 ID:X3qnbUGE0
>>567
このイチゴはむつかしいすら知らないテレビしか見ない低学歴で想定外の馬鹿だからもう相手にするなよ
582 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 15:53:41.55 ID:KoiOv5/50
>>567
一連のレスみたけど、自称編集者気取りなんて相手にすんなよ
マジで時間の無駄 このcatvは異常者かヒマ人
無視を勝利だと錯覚しちゃうキチガイのが強い
583 チョコレート(関西地方):2010/12/31(金) 15:54:14.75 ID:J0iKjteE0
>>555
ある意味、心の勝ち組だよな>2ch慣れしてない
584 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 15:54:29.41 ID:m1+3M2slO
>>579
お前ほんと馬鹿なうえ無知だな
585 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 15:54:42.87 ID:rAU/BQ2v0
>>575
馬鹿じゃね?いい加減にしとけ
いつもの漫画スレでも同人誌で稼げばいいとか言ってる奴に対して書き込んだ事なのに
何がレス番だとかなにが特別な一例取り上げて勝ち誇ったつもりだよ
こんなことで突っかかるのはお前がおかしいからだよ
586 イチゴ狩り(鹿児島県):2010/12/31(金) 15:54:44.97 ID:ShryRyrmP
>>571
他の少年誌でも短期打ち切りふつうにあるだろ?
587 サンタクロース(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 15:55:59.09 ID:mtF/AKnq0
年収:120万円
職業:ホラー漫画家
年齢:47歳
性別:男性
家族構成:妻
東京・世田谷区在住
家賃:8万4,000円

伊藤潤二かとオモタ
588 絨毯(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 15:56:06.23 ID:8MjhZGHNO
気まぐれコンセプトの馬場康夫は映画を作りたくて
私スキーでデビューするまで日立製作所の社員と掛け持ちしていた
589 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 15:56:39.96 ID:jVOwyNHM0
>>580
いや知ってるよ
最近打ち切られたメタリカとかSWOTは他誌だったら売れたと思うのか?
590 赤ワイン(奈良県):2010/12/31(金) 15:57:55.88 ID:HW13afUY0
>>39
4コマの仕事がいくつかあるから無職にはならないだろうけど
つまらない
591 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 15:58:01.15 ID:jVOwyNHM0
>>584
具体的に何が無知なんだ?
592 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 15:59:34.56 ID:yfQvMlRdP
>>585
つまり対象はお前の脳内でしか想定されてないわけだ
レスから読み取ることしか出来ないここで
その前提を書いていないのに言葉が足りなかったとは思わないわけか
どこからお前の脳内を読み取ればいいの?
論理的に教えてくれ
593 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 15:59:35.57 ID:x+B4QtkBP
田中圭一みたいにリーマンとの兼業が最強ってことだな
594 寒ブリ(千葉県):2010/12/31(金) 16:00:07.57 ID:blUw+g8/0
>>502
矢吹は都条例のターゲットになりそうな予感
595 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:00:40.73 ID:m1+3M2slO
>>589
だからそういう話してるわけじゃないうえそこは逆だろ?
他誌でそこそこ売れてる漫画がジャンプでやればもっと売れるか?だろ?
それで売れるに決まってる
何故ならジャンプは他の雑誌より売れてるから
596 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:01:08.04 ID:jVOwyNHM0
>>586
それ元々短期集中とかじゃないのか?
597 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:02:43.16 ID:m1+3M2slO
>>591
早く売り上げ調べて来いよ
あとレスを順番に最初から読み直せ
598 イチゴ狩り(鹿児島県):2010/12/31(金) 16:02:53.31 ID:ShryRyrmP
>>596
鉄腕バーディーの人が前にサンデーで連載して打ち切りになったときには
人気がなくて・・・みたいな口ぶりだったけど。
599 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 16:04:03.34 ID:KoiOv5/50
>>595
小学生?ちゃんと文章書けよ
外野から見てても要領得ないぞ
ジャンプブランドを説きたいのだろうけど
600 絨毯(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 16:04:26.64 ID:8MjhZGHNO
北野武は映画の絵コンテは漫画と同じって言ってたよ。北野自身が描く
601 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 16:04:32.00 ID:FAhVmw84P
602 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/31(金) 16:05:21.71 ID:fPJHsvbS0
短期打ち切りはジャンプだけだったと思うけど
他誌は人気無くても契約期間中までは描かせるはず
ジャンプが酷いのは契約期間中は他誌で描けないから原稿料ゼロってこと
603 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:05:36.23 ID:jVOwyNHM0
>>595
それが主観だよ
漫画は生き物だしジャンプに移籍すれば売れるなんてないと思うが
進撃の巨人を例に出すともしジャンプで連載されてたら必殺技が出るバトル漫画になっていたとか記事に書かれていたけど
今より売れると思うか?
ジャンプならすぐに打ち切られるって言ってる人もいるし
604 金目鯛(埼玉県):2010/12/31(金) 16:05:48.29 ID:8w/pSkh30
大晦日にまで漫画の話してるやつらは荒れ気味w
605 福笑い(dion軍):2010/12/31(金) 16:06:31.45 ID:2AUrsepi0
小説家はリーマンとか副業当たり前だけど、
漫画家がリーマンとか兼任すると同業者から嫌われるらしい
なんでだろね
606 イルミネーション(埼玉県):2010/12/31(金) 16:06:48.65 ID:L+wyvyKzP
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ11【事業拡大】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292491405/
607 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 16:07:09.09 ID:KoiOv5/50
そもそも集英社のジャンプと他社週刊漫画では契約が違うから何ともいえんな
編集がレスしているならまだしも、主観だといわれればその通りだろ
ソースはバクマンとか言いそうで恐ろしい
608 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:08:09.47 ID:m1+3M2slO
>>599
漫画がを漫画をにすりゃいいのか?
俺の変わりにお前が東京に説明してくれよ
609 半纏(鳥取県):2010/12/31(金) 16:08:47.38 ID:oklFsTMj0
>>605
今はファンと交流できるツイッターとかがあるから
同業者から嫌われてもあんま気にする必要ないと思うけどなあ
610 絨毯(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 16:09:02.67 ID:8MjhZGHNO
>>605
サントリーはお抱え漫画家を持ってるよね
611 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:09:15.55 ID:jVOwyNHM0
>>597
ジャンプで打ち切られたメタリカ大阪屋圏外 SWOT大阪屋400位台
その他打ち切られたのいっぱいあるけど
それがどうしたんだ
612 ざざ虫踏み(福岡県):2010/12/31(金) 16:09:29.60 ID:7mV/b3pG0
http://feb.2chan.net/img/b/src/1293761185245.jpg

矢吹神が描くワンピのナミ
613 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 16:09:38.83 ID:rAU/BQ2v0
>>605
基本博打だから人生賭けやがれってことじゃない?
ヒドイ話だとおもうけど
614 かるた(東京都):2010/12/31(金) 16:10:41.98 ID:e3X9rIVO0
>>117
主要な連載が終わってから信じられないくらい絵が劣化した
数年前まで専属アシさんがえんどコイチのスレにいたんだけど
さすがにもう雇ってられる状況じゃないだろうしどうなったんだろう
615 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 16:10:56.06 ID:rZhZ2gODP
>>612
ワザと自分の漫画に似せて書けって言われるのかなぁ
616 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:11:12.47 ID:m1+3M2slO
>>603
まず俺のレスを最初から読めよ
そういう話がしたいんじゃないって何回言えばわかるんだよ
617 甘酒:2010/12/31(金) 16:11:20.06 ID:iM8WJ0NM0
ジャンプはもう編集が原作やれよ
618 銀世界(埼玉県):2010/12/31(金) 16:11:55.14 ID:GUxZFOxv0
>>612
神だわ
619 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:12:13.17 ID:jVOwyNHM0
>>608
ジャンプブランドはそりゃ多少はあるのは俺もわかる
でも読者は馬鹿じゃないぞ?つまらないものは売れないのは打ち切られている漫画の売り上げでわかる
俺が言いたいのは売れないものは速攻で打ち切るから、連載してる漫画の売り上げを見たら下位でも売れてるように見えるだけってこと
お前が言うようにジャンプは他の雑誌より売れてるから他より売れるってのは多少はあるのは当たり前だが
620 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:12:48.99 ID:X3qnbUGE0
連載作家で兼業が少ないからしょうがない
小説と違って固定費かかる場合が多いからしょうがないが
621 山茶花(北海道):2010/12/31(金) 16:13:04.11 ID:IRb4MbTx0
622 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:13:34.97 ID:ILKQnHW80
でも西原みたいに絵がカスカスでも成功すりゃ大金持ちだぜ。
623 フライドチキン(長崎県):2010/12/31(金) 16:14:03.98 ID:O5q8T0x30
>>601
こんなの誰が読むんだよw
624 絨毯(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 16:14:23.64 ID:8MjhZGHNO
久米田や二ノ宮知子みたいにコンピューター作画で楽をしないと
625 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:14:27.33 ID:m1+3M2slO
>>611
じゃあジャンプの看板漫画と他誌の看板の売り上げと
ジャンプの中堅と他誌の中堅の売り上げと
ジャンプの下位漫画の売り上げと他誌の売り上げをそれぞれ比べてこい
売り上げ低いやつから切っていってるからジャンプはコミック売れてるように見えるなんて言えなくなるから
626 ホットカーペット(茨城県):2010/12/31(金) 16:14:27.13 ID:aa5yUdeO0
かきふらいとか2〜3年後にこうなるんだろ?
627 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:14:32.92 ID:X3qnbUGE0
>>622
さいばらは営業で食ってる気がする
628 掘りごたつ(北海道):2010/12/31(金) 16:14:38.51 ID:0xZH226N0
これって絵のいらない話だろう
半分寝ながら聴いていたが要所要所がバンバン耳に入ってきてここち
よかった
629 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:14:47.09 ID:jVOwyNHM0
>>616
だから何なんだよ
>ジャンプなんか中堅から下位の漫画でも5万部〜10万部とか売れちゃうし
>売り上げに関しては他の雑誌とは明らかに別格

一番初めのレスはこれだろ?
下位ってのは打ち切られたけどメタリカとかSWOTのことだろ
630 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 16:14:50.74 ID:yfQvMlRdP
>>622
西原は漫画というよりもコネで仕事してるからな
631 福笑い(dion軍):2010/12/31(金) 16:14:58.42 ID:2AUrsepi0
>>310
俺の嫁が元漫画家だけど引越しとか子供生まれたりとかのきっかけで
あっさり載ってた雑誌とか大量の原稿捨ててたよ
部屋狭いからって
632 掘りごたつ(北海道):2010/12/31(金) 16:15:06.10 ID:0xZH226N0
バクマンだった
633 缶コーヒー(富山県):2010/12/31(金) 16:15:09.19 ID:hf/BOMh60
てんで性悪キューピッドのあいつがあんな売れっ子になるとは 当時読み飛ばしてたぞ
634 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:16:15.32 ID:jVOwyNHM0
>>625
お前が言ったのは下位とかでも5万部〜10万部売れちゃうっていったことだぞ
上位の話はしてないぞ俺は
635 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:16:22.57 ID:m1+3M2slO
>>619
そういう次元じゃないから
636 初春の喜び(東日本):2010/12/31(金) 16:17:40.83 ID:mtiLfqlo0
637 トレンカ(関西地方):2010/12/31(金) 16:18:05.35 ID:g6P9yPTW0
>>612
誰だかわからねえ
638 ブロッコリー(関西地方):2010/12/31(金) 16:18:16.04 ID:xJi5GuDT0
年収1000万を何故上手く運用できなかったのか疑問
639 スキー板(千葉県):2010/12/31(金) 16:18:34.49 ID:pMuxtcjB0
>>12
これアニメでやってくれればよかったのに
640 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 16:19:24.13 ID:OYvWuEp1P
>>638
経費で7割消えてるんだから運用しようがない
641 甘酒:2010/12/31(金) 16:19:47.74 ID:iM8WJ0NM0
>>636
坂崎のおっちゃんフィルターか
642 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:20:24.21 ID:m1+3M2slO
>>634
打ち切り以外の下位漫画を他誌の打ち切りになってない下位漫画と比べてこいよ
643 イルミネーション(USA):2010/12/31(金) 16:20:35.64 ID:N8nTvngiP
忍空
644 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:21:29.57 ID:m1+3M2slO
つーか下位も上位も変わらねーよ
645 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:22:29.28 ID:jVOwyNHM0
>>625
一応マガジンとサンデーの調べたわ

大阪屋
ジャンプで打ち切られたメタリカ大阪屋圏外 SWOT大阪屋400位台

マガ
*48 AKB49〜恋愛禁止条例 1 特装版
115 A−BOUT! 5
165 我間乱〜GAMARAN 8
167 AKB49〜恋愛禁止条例 1

サン
182 DEFENSE DEVIL 7
380 ARAGO 4
460 戦国八咫烏 2
圏外 ツール! 4
646 ホットカーペット(茨城県):2010/12/31(金) 16:22:34.06 ID:aa5yUdeO0
売れなくなった声優とかもっと悲惨だろうな
647 手編みのマフラー(北海道):2010/12/31(金) 16:22:41.15 ID:OWRg1Lml0
遅筆で漫画描けと言われる作者が神みたいな存在な流れ
描いても歯牙にも掛けられない奴がゴロゴロ居るんだな・・・
648 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 16:23:18.12 ID:eHVNVFW9P
ジャンプってだけでチャンピオンの上位より売れてしまうからなぁ、面白さはともかく
649 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 16:24:08.80 ID:KoiOv5/50
>>619
読者は馬鹿だって
特にそういう認識の下でシステム作ってるのがジャンプ
人気がない=面白くない=売れないってシンプルな図式を読者に提供する
○○万部突破という馬鹿でもわかるキャッチコピーでどんどん釣り上げる
利益は確保できるし合理的な足きりシステムじゃん

ジャンプに毒され過ぎなんだよ
売り上げで面白さを測るのは愚考、特に漫画やアニメはそうだろ
650 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:24:37.42 ID:m1+3M2slO
なんで下位漫画で打ち切り漫画ばっかりあげるんだよ
ジャンプで下位っていえば保健室とかめだかとかだろ
売り上げ関係なしにアンケートで切られた漫画ばっかり持ってくるなよ
651 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:24:40.26 ID:jVOwyNHM0
>>642
だからそれはジャンプが売れないものはすぐ打ち切るからだと何回も言ってるぞ
652 ストーブ(広島県):2010/12/31(金) 16:25:07.94 ID:thtk7ELA0
>>432
大福西尾デスッてんじゃねーよ
653 キムチ鍋(dion軍):2010/12/31(金) 16:25:13.22 ID:S5WxNfyU0
自分の絵柄で他の漫画のキャラを描くから面白いのに
ウラケンは僕らの期待を裏切ったよね(´・ω・`)


羽海野チカ版 ベルセルク
ttp://www.loc-lion.com/images/covers/berserk33-umino.jpg
三浦建太郎版 3月のライオン
ttp://www.loc-lion.com/images/covers/lion02-miura.jpg
654 ボーナス(catv?):2010/12/31(金) 16:25:17.14 ID:FY8hd5t30 BE:3298482296-2BP(3333)

真鍋譲二のことだな
最近はくろぼねも描く気無さそうだし、どーにでもなーれ
655 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:27:37.94 ID:jVOwyNHM0
>>649
馬鹿じゃない
馬鹿は多少いるけど、そんなの売り上げの中の一部だ

売り上げで面白さを測るのは愚考ってのは売れない側の言い訳だ
読者は面白いものは評価してくれる売れる
656 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:28:07.68 ID:m1+3M2slO
上位も中堅も売り上げ違うんだから下位の漫画も違って当然だろ?
657 湯豆腐(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:28:43.46 ID:UwUr6UTz0
あんべ先生死んじゃうの?
658 ボジョレー(catv?):2010/12/31(金) 16:29:43.56 ID:SrCPcoGr0
水木しげる談
漫画家になろうという人はね、飢え死にする覚悟じゃないとなっちゃダメですよ
私の後ろなんか死屍累々です
659 真鴨(埼玉県):2010/12/31(金) 16:30:04.21 ID:MeD28kdD0
ジョジョが読みたいのでウルジャン買ってるけど、荒木以外であの中に今後浮かび上がる人材がいるのかと思うと他人事ながらきついな。
(萩原はいっちょ上がりなのでこれも除外)
660 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:30:30.98 ID:X3qnbUGE0
>>649
ジャンプ信者に至ってはまず掲載順みてから漫画読んで評価しそう
661 シクラメン(三重県):2010/12/31(金) 16:30:39.73 ID:von7duqm0
>>655
面白さは売り上げを継続出来るかだな
宣伝しまくればつまらなくても一時的に爆発的な売り上げを出せる
662 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:30:45.88 ID:m1+3M2slO
ジャンプは売れない漫画はすぐに切っていって
下位の打ち切られない漫画でも売れてる漫画ばかりになるなら
何で他誌も同じようにしないんだよ
663 湯たんぽ(catv?):2010/12/31(金) 16:31:07.32 ID:Qr5KNukS0
>>655
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   面  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   白  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   い
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  か
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  よ
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉 り
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
664 小春日和(愛知県):2010/12/31(金) 16:31:47.62 ID:vrhUs+3z0
自営業はなんでもこんなもんだよ
665 イルミネーション(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 16:31:53.06 ID:dQtBVZftP
>>654
アシの女を食い散らかして
残りカスを男アシにまわしてたとうわさされる人だっけ?
666 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:31:54.21 ID:jVOwyNHM0
>>650
ジャンプの売上表からもってきた
たいしたことねーぞ

│**47886 (3)│**81913│-------│**97478│-------┃*,*97,478 (*24)┃2010/09|PSYREN 13
│**41421 (3)│**70010│-------│**84249│-------┃*,*84,249 (*24)┃2010/09|こち亀 171
│**37230 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*37,230 (**7)┃2010/10|保健室の死神 5
│**27683 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*27,683 (**7)┃2010/10|いぬまるだしっ 6


お前は多分いろんな雑誌のこういう売上表だけ見て中堅〜下位でも売れると言ってるんだろ
だけど売れないのは速攻で打ち切るのがジャンプだからそう見えるだけ
他誌よりは載ってるだけで売れるってのは多少はあるけど読者は馬鹿じゃないからつまらないものは買わない
667 甘酒:2010/12/31(金) 16:32:30.30 ID:iM8WJ0NM0
>>663
これ張るやつよく居るけど
まさかDB信者とかじゃないよね?
超マイナー漫画の信者だよね?
668 掘りごたつ(北海道):2010/12/31(金) 16:32:39.46 ID:0xZH226N0
絵描は自分の絵をいろいろな環境に置いて眺めるべきだよ
そうしたらゆるキャラからTシャツの絵までなんでも描けるようになるよ
669 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:32:55.63 ID:jVOwyNHM0
>>660
それは多分仲間うちで語るようなやつだけだろ
実際に単行本買う奴はそんな掲載位置で買うの決めたりするような強弱はいない
670 初夢(埼玉県):2010/12/31(金) 16:33:12.62 ID:bp9C8S1W0
ジャンプが進撃の巨人切ったってマジ?
ジャンプSQとかヤングジャンプとかでやればよかったじゃん
671 トラフグ(徳島県):2010/12/31(金) 16:33:34.66 ID:i4yW0su10
イダタツヒコはホラーから出てきて、見事に転身したよな
672 キムチ鍋(dion軍):2010/12/31(金) 16:34:00.54 ID:S5WxNfyU0
マガジンの我間乱とA-BOUTって面白いのに
毎回ランキング圏外になるほどコミック全然売れてないらしいね
世の中は厳しい
673 ビタミンC(九州):2010/12/31(金) 16:34:52.90 ID:m1+3M2slO
>>666
その売り上げが大したことないって言うんならこの話は終わりだな
674 ゆず湯(鹿児島県):2010/12/31(金) 16:35:03.77 ID:GscrAYtC0
>>612
増田こうすけが一番似てる。
675 イチゴ狩り(鹿児島県):2010/12/31(金) 16:35:16.22 ID:ShryRyrmP
ジャンプ以外の少年誌のマンガが、質が高かったら、
「ジャンプは商売に走って質の低いマンガを量産してる」
みたいな批判もある程度説得力があるかもしれんけど、
大差ないもんな。
676 雪うさぎ(dion軍):2010/12/31(金) 16:35:24.81 ID:T04u8eb+0
>>653
こういうの描きてえ〜ってにじみでてる
677 雪だるま(宮城県):2010/12/31(金) 16:35:39.12 ID:TL0Tvoab0
行きつけの定食屋に月刊少年マガジンおいてあるんだが面白いな
修羅の門は久々にドキドキしてしまった
678 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:35:53.55 ID:X3qnbUGE0
>>669
普通はそうなんだろうが、今はバクマン掲載して編集部もそういう読み方煽っている
679 干柿(静岡県):2010/12/31(金) 16:36:13.59 ID:N0etkKo70
>>1
リアル13怪談ベム
680 缶コーヒー(富山県):2010/12/31(金) 16:36:34.24 ID:hf/BOMh60
マガジンのエア・ギアとフェアリーテイルは何故売れているんだろう?
客観的に見てアレ面白いか?
681 ワカサギ釣り(catv?):2010/12/31(金) 16:36:45.52 ID:zNIL5Ff00
>>671
星屑がすぐに終わってしまった・・・
682 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 16:37:46.22 ID:KoiOv5/50
>>655
なら売り上げランキングは忠実に漫画の面白さを反映していると言ってるわけか
俺が好きな乙嫁語り、トイボックス、弱虫ペダルはブリーチ以下という結論は残念でならない

例えば鈴木央は面白い漫画描くと思うけど
ウルトラレッドが何故打ち切られたのか誰か説明してくれ
システムの歪のせいだとしか思えん
683 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:38:02.37 ID:X3qnbUGE0
>>680
マガジンの尾田は最初はそこそこ読めた
684 トラフグ(千葉県):2010/12/31(金) 16:38:51.60 ID:DMRNiqRw0
絵がうまい奴は年食っても生き残ってるよな
685 雪うさぎ(北海道):2010/12/31(金) 16:38:59.26 ID:AaA0k/ue0
>>8
名前忘れたけど、報道された元AV女優に訴えられて出版社が負けたんだよな
プライバシーの侵害とかなんとかで

686 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:39:29.81 ID:X3qnbUGE0
>>682
岩明均先生より久保先生の作品のが優れているとか言われると悲しいよね
687 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:39:59.90 ID:jVOwyNHM0
>>673
なんでだよw
昔はお前の言うことが正しいのかもしれんが今はジャンプでも売れないもんは売れない
688 掘りごたつ(北海道):2010/12/31(金) 16:40:40.26 ID:0xZH226N0
俺も最初漫画みたいな絵で満足していて、ある日ふとコレって
壁の落書きだったらどんなインパクトなんだと見直したら漫画すぎて驚愕した
そこからポップも追求するようになった
689 甘酒:2010/12/31(金) 16:42:06.77 ID:iM8WJ0NM0
そもそも面白さなんて人によって違うだろ
その中でも安定して面白いと思う人が多い漫画が売れるんだよ
売り上げ=平均的面白さ
690 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:42:08.16 ID:u2e6qi/2P
>>10
もう18禁になってもおかしくないな
691 バスクリン(福井県):2010/12/31(金) 16:42:53.39 ID:SmZ7xuCN0
>>10
さすが矢吹先生やでぇ・・・
692 初夢(埼玉県):2010/12/31(金) 16:43:07.21 ID:bp9C8S1W0
わりぃww俺
マンガ雑誌、少年ジャンプしか読んでないwwwwwwwwww  
あくまでもコミュニュケーションツール(主にネット)として
単行本はいろいろ読むよ
693 年越しそば(愛知県):2010/12/31(金) 16:44:11.50 ID:z/Do0A3M0

>東京・世田谷区在住
>家賃:8万4,000円

バカだろコイツw
694 牛すき焼き(富山県):2010/12/31(金) 16:44:33.65 ID:GhYwM+SP0
固定ファンを掴まえられないマンガ家の末路は悲惨だよ。
大ヒットはしなくてもストーリーが上手くて固定ファンの付くマンガ家は長く売れるけれど
大抵のマンガ家は時代の流れに乗ったとか単に絵が上手いだけって人だから。
695 湯たんぽ(catv?):2010/12/31(金) 16:44:42.14 ID:Qr5KNukS0
>>686
マジファックだよね
696 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:44:45.32 ID:aOSCDYL70
都条例施行されると有象無象のエロ漫画家達が自殺しちゃうんだろうな
697 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:44:46.49 ID:jVOwyNHM0
>>682
世間一般の人はそれらの漫画よりブリーチの方がおもしろいと思ってるだけ
698 肉まん(埼玉県):2010/12/31(金) 16:44:55.58 ID:AQLtLOO60
>>12
アニメ終わってからこんなになってんのか
699 ハマチ(九州・沖縄):2010/12/31(金) 16:45:03.44 ID:aLa1118/O
絵全く描けないけど漫画家になろうと思う
何かアドバイスくれ
700 甘酒:2010/12/31(金) 16:45:41.66 ID:iM8WJ0NM0
常識的に考えて誰も面白いと思ってない漫画が売れるかよ
701 あられ(東京都):2010/12/31(金) 16:46:17.06 ID:ehLbc9/j0
>>693
やっすいよなぁ
702 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:47:06.32 ID:X3qnbUGE0
>>697
正確には世間一般の人たちはその他の漫画を知らないだけだと思うけど
703 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 16:47:35.42 ID:rAU/BQ2v0
>>699
とりあえず描け
704 小春日和(愛知県):2010/12/31(金) 16:47:48.88 ID:vrhUs+3z0
>>684
絵は流行があるから
そうでもない
705 雪かき(神奈川県):2010/12/31(金) 16:48:12.57 ID:xqqKBovQ0
レディコミとかヤクザの親分の伝記とかも結構売れてるんだよな
706 はっさく(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:48:40.63 ID:xzPbwSkF0
>>699
いまから描き始めよう。
707 露天風呂(dion軍):2010/12/31(金) 16:48:41.93 ID:z0MY/LH50
>>699
ネタがあるなら原作者の方が儲かるぞ
708 インスタントラーメン(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 16:48:45.54 ID:R1akcmWa0
漫画描いてて自分を哀れだと思うような人生ってどんなのだろ
なんか色々終わってるよな
709 白菜(千葉県):2010/12/31(金) 16:48:47.20 ID:5pcUM1kQ0
ジャンプの古い一発屋
吉沢やすみ
とりいかずよし
コンタロウ
710 はっさく(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 16:49:28.17 ID:Hw0s1hpSO
あしめしの葛西りいちの担当が今の車がフェラーリで前はポルシェとかいえ話だ
編集より貰ってる漫画家って何%くらいいるのかねぇ…
711 初夢(埼玉県):2010/12/31(金) 16:49:48.71 ID:bp9C8S1W0
面白いの描いても
世間に受け入れられなきゃ儲からないからなぁ
スポーツ選手より悶々とする職業だろ
712 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:49:53.37 ID:jVOwyNHM0
>>702
それは確かめようがないな
713 缶コーヒー(富山県):2010/12/31(金) 16:50:18.01 ID:hf/BOMh60
>>704
そうかもしれん 遊人は昔光ってたけど今はそうでも無いしな
714 牡蠣(チベット自治区):2010/12/31(金) 16:50:26.15 ID:ZpmdnRLt0
>>1
そう簡単に就職出来る世の中なら漫画家なんて目指さないよ
715 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 16:51:56.70 ID:KoiOv5/50
>>689
それなら漫画を購入する主流層を握ってる少年誌が青年誌より超面白いってことになる
子どもが買う1冊と大人が買う1冊は同じカウントだしな
言うとおり、面白さにもいろんな種類がある

漫画の題材としてニッチな分野を突き詰めたものがあるだろ
それは売り上げには反映されないけど一部の読者の心を掴んでいる
先述の漫画で言えば遊牧民の生活を描いた乙嫁、ゲーム会社の製作過程を描いたトイボックス、自転車漫画の弱虫ペダル、
そりゃ大衆受けじゃないけど共感を呼び込む面白さってのがある

それを売り上げを指標に面白さを一くくりにすることは漫画読みとしておろかなことだと言ってる
そういうことが思考停止なんだよ
716 初夢(埼玉県):2010/12/31(金) 16:52:00.91 ID:bp9C8S1W0
エロ漫画家の生活ってどうなの?
副業じゃなくてエロ漫画専門で食ってる人って親に何て言ってんだ?
717 白菜(北海道):2010/12/31(金) 16:52:35.24 ID:osFENpCT0
黒岩よしひろは昔の絵が描ければ作画の方でまだやれそうなんだがな
718 イチゴ狩り(鹿児島県):2010/12/31(金) 16:52:42.64 ID:ShryRyrmP
>>709
吉沢やすみはぴょん吉が最ブレイクするまで、警備員をやってたって話だな。
719 金目鯛(埼玉県):2010/12/31(金) 16:53:10.67 ID:8w/pSkh30
>>711
最近はネットやこの漫画がすごいみたいな発掘が盛んだから
昔より掲載紙に関わらず面白ければ売れる時代だと思うけどね
720 湯たんぽ(catv?):2010/12/31(金) 16:53:46.96 ID:Qr5KNukS0
>>719
この〜がすごい、ってのは
面白さとは関係ないんだけどな
721 ハマチ(九州・沖縄):2010/12/31(金) 16:54:10.78 ID:aLa1118/O
>>706 >>707
とりあえず描くしかないのか…
ネタとかアイディアとか全くないけど
722 カップラーメン(北海道):2010/12/31(金) 16:54:12.31 ID:YvZ4JEPY0
ブリーチはファイナルファンタジーのムービーすごいとか言ってるようなイメージ
723 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 16:54:26.83 ID:jVOwyNHM0
>>715
ネットでもお前がいくら面白いと言っても世間の人は買うほどじゃないと思ってるんだよ
724 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 16:55:31.68 ID:rAU/BQ2v0
>>713
絵柄変えられる奴でうまい奴は生きていけるってことでしょ
絵柄だけとか絵がうまいだけとか長くは続かない
725 ニラ(東京都):2010/12/31(金) 16:55:48.05 ID:N+IRAzUU0
売れっ子のアシスタントの年収で売れていたというのはどうかと思うが
726 干柿(静岡県):2010/12/31(金) 16:56:39.38 ID:N0etkKo70
俺が敬愛する諸星大二郎先生はちゃんと食えてるの?
727 真鴨(埼玉県):2010/12/31(金) 16:57:34.87 ID:MeD28kdD0
>>726
ウルジャンの原稿どれくらいなんだろうね。
ていうかあの画風だとアシ使ってなさそう。
728 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 16:57:41.09 ID:rAU/BQ2v0
>>721
最初の最初は誰か憧れてる人の模倣でもいいんじゃないか?
デッサンとかそういう基礎よりは取っ付き易いだろうしな
729 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 16:58:07.98 ID:KoiOv5/50
>>697
そのレスからだとおまえ自身ブリーチ面白いと思ってないんだなw
面白さ=売り上げじゃないって結論出たじゃん

世間一般って言葉をどういう意味で使ったの?
730 手編みのマフラー(北海道):2010/12/31(金) 16:58:12.56 ID:OWRg1Lml0
面白ければ売れるでしょ
その面白いものを描ける奴なんて極僅かだけど
731 マスク(山形県):2010/12/31(金) 16:58:28.67 ID:BFdOAuyI0
今のジャンプ漫画は同調圧力に弱い人が買ってるイメージ
732 三茄子(山口県):2010/12/31(金) 16:59:02.18 ID:1/UHU3jd0
漫画家になる前に保険掛けて他のこともできるようにしとくべきだよなあ
733 たら(宮城県):2010/12/31(金) 17:00:07.62 ID:lQxECgIn0
>>731
ワンピースのことか?
734 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:00:19.47 ID:jVOwyNHM0
>>729
俺がどうおもってようが関係ないだろ
お前らみたいなコアな漫画ファンとライトな漫画ファンを含めたものが世間一般
735 牛すき焼き(富山県):2010/12/31(金) 17:00:45.15 ID:GhYwM+SP0
絵では持っても10年だよ。
とはいえ、少年マンガ系は例外的に息長いし、
最近は少子化と大人になってもマンガを読むのが普通なので、
ジャンプやマガジンで連載を出来るならばある程度持つかもしれんけど。
736 雪かき(神奈川県):2010/12/31(金) 17:01:28.57 ID:xqqKBovQ0
小説と音楽は売れてるものが最高みたいな価値観ははっきりいって滅びてるんだけど
漫画やオタクコンテンツはなぜ売れてるものが最高という価値観があたりまえなのだろうか
737 甘酒:2010/12/31(金) 17:01:34.82 ID:iM8WJ0NM0
自分でその面白いと思う漫画を人に勧めまくってみ
要はその返本率=世間一般の評価だよ
738 焼き餅(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:01:50.37 ID:cNm6FdmE0
コロコロのスーパーマリオくんの作者って、あれだけで生活できるの?
739 ハマチ(九州・沖縄):2010/12/31(金) 17:01:58.44 ID:aLa1118/O
>>726
小説を書いてるらしい
740 ロングブーツ(群馬県):2010/12/31(金) 17:02:08.00 ID:efHOesmk0
ついでにとんちんかん描いてた人とか今どうなってるんでしょうね
741 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:02:26.54 ID:KoiOv5/50
>>723
世の中の人が全員たくさん漫画を読むわけじゃないから、漫画自体の正しい評価はなされていない
知らない漫画もたくさん有るため、多くの選択肢の上でどの漫画を買うか吟味されていない
よって彼らはメディア露出機会の多い漫画を手に取りやすい
その漫画は売れる、一方で日の当たらない漫画は置き去り

ゆえに漫画の売り上げで面白さを語るのはおかしい

おk?
742 初夢(埼玉県):2010/12/31(金) 17:02:29.15 ID:bp9C8S1W0
ボーボボの作者絵本みたいの描いてたw
743 囲炉裏(神奈川県):2010/12/31(金) 17:03:05.07 ID:cfLORIG10
>>685
黒木香
744 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:03:19.38 ID:KoiOv5/50
>>734
ライトなファンとコアなファンどっちの比率が大きいと考えてる?
まあわかるよな
745 七草がゆ(千葉県):2010/12/31(金) 17:03:55.02 ID:DjhrQgjx0
>>718
再ブレイクの気配があった時に編集が連絡が取れなくて、探すのに
かなり苦労したらしい。
荒んだ生活を送っていたらしくて、最終的に場末の雀荘で張り込んで
捕獲したとか。
746 トレンカ(関西地方):2010/12/31(金) 17:03:58.78 ID:g6P9yPTW0
ぬーべーは外伝みたいなの書いてたけどマキバオーは今何してるんだろうな
747 手編みのマフラー(北海道):2010/12/31(金) 17:04:15.38 ID:OWRg1Lml0
少子高齢化で多少年食ってもやっていける時代だと思うけどな。一昔ならもっと悲惨
あらゆるセンスがコロコロ変わっておっさんおばさんにはついてけん
748 干柿(静岡県):2010/12/31(金) 17:04:27.72 ID:N0etkKo70
>>727
でも最近妙に仕事量増やしてるからな、多分いいアシが入ったんじゃないかと想像してる
週刊、月刊、単行本の加筆描き下ろし50P、ウルジャン賞の審査委員
これだけ仕事するなんてありえねぇ
749 初夢(埼玉県):2010/12/31(金) 17:05:02.36 ID:bp9C8S1W0
カービィデデププの作者何してるんやろ
750 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:05:28.74 ID:jVOwyNHM0
>>741
売れない側の言い訳だな
昔なら日の当たらない漫画は置き去りあったかもしれんけど
751 ハマチ(九州・沖縄):2010/12/31(金) 17:05:34.93 ID:aLa1118/O
>>728
なるほど
やっぱりデッサンとかはやってた方がいいのか?
752 ゲレンデ(関西地方):2010/12/31(金) 17:05:35.14 ID:541L0QEn0
つーか面白い小説なんか腐るほどあるんだから
それを原作にマンガ書けばヒットすんのに何故しないのだ
753 味噌スープ(dion軍):2010/12/31(金) 17:05:38.38 ID:sbfpduuo0
>>731
子供は消去法でジャンプに落ち着いてる感がある
754 ペンギン(神奈川県):2010/12/31(金) 17:05:48.51 ID:EC9Jup1O0
あの漫画の漫画おもしろいよな
755 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:05:59.92 ID:KoiOv5/50
ネットのおかげで漫画が再評価される動きは見てて面白い
てんことかニュー速じゃ最終的にうざがられたけど売り上げに多少つながったし
756 トレンカ(関西地方):2010/12/31(金) 17:06:15.85 ID:g6P9yPTW0
デデププ懐かしいな
子供のころはあれとスーパーマリオくんだけ単行本買ってたわ
757 水炊き(愛知県):2010/12/31(金) 17:06:43.69 ID:VKUfB7kJ0
>>109
興味があるならためしに持ち込みでもかけてみるといい。
漫画家の営業は持ち込み素人と同じブースで行われることも
多いが、名前を知ってれば驚くらいの格の作家達が
若造編集にペコペコ頭下げてダメ出しされてる姿に出会えるよ。

編集も素人(お客様)に対するトーンと違い、既に結果が出てる
プロ相手だから「あなたじゃ使い道無い。もう来ても無駄ッス」とか
時には思いっきり冷淡な事言われてる。
758 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:06:53.14 ID:aOSCDYL70
>>721
http://www.comipo.com/
最近ではこんなのもある
759 七草がゆ(千葉県):2010/12/31(金) 17:07:05.75 ID:DjhrQgjx0
>>726
ちょいと前に、一軒家だかマンションだかを購入。
漫画の稼ぎで・・・とは限らないけどw
ともかく「へー、食えるどころかちゃんと稼いでいたんだ」と、一時期、話題にはなった。
760 干柿(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 17:07:22.55 ID:QKnlAdOfO
>>736
みんなただの商品だと思うけどね
その中で特別影響力をもってたり、あるいは何かの拍子に再評価を受けるのが生き残っているだけで
そこそこ人気がある程度なら暫くしたら消えるだろ
今の人気作も殆どは絵が古いとか下手くそとか言われる様になる
761 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:07:28.08 ID:jVOwyNHM0
>>744
昔ならライトなファンが圧倒的だろうけど今はどうかな
本離れ進んでるし多少はライトなファンが多いくらいじゃね
762 注連飾り(東日本):2010/12/31(金) 17:08:09.96 ID:SddY7xfV0
ww
763 マスク(東京都):2010/12/31(金) 17:08:55.93 ID:YSxEYQjd0
売れてる作品は素直に認めてあげてもいいじゃん
そんなに意固地になるなよ(´・ω・`)
764 湯たんぽ(catv?):2010/12/31(金) 17:09:13.57 ID:Qr5KNukS0
>>760
10年前は、線が細くて描きこまれてれば描きこまれてるほど良い、という神話があったな
某マガジンの奴とか
765 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:10:00.91 ID:jVOwyNHM0
>>736
売れない側の言い訳だな
766 手編みのマフラー(北海道):2010/12/31(金) 17:10:16.97 ID:OWRg1Lml0
一漫画読者としてこの先諸星見たいな奴が食える業界であって欲しいわ
767 寒椿(東京都):2010/12/31(金) 17:11:34.75 ID:pH6r7k9v0
今は液タブとかのおかげで一人で短時間で漫画が描けるようになった
768 マーガレットコスモス(群馬県):2010/12/31(金) 17:12:21.26 ID:rAU/BQ2v0
>>751
デッサンは絵の基礎だからやったら確実に腕はあがるけど
他の練習でもデッサン能力は上がる
何すればいいかわからない人には的確な練習だよデッサンは
769 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:12:29.07 ID:KoiOv5/50
>>761
ライトなファンとコアなファンを分けた理由は?みんなお前の言う「賢い読者」なの?
ネットは漫画を評価してくれる一方で、言葉が自律して一人歩きする場合もあるけど、
そうなった場合、周りに流されず本質を捉えて評価できる読者がどれだけいると思ってるの?
770 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:12:36.50 ID:jVOwyNHM0
>>760
もう絵は古いとかないと思うぞ
技術的にもやりつくした感あるし
あとは見せ方とか発想力じゃないのか
771 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:12:42.31 ID:4J35ud+i0
本屋言ったら萌え系の漫画ばっかりでうんざりする
772 雪かき(神奈川県):2010/12/31(金) 17:12:47.73 ID:xqqKBovQ0
諸星大二郎って30年以上ほとんど仕事が途切れたことがないんだから
普通に凄いと思う。
773 干柿(静岡県):2010/12/31(金) 17:13:16.75 ID:N0etkKo70
>>759
さすがに先生くらい固定ファンが多いと食ってはいけるかw
774 除雪装置(愛知県):2010/12/31(金) 17:13:47.10 ID:+pJtLcJX0
新聞にゴミカスみたいな漫画を数十年にわたって連載して、巨万の富を築きたいもんだぜ
775 注連飾り(東日本):2010/12/31(金) 17:14:06.89 ID:SddY7xfV0
776 イチゴ狩り(長崎県):2010/12/31(金) 17:14:16.38 ID:EwwQ9hmhP
うしじまの作者は売れない漫画家の人生描けよ
あんたは一生遊んで暮らせる金を稼いだかもしれんが、
あんたの雇ってるアシスタントはニートやフリーターと代わらない
糞みたいな人生だと教えてやれ
777 ホットケーキ(東京都):2010/12/31(金) 17:14:37.47 ID:78OVEWFv0
その「普通」の生活が出来てた時に貯金とかはしなかったのかなぁ
俺も自営やってるけど、いつ終わるかわからんからちょっとづつ貯めてる。
50過ぎで仕事完全に切れたらドロップアウト生活する予定
778 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:16:08.17 ID:KoiOv5/50
>>765
商売を知らない人間の言い草だな
面白ければ売れるとかマジで幻想だよ
世の中の人がAKBや嵐大好きと言うのか
マーケティングの重要性はどんなコンテンツにも共通だって
779 湯たんぽ(catv?):2010/12/31(金) 17:17:03.46 ID:Qr5KNukS0
AKBは商法のおかげで売れてるようなもんだから
実質一桁落としてもいいようなもんだよな
780 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:17:08.45 ID:KoiOv5/50
>>776
漫画家くんは闇金の前に鬱病で自殺するだろw
781 除雪装置(愛知県):2010/12/31(金) 17:17:22.30 ID:+pJtLcJX0
芸能人なんかは、次の仕事がいつ来るか分からんのにイメージくずしちゃなんねぇから
借金しまくって生活維持してるって聞くけどどうなのかね
782 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:17:33.41 ID:jVOwyNHM0
>>769
分けた理由ってお前らみたいに漫画詳しい奴とか腐女子とか萌えオタとかいるじゃん
本質って何だよw
783 イルミネーション(愛知県):2010/12/31(金) 17:18:06.38 ID:g+jlNbGXP
>>777
何の仕事してるんですか
784 初夢(埼玉県):2010/12/31(金) 17:19:37.20 ID:bp9C8S1W0
打ち切り漫画家はどうやって食べてるの?
http://retro85.blog33.fc2.com/blog-entry-109.html
785 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:20:34.71 ID:KoiOv5/50
>>782
みんなお前の言う「賢い読者」なの?
本質は各々が感じる面白さのことだよ
786 ミュージックベル(大阪府):2010/12/31(金) 17:21:10.96 ID:dY3seJWe0
>>740
まんがタイムとかその辺で見たような。
ド根性ガエルの人も4コマでまだがんばってる。
787 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:22:23.40 ID:jVOwyNHM0
>>778
音楽買う人の中ではAKBや嵐大好きの人が多いだけだろ
音楽は着歌のランキングと合わせた方がいいと思うけど
漫画でどんなマーケティングするんだよ?
788 ミルクティー(北海道):2010/12/31(金) 17:23:18.29 ID:4UDDe54q0
>>787
そうじゃねーよ
789 真鴨(埼玉県):2010/12/31(金) 17:24:50.62 ID:MeD28kdD0
AKBは今宣伝のうまい奴が扇動するとこれだけ情弱が釣れますよという貴重な標本だ。
790 ハマチ(九州・沖縄):2010/12/31(金) 17:25:14.24 ID:aLa1118/O
>>768
ありがとう
とりあえずデッサンしながらプロ漫画のコマ割パクって絵動かす練習してみるよ
791 寒椿(関西地方):2010/12/31(金) 17:26:23.03 ID:iOkgTMLN0
AKBは情弱だらけバカだらけの日本人だからこそ成功した気がせんでもなくはない
792 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:26:26.69 ID:jVOwyNHM0
>>785
賢いかは知らねーよ
馬鹿が減っただけ
793 雪月花(三重県):2010/12/31(金) 17:26:43.03 ID:Xue0d7O/0
お前らってちょっと前までは
ニュー速で立てられる漫画、音楽、アニメ系のスレで
ネットで〜〜〜〜〜
コンテンツを配信して〜〜〜〜
儲ける〜〜〜〜〜
時代が〜〜〜〜
ニココニが〜〜〜〜〜〜〜同人が〜〜〜〜〜〜
とか延々とドヤ顔でほざいてたのに蓋を開けてみたらどうよこれ
まったく食えねえじゃん。どういうことなのこれ?www
794 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:27:32.38 ID:KoiOv5/50
>>787
お前は世の中の物事をしらなすぎだなw
さっきまで頑張ってた九州の言葉を借りると、無知すぎて話にならん
マーケティングは、簡単に言えばメディアミックスだよ
わかりやすくワンピースの事例を考えたらお前でも理解できると思う
795 はっさく(東京都):2010/12/31(金) 17:28:04.83 ID:1CsKZ8cx0
>>285
税金対策とかもあるんだけど周りがやたらと金を使うように
仕向けてくるんだってね。
796 熱燗(東海・関東):2010/12/31(金) 17:28:20.96 ID:lC1v+ePxO
目だけ描いて年収ン千万の漫画家もいるってのに・・・
797 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:28:52.36 ID:jVOwyNHM0
>>789>>791
むかしの方が情弱だらけだっただろ
798 初夢(埼玉県):2010/12/31(金) 17:29:52.86 ID:bp9C8S1W0
電車でワンピースの話してる奴よく見るなぁw
799 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:30:16.42 ID:KoiOv5/50
相手に前提理解がないと時間の無駄だな
前を踏まえてレスしてくれないから全然前に進まねえ
800 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:32:13.20 ID:jVOwyNHM0
>>794
お前は全部の漫画を同じ条件でメディアミックスしてその売り上げを比べたら納得するのか?
801 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:33:26.20 ID:X3qnbUGE0
>>720
拾ってくれるメディアが沢山あるって話だろ
802 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 17:34:41.97 ID:MakGLVJMP
>>749
カービィの作者はレイプされて妊娠中絶したあと病気になって自殺した
803 焼き餅(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:35:12.37 ID:oQgoYIwv0
漫画家よりイラストレーターのほうが悲惨そう
一発ヒットで一生安泰とかなさそうだし
804 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 17:36:24.87 ID:jVOwyNHM0
>>799
お前は売れてない漫画を面白いと思い込んで自分は周りとは違うぜと思いたいんだろ
805 イチゴ狩り(大阪府):2010/12/31(金) 17:37:24.44 ID:GES1VIDOP
漫画界は年間1000人デビューして1000人廃業する修羅の世界と聞いたことがある
806 初夢(埼玉県):2010/12/31(金) 17:37:25.26 ID:bp9C8S1W0
漫画家以前に
漫画の専門学校とか卒業した奴が何してるか知りたい
807 ダッフルコート(東海):2010/12/31(金) 17:40:48.92 ID:LavXp9oGO
>>799
何様のつもりだよ
たかが漫画読むだけで人様に意見できる立場なのかカスが
808 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 17:41:26.10 ID:KWo0BUYJ0
>>566
これは法律的にかなりマズイのでは
公衆送信権だの何だのを侵害してるような
809 はねつき(山形県):2010/12/31(金) 17:41:52.02 ID:HRDPMWC40
>>270
黒神
アニメ化までされた
810 ミュージックベル(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:44:08.09 ID:hFEpipgZ0
>>19
こんな絵ですら生きていけた好景気すげー
811 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:45:07.83 ID:X3qnbUGE0
>>723
消費者がブリーチとヒストリエ両方手にとって「ブリーチの方が面白いな」って買ってるのならお前の説もわかるが
ブリーチ買う人の多くはジャンプ漫画しか知らないんじゃないってこと

そういった目に付きやすい掲載誌に載ることや広報活動含めてお前が作品の面白い面白くない決めてるのならもう何も言わない
812 湯たんぽ(関西地方):2010/12/31(金) 17:46:11.23 ID:SQ28skhd0
三年は修行して萌えか劇画のどっちかを人並みレベルにしたら
食ってはいけるだろ。
813 竹馬(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 17:47:02.94 ID:K2RRjy23O
不景気とネットの台頭で漫画は昔みたいな大ヒットは無理だっていろんなとこで言われてたが尾田岸本が見事に覆したな

でも99%の人には銀魂レベルなヒットも無理な業界ってことを自覚して目指すべきだよね
814 ほっけ(京都府):2010/12/31(金) 17:47:18.15 ID:OdcYCQX60
>>806
芸人みたいに、売れた同期の太鼓持ちで食いつなげる世界でもないからな。

俺の知る限りでは、転職したとかまともに働いて食ってるヤツはいない。
適当な女捕まえて結婚して、ヒモですらないニート生活。
勿論、自称欝病でネトウヨだ・・・ 
女漫画家はプライド高くて馬鹿だから、お前らも頑張れ。
815 湯たんぽ(関西地方):2010/12/31(金) 17:47:26.39 ID:SQ28skhd0
>>811
ブリーチが面白いからジャンプに掲載されるんじゃないの?
ヒステリーとやらもジャンプに持ち込めばよかったじゃん。
816 ボーナス(茨城県):2010/12/31(金) 17:47:54.39 ID:awzzxV0y0
>>809
画力はあるよね
817 ほうれん草(東京都):2010/12/31(金) 17:48:04.26 ID:KVDJrY4E0
818 大晦日(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 17:50:30.30 ID:imzhnGatO
オタリーマンの人みたく
仕事しながら副業として漫画家できれば良いんだけどな
819 スノータイヤ(関東・甲信越):2010/12/31(金) 17:50:53.49 ID:dHGisjCXO
>>806自分(アニメーターフリーター営業→建築)の周りでは
デバッカー→IT→ドクターストップ
漫画の仕事→製造正社員
アニメーター→実家の和菓子屋へ
アニメーター→原画。
くらいか。
820 白菜(愛知県):2010/12/31(金) 17:51:51.20 ID:tNKH6VT60
売れる漫画が面白くても、面白くならないことがないから困る
俺が面白くないと感じても万人には面白いと感じてると思うと切なくなる
821 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 17:52:19.45 ID:X3qnbUGE0
ワンピは聖書より売れてないからクソ本
822 干柿(静岡県):2010/12/31(金) 17:53:08.74 ID:N0etkKo70
>>817
ガチゲイかよ・・・しかも田亀みたくめちゃくちゃ上手いわけでもなく
山川みたく変な間やギャグがあるでもなくこれは売れんわ・・・
823 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:56:49.07 ID:KoiOv5/50
>>800
あ?横道それるなよ
そりゃ納得するわ でも無理だってわかるだろ

何故無理か、それは掲載する媒体や後ろ盾が違うからだ
社会では漫画自体の力の及ばない企業の政治力が働いてるんだよ
後者の力が売り上げに加算されて○○万部という勲章がつき見栄えは良くなる
その一方で「一般読者」は見栄えに目が行き、漫画本来の面白さが見失われる危険性がある
ネットの広大な情報フィールドがあればある向きに情報操作なんて容易だし、読者の取捨選択はますます難しい
どれが売り上げだけの漫画なのか正確に特定できないほどだ
だから度々どの漫画が面白いかで議論が起こる
売り上げが忠実な指標であるならば、そもそもこういう議論は起こらない

漫画自体の面白さなんて考えず、売れてる漫画を見とけばそりゃ楽だ 否定もしない
ただ彼らを賢いとは思わないし、彼らが支持する売れてる漫画だけが面白い漫画って考えは違うだろ

ここまで俺個人の考えばかり主張してるけど、おまえ自身は具体的にどの漫画が好きなの?
824 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 17:59:06.77 ID:KoiOv5/50
>>816
だけど漫画もアニメもしょっぱいな
825 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 18:03:12.87 ID:jVOwyNHM0
>>823
>社会では漫画自体の力の及ばない企業の政治力が働いてるんだよ

テレビに出るとかの話じゃねーんだぞwあほかよw
今はこの漫画がすごいとかいろんな漫画の賞があるし、書店員も面白いものはプッシュしてくれるし、ネットもある
売れない漫画の言い訳すんなよ

売れてる漫画言うと文句言われそうだから「愛気」「ましろのおと」「からん」あたりあげとくわ
826 お汁粉(長屋):2010/12/31(金) 18:03:35.41 ID:6/bDFIrN0
> 今すぐ指の骨をへし折り、会社に就職しましょう(笑)。
こいつは会社員は仕事で指を使わないと思ってんの?
これだから漫画家は、非常識で困る
827 冬眠中(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 18:05:04.35 ID:9IqcLCaX0





デデデでプププなものがたり
828 イルミネーション(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 18:05:14.75 ID:NqIUuUEGP
鳥山も今にこうなるのか
829 湯たんぽ(catv?):2010/12/31(金) 18:07:49.55 ID:Qr5KNukS0
>>825
からんは面白いな
830 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:08:08.40 ID:X3qnbUGE0
>>825
聖書はブリーチよりうれてるけど、お前の解釈だと聖書の方が面白いんだよな?
漫画と聖書は違うとかダサい言い訳するなよ同じ書籍だよな
831 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:08:59.80 ID:X3qnbUGE0
>>825
ましろのおとって読んだけどどんな話だっけ?
832 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 18:11:19.49 ID:KoiOv5/50
>>825
なんでテレビの話が出てきた?

表彰に外野の息がかかってないと思ってるの?
純粋に漫画が評価されてると思ってる?
書店員に出版社が営業かけてないと思ってる?ネットについては既に書いたから見直せよ
どんだけ純粋なんだよ

>売れてる漫画言うと文句言われそうだから
は???お前自身が「売り上げ=面白い」という論調なんだから、
売り上げに忠実なワンピースやブリーチださないとつじつま合わないだろw
今の状況はお前自身が「愛気」「ましろのおと」「からん」を面白くないと断定してる状況だぞ
ちょっと整理してみろ アフタのからん面白いってとこは共通なのになんで対立してるんだ?
833 タラバ蟹(神奈川県):2010/12/31(金) 18:12:04.77 ID:zD1dJ54t0
す…末路
834 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 18:13:14.92 ID:jVOwyNHM0
>>830
聖書って漫画じゃないだろ

>>831
津軽三味線を引く男が主人公の話
作者の見せ方がうますぎる
835 タラバ蟹(関西地方):2010/12/31(金) 18:18:19.85 ID:tIZk7zu40
聖書は娯楽商品ではないだろ
面白さを比べるのはさすがに無理がある
836 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 18:18:51.06 ID:jVOwyNHM0
>>832
政治力とかきめーんだよ
賞は漫画読んでる国民全員集めて決めてるわけじゃないけどな
でも面白い漫画なら取り上げられるだろ
書店員に営業かけてプッシュしてもつまらんもんは売れないから
837 湯たんぽ(catv?):2010/12/31(金) 18:20:47.36 ID:Qr5KNukS0
>>836
サンデーの兄糞はプッシュが気持ち悪かったな
838 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/31(金) 18:21:08.25 ID:o/Qqnfbc0
>>373
少女ホラー誌以外での新連載とかやってないの?
最後に出した新刊は夢幻紳士回帰篇だったよな、確か。
839 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/31(金) 18:23:28.96 ID:pcpCmSoLP
ジャンプがアインデンティティの中心になってるやつが大勢居るんだな
若いね
840 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 18:29:04.95 ID:KoiOv5/50
>>836
きめーってw
そういうことやって鉛筆からロケットまでモノ供給してるんだぞ
もういいや、理屈は脇に置いとく

んで、なんで「愛気」「ましろのおと」「からん」を面白い漫画としてあげた?
売り上げは大したことないよな、でもつまらんといわれたらちょっと待てと言いたくなるだろ
からん面白いもんな 俺もアフタで3番以内に好きだ
でも自分自身で>>832みたいな状況を作ったんだぞ
これでもまだ売り上げ=面白いって言う?

長々とレスしあったけど、互いに面白いと感じる感覚は同じみたいだが、どこが違う?
俺だってワンピースは売り上げというパッケージ抜きにして面白いと思ってるよ 
週刊なのに話が練りこまれてると思うから
841 手編みのマフラー(広島県):2010/12/31(金) 18:31:54.42 ID:hW7XCxg50
>>346
なんだ。平井さんもめたのが原因だったのか。
842 かまくら(神奈川県):2010/12/31(金) 18:32:32.59 ID:kucmnDBS0
諸星大二郎が食えてるのも昔からのファンのおかげってのもあるかもしれないな
843 イルミネーション(埼玉県):2010/12/31(金) 18:32:38.65 ID:Lwcd6SMc0
せや
844 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:36:10.01 ID:X3qnbUGE0
んじゃドストエフスキーとチューホフの作品も売り上げで評価されるのか
845 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 18:43:13.19 ID:jVOwyNHM0
>>840
なんでってなんとなく
つまらんと言われても人それぞれだし納得するけどな
俺は少数派なんだなって思うだけ
846 乾布摩擦(神奈川県):2010/12/31(金) 18:50:15.30 ID:q8iebvq10
>>45
アパート経営って失敗する要因ってあるか?
847 湯たんぽ(catv?):2010/12/31(金) 18:51:37.16 ID:Qr5KNukS0
>>845
俺は「自分が」面白いか否かで判断するから、多寡にはこだわらんけどね
848 あんこう(栃木県):2010/12/31(金) 18:52:16.71 ID:u2R7+5aW0
>>846
派遣切りじゃね
それじゃなくてもアパート経営は難しいと不動産の社員が言ってた
849 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 18:52:58.68 ID:BndmNMHd0
>>846
借りる客がいない
850 ハマチ(大阪府):2010/12/31(金) 18:53:47.52 ID:B9aQMhH10
>>846
店子が一世帯でもDQNだと…
851 火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 18:54:41.15 ID:EMo4EZt1O
まあ芸人になるんなら末期哀れは覚悟の上だろ
852 はっさく(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 18:55:11.79 ID:E9QFyPzEO
>>846
店子が入らない、家賃とりはぐれる、建物が老朽化する
853 水炊き(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 18:56:05.65 ID:glWEps1t0
年収120で家賃8万ってなめてんの?
854 シャンパン(京都府):2010/12/31(金) 18:58:08.50 ID:9ndKrwgt0
副業で同人描いてる方が10倍儲かる
855 ダウンジャケット(愛知県):2010/12/31(金) 19:00:01.16 ID:jH2Bif/e0
>>846
借金せずにアパート入手すりゃ破産することはないけど
入居率と維持コストの兼ね合いで大して収入にならんことはありうる。
856 ハクチョウ(富山県):2010/12/31(金) 19:00:07.87 ID:Zx7k8WR50
こういうこと言う漫画家って絵下手なやつばっかりじゃね
857 歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 19:06:19.03 ID:yogeyLFuO
バクマンよく挙げられてるけど、ジャンプは超能力持った主人公が活躍するマンガが普通じゃないか。
858 一富士(愛知県):2010/12/31(金) 19:09:41.30 ID:4G1so11T0
世田谷に住むなよww
859 あんこう(岡山県):2010/12/31(金) 19:09:58.75 ID:4EOlSHtz0
山田参助なんか聞いたこともねえ
860 チョコレート(神奈川県):2010/12/31(金) 19:10:39.09 ID:F5tQdZ+P0
>>751
必要だよ
pixivのランカー様やセミプロに糞みたいなのがよくいるけど、上手い連中とは根本的に違う
本気でやってくなら絶対技術は必要。それかトレース。プロで忙しいなら人のトレースも許される
まあそもそもある程度上手くないとプロにはなれないんだけどな・・・
861 ユリカモメ(関西・北陸):2010/12/31(金) 19:13:54.34 ID:gCyxGFgUO
稲田浩二は今どうしてんの?
862 ストーブ(東日本):2010/12/31(金) 19:14:36.85 ID:5YQCaXDm0
俺も大概マイナー志向なところがあるが
ここで売れてる漫画を貶すゴミみたいな連中見てると
仲間だと思われたくなくて迂闊に話す気になれない
863 寒気団(アラビア):2010/12/31(金) 19:14:52.52 ID:kBtNa8VV0 BE:796028843-PLT(18004)

864 牛肉コロッケ(佐賀県):2010/12/31(金) 19:14:56.45 ID:ro+GXZ6y0
福満スレから誘導された
誰これ
865 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 19:17:30.38 ID:KoiOv5/50
>>845
いやいや言葉尻はいいから内容にちゃんとレスしてね
そろそろ自分のレスのおかしさに気づいただろ?


自分が面白いと感じる漫画を否定はしないと既にレスしたし、多くの漫画読みは>847な考えだって
漫画の面白さ議論で他人に「自分の」面白いと感じる価値観の押し付けはご法度

売り上げ=面白いという考えのお前がそういうレスしても全く無意味だ
売り上げデータがでて、そこで議論は終わりなんだろ
866 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 19:19:19.61 ID:Jjg+h/ZcP
個人事業主みたいな事してたやつらは総じてこんな情況だろ。

売れなくなった歌手とかも今大変なんだろうな。 CDの売上なんて無いも同じだもんな。

ダイエットの為にポスティングや引っ越しのバイトを趣味でやってみたら
食えなくなったカメラマンとかきてたよ。

ほんと出版、音楽業界等、
ネットで傾いた業界に関係してた人はことごとく食えなくなってるらしい。

867 たら(関東・甲信越):2010/12/31(金) 19:20:11.61 ID:X7RLCgOYO
まだ奥さんに逃げられてないだけマシだよ
868 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 19:25:28.19 ID:jVOwyNHM0
>>865
は?お前もいいかげん自分がおもしろいと思ってる漫画はブリーチよりつまらないと納得しろ
869 湯たんぽ(catv?):2010/12/31(金) 19:25:56.38 ID:Qr5KNukS0
いやブリーチはつまらん
870 サンタクロース(catv?):2010/12/31(金) 19:29:00.33 ID:k2sB2RB90
>>865
なんでいちいちムダに行間開けるの?
871 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 19:29:06.94 ID:jVOwyNHM0
>>869
じゃあつまらんブリーチより更につまらないものがID:KoiOv5/50があげてる漫画だ
872 雪の結晶(東京都):2010/12/31(金) 19:32:07.42 ID:OZjDL0tS0
>>187
あいつは、元々BL作家になりたくて
少女漫画家やってただけだぞ
873 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 19:32:55.75 ID:xux8YCHdP
家賃のデフレが全然起きないのはおかしい
今の時代、もっと価格安くするべき
874 ビタミンA(東京都):2010/12/31(金) 19:34:30.98 ID:pDa672GF0
>>52
この人エロも描いてたよな
875 イチゴ狩り(大阪府):2010/12/31(金) 19:42:18.05 ID:GES1VIDOP
おいしい職業だったら政治家や医者や芸能人みたく、
二代目三代目の世襲漫画家がわんさかいるはず
876 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/31(金) 19:42:35.17 ID:X3qnbUGE0
ジャンプ貶されたら死ぬのかてめーわ
877 ダウンジャケット(愛知県):2010/12/31(金) 19:48:36.74 ID:jH2Bif/e0
>>875
ある有名イラストレーターの娘と高校同じだったけど、親と絵の雰囲気が似てて笑った。
あれなら世襲できただろうな。
878 寒中見舞い(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 19:50:30.17 ID:cGZuFDlvO
きまぐれオレンジロードとコータローまかりとおるの人はどこいったの?
879 冬休み(catv?):2010/12/31(金) 19:52:06.87 ID:f+Pa3FCu0
ジャンプ黄金期の作家は続編を延々と連載してるけど、今の作家はそれも難しそう
880 イルミネーション(長屋):2010/12/31(金) 19:52:11.78 ID:Jpfnrq7SP
>>875
漫画家って技術が要るからね。職人みたいなもんだ。
政治家みたいに元ニートでも三バンさえあればなれる職業じゃない。
また完全な実力主義の世界なんで、芸能人のような親の七光りなんてのもありえない。
881 冬休み(長屋):2010/12/31(金) 19:54:24.87 ID:+VGJSO2L0
>>875
富樫と武内の血を引くサラブレットでさえお受験させるからな。
普通の神経してたら確実性無さすぎな職業に子供を積極的に送り出そうとは思わない。
882 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 19:59:54.31 ID:KoiOv5/50
>>870
混乱してそうだからわかりやすいように配慮
883 寒気団(関東):2010/12/31(金) 20:00:06.89 ID:TkCtHGdcO
これは昔からずっとそうらしいな
若い頃にヒット作を飛ばした漫画家ですら
三十代になって体の無理が利かなくなったら
引退して別の仕事に移る
クールJAPAN(笑)MANGAは文化(笑)漫画図書館構想(笑)
884 ユリカモメ(四国地方):2010/12/31(金) 20:00:45.87 ID:HycJ6uoA0
公立いったら「おまえの父ちゃん母ちゃん漫画家なんだってな」
「うちの母ちゃんが言ってた。セーラームーンは嘘ばっかりだって」
「H、H、ハンタハンター」
って言っていじめられるからだろ
885 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 20:04:09.16 ID:KoiOv5/50
>>868
あのさあいい加減論点ずらしやめてくれない?
>>840にしっかり反論してくださいな
>>832のが望ましいけど

ブリーチよりつまらないと俺に認めさせたいなら、
お前が主張している「売り上げ=面白い」を納得させなきゃ駄目だから、
結局は俺のレスにしっかり地道に反論してくれないとまっったく話が前に進まないよ
886 ほうれん草(福岡県):2010/12/31(金) 20:04:40.04 ID:c6Kjrxzc0
>>304
二千分の1って女子アナと変わらんな・・・
だったら女子アナのほうが全然いいよ
887 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 20:05:12.84 ID:BndmNMHd0
>>884
テイク2の東みたいに「でもお前の父ちゃんと違って金持ちだから」って言い返せばいいだけ
888 金目鯛(埼玉県):2010/12/31(金) 20:05:19.59 ID:8w/pSkh30
富樫と武内の子供って働かなくても食っていけるだろう
889 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 20:05:50.17 ID:jVOwyNHM0
>>885
俺があげた漫画は俺が面白いと思ってるだけだ
890 ビタミンA(東京都):2010/12/31(金) 20:08:02.33 ID:pDa672GF0
エロ漫画も競争激しくて
画力と流行についていけない漫画家が続々と消えまくってる
891 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 20:12:39.72 ID:KoiOv5/50
>>889
は?売り上げ=面白いんだろ?
主張が変わってるね?
それならもともと俺と同類の「売り上げだけでは面白さを測れない」という考え方で、対立する理由はないと先述したよね
俺のした膨大なレスをひとつも理解してなかったアホですってことなの?

混乱してるようだからもっとわかりやすいように配慮してやったよ

売り上げ=面白い
はいorいいえ

「からん」は面白い
はいorいいえ

「からん」は売り上げはそれほどでもない
はいorいいえ

はいorいいえ で答えてね
どんな回答でも今までの自分の主張に矛盾が生じているとはっきり認識できると思うよ
そこを説明してね
892 イチゴ狩り(東京都):2010/12/31(金) 20:13:20.45 ID:YnDnbP8AP
>>884
それ以前に年収数億クラスの家の子が公立なんて行ったら親まで巻き込んだ嫉妬がすごそう
大人しく学習院にでも入れておけ
893 コーンスープ(群馬県):2010/12/31(金) 20:14:12.66 ID:d+XY2avF0
cuvieの一般が恐ろしいほどつまらない
一生エロやってろ
894 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 20:14:58.25 ID:KoiOv5/50
>>893
八十八良がフェローズでかいてるウワガキは面白いぞ
895 伊勢エビ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 20:17:14.14 ID:b146rk8y0
恋緒みなとって今どうしてるんだろう
08年はコミケで見かけた人いるそうだが
896 ワカサギ釣り(愛媛県):2010/12/31(金) 20:18:24.45 ID:8xyQZWTv0
>>895
イオって雑誌掲載時はラストどうなってたの?
897 ユリカモメ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 20:19:34.07 ID:wz39J6oY0
>>229
漫画なのに後ろに写真を使うのってどうなのよ
898 ボジョレー(埼玉県):2010/12/31(金) 20:22:59.85 ID:2qvl1zKG0
>>894
えっ・・・つまらなかったんだけど
八十八良って微妙でしょ
899 サンタクロース(catv?):2010/12/31(金) 20:25:29.47 ID:k2sB2RB90
>>891
「漫画読み」とかいう言葉使ってて恥ずかしくないの?
900 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 20:27:22.47 ID:jVOwyNHM0
>>891
俺があげた漫画は俺はおもしろいと思ってるけど世間一般はおもしろいと思ってない
だから売れていない
901 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 20:30:52.25 ID:KoiOv5/50
>>898
そうか・・・エロのほうも好きだけど、あんな普通の漫画描けるなんて見直したんだけど
仕事のついででサイン会に参加したけど確かに人少なかったな
フェローズ自体、森薫とその仲間達みたいな雑誌だししょうがないんだけど
902 伊勢エビ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 20:36:38.66 ID:b146rk8y0
>>896
みお(三女)が海辺で裸になって主人公を誘うが
主人公断ってみおが入水自殺を試みる→救出
実は主人公とみおが兄妹だと判明
主人公(高卒)と次女(高卒)が沖縄で結婚して暮らす
高卒一家の出来上がり
903 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 20:38:52.74 ID:KoiOv5/50
>>900
今までお前がアホみたいに繰り返してた主張は一体なんなの?誰の主張?精神が分裂してるのか?
まさか一般論とかいうなよw

それこそ自分自身こそ>>804みたいな思考の持ち主ってことだし、
誰が言ったか知らない一般論という妄想を盾に
ただ俺が気に入らないという理由でずっと張り付いてたことになるけど

もともと俺と同類の「売り上げだけでは面白さを測れない」という考え方で、対立する理由はないと先述したよね
俺のした膨大なレスをひとつも理解してなかったアホですってことなの?

一体お前の本音の主張は何?俺に近い考え?まだ売り上げ=面白いという考え?どっち?
後者ならレスを追っていって説明しろ 前者なら仲間じゃん
904 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 20:42:35.69 ID:jVOwyNHM0
>>900
繰り返してた主張は世間的な面白さだよ
俺なんて世間から見りゃ極一部に過ぎない
905 干柿(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 20:47:45.38 ID:QKnlAdOfO
>>895
SO2の人か
俺通とかあったなあ
今何してるの?
906 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 20:51:52.95 ID:KoiOv5/50
>>904
なるほど、
@今までのレスを振り返って、自分自身こそ>>804みたいな思考の持ち主ってことだし、
誰が言ったか知らない一般論という妄想を盾に、
ただ俺が気に入らないという理由でずっと張り付いてたことになるけどそれで間違いないね?

A間抜けな一般論をかざして俺個人の主張を否定しつづけたにもかかわらず、自分の主張を放棄したチキンで、
俺のした膨大なレスをひとつも理解してなかったアホですってことでいいんだよね?

Bお前の本音の主張は何?俺に近い考え?まだ売り上げ=面白いという考え?どっち?
後者ならレスを追っていって説明しろ 前者なら仲間ってことだけどそれで間違いないね?

@ABそれぞれにちゃんとレスしてみ?
907 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 20:56:15.51 ID:jVOwyNHM0
>>906
しつこいんだよお前
もうどーでもいいわ
908 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/31(金) 20:58:47.98 ID:pcpCmSoLP
必死な奴って早く死ねばいいね
909 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 20:59:52.84 ID:zXzmHf63P
山川純一はどこで何してるの?
910 伊勢エビ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 21:00:10.77 ID:b146rk8y0
大晦日に便所の落書きで必死になる奴って普段なにしてるのかな
911 ワカサギ釣り(愛媛県):2010/12/31(金) 21:01:13.74 ID:8xyQZWTv0
>>902
ってことは10巻の帯で雑誌掲載時と違うラストみたいなの書いてあったけど結局内容一緒だったの?
912 焼きうに(東京都):2010/12/31(金) 21:01:49.06 ID:26PurzFi0
>>910
便所の落書きで必死になってるんじゃないかな
913 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 21:05:00.52 ID:KoiOv5/50
>>907
まあ論理が崩壊して矛盾しまくりな主張ばっかだからそら投げ出したくなると思うわ

だってお前のレスを統合すると自分とボクシングしてたってことになるもん
俺がお前の立場でも絶対そう捨て台詞はくと思う 一貫性がなさ過ぎ
随所で論点ずらし放ってたけど同情的な気分になった

俺より馬鹿な奴久々に見たよ さっさと誤った見方だったとか俺自身はお前と同じ考えとか言えば醜態晒さなくて済んだのに
もうIDはNGに放り込まれてるだろうしお互い損な時間だったな同志
914 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 21:05:59.66 ID:KoiOv5/50
>>912
そうだね
NGに入れない奴のがどうかしてる
915 注連飾り(catv?):2010/12/31(金) 21:11:23.02 ID:3Ygvr02v0
売れない漫画家のスレなんだがな
カッペはほんとどうしようもねえな
916 一富士(東京都):2010/12/31(金) 21:13:01.99 ID:8mJjAhun0
漫画家って漫画しか描けないのか?
917 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 21:13:15.20 ID:KoiOv5/50
2日遅れでも漫画は来るわ

鈴木央はジャンプ放り出されて紆余曲折を経てウルトラジャンプに帰ってくるね
黒峰さんみたいな嫁がいるから哀れな末路とは程遠いけど
918 ワカサギ釣り(愛媛県):2010/12/31(金) 21:17:11.13 ID:8xyQZWTv0
UJといえば銃夢新装版出した直後に移籍だってなw
919 イルミネーション(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 21:23:46.35 ID:dBIyido5P
昔バイト先によく漫画家やら編集が飲みに来てたんだが
エロトピアの漫画家だけ唯一紳士だった
920 イチゴ狩り(福島県):2010/12/31(金) 21:25:58.21 ID:v5Q2IKXjP
十三階段〜〜!!!
でゅん!
921 はっさく(広島県):2010/12/31(金) 21:27:03.34 ID:cKPg3+Ax0
>>919
紳士はムッツリスケベと相場が決まってるからな
自分に正直に生きてるから他人に優しくなれる
欲望は家できっちり処理するから常時スーパー賢者タイム
922 イチゴ狩り(東京都):2010/12/31(金) 21:33:40.58 ID:WOvKEF+cP
このスレ見てふと真斗のこと思い出した
ググったらまだ生きてて仕事してるようでなにより
923 玉子酒(長屋):2010/12/31(金) 21:34:25.98 ID:AHKttVH10
ジャンプのサッカーの奴の話?
924 真鴨(埼玉県):2010/12/31(金) 21:36:39.60 ID:MeD28kdD0
知ってる作家とか歌手とか俳優のことをwikiで見たときに、
仕事の履歴が無い年とかあるとどうやって食ってたのかちょっと心配になるよな。
印税で食えるような大物以外は。
925 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 21:38:44.77 ID:KoiOv5/50
キユはビジネスジャンプでワイン漫画かいてるだろ
926 福袋(沖縄県):2010/12/31(金) 21:45:06.25 ID:LWtdLA7H0
古いけどサーキットの狼描いてた人って不動産で金持ちなったんだよな
漫画で金稼いだら運用して増やして最終的に漫画家は片手間でやるというのが成功パターンっぽい
生涯漫画家で食っていけるのは一握りどころか一摘みの人間しかいないってこった
927 ニラ(奈良県):2010/12/31(金) 21:48:43.21 ID:IZmI22S20
四代目尾田栄一郎の「ドンッ!」は今一だね


とか言ってみたい
928 初春の喜び(チベット自治区):2010/12/31(金) 21:49:27.48 ID:8ceKqaVI0
>>916
他に手に職のある人は普通漫画家などにならない。
本職が別にあって片手間に漫画描いてるか、
漫画しか描けないから漫画家やってる人間の二択
929 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/31(金) 21:52:46.11 ID:EEZbJDu60
こせきこうじェ…
930 山茶花(大分県):2010/12/31(金) 21:56:52.06 ID:KoiOv5/50
アフタでハックス描いてた今井哲也がすっかり同人で落ち着いてる感じがして残念
早く誌面で描いてくれねーかな
931 福袋(沖縄県):2010/12/31(金) 21:57:42.09 ID:LWtdLA7H0
>>709
吉沢やすみってかなん改め大月悠祐子の父親なんだぜ?
ちなみにかなんの旦那が大井昌和
932 赤ワイン(東京都):2010/12/31(金) 22:01:33.32 ID:muCxd3eY0
>>817
大晦日にきめぇもん見せんな、カス
933 ゲレンデ(埼玉県):2010/12/31(金) 22:21:10.90 ID:3GPdNtHT0
大島永遠が大島やすいちの娘と知ったときは驚いた
934 寒ブリ(茨城県):2010/12/31(金) 22:26:37.64 ID:Q9u5T9Em0
1000万稼いでたクラスなら専門学校の講師とか仕事あるんじゃねぇか
935 ハクチョウ(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 22:26:53.84 ID:SbuduY7hO
寡作なだけで売れてると思うけど
高野文子は看護師だな
936 はっさく(チベット自治区):2010/12/31(金) 22:28:14.00 ID:3goTozvM0
専門学校の講師とかで食ってる奴もいるんで
ないの?
板橋しゅうほうとか諸星大二郎とか京都の
大学で教えてたらしいし。
937 加湿器(神奈川県):2010/12/31(金) 22:34:06.44 ID:DQ/AchKB0
>>52
こんなに下手くそだったっけ?
938 トラフグ(栃木県):2010/12/31(金) 22:37:46.58 ID:uxQmT+cO0
>売れ出して量を描けば描くほど、クオリティーが下がり続け、絵柄がどんどん崩壊してきて......。
>そしたら注文が減って家賃を払えなくなって。


あれ? これ、同情の余地なくね?
939 レンコン(神奈川県):2010/12/31(金) 22:38:57.71 ID:cgMDsP9g0
どうせやるなら勝てる博打した方がマシだと思うけどね。
売れたいから描きたいのか、描きたいものから売りたいか、スタンスがハッキリしてない人が多い。

売れたいから描くなら、描きたい物を脇に置いて売れるための勝算を徹底的に考えるべきだし、
描きたいから売るなら、自分の描きたいものを馬鹿にでも分かるように分かりやすく表現する必要がある。

大体、漫画って作業量が多いし、一人でやる方が勝率が下がる(それだけ色々なセンスを問われるから)。
そんなら、バクマンを馬鹿にする前に、良いところを盗んで、相方探すかした方がいい。
エロ同人誌の文脈をまず押さえるでも良いし。

赤松先生、マジリスペクトですよ。
940 加湿器(catv?):2010/12/31(金) 23:15:49.16 ID:s3dnoSWY0
遊人なんて何がしたかったのか……
今や中途半端なエロに、捻りの無いストーリー、そして劣化した画力……
あれだけ売れてたのに、長所を全部失ってるもんな
ANGELの続編もあの絵じゃなぁ……
941 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 23:16:55.75 ID:JZxSdqMbP
漫画って供給過多じゃん。漫画雑誌大杉。
売れない漫画家が増えるに決まってるやんか。
942 小春日和(京都府):2010/12/31(金) 23:19:10.95 ID:RURwFTQ80
マンガ作品がすべて絶版になったいしかわじゅんも、自分で電子書籍サイトに登録して売ってる
って同じこと言ってたわ
943 ミュージックベル(大阪府):2010/12/31(金) 23:39:19.02 ID:dY3seJWe0
>>942
いしかわじゅんは死神だからなー
掲載雑誌がどんどん休刊するから。
944 雪合戦(神奈川県):2010/12/31(金) 23:41:19.93 ID:yciWT/x80
>>942
電子書籍が普及進まないのはいしかわじゅんのせいか
945 ホタテ(茨城県):2011/01/01(土) 00:05:05.05 ID:xzwh4THt0
橋葉介のためだけにミスマガ購入してました
946 ニット帽(関西地方):2011/01/01(土) 00:16:49.22 ID:5aExOZd+0
>>441
>同人でも10万部刷って一冊も売れないサークルもあるし

これは嘘だろ
947 雪の結晶(滋賀県):2011/01/01(土) 00:31:36.43 ID:8g9YefFB0
漫画
948 シャンパン(長屋):2011/01/01(土) 00:58:47.45 ID:WLrN1lySP
夢を追う、なかでも割と現実的そうだけどだからこそ競争相手が沢山いて大変そうだな
949 除夜の鐘(神奈川県):2011/01/01(土) 02:11:57.24 ID:5EvBztLk0
若くしてデビューした漫画家は、
普通の人間としての知識や経験が少ないから、
魔法とか未来とか、架空の設定になりがち。
過程についても、地味で堅実な努力ではなく、
血筋やら覚醒やらでいきなり強化・成功する。
ライトノベルとかそういうのが流行ってるみたいだからかなあ。
それでもちゃんと下調べすれば納得のいく話が作れるんだろうけど、
時間や金がかかるし、場合によっては間違った描き方をしてしまうかもしれない。
架空世界の設定なら、「それはそういうものなんです」ですむけど。
950 バスクリン(栃木県):2011/01/01(土) 02:21:34.63 ID:i3UlO00y0
エロマンガ大賞 3日から
ttp://www20.atwiki.jp/eromanga/
951 雪うさぎ(神奈川県):2011/01/01(土) 02:24:05.35 ID:WmSFRpqf0
>>949
間違った描き方って何?
952 ダウンジャケット(埼玉県):2011/01/01(土) 02:26:05.29 ID:wUftQiLK0
感性に頼った漫画を描くのでなければ歳食ってからでも全然いける
絵だってちゃんと上手くなる
953 シャンパン(チベット自治区):2011/01/01(土) 02:36:10.12 ID:igY9y+xuP
オタク産業って、どこも超ブラックだよなぁ……。
中小個人は悲惨。
儲かってるのは大手会社と極一部のヒット作家のみ。
954 除夜の鐘(神奈川県):2011/01/01(土) 03:11:42.41 ID:5EvBztLk0
>>951
法律の漫画なのに法律の適用の仕方が素人レベルで見てもおかしいとか、
リアルに書くべきところができてないようなこと。
(あえてそうしたのなら演出(よいかどうかは別)だけど、
知らずにそうしたのならただの間違い。
全部がリアルじゃなきゃいけないと言いたいわけではないです。)
955 ざざ虫踏み(愛知県):2011/01/01(土) 03:15:59.05 ID:uMyL8jTL0
>>12
山田先生・・・ぜひFEのキャラでこれ描いて欲しいです
956 蓑(catv?):2011/01/01(土) 03:18:48.47 ID:RNQScNSy0
他社に移ったジャンプ出身漫画家が次々戻ってきてまたジャンプ系列の雑誌に連載持ったりしてるのは
よほど原稿料いいのかなあ
957 ホールケーキ(福岡県):2011/01/01(土) 03:21:54.39 ID:+OL+dO2o0
>>39
他人の幸せはつまらん
958 焼きうに(石川県):2011/01/01(土) 03:22:14.49 ID:zQwzn1Cn0
>>951
アサルトライフルで長距離の狙撃しようとしたり、「そのきれいな顔を吹っ飛ばしてやる」とかのことでね。
しかし、ゴルゴはまぁ、アサルトでも狙撃できるからすごいんですって出来るし、
他の漫画だと、あえて長距離の狙撃無理な拳銃でやって「拳銃であんな距離からっ!」ってびっくりさせたりも出来るから見せ方しだいか。
あと肩にライフル担ぐうち方にしても、その漫画の読者は別にライフルの正しいうち方なんてどーでもいいと思ってるから、騒ぐ外野が無粋なだけよね。
書き手云々の前に読み手もべつに正しさやリアル必要としてなくて面白けりゃ何でもいいんだから、
リアルとかなんかその辺こだわりだしたらさっさとマンガ卒業するのがいい選択じゃと思うぜ。
959 しもやけ(dion軍):2011/01/01(土) 04:22:36.65 ID:yaBLfzV8P
いちいち聞かれても居ない人に意見するのは止めとくのがいい選択じゃと思うぜ
960 キムチ鍋(沖縄県):2011/01/01(土) 04:31:23.59 ID:7hLCfi550
>読み手もべつに正しさやリアル必要としてなくて面白けりゃ何でもいいんだから

そこは微妙に違うな
例の銃の持ち方のおかしい漫画で言えばあれの読者は
銃の扱い方の正しいさよりもそれ以外の要素に正しさを求めるからそこはスルーする
多分少女漫画なんだろうから恋愛の描写なんかにはうるさいはず
何でも良いというよりは読者の望むほど良い加減の正しさやリアルさの面白い漫画なら良い、だな
でもこだわりが高じて何にでもケチをつけるようになって漫画を楽しむことを忘れてしまったなら漫画は卒業した方がいいよな
961 竹馬(dion軍):2011/01/01(土) 05:32:38.94 ID:sHZZ1yXf0
>>953
そういやそうだな…。AKBの握手券商法とかメイド喫茶のぼったくりとか
キャラグッズのぼったくりとか。
なんでだろう。
962 雪だるま(奈良県):2011/01/01(土) 06:41:25.67 ID:ikFImOdC0
>>949
人生経験なんてものは圧倒的な才能と地道な鍛錬の前では大して役に立たない
プロ野球選手で頂点極めた奴に漫画描かせたって
野球素人だけど漫画ばかり描いてた奴には10000%勝てない
才能がある奴は1の経験1000の面白さに変換出来るて
鍛錬で1000の面白さを100%読者に伝えられる
それが偉大な漫画家ってもんだ

モーニング2でも読んだら良い
作者の人生経験を生かしたスリルもサスペンス山場もオチもない
糞どうでも良いクズ漫画がたくさん載ってるから
963 スキー板(catv?):2011/01/01(土) 07:02:55.24 ID:5vKcWzhA0
>>958
知能が一定水準を満たしている人は、漫画を漫画として割り切って楽しんでるし、
賢いと思われたいが為に漫画の設定にアレはリアルではどうとか言い出すようなガキ臭い真似もやらないよね。

そういうのも柳田理科雄みたいにコンセプトを持って突き抜けていれば面白いけど、
そういう俗物の大多数は、自分が他の奴とは違うって言いたいだけのひではる。
根っから認められたいお子様な自己顕示タイプだから、そういう子ほど卒業できないんじゃないかな。
964 雪駄(静岡県):2011/01/01(土) 09:08:42.59 ID:9T9gdP+V0
>>930
アックスじゃ同人とたいして変わらんだろと思ったら
ハックスだった雑誌の名前じゃなくタイトルだし
965 忘年会(広西チワン族自治区):2011/01/01(土) 09:14:09.69 ID:BckRF6A4O
>>963
でもライフル肩にかつぐのはおかしいよね?
966 焚き火(神奈川県):2011/01/01(土) 09:15:09.66 ID:t9I5RIK90
好きだった同人サークルがもう十年選手になってるわけだが
彼らはいつまで書き続けるのだろう
967 玉子酒(兵庫県):2011/01/01(土) 09:19:02.67 ID:4yG8pqnV0
>>966
へたに雑誌で漫画連載するよりそっちのほうが儲かる
968 除夜の鐘(神奈川県):2011/01/01(土) 09:19:08.82 ID:5EvBztLk0
>>962
たぶんその辺をうまく調整するのが編集の人なんだろうなあ。
才能ある漫画家の独りよがりまたは無知な部分を補ったり、
人生経験だけのクズ漫画にストーリーの起伏を与えたり。
(設定自体について「悪魔の実ってなんすかw」じゃなくて、
ワンピースのシャンクスの腕問題とかに関して、連載する時点で
「それを描くと、あとでシャンクスの大物ぶりを書くときに
整合性が取れなくなるかもしれないよ。自分の中で理屈はできてるの?」
というアドバイスは人生経験というより編集としての経験から言えるはず。)
969 千枚漬け(チベット自治区):2011/01/01(土) 09:20:51.67 ID:XvdkCFHB0
「500万部で大ヒットなんて笑われますよ」 『つるピカハゲ丸』作者・のむらしんぼが苦悩の日々を告白
http://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_news_1223263374

コミックス累計500万部を売り上げた漫画家が、苦悩の日々を明かした。
1985年から約10年間、小学館の月刊漫画誌「コロコロコミック」に連載され、テレビアニメ化もされた人気漫画
「つるピカハゲ丸」。この作者である漫画家ののむらしんぼ先生が、日刊ゲンダイのインタビューに応えた。

「『ハゲ丸』の連載を13年前に終えてから、10年くらいはもがき苦しみました。『ハゲ丸』を超える作品がなかなか描けなくて」。
「500万部で大ヒットなんて、笑われますよ。それに『ハゲ丸』がヒットしたのはバブルの頃で、6500万円でマンションを買ったら
バブルがはじけ……、売りました。お酒も好きだし、子供も3人いて、印税はカタチでは残ってませんね」。

現在、のむら先生は東京・江古田駅から徒歩5分の賃貸マンションにひとり暮らしだそうだ。
のむらしんぼ先生は、似顔絵描きのアルバイトをしていた立教大学3年のとき、『島耕作シリーズ』で知られる
漫画家・弘兼憲史に声をかけられ、アシスタントとなる。翌年、「ケンカばんばん」で小学館新人コミック大賞に
入賞してデビューを飾り、29歳から連載を始めた「つるピカハゲ丸」は、全25巻で500万部と大ヒットした。

「つるピカハゲ丸」は、頭髪が3本しかない小学生・ハゲ田ハゲ丸とその一家が、強引かつ本末転倒な
様々な節約を試みるという4コマギャグマンガ。彼らの節約術には「つるセコ」と言う造語が付けられており、
とにかく『セコい』と言うのがテーマであった。第33回小学館漫画賞児童部門受賞作。 (参考:wikipedia)
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-1982.html

あの人は今こうしている のむらしんぼ(漫画家)
http://news.livedoor.com/article/detail/3846346/
970 ミルクティー(青森県):2011/01/01(土) 09:20:54.84 ID:w4NhwLYb0
森田まさのりかと思ったよ
この記事書いた奴バカだろ
971 たら(岐阜県):2011/01/01(土) 09:21:07.65 ID:btE7GQ9f0
お前らまだやってんのかよ
972 ロングブーツ(関東・甲信越):2011/01/01(土) 09:21:18.68 ID:qzUR/SMzO
昔からいるエロ漫画家がコミケに参加しててすんげーブースが寂れててワロタw
立ち読みする若いオタにホームレスみたいなジジィが嬉しそうに「よろしかったら下書き原稿も付けますよ」言ったらその若いオタすんげー迷惑そうに断ってやんのw
973 白菜(静岡県):2011/01/01(土) 09:22:41.75 ID:rr5L19i20
>>116
旬のネタでコミケでエロ本出すだけで生計立てれそう
974 スケート(関東・甲信越):2011/01/01(土) 09:26:03.93 ID:ybKwL+OiO
黒岩…
975 雪駄(dion軍):2011/01/01(土) 09:26:09.24 ID:qBbwfVby0
>>968
残念なことに編集者もたいがい世間知らずでもの知らずなのだった
976 福袋(山梨県):2011/01/01(土) 09:28:12.86 ID:t8rf15t50
高卒で社会にでてもでず大金手にしちゃったらそりゃ金」の使い方わからないだろうな
先生先生ってちやほやされるだろうし、バイトとかできるんかね?
977 かるた(兵庫県):2011/01/01(土) 09:29:04.89 ID:1A4qOJGv0
混み
978 除夜の鐘(内モンゴル自治区):2011/01/01(土) 09:29:16.57 ID:gmJZMiUpO
少年ジャンプを切った岩泉舞さんは元気ですか?
979 エビグラタン(奈良県):2011/01/01(土) 09:33:00.44 ID:tPqt4VU10
>>968
ドラマ性より整合性を重視するようにアドバイスする編集者って
凄く編集者に向いて無いと思うよ
次元の低いオタク止まりで作り手側の人間にはなれない
980 肉まん(神奈川県):2011/01/01(土) 09:33:38.83 ID:9N9oz4C20
>>973
旬のネタの見極めってどうやってやるんだよ
981 雪の結晶(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 09:35:40.05 ID:dk6GMN3h0
今流れてる漫画で駄目な代表作出せば解決するだろ
そういう俺はジャンプしか読まないミーハー
982 焚き火(神奈川県):2011/01/01(土) 09:37:33.98 ID:t9I5RIK90
なんで小説家は定年終えてからって連中結構いるのに
漫画家は若人がやってるんだろうな
983 雪の結晶(不明なsoftbank):2011/01/01(土) 09:39:12.05 ID:dk6GMN3h0
そんなの決まってるじゃん。若者層の読み手が多いから
描く側も若いほうがいいってことだろ。
984 福袋(山梨県):2011/01/01(土) 09:39:17.09 ID:t8rf15t50
>>968
シャンクスの腕云々は本当かもすごさも全然わからんが
コネもち子息ばっかり入る出版社の編集にそれができるのかねぇ?
とりあえず妄想だけで語らない方がいいと思うぞ
985 エビグラタン(奈良県):2011/01/01(土) 09:39:43.92 ID:tPqt4VU10
>>982
定年迎えたジジイの体力じゃ無理だから
986 福袋(山梨県):2011/01/01(土) 09:41:26.07 ID:t8rf15t50
小説は書きためるってことが多いんだろうな
だからサラリーマンやっててもできるし、実際に副業で作家ってのも意外といる

その点漫画は高校卒業と同時に漫画の道に入っちゃって
職もないし、後もないから勢いに乗って描く人が多そうだ
987 除夜の鐘(神奈川県):2011/01/01(土) 10:19:19.20 ID:5EvBztLk0
>>979
漫画家が考え抜いた末に「腕1本失う」ことを選んだなら変更する必要は無いと思うけど、
もし「とりあえず腕でも食われてりゃインパクト大きいかな」位の考えなら、
言わないと漫画家も後悔するかもしれない(あくまでもアドバイスとして)。
揚げ足取りみたいにすべてのキャラやストーリーに言うのではなくて、
せめて主要なキャラクターについては考えてほしいなあと。
たしかに実際に編集者の仕事を知らないので妄想なんですが。
988 ボジョレー(愛知県):2011/01/01(土) 10:22:47.86 ID:Mk8akxHs0
腕1本失うってw
水木しげるかよwww
989 ロングブーツ(新潟・東北):2011/01/01(土) 10:24:11.14 ID:fV2QvkrqO
寺沢武一っていま何やってんの
990 銀世界(関西地方):2011/01/01(土) 10:26:01.29 ID:6tT3S0gu0
同人で儲けてるやつってどれくらい稼いでるの?
991 雪吊り(大分県):2011/01/01(土) 10:29:05.78 ID:gcMub9qb0
>>984
大手出版はコネよりも学歴じゃん

編集部ごとに序列あるけど漫画はそんな上位じゃない罠
編集としての能力なんて結果論以外で評価できるのかは不明だけど、
売れない漫画家のうち、良い編集とめぐり合わなかった人はどれだけいるんだろう
992 エビグラタン(奈良県):2011/01/01(土) 10:36:21.41 ID:tPqt4VU10
>>987
整合性なんてものにははっきり言って何の価値も無いんだよ
ヒットした漫画なんて整合性の無い物語ばかりだろ?
面白さの本質は全く別のところにある
面白さの本質を犠牲にして整合性に拘るなんて本末転倒

そもそも編集がワンピースの第一話について「山場が無い」って言ったから腕食われるシーン追加したんだよ
993 雪吊り(大分県):2011/01/01(土) 10:37:42.75 ID:gcMub9qb0
週刊雑誌だと後付けなんて日常茶飯事だし読者層的にあまり深く見てないと思うよ
比較的じっくり考えられる月刊や季刊ならゴールから逆算して考えるやり方は多いけど、
週刊でもワンピースは結末用意してるみたいだし極端に変てこな展開じゃないじゃん
994 エビグラタン(奈良県):2011/01/01(土) 10:38:29.31 ID:tPqt4VU10
>>991
集英社はジャンプ編集部が序列一番上らしいぞ
サラ金の集英社再建編でもジャンプ編集部の人間が通ったら他の社員が道空けるとかやってたw
995 雪吊り(大分県):2011/01/01(土) 10:39:38.83 ID:gcMub9qb0
>>992
整合性あるヒットした漫画は多いけど、
確かに整合性あるからヒットしたわけではないな 評価される要因にはなりうるけど
996 雪吊り(大分県):2011/01/01(土) 10:41:43.32 ID:gcMub9qb0
>>994
マジか 漫画の編集部5つぐらいあるけどどこだろ
以前は文芸編集部が頂点って聞いたけど すばるとか
997 真鴨(新潟・東北):2011/01/01(土) 10:47:27.89 ID:57wjy408O
高野聖ーナは?
998 エビグラタン(奈良県):2011/01/01(土) 10:48:20.69 ID:tPqt4VU10
>>995
例えば?
999 ペンギン(沖縄県):2011/01/01(土) 10:51:02.62 ID:GBMk72aB0
【速報】キン肉マン二世が打ち切り
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293761859/
1000 雪吊り(大分県):2011/01/01(土) 10:51:19.51 ID:gcMub9qb0
>>998
最近なら鋼の錬金術師
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/