電子書籍って廃れそう、紙媒体なら一瞬で抜きどころの頁参照できるのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
74 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 11:57:53.43 ID:5hQAbJoBP
>>61
防水ケースかったらいいよ
75 イルミネーション(青森県):2010/12/31(金) 11:57:59.79 ID:5CJfaSMH0
>>72
章構成から索引できるから電子のほうが楽でしょ。
76 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 12:02:15.28 ID:5hQAbJoBP
電子ペーパーの真の価値が理解されないのはまだ過渡期だから。
例えばページごとのコメントをネットで共有したりとかできたらワクワクできるだろ。
仕事でも書類の書き込みとか即共有できるし。それが議事録でもいい。
77 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/31(金) 12:04:34.72 ID:qceo4gx20
今電子書籍買うヤツは情弱
78 パンジー(東京都):2010/12/31(金) 12:04:45.83 ID:v4IC2pa/0
>>76例えばページごとのコメントをネットで共有したりとか

ニコニコ文庫とか胸熱・・・
79 除夜の鐘(北海道):2010/12/31(金) 12:04:49.74 ID:T9iIovhD0
電子書籍で面白そうな本を探すのって超めんどくさそう
あらかじめ買いたい本が決まってるなら話は別だが
本屋は本の見本市みたいな探し方ができるのが魅力
80 カリフラワー(チベット自治区):2010/12/31(金) 12:06:43.36 ID:99L3h9470
>>75
慣れればぱらぱらのほうより早くなるのかな
しおり挟む機能とかはありそうだから、
家計図とか見取り図に行くスピードは変わらんと思うけど
81 湯たんぽ(大阪府):2010/12/31(金) 12:08:18.92 ID:Hapa+Mfn0
俺ぐらいのレベルになると2〜3cmぐらいのサムネイルで抜ける
82 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/31(金) 12:10:25.00 ID:e1Z5zXV50
単行本1冊分のデータが200円とか割高感がある
50円くらいが適正価格だよな
83 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 12:12:23.32 ID:5hQAbJoBP
>>78
強烈なネタバレコメントとかユーザによる訂正コメントを共有しあってもいいわけだ。
作者の注記コメントもみたくなるだろうしな。
とにかく電子化すりゃあなんでも作れて思い通りになるのは大きい。
84 初夢(宮崎県):2010/12/31(金) 12:14:44.87 ID:m4l5n2JS0
>>17
安物DAPは廃れたけど今は安物ビデオプレイヤーとか中華padに代わって継続してる。
遊歩人以来あのジャンルは不滅だろ
85 イルミネーション(青森県):2010/12/31(金) 12:15:32.87 ID:5CJfaSMH0
>>83
2get とか書かれてると泣きたくなるな
挿絵のキャラの額に「肉」とか描くんだろお前ら・・・
86 乾布摩擦(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 12:19:27.38 ID:pHr6HB8uO
むしろ抜きどころだけ抜き出したベスト盤を作ってこころゆくまで使用して飽きたら捨てるなんて紙書籍ではできない贅沢さを味わっている
87 白ワイン(埼玉県):2010/12/31(金) 12:20:36.06 ID:wePbPiRJ0
2chを電子ペーパーで読みたい
88 牛肉コロッケ(長野県):2010/12/31(金) 12:35:56.10 ID:ddXzH0j+0
音楽のデジタル化→「音が悪くなるだけじゃねーか。イラネ」→現在
カメラのデジタル化→「画質悪すぎワロタ。やっぱフィルム最高だわ。」→現在

紙の本は無くならないよ。
レコードだって、CDだって、フィルムカメラだって、やっぱりモノは良いもの。
けど、オマイラの言うところの情弱(一般大衆)にとって「主流」が何になるのかって話。

紙の本は無くならないが、
書籍のデジタル化は止まらない。
89 水炊き(チベット自治区):2010/12/31(金) 12:37:17.47 ID:XUhfaD830
2Chやってるのに電子媒体で文字読むのに抵抗ある人いるんだな
電子媒体の方が劣化しないし共有できるのがいい。
タブレットが進化すれば書き込みやすくなったりで、もっと使い勝手よくなるだろうと思うけど。
90 パンジー(東京都):2010/12/31(金) 12:39:44.89 ID:v4IC2pa/0
デジタルだと横書きの方が読みやすいな。2chになれてるだけかもしれんが
91 ハクチョウ(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 12:50:02.54 ID:emnRSOW6O
抜きどころスライドショーをループ再生すりゃいいだろ。紙媒体にできんの?
92 ビタミンC(兵庫県):2010/12/31(金) 12:54:46.88 ID:pq8k27mS0
確かに、読み終えた本を転売出来ないのはネックだよね。
93 乾布摩擦(京都府):2010/12/31(金) 12:58:35.25 ID:DVvEySGk0
エロなら片手で楽々操作できるzipのほうがいいだろ
94 牛すき焼き(茨城県):2010/12/31(金) 12:59:02.44 ID:Ttf0y4Ca0
紙とかもうほんとにいらない。
スペースの無駄。
大掃除で全て処分予定。
95 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 12:59:28.93 ID:hHHSwWkxP
売るときなんて二束三文だし,本棚圧迫しないから電子書籍でもいいわ。
96 パンジー(東京都):2010/12/31(金) 13:01:45.04 ID:v4IC2pa/0
辞典や教科書ははやくやってほしい。東大生のアンダーラインや書き込みっていえばサブデータも売れるだろ
97 クリスマス(東京都):2010/12/31(金) 13:04:02.76 ID:7RVq4mjz0
まだ端末が出揃ってないから買う気にならないんだよなー
場所をとらずに大量に保存・持ち運びできるのはすごいんだけど。
98 熱燗(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:08:47.61 ID:bDuODSSJ0
iPad の電子雑誌アプリが各誌売り上げ低迷中。WIRED、GQなど
ttp://japanese.engadget.com/2010/12/29/ipad-magazines/

iPadが電子雑誌に革命をもたらす! と騒がれていたのはいつの話だったか。
iPadも電子雑誌も盛り上がりが一息ついた感のある今日このごろ、
気付けば電子雑誌の販売部数も降下中であると、WWDが伝えています。
たとえばWIRED誌の場合、iPad版デビューとなった6月号こそ10万部以上を売り上げて
大きな話題となりましたが、11月号では2万3000部まで落ち込んでいるとのこと。
同様にVanity Fair誌は10月号まで平均1万部を売り上げていたのが、
11月号では8700部に。Glamour誌は9月号こそ4301部でしたが、11月号は2775部どまり。
さらにGQ誌の11月号は1万1000部となり、
これはiPad版がリリースされた4月以来で最低の数字となっています。
99 イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 13:11:01.00 ID:Ivg8lJI/P
速読っていうか、ホンの全体像をザッと掴むのがやりにくそう
本だったらふたつのページを完全に切り替えることなく見比べたり自由度が違う
100 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:12:14.44 ID:jVOwyNHM0
>>98
俺が見た記事これだ
101 サンタクロース(大阪府):2010/12/31(金) 13:28:10.93 ID:FCTxLO6L0
俺が見た記事では電子書籍の売上が前年の2倍超えになったんだと。

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/17/news024.html
102 木枯らし(catv?):2010/12/31(金) 13:28:42.11 ID:dNkA9YUw0
エロ漫画zip用にKindle買って重宝してるわ。
お前らこれからもどんどんエロ漫画上げてくれ
103 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:32:20.75 ID:hHHSwWkxP
>>100
電子書籍じゃなくてiPadを電子書籍に利用するのが不人気なだけじゃん。まぁ重い上に普通の液晶じゃ読みにくくて廃れるのは当然だろ。
104 ベツレヘムの星(神奈川県):2010/12/31(金) 13:33:31.21 ID:OQCAONPY0
>>36
疲れ「にくい」とかじゃないだろ・・・
疲れ「ない」のがいいんだよ
105 木枯らし(catv?):2010/12/31(金) 13:35:05.14 ID:dNkA9YUw0
>>104
>>36は「にくい」とは言ってないがww
106 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:37:59.73 ID:jVOwyNHM0
>>103
電子書籍にも言えることだろ
無理だよ
107 ビタミンC(チベット自治区):2010/12/31(金) 13:52:12.74 ID:5Qx6TvEq0
>>106
どこが言えることなん?
108 ゴム長靴(東京都):2010/12/31(金) 13:53:04.49 ID:jVOwyNHM0
>>107
情弱が初めだけ食いつくだけってこと
109 オーロラ(東京都):2010/12/31(金) 13:57:23.34 ID:BIyDWtmi0
電車の吊革につかまったまま簡単にページをめくれるってのがいいよ。
青空文庫とラノベ専用端末になってる。
110 ゲレンデ(中国地方):2010/12/31(金) 13:57:49.61 ID:UCIvpglQ0
廃れるも何も権利ゴロどもがしぶっててまだ本格スタートもしてないじゃん
111 手編みのマフラー(長屋):2010/12/31(金) 14:27:12.21 ID:zBVR+kW70
は… 廃れる… 
112 大判焼き(京都府):2010/12/31(金) 14:27:42.33 ID:+c5pSKMa0
>>79
本棚を背表紙を頼りに凝視したり、
売り場をウロウロせんでも
検索一発で欲しい本が出てくる

善し悪しはともかく
どっちが面倒なんだが
113 やぐら干し(熊本県):2010/12/31(金) 14:42:42.34 ID:Ejcj2fhe0
ていうか昔大々的にやって壮絶にコケた歴史があるだろ。
当時はインターネットも無かったしメディアを本屋で売るスタイルだったが。

電子になっても結局パッケージ利益を得るために店で
売ろうとするから駄目なんだよな。ipadの件も流通を通さない
のが嫌でなかなか乗ってこないし。
114 寒椿(埼玉県):2010/12/31(金) 14:44:06.14 ID:pfqxSSqx0
探すのが面倒どころか、他人の抜きどころページを統計処理して、一発で開けるかもしれないよ。
穴兄弟どころの話じゃない
115 あられ(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 14:48:11.95 ID:sDjm1IerO
>>78
絶対一ページ目から主人公は死んでますとかネタバレされるな
116 ニラ(熊本県):2010/12/31(金) 14:52:22.47 ID:jJQtdJfQ0
けどほら、今だと数千円で画像&動画が見れる液晶ビュアー売ってるじゃん。
あの感覚で書籍閲覧にだけ特化した端末を数千円で出せば
一般に広く普及するんじゃないの。
117 除夜の鐘(静岡県):2010/12/31(金) 14:54:42.61 ID:uwLdQKme0
抜きどころ探してる内に
液晶がアブラでテラッテラになるんだろ?w
118 ホールケーキ(dion軍):2010/12/31(金) 14:55:32.43 ID:XQd4GYWx0
つーか本など読まん
論文はそもそもpdfだし
119 クリスマス(東京都):2010/12/31(金) 14:58:28.34 ID:7RVq4mjz0
>>118
つまんねー人生自慢乙
120 イルミネーション(catv?):2010/12/31(金) 15:04:12.20 ID:XJbgQhGmP
>>57
わかる
抜きどころってのはそこに至るまでのストーリーがあって初めて役立つ
一枚絵をポンと出されても昂ぶらないよな
121 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:05:21.48 ID:CMl1FeDX0
日本だとソフトの購入がままならないからな
解禁しても尼が全部もってくだろうな
122 マスク(東京都):2010/12/31(金) 15:21:10.55 ID:+0nINFv30
キモヲタにとっては単なるオナニー用具か
123 石焼きイモ(愛知県)
まぁエロマンガは今でもPCで使ってるわけだが