パソコン持ってるのにスマートフォン買う奴ってバカなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
134 寒中水泳(catv?):2010/12/31(金) 04:45:32.24 ID:dU5GsRlh0
ケースがあればアスファルトに落としても無事。石とかの角に当てるとアウト。ケースは、軟質樹脂で画面の面の端を覆い込むタイプや袋に入れるタイプ、手帳のように蓋つきのケースに入れ込むタイプなら無事。
画面を下においた時、面が直接テーブルに触れるタイプだと、落とした時、面が衝撃をまともに受け蜂の巣に割れる。裏面の保護にしかならない。
135 おでん(栃木県):2010/12/31(金) 04:51:55.32 ID:hBLgm7ZQ0
>>1
俺の Mac Pro をどう持ち歩けと…
136 放射冷却(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 04:56:00.86 ID:LwVfpxQJO
パソコンあるけどネットに繋げられない俺が
スマートフォン買うのはアホなのか……
137 肉まん(岡山県):2010/12/31(金) 05:04:15.30 ID:kcoUhFKL0
>>133
くわしく
138 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 05:09:24.64 ID:LTdug3vvP
詳しくもなにもそのままやがな
決済やらなんやらで当然抜いてるだろ
139 イチゴ狩り(愛知県):2010/12/31(金) 05:21:09.63 ID:fOYAE7umP
iPad楽しいよ
140 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 05:22:49.08 ID:LTdug3vvP
フラッシュさえ対応したらすぐ買うのになんで対応しないんだよボケ
141 イチゴ狩り(愛知県):2010/12/31(金) 05:25:25.53 ID:fOYAE7umP
>>140
不安定になるとか色々あるんでしょ
ジョブスが会社切り盛りしてる間は対応しないよ
その間にFlashに変わるモノが普及するだろうから
今後ずっと対応することはないんだろうねw

FlashをネタにするとiPhone厨に叩かれるよw
142 イチゴ狩り(愛知県):2010/12/31(金) 05:30:09.81 ID:fOYAE7umP
iPhoneあぷりにアンドロイドのmysettings的なアプリ無いのかな
Wifi入りきりとか手軽に操作したい
143 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 05:38:49.36 ID:LTdug3vvP
フラッシュに変わるものじゃなくてiPadに変わるものが普及するから問題なし
144 しもやけ(埼玉県):2010/12/31(金) 05:41:45.85 ID:yMtRXWyE0
はい
145 半身浴(catv?):2010/12/31(金) 06:31:07.14 ID:aWonXx0V0
>>132
WiMAX2は350km/h対応。しばらく先だな
146 ハロゲンヒーター(岡山県):2010/12/31(金) 06:31:59.35 ID:3rXt3/fR0
パソコン持ってなくてスマフォンだけの奴はMなの?
147 歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 06:33:12.45 ID:HRtaX7zAO
家ではパソコン
外ではiPhone
彼女との電話はdocomo
最強だな
148 寒気団(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 06:34:40.06 ID:0Xgp5HyMO
>>1
お前みたいにずっと家にいないからな
149 スケート(兵庫県):2010/12/31(金) 06:35:45.85 ID:Rsh6wOII0
パソコンとあわせて通信費が毎月1万円か
150 半身浴(catv?):2010/12/31(金) 06:43:06.92 ID:aWonXx0V0
gmailとgoogleブックマークは楽だな
PCとスマフォがシームレスになったわ
151 加湿器(dion軍):2010/12/31(金) 06:46:36.54 ID:63piEfTd0
車持ってるのに自転車買う奴ってバカなの?といってるようなもんだぞ
152 イルミネーション(dion軍):2010/12/31(金) 06:49:23.81 ID:wonrepd6P
>>141
今Webで不便じゃ意味ないんだけど
FLASH以外のフォーマットが主流になるの何年も待つわけ?
153 イチゴ狩り(東京都):2010/12/31(金) 06:56:20.92 ID:W6TrVhINP
MacOSX86とファイルシステム構造からカーネルまでほぼ同じだもんな、iPhone
カーネルコードをarmでコンパイルしただけの予感。iOSでもmacfuseも使えるみたい。
出来ることはほぼ同じだから、ベッドの中とか電車の中とかではiPhone、自室ではPC


安鯖をたくさん買ってxenのprivate cloudを作ろうと思って調べごとしてたはずなのにまたニュー速に来てしまった・・・
154 お歳暮(九州):2010/12/31(金) 07:13:35.52 ID:2Fj5dFamO
流行りのスマホ持てば少しはちっぽけな自分が浮かばれるか?ん?
155 ボルシチ(関東・甲信越):2010/12/31(金) 07:25:41.69 ID:I0m6gBj1O
>>154
むしろ虚しくなるんじゃね
余計な金が掛かるだけだろ
156 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 07:27:09.95 ID:6d52WnPdP
まぁ、例えるなら

「ゲームボーイあればゲームできるのに、DSなんて必要なの?」

って言ってるようなもんだな。
ガラケー持ってれば、スマホ必要ないって言ってる奴らは
157 かまくら(埼玉県):2010/12/31(金) 07:29:29.93 ID:XTvB2gQN0
無線でファイルやりとり出来るのが便利だよね。音楽や動画も中に入れなくて済むし
とっとと帯域制限なくしてほしいわ
158 くず湯(兵庫県):2010/12/31(金) 07:40:14.88 ID:Wz068+Pf0
マックPCは欲しいが、i-Pod.Phone.Padは、全く、いらん。
159 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 07:48:22.30 ID:LTdug3vvP
LTE普及してくれないとまだちょっと環境がなあ
160 露天風呂(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 07:59:53.71 ID:h/IDPEOVO
>>156
いや違うだろ
DSはゲームボーイで出来ること全部出来るし
でもスマホはガラケーで出来る事が出来ないとか色々あるだろ
161 半身浴(catv?):2010/12/31(金) 08:02:00.13 ID:aWonXx0V0
>>159
LTEが今のFOMA網程度になるのは数年先だろう
それ言ってたらいつまで経っても買えないよ。その時々で買えばおk
162 玉子酒(catv?):2010/12/31(金) 08:05:03.28 ID:nuXZLb5z0
ドコモ携帯はカード交換でも解約→再契約でもBBM回避できなくなったから
そりゃスマフォに変えるわ
163 七草がゆ(catv?):2010/12/31(金) 08:19:13.03 ID:HdEH86eT0
>>160
ガラスマなら出来ないことは殆どないな、きょうびimode(笑)とか
EZweb(笑)が必要なら仕方ないが
164 七草がゆ(catv?):2010/12/31(金) 08:20:35.76 ID:HdEH86eT0
>>147
その使いかたなら、docomo+iPhoneタッチ+モバイルルータが
攻守最強じゃね?
165 掘りごたつ(岡山県):2010/12/31(金) 08:21:16.95 ID:AXSYzYVK0
おまえら娯楽のことばっかだな
スマフォでアニメとか音楽とかアホか

無職と工場労働者しか居らんようだな
166 半身浴(catv?):2010/12/31(金) 08:22:00.49 ID:aWonXx0V0
モバイルルータ不便だよ
ネット繋ぎたい時に一々電源入れて待たなくちゃならないし電池持ちも良くないし発熱するし
167 囲炉裏(千葉県):2010/12/31(金) 08:22:19.31 ID:mVNyJpKV0
無線LAN使えるの?
168 七草がゆ(catv?):2010/12/31(金) 08:24:25.51 ID:HdEH86eT0
>>141
来年のiPhone5やベライゾンから供給することでどれだけシェアを
伸ばせるかでそこら辺りの事情が変わって来そうだね

もしiPhone5(仮)とベライゾン併売が成功して圧倒的な
シェアを獲得できれば、サイト側のほうが合わせざる
得ない状態になってくるからFlashはいらないだろうし

Flashがないと売れないという状況が続くなら、ジョブズといえど
考えるだろう、なぜならiPhoneやiPodシリーズはAppleの浮沈を
かなり握ってるから、たんにFlashが嫌いとは言ってられない
169 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 08:27:20.10 ID:Jjg+h/ZcP
スマホがあれば、モバイルノートがかなりの面で不要になる。

むしろ、iPhoneなんていう便利なスマホが出てきたのに、モバイルノート必死に持ち歩いてる
奴ってなんなの?って所だな。
特にウルトラモバイルみたいな使いにくいKBDの奴とか
170 七草がゆ(catv?):2010/12/31(金) 08:31:59.78 ID:HdEH86eT0
>>169
やっぱりソフトバンクの電波がなぁ、、、アメリカでは
ベライゾンからも出るらしいが羨ましいよ、日本でも
そろそろdocomoから出してしい
171 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 08:33:30.86 ID:LTdug3vvP
ジョブズにそんな柔軟な思考はない
あいつガチアスペだろ
172 イチゴ狩り(長屋):2010/12/31(金) 08:35:20.78 ID:LTdug3vvP
ノートいらんとか言う奴は単にネット見るだけだからだろ
173 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 08:38:17.91 ID:xQA9jAJQ0
android搭載ということはようするにipedを小さくしたものではないのかな
174 湯たんぽ(東京都):2010/12/31(金) 08:39:00.96 ID:zd8GYyKa0
重いよな
普通な機能のやつで十分
175 甘鯛(四国):2010/12/31(金) 08:39:46.82 ID:rPQePWl3O
>>166
うちのは再起動20秒くらいだが、もしかしてもっと長い?
176 塩引鮭(東京都):2010/12/31(金) 08:40:50.22 ID:zNyhFpdH0
>>1
バカだろお前
177 真鴨(北海道):2010/12/31(金) 08:41:52.96 ID:QlmAcsiiO
>>170
SIMフリー版買えばいいやん
178 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 08:44:51.93 ID:KWo0BUYJ0
確かにパソコンとバッテリー+ディスプレイを担いで歩けるなら
そういう結論になるが
179 七草がゆ(catv?):2010/12/31(金) 08:46:37.65 ID:HdEH86eT0
>>171
そんなにガチで偏執狂なら、iTunesがWindows対応したり
してないと思う、何だかんだで売れることも考えてるよ
180 イルミネーション(静岡県):2010/12/31(金) 08:47:37.11 ID:SEu771vLP
>>169
君は逆にスマホというスタイルにこだわってそう
電話と情報端末1台で済ますか分けて使うかでその辺変わるんじゃね?
特にバッテリー的な事情で
スマホ1台だとモバイルブースターあればいいんだろうけど
181 スケート(長屋):2010/12/31(金) 08:50:08.15 ID:KTexjjtA0
通信費が使い放題で月1000円切ったら考えるわ
182 牡蠣(catv?):2010/12/31(金) 08:51:08.51 ID:UhiMNNSa0
>>175
一々バッグとかからルータ出して電源入れるのかよ
183 年賀状(東京都)
ひきこもりとは違うんだよ死ね