えーマジAndroid2.1!?Android2.1が許されるのは2010年までだよねー
1 :
イルミネーション(神奈川県):
12月28日、ネットブックやPCパーツでお馴染みのMSIは2011年1月に米国ラスベガスで開催される
国際家電見本市(CES)にて10.1インチAndroidタブレット「WindPad 100A」を発表することをプレスリリースで発表しました。
MSIが来週のCESでWindPad2機種を発表することは、既にMSIから発表済みですが
今回は「WindPad 100A」という名前であることやその他のの仕様ついてもう少し言及されています。
OSは”the new Google Android OS”ということで、この時点で新しいというと
Android 2.4/3.0だと呼ばれるコードネーム”Honeycomb”であると予想できます。
また、10.1インチマルチタッチディスプレイ、ARMベースのCPUを搭載したチップセット
端末重量は約800g、再薄部14mm、8時間〜10時間のバッテリーの持ち
さらに3G版もオプションとして用意されるそうです。以前の発表では上記のほかにGセンサー
ALSライトセンサー、Wi-Fiも搭載しているとのこと。
http://juggly.cn/archives/16045.html#more-16045
サムスン並のパクリでいいから国産のでないもんかね
3 :
加湿器(長屋):2010/12/31(金) 00:33:45.97 ID:CIx1nb0mi
2010年でも許されるのは前期までだよ
4 :
イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:34:45.57 ID:EB3KAol3P
今の日本は2周遅れだもんな。
5 :
真鴨(北海道):2010/12/31(金) 00:35:26.98 ID:QlmAcsiiO
2010年8月までだな
つまり国産機はゴミってこと
6 :
石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 00:35:50.44 ID:KWo0BUYJ0
日本産=性能悪い・高い
の代名詞になtっちまったな
どうしてこうなった・・・
7 :
イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:38:27.98 ID:EB3KAol3P
>>6 それが世界の常識だろう・・・今は何でもサムスンマンセーしてればいい。
8 :
ダイヤモンドダスト(九州):2010/12/31(金) 00:41:12.46 ID:dGSR2d/mO
IS04待ちのやつって馬鹿なの
9 :
イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:42:29.07 ID:hHHSwWkxP
1代目とはいえ国内メーカーの端末のガッカリっぷりがやばい
10 :
塩引鮭(四国地方):2010/12/31(金) 00:43:47.46 ID:PkSZsqpk0
日本メーカーの鈍さったら無いわ。
いまはフットワークが鈍い企業は死ぬな。とくに家電系は。
チョン携帯とか言っているけど明らかにサムソンの下を這ってんじゃん。
11 :
羽毛布団(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:47:54.94 ID:sYzi/YHv0
いまだに1.6で販売してるんだぜ
まだ早い。3まで待てばいろいろ捗るぞ。
13 :
石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 00:50:02.61 ID:KWo0BUYJ0
日本企業はトップの頭の固さがハンパないからな
この手の先端家電ではもうトップには立てんだろう
14 :
イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 00:50:22.15 ID:ciYz9DdsP
>>10 出遅れまくってたスマホにようやく手を出し始めて
その時の言い訳で「ようやく機が熟した」とかほざいてたのは笑った
最近じゃiPadをビジネスに活用とか抜かす馬鹿が山ほど出てきてるし
本当に救いようがない
団塊がトップでバブルが現場仕切ってりゃまあこうなるのも仕方が無いのかもしれんけどな
15 :
イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:52:20.19 ID:EB3KAol3P
>>14 来年春にはサムスンのデュアルコアが欧米市場を席巻してるのに、
日本メーカーで同等品は1年後だろうな。
本当に馬鹿みたいな開発体制だよな。
ドコモでスマホ買うなら銀河が間違いないかな?海外メーカーだからアップグレードはしっかりやってくれるだろうし。
シャープのメガネケースはトラウマだわ。いきなり「断念した」だもんな。
17 :
イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 01:04:02.74 ID:oWGtLKtHP
姉貴が今になってXperia買ってきやがった
アホかと
18 :
石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 01:05:12.43 ID:KWo0BUYJ0
>>17 どうせタダだったんだろ
2年くらいなら何とか使えるよ
サムスンは異常すぎる。
銀河はアンドロイドで初の1000万大越えしたらしいし。
20 :
加湿器(千葉県):2010/12/31(金) 01:19:27.87 ID:KpDdmD9D0
後発で糞機種を出せる日本企業に未来はないと思う
eclips重過ぎてウンコでそうだからもっと軽い開発環境提供してくれ
22 :
雪合戦(宮城県):2010/12/31(金) 01:23:15.13 ID:KYdsR6rw0
日本のスマホのやる気の無さは異常
23 :
ミュージックベル(関西地方):2010/12/31(金) 01:27:42.86 ID:dBy0sf8L0
スマホどころか白物以外の
先端技術系は全滅じゃね・・・
24 :
ダッフルコート(愛知県):2010/12/31(金) 01:29:10.33 ID:Sb38T+S90
えーまじ1.6?1.6が許されるのはジャップだけだよねー
25 :
ざざ虫踏み(長屋):2010/12/31(金) 01:37:25.42 ID:zDXDsibR0
NECカシオ日立パナには若干期待している
海外じゃ一定のポジション確立してるダイナポケット
日本じゃ全然売れてないよね
27 :
みのむし(埼玉県):2010/12/31(金) 01:44:01.34 ID:Qcp8QFCq0
>>25 耐衝撃タブレットとか悪い方の変態機を出さない事を祈る
新しい物には変なものを付けたがる陣営だし
28 :
甘酒:2010/12/31(金) 09:31:33.76 ID:q/tCTGnb0
糞periaディスるとか馬鹿なの?
29 :
カーリング(山形県):2010/12/31(金) 09:33:39.06 ID:Uz7hewmE0
カシオは変態機出せよ
カシオは変態機こそ真髄
30 :
初春の喜び(関西地方):2010/12/31(金) 09:35:52.93 ID:Gnd0eaxM0
昨日AUのT004買ってきた^^
サクサクです^^
日本メーカーにいい物を作って欲しいならワンセグやおサイフなどの
ガラパゴス機能を諦め無いと、このふたつが足を引っ張ってるんだから
32 :
石焼きイモ(神奈川県):2010/12/31(金) 09:41:16.74 ID:KWo0BUYJ0
しかしXperia・4月とGalaxy・5月と同じ時期に出された商品なのは
日本企業のどうしようも無さをよく表してるな
33 :
牡蠣(沖縄県):2010/12/31(金) 09:41:50.76 ID:TrEfKy8/0
Desire買った。
HDじゃないよZ。
ソフバンSIM使ってるけどドコモに乗り換えたい。
電波がマジクズ。
34 :
山茶花(滋賀県):2010/12/31(金) 09:51:57.71 ID:Oo/JQWpF0
というかスマフォ市場、流れ速すぎないか
最新高性能機種なんて向こうでもギークしか追いかけてないような気がする
でもギークに憧れを微塵も感じさせない我らが国産もどうかしてるんだけどね
35 :
イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 11:00:37.31 ID:EB3KAol3P
>>34 最後はAppleとサムスンの一騎討ちだろうな。
36 :
イルミネーション(catv?):2010/12/31(金) 11:04:01.35 ID:vYtOTLopP
ハードとOSを最新の物にしつつ防水やおサイフ等のガラケー機能を入れればいいだけだろ
何でそんなことすらできないんだよks
37 :
注連飾り(山口県):2010/12/31(金) 11:04:24.17 ID:y391h7d30
あと3ヶ月ぐらいしたら銀河s2が出るんだろそれまで待つわ
なんか今日はスマホのスレばっかりだね
40 :
牡蠣(catv?):2010/12/31(金) 11:10:23.28 ID:UhiMNNSa0
>>1 いまどき2.1とか市販されてるわけ無いだろ嘘つくな!
41 :
水道の凍結(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 11:10:24.43 ID:K2RRjy23O
blackberry torch は日本で発売されないの?
42 :
ミュージックベル(長野県):2010/12/31(金) 11:16:30.48 ID:BcQhQ0QD0
43 :
イチゴ狩り(catv?):2010/12/31(金) 11:20:46.36 ID:EB3KAol3P
>>38 Desireの時みたいな兵糧攻め合うんじゃね。
だから、それを想定してAppleも日本企業に投資してるんだろう。
44 :
肉まん(catv?):2010/12/31(金) 11:22:17.74 ID:I9IhO69y0
で、いま最強スマホはどれ買えばいいんだよ
>>7 samsungはないな
NTTは台HTCに頭下げて戻ってきてもらえよ
46 :
ミュージックベル(長屋):2010/12/31(金) 11:24:55.17 ID:U7M16NBq0
>>44 iPhone4かDesireHDかGalaxyS
iPhone
Desire
Galaxy
この3つのブランド以外のスマートフォンはカスだ
48 :
山茶花(滋賀県):2010/12/31(金) 11:31:17.18 ID:Oo/JQWpF0
>>35 現状考えたらそれにHTC加えたところなんだろうけど
将来的に今の勢いでいけるかどうかはわかんないねぇ
今先進的なメーカーも陳腐化することだって考えられるし、
今勢いあるところって何か隙間産業というか過渡期な時期にうまく当ててる気がするんだな
オレの意識が遅れてるだけかもしれんけど。
BlackBerryすら売る能力が無いドコモでAndroid端末出したところで…
50 :
鍋焼きうどん(山陰地方):2010/12/31(金) 11:36:37.67 ID:2CayzEz10
とりあえずAnzuとAzusaには期待しとく
発売後すぐにGalaxy S2とかiPhone 5に追い抜かれそうだけど
51 :
しぶき氷(チベット自治区):2010/12/31(金) 11:41:25.00 ID:Iksdjhi80
>>33 ソフトバンクはまだZ出してないだろ
どう言う事だよ
2.2じゃないとコピペも満足に出来ないんだろ
か、カスタムROM入れれば2.2が動くし、
マルチタッチもソニエリがアップデートでできるようにするって言ってたもん(ノД`)
is01というのがあってだな…
まあもうすぐ2.3が動きそうだが
55 :
暖炉(広西チワン族自治区):2010/12/31(金) 12:04:12.02 ID:fB6DVKeVO
俺のLinksことSH10Bは1.6だが…?
>>54 ぶっちゃけOS動くだけじゃなぁ
実用レベルまで持って行ってもらわないと
57 :
牡蠣(catv?):2010/12/31(金) 12:08:02.89 ID:UhiMNNSa0
>>51 SIMフリー端末なんだろ
わざわざSIMフリー端末に禿SIM挿して使うなんて
よっぽど禿が大好きでたまらないのかドM野郎なのか
59 :
白菜(catv?):2010/12/31(金) 12:39:15.01 ID:9O0OtNbB0
2011.2 アンドロイド2.3
2011.8 アンドロイド3.0
2012.2 アンドロイド4.0
2年縛りで買うってことは、もう信じられないぐらい古くなるってこと。
60 :
キムチ鍋(関西地方):2010/12/31(金) 12:56:34.04 ID:M3QGb2bD0
ガラケー機能つけた時点で海外に売れないからコスト高になるんじゃね
お財布はNFCがあるから、後はワンセグ捨てればなんとかなる気がするけど
ソニーはXperiaの新型をさっさと出せよ
SHARPはさっさとLinksのバージョンアップをすべき
ペリアですらバージョンアップされてるのに五万で買って四ヶ月で新規1円とかなめてんのか
abcdefghijklmnopqrtuvwxyz
レグザフォン買おうか迷ってるけど待った方がいいのかな
64 :
肉まん(catv?):2010/12/31(金) 15:36:04.78 ID:gY5hdaDC0
65 :
聖なる夜(長屋):2010/12/31(金) 15:37:08.75 ID:UogfHfxU0
DesireHDが捗りすぎて困る
66 :
初春の喜び(チベット自治区):2010/12/31(金) 15:41:42.51 ID:t5QaXYRh0
端末はすべてWi-Fi版も市販させる事を義務付けて欲しい
縛りがある回線契約しなきゃ端末買えないなんておかしい
10.1はいらねぇ
7インチにしてくれ