【2010年スマホ】他社からiPhoneもどきが続々と発売され、「iPhoneの完成度」を改めて感じさせられた年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イチゴ狩り(catv?)

■「iPhoneの完成度」を改めて感じさせられた2010年

2010年は“スマートフォン”の話題に終始した1年だった。
足下の販売市場を見れば、従来型のケータイもしっかりと売れてはいたものの、スマートフォンに一般ユーザー層の目が向き始めており、
新たなサービスやビジネスもスマートフォンを中心に動くことが多かった。2010年は従来型のケータイにとって「終わりの始まり」であり、
スマートフォンにとっては「始まりの終わり」といってもよい1年だったと思う。(中略)

◆いまだ「スタンダード」の地位を譲らないiPhone 4
 しかし筆者は、これら数多くのAndroidスマートフォンをすべて試した今となっても、「iPhone 4から乗り換える」ことはできなかった。
iPhoneの対抗機であるAndroidスマートフォンが多数出たからこそ、その原型であるiPhoneのよさや完成度の高さ、先行優位性を改めて
実感させられたのだ。

 とりわけ優位性を感じるのが、UIの完成度の高さと美しさだ。

 今年は日本でも数多くのAndroidスマートフォンが登場したが、どれ1つとして「UIの完成度」でiPhone 4を上回るものはなかった。
指の動きにぴたりと追従する感じ、機械的な速さや正確さではなく、人間的な感性に寄り添うような気持ちよさを持つスマートフォンは、
いまだiPhone 4のみだ。またAndroidスマートフォンは操作メニューが複雑で、UIの動線もiPhoneに比べると分かりにくく、初めてスマート
フォンに触れるユーザーを混乱させる。確かにAndroidスマートフォンのUIも、ひところに比べればずいぶんと進化した。だが、もっとも重要な
“誰もが直感的に使えるUIかどうか”という点で、iPhoneのリードを崩せなかった。

 そして、「美しさ」だ。スマートフォンは画面の表示領域が大きく、ユーザーの接触頻度も高いため、UIの美しさは購入後の満足感を大きく
左右する。画面レイアウトやアイコンやメニューの配置、UIにおける1つ1つの動き、そして日本語フォントなど、細かな部分まで美しさにこだ
われるかは、実はとても重要なポイントだ。この美しさの部分においても、iPhone 4を上まわるAndroidスマートフォンは登場しなかった。
(続く)

全文はソースで
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/30/news006.html
2 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 12:43:11.96 ID:SiPbPxQf0
(´・ω・`)はい
3 イチゴ狩り(catv?):2010/12/30(木) 12:45:33.08 ID:MDJNreAcP
エ糞ペリアをドヤ顏で
使ってるやつ見ると吹きそうになるw
4 寒中水泳(長屋):2010/12/30(木) 12:46:18.50 ID:XC6oU/mvi
画面レイアウトって左上の片手持ちじゃ届きにくい位置に戻るボタン多いあのUIが完成度高いだと?
5 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 12:46:52.53 ID:YKwzY2lT0
Androidはどれもガクガクしてるしタッチ精度が悪くてイライラする
使ってて気持ち良くない
6 おでん(関東・甲信越):2010/12/30(木) 12:47:30.44 ID:pbRwWzjtO
androidは情弱
7 黒タイツ(関西・北陸):2010/12/30(木) 12:47:55.95 ID:2XKX+sRxO
結局Macみたいに少数派になっちゃうんだろうけど
8 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 12:48:06.58 ID:lFTbk230P
本当にそうだったな

外観はまぁテレビみたいなもんで、似たようなもんになるのは仕方ないとは思うけど、
中身も「なにもここまで」というほどパクりなのね。
でもパクリなだけに、それぞれがなんかこう今一つ足りない。チープ。

たぶん完全なガラケーからいわゆるiPhoneパクり系に乗り換えるなら違和感はないと思うしオススメできるけど、
iPhone→パクりの流れ(俺もそうだけど)だと違和感が相当あると思う。
9 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 12:49:19.39 ID:9bLRHerrP
2.2ですらぬるぬるが徹底されてなくて
終わってるなと思ったw
10 イチゴ狩り(catv?):2010/12/30(木) 12:49:29.25 ID:dqFer1K2P
iphone 4を持ってるけど
Desire HDは欲しいです
11 甘酒:2010/12/30(木) 12:49:55.42 ID:Rcl1MYoi0
でmacがwindowsに駆逐されたみたいに
アイポンより劣ったandroidにアイポンが駆逐されるわけねw

死ねよ
学習しないApple厨w
12 シクラメン(dion軍):2010/12/30(木) 12:50:00.61 ID:o7UOwL8S0
itmediaってソフトバンク子会社じゃなかったっけ?
13 焚き火(東京都):2010/12/30(木) 12:51:02.13 ID:FkITg8QL0
グーグルフォンの期待と落胆の落差にアンドロイドは見切った。
14 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 12:51:12.32 ID:SiPbPxQf0
>>11
(´・ω・`)なに必死になってんの?もちつけよ
15 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 12:51:44.35 ID:VKAhP2HnP
>>11
16 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 12:51:51.59 ID:YKwzY2lT0
アンドロ厨めっちゃイライラしてるな(´・ω・`)
17 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 12:52:52.46 ID:k6Ez9zp2P
>>11
急にどうした?
18 玉子酒(栃木県):2010/12/30(木) 12:53:32.63 ID:r0iL0Lhk0
docomoのインフラにアイポンだったらアップルは日本占領できただろうに
19 カーリング(長屋):2010/12/30(木) 12:53:46.22 ID:1y9NFsaEi
2chで信者以外から見限られたiPhoneさん久々に肯定的なスレッド立って良かったね^^
20 乾布摩擦(福井県):2010/12/30(木) 12:53:51.65 ID:P+Mp3BTE0
>>10
あれは素直にいいね。
ただ電話としてみると、んー?って感じだけど。モバイル機器としてはかなりいい。

21 あんこう(宮城県):2010/12/30(木) 12:54:04.76 ID:z9/POeihP
糞ペリア買った奴息してる?wwwwwwwwwwwwwww
22 水道の凍結(愛知県):2010/12/30(木) 12:54:15.27 ID:9/mjWyjX0
確かにタッチパネルの操作感は雲泥の差があるな
23 焼きりんご(空):2010/12/30(木) 12:54:24.75 ID:n5Gq7t+u0
>>10
iPhone3GSからDesireHDに乗換えた。iPhoneはFlash非対応と疑似マルチタスクが糞。いずれMACと同じ少数派になるだろうな。
24 大掃除(長野県):2010/12/30(木) 12:54:34.27 ID:lkcUnoOl0
iphoneが最初なのに一番完成度が高いって何なの?ヤル気あるの?
25 アイスバーン(埼玉県):2010/12/30(木) 12:54:38.77 ID:OTYdVOda0
>>4
ジョブズのプレゼンテーションを見ればわかるけど、
彼は左手で持ち、右手人差し指で操作するんだよね。
この使い方が基本なんだと思う。
26 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 12:54:50.87 ID:9bLRHerrP
一生ぬるぬるを徹底できないし
それを超えるUIもないw
27 おでん(東京都):2010/12/30(木) 12:55:40.83 ID:jQtrMYZN0
レグザフォンとかYouTubeでデモみたけど、タッチがカクついて使えるレベルにないね。
なんであんな程度しか国産は作れないんだろう。
技術力だけは日本メーカーを信じてたけど、どうも技術も台湾や韓国以下みたいね。
デザインはとっくの昔に抜かれてたけどさ。
28 ビタミンC(茨城県):2010/12/30(木) 12:55:59.79 ID:ppZxanMH0
2010年まではiPhoneの独壇場だったが
Android2.2以降にスペックが追いつく来年からはそうはいかないのよね
真似でもなんでもiPhoneはシェア落としていくんだろうし

あ、俺一応iPhone使いだからね、信者じゃないけど
29 お歳暮(catv?):2010/12/30(木) 12:56:19.00 ID:OazxXXMI0
またソフトバンクの飼い犬が
全然売れてないDesireHDの
宣伝するスレか
30 足袋(東京都):2010/12/30(木) 12:58:07.22 ID:x28lVIJB0
みんな「iPhoneが欲しい」のかと思ってたけど、そうでもなくて「iPhoneが欲しいけどソフトバンクだから『iPhoneみたいなモノ』でいいや」って人が結構いたのがわかった。
将来的に『iPhoneみたいなモノでいいや』ではなく、『Androidが欲しい』となればいいね。
31 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 12:59:18.82 ID:lYRaAFfoP
Android vs iPhone的な対立軸になりがちだけど、まぁ上手く住み分けされて行くんじゃないかな
でもなんだかスマフォに日本の携帯に付いてるような機能を付けまくってても今の感じだと失敗しそうだわ
32 結露(埼玉県):2010/12/30(木) 12:59:32.71 ID:j19SUdQV0
>>11
こういう人はモサモサガクガクでもiPhoneよりシェアあるってだけで幸せなの?
まぁそのシェアもなかなか追いつけてないのが現状だけど
33 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 13:00:49.28 ID:9bLRHerrP
>>32
一生追いつけないよw
統率できなくてw
34 たい焼き(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:00:50.54 ID:0Ws+T1iz0
>>18
価格面でどうだろうかな
SB程の攻勢ができていたとは思えない
殿様体質がそもそもアップルとの物別れの根本なんだろうし
ドコモ的には相当譲歩していたつもりだったようだが
35 福袋(catv?):2010/12/30(木) 13:01:45.94 ID:c56svWgLi
>>27
お偉いさんは顔を真っ赤にして下請けの技術者の尻を叩いているんだろうなぁ
かわいそうに
36 あんこう(大阪府):2010/12/30(木) 13:02:22.29 ID:DxanXVb90
スマホという響きには慣れんな
股のほうを思い浮かべてしまう。
37 寒ブリ(東海):2010/12/30(木) 13:03:21.29 ID:Vi7Y1CiKO
林檎信者きめー
38 露天風呂(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:03:52.06 ID:kcjtUKHR0
DesireHDでiPhone超え近いの見えちゃったからな
来年からのiPhone厨の苦悩考えると泣けてくる
俺はいいものが出れば換えるけどApple教の人達にはがんばって欲しい
39 イチゴ狩り(大阪府):2010/12/30(木) 13:04:02.96 ID:1tW7Eo6p0
そろそろこの論争も飽きろよおまいらw
内容同じで面白くない
40 真鴨(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:04:51.93 ID:qOd4hK4s0
Flash使えないiphoneに見切った。林檎信者もうざいし
41 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:05:43.13 ID:lYRaAFfoP
>>34
多分今程じゃなくても十分に売れてたと思うよ
42 イルミネーション(catv?):2010/12/30(木) 13:06:13.30 ID:kKtRzzvn0
>>29
最近マジで多いよねw
43 あんこう(関西地方):2010/12/30(木) 13:06:19.44 ID:58dWxpchP
一応iPhone使ってるけどマカーでもなく狂信者でも無いしな
Android有利になれば素知らぬ顔で移行するよ
現状はまだiPhone有利だから行く気は無いけどな
44 囲炉裏(岡山県):2010/12/30(木) 13:06:40.99 ID:xWt3GYQ10
好きなの使えばいいじゃん。
けっきょく自己満でしょ。
ストレス無く使いたい機能が入ってればいいだけ。
45 ハロゲンヒーター(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 13:06:46.87 ID:thPcLHm2O
情弱リンゴ厨の布教がうざかったのでAndroid一択だな。
46 あんこう(静岡県):2010/12/30(木) 13:06:58.52 ID:1KERQgr9P
俺の周りも色々なスマートフォン持ち始めてきたな
別に社員でも信者でもないから
自分が気に入ったもの使いなよ

気持ち悪いんだよね
人のものにケチつける人
47 ボジョレー(dion軍):2010/12/30(木) 13:07:18.09 ID:pa60e3pK0
乳速の結論と同じじゃないか
48 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/30(木) 13:08:29.91 ID:JNKPOakEP
>>45
ガラケー使いが言うなよ
49 イチゴ狩り(catv?):2010/12/30(木) 13:08:47.90 ID:CFUDSKsq0
アイホンとか小出し商法だろあれ
50 忘年会(埼玉県):2010/12/30(木) 13:08:52.15 ID:GWRuZ/wZ0
よさげなものが出たらその都度乗り換えりゃいいだけ
信者がどうとかこだわってる奴のほうが損してる
51 ゆず湯(福井県):2010/12/30(木) 13:09:03.50 ID:XChNsqSi0
韓国SAMSUNG GalaxyS
韓国SAMSUNG GalaxyTab
台湾HTC DesireHDの3台は結構できがいい
(ドコモのメールアプリで、SPモードだけがクソ)

日本ガラケーは全般にクソ
買ってはいけない

動作がもっさりウンコ
外国製端末が軒並み内蔵記憶領域16GBを用意してくるなかで
いまどき512MBとか信じられない仕様だったりする (1年半前の初代Google携帯のHT-03Aと同じ)
52 アイスバーン(埼玉県):2010/12/30(木) 13:09:19.82 ID:OTYdVOda0
Androidは情強が選ぶOSだからな。
アホの子は林檎教に入信してアイホン使ってれば良し。
53 かまくら(東京都):2010/12/30(木) 13:09:22.75 ID:UixPBhp90
スマホの評価はアプリ開発者だと全然違うけどな
54 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/30(木) 13:09:26.71 ID:1C0P6EyO0
キータッチの感触を再現できたとこが一歩先に出る気がする。
55 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/30(木) 13:10:44.36 ID:RFCen6ed0
desireHDはドコモからだすべきだった
俺が買ってた
56 ゆず湯(福井県):2010/12/30(木) 13:10:50.34 ID:XChNsqSi0
重要なのがパケット代だな

ドコモ:5,985円/月

au:5,260円/月

ソフトバンク(iPhone):4,410円/月
57 甘酒:2010/12/30(木) 13:10:50.64 ID:Rcl1MYoi0
近所の低脳DQNがわけもわからないくせに
アイポンもってて吐き気がする
58 雪だるま(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:10:52.64 ID:14C1GgMf0
Android陣営は

iPhone 3GSにすら勝てない
59 ほっかいろ(東京都):2010/12/30(木) 13:13:24.22 ID:6ayhVW9z0
>>56
安かろう悪かろうじゃ意味ないだろ
60 ミュージックベル(catv?):2010/12/30(木) 13:13:25.11 ID:jxVLokxh0
悔しいが事実だなあ。
Androidスマホのカクカク実感すると、Appleが如何にUI重視してるか思い知らされるもの。
61 ホットカーペット(dion軍):2010/12/30(木) 13:13:36.48 ID:7ZvydwxNI
iPhone,Desire,Galaxy以外はカス
62 露天風呂(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:14:06.72 ID:kcjtUKHR0
>>56
まぁいくら安くても回線遅ければ意味ないんだけどな
昨日山の手乗ってるときに2chのスレ落とすだけでも時間かかってイライラしたよ
ちょっと建物入るだけで圏外だし
63 ゆず湯(福井県):2010/12/30(木) 13:15:33.44 ID:XChNsqSi0
>>61
だな

iPhone
Desire
Galaxy

この3つ以外のスマフォはカス
他はもれなく地雷品
64 フライドチキン(宮城県):2010/12/30(木) 13:15:47.11 ID:Q3YCjBac0
ぶっちゃけケータイなんか電話とメールとネットがちょこっと出来ればいいのに
お前らなんでそんなに必死になってるの?
65 コーンスープ(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 13:15:53.38 ID:4o70NU4RO
いつドコモからデュアルコアのスマフォでるの?
はやくしてくださいドコモさん
66 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 13:16:01.22 ID:k6Ez9zp2P
Motorolaのshadowが欲しい
HTCは垢抜けない
朝鮮企業は買う気ない
国産はスペック不足
ソニエリ、dellの勘違い高級感が苦手
だったらAppleでもいいわ
67 囲炉裏(catv?):2010/12/30(木) 13:16:50.05 ID:fI6MpsRl0
iPhoneは確かにいい機種だけど、スマートフォンの走りがiPhone
って勘違いしてる奴には腹立つ。
68 ゆず湯(福井県):2010/12/30(木) 13:18:32.54 ID:XChNsqSi0
>>65
春にLGのが世界で出るみたい
それのドコモ版が夏には出るんじゃない?

69 イチゴ狩り(広島県):2010/12/30(木) 13:19:50.51 ID:mkKmDugoP
10馬身あったiPhoneのリードが3馬身に縮まった年だろ?
70 かまくら(東京都):2010/12/30(木) 13:20:41.21 ID:UixPBhp90
>>68
また海外製が先行か
日本企業マジで何やってたんだ
71 露天風呂(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:20:57.88 ID:kcjtUKHR0
>>68
なんかソニーに訴えられてるぞLG
その機種入ってるのかは知らんけど
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293675903/l50
72 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:21:48.50 ID:GSMAqjht0
iPhoneからはiMacと同じ匂いを感じる
73 放射冷却(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 13:22:01.92 ID:4o70NU4RO
>>68
夏にでるのか
俺が人柱になってやんよ
74 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 13:22:41.57 ID:9bLRHerrP
Googleってたいしたことねーなw
75 水道の凍結(catv?):2010/12/30(木) 13:22:46.36 ID:EWYSGs020
iPhoneが全てに於いて優れてるとは思わんが、似た商品ばっかり目に付くね
76 あんこう(東京都):2010/12/30(木) 13:23:13.79 ID:6F7ueVwMP
>>64
そう思う層は手を出さなければいいだけ
役に立つ人には立つし、そうでない人には無用の長物
別に誰もスマホを強制なんてしてない
身の丈に合った物を使ってればそれが一番いい
77 あられ(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:23:17.10 ID:cW6Dtrqh0
逆だな
俺は今年一杯でiPhoneからandroidに乗り換えるけどw
理由はiPhoneは機能的に頭打ちだと思うから
78 結露(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:23:32.84 ID:pEcP9rTO0
スマフォとiphoneどっちにするか悩んでるヤツ多そうだな 今回はiphoneにしとけ
2年たてばにAndroid自体も熟成するしカスタムする日本メーカーも慣れてくる 
79 あんこう(宮城県):2010/12/30(木) 13:23:43.17 ID:z9/POeihP
ガラケーを使い搾取され続けるか
iPhoneを買ってジョブズのしもべになるか
まともに動かない国産Androidに悩まされるか
機能をアレコレ殺された輸入Androidで妥協するか

なんにせよロクなもんじゃにあ
80 玉子酒(宮城県):2010/12/30(木) 13:24:01.91 ID:CyvAg62d0
iphoneが起源にして頂点だと思う
後出しは絶対に勝てない
81 ハマチ(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:24:05.05 ID:B6b1x4Y00
iPhoneの完成度という割には2月に電子マネーに擬似対応するためのシールを底面に貼りつけて売り出すらしいじゃないw
82 ほっけ(島根県):2010/12/30(木) 13:24:44.61 ID:+h4WB5HL0
iPhone房は必死にAndroidの悪口言ってるからすぐわかる。
普通今時iPhoneなんて買うあほいない
83 大判焼き(神奈川県):2010/12/30(木) 13:24:52.65 ID:DYwgs5F40
このヌルヌル操作だけでiPhone買ってよかったと思えるわ
ガラケーもっさりばっかだったからな
84 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 13:25:25.11 ID:9bLRHerrP
電子マネーなんてどうでもいいんだよ
85 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 13:25:47.94 ID:GD+KXTWAP
androidのほとんどはようやっとiPhone3Gあたりになったくらいだよね、操作性。
86 サンタクロース(神奈川県):2010/12/30(木) 13:26:06.05 ID:p3kKqfTk0
アンドロイドの様子みてたけど、先週結局iPhone買った
まあ初めて買ったPCがパフォーマだった情弱のおれにはお似合いだと思ってる
87 キンカン(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 13:26:10.28 ID:vnsNAjpQ0
DesireHDがdocomoから出たら本気出す
iphoneはどうでもいい
88 あんこう(関西地方):2010/12/30(木) 13:26:24.76 ID:58dWxpchP
Androidはタッチ操作の時の動作と言うかUIがiPhoneよりか悪かったのは改善せれて来てるの?
89 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 13:26:27.90 ID:zFMuInXs0
iPhoneの完成度が高いつーより、Androidの完成度が絶望的なほど低すぎる。

ニンテンドーDSのリズム天国DSがステージ選択にiPhone/AndroidのようなUIを搭載しているが、
それらより遥かにヌルヌル動く。DSのハードウェア性能は桁違いに悪いのにだ。

Androidはニセモノを宗教じみた宣伝力で売りすぎた。
90 歌合戦(滋賀県):2010/12/30(木) 13:26:32.95 ID:1r9z+up50
Galaxy最強説
91 結露(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:26:50.74 ID:pEcP9rTO0
ハード性能にはこの1〜2年で一気に上がりそうだな
PCはもう頭打ちだが
92 アイスバーン(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 13:27:01.63 ID:eu+dZEO9O
iPhone厨に混じってマカーが勘違いしてるのが一番笑える
93 まりも(大阪府):2010/12/30(木) 13:27:34.30 ID:xjea1hZ50
Win vs Macというより
iPod vs その他のDAP

に近くね?
94ゆうすけ(自宅):2010/12/30(木) 13:27:44.02 ID:69i0bI9X0
Macの販売台数も伸びているからなあ
95 ロングブーツ(千葉県):2010/12/30(木) 13:27:47.87 ID:+OIHaiIN0
俺は祖父だけどアンドロイドにしたわ。
アップルは個性を売り物にするけど、ここまで普及してしまえば個性的なんかじゃない。
機種に種類はないし、みんなそろいもそろって馬鹿みたいに同じスマホもってるとか、
アップルの目指すところはそんな詰まんないもんじゃなかったはずだろ。
96 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 13:28:06.40 ID:OPpebSBO0
iPhoneはいいよね 本当にいいと思う

だがソフトバンクが糞で、日本では使い物にならん
97 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 13:28:30.05 ID:zFMuInXs0
今の状態ではAndroid端末は売れれば売れるほど評判を落とす結果にしかならん。
たとえ将来的に良いものになっても払拭できない汚名が付きまとうことになる。
Windowsのように。
98 塩引鮭(東京都):2010/12/30(木) 13:28:56.17 ID:ZCD0C0zd0
>69
まさにそんな感じ。
iPhone4(simフリー版)使っていてかなり満足しているけど、
たぶん来年終わりか再来年にはandroid端末にシフトすることになりそう。
99 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 13:29:52.87 ID:OPpebSBO0
>>97
Windows 叩いてたのは、ただの林檎信者とジャイアント叩きが好きな阿呆だけだろ

Windows95の時点で、もうWindowsはMacを超えてた
Windowsが凄かったんじゃなくて、Macが堕ちてた
100 ゆず湯(福井県):2010/12/30(木) 13:30:01.50 ID:XChNsqSi0
>>89
Galaxy Tab触って来い
101 たい焼き(鹿児島県):2010/12/30(木) 13:30:04.08 ID:aNaLZuvm0
アンチiphoneって天邪鬼なだけだよな
シェア1位を叩けば自分が上等になったと勘違い出来るガキなんだよ
102 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 13:30:09.84 ID:EKo33Uhu0
docomoからiPhoneが最強ってやつ多いけど
メールはどうすの?androidでさえSPmodeと、
使いづらく別料金何だけど(笑)。4になっても
携帯にメール出来てないんじゃない?
103 ボジョレー(東京都):2010/12/30(木) 13:30:12.76 ID:Ui9MZTyk0
Xperia使ってる人を見たことない
三田線や総武線や東西線を利用するんだけど
やっぱネットでキチガイが声を大にして喚いてただけか
104 蓑(catv?):2010/12/30(木) 13:30:26.42 ID:zce9MJ+I0
>>89
まあでも、Windowsのようの数の暴力でシェアを奪うかもな
IS01のような、キャリアからなかったことにされてるクソ
端末でもAndroidの売り上げにカウントされちまうからなぁ
105 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 13:31:03.72 ID:zFMuInXs0
今のAndroidの醜態が続くようなら似たようなハードウェアでポンと作れる
Windows Phone 7やWebOSが一気にきてもおかしくない状況。

まぁAndroidはLinux系の宗教じみた様相もあるから、声の大きさはある程度は磐石だろうが。
106 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 13:31:06.31 ID:YKwzY2lT0
iPhoneからAndroidへの移行は簡単なの?
iTunesで買った曲とかアプリとか全部捨てちゃうの?
107 アイスバーン(埼玉県):2010/12/30(木) 13:31:26.01 ID:OTYdVOda0
アンドロイドは自由で良いぞ〜
たまにはOSのアップデートが打ち切られる事もあるけれど、私は使い続けるよ!
108 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 13:31:44.98 ID:OPpebSBO0
>>101
iPhone好きだけどソフトバンクがゴミすぎて
埃をかぶらせてる俺はどっちなんだ
109 寒気団(神奈川県):2010/12/30(木) 13:32:07.66 ID:CkNouv120
銀河S触って軽さにビックリしたけど、それだけだったわ
逆に軽すぎておもちゃ感が増してる気もする
110 蓑(catv?):2010/12/30(木) 13:32:39.20 ID:zce9MJ+I0
>>105
Windowsはもうライフゼロだろw

オワコンってレベルじゃない
111 キンカン(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:32:41.31 ID:jB5Wgo8O0
iPhoneはデザインがいいとかUIがいいとか、お前ら勘違いしている。
重要なのはアプリの質と量だ
112 塩引鮭(東京都):2010/12/30(木) 13:33:17.86 ID:ZCD0C0zd0
>106
もったいなけりゃiPod touch買えばいいじゃん。
113 サンタクロース(神奈川県):2010/12/30(木) 13:33:25.33 ID:p3kKqfTk0
iPhoneは重たいよなあ
まあいいかと思って買ったけど実際使うと重い
114 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 13:33:25.84 ID:EKo33Uhu0
>>106
wifi運用。
115 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 13:33:32.92 ID:OPpebSBO0
>>110
Windows Phone 7 のことだろ
Windows Mobile じゃないぞ
116 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 13:33:43.90 ID:YKwzY2lT0
>>112
Androidとタッチ持ち歩くの?
117 ボーナス(栃木県):2010/12/30(木) 13:33:49.80 ID:BYKmFpui0
galaxySは中身そのままiPhoneだからな
違いは画面とOSくらい
118 あんこう(東京都):2010/12/30(木) 13:33:49.89 ID:ZEbxLM4mP
今はiPhone+is01が最強の組み合わせ
119 ビタミンA(関東・甲信越):2010/12/30(木) 13:34:12.56 ID:5WpWwkLAO
Xペリアの新しい奴は期待できる?
120 塩引鮭(東京都):2010/12/30(木) 13:34:25.93 ID:ZCD0C0zd0
>108
simフリー版買えよ、いろいろ捗るぞ。
テザリングもできるし。
121 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 13:34:52.63 ID:OPpebSBO0
>>119
発売が半年先だからなあ
年明けの発表で「すげー」でも、発売時には「しょべー」になってる希ガス
122 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 13:35:49.18 ID:YKwzY2lT0
>>115
WP7はアメリカで即死してたろ
123 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 13:35:52.59 ID:EKo33Uhu0
>>111
昔から林檎信者はデザインとか
お洒落とかそんな所しかアピールしないからな(笑)
124 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 13:35:56.64 ID:GXPf+ysMP
                              /∧_∧ \
                          / (・∀・∩) \←無駄にすごい組
                         /  【Desire HD】 \
                       / ̄ 鬼スペックの壁 ̄\
                      /∧_∧       .∧_∧\ ←あと1年〜2年は現役で使える組
                    / ( ´∀`)  (・∀・)  ( ´_ゝ`) \
                   / 【GalaxyS】 【iPhone4】【Desire】  .\
                 / ̄ ̄ ̄公式アップデート保証の壁 ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\←発売直後に買えば勝ち組
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`) .\←輸入してでも使う価値がある組
Android2.2なのに ./   【003SH】 .  【空席】 【NexusOne】   【Aria】    \
ぱっとしない組 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄スマートフォン代表の壁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       .→/  ∧∧   (-_-)   ∧ ∧ |∧ ∧   ∧∧    ∧_∧     .\←兄弟に負けた組
        /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ ).|( ゚∀゚)  ミ,,゚Д゚彡 (  ・3・) (*´ω`*)\
       /    【001DL】  【IS06】  【IS05】.|【IS04】 【SH-03C】 【IS03】 【IS03】  \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄人に見せられるスマートフォンの壁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\←良機種だったがすでに現役引退組
   /∧∧ ∧∧   .ノノノノ     ●  ●、  ∧ ∧       λ_λ            .\←アプデ切り捨て乞食組
  / (=゚ω゚) (゚ω゚=)  (゚∈゚*) .        \ ( ´ー`) ( ・∀・)( `ー´) (´・ω・`)  (´ε` ).\←日の目を見ずに消えていく組
/  【IS01】【SH-10B】【IS02】 【HT-03A】.▼ |【001HW】【Xperia】【003Z】【iPhone3GS】【L-04C】 .\←Xperia
125 焼き餅(catv?):2010/12/30(木) 13:36:47.30 ID:lfSMIs/d0
PC持ち前提のiPhoneはそろそろ頭打ちだと思う。
126 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 13:36:49.04 ID:OPpebSBO0
>>120
結構いいかも、と思い始めたよ
高いんだけど、現状ドコモAndroid、ソフiPhone、芋データ端末の3回線だから
まとまるなら安いんだよな
127 蓑(catv?):2010/12/30(木) 13:36:55.12 ID:zce9MJ+I0
>>116
タッチとガラケーの二台持ちでいいんじゃね?
128 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 13:37:03.66 ID:zFMuInXs0
iPhoneは宗教的に今後も磐石、信者層も一般人が多数なので強い。

Androidは一般人から見放されるが、こちらも宗教にはまる技術者は残る。

そしてまさかのWindows Phone 7
129 ビタミンA(関東・甲信越):2010/12/30(木) 13:37:33.72 ID:5WpWwkLAO
>>121発売するのそんな先なの?
春までに新しいのに変えたいのに
130 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 13:37:35.87 ID:OPpebSBO0
>>122
KIN と一緒にしてね?
131 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 13:38:31.40 ID:YKwzY2lT0
>>127
それなら分かるがね
iPhoneからAndroidに移行するってのはメリットがよく分からない
132 スキー板(兵庫県):2010/12/30(木) 13:38:41.18 ID:Lp4SoVbj0
オ、オナホ・・・
133 ビタミンA(北海道):2010/12/30(木) 13:38:50.45 ID:oqXlXr920
アイフォンが一番よいんだろうけどソフトバンクだしなぁ
134 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 13:39:01.88 ID:SiPbPxQf0
>>124
これおかしいだろ
なんでN1とDesireに差があるんだよ
3GSも過小評価だろ
135 アイスバーン(埼玉県):2010/12/30(木) 13:39:03.76 ID:OTYdVOda0
>>113
アホの子御用達のアイホンは、前時代的な金属とガラスで構成されてるからね…
情強は最先端のプラスチック製アンドロイド端末を選ぶよ。
136 大判焼き(dion軍):2010/12/30(木) 13:39:09.92 ID:H7QWyBiv0
iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html

主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと
これはもう誇らしい韓国製品
イッツァ コリアンスマートフォン!

イルボン征服準備は着々と進行中ニダ(ホルホル
137 木枯らし(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:39:11.05 ID:T1B0XYyN0
>>125
PCというかItunes前提ってのが面倒くさい
MP3一つコピーするだけで、糞重いいソフトを起動しなきゃいけない
自由に読み書きできる領域ぐらい作れよと思う
138 キンカン(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:39:16.06 ID:jB5Wgo8O0
>>128
機種買ってそれで終わりみたいな使い方じゃないんだよ今のスマートフォンは
139 ブロッコリー(関西地方):2010/12/30(木) 13:39:55.98 ID:XYz3QlrG0
>>136
不良率がやたら高くてジョブズマジギレって噂もあったような
140 竹馬(東京都):2010/12/30(木) 13:39:56.45 ID:e9hD5dpQ0
「ぬるぬる」って表現を最初に使ったのは2ちゃんねるの一般人なのかね?
ここまで浸透するってすごいわ。 
141 ボーナス(栃木県):2010/12/30(木) 13:40:13.46 ID:BYKmFpui0
>>131
メリットとか考えておもちゃ買う奴はそうそういないだろ
142 半纏(dion軍):2010/12/30(木) 13:40:29.87 ID:blgzUAul0
メモリ増やしたtouch出せよ
143 ビタミンA(北海道):2010/12/30(木) 13:40:45.55 ID:oqXlXr920
>>140
たぶんおれだ
144 雪駄(北海道):2010/12/30(木) 13:40:56.02 ID:bX6NpKaE0
仕事でiPhoneとAndroid両方のアプリ作ったが、Androidはダメだ
端末の性能も国産はどれもゴミだし
OS2.3は開発環境の整備が良くなったこと以外は期待できない
145 ゆず湯(福井県):2010/12/30(木) 13:41:25.08 ID:XChNsqSi0
iPhone4がいいのは

端末代タダ
維持費がトータルで月額5700円 (ドコモのスマートフォンのパケ定上限より安い)
ソフトバンク同士タダ
2年くらいは安心して使える性能
リセールバリューの高さ

この辺だな
146 サンタクロース(神奈川県):2010/12/30(木) 13:41:31.95 ID:p3kKqfTk0
つか、白はどうなったんだよ白はw
147 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 13:41:52.26 ID:YKwzY2lT0
>>130
北米で50万くらいしか売れなくてMS涙目ってニュース見たぞ
148 竹馬(東京都):2010/12/30(木) 13:42:06.49 ID:e9hD5dpQ0
>>140
流行語大賞もんだよ
149 お汁粉(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:42:39.04 ID:YKYeFmJ80
>>134
良機種だったがすでに現役引退組
150 ホットカーペット(空):2010/12/30(木) 13:42:42.27 ID:b4dP6xzQ0
>>108
SIMフリー版&日本通信の組み合わせが捲るぞ
151 竹馬(東京都):2010/12/30(木) 13:42:50.36 ID:e9hD5dpQ0
間違えた >>143
152 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/30(木) 13:42:54.73 ID:1C0P6EyO0
GPSのせたタッチはよだせっての。ZENにさき越されやがって
153 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 13:43:05.34 ID:EKo33Uhu0
>>145
それ4は関係なくね?
154 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 13:43:39.48 ID:OPpebSBO0
>>147
6週間で150万台だから、予想オーバーだと思うが
まあこれからだからわかんないね
155 塩引鮭(東京都):2010/12/30(木) 13:43:41.51 ID:ZCD0C0zd0
>136
初期iPhoneは「日本の技術の大活躍!」みたいな感じだったのに、
いつの間にか韓国に持っていかれたのが悲しいよね。
当時、経済紙に「禁断の毒林檎を食べるか? 試される国内中小メーカー」
みたいな記事が書かれていたのを思い出す。
156 ユリカモメ(北海道):2010/12/30(木) 13:44:08.04 ID:sk66h8Hs0
>>147
Windows Phone 7の出荷台数が150万台突破(12/24)
157 火鉢(長屋):2010/12/30(木) 13:44:29.65 ID:TsEpmNnm0
PSP PhoneでiPhoneとか死ぬだろ
PSP最強やろ
158 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 13:44:36.44 ID:zFMuInXs0
>>138
ぶっちゃけ99%のユーザーは買って終わりだろ。
159 クリスマス(catv?):2010/12/30(木) 13:45:06.67 ID:fc8POHo40
2〜3年前は専門用語じゃなくてバズワードにすぎなかった「クラウド」を現実の存在として体現しているのが、Androidスマートホン。
特に高速Android機の快適性は異常。IS01とかIS03は知らんけど。

あと、余り居ないと思うけどソフトバンクのAndroid買う奴急げ!
明日までならケータイWi-fi加入すれば月額500程度がずっと無料
160 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 13:45:14.81 ID:yPsgOOJTP
>>124
ISシリーズなんて束でかかってもiPhone3GS以下だろ
161 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 13:45:17.04 ID:SiPbPxQf0
>>145
たしかにiPhoneは長く使えていいよな
古い機種でもアップデートするし
Androidは2年ももたんだろ

>>149
それはDesireも同じだろ
162 ブロッコリー(関西地方):2010/12/30(木) 13:45:27.23 ID:XYz3QlrG0
>>146
イマツクッテマース
163 放射冷却(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 13:45:35.22 ID:4o70NU4RO
持ち歩くなら、ギャラクシーぐらい軽くないと
ガラパゴスマフォやアイホンは重すぎ
164 キンカン(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:45:39.50 ID:jB5Wgo8O0
>>158
憶測で99%とか言わないほうがいい
165 伊勢エビ(埼玉県):2010/12/30(木) 13:45:40.43 ID:wl1Yf3+p0
>>82
おーいなんか島根が言ってるぞー(笑)
166 ヨーグルト(西日本):2010/12/30(木) 13:45:41.37 ID:sFh2lDit0
iPhone4がいいのは
アホ犬人の日本人
信者がいるから
これが大きい
チョンの奴隷犬人
日本マンせー
167 蓑(catv?):2010/12/30(木) 13:46:20.42 ID:zce9MJ+I0
>>113
iPhoneはガラケーと対して重さ変わらんぞ
docomoの社長がiPhoneは重いからって言ったとき
総ツッコミされてた
168 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/30(木) 13:46:25.79 ID:LCHA9iv10
なんでアップルはソフトバンクなんて選んじゃったの?
電波無さすぎ
ドコモが神と思えるレベル
169 結露(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:46:55.59 ID:pEcP9rTO0
>>146
フラッシュを使う時に大問題になることが発覚
170 ブロッコリー(関西地方):2010/12/30(木) 13:47:04.03 ID:XYz3QlrG0
171 蓑(catv?):2010/12/30(木) 13:47:12.09 ID:zce9MJ+I0
>>145
なにより、飽きても音楽プレーヤーとして使える
172 小春日和(秋田県):2010/12/30(木) 13:47:20.55 ID:9YmUlEvU0
韓国に出張行った時現地の人の車に乗せてもらったら
カーナビに
着信中 金玉袋
080−***−****
ってでてハンドルのボタン押してケータイに触らず
話してたのにビビった
173 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 13:47:32.42 ID:YKwzY2lT0
>>156
150万出荷したけど50万くらいしか売れてないってどっかで見た
174 あんこう(宮城県):2010/12/30(木) 13:47:40.05 ID:z9/POeihP
>>81
あれマジでみっともない。おとなしくガラケー使っとけと思う
175 お歳暮(catv?):2010/12/30(木) 13:48:10.05 ID:OazxXXMI0
>>144
へー、お前が作ったアプリ紹介してよw
176 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/30(木) 13:48:27.91 ID:1C0P6EyO0
>>172
それ車内電話じゃね、高級車なら付いてたような
177 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 13:49:31.63 ID:EKo33Uhu0
>>172
(笑)日本車にも付いてるよ。メーカーOPならね。
178 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 13:49:57.27 ID:zFMuInXs0
>>159
auの元祖EzWeb、BlackBerry、どちらもAndroid以上のガチガチクラウド。
とくにauは9600bpsの時代にクラウドに突入してドコモに惨敗した。

つまり「クラウド」なんて宣伝文句でしかない。
179 蓑(catv?):2010/12/30(木) 13:50:44.00 ID:zce9MJ+I0
>>156
iPhoneは2000万台だぞ、足元どころかつま先にも届いてない
180 お汁粉(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:50:53.67 ID:YKYeFmJ80
WP7の動画見るとぬるぬる動いていい感じなんだよな
開発もC#使えるし
181 まりも(栃木県):2010/12/30(木) 13:51:33.67 ID:GekZpi5P0
銀河でひまわり動画試聴美味しいです(^q^)
182 あんこう(宮城県):2010/12/30(木) 13:51:43.79 ID:z9/POeihP
>>145
>端末代タダ

こういう、口先三寸でころっと騙される奴ばっかりで携帯会社も商売楽だろうな
183 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 13:52:04.55 ID:yLkDTwfuP
>>137
つ GoodReader
184 カーリング(dion軍):2010/12/30(木) 13:52:08.64 ID:aHjyrpee0
アイフォンもWP7もヌルヌルなのに、
なぜアンドロイドはヌルヌルにならない
185 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 13:52:09.66 ID:EKo33Uhu0
>>178
その端末でしかアクセス出来ない
クラウドなんて(笑)
186 ビタミンA(北海道):2010/12/30(木) 13:52:12.49 ID:oqXlXr920
ドコモからこれだっつーの出ればいいのに
187 サンタクロース(神奈川県):2010/12/30(木) 13:52:34.94 ID:p3kKqfTk0
>>167
おれのガラケーは薄い奴なので
いま計ってみたら60グラムくらい違うみたいだ
でもまあ、たった60グラムなんだな
188 ゲレンデ(埼玉県):2010/12/30(木) 13:52:58.16 ID:QspsRzhL0
まさかギャラクシーなんか買っちゃった情弱はいないだろうな
189 雪の結晶(北海道):2010/12/30(木) 13:53:31.57 ID:Ijrgj85UO
DoCoMoはいつになったら本気出すんだよ
190 耳当て(埼玉県):2010/12/30(木) 13:53:47.78 ID:4Gt8SuqP0
> Androidスマートフォンは操作メニューが複雑
戻るすらないiphone
191 アイスバーン(埼玉県):2010/12/30(木) 13:53:59.54 ID:OTYdVOda0
>>184
長年OSを作り続けてきたAppleやMSと比べると、
GoogleのOS開発は赤ん坊同然だから。
192 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 13:54:02.45 ID:zFMuInXs0
>>180
様子見していたVisualStudioユーザー、とくに法人が一斉に押し寄せる可能性がある
Windows Phone 7

ただ一般人には売れんと思う。
Xbox360ばりのセンスのない宣伝で自滅
193 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 13:54:08.66 ID:YKwzY2lT0
>>184
カスタマイズ性が仇になってんのかもな
194 お年玉(九州):2010/12/30(木) 13:54:18.53 ID:MIeYyTh6O
アッコにおまかせで「どや!出たっぞ!」ってドヤ顔が目に浮かぶわ
勝俣、出川、竹山が「アッコさん凄いっす!」ってヨイショしてる姿も
195 クリスマス(catv?):2010/12/30(木) 13:54:42.80 ID:fc8POHo40
>>178
auは疑似用語のクラウドの方だろ
196 ボーナス(栃木県):2010/12/30(木) 13:55:06.35 ID:BYKmFpui0
iOSはホームボタンダブルクリックはどうにかしたほうがいい
あの操作はきつい
197 スノータイヤ(石川県):2010/12/30(木) 13:55:26.40 ID:gmUV9nCG0
お前らREGZA phone買え色々と捗るぞ
もちろんdocomoのやつなauのやつじゃないぞ
198 ほっけ(島根県):2010/12/30(木) 13:55:30.03 ID:+h4WB5HL0
>>101
iPhoneってシェア一位なの?
199 除夜の鐘(京都府):2010/12/30(木) 13:55:30.36 ID:WcJji22Y0
ギャラクシータブは通話とかどないすんの?
まさかあの大きな端末耳に当てて電話するの?
変態やん
200 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 13:55:45.00 ID:IBYQ7LT30
使い勝手は置いといて、WMの自由度がいかに高いかがわかった年でもあった
201 蓑(catv?):2010/12/30(木) 13:55:54.01 ID:zce9MJ+I0
>>155
でもiPhone4で不具合続出したから次世代機では液晶切られたけどなw
202 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 13:56:23.01 ID:GXPf+ysMP
>>198
1位だよ
203 ヨーグルト(西日本):2010/12/30(木) 13:56:24.84 ID:sFh2lDit0
WP7無料ならな
メーカーとしては
儲けが多いほうがいい
android分懐に入るわけで美味しい
204 あんこう(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 13:56:43.33 ID:FiMFb20MP
流石にギャラクチョン持ってる奴とか引くわ
205 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 13:56:44.91 ID:SiPbPxQf0
>>196
よくちゃんと押せずにホーム戻るwww

>>197
銀河ならさらに捗ると思う
206 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 13:57:37.09 ID:zFMuInXs0
>>185
マルチプラットフォームならすごいのか?

それ以前に、なんのことない昔ながらのデータをロックインする仕組を「クラウド」という言葉に
置き換えただけのものを絶賛するやつはバカだと思うぞ。
207 蓑(catv?):2010/12/30(木) 13:57:39.40 ID:zce9MJ+I0
>>189
レグザフォンはかなり本気を感じたけどな、端末代も安いし
208 まりも(栃木県):2010/12/30(木) 13:58:10.10 ID:GekZpi5P0
>>199
ハンズフリー通話だったような?
209 クリスマス(catv?):2010/12/30(木) 13:58:45.34 ID:fc8POHo40
T-01Cってそんな良いん?
ドコモ携帯1回線のこってるからSuica対応したらF09Aから機種変更するかな。スマホ3台になるけど
210 オリオン座(catv?):2010/12/30(木) 13:58:49.88 ID:wq88e4rU0
Galaxyは多少粗が目立つけど
スマホとしての最低限の操作性は保証されてる

国産は、総じて試作機って感じだわ
211 ハクチョウ(神奈川県):2010/12/30(木) 13:59:08.73 ID:Zt3BP56R0
モサモサとかフリーズとか連呼しててもいつの間にかWindowsが主権を握ったんだよなー
212 蓑(catv?):2010/12/30(木) 13:59:21.95 ID:zce9MJ+I0
>>200
パソコンじゃあるまいし、ゴチャゴチャ改造なんて出来るより
安定してくれたほうがいいな
213 チョコレート(関西地方):2010/12/30(木) 14:00:23.16 ID:o/N+Zs2I0
DesireHD買ったけどタッチ精度悪すぎて叩き壊しそう
ブラウジング中に拡大すると勝手に位置修正するのもうぜえ
214 耳当て(中国地方):2010/12/30(木) 14:00:25.08 ID:Aaonxqlu0
レディガガのcmの奴使ってみたが
手持ちの二世代touchがヌルヌルだった
215 ヨーグルト(西日本):2010/12/30(木) 14:00:30.16 ID:sFh2lDit0
iちょーんは中身チョン製
チョン顔日本人によく似合う
216 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 14:00:36.91 ID:zFMuInXs0
ぶっちゃけ「自由度」だけならWindows Mobileが圧倒的すぎる。
くそUIが全てを台無しにして、制限いっぱいでも「簡単」なiPhoneが売れた。

Andorid作ってる奴はその辺の歴史を理解していない気がする。
217 蓑(catv?):2010/12/30(木) 14:00:48.57 ID:zce9MJ+I0
>>184
ギャラクシーSはiPhoneレベルのサクサクさらしいから
単におサイフとかワンセグなどのローカライズが足を
引っ張ってるんだと思う
218 ユリカモメ(北海道):2010/12/30(木) 14:01:49.21 ID:sk66h8Hs0
Androidはさくさくに見える演出をしてないから余計にもっさりに見える
219 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:01:56.62 ID:lYRaAFfoP
>>207
問題は端末よりも料金プランだと思うんだが
220 聖なる夜(滋賀県):2010/12/30(木) 14:02:02.20 ID:1U7aOAJr0
iphone4持ちだけど、windowsphoneに期待している
スマホはiphoneから始まったわけじゃないし、
ヨドバシで触ったis02がメッチャヌルンヌルンだったので
221 イチゴ狩り(福島県):2010/12/30(木) 14:02:13.43 ID:gVA7x/a0P
スマフォねえ・・・
所詮おもちゃにしかならんからなあ
222 ユリカモメ(北海道):2010/12/30(木) 14:02:21.83 ID:sk66h8Hs0
>>179
何週間で2000万台売れたの?
223 ボーナス(栃木県):2010/12/30(木) 14:02:30.19 ID:BYKmFpui0
>>209
メリットは防水ってとこだな、スマホを通話用として
浸水の不安がないのはこれしかない
224 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 14:02:41.93 ID:eVDH7KMfP
国産スマホはハードとOSに最新の物を使いつつガラケー的な機能も実装すればいいだけなのに何故それをしない?
ヌルサクとバッテリーはiPhoneに負けるとしても上記を実行すれば文句は言われないだろ。
225 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 14:02:44.21 ID:zFMuInXs0
>>211
Windowsが爆発的に売れてた頃は、Macも爆弾地獄、Linuxもカーネルクラッシュ地獄で、
Windowsはあれでも「民生品の中では」安定性は高いほうだった。
226 インスタントラーメン(東京都):2010/12/30(木) 14:02:44.71 ID:ZcKtC5YV0
アンドロガラスマ厨涙目w
227 アイスバーン(埼玉県):2010/12/30(木) 14:03:08.01 ID:OTYdVOda0
しかし、Windows Mobile から iPhone OS への飛躍は衝撃的だよなw
初めて iPhone のプレゼンを見た時、あんなに動くわけねーじゃんって思ったし。
228 まりも(栃木県):2010/12/30(木) 14:03:16.44 ID:GekZpi5P0
国産メーカーも世界に売って出るようなグローバル機を出せばいいのに
どうも国内でiPhoneに勝つことしか考えてないように見える
いらん機能つけるのに必死だし…
229 ハクチョウ(東京都):2010/12/30(木) 14:03:19.05 ID:+pMTL9JV0
iPhoneが機能的に頭打ちなのは最近凄い感じる
ヌルヌル感や動作の速さは未だ魅力的だから、しばらくは使い続けるけど
結局お財布やカメラは絶対に必要な訳で・・・
国内メーカーがAndroidの扱いにこなれてきたら、移るだろうな・・・
230 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 14:03:19.74 ID:SiPbPxQf0
>>216
Windows Mobile全盛の頃とはハードスペックが違うだろ
231 天皇誕生日(北海道):2010/12/30(木) 14:03:23.95 ID:+olursnr0
タッチ最強伝説
232 あんこう(宮城県):2010/12/30(木) 14:03:55.87 ID:z9/POeihP
つかそもそもAndroidでヌルヌルを目指すのって無理じゃねーの?
韓国企業や台湾企業は人材をガリガリ消費していいものを作ってるわけだけど
力技では? まあモノとしては日本産のよりいいのを作ってるから、消費者としてはうれしいが
233 蓑(catv?):2010/12/30(木) 14:04:16.96 ID:zce9MJ+I0
>>229
でもAndroidも結局同じようなもんだけどな
234 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 14:04:44.75 ID:yPsgOOJTP
>>215
俺が韓国パーツからなるiPhoneを使ってアクセスしてるクラウドは全部アメリカ製なんだよな。

アジアは部品製造、アメリカはサービスをビジネスにしてるわけだ。
日本は国内で微妙な垂直統合でいまだにガラパゴってるのはどうなのかと。
235 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 14:04:59.02 ID:yLkDTwfuP
で、皆さんスマホに何を求めてるの?
236 ユリカモメ(北海道):2010/12/30(木) 14:05:15.00 ID:sk66h8Hs0
最近だとIS02dynapocketはグローバル機なんだけど
日本でどれだけ売れたよ
237 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/30(木) 14:05:26.67 ID:LCHA9iv10
親戚「スマフォ何よ?おいらっちギャラクシーなんやけど〜wwwwww」
俺「iPhoneです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「Apple iPhone 4です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・カクカク(画面が止まる)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとバッテリーが持つだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・(警告音が鳴る)」
俺「ちなみにWiFiで10時間です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!フッ(バッテリーが切れる)」
238 クリスマス(catv?):2010/12/30(木) 14:05:27.23 ID:fc8POHo40
>>231
モバイルルータと組み合わせればそこそこ使えるけど、
そっちもバッテリー管理しなきゃならんしルータ結構発熱するしtouchは情弱だわ
239 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/30(木) 14:05:29.13 ID:RFCen6ed0
>>221
おもちゃとしても十分価値アリ
カスタムROMとか
240 あんこう(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 14:05:35.89 ID:FiMFb20MP
>>235
デュアルコア
241 はねつき(千葉県):2010/12/30(木) 14:05:37.10 ID:bKExXkkY0
242 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 14:05:57.24 ID:YKwzY2lT0
>>229
カメラは4ので十分
おサイフとかマジでいらんわ
くだらんもんでモッサリ化とか絶対にやめて欲しい
まあジョブズならそのへん心配要らないが
243 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 14:06:03.32 ID:zFMuInXs0
>>227
Windows Mobileは4.3BSDゆずりの完璧なマルチタスク搭載とか
ケータイで何したいの?というくらいアホ仕様だったからなw
244 蓑(catv?):2010/12/30(木) 14:06:09.45 ID:zce9MJ+I0
>>225
そうそう、Macの失敗を持ち出す人がいるけど昔よMacって
今のiPhoneやiPodのような使いやすさはなかった
245 お汁粉(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:06:44.06 ID:YKYeFmJ80
>>229
お財布はNFCが第5世代で搭載とかいう噂だね
Felicaが使えるようになるかはわからんけど
246 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:06:54.15 ID:ePa1MvubP
Androidがどんな高性能になったとしても、iTunesやAppleストアの付加価値が高すぎて(俺にとってね)乗り換えする事は無いと思う

247 味噌スープ(三重県):2010/12/30(木) 14:07:20.14 ID:y62HTet60
また iPhone最強伝説か 仕方ないね
248 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 14:07:49.07 ID:yPsgOOJTP
>>229
お財布機能はオートチャージのSuicaクレジットカードで代用することにした。
249 お年玉(神奈川県):2010/12/30(木) 14:07:56.14 ID:9hJaWH9G0
>>235
スムーズな通信とバッテリーの持ち

通勤往復4時間だけどGalaxy Sは割と活躍してる
250 アイスバーン(埼玉県):2010/12/30(木) 14:08:21.15 ID:OTYdVOda0
Windows Mobile から iPhone の流れは、突然変異と表現していいレベル。
251 ゆず湯(福井県):2010/12/30(木) 14:08:34.15 ID:XChNsqSi0
>>177
メーカーOPじゃなくても社外ナビでも普通についてる

うちのPioneerの7万円で買ったメモリーナビでも付いてた
252 お年玉(新潟県):2010/12/30(木) 14:08:34.56 ID:IO0gdLu10
ヌルヌル機種はiPhoneだけかと思ったがdesireHDが意外と良かったわ
次点で銀河(ただ、文字入力の際に内部で機械音がするのが超絶残念)
国産品はカクついて弄っててイラつくわ、クソそのもの
253 ビタミンA(北海道):2010/12/30(木) 14:08:43.58 ID:oqXlXr920
>>235
3G回線でネット
254 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 14:08:56.31 ID:zFMuInXs0
>>230
スペックの問題ではない。
「簡単さ」の問題だ。

結局のところiPhoneってガラゲーと比べて何か凄いのか?と言われても
できること自体には大差ないわけで。

で、何が違うってガラゲーみたいにメニューの奥底に機能が埋もれてて
誰も発見できないとかがないだけ。バカでも一目瞭然。

つまり「簡単」
255 伊勢エビ(石川県):2010/12/30(木) 14:09:12.75 ID:U1NSQuxp0
>>1
提灯記事乙
256 銀世界(catv?):2010/12/30(木) 14:09:32.88 ID:/wrIF+1s0
ガラゲーって何?
257 キムチ鍋(静岡県):2010/12/30(木) 14:09:33.40 ID:pA54TXkw0
IS03を携帯屋で触ったんだけど
あの反応の悪さは何なの?
IS01より悪いぞ
やばいだろ
258 たら(九州):2010/12/30(木) 14:09:49.65 ID:Sjap+4FAO
通勤往復4時間てぱねえな
259 キンカン(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:10:17.64 ID:jB5Wgo8O0
>>235
どこでもネットができることが最重要
あとはどれだけ暇つぶしにもなるアプリがあるか
260 銀世界(catv?):2010/12/30(木) 14:10:21.48 ID:/wrIF+1s0
IS06触ってきたけどGalaxySやDesireHDよりもっさりだな
画面も小さいし
261 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 14:10:27.13 ID:YKwzY2lT0
>>254
簡単でガラケーよりもはるかに快適サクサクにネットできるならガラケー買う意味は無いわなあ
262 みかんの皮(奈良県):2010/12/30(木) 14:11:01.12 ID:P6Ad/xrv0
Androidは3ヶ月で陳腐化するおもちゃ
製造開発する側も3ヶ月間だけ売れればいいと思ってるから良いものが出来ない
263 ビタミンA(dion軍):2010/12/30(木) 14:11:02.79 ID:u0vWiGGd0
ドコモのスマホパケホたかすぎ
264 ホットカーペット(dion軍):2010/12/30(木) 14:11:13.76 ID:7ZvydwxNI
国産は糞
265 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:12:34.70 ID:EKo33Uhu0
>>251
わかってるよ(笑)ただマイクや通話スイッチ類はどこに付けてるの?
266 牡蠣(長屋):2010/12/30(木) 14:12:51.08 ID:YkFMrCfW0
キムチ臭いアイチョーンを得意気に使ってるやつは在チョーンだけだから
267 まりも(栃木県):2010/12/30(木) 14:13:13.69 ID:GekZpi5P0
お前ら国を愛する日本人なら国産メーカーを支持してやろうぜ!!
iPhoneとかDesireとかgalaxyなんか持て囃さずにさあ
268 ボーナス(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 14:13:26.04 ID:R19fL6QN0
パチモンに群がってるネットウヨク達
269 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 14:13:38.46 ID:zFMuInXs0
ドコモもauも昔からGPSつけてたけど、子供が誘拐されたときにGPS逆探知で警察が使った程度で
大半のユーザーには存在すら知られていなかった。

結局ハードの性能の問題じゃないんだよ。
「簡単さ
270 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/30(木) 14:13:45.23 ID:1C0P6EyO0
ガワはカシオが作れ
GPSはガーミンが作れ
会員カード・ポイントカード・電子マネー・定期を内部で管理させてくれ。それなら10万は出せる
271 ミルクティー(大阪府):2010/12/30(木) 14:14:04.50 ID:8C23ZlT90
Is03値下がりしたら買う
272 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/30(木) 14:14:27.30 ID:LCHA9iv10
国産で最新のチップ使ってるのガラパゴスだけじゃん
しかもソフトバンクのみ
終ってるね
273 お年玉(神奈川県):2010/12/30(木) 14:14:32.90 ID:9hJaWH9G0
>>252
文字入力時のバイブ反応は設定で切れる

>>258
通勤費完全支給だし実家住まいだから金は貯まるのがメリット
274 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 14:15:18.98 ID:yPsgOOJTP
>>267
せっかくのAndroidなのに作り込みしすぎて、周回遅れのバージョンだったり、アップデート不可とか意味不明なんだもん。
使えないよ。
275 みかんの皮(奈良県):2010/12/30(木) 14:15:18.93 ID:P6Ad/xrv0
>>267
同じレベルにあるなら国産を選ぶよ
愛国心の為に二流品を買うほどウヨってないし
276 イチゴ狩り(catv?):2010/12/30(木) 14:15:22.43 ID:uf85o7oIP
Androidはスクロールがピーキーなのが嫌。
アレってなんとかならないの?
277 焼き餅(広島県):2010/12/30(木) 14:15:35.30 ID:H3OupYUK0
Desire買ってよかったことといえばGPSの精度がかなり良いことかな
ナビ機能もiPhoneより本格的だし。
ただアプリがどれも今一つな印象なんだよな。洗練されてないというか
アンドロ機種間にかなりバラ付きがあるから最適化しろってのは無理な話だろうが

にしてもWMとかは.NET丸投げでソフト作りやすかったけど、アンドロはめんどくさいな
Javaって何でこんなに汚いの
278 お汁粉(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:15:52.33 ID:YKYeFmJ80
>>267
3Dとかワンセグとか要らんから電池持ちとサクサク度上げろって話だよ
279 ボーナス(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 14:16:02.31 ID:R19fL6QN0
iPhoneが一番日本製の部品や製造装置を使ってるんだってな。
auの有機ELガラケーは韓国製だったし。
280 あんこう(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 14:16:06.21 ID:9Ls2D9cAP
ガラケー(笑)がまだまだ最強だと気付かされた年だろ
スマホで何してんだよ
281 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 14:16:06.80 ID:IBYQ7LT30
>>212
いや、改造がなんだって言う話じゃなくてさ、
デフォルトで勝手アプリが入れられたり、SDカードにアプリが入れられたり、Flashが見られたり、マルチタスクだったり、
だから使いやすいとか言いたいわけではなくて単純に自由度が高かったと思い知らされたってことだよ
282 カーリング(dion軍):2010/12/30(木) 14:16:42.21 ID:aHjyrpee0
>>273
実家かよ
283 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/30(木) 14:16:43.54 ID:RFCen6ed0
年寄りには敷居が高いな
クソガキは携帯オンリーも多いらしいけど、母艦PCないと
話にならんのだけどな
284 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 14:16:51.03 ID:SiPbPxQf0
>>280
さすがにそれはない
ガラケーは終わコン
285 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:16:52.93 ID:EKo33Uhu0
しかしandroidの一番の利点は
google上で電話帳管理しとけば
どのandroid端末に移っても簡単に移動出来る事かな?いちいちデータコピーしなくても良い。
286 二鷹(北海道):2010/12/30(木) 14:17:11.77 ID:zFMuInXs0
「あれもできる」「これもできる」と夢を膨らませて結局「何もできない」
Androidアプリにありがちなこと。
287 ビタミンA(dion軍):2010/12/30(木) 14:17:52.52 ID:u0vWiGGd0
パケホがガラケーと同じ値段にならないと買う気おきねえよハゲ
288 聖歌隊(長屋):2010/12/30(木) 14:18:28.01 ID:luzUqeZq0
なんだこの厨房どもの会話は
289 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:18:34.05 ID:429YKvxP0
神尾最後にすごい大切なこといってる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/30/news006_2.html

スマートフォン新時代において重要なのは、“多くの人々が参加できる世界”を作ることだ。
いみじくもiPhoneが示したように、スマートフォンを一部のガジェットマニア向けのものにしてはいけない。

子ども・女性からお年寄りまで、多くの人に分かりやすく使いやすいもの、デザインやUIが魅力的で、
誰もがつい触ってみたくなるような端末やサービスを作らなければならない。
290 寒椿(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:18:39.80 ID:K721VPgn0
ガラパゴスってどうなの?使ってる人いない?
291 あんこう(愛知県):2010/12/30(木) 14:18:45.98 ID:0HvDfG+eP
iPhoneはいいよ出先で店舗検索しても
しっかりフラッシュの壁で阻んでくれる
292 まりも(栃木県):2010/12/30(木) 14:18:56.84 ID:GekZpi5P0
バックグラウンドでflv再生ができるアプリ教えろ
293 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/30(木) 14:19:08.10 ID:1C0P6EyO0
>>283
年寄り向けの設定例すごい分かりやすかったぞ。安心だフォンより格段に
294 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:19:14.75 ID:A/rtjpTzi
>>278
メーカー的には、そういう進化じゃ差別化にならないから
3Dとか目新しい機能が欲しいんだろうなテレビと同じだな
295 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 14:19:19.20 ID:yLkDTwfuP
>>283
心配ない、そのうち通話とメール、写真だけの超シンプルなスマートフォンが出るから。
理由はわかるだろう。
296 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:20:34.47 ID:A/rtjpTzi
>>262
それはガラスマな
297 二鷹(東京都):2010/12/30(木) 14:20:55.82 ID:TKx/Cnbl0
マカーはいつの時代も愚か者
298 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 14:21:30.50 ID:SiPbPxQf0
>>297
一生言ってろ
299 あんこう(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 14:21:33.82 ID:9Ls2D9cAP
>>284
現段階のスマホに魅力なんて無いよ
期待はしているから勢いは増してもらわないと困るけど
新しいもの好きの皆さんには感謝してもしたりないくらいだな
300 シクラメン(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:21:35.83 ID:kdRKz0un0
Desire HD快適すぎる
ドヤ顔でペリア使ってる人見掛けるとニヤついちゃうよね
301 大判焼き(dion軍):2010/12/30(木) 14:21:48.51 ID:H7QWyBiv0
ウリナラの誇るスマートフォン技術を貶めるのは、時代遅れの脳を持つウヨだけニダ
リベラルな地球市民であるアイホンユーザーはウリナラのパーツを正当に評価しているニダよ

iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html

主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと
これはもう誇らしい韓国製品
イッツァ コリアンスマートフォン!
302 ボーナス(長屋):2010/12/30(木) 14:21:50.95 ID:k6Lo4nFhi
お前ら深夜アニメより中身の無い議論してるな
303 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 14:22:08.38 ID:3GdpoJ7s0
>>283
Androidは母艦いらないぞ
304 真鴨(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 14:22:31.13 ID:FKOP07HYO
iPodタッチとガラケーのコンビで十分だわ

にしても、タッチパネルのレスポンスは異常。神がかってる

305 クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:23:04.71 ID:wUg1CZ3j0
>>301
GALAXYを馬鹿に出来ないな
306 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 14:23:18.74 ID:SiPbPxQf0
>>299
ガラケーに魅力はあるの?

>>302
ゲハと変わらないな
307 ゆず湯(福井県):2010/12/30(木) 14:24:34.95 ID:XChNsqSi0
エ糞ペリアに機種変更したばっかりの奴の最初のドヤ顔が面白い

308 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:24:41.85 ID:tgKeQMYI0
iPhone4は発売日から実質0円でブーストかけてこの程度だからな
iPhone3gsの時の方が勢いあったな
309 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:25:01.40 ID:9bLRHerrP
>>88
ぜんっぜん
310 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:26:08.55 ID:A/rtjpTzi
>>308
iPhone4は不具合が痛かった、特に液晶のシミは目に見えて
分かる不具合だからな、次世代はその反省か韓国の液晶切った
311 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:26:35.23 ID:9bLRHerrP
>>285
Google様に情報ダダ漏れだよねw
312 ワカサギ釣り(埼玉県):2010/12/30(木) 14:26:38.71 ID:RGm1miqE0
なんでiphoneサクサク動いてandroid少しモッサリするの?
OSがいいのかな、擬似マルチタスクだから?
313 二鷹(東京都):2010/12/30(木) 14:27:04.32 ID:TKx/Cnbl0
3年後にはiPhone(笑)といわれてるよ
314 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:27:35.09 ID:429YKvxP0
http://www.youtube.com/watch?v=qI0KNrXwBVA#t=0m16s

アンドロイドより
WP7のほうが期待できるでしょ
開発環境もいいらしいしなによりヌルヌルだし
315 ワカサギ釣り(東京都):2010/12/30(木) 14:28:36.26 ID:unod1S6l0
>>312
さくさく動いてるように見せてる
316 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 14:29:19.45 ID:SiPbPxQf0
>>313
3年後も「2年後にはiPhoneは終わるキリッ」て言ってそう
317 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:29:46.37 ID:rws2mzmNP
海外は知らんけど日本ではiPhoneは安泰だな
アプリも相当買い込んでるし今更移る気にならん
318 まりも(栃木県):2010/12/30(木) 14:30:12.36 ID:GekZpi5P0
チベキチさんチーッス
319 結露(catv?):2010/12/30(木) 14:30:14.02 ID:ZJbqNwq00
Androidはなんで失敗したんだろうか
やっぱりデスクトップLinuxと一緒でバージョン違いディストリ違いが乱立したからか
320 二鷹(東京都):2010/12/30(木) 14:30:18.31 ID:TKx/Cnbl0
>>316
(´・ω・`)なに必死になってんの?もちつけよ
321 ビタミンA(北海道):2010/12/30(木) 14:30:39.77 ID:oqXlXr920
>>317
ジョブズの囲い込み戦略大成功か・・
322 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:31:00.55 ID:A/rtjpTzi
>>320
自虐乙
323 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 14:31:23.07 ID:SiPbPxQf0
>>314
これは期待できるな

>>320
(´・ω・`)君こそもちつけよ
324 みかんの皮(奈良県):2010/12/30(木) 14:33:04.20 ID:P6Ad/xrv0
3年後には「Androidとは何だったのか」というスレが立ってるな
325 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:33:15.79 ID:G0djJOn4P
>>305
コピペに吊られるなよ

米ウォールストリートジャーナルが、iPhoneの34%は日本製と調査済み

【iPhoneの部品構成】
日本製:34%
ドイツ製:17%
韓国製:13%
米国製:6%
中国製:3.6%
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1217&f=business_1217_084.shtml


更に、次世代iPhoneの液晶用に、アップルが金を出してシャープと東芝が工場を建設

【電気機器】シャープ、iPhone液晶ライン新設 アップル特需で亀山に[10/12/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292553899/
326 レギンス(愛知県):2010/12/30(木) 14:34:00.78 ID:L7t76NcM0
>>321
iTunesの使い心地がWindowsとMacで格段に違っていて、
これでMacに移行してしまうと完全に囲い込まれるね
327 牡蠣(長屋):2010/12/30(木) 14:34:07.74 ID:YkFMrCfW0
アイチョーン使ってるやつは、家電製品もサムチョンLGという貧乏人ばかりだろ
テレビはサムチョンパネルでPCはLG IPSパネルとかだ
本当はシャープパネルが欲しいくせに「ウヨじゃないから気にしない」
とか言い訳を自分に言い聞かせている層

その程度の連中
328 あんこう(愛知県):2010/12/30(木) 14:35:33.77 ID:0HvDfG+eP
>>327
そうやって海外製品かって益々貧乏に成っていくのか
胸が熱くなるな
329 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/30(木) 14:35:55.97 ID:LCHA9iv10
>>327
お前のPCサムスン入ってる
330 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:35:59.24 ID:rws2mzmNP
まぁパソコンはWin一択なんだけどな
331 あんこう(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 14:36:04.87 ID:9Ls2D9cAP
>>306
枯れた存在であるがゆえの実用性
10年くらい前のテレビのブラウン管と液晶みたいなもん
332 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:36:08.66 ID:9bLRHerrP
>>319
所詮linuxだからさ
333 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:36:11.37 ID:tgKeQMYI0
>>319
ここ1ヶ月iPhone4はランキング一位から追い出されてるだろ
むしろ今、始まったところ
334 お年玉(神奈川県):2010/12/30(木) 14:36:20.45 ID:9hJaWH9G0
ガラケーとiPhoneの二台持ちも考えていたけど、管理する持ちものが増えるのは面倒だった派
335 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 14:36:45.03 ID:yLkDTwfuP
UI操作性
ハード操作性
CPU性能
os安定性
バッテリーの持ち
充電の速さ
タッチパネルの反応
アプリの充実度
カメラ画質
動画画質
GPS精度
総合利便性

この位で各スマホを5段階評価してみよう。

ちなみに自分は、iPhone3gs 4.2.1

UI操作性4.5
ハード操作性 3
CPU性能 3.5
os安定性 3.5
バッテリーの持ち3
充電の速さ 5
タッチパネルの反応 4.5
アプリの充実度 5
カメラ画質 3
動画画質 3.5
GPS精度 4
総合利便性 5
336 放射冷却(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 14:37:03.57 ID:4o70NU4RO
>>330
エロゲオタ乙
337 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:37:14.05 ID:A/rtjpTzi
>>317
むしろ、日本のがヤバイ気がしてきた

海外ではいよいよ米大手のベライゾンから
供給されることになり
これが成功すれば、いよいよキャリア独占を崩してくるだろうけど

日本の場合は、docomoやauからは国内メーカーの手前
出せないんじゃないかな
338 半身浴(catv?):2010/12/30(木) 14:37:21.64 ID:H3+0hWDI0
ソフトバンク系列itmediaさすがだな。

ところでiPhoneでYahooショッピングで
金額指定して検索すると必ずSafariが
落ちるのは何とかしてくれ。
339 露天風呂(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 14:37:35.82 ID:d5mmHb2rO
ドコモは料金プランがクソ

死ね
340 大判焼き(dion軍):2010/12/30(木) 14:37:53.00 ID:H7QWyBiv0
>>325
ITmediaよりサーチナの方が信用できるアルヨ!

まで読んだニダ
毎度毎度ボコボコにされては↓を否定できるソースが皆無なところが池沼中華工作員らしいニダね

iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
341 イチゴ狩り(福岡県):2010/12/30(木) 14:38:04.90 ID:fypR3On3P
>>285
iPhoneでもできるよ。連絡先とかカレンダーの同期。
342 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 14:38:18.22 ID:3GdpoJ7s0
>>325
シャープ製Androidを馬鹿に出来ないな
343 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:38:20.42 ID:9bLRHerrP
>>335
君の評価の何が役に立つというのだね
344 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:38:23.76 ID:A/rtjpTzi
>>333
追い出されたっても、半年も前に出たものなんだから
345 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:39:04.47 ID:dUFc/9tSP
何気にiPod入ってるのはデカイ
346 あんこう(愛知県):2010/12/30(木) 14:39:09.99 ID:0HvDfG+eP
>>335
Flashサイト見れずに出先で困るで-100点
結果二台持ち
無線LAN+ネットブック持てない貧乏人はじめからガラケー持てよ
347 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:39:39.75 ID:9bLRHerrP
Flashなんてどうでもいいんだよ
348 結露(catv?):2010/12/30(木) 14:39:47.37 ID:ZJbqNwq00
デスクトップOSの方になに一つとして革新的なアプリが出てこなくなったのも象徴的
MSの社員とかみんな逃げ腰になってるんだろうなw
349 焼き餅(広島県):2010/12/30(木) 14:39:55.86 ID:H3OupYUK0
んなこといったらパソコンにしたってそうだよな

CPU:アメリカ
メモリ:韓国 or 台湾
HDD:アメリカ 韓国 日本
マザーボード:アメリカ 台湾
VGA:アメリカ
モニタ:台湾 韓国

純国産PC買ってから文句言えよ
てか日本のスパコンがXeonの時点で大分アレなんだけどね
350 まぐろ(埼玉県):2010/12/30(木) 14:40:14.76 ID:agUviJ6j0
>>346
Flash見られなくてそんなに困るか?
351 大掃除(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:40:29.85 ID:9cvJR0/C0
IS03は文句なしの神機
http://www.youtube.com/watch?v=-D8Gz5ox1uw

ガラパゴススマートフォン最強。
メモリ液晶って、いいよ?
352 ほうれん草(関東):2010/12/30(木) 14:40:36.03 ID:UUncb+BvO
あう使いなんだけど、ケータイ物故割れてきたから変えたい

今ガラケーのS006にするか、春まで待ってキャリアメール使えるようになったIS06にするか悩む
どっちがいいかな?
353 あんこう(愛知県):2010/12/30(木) 14:40:59.91 ID:0HvDfG+eP
>>350
ちょおおおおおおおおおおおおおおお
困る
354 イチゴ狩り(catv?):2010/12/30(木) 14:41:02.09 ID:Mti5vcKPP
>>56
つーか福井じゃソフトバンク電波入ら無いだろ
355 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:41:11.71 ID:429YKvxP0
>>337
ドコモかあうかイーモバどれかから
アホンだしてほしいね
もっと面白くなる
356 あられ(dion軍):2010/12/30(木) 14:41:19.55 ID:wOcSf8Ct0
>>235
禿の糞電波が改善されれば今のiphone4で充分
357 焼き餅(広島県):2010/12/30(木) 14:41:30.68 ID:H3OupYUK0
じゃあ俺はDesireHD

UI操作性4.0
ハード操作性 3
CPU性能 4.0
os安定性 3.5
バッテリーの持ち3
充電の速さ 3
タッチパネルの反応 4.5
アプリの充実度 3
カメラ画質 4.0
動画画質 4.0
GPS精度 4.5
総合利便性 5
358 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:42:01.66 ID:A/rtjpTzi
>>351
IS03はいまはプッシュされてるが、IS01みたく後継機が
出たらなかったことにされそう、auはガラケー感覚で売ってるからな
359 エビグラタン(アラビア):2010/12/30(木) 14:42:02.11 ID:JGAAjp3a0
iphone+BB2C、これ一度体感したら他はクソに思える
360 大掃除(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:42:05.39 ID:9cvJR0/C0
>>353
そんなに外出先でエロサイトみたいのか?
361 ハマグリ(兵庫県):2010/12/30(木) 14:42:06.31 ID:GfFSgHP20
>>4
手のひら使わず、指だけで持つ感じだと問題ないぞ
小指がDock端子部分に来る感じ
フルキー配置でも打ちやすいし
362 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:42:15.73 ID:G0djJOn4P
>>342
シャープ製でも、003SH以外は糞だ

■14機種のQuadrantベンチマーク結果

順位    機種名      メーカー       OS    周波数   Quadrant結果

1位 Desire HD 001HT   台湾HTC     Android 2.2  1GHz     1718
2位 Galaxy Tab SC-01C  韓国Samsung  Android 2.2  1GHz     1055
3位 Galaxy S SC-02B   韓国Samsung  Android 2.2  1GHz      988
4位 GALAPAGOS 003SH  シャープ     Android 2.2  1GHz      895  ←←←
5位 HTC Aria (S31HT)   台湾HTC    Android 2.2.1 600MHz    880
6位 SIRIUS α IS06     韓国Pantech  Android 2.2.1 1GHz      857
7位 DELL Streak 001DL  米Dell      Android 2.2  1GHz      806
8位 REGZA Phone T-01C 富士通東芝   Android 2.1  1GHz      618
9位 REGZA Phone IS04  富士通東芝   Android 2.1   1GHz      598
10位 LYNX 3D SH-03C   シャープ     Android 2.1   1GHz      566 ←←←
11位 IS03            シャープ     Android 2.1   1GHz      511 ←←←
12位 Optimus chat L-04C  韓国LG     Android 2.2  600MHz    405
13位 Libero 003Z       中国ZTE    Android 2.2  600MHz    380
14位 Pocket WiFi S      中国Huawei   Android 2.2  600MHz  測定不能
参考 Nexus One        台湾HTC    Android 2.2.1  1GHz    1463

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101216/355333/?ST=keitai&P=7
363 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 14:42:29.95 ID:3GdpoJ7s0
>>356
それは絶対不可能
設備投資しないからあの料金で提供できてる
月額を2000円上げるならできるけど
364 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:42:31.91 ID:tgKeQMYI0
>>344
iPhone3gsが1ヶ月もランキング一位になれなかった事があったか?
365 牡蠣(長屋):2010/12/30(木) 14:42:48.55 ID:YkFMrCfW0
ネットブック(笑)とかそもそもまともなノートが買えない貧乏人用だろw
366 焼き餅(広島県):2010/12/30(木) 14:43:15.58 ID:H3OupYUK0
>>363
順調にウィルコムアンテナがSBに交換されてるからマシになるだろうよ
367 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/30(木) 14:43:56.17 ID:bi0BuGJ1P
じゃ俺も
GalaxyTab
UI操作性 4.0
ハード操作性 4.0
CPU性能 5.0
os安定性 2.0
バッテリーの持ち 5.0
充電の速さ 3.0
タッチパネルの反応 5.0
アプリの充実度 4.0
カメラ画質 2.5
動画画質 5.0
GPS精度 2.0
総合利便性 4.0
368 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:44:02.17 ID:A/rtjpTzi
>>364
今日の今頃けっこう頻繁に入れ替わってたよ
ペリアが1位だったことすらある
369 たい焼き(長屋):2010/12/30(木) 14:44:20.29 ID:BxLKXoXX0
>>335
3GSの動画・カメラとか1〜2程度だよ。全く妥当性が無い
iPhone4使ってる実感。
370 大掃除(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:44:23.96 ID:9cvJR0/C0
>>362
中身は同じなんだから、
IS03もSH-03CもAndroid2.2になれば003SH並になるわ
371 みかんの皮(奈良県):2010/12/30(木) 14:44:29.58 ID:P6Ad/xrv0
>>350
全然困らないよな
372 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 14:44:34.35 ID:GXPf+ysMP
>>364
毎週Androidが発売された月があったか?
373 かまくら(東京都):2010/12/30(木) 14:45:02.76 ID:UixPBhp90
>>366
SBのアンテナが順調に増えてないのに
増えるのか怪しいものだ
374 やぐら干し(兵庫県):2010/12/30(木) 14:45:09.81 ID:bcgA0VGr0
>>57
本当に4から急にiPhone持ち増えたよな
DQNも多いけど、馬鹿そうな女が持ってるのをよく見る
375 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/30(木) 14:45:16.32 ID:bi0BuGJ1P
>>370
違うぞ

003SHは国産最後の良心だな
WS003SHの名前引き継いでるだけある
376 大晦日(catv?):2010/12/30(木) 14:45:42.21 ID:wVsjLBTO0
>>352
春まで待ってたら新しいスマフォの
情報が出て余計迷うと思う
スマフォにしたい明確な理由がないのなら素直にガラケー買っとけ
377 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/30(木) 14:45:42.71 ID:LCHA9iv10
>>370
中身ちげーぞw
前者の二つは産廃同然
378 あんこう(福岡県):2010/12/30(木) 14:45:52.43 ID:s4dAIDl/P
※「iPhone 4の部品構成表」
-------------プロセッサ関連
プロセッサ Samsung(韓国)
DRAM Samsung(韓国)
メモリ 東芝/Samsung(日本/韓国)

-------------通信関連
ベースバンド Infineon (米国)
受信機    Infineon (米国)
メモリ   Intel (米国)
NOR型フラッシュメモリ エルピーダ (日本)
-------------電源管理
PAM    村田製作所製(日本)
メイン電源管理デバイス Dialog (米国)
-------------ワイヤレス接続
Wi-Fi、Bluetooth、無線LAN  Broadcom (米国)
GPS    Broadcom (米国)
-------------インタフェース・センサー
タッチスクリーンコントローラー Texas Instruments (米国)
-------------オーディオコーデック Cirrus Logic(米国)
電子コンパス   旭化成(日本)
加速度計     STMicro(米国)
ジャイロスコープ STMicro(米国)
-------------ディスプレイ・カメラ
ディスプレイ Toshiba Mobile Display/LG Display(日本/韓国)
タッチスクリーン Wintek(台湾)またはTPK(米国)
-------------その他 カメラ、バッテリー、機械部品、ケース、アクセサリなどは不明

おもっきり米国製だろw
379 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:45:56.27 ID:A/rtjpTzi
>>374
身内でも、従姉妹と従姉妹の彼氏らしい男がiPhoneもっててワロタ
380 トレンカ(青森県):2010/12/30(木) 14:45:59.79 ID:LgP1g/dh0
iPhoneでやるのは2chとはてなとTwitterとTumblrにメールだからFlash見れなくても困らない。
まあ見られるに越した事は無いくらいにしか思わないわ
381 ビタミンA(北海道):2010/12/30(木) 14:46:10.55 ID:oqXlXr920
楽しそうだな、おれも
P-01B
UI操作性 3.5
ハード操作性 3
CPU性能 3
os安定性 4
バッテリーの持ち 4
充電の速さ 4
タッチパッドの反応 2
アプリの充実度 3
カメラ画質 4.5
動画画質 4
GPS精度 4
総合利便性 4
382 ボジョレー(埼玉県):2010/12/30(木) 14:46:24.47 ID:Vgl0ay8j0
えっ!?(ガシャ
オナホスレじゃないの!!??
383 聖歌隊(岩手県):2010/12/30(木) 14:46:30.13 ID:Hy8pJp100
GalaxySが国産だったらすごい評価高いんだろうなぁ
384 クリームシチュー(西日本):2010/12/30(木) 14:46:31.45 ID:8WF3Kse40
>>341
母艦居るだろ?androidはいらんよ?
てか俺は3G,3GS使って来てからの
感想なのよね。
385 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:46:35.20 ID:tgKeQMYI0
>>368
そりゃコロコロ入れ替わる事は当然あるだろう
だがここ1ヶ月はコロコロ入れ替わる事もない
386 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 14:47:28.56 ID:yLkDTwfuP
後でまとめたいからできれば
>>335 に安価付けて下さい。
387 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 14:47:48.21 ID:3GdpoJ7s0
>>366
それでも他社レベルの改善は無理
この辺りのブログ見れば不可能なのがわかる
ttp://www.konure.com/it/2010/03/post-123.html
388 かまくら(東京都):2010/12/30(木) 14:48:01.25 ID:UixPBhp90
俺のIS06はホント売れてねえw
389 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:48:24.86 ID:G0djJOn4P
>>370
>中身は同じ

CPUもGPUも違いますが?
IS03もSH-03Cも、旧世代65nmプロセスCPU
003SHは新世代45nmプロセスCPU
390 耳当て(山口県):2010/12/30(木) 14:48:25.75 ID:hTfN9MX00
禿じゃなかったら買ったのに
391 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:48:41.96 ID:tgKeQMYI0
>>372
android勢に押されてiPhone4の勢いは落ちたね
392 やぐら干し(兵庫県):2010/12/30(木) 14:48:50.48 ID:bcgA0VGr0
まあすぐにiPhoneブームも過ぎるだろう
iPhoneで携帯用ブログ更新できねーの?とか言っちゃってる奴らが調べもせずに買ってるだけだからな
皆が皆iPhone持ってたら流石に嫌だから早くガラケーに戻せよ馬鹿ども
393 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 14:48:51.04 ID:SiPbPxQf0
>>335
(´・ω・`)わしも
iPhone4 OS4.2
UI操作性 4.5
ハード操作性 3
CPU性能 4
os安定性 5
バッテリーの持ち 4
充電の速さ 4
タッチパネルの反応 5
アプリの充実度 4.5
カメラ画質 4
動画画質 4
GPS精度 3
総合利便性 4
394 絨毯(関西地方):2010/12/30(木) 14:49:10.63 ID:oDms9vkr0
>>129
Azusaはそれくらい先だろうけどAnzuとPSphoneは4月1日頃じゃね
395 キンカン(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:49:17.37 ID:jB5Wgo8O0
>>384
>>285のいうGoogleを使ってのスケジュール同期ならいらないということだろ
396 焼き餅(広島県):2010/12/30(木) 14:49:25.35 ID:H3OupYUK0
>>387
まあエリアは広くなるだろうな
人口カバー率とやらは高くなるだろう
397 ストーブ(茨城県):2010/12/30(木) 14:49:39.07 ID:O7NmAimQ0
デュアルコア端末でるまで、デザイアhd使い続ける
398 冷え性(長屋):2010/12/30(木) 14:50:02.28 ID:X/rC1Pk+0
>>363
> >>356
> それは絶対不可能
> 設備投資しないからあの料金で提供できてる
> 月額を2000円上げるならできるけど

http://i.imgur.com/XLMZy.jpg
結構禿3G早いわ。別に不都合無いかも
399 イチゴ狩り(関西地方):2010/12/30(木) 14:50:11.18 ID:bi0BuGJ1P
>>366
ウィルコムは自立分散が前提の配置だからCDMAでは使い物にならないだろ
ただでさえSB2GHzは汚染帯域なのにさらにひどくなるぞ
400 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 14:50:11.51 ID:GXPf+ysMP
>>391
iPhoneの勢いは多少の上下はあってもほぼ一定
Androidは瞬間風速だけ良くてあとは下がるだけ
401 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:50:50.35 ID:A/rtjpTzi
Androidはキラー端末がでてばわからんな
ギャラクシーSは良い線行ってるがな
402 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:51:12.40 ID:429YKvxP0
403 あんこう(愛知県):2010/12/30(木) 14:51:33.31 ID:0HvDfG+eP
http://www.karaokekan.jp/shop/index.html
店舗検索ができん
これってJavaとかも関係してくるのか?
出先で公式HPで店舗検索すらできねー機械とか持ち歩く意味ねーじゃん



オレ店舗検索も出来ずにしょっちゅう大恥かいてるんだけど???
iPhoneユーザーiPodTouchユーザーiPadユーザーは
ゴミ企業どもにFlash使わないように文句いってくれよ
2chで意固地になるひつようなんかねーから
まともにネットすらできねー状態回避するほうに気力回せよ
404 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:52:26.24 ID:429YKvxP0
>>403
Mapでカラオケかん検索でいいじゃん
バカなの?
405 大晦日(catv?):2010/12/30(木) 14:52:33.80 ID:wVsjLBTO0
>>398
ホントに禿回線かよこれ
最近500kbps出ればいい方なんだがw
406 あんこう(愛知県):2010/12/30(木) 14:53:56.65 ID:0HvDfG+eP
>>404
カラオケ館は例えなんだが?
地図だけじゃ値段わからねーだろ
馬鹿なの?
407 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 14:54:12.49 ID:3GdpoJ7s0
>>398
あんたいつもそれ貼るけど、ものすごく特殊な環境だから
自分でもそうわかってるから貼るんでしょ?
408 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 14:54:14.68 ID:yLkDTwfuP
>>403
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs7WkAww.jpg

わざわざHP見なくても。
409 大判焼き(dion軍):2010/12/30(木) 14:54:40.43 ID:H7QWyBiv0
>>378
Pは本当に馬鹿ばかりしかいないニダね
チョパーリが誇るITmediaソース↓ぐらい素直に認めるニダよ

iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
※主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと

お前の言ってることは
「CPU,メインメモリ,SSD,ディスプレイ,バッテリーが韓国製のノートでも、ネジの点数とかは
米国が多いんだもん!だから米国製なんだ!そう信じないと生きていけない!」
とか、そんな頭の悪い現実逃避をしてるのと変わらないニダよ

<丶`∀´>素直にウリナラの技術力を認めてアイホンをホルホルするのが楽に生きていくコツなのニダ
410 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 14:55:27.96 ID:429YKvxP0
>>406
http://www.karaokekan.jp/faq/01.html
え?サファリ使えばいいじゃん
バカなの?
411 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 14:55:35.17 ID:yLkDTwfuP
>>406
電話使えよw
電話付いてるんだからw
412 くず湯(東京都):2010/12/30(木) 14:55:53.50 ID:pJpAeu6F0
キチガイマカーとチョンバンク信者御用達のiPhone
413 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 14:56:23.72 ID:A/rtjpTzi
別に公式サイトでなくとも、カラオケ館 値段

とか適当にググればでてくるべさ
414 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 14:56:36.22 ID:GXPf+ysMP
Androidは体力ないからバトンタッチしてランキング上位を維持してる感じ
415 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 14:58:09.03 ID:6tmRWF0gP
iPhone以外はまだβ版にしか思えないんだが。
よくお前ら買うなあ
416 冷え性(長屋):2010/12/30(木) 14:58:45.84 ID:X/rC1Pk+0
>>407
人口で言ったら100万程度は該当するだろうから札幌みたいな地方都市一個分と大して変わりないわ
417 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 14:59:05.89 ID:3GdpoJ7s0
本当にFlashが必要ないなら、Skyfireがあんなに売れるわけないだろ
418 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 15:00:34.55 ID:3GdpoJ7s0
>>416
確か大阪だったよね
東京では絶対不可能な数値
419 あんこう(愛知県):2010/12/30(木) 15:00:36.69 ID:0HvDfG+eP
禿回線に関しては問題ないから
回線きにしてるやつらは買っても大丈夫
愛知県ならよほど特殊な環境じゃないかぎり使えてた
420 肉まん(島根県):2010/12/30(木) 15:01:13.33 ID:gJ9yElfI0
GALAXY Sの裏にサムスンと書いてあるという理由で
買わなかった人は多すぎるほどいる
421 ほうれん草(関東):2010/12/30(木) 15:02:01.01 ID:UUncb+BvO
>>376
そうだね
ガラケーにしとくわ
422 イチゴ狩り(福岡県):2010/12/30(木) 15:02:16.52 ID:fypR3On3P
>>384
要らない。
exchange のプロトコル使って同期できるよ。
ただ設定が少しだけ必要。
423 牡蠣(長屋):2010/12/30(木) 15:02:26.34 ID:YkFMrCfW0
韓国製を意地でも認めようとしないアイチョーンユーザー
424 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:03:52.25 ID:429YKvxP0
そろそろFlash使えないと困るサイト一覧作ったほうがいいと思うんだ
おれは困らないけど
425 福笑い(catv?):2010/12/30(木) 15:04:54.18 ID:Aw7puPXi0
アホンってヌルヌルが逆に気持ち悪いでしょ
ぶっ飛ぶスクロールのAndroidのがいいでしょ
426 冷え性(長屋):2010/12/30(木) 15:05:06.31 ID:X/rC1Pk+0
>>418
じゃあ別人だわ
文京区。
427 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 15:06:14.63 ID:A/rtjpTzi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64qgAww.jpg
まあまあじゃなイカ?

ちなみ横浜市内
428 お汁粉(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:06:23.54 ID:YKYeFmJ80
>>417
あれ動画見られるようになるだけで>>403みたいなサイトには無力だろ
本当にFlash使いたいなら脱獄か素直にAndroidだわ
429 ストーブ(大阪府):2010/12/30(木) 15:06:31.31 ID:8B+5BRyS0
>>403
iPhoneやtouchが普及してるのにiPhone用ページを用意してないってビジネスチャンスを捨ててるよな
430 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 15:06:39.93 ID:yLkDTwfuP
置いとく。

>>335
>>357
>>367
>>381
431 くず湯(長崎県):2010/12/30(木) 15:07:01.56 ID:C1J+FESj0
マカーの盲信っぷりを改めて感じた1年の間違いだろw
432 結露(catv?):2010/12/30(木) 15:07:19.49 ID:ZJbqNwq00
>>403
カラオケ館ならHotpepperで探せたよ
飲み屋とかも検索できるから一個持っとけ、捗るぞ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_PClAww.jpg
433 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 15:07:42.20 ID:A/rtjpTzi
>>431
マカーなんてiPhoneやiPod使いの2割もいればいいほうじゃないか
434 焼き餅(広島県):2010/12/30(木) 15:08:51.57 ID:H3OupYUK0
関係ないけどWimaxで測ってみた
どこでもこの程度出てくれたらいいのにね
435 焼き餅(広島県):2010/12/30(木) 15:09:19.83 ID:H3OupYUK0
436 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 15:13:17.58 ID:gCL7/dneP
今のAndroid買うやつってクソだろ
437 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 15:13:30.63 ID:yLkDTwfuP
iPhoneもだけどスマホをフルに使えてない人物凄く多いと思う。

PC無いけど買ってしまった
携帯のキーが無くなったような物だと思っている
スマホの性能、機能を理解していない
アプリが何かわからない
wifiが無い
iPhoneに至っては説明書が無いのでマルチタスク溜まって大変なことになっている
アップデートって何
iTunesって何
アプリの使用はパケ代掛かりますか
検索力が無い
438 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 15:14:28.52 ID:3GdpoJ7s0
>>426
あれ?ホント?
このあいだGPSで特定されてたじゃん
439 牡蠣(長屋):2010/12/30(木) 15:14:56.65 ID:YkFMrCfW0
キムチョーン(笑)
440 囲炉裏(東京都):2010/12/30(木) 15:15:55.75 ID:xeoXLjMK0
touch最強伝説
441 雪の結晶(東京都):2010/12/30(木) 15:16:00.71 ID:WWC/XnjN0
要であるタッチスクリーンの完成度が全然違う。
AndroidがiPhone超えたとか言ってる奴は単なる馬鹿。


http://img1.wiredvision.jp/blog/gadgetlab/201003/20100309110856-1.jpg
http://wiredvision.jp/blog/gadgetlab/201003/20100309110856.html
442 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:16:11.55 ID:429YKvxP0
443 白ワイン(dion軍):2010/12/30(木) 15:17:38.12 ID:2bpEkuSp0
iphoneは電池持ちも良いしサクサク。
androidはできることが多いけど電池持ちがよくない…。
444 絨毯(関西地方):2010/12/30(木) 15:17:45.24 ID:oDms9vkr0
>>437
2chやってると麻痺するけどそれら全部クリアしてるのって消費者の内数%もいればいいほうだろ
445 甘酒:2010/12/30(木) 15:17:52.73 ID:1ghMVW3x0
アンドロイド出したところで他社から乗り移る奴はいないってのがなw
446 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/30(木) 15:18:02.98 ID:1C0P6EyO0
>>429
業者に委託するのが面倒・コストが嫌ってことだろうから簡単に作れる
ソフトだせば売れるんじゃね
447 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 15:18:38.36 ID:tgKeQMYI0
>>400
昔は瞬間最大風速が相手でも1ヶ月もランキング一位から脱落したことはなかったのになぁ
448 冷え性(長屋):2010/12/30(木) 15:19:02.04 ID:X/rC1Pk+0
>>438
都内と大阪市に速い地域があるってことか。
日本最大のジュンク堂行くのとセットで計測に行くかな
449 ブロッコリー(東京都):2010/12/30(木) 15:19:19.26 ID:7ctGFAI30
Desire HDのブラウザもFlash使えるのはいいけど必要なFlash以外は広告だから
人間側で個々にオンオフできねーもんかと思ったらDolphinブラウザで解決した
これで大抵望み通りの神機になったが電波は糞
450 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:19:25.24 ID:429YKvxP0
アンドロドイドが電池もたないのは
タスクが通信する&OSがPPP通信してるみたいののをみた
タスクキルは明示的にできるからいいが
PPP通信はグーグルがポリシー変えないと電池もち改善しなくね?
451 乾布摩擦(東京都):2010/12/30(木) 15:20:34.87 ID:zSKoPa+U0
iPad(3Gなし)
UI操作性 4.5
ハード操作性 4.5
CPU性能 3.5
OS安定性 4
バッテリーの持ち 3.5
充電の速さ 4
タッチパネルの反応 4.5
アプリの充実度 4.5
カメラ画質 -
動画画質 -
GPS精度 -
総合利便性 4

T-01C
UI操作性 3
ハード操作性 3
CPU性能 3.5
OS安定性 3.5
バッテリーの持ち 3.5
充電の速さ 3.5
タッチパネルの反応 3
アプリの充実度 5
カメラ画質 2.5
動画画質 2.5
GPS精度 4
総合利便性 3

※アプリの充実度は自分にとって必要なものがあるかどうかを基準にした
452 寒中水泳(東日本):2010/12/30(木) 15:21:14.99 ID:qmDrAGMk0
ようするにアップルのUIの技術力は圧倒的だったわけだ
地味な技術だから比較対象が出るまでほとんど気付かなかったが
453 石焼きイモ(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 15:22:50.52 ID:+1S1lxMCO
もうちょっとデカいiphoneまだ
454 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:23:13.38 ID:429YKvxP0
http://www.youtube.com/watch?v=qI0KNrXwBVA#t=0m16s

MSでもヌルヌルにできる
グーグルが安いポリシーかえればすぐにでもヌルヌルにできるだろうよ
455 甘酒:2010/12/30(木) 15:23:41.78 ID:1ghMVW3x0
日本企業:UIなんてそこまでかわるものじゃないし適当でいいだろ→死亡
456 ホットココア(茨城県):2010/12/30(木) 15:24:31.03 ID:74IqoHpP0
結局Windowsと同じで普及してることが大事
普及しなきゃアプリも開発されないしサービスも鈍る
Windowsもエロゲがなければ今みたいなシェアは取れなかった
457 イチゴ狩り(福岡県):2010/12/30(木) 15:24:44.57 ID:fypR3On3P
>>452
いや、技術者はみんな気づいてたよ。とくにタッチセンサーには驚愕した。
でも膨大な数の特許に縛られてるから真似できない。
458 ざざ虫踏み(東京都):2010/12/30(木) 15:25:18.10 ID:jp+6Kum00
年内に白4が出なかったのが痛いね
他社で白待ちしてた人の中には諦めて今使ってるキャリアのAndroid機を買った人も結構いるんじゃないかな
459 初春の喜び(東京都):2010/12/30(木) 15:26:05.35 ID:Ef+xKlMq0
よくFlash見れないからクソとか言われてるけど、Flashコンテンツって広告しかなくね?

iPhoneだとFlash広告出なくて快適なんだが
460 あんこう(東京都):2010/12/30(木) 15:26:12.72 ID:49OkIHo8P
>>437
それが普通だし、それでも普通にiPhone使いこなせるでしょ。
461 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 15:26:25.79 ID:3GdpoJ7s0
>>452
iPhoneってスクロールとかページ移動の速度をあえて遅くしてるんだよね
その結果あの特徴的なヌルヌル感が出てる
正直うまい売り方だよ
462 絨毯(関西地方):2010/12/30(木) 15:28:20.39 ID:oDms9vkr0
>>454
googleは動作移行のときのアニメーションはからっきしだからな
一部アプリはアプリ側でアニメーション加えたりして動作軽快に見せてるのもあるけど
2.3でUIの一新なんていうならそういうとこ手加えろよ
463 あんこう(東京都):2010/12/30(木) 15:28:39.87 ID:VGAK53ULP
ガラケースマートフォンの糞さはなんなんだよ
前からだけど、日本本格的に終わりすぎじゃね?
おかしいだろ
464 大掃除(秋田県):2010/12/30(木) 15:29:20.00 ID:HeigMIV00
3Gから既に指に吸い付くようなタッチスクロールが出来てたのがガチで凄いわ
465 乾布摩擦(東京都):2010/12/30(木) 15:29:38.29 ID:zSKoPa+U0
iOSは便利
Androidは楽しい
と言った印象
466 雪の結晶(東京都):2010/12/30(木) 15:30:03.60 ID:WWC/XnjN0
>>461
アニメーションに加速と減速をうまく使っている。
グラフで表すと

    / ̄
   /
_/

こんな感じ。
これがデフォルトで、他にも数種類の方式がある。

あと表示されているビューを使い回すとか
うまいこと動作を軽くする工夫がある。
467 牛すき焼き(東京都):2010/12/30(木) 15:30:34.23 ID:t/nwBAdb0
ギャラクシーやHTCが速いとはいえ、あくまでもAndroidの中ではの話だぞw
フルブラウザなんてガックガクのカッチカチ。

WindowsPhoneの動画みたけど、同メーカーの端末でも
UIもフルブラウザもiPhoneみたいに超なめらかにヌルンヌルンと動いてた。
http://www.youtube.com/watch?v=Z0XJE3XevSU

ってことはAndroidはOSレベルでなにか、ソフト的になめらかに動かせない理由があるとしか思えない。


468 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 15:30:43.92 ID:yLkDTwfuP
ちなみに比較はここでやってる

Android出来てiPhoneで出来ない事★14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293628429/
469 みのむし(関西地方):2010/12/30(木) 15:31:42.20 ID:fBhlg7Sb0
ガラケーっていう全く世間でははやってない単語を
必死に使ってはやらそうとしてるあたりが
アスペルガーの多いニュー速らしくていいね
もちろん見下してるんだけどさ
470 焼きうに(沖縄県):2010/12/30(木) 15:32:10.42 ID:MmEZFGwe0
>>465
iPhoneしか持ってないから比較はできないんだが
それ、逆じゃないか?
471 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 15:32:23.40 ID:SiPbPxQf0
>>468
これまだやってたのかよ
472 初春の喜び(大阪府):2010/12/30(木) 15:32:55.85 ID:MmaEicTp0
一年以上前に出た3GSにすら負けてる国内スマフォは永遠にiphoneに追いつけないよ
473 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 15:33:42.53 ID:tgKeQMYI0
>>465
俺は逆だな
iosはぬるぬるしるしくだらないアプリもあって楽しい

androidはウィジェットで天気や予定解ったりで便利
474 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 15:34:05.87 ID:CgpP18eQ0
Androidはカクつきすぎてストレス溜まる
スリープのロック解除スライダーすらカクカクって
開発者はあれ見て何も思わないわけ?
思っても何とも出来ないのがAndroidなの?
475 イチゴ狩り(長屋):2010/12/30(木) 15:34:46.72 ID:MfXZDDnAP
昨日地下鉄でアンドロらしき物体持つ人を3人見た、一人は5インチのTABとかいう奴だたぶん
大阪でこれだから東京はもっと増殖してるんだろう恐ろしいわ
476 ハマチ(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:36:51.91 ID:imwQLdl90
iPhone厨ウザすぎて怖いわ
477 あんこう(長屋):2010/12/30(木) 15:36:59.67 ID:me7KU7s1P
>>4
指と有頭骨で支えるように浅く持てばいい
片手でくぱあも余裕
478 銀世界(山形県):2010/12/30(木) 15:37:42.73 ID:mIm3VSrD0
いつになったらスマホからもしもし機能なくなるの
479 あんこう(長屋):2010/12/30(木) 15:38:02.51 ID:me7KU7s1P
>>468
iPhone板は批判を許さない信者だらけで気持ち悪い
480 乾布摩擦(東京都):2010/12/30(木) 15:38:21.21 ID:zSKoPa+U0
>>470,473
あくまで自分個人の感想ってことで・・・
iPadはツールとしてホント便利だし
T-01CやIDEOSはカスタマイズやら何やら弄り倒してて楽しい
481 掘りごたつ(北海道):2010/12/30(木) 15:40:05.37 ID:3GdpoJ7s0
>>466
ちなみにAndroidだとADWEXがそんな感じ
ヌルヌル動くし、アニメーションも豊富
482 きんき(catv?):2010/12/30(木) 15:40:44.01 ID:6NCyu0qu0
今年は他のケータイジャーナリストやライターはAndroidマンセーなのな。
「Androidは、やっぱりiPhone 4に及ばず」と言い切ったのは神尾だけ。
そっちの方が何だか違和感を感じるわ。ほんとに、あいつら使って試したのか、と。

あと、記事のこの部分に神尾のまともさを感じた。
この人、基本的にヲタとかマニアが嫌いなんだねw

>> スマートフォン新時代において重要なのは、“多くの人々が参加できる世界”を作ることだ。
>> いみじくもiPhoneが示したように、スマートフォンを一部のガジェットマニア向けのもの
>> にしてはいけない。子ども・女性からお年寄りまで、多くの人に分かりやすく使いやすいもの、
>> デザインやUIが魅力的で、誰もがつい触ってみたくなるような端末やサービスを
>> 作らなければならない。
483 塩引鮭(福岡県):2010/12/30(木) 15:41:36.40 ID:MntZp6UG0
MeeGoに期待してるのは俺だけでいい。
現状iPhoneがいいのは分かるけどバカが寄ってきてうざいからDesireHD。
484 くず湯(長屋):2010/12/30(木) 15:41:59.28 ID:iGAXQwld0
>>459
みくしぃ♪っていう出会い系サイトのゲームとかがフラッスじゃなかった?
485 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/30(木) 15:42:07.56 ID:6pD6pV9nP
>>474
そういう感覚的なことにこだわる奴はおかしいって切り捨てるのがAndroid厨の思考
486 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:44:33.04 ID:429YKvxP0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/30/news006.html

今年は日本でも数多くのAndroidスマートフォンが登場したが、どれ1つとして「UIの完成度」でiPhone 4を上回るものはなかった。
指の動きにぴたりと追従する感じ、機械的な速さや正確さではなく、
人間的な感性に寄り添うような気持ちよさを持つスマートフォンは、いまだiPhone 4のみだ。
またAndroidスマートフォンは操作メニューが複雑で、UIの動線もiPhoneに比べると分かりにくく、
初めてスマートフォンに触れるユーザーを混乱させる。確かにAndroidスマートフォンのUIも、ひところに比べればずいぶんと進化した。
だが、もっとも重要な“誰もが直感的に使えるUIかどうか”という点で、iPhoneのリードを崩せなかった。
487 イチゴ狩り(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 15:49:15.64 ID:8nwPWxCXP
>>474
AndroidOSを使ってる全部の機種がそうなわけ??
それともなんかの一機種触っただけで言ってるのか?

488 ニット帽(静岡県):2010/12/30(木) 15:49:48.45 ID:spvVuYiO0
こういう製品は早い者勝ちなんだよ
先に出して普及させたヤツが勝つ
ある程度普及しちゃうと、後から出したヤツが優れていたとしても
パチモン臭は拭えない
例えばipodが出た頃はソニーなんてまだMDでシコシコやってたしなぁ
あの頃ipodみたいなプレーヤーなんてどこのメーカーでも作れた
はずなのに
489 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 15:50:36.53 ID:CgpP18eQ0
>>484
そういうコンシューマ向けな所って大抵iPhone用サイト作ってない?
エロサイトすらiPhone用があるのは驚いた

機器メーカーのサイトから仕様書参照したいとか業務的なのはどうしようも無いけど
490 しもやけ(catv?):2010/12/30(木) 15:51:04.04 ID:ZtaSd23s0
>>484
ゴミみたいなもんだな。見れなくても問題ない。
でも九大のHPとか会社のブラウザじゃ見れなかったりしたんだよなあ
ああいうのは困るわ
491 あんこう(宮城県):2010/12/30(木) 15:55:12.78 ID:Q2JXzLB+P
アイホンもアンドロイドも糞
もっと使いやすいOSないの?
それにパケ代が6000円とかボッタクリすぎ
3000円以下になったら買うか考える
492 雪の結晶(東京都):2010/12/30(木) 15:56:42.06 ID:WWC/XnjN0
>>487
iPhone, iPod touch レベルを実現している Android 端末はありません。
493 ゆず湯(関西地方):2010/12/30(木) 15:57:25.41 ID:crA9Uevb0
なあ、素っ頓狂な質問かもしれないが
あのAndroidスマートフォンの形って
特許や意匠権に引っ掛からないん?
ほとんどiPhoneじゃん
494 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:57:29.93 ID:yvZkmGSD0
>1
何が全文はソースでだ。都合の悪いところ削るなよw

この端末はとにかくバッテリーが長持ちするのだ。それでいて処理速度も速く、サクサクと動く。
GALAXY SはSamsung電子のデバイス開発能力を生かして、ハードウェア面ではかなり垂直統合的な作り方をされるているが、
それが同機の差別化に貢献している。筆者はGALAXY Sに往年の日本メーカーのような“モノ作りの力”を感じた。
495 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:59:22.58 ID:yvZkmGSD0
>>109
すっぱい葡萄だな。
サムスン以外は技術がないから重い上に画面が小さくて電池も持たないゴミスマフォしか作れないだけ。
496 乾布摩擦(東京都):2010/12/30(木) 16:02:26.84 ID:zSKoPa+U0
実機を触った中で一番良いと思ったAndroid端末はDesire HDだった
あれがドコモから出てくれてたら・・・
497 肌寒い(catv?):2010/12/30(木) 16:02:34.04 ID:5TcRLTsk0
>>492
touch4とdesire HDではUI応答性は互角だな
スクロールとか実際に使用すると、はA4プロセッサ遅すぎでdesire圧勝
498 ブロッコリー(東京都):2010/12/30(木) 16:05:39.44 ID:7ctGFAI30
やっぱりFlashあるに越したことはないよね
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026558.jpg
499 クリームシチュー(西日本):2010/12/30(木) 16:06:33.58 ID:8WF3Kse40
>>422
電話帳もか?
500 石焼きイモ(長屋):2010/12/30(木) 16:08:00.37 ID:RQEnV1Ae0
>>498
エロ動画サイト観られるのはいいよな
あと風俗店のサイト
501 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 16:09:05.47 ID:CgpP18eQ0
>>487
今出てるの一通り触ったけど全部似たようなもんだったよ、特に国産ガラスマ
もちろん再起動してから試した

その中ではデザイアHDは別格でロック解除すらカクつくってほどひどくなかった
けどiPhoneほどの操作感はないな
内部動作的には互角以上なんだろうけど
体感だとそこまで感じない
ギャラクシーは評判のよさが嘘っぽい感じ
液晶ギラギラしてて目潰れるし
502 イチゴ狩り(福岡県):2010/12/30(木) 16:09:42.26 ID:fypR3On3P
503 乾布摩擦(東京都):2010/12/30(木) 16:09:56.14 ID:zSKoPa+U0
>>497
スクロールの挙動が違うから、体感的なものだろうね
速度的には互角以上だったと自分も思う
504 寒中水泳(東日本):2010/12/30(木) 16:10:17.21 ID:qmDrAGMk0
フラッシュってどの程度の再現度?
農園ゲームとか動くの?
505 風邪ぐすり(長屋):2010/12/30(木) 16:12:13.01 ID:41eB6QX40
IS01からカキコ。
やっぱこの機種いいわ。iPhoneも持ってるけど、IS01の勝ちだな。2chするなら。
506 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 16:12:21.82 ID:k78w6FNRO
iPhone信者のキチガイ振りを身を以って思い知った2010年だったなw
507 クリームシチュー(西日本):2010/12/30(木) 16:12:34.95 ID:8WF3Kse40
>>502
なるほど。勉強になったわ。
508 乾布摩擦(東京都):2010/12/30(木) 16:15:20.33 ID:zSKoPa+U0
>>504
まだFlashは期待しない方が良いよ
509 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 16:15:59.16 ID:yvZkmGSD0
【年末年始企画】2010年ビデオニュース ベスト10……スマートフォン関連が上位に
http://www.rbbtoday.com/article/2010/12/30/73206.html
【1位】Samsung GALAXY S(GT-I9000) Vol.2
まずはサムスンが4月23日に開催したスマートフォンの製品説明会から。思えば、これが「Samsung GALAXY S」の
お披露目会見だった。動画再生などの鮮明さもさることながら、Swypeもアピールされている。これは1文字1文字タッチして
入力するのではなく、なぞるように指を動かしていくことで目的の文字が入力できる機能。


この動画を見れば銀河が本物だってことがわかるよ。フラッシュも再生できなくて
電池も持たないiPhoneなんてただのスマフォごっこでしかないから。
510 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 16:16:30.00 ID:CgpP18eQ0
>>504
Android2.2ならPC向けは全部見えるんじゃね?
何よりもFlash見たいってならAndroid2.2しかない
511 ダウンジャケット(千葉県):2010/12/30(木) 16:16:51.11 ID:vdMrk0Jk0
フォントは確かに重要だ
ギャラクシー買ったけどカクカク過ぎる
512 ブロッコリー(東京都):2010/12/30(木) 16:17:41.60 ID:7ctGFAI30
>>504
サンシャイン牧場だとなんとか操作はできるってレベル
513 肌寒い(catv?):2010/12/30(木) 16:18:18.73 ID:5TcRLTsk0
>>511
IPAexゴシックとか良いよ。
514 銀世界(山形県):2010/12/30(木) 16:18:51.70 ID:mIm3VSrD0
ピグとか動くの?
515 あんこう(宮城県):2010/12/30(木) 16:19:57.13 ID:Q2JXzLB+P
なんでどれも一長一短なの?
わざとやってるとしか思えない
516 加湿器(東京都):2010/12/30(木) 16:19:57.34 ID:/pgOk2Fv0
2010年のテクノロジー業界の失敗トップ10、iPhone 4のアンテナ問題とiTunes Pingがランクイン
http://www.applelinkage.com/archives/101231.html#101229003

Mac Rumorsでは、CNNが、2010年のテクノロジー業界の失敗トップ10を公開しており、
iPhone 4のアンテナ問題が1位となっていると伝えています。
また、10位にはiTunes Pingがランクインしています。iTunes Pingについては、
全てのアーティストが参加していない、Facebookと連携していないと指摘しています。

Published: 2010/12/29 11:50
517 白くま(関東):2010/12/30(木) 16:20:08.90 ID:2LjVV4KuO
iphone信者はウザい
ってか工作員だろ
クソ回線には触れないんだよな
518 ホットココア(茨城県):2010/12/30(木) 16:21:14.99 ID:74IqoHpP0
>>517
クソ回線はiphoneのせいじゃないだろ
519 ホットミルク(北海道):2010/12/30(木) 16:21:33.60 ID:YCJAk0br0
手前らIS03買えって
最新最強スマホやし未来に行けて捻るぞ
520 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 16:22:44.98 ID:CgpP18eQ0
>>511
フォント以前に解像度が低いのでしょうがない
http://braincashebank.blogspot.com/2010/03/nexus-one-392653.html
521 肌寒い(catv?):2010/12/30(木) 16:23:47.02 ID:5TcRLTsk0
禿は2chで言うほどクソじゃない。
iPhoneより禿androidの方が規制掛かって無くて速度出るのかも?って噂もある
522 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 16:24:45.48 ID:yvZkmGSD0
>>521
社長自身が電波悪いこと認めてるしw
むしろ2chが一番気づいてないんじゃね。
523 お年玉(空):2010/12/30(木) 16:27:34.91 ID:Kfnv4YXT0
>>493
また起源を主張しはじめたな
少しはググルなりした方がいいぞ
524 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 16:27:44.06 ID:g6IE/4EVP
>>500
俺が行ってるソープの嬢に言ったら、2ヶ月後
くらいには対応してくれた。さすが高級店。
525 インスタントラーメン(岡山県):2010/12/30(木) 16:28:37.34 ID:JWPssgke0
正直ギャラクシーもiPhoneに全然追いついてないね

Xperiaとかいう糞機種買ったヤツ息してねーだろ
俺はこれで十分とか言いながらカクカクスクロールしてるの見たら吹き出しそうになるわ
526 お年玉(空):2010/12/30(木) 16:30:07.26 ID:Kfnv4YXT0
もうサクサクぬるぬるしか言えないもんね
527 ブロッコリー(東京都):2010/12/30(木) 16:30:29.80 ID:7ctGFAI30
>>514
トップページのFlashはPCと同じ速度で動いてるけど
ログイン枠の上にFlashが描画されてしまうようだ
528 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 16:30:38.41 ID:yvZkmGSD0
禿 「今は電波悪いけどこれから改善するよ」
禿 「これからフラッシュは廃れるはずだからフラッシュは要らない」

似たもの同士のダブル禿だなほんと。
529 石焼きイモ(長屋):2010/12/30(木) 16:33:17.51 ID:RQEnV1Ae0
>>458
3GSから乗り換えようと思ったけど
あと半年で新型出るだろうな
530 焼き餅(佐賀県):2010/12/30(木) 16:35:41.78 ID:ycuhbQix0
>30で結論が出てるな
531 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 16:35:58.75 ID:yvZkmGSD0
ソフトバンクなんてスマフォなんて買ったら電波の悪さに苛々するぞ。
ネットはやらないとかでもない限り、ドコモにしとけ
532 ブロッコリー(東京都):2010/12/30(木) 16:36:41.54 ID:7ctGFAI30
あ、別に標準のブラウザでもFlash個々にオンオフできるんだな
なんだこれならこれでいいや
533 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 16:39:10.17 ID:CgpP18eQ0
iPhoneだと電波が〜て言い出すヤツが多いのに
デザイアだとあまりいないのが不思議
534 囲炉裏(catv?):2010/12/30(木) 16:39:56.89 ID:O47tg6Au0
来年こそはキャリアロゴが入ってないスマホが出ますように、合掌
535 足袋(東京都):2010/12/30(木) 16:41:14.39 ID:zqp7utkN0
>>531
んな事ねえけどなあ。
ちょっとニュー即民は大げさすぎるんだよ。何事も。
そりゃあ悪いのは確かだがiPhoneという選択肢を諦めるほどではない。
AT&Tのひどさに比べたらまだマシだろう・・・。日本がアメリカみたいに広くなくてよかったな。
536 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 16:46:24.56 ID:CgpP18eQ0
>>534
ロゴが金属板にあるなら重曹でこすれば消せる
537 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 16:46:39.02 ID:OPpebSBO0
数値つけてる奴はキャリアの電波状況入れろよ
それなしに総合なんちゃらとか笑えるわ
538 みのむし(catv?):2010/12/30(木) 16:47:17.77 ID:antrpeG20
>>528
Flashに関しては、iPhoneがAndroidとの争いに勝てば確かにそうなる
だろうな、サイトを作る側のほうが合わせざる得なくなるから
539 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 16:49:48.03 ID:OPpebSBO0
>>535
実際に都内で使ってるけど、ゲロ以下のウンコだろ
はっきりいって 「全く使い物にならない」状況ちょい前のレベル

iPhone 自体は本当にいいデバイスなのに、本当に惜しい
月額5000円アップで高速通信保障してくれんかな禿
540 乾布摩擦(東京都):2010/12/30(木) 16:50:21.59 ID:zSKoPa+U0
Flashはハードウェア再生支援つかないと・・・
541 雪の結晶(東京都):2010/12/30(木) 16:53:04.48 ID:WWC/XnjN0
Flashの問題点は、Adobe Flash Player に依存しているというところ。
しかもバージョン違いで見られないなんて当たり前。
全部 Adobe 次第というのが問題。
542 足袋(東京都):2010/12/30(木) 16:54:52.61 ID:zqp7utkN0
>>539
まあ確かに大学みたいなデカイ建造物の中だと切れやすくなるな。
教室までいけばビンビンなんだが。
外ではそんなに不都合感じ無いからやっぱり800Mhz帯がないのが原因なんじゃねえの?
543 焼きりんご(石川県):2010/12/30(木) 16:56:19.28 ID:sC5Ppkfh0
F-04B使っている
インターネット記事をコピペする際は、フリーカーソルモードにして範囲選択し
コピーしているが面倒くさい
画面で直接タッチして選択できるが指が太くて上手く範囲選択できない
iPhoneやAndroidはどうやってコピペしているの
544 熱燗(神奈川県):2010/12/30(木) 16:56:45.29 ID:/GpfFJ0a0
ドコモのレグザとシャープの見に行ったけど大きすぎて一気に購買意欲消えたし、ぶっちゃけサムスンが一番ましだった。
iPhoneはソフトバンクで良いから他はドコモに来てほしいよ。
ドコモの方が回線良いんだし、すでにiPhoneがあるから売りにくいはずなのにあそこまで海外勢を集める禿の営業力はすごいわ。
545 聖歌隊(神奈川県):2010/12/30(木) 17:00:05.59 ID:ntpksCyw0
>>498
俺も使ってるけどDolphin Browserって結構普及してるのか
546 結露(catv?):2010/12/30(木) 17:03:21.05 ID:ZJbqNwq00
>>543
iPhone(Safari)
画面長押し→選択ボックスが出てくるので範囲を調節
→「コピー」というコンテクストメニューが出てくる→手を離す
547 福笑い(catv?):2010/12/30(木) 17:04:06.67 ID:Aw7puPXi0
Androidはロイドンにたどりつくまでが情弱には険しいね
●つかえるようになるまで
大変だったわ
548 白くま(関東):2010/12/30(木) 17:05:11.53 ID:2LjVV4KuO
ブラマヨ小杉の禿踊りのリズムで

クッソ電波〜
クッソ電波〜
伝統芸能クッソ電波〜
549 ワカサギ釣り(埼玉県):2010/12/30(木) 17:05:23.16 ID:RGm1miqE0
Android欲しくなってきた
550 銀世界(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:06:46.27 ID:prWFcbkt0
http://www.sharp.co.jp/ws/004sh/index.html
iPhoneなんて、これのパクリじゃないか
551 足袋(東京都):2010/12/30(木) 17:07:13.54 ID:zqp7utkN0
>>550
どこら辺がだよ
552 伊勢エビ(千葉県):2010/12/30(木) 17:07:23.89 ID:1Gblh3/k0
説明書読まなくても使えるのがiPhone

分厚い説明書読まないと使えないのがAndoroid
553 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 17:07:42.82 ID:GjDGm5uZP
iPhoneキラーも使われなくなったね
死産ばかりでついにキャッチコピー捨てたか
554 樹氷(dion軍):2010/12/30(木) 17:07:48.07 ID:OPpebSBO0
>>550
今思えば秀逸だったなコレ
BlackBerryなんかよりコレの方がいい
555 聖歌隊(神奈川県):2010/12/30(木) 17:07:54.53 ID:ntpksCyw0
>>463
日本のガラケー・ガラスマフォ作ってる奴等は
無能でも解雇できない大手の正社員だから危機感がゼロなんだよ
そいつらがクビになるのは日本が崩壊した最後の段階だから
556 絨毯(関西地方):2010/12/30(木) 17:08:34.99 ID:oDms9vkr0
>>545
一番メジャーなんじゃね
ブックマークバーとspeeddial便利だし
557 銀世界(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:08:47.52 ID:prWFcbkt0
>>551
AppleStoreのサービス提供以外全部
558 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 17:09:16.51 ID:CgpP18eQ0
>>550
まだクリエのパクリって言われるほうがしっくりくる
559 足袋(東京都):2010/12/30(木) 17:09:16.86 ID:zqp7utkN0
>>557
いや全く似てないと思うけど
560 聖歌隊(神奈川県):2010/12/30(木) 17:09:22.88 ID:ntpksCyw0
iPhoneのコンセプトはPSPのパクリだったよ
ソニーがPSPのアプリにビジネス性を見つけられなかったのが悔やまれる
561 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:10:12.53 ID:yvZkmGSD0
>>555
そんなの昔からだろ。
かつてウォークマンを作ったのも大手の正社員だろ。
562 伊勢エビ(千葉県):2010/12/30(木) 17:11:24.29 ID:1Gblh3/k0
ソニーが起源を主張するニダ
563 歌合戦(大阪府):2010/12/30(木) 17:11:50.73 ID:akAlxMZY0
んでガラパゴスってどうなん
564 除雪装置(長屋):2010/12/30(木) 17:12:34.93 ID:4q5lWGovi
565 焼きりんご(石川県):2010/12/30(木) 17:13:02.58 ID:sC5Ppkfh0
>>546
ありがとう
便利そうだな
566 あんこう(東京都):2010/12/30(木) 17:13:31.74 ID:6F7ueVwMP
>>564
確かにPioneerだな
567 ハクチョウ(神奈川県):2010/12/30(木) 17:15:03.62 ID:zFcFgGxU0
>>555
まぁ実際にYRPとかで作業をしてるのは下請けだろうしな
568 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 17:15:30.83 ID:VBJzF+sRP
ひとのものにけちつけるなー
569 あんこう(長屋):2010/12/30(木) 17:17:08.11 ID:k9B3hK3FP
ν速で評判悪いIS03の挙動を撮影してみた
ホームアプリを変えればこんな風にスムーズに動くよ
自分的には満足なんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=o7rQK-WmcDw
570 銀世界(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:17:18.35 ID:prWFcbkt0
>>563
マジレスすんなら、リーダーよりは読みづらいけどカラーだしな
文書読むならリーダーに分があるが、一般雑誌を配信となるとガラパゴスに分があると思う
で、電車の中で文庫本は読めるが大判の雑誌は案外邪魔になるしな
週刊アスキーみたいなカタログっぽい本はガラパゴスの方が向いているし市場も開けるかもしれない
リーダー買うんだったら文庫本買うわ、俺だったら
571 焼き餅(北海道):2010/12/30(木) 17:17:26.33 ID:6qwN4m94O
アンドロイドはDHDとギャラクシー以外糞
とくに国産機がゴミすぎる
しいて言えばGARAPAGOSくらいだなまともなのは
572 味噌スープ(埼玉県):2010/12/30(木) 17:18:07.24 ID:5AyhRDXE0
見た目似てるのはしょうがないって言われても、この形はiPhoneが最初で、前まではスマートフォンっていったらqwertyついてるデカイWindowsモバイルケータイだったんだけどな
タッチパネルでキーボードなしというデザインもAndroidがパクった
573 歌合戦(大阪府):2010/12/30(木) 17:21:04.02 ID:akAlxMZY0
>>570
それは使わないっぽいから別に良いかな
iphonより処理とか早い?
よさそうなら買うし
574 冬眠中(愛知県):2010/12/30(木) 17:23:35.88 ID:yWfPIHHh0
iPhoneはカリスマがあって性能もそこそこいいから魅力的なんだよな
将来性はあんまなさそうだけど
575 聖歌隊(神奈川県):2010/12/30(木) 17:24:05.65 ID:ntpksCyw0
タッチパネルのみの端末なら
液晶タブレットとかもあっただろう
別にiPhoneが最初ではない
576 銀世界(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:24:58.24 ID:prWFcbkt0
>>573
電子書籍じゃなくて携帯の方だな、スレの流れ読めなくてスマソ
つか、携帯のガラパゴスは触った事ないな
iPhone4で十分サクサクだから、これ以上速くなってもな
577 オリオン座(岩手県):2010/12/30(木) 17:25:23.51 ID:8LxcO4es0
PDAは携帯情報端末ってくらいだから、ニュートンとかPalmとかクリエとかその辺に今の電話機能が付いただけ
578 イチゴ狩り(徳島県):2010/12/30(木) 17:28:20.91 ID:TN6WSCarP
>>569
結構いいな
Androidはホームのカスタマイズが楽しそうだ
579 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:31:55.79 ID:yvZkmGSD0
android向け音楽マーケットを制覇するのはどこかな。
iTune storeで買ったものはアップル製品以外に変えるとごみになっちゃうし。
580 石焼きイモ(千葉県):2010/12/30(木) 17:42:05.55 ID:EccrTTY10
maemoはタッチ精度いいんだよなあ
やっぱOSとメーカーワンセットだと違いますねえ
581 あんこう(長屋):2010/12/30(木) 17:44:53.03 ID:k9B3hK3FP
>>569
普通にヌルヌル動いてるじゃん
以前見たITMediaのはネガキャン動画だったか
582 タラバ蟹(catv?):2010/12/30(木) 17:47:20.51 ID:E/Bo9RNc0
秋淀で触ってきた、
デザイア、ギャラクシーはレスポンスよくて、もう完全にライバルだな、
ガラロイドはモッサリだが使えるレベルではあるのでガラケー乗換え組は満足するだろうな、

共通しているのは絶望的にダサいアイコンと汚いフォント、我慢ならん、

iPod別に持つのも面倒だし、当分脱獄iPhoneでいいよ、
Macだとなおさら相性いいし

583 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:48:28.20 ID:g6IE/4EVP
>>581
ホームアプリを変えて、マルチタスクは切って、ウィジェットも切って、画面輝度最低で
使えばIS03は神機。
584 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 17:49:38.56 ID:SiPbPxQf0
>>583
そこまでして使いたくない
585 石焼きイモ(千葉県):2010/12/30(木) 17:50:47.33 ID:EccrTTY10
アイコンのフォントとかひでえもんな
ドコモマーケットとか半角やめろや
586 あんこう(長屋):2010/12/30(木) 17:51:12.35 ID:k9B3hK3FP
>>583
動画だとウィジェットあるじゃん
587 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 17:51:16.79 ID:CgpP18eQ0
>>583
完全にWindowsMobileと同じだな
快適に使おうとすると、〜すれば で埋まる
588 銀世界(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:52:07.35 ID:prWFcbkt0
>>583
なんか、余計なモノ一杯デフォルトでインスコされて重くなったノートPCみたいだな
589 絨毯(関西地方):2010/12/30(木) 17:55:00.94 ID:oDms9vkr0
プロポーショナルフォントでいいフォントない?
meyrio系をもうちょい太くしたくらいので
590 キムチ鍋(静岡県):2010/12/30(木) 18:09:29.72 ID:pA54TXkw0
>>564
懐かしすぎる
10年ぐらい前かな
591 大判焼き(神奈川県):2010/12/30(木) 18:16:09.72 ID:DYwgs5F40
ID:k9B3hK3FP
自演?w
592 ニット帽(東京都):2010/12/30(木) 18:19:28.00 ID:LIiTChQB0
>>581
でもタッチしてから動くまで結構ラグあるじゃん。
あれじゃいらねえ。
593 あんこう(京都府):2010/12/30(木) 18:22:53.74 ID:D6giozd2P
iphoneってgmailの連絡先との同期ってマイコンタクトにある奴しかやってくれないからグループ分けとか全然同期しないけど
androidだとそのへんどうなの?
594 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 18:26:48.41 ID:ekd1jDRH0
IS03は器用貧乏
なんでもできるけどなんにもできない
なぜあの電池にしてしまったのか
開発者は何を考えて居たのか
595 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 18:29:32.81 ID:tgKeQMYI0
596 絨毯(関西地方):2010/12/30(木) 18:29:47.65 ID:oDms9vkr0
>>593
グループごとに同期するかどうか選択できる
ただはじめからあるグループの友達家族同僚は同期できないから注意
597 ハマチ(チベット自治区):2010/12/30(木) 18:29:49.38 ID:imwQLdl90
>>584
そこまでしてって
スマホ使うならそれくらいのカスタマイズは普通の事だろ…
598 竹馬(catv?):2010/12/30(木) 18:30:14.41 ID:Rap1jQgmi
今はiPhone使っとけゃイイじゃん
Androidはもっと成熟してからでいいわ
599 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 18:31:45.47 ID:egZWtIRj0
XPERIA叩く俺カッコイイ(キリ
600 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/30(木) 18:32:07.03 ID:fh6z3+K40
IS03は情弱を爆釣りだったな
あそこまで使えないとは
601 あんこう(神奈川県):2010/12/30(木) 18:36:22.68 ID:tGVFeAG2P
リークされたちっこいxperiaの後継機っぽいのがよさげ
602 あんこう(京都府):2010/12/30(木) 18:36:55.23 ID:D6giozd2P
>>596
なるほど、家族以外は二つとも使ってないわ
やっぱgoogleのサービスに依存してる俺にはandroidは魅力的だ
来年iphoneの2年縛り終わるしその時にニュー速公認のandroid機が出ることを祈る
603 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 18:38:12.23 ID:k78w6FNRO
ガラケーにかじりついてる方が薄っぺらいと思うけどなあ
っていうかiPhoneはもう、生物としての人間そのものをアップグレードする
強力なパッチみたいなものだと思う
猿が二本足で立つようになって、火を使うようになって、次の進化がiPhoneを手にしたみたいな
それくらい衝撃的な変化だった


(笑)
604 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/30(木) 18:40:35.90 ID:6pD6pV9nP
>>597
>>583はカスタマイズではなく去勢の域だろ
いくら認めたくないからって無理言い過ぎ
605 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/30(木) 18:44:20.88 ID:sxSF4M+I0
iPhone4の一括0円まだかよ
分割で3万CBって債権売り飛ばしたいからそうするんだろ
騙されねーぞ糞携帯屋
606 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 18:46:10.09 ID:ekd1jDRH0
電話するだけならガラケーでも困らない
人それぞれだろう
用途次第だな
607 アロエ(東京都):2010/12/30(木) 18:47:36.53 ID:JorRUKPc0
XperiaとiPhone4二台持ちだったけど、Xperia使ってると
「お! iPhoneじゃん!」
って言われてイライラしたから解約した。

やっぱりAndroidは友達のいないオタク向け。
608 肌寒い(北海道):2010/12/30(木) 18:47:52.68 ID:7d32H1oKO
>>279
冬休みだからこの手の情弱多いな
609 つらら(福岡県):2010/12/30(木) 18:52:03.26 ID:G3HG8fC/0
デザイン偏重でしょうもない欠陥が多く
頑なに出来ん事も多いiPhoneが完成度高いとか
610 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 19:00:59.00 ID:tZmMn54NP
AndroidはGoogleアカウント共通だから便利
611 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 19:01:15.63 ID:bRa8X+gsP
明日から東京帰るから楽しみw
どんだけの人間がiPhoneもどき使ってるだろww
612 竹馬(catv?):2010/12/30(木) 19:03:27.71 ID:WdHIqHDe0
>>161
3G使いでOS4以降の劇重っぷりに苦しむものとしては同意できない
ツイッターもまともにできないから芋aria買ったよ
iPhoneは電話とSMSと音楽専用機化した
613 ニラ(関東地方):2010/12/30(木) 19:03:46.29 ID:5ghJHBeH0
iosが入ったスマートホンは一社からしか発売されないんだけどね・・・
614 手編みのマフラー(アラビア):2010/12/30(木) 19:05:38.94 ID:tIDO4fYY0
>>607
何がやっぱりだよ
日本語学び直してこい
615 スノータイヤ(九州):2010/12/30(木) 19:06:23.21 ID:favfilmCO
アンドロイドはいまだにサクサクかヌルヌルかもっさりかが話題の中心だからねえ
616 寒中水泳(東日本):2010/12/30(木) 19:07:12.20 ID:qmDrAGMk0
まじOS4おもいよな!
おれのipadもひでーわ
617 しもやけ(長屋):2010/12/30(木) 19:09:27.68 ID:aH589oc60
>>595
それNewtonのパクリのCLIEじゃん
618 ボルシチ(埼玉県):2010/12/30(木) 19:12:13.99 ID:HTkqtud60
Androidというより、Android向けののパケ定が酷すぎる
iPhone云々以前の戦いになってる
619 聖歌隊(神奈川県):2010/12/30(木) 19:14:54.50 ID:ntpksCyw0
しかしandroidの出来見る限りでは
Googleの技術者ってぶっちゃけ大したこと無いんだな
その辺のIT土方レベルのことができてないし
620 ざざ虫踏み(長野県):2010/12/30(木) 19:20:32.63 ID:TLkflbwZ0
Andoridは自由!iPhoneは出来ないことが多い!
とか言っておきながら実際にはロクな野良アプリが無かったり
iPhoneより使えないタダの偽iPhoneだったとは。
621 焚き火(愛知県):2010/12/30(木) 19:22:13.69 ID:p4amYSL70
WZERO3とは何だったのか?
622 ニット帽(東京都):2010/12/30(木) 19:23:23.10 ID:LIiTChQB0
>>616
別にipadは4.21でも重いとは全く思わないが。
623 玉子酒(東日本):2010/12/30(木) 19:23:36.68 ID:lmv7djUT0
iPhone3GSが至高
624 千枚漬け(東京都):2010/12/30(木) 19:24:55.82 ID:X6yhYeJv0
今年もiPhone越えは出来なかったけど
再来年位になればマトモなの出るだろ

ストリークみたいなちょいデカ路線存続しといてくれ〜
625 ニット帽(宮崎県):2010/12/30(木) 19:25:12.29 ID:bcLPgw9R0
Skype for iPhoneが神アップデートでビデオ通話に対応した
626 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/30(木) 19:30:23.76 ID:6pD6pV9nP
>>624
再来年位にはさすがにiPhone4超えるようなのが出るだろうな
というかそれくらい出ないとAndroid陣営が崩壊してそう
627 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 19:34:27.42 ID:DIMDBtzCP
>>626
iPod時代から続く「ヤター!iPhone越えるのできたよ−」って瞬間にiPhoneの新型が発売されて
突き放される。

それの繰り返し。

628 竹馬(catv?):2010/12/30(木) 19:35:50.67 ID:WdHIqHDe0
Androidはideosからギャラタブまでの多様性が売りではある
今はでかくて高性能路線が主流だけど
コンパクトで必要十分を目指す機種ももっと出て欲しい
629 フライドチキン(東京都):2010/12/30(木) 19:37:13.27 ID:Z5wrIjVi0
iphoneはAndroidを見習って前面のハードキーを増やせよ
1ボタンでやるのも限界だろ
630 インスタントラーメン(catv?):2010/12/30(木) 19:37:59.45 ID:6zhXEMFq0
むしろ8円携帯を使って初めて
禿フォンのボッタクリを認識しますた
631 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 19:38:31.50 ID:tZmMn54NP
>>627
新型が出てもまたすぐAndroidが追い抜く
REGZAphoneとかぶっちぎってんじゃん
632 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 19:39:11.37 ID:SiPbPxQf0
>>631
ネタですか?
633 白ワイン(徳島県):2010/12/30(木) 19:39:44.53 ID:zQ2iDok10
>>612
OS4.2入れろよ
軽いだろ
634 あんこう(千葉県):2010/12/30(木) 19:39:55.44 ID:FWq7gXd8P
次のiPhoneはどんな進化するのか楽しみだ
635 白ワイン(徳島県):2010/12/30(木) 19:42:11.17 ID:zQ2iDok10
>>631
レグザフォンって今季発売のAndroidで1番ゴミじゃん
636 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/30(木) 19:42:23.04 ID:6pD6pV9nP
>>627
いやだから再来年には今年のiPhone超えるくらいできなきゃ終わってるってこと
637 みのむし(長野県):2010/12/30(木) 19:42:26.15 ID:y1tDHKon0
>>627
追いつくも何もAndroid1.6出た時点で機能面ではAndroidの圧勝で
アホンはあとはもう信者の信仰心とUIとアプリの数しか勝ってるところないじゃん。
638 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 19:42:42.49 ID:tZmMn54NP
>>632
なにが?
オサイフ、ワンセグ、赤外線、防水、どれか一つでもiPhone4にあんの?
639 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 19:43:07.01 ID:SiPbPxQf0
>>638
640 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 19:44:12.12 ID:tZmMn54NP
>>635
携帯で一番需要がある機能は防水
防水あるスマホはこれだけ
641 インスタントラーメン(catv?):2010/12/30(木) 19:44:30.26 ID:6zhXEMFq0
>>638
今度シール貼ればオサイフ携帯になるらしいぞw
642 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 19:44:59.60 ID:SiPbPxQf0
>>640
涙拭けよ
643 白ワイン(徳島県):2010/12/30(木) 19:45:24.60 ID:zQ2iDok10
>>638
それが原因で肝心のAndroidがガクガクもっさりで死んでるじゃんwww
644 伊勢エビ(catv?):2010/12/30(木) 19:46:08.90 ID:fh6z3+K40
サンダーボルトは絶対に買い
どうせ禿電波だろう点がもったいなさすぎる
645 みのむし(長野県):2010/12/30(木) 19:46:56.28 ID:y1tDHKon0
>>643
え?常時そのアプリが動いてるとでも思ってんの?バカなの?w
646 あんこう(宮城県):2010/12/30(木) 19:47:34.43 ID:z9/POeihP
>>607
今すぐ糞ペリア便所に流して来い
647 おでん(岡山県):2010/12/30(木) 19:47:40.38 ID:6jT4Dh9k0
MotorolaのAndroid機いいぞ
HTCよりカスタムの幅は狭いがその代わり尖った端末多いし質感も高い
あとマニア的な視点だけどROM焼きで失敗して文鎮になってもブートローダー生きてれば簡単に復活できるし
648 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 19:49:39.75 ID:tZmMn54NP
>>641
そのシールにスマホからチャージできるの?w
>>642
事実だからね
649 白ワイン(徳島県):2010/12/30(木) 19:49:42.04 ID:zQ2iDok10
>>645
アホすぎるぞ、ネタか?
その為にただでさえ技術のない東芝が無理をして
OSいじくりまわした結果がガクガクもっさりってことなんだけど

一度実機触ってこいよw
正直売っちゃいけないレベル
あんなゴミをよくでかいツラして出したなと思う
650 ほっけ(catv?):2010/12/30(木) 19:50:01.17 ID:soS0h+rf0
>>643
防水がもっさりに影響していたなんて、斬新なアイデアですね。
651 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 19:50:59.46 ID:SiPbPxQf0
>>650
君はなにか勘違いしてる
652 スノータイヤ(九州):2010/12/30(木) 19:51:59.01 ID:favfilmCO
アイホンは別にヌルサクじゃないエフェクトかけて誤魔化してるだけ

じゃあそれアンドロイドでもやれよクソが
653 ほっけ(catv?):2010/12/30(木) 19:52:02.79 ID:soS0h+rf0
>>651
それはわかってるから、いわないで
654 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/30(木) 19:52:59.58 ID:vit7NHPJP
>>645
東芝のはどうか知らないけど、IS03のワンセグアプリはタスク落としてもすぐ復活して常駐してるらしい
655 ほっけ(catv?):2010/12/30(木) 19:53:11.46 ID:soS0h+rf0
>>652
マジレスすると、特許だらけで後発はてが出せない。
656 おでん(岡山県):2010/12/30(木) 19:53:15.30 ID:6jT4Dh9k0
>>644
サンダーボルトに限らずアメのキャリア物端末はカッコいいのが多いよな
EVO 4GとかDroid Xとかさ
657 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 19:53:34.57 ID:DIMDBtzCP
iPhoneより多機能なら上!とかなら、ガラケーはiPhoneに負けてないってw

全然理解してないんだな。 
658 かまくら(東京都):2010/12/30(木) 19:54:05.41 ID:UixPBhp90
ガラケー機能の少ない海外製のほうが動作キビキビだしな
ガラケーとスマホを両立するにはまだスペックが足りないかと
デュアルコアになってメモリが4Gになったらいいのに
659 スノータイヤ(九州):2010/12/30(木) 19:55:40.00 ID:favfilmCO
サンダーボルトのスペック表貼ってくださいm(_ _)m
660 インスタントラーメン(catv?):2010/12/30(木) 19:56:06.33 ID:6zhXEMFq0
あれ?もしかしてiphoneてワンセグないのか
661 インスタントラーメン(catv?):2010/12/30(木) 19:57:11.41 ID:6zhXEMFq0
まさかフルセグがあるとかじゃないよな

でもテレビってどうやってみるんだ?
662 ほっけ(catv?):2010/12/30(木) 19:57:43.98 ID:soS0h+rf0
>>660
お財布はともかく、ワンセグは削って欲しいわ
663 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 19:58:13.92 ID:k78w6FNRO
iPhoneがsoftbankから出てる以上購入の対象になりえないのに
iPhoneが勝ってるとかどうこう言われてもねぇ
664 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 19:59:22.87 ID:SiPbPxQf0
>>659
まだスペックは発表されてなかったと思う

>>661
つまんねーからVIPでやれ
665 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 19:59:30.54 ID:GD+KXTWAP
NHKの集金の口実なくすためにもワンセグは載ってない方がありがたい。
666 インスタントラーメン(catv?):2010/12/30(木) 20:01:27.89 ID:6zhXEMFq0
ワンセグないとか
8円携帯ですらあるというのに。
667 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:01:32.80 ID:tZmMn54NP
>>655
Appleはその研究ずっとしてたからしょうがないな
でもそれだけでAndroid全軍に勝つのは至難の業だと思う
WindowsとMacのようにボロカスに負けるだろう
668 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 20:02:34.91 ID:k78w6FNRO
iPhoneに無い機能は不要な機能!
はいはい一生言っててねw
669 はねつき(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 20:02:47.70 ID:okDLIKxl0
iPhoneがdocomoからでてたら誰も止めれない怪物になっていた
ソフトバンクという足かせがあってもこの人気
670 一富士(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:04:34.27 ID:sRfpS4eM0
もう少しでiPhone超えるから!って今まで何機種消えたか
来年こそ勝つとか言ってるし
来年は手元の機種のOSUpdateがされるのかどうか心配した方が良いと思う…
671 みのむし(長野県):2010/12/30(木) 20:06:41.39 ID:y1tDHKon0
>>668
バッテリーもたなかった頃とか解像度低かった頃のアホン信者がなつかしいw
次は噂されてるNFC搭載辺りで絶対コロッと態度かわるぜw
672 ざざ虫踏み(長野県):2010/12/30(木) 20:08:16.68 ID:TLkflbwZ0
ワンセグいらん。keyholeTVがなぜAndroidで出ない?
それすら出来ないのにAndroidは自由とか寝言ぬかすな。
673 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:08:54.70 ID:DIMDBtzCP
>>667
オープンで無料だったLinuxはなんでWindowsにもMacにも負けたんだ?
674 白菜(関西地方):2010/12/30(木) 20:10:07.99 ID:XTXUlnuO0
>>670
それは前に色々出してた機種が全然希望通りじゃなかったからだろうね。
OS1.6のもっさりでは無理だろう。
しかしOS2.2になって、もうすぐ2.3も出される今となっては快適さは機種にもよるけど
iphoneと大差ないところまできている。あとは機種別にどこまで高性能な物を出せるかだね。

ガラケ機能を乗せたものは全般的にモッサリなイメージだな。
675 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 20:10:09.93 ID:G6Xfzbx1P
iphoneがいいんじゃなくてアプリがいいわけで、先に出したもん勝ちだっただけ。

スペックで考えたらiphoneはゴミ。
676 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:10:27.78 ID:DIMDBtzCP
>>672
docomoやauが採用したんだぜ? オープンとか自由なんてのが嘘だっての
そろそろ気がつけよ。

そんなにオープンで自由だったら 既存の収益源のコンテンツビジネスが
全部壊れるから、docomoもauも採用しないっての。

677 甘酒:2010/12/30(木) 20:11:13.37 ID:rFJmBybD0
>>675
iPhoneよりも先にでてたBlackBerryやWindowsの立場ねぇな
678 はねつき(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 20:11:48.06 ID:okDLIKxl0
スペックで勝負をしようと思うとIS03みたいのが完成する
使い物にならん
バッテリーの技術革新でも起きないとなんでもありのハイスペ端末は作れない
679 甘酒:2010/12/30(木) 20:12:12.55 ID:rFJmBybD0
>>669
来年は米国ではベライゾンからでるから日本でいえば
docomoから出るようなものだが果たしてどうなるかね
680 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 20:12:46.17 ID:SiPbPxQf0
IS03はスペック低いじゃん
N1と同じくらいだろ
681 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:12:50.04 ID:DIMDBtzCP
>>675
先も後も関係ない。 ちゃんとまともに利益上げられるマーケットが機能してるのが
iPhoneだったってだけの話。
そしてそれは現状も変わらない。 だからずーっとandroidはアプリによる人気の底上げ、囲い込みが
出来ない。

アプリやコンテンツ買わさなければ何時でも顧客はandroidを捨てる事が出来る。

682 ユリカモメ(埼玉県):2010/12/30(木) 20:13:14.43 ID:z+E0anYr0
iPhoneより解像度が高く、液晶が綺麗で、iPhoneよりキビキビ動き(別にヌルヌルじゃなくていい)、自由度が高く、お洒落なデザイン。

たったそれだけで良いんだよ
それなのに実際はガクガクで解像度も低いという
もっと頑張れよ、俺が2年縛りを終える頃までに
683 ざざ虫踏み(長野県):2010/12/30(木) 20:13:26.80 ID:TLkflbwZ0
>>677
Palmぇ・・・
684 寒ブリ(東京都):2010/12/30(木) 20:13:45.25 ID:H5V7RRIl0
>>676
オープンで自由なのはグーグルが出したところまでだなw
アンドロイドが美味しく見えるのはあくまでグーグルの次の段階の企業までだけw

利用者にとっていいかどうかは・・・
685 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:14:37.83 ID:DIMDBtzCP
>>679
appleは123の3ヶ月でベライゾンだけで500万台売れると見込んでるよ。 
日本に例えても「そのくらい売れるだろうな」ってのは予測がつく。

来年は追いつきかけたandroidがまた突き放される正念場になるだろうね。

それでさらに追いつけるようならandroidも望みあるけど、一度「やっぱりandroidダメじゃね?」って
ネガなイメージがついてからどこまで挽回出来るか。

686 白菜(関西地方):2010/12/30(木) 20:14:57.54 ID:XTXUlnuO0
>>682
desire HDとかは?
687 おでん(岡山県):2010/12/30(木) 20:15:15.77 ID:6jT4Dh9k0
>>668
高解像度液晶も高画素カメラも最初全部要らないって言ってたのにいざ搭載されたら掌返して大絶賛する二枚舌iPhone信者wwwww
688 みのむし(長野県):2010/12/30(木) 20:15:33.24 ID:y1tDHKon0
>>676
それに当てはまるのはテザリングぐらいだろ。
そのテザリングも他のキャリア選べば使えるというかそれを全面にサービスしてるところもあるがな。
689 ざざ虫踏み(長野県):2010/12/30(木) 20:15:58.82 ID:TLkflbwZ0
>>684
googleがオープンで出したAndroidを
各社がガラケ仕様にして出来たのが
スマートじゃないフォンってことか。
690 一富士(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:17:09.88 ID:sRfpS4eM0
>>674
2.3で大差ない所まで来ているのかな…
iPhoneみたいにiTunesからGoodReederのフォルダにHDアニメ転送して布団で見る所までには来年でも行けないと思う
691 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:17:22.86 ID:tZmMn54NP
>>673
企業のバックアップがなかったからだろ
692 白ワイン(徳島県):2010/12/30(木) 20:18:45.71 ID:zQ2iDok10
>>676
なんせSkypeごときが
「禁断のアプリ」(笑)だからな…w
693 みのむし(長野県):2010/12/30(木) 20:18:59.45 ID:y1tDHKon0
>>690
HDアニメなんて転送して大丈夫なの?w
694 一富士(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:20:47.80 ID:sRfpS4eM0
>>693
余裕で見れるお
695 白ワイン(徳島県):2010/12/30(木) 20:22:06.93 ID:zQ2iDok10
>>693
フルHDでもヌルヌル再生
解像度足りてないから意味ないけど
696 あんこう(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 20:22:40.66 ID:D94egQYsO
>>644
ネタか?LTEなんだからdocomo以外から出せないじゃん
697 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:22:48.64 ID:DIMDBtzCP
>>691
企業は散々バックアップしてたよ。

Linuxブームが残したもの
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20001107/1/

Linuxブームを振り返ると,Linuxの機能・性能よりも,
その開発形態の斬新さが注目された側面が強い。無償で使えるだけでなく,
ソース・コードを自由に改変できることや,ボランティア・ベースで開発が
行われており特定ベンダーに依存しないことなどが,米Microsoftの
Windowsとの対比で注目された。こうした観点だけでLinuxをとらえるのなら,
一時の熱気が冷めればLinuxに対する興味が薄れるのは当然だろう。

androidをオープンオープン、ジユウジユウって持て囃してる連中とまるで同じだな。

698 小春日和(東京都):2010/12/30(木) 20:25:42.80 ID:W3I/BhsK0
来年Androidに負けるって話が正しいんだろうね。
一度軌道に乗せちゃってデザインとか大衆受けするネタで勝負するのがmacだから。
ipodも無名韓国メーカーに余裕で性能負けしてたし。
今思えば、音楽プレーヤーなのに音質捨てるっていう凄いことよくやってたなあ。
699 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 20:26:40.00 ID:k78w6FNRO
iPhoneガー iPhoneガー
はもう聞き飽きたよ
700 あんこう(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 20:28:09.69 ID:D94egQYsO
>>682
シャープの次世代機で実現されるんじゃない?
701 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/30(木) 20:28:37.99 ID:PRu5SVIzP
IS03のメモリ液晶の使いやすさは異常
auはあれ売りにしてこれからもスマフォ作れ
次のLTEとか対応を目指したのとかな
702 甘酒:2010/12/30(木) 20:31:19.38 ID:rFJmBybD0
>>698
スペックだけなら、東芝のギガビート(むろんあの馬鹿でかいやつじゃ
ない奴)とか iriverとかが勝ってもおかしくなかったが勝てなかったからなあ
703 聖歌隊(岩手県):2010/12/30(木) 20:31:40.07 ID:Hy8pJp100
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
704 一富士(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:31:59.96 ID:sRfpS4eM0
>>695
でも最近はAirVideoでパソコンの動画なんでも転送再生が主流なのかも
動画は容量食うし
705 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 20:32:09.84 ID:YKwzY2lT0
去年の始めくらいからずっとAndroidはiPhone追い抜くって聞かされ続けてんだけど
いつ追い抜くの?w
706 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:32:55.42 ID:tZmMn54NP
>>697
いやそれディスクトップOSじゃなくて組み込み系の話じゃん
組み込み系は今でもLinux使われてるんだけど?
707 甘酒:2010/12/30(木) 20:33:19.37 ID:rFJmBybD0
そういや、なんでSONYはPSPPhoneなどというキワモノっぽいの
作ってウォークマンPhoneを作らないんだ、唯一iPodに互角に
対抗出来ているウォークマンと携帯電話の融合なら勝負になるんじゃね?
708 おでん(岡山県):2010/12/30(木) 20:34:49.59 ID:6jT4Dh9k0
>>707
スマホじゃないけど既にWalkman携帯は出してるぜ
709 焼き餅(佐賀県):2010/12/30(木) 20:44:27.03 ID:ycuhbQix0
レグザホンってだめなの?
ショップ回ったけどどこも予約一杯って言ってたから人気なんだと思ってた
710 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:45:10.84 ID:tZmMn54NP
>>709
だめじゃないよ
711 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:45:22.66 ID:DIMDBtzCP
唯一iPodに互角に対抗出来ているウォークマン(爆笑
712 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 20:47:28.74 ID:mpzHMA970
iPhoneはごみだろ
久々に触ったけど戻るボタンが無くて使いにくかったわ
Androidの戻る・メニュー・ホーム・検索ボタン この配置が絶妙すぎる
713 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:50:56.23 ID:1CJJ0XDYP
より一般化されてるiPhoneの方がiTunes + PC必須ってのはどうだろうね
ヲタ臭全開のAndroidの方が、実は同じくヲタクの神器、PCを使わなくても
まともに運用出来る罠

Androidは、公衆の面前で触ってるだけで職務質問されるレベルの
デジヲタ臭を払拭出来れば
PCを持たない層に一気に浸透する可能性がある
豆粒qwrtyとかタッチペンとか絶対積んではいけない
ああ言うのはキモヲタにしか訴求しない割に、一般人の印象を最悪にするんだよ

iPhone出る前は悲惨だっただろ?
ZERO3とか、あんなの駅で触ってたら即連行されるわ
714 年越しそば(dion軍):2010/12/30(木) 20:51:19.34 ID:tJkdXT530
iPhone持ってる奴がいつも「こういう事ができるんだよ」とわざわざ画面見せてくるんだけど、
指紋だらけで見えねーよ
715 樹氷(群馬県):2010/12/30(木) 20:52:42.57 ID:92pnrPOk0
>>77
明日までか



気短だなw
716 おでん(catv?):2010/12/30(木) 20:52:50.86 ID:1ZRcDx0n0
>>705
来年デュアルコアが出揃う頃かなぁ
717 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:54:36.37 ID:DIMDBtzCP
同じくヲタクの神器、PC 何時の時代の人間だよw

PC使いこなせなくてPC持たない人は、androidも使いこなせない。

そんな事もわからないのかw
PC使いこなせない人用にandroidがiPhoneよりもわかりやすいOSなら
その話も説得力あったんだけどな。

難易度でいったら android>>>iPhoneだからなぁ。

PC使えない奴は高確率でandroidももてあますよ。
718 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 20:54:37.39 ID:GjDGm5uZP
iPhoneみたいに嘘でもいいからヌルヌルに見せろよ
立ち上がりのカクつきだけで糞端末にみえるんだよアレ
719 ユリカモメ(埼玉県):2010/12/30(木) 20:55:54.75 ID:z+E0anYr0
>>712
物理キーは「戻る・ホーム・左右キー」の4つがベストだと俺は思う
iPhoneの1つは少なすぎる
720 雪駄(catv?):2010/12/30(木) 20:56:00.75 ID:F2UtMNG70
ぶっちゃけ女子供はiphoneでもつかってろってこった
721 ユリカモメ(埼玉県):2010/12/30(木) 20:57:06.98 ID:z+E0anYr0
いや、戻る・ホーム・menu・左右キーの5つがベストか
722 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 20:58:19.16 ID:1CJJ0XDYP
>>717
だからAndroidは永久に浸透しないって行ってんだ
折角PC不要のクラウド環境を用意してるにも関わらず
UIがバラバラなせいで、アプリごと会社ごとに操作性がメチャクチャ
PCUNIXのダメっぷりを完全に再現してしまっているw

要するにこのままじゃあどれだけハードスペック上げても
linuxにしかなれないって事だよ、デジヲタのオモチャね
723 白ワイン(徳島県):2010/12/30(木) 21:00:55.51 ID:zQ2iDok10
iPhoneに載せるなら
IS03みたいなメモリ液晶兼ソフトキーにしてくれ
物理キーは一気に芋くさくなる
724 雪駄(catv?):2010/12/30(木) 21:04:12.56 ID:F2UtMNG70
ソフトキーが使えねえから
物理キーが欲しいって話じゃなかったのか
725 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 21:04:35.14 ID:yLkDTwfuP
参考までに暇な人5段階で書いてね。

UI操作性
ハード操作性
CPU性能
os安定性
バッテリーの持ち
充電の速さ
タッチパネルの反応
アプリの充実度
カメラ画質
動画画質
GPS精度
総合利便性


>>357
>>367
>>381
>>393
>>451
726 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 21:06:02.81 ID:yLkDTwfuP
あと電波とか言ってた人いたけどこれは端末評価だから。
それと安価お願いします。
727 白ワイン(徳島県):2010/12/30(木) 21:06:16.23 ID:zQ2iDok10
>>725
価格.comのレビューでも見てろ
728 ユリカモメ(埼玉県):2010/12/30(木) 21:06:56.52 ID:z+E0anYr0
そもそも基準がないのに採点とはいかに
729 おでん(catv?):2010/12/30(木) 21:07:39.17 ID:1ZRcDx0n0
>>725
つか、CPU性能でiphoneを4とか5にしている奴って、何と比較してるの?
730 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:08:26.65 ID:1CJJ0XDYP
iPhone出る前はスマホなんて触ってる奴はチンポ丸出しで電車乗ってるのと同じだった
いつ逮捕されてもおかしくないレベルのキモさ

それを3年かそこらで
「あのキモい電話なに?iPhone?? へぇappleなんだ」  → 「iPhoneとか誰でも使う普通の機械でしょ」
世間に認知させたAppleは偉大過ぎ

そして今、Androidがそのイメージをまた
「うわ、なんかキモいのが画面擦ってなんかやってる、警察呼んだ方が良いかな?」
にしようとしてるw
731 雪駄(catv?):2010/12/30(木) 21:08:58.88 ID:F2UtMNG70
iphone工作員はこのスレで商品調査もしているのかw
732 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/30(木) 21:10:48.24 ID:glSUNMnY0
今日xperiaからgalaxyに機種変したけど
あまりのサクサク感、使いやすさにびっくりした
ずっとandroid糞だな、と思ってたけど
糞なのはosじゃなくてxperiaのせいだった

こんなのいつまでも売るなよ
イメージダウンだろ
733 アロエ(catv?):2010/12/30(木) 21:12:39.27 ID:qzdXx7zni
コーサクインガーシンジャガー

Androidスレは必ずこの断末魔で終わる
734 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 21:15:03.85 ID:k78w6FNRO
>>731
確実に社員だろうなw
735 白ワイン(徳島県):2010/12/30(木) 21:15:21.30 ID:zQ2iDok10
>>732
発売から1年も立ってないのにそういう評価を受けるのがAndroidなんだよな…
iPhoneの方は未だに3GSで充分って層がかなりいるのに…
736 おでん(catv?):2010/12/30(木) 21:17:04.40 ID:1ZRcDx0n0
>>735
初期のiphoneは、買った直後から産廃扱いでしたけど。。。
737 プレゼント(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:18:37.62 ID:tNuwTolk0
>>735
あんた何言ってんの?
徳島に住んでると頭おかしくなるのかなぁ
738 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 21:18:58.10 ID:mpzHMA970
UIがバラバラ厨がうるさいな
3.0でUIが統一されると公式に名言されてるからアフォンはそのときに終わるよ
739 アロエ(catv?):2010/12/30(木) 21:19:40.43 ID:qzdXx7zni
3GはOS2.1かなんかを境に評価が一変したのを鮮明に覚えてる
740 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 21:19:52.55 ID:k78w6FNRO
田舎モンがスマホとかw
741 プレゼント(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:22:09.99 ID:tNuwTolk0
>>740
田舎モンがスマホスマホ言ってるの見ると笑っちまう
全くスマートじゃないんだよなあ
742 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 21:23:15.09 ID:SiPbPxQf0
田舎で悪かったな
743 足袋(東京都):2010/12/30(木) 21:23:22.34 ID:zqp7utkN0
そもそも「終わる」「終わらない」の基準がシェア率っておかしくない?
じゃあMacは終わってんのか?
MacひとつでどれだけAppleが稼いでると思ってんだ。シェア率5%なのに?
Appleはシェアなんかどうでもいいわけよ。
iPodやiPhoneはたまたまアタっただけ。
基本的にシェアよりプライドを優先してる。
だから顧客がどれだけFlashを望んでいてもジョブスがYESと言わない限り乗らない。
シェア率をものさしにするってバカそうだからやめたほうがいいよ。
744 きんき(catv?):2010/12/30(木) 21:23:32.55 ID:6NCyu0qu0
>730

まったくの同感だわ。iPhone以前のスマートフォンは、
キモヲタ・ブサメンのアイテム以外の何者でもなかった。
それをiPhoneが一気におしゃれなイメージにした。
今はふつーに、若い女やリア充の男がiPhoneを使っている。

キモヲタ・デジヲタが絶賛しているうちは、どのメーカー製であれ
AndroidのスマートフォンがiPhoneを越えることはないよ。

てかさ、iPhoneをDISるやつって、昔のZERO3ユーザーみたいな
ヲタ臭がしてて見てらんないよww どうせキモメンのぼっちだろ。
745 雪駄(catv?):2010/12/30(木) 21:26:46.14 ID:F2UtMNG70
>>741
スマートメディアも
全くスマートじゃなかったぞ
746 おでん(catv?):2010/12/30(木) 21:29:38.39 ID:1ZRcDx0n0
>>743
ソフトバンクがiphone囲ってる現状では、
国内でandroidにシェア持っていかれるのは確実だから、
そんな話も聞くことはなくなるだろうね。

ジョブスっていうかアップル&信者はいつもすぐ調子に乗って、
自爆するのを繰り返してるから、いい加減ついていく気力がもたないよ。。。
747 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:29:57.13 ID:tZmMn54NP
>>743
Appleの儲けなんてそれこそユーザーに何の関係もない
シェア率は低いとソフトが対応しなかったりするから
ユーザーにとって極めて重要な情報
748 足袋(東京都):2010/12/30(木) 21:32:19.29 ID:zqp7utkN0
>>746
それでいいんだよ。
信者歴が長い俺から言わせるとAppleはもともと大衆の前に出るメーカーじゃない。
ややニッチなぐらいでちょうどいいんだよ。
iPhoneユーザも変なのが増えてきて辟易してる。
信仰心がまるで足りない。
頼むからAndroidでも何でもいいから他のプラットフォームで好き勝手にやってくれと俺は言いたいね。
749 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:32:40.71 ID:g6IE/4EVP
今は情弱ダマしてAndroid売ってる段階だけど、
auからiPhoneが出る!とか言ってIS03とか
買ったスイーツが、次もAndroid選んでくれるとは
到底思えない。

運用にバッドノウハウがいる時点で家電クオリティーじゃ
ねーだろ。
750 ホールケーキ(東京都):2010/12/30(木) 21:33:32.24 ID:wdUFk+Dk0
>>748
ワロス
751 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:33:42.71 ID:DIMDBtzCP
画面のカスタマイズ性が 長所だと本気で思ってるっぽいからな。
キンタマウイルスでわかったことだけど、
キモヲタのWindowsのデスクトップほどカスタマイズされてる法則通りか。

752 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 21:34:43.20 ID:CgpP18eQ0
>>737
田舎非難しか出来ないチベットワロス
753 クリームシチュー(広島県):2010/12/30(木) 21:36:53.43 ID:DnKMmZOx0
iphone厨が発狂してる
754 足袋(東京都):2010/12/30(木) 21:37:04.25 ID:zqp7utkN0
Macのようにマイナーならマイナーで叩き、
iPodやiPhoneのようにメジャーになったらなったでやっぱり叩く。
結局のところヤツらはAppleをどうしたいんだ?
顧客に意見に左右されるようなメーカーじゃないって判ってるだろ?
唯一、顧客の意見を反映させたのはバッテリーを取り替え不可にした事ぐらいだね。
あれはアンケートを取ってやったんだ。
「取り外し不可にしたら稼働時間伸ばせるんだけどどっちがいい?」って。
755 イチゴ狩り(福岡県):2010/12/30(木) 21:37:12.00 ID:fypR3On3P
>>739
あれ以前はひどかった。
safariとか、10分に1回は落ちてたもんな。
756 聖歌隊(神奈川県):2010/12/30(木) 21:38:02.29 ID:ntpksCyw0
チベットくんよ
キモオタじゃない奴が12/30のニュー即に張り付いて
延々レスしてる訳ないだろうが
お前も仲間なんだろ仲良くしようぜ
757 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:38:05.21 ID:DIMDBtzCP
2010年で最も買って満足したものは?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293462553/

このスレみててもわかるけど、apple製品の満足度の高さは異常だな。

androidは「IS01がタダで良かった」みたいなレベル位だし。
758 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 21:40:02.99 ID:mpzHMA970
Androidを使いこなせない情弱が叩いてるんだろw
インテントが無いスマートフォンなんて運子
759 あんこう(石川県):2010/12/30(木) 21:40:11.03 ID:VX1nuxkDP
Skypeマジで神アップデートじゃねえか
760 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 21:41:02.87 ID:dUvnJ2HNP
アップル製品ほどν速のアンチ工作が徒労に終わる製品ないだろ
影響ないどころかひたすら宣伝になってる
761 足袋(東京都):2010/12/30(木) 21:41:15.88 ID:zqp7utkN0
>>757
何言ってるんだ。
Apple製品を使ってる奴はみんなApple信者だからだ。
だから満足度が高いのは当たり前だ。
そういう風にニュー速のAndroidユーザは言っていたぜ。そうなんだろ?
いや、Appleぐらいの極悪企業なら数値の捏造ぐらい朝飯前だとも言っていたな。
実際のところどうかは俺には分からないね。
一部のAndroidユーザに言わせるとiPhoneはワンセグが使えないからクソらしいし、
もしかしたらAppleが捏造してるのかもしれないな。だってみんなテレビが好きなんだろ?
762 雪駄(catv?):2010/12/30(木) 21:43:37.85 ID:F2UtMNG70
あのよくばりν即民がiphoneなんていうわけないだろ
スマホならIS01一択だろw
763 焚き火(大阪府):2010/12/30(木) 21:43:53.04 ID:X95eQyq20
>>21
すまん、今日バリュー一括1円で買ってしまったわ
まぁ、アプリの動作用としてしか当分は使わないが
764 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:45:27.55 ID:DIMDBtzCP
>>760
iブランドは10年、一度も負け知らずだからな。 アンチは常にいた。 

毎回「売れる訳がない」 「もうすぐ売れなくなる」って徹底的にコキ下ろされてたのに
結局勝っちゃうんだよな。

逆に、ライバルとしてあげられてる日本メーカー、企業は常に負け続けてる。 
誰が今度の「iPhoneはもうすぐ売れなくなる」なんて話信じるんだよw

765 ボジョレー(大阪府):2010/12/30(木) 21:46:10.30 ID:ZBpv5dXe0
>>764
Macは負け続けてるんだけどなぁ
766 ハクチョウ(アラビア):2010/12/30(木) 21:48:29.69 ID:qTnpvqdF0
>>760
宣伝とか工作とか2ちゃんやりすぎ
影響とかどこにもないから
767 聖歌隊(神奈川県):2010/12/30(木) 21:48:39.57 ID:ntpksCyw0
>>757
そのスレのチベットもお前だろう
必死過ぎる
768 はっさく(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 21:48:48.22 ID:qmrK0J21O
アイポン…なぜ禿で出したのだ…
769 ハマグリ(東京都):2010/12/30(木) 21:50:42.44 ID:EX/zVU1e0
ドコモはiアプリの名前を林檎に売ってやれよw
高く売れるぞ
770 足袋(東京都):2010/12/30(木) 21:51:36.21 ID:zqp7utkN0
>>765
ああ、もうすぐMacは無くなるよな。
全く売れてないもんな。
アメリカにおけるマーケットシェアが20%だなんて嘘っぱちだよな。
シェア率5%だからな。うん。
お前の言うとおりだ。
いつMacはラインナップから消えると思う?
きっと預言者になれるよ。
771 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:51:56.97 ID:DIMDBtzCP
>>767
このスレでアップル製品を「買って良かった」って言ってる連中は全部俺の自作自演ですかそうですか(笑

772 甘酒:2010/12/30(木) 21:52:12.41 ID:86WJAxkHO
>>764
日本は禿がダンピングしてるおかげ。
悪いとは言わんよ安いのは良いことだ
773 アロエ(catv?):2010/12/30(木) 21:52:16.61 ID:qzdXx7zni
>>758
「使いこなす」「奥が深い」
典型的なバッドノウハウ症候群だな
774 大判焼き(dion軍):2010/12/30(木) 21:53:33.31 ID:H7QWyBiv0
>>757
韓国大勝利!!
775 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 21:53:42.27 ID:GD+KXTWAP
バッドノウハウ症候群こじらせると終わるってのをWMが示してくれたのにねえ。
776 足袋(東京都):2010/12/30(木) 21:54:09.25 ID:zqp7utkN0
>>771
そうだよお前の自演だろ?
>>767はAndroid神の化身で極悪非道のApple信徒を成敗するためにお前を監視しているのだ。
悔い改めろ!!!
今日から1日1回、Appleのロゴを踏み絵しろ。
さすれば>>767様もお許しになられる。
777 ハマグリ(東京都):2010/12/30(木) 21:54:12.10 ID:EX/zVU1e0
iPhone派にしろandroid派にしろ必死な奴はなんかレスが怖いよ
778 樹氷(愛知県):2010/12/30(木) 21:54:46.68 ID:M0cxP3An0
最近女子大生がアンドロイドの話してるところよく見かけるんだが
779 クリームシチュー(広島県):2010/12/30(木) 21:55:47.31 ID:DnKMmZOx0
独占禁止法があるからMacは無くならないよ
780 スノータイヤ(catv?):2010/12/30(木) 21:56:13.24 ID:YKwzY2lT0
>>778
女子大生の話に聞き耳立ててんじゃねえよ気持ち悪いな
781 樹氷(愛知県):2010/12/30(木) 21:56:38.53 ID:M0cxP3An0
アンドロイドが難しいってfirefoxのアドオンが面倒って言ってるようなもんだろ
782 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/30(木) 21:56:43.08 ID:glSUNMnY0
とりあえずxperiaはAndroidの評判を落とすだけだから
もう売らないほうがいい
galaxyにしてビックリしたわ
783 足袋(東京都):2010/12/30(木) 21:57:46.90 ID:zqp7utkN0
そう、その通り。
Macのようなチリのごとき存在はMicrosoft神のさじ加減によって生かされているに過ぎないのだ。
実は1台も売れていない。
さすが、良いところに気づいたな。
ゲイシ大司教に掛けあってお前を幹部にしてやろう。
784 ハロゲンヒーター(チベット自治区):2010/12/30(木) 21:59:45.11 ID:lkMo/PMx0
まあiphoneの表示の速さ滑らかさは革新的だった
それ以前のガラケーはメニューの反応速度がモッサリサクサクの判断基準だったことを考えると隔世の感があるわ
785 アロエ(catv?):2010/12/30(木) 22:01:23.58 ID:qzdXx7zni
>>775
そういえば、WM機に賭けてたウィルコムって
倒産してソフトバンクの子会社になったらしいね
786 ボーナス(関西・北陸):2010/12/30(木) 22:01:30.77 ID:0VQ1apKzO
国産スマホがカスすぎ
後出しのくせに何やってんだ
787 ハマグリ(東京都):2010/12/30(木) 22:01:34.17 ID:EX/zVU1e0
にしてもiphone使ってる奴はなんでみんなだっさいケースつけてるの?
あれ外したほうがかっこよくない?
俺持ってないから知らないけど、つけないと持ちにくいとか?
788 プレゼント(チベット自治区):2010/12/30(木) 22:01:59.43 ID:tNuwTolk0
xperiaはソニエリだっけ?
W54Sがモサモサすぎて見捨てた
789 きんき(catv?):2010/12/30(木) 22:02:45.08 ID:6NCyu0qu0
>>758

おまえさー、

> Androidを使いこなせない情弱が叩いてるんだろw
> インテントが無いスマートフォンなんて運子

   ↑
これをApple Storeにワラワラといる若い女やカップルにアピールしてこいよ。
街中でiPhoneを使っている女を捕まえて、説教してやってもいいぜ。
100%の確率で、汚いモノを見る目で「キモッ」と言われるからさ ww

別にインテントがいらんとかくだらねーとか言わないけどさ。
大事なのはそこじゃないだろ。
790 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 22:03:24.65 ID:mpzHMA970
>>773
JBを推奨するキチガイ信者のことかw
791 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 22:04:21.60 ID:CgpP18eQ0
>>782
REGZAフォンもな
アレはガラケー機能積んでて一般人が手にしやすい分Androidの評判かなり落とすと思うわ
792 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 22:04:31.10 ID:DIMDBtzCP
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1006/04/news071.html

「iPhoneの新規ユーザーのうち、今では40%以上が女性になっている。女性が増えている、という手応えは強く感じる」

まあ、まさにコレだな。

このライターも書いてるけど

女性が承認しないかぎり、どれほど革新的なものであろうと、一部のマニア層が好むガジェットで終わる。
しかし、女性に認められて好んで使われるものになれば、それは広く一般化し、新たなライフスタイルを
象徴するものになるのだ。

まさにiPhoneはこの壁越えたからな。 androidは電車で偶に見かけるけど、ほぼ確実にオトコだもんな。
793 足袋(東京都):2010/12/30(木) 22:04:57.74 ID:zqp7utkN0
>>790
イエス。
脱獄なんてやってる奴はとっととAndroidに行ってしまえばいいのだ。
あんなクズどもにApple製品という崇高なる完成された製品を使う資格はない。
よもや完成された製品を自らの手で作り変えようなどと、ジョブス神に対する冒涜であるぞ!
794 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 22:06:05.82 ID:mpzHMA970
>>791
一般人はアフォンに赤外線が無いことやらオサイフが無いことに不満あるから、
REGZAPhoneやらIS03は一般人向けにちょうどいい
エ糞ペリアはガラケ機能無いくせにモッサリだから売れなくて当然w
795 アロエ(catv?):2010/12/30(木) 22:07:09.79 ID:qzdXx7zni
見てきたように「一般人」を語るガジェオタ
796 みかんの皮(埼玉県):2010/12/30(木) 22:08:42.29 ID:CzBELcsO0
後発なのにiPhoneレベルにしか到達してないというのが問題
もっとぶっちぎらなきゃダメだろ
液晶とタッチパネル関連はむしろ劣化してるしどういうことだ
797 足袋(東京都):2010/12/30(木) 22:10:07.15 ID:zqp7utkN0
Appleが邪悪なパワーを使ってAndroidの優秀な能力を発揮できないようにしているから。
798 雪の結晶(catv?):2010/12/30(木) 22:10:49.01 ID:ChtINvmr0
むしろ普通の人はスマホ一台しかもたないから
いくらだめだろうが、こういうものなんだと受け入れるだろう
大事なのはテレビが見れるかとか防水性があるとか
そういう部分。だってスマホ初心者ですもの。
799 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 22:11:12.52 ID:mpzHMA970
>>796
お前HTCとかエクソペリアしか使ったことないだろ
Galaxy Sのタッチパネル動画見てこい。アフォン凌駕してるから
800 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 22:11:50.94 ID:WRKHDrVHP
Meegoがあと1年早ければな
個人的には期待してるが今からシェア取るのは不可能だろう
801 アロエ(catv?):2010/12/30(木) 22:11:52.95 ID:qzdXx7zni
PASMOっておサイフケータイで定期が買えないから、職があったりちゃんとした学校に行ってる奴は
定期付属のFelica機能しか使わないんだよね
802 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 22:14:12.41 ID:mpzHMA970
この前情弱っぽい老人がIS03を持ってたぞ
この調子だとiPhoneがガジェオタの物になるんだろうな
803 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 22:14:47.50 ID:DIMDBtzCP
今、職場とかで女の子含めiPhoneユーザー同士でアプリの話題とかで盛り上がってるときに
「ねーねー僕もiPhoneみたいなの買ったよ-」って話に加わろうとしたら

「あーandroidなんだー」それだと〜は使えないねー 「そうなの・・・?」とかいって蚊帳の外に置かれてしまう
不幸が大量発生してんだろうな。

804 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 22:16:50.09 ID:CgpP18eQ0
>>802
ガジェオタの老人かもしれんぞ
805チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/12/30(木) 22:17:26.25 ID:QLctDCQIP
HTCのイーモバイル向け機種は
小型化してってアイホンとは
相対する感じになってると思うんだけど
806 竹馬(catv?):2010/12/30(木) 22:19:38.75 ID:WdHIqHDe0
ぶっちゃけiPhoneとAndroidのアプリはすでにかなり共通化してるし
これからますます両対応が増えるよ
807 タラバ蟹(新潟県):2010/12/30(木) 22:21:49.16 ID:InXZ5yJW0
禿のAndroid端末は中々良いのがあるから、iPhoneばっかりじゃなくて
Androidも宣伝してほしいと思うんだよなあ
808 竹馬(catv?):2010/12/30(木) 22:21:49.20 ID:WdHIqHDe0
アプリはあんまりiPhoneの強みにならないと思う
むしろ周辺機器の多さの方が強みかもね
カバーとかケースとかアホほどあるもんな、あれは勝てんw
809 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 22:23:05.70 ID:mpzHMA970
>>807
禿のiPhone優遇プランでAndroidを使ってる俺最強
810 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 22:24:34.16 ID:tgKeQMYI0
iPhone信者はホームアプリいれるのも大変と煽るけど五分あれば変えられるよね
iPhone信者の言ってるカスタマイズって何やってるんだろうか
811 みかんの皮(埼玉県):2010/12/30(木) 22:24:51.59 ID:CzBELcsO0
>>809
あのプランが使えた頃のAndroidって糞端末しかないじゃん・・・
812 一富士(チベット自治区):2010/12/30(木) 22:25:33.91 ID:sRfpS4eM0
次は
iPhone5
iPhone5 Pro
iPod Touch 5

の三機種で頼む
813 アロエ(catv?):2010/12/30(木) 22:28:21.77 ID:qzdXx7zni
小型にして性能を押さえつつも体感速度までは犠牲にしないHTC Ariaみたいな優良機を出せずに
日本メーカーが死んじゃったのは実に残念だ
814 タラバ蟹(新潟県):2010/12/30(木) 22:29:30.06 ID:InXZ5yJW0
>>809
SIMフリー端末買って黒SIM差してるの?
まあ技適的にはアレだけど安く済むよね
というか料金もiPhone優遇というかAndroid冷遇というか…
815 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 22:30:23.88 ID:mpzHMA970
>>811
バカ正直に禿の端末を使うわけないだろ
SIMフリー機を輸入してSIM差し替えて使ってる
テザリングもやり放題だし最高だわ
816 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 22:31:07.19 ID:tgKeQMYI0
>>813
純粋に期待してるならNECがやってくれるんじゃないかな
あそこは変態だし
817 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 22:32:04.73 ID:SiPbPxQf0
>>815
>テザリングもやり放題だし最高だわ

規制されないの?
818 アロエ(catv?):2010/12/30(木) 22:34:55.59 ID:qzdXx7zni
>>816
ムリムリ
大ドコモ様の指示通りにしか携帯作れないとこなんだから
そしてそのドコモを率いるのはあの山田w
819 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 22:35:22.36 ID:mpzHMA970
>>817
規制する手段がない
禿側から見ると普通にiPhoneで通信してるように見えてるし
月に1000万パケット使うとそりゃ規制されるけどな
820 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 22:35:32.37 ID:yvZkmGSD0
>>679
もう遅いだろ。サムスン、モトローラ、ソニエリが人気端末出した後だし。
821 タラバ蟹(新潟県):2010/12/30(木) 22:36:49.46 ID:InXZ5yJW0
>>816
NECはこの前Smartiaっていう正直言ってひどいAndroidタブレット出してたよ
日本企業の出遅れ方は見てて悲しくなるわ…
822 ボーナス(catv?):2010/12/30(木) 22:39:14.05 ID:tgKeQMYI0
>>818
とりあえずマルチコアでOS2.2以上は確定してるじゃん
さらに海外でも売り出すみたいだから期待できる
823 シャンパン(埼玉県):2010/12/30(木) 22:39:28.07 ID:mpzHMA970
>>821
あれはひどかったな
デザインは壊滅的でスペックもしょぼくオマケに高い
一方サムスンはGalaxy Tabを0円で提供したw
824 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 22:54:50.46 ID:yvZkmGSD0
825 ハマグリ(東京都):2010/12/30(木) 22:55:05.30 ID:EX/zVU1e0
海外の会社は、大体何台くらいスマホつくって、認められる機種つくれるようになったの?
アップルだと3代目くらい?
826 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 22:59:39.01 ID:yvZkmGSD0
>>792
6月www銀河にランキング上位を奪われる前の記事持ってきて悲しくならないの?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/24/news028.html
その一方で、119グラムに抑えられた重さや曲線を多用した本体のデザインなど、
女性ユーザーが持つことも考えた仕上がりにしたのは、アジアのメーカーならではだろう。
10月は日本でもNTTドコモから同型機が発売され、いきなりシェア上位に躍り出た。これは海外向けにきちんと
作り上げた製品であれば、国を問わず受け入れられることを実証したともいえる。全世界で大ヒットしたGALAXY Sは、
海外でも今年最も印象に残る製品だった。
827 足袋(東京都):2010/12/30(木) 23:00:20.03 ID:zqp7utkN0
Nexus Sは稼働時間の短さがネック。
828 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 23:03:46.46 ID:CgpP18eQ0
>>826
で、
実際にそれは女性に売れてるの?
829 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:12:08.07 ID:yvZkmGSD0
>>828
そもそも普通に銀河のほうが売れてるデータ出てるじゃん。
銀河は男にしか売れてない!って言いはりたいならお前がソース持って来いよw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
830 シクラメン(長屋):2010/12/30(木) 23:16:28.30 ID:Dow84zFfi
iPhone信者は認めないだろうけど、
Androidは既にiPhoneを超えてるよ。
使いやすさでも、売り上げでも、UIのスマートさでも。

iPhone信者はヌルヌルしか言わないけど、必要な項目に如何に簡単アクセス出来るかも大事。
この点がiPhoneは致命的に間抜け。
特に設定項目。それとアプリ間遷移。
とにかくiPhone使ってると、「探させられる」ことが多い。
831 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 23:16:32.62 ID:CgpP18eQ0
>>829
ああ、瞬間最大風速、しかもBCNで
iPhoneより売れてるって喜んでるのか
発売日、累計販売数で考えてみろよw
832 足袋(東京都):2010/12/30(木) 23:19:56.47 ID:zqp7utkN0
>>830
ああ全くだ。
君の言うとおりだよ。
Androidは非常にスマートで簡単だ。
機種ごとにOSのアップデートがバラバラだったり、
Marketにはスパムアプリがたくさんあるとか、
設定項目が複雑でわかりにくいとかは頭が悪いヤツラの戯言に過ぎない。
そうだよな?
833 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:20:00.92 ID:yvZkmGSD0
>>831
android何周目だと思ってんだよw
BCNランキングが捏造って根拠出せば?w
834 足袋(東京都):2010/12/30(木) 23:22:47.91 ID:zqp7utkN0
シェアとか売上でモノを語るなよ。
ワンピースはサイコーに面白い漫画だってか?
Windowsは完璧なOSだってか?
McDonaldは世界最高の食い物か?
iPhoneが売れてようとAndroidが売れてようとどうでもいい。
お前が何を選ぶかだろ?
そんなに自分の持ってる機種が主流じゃないとイヤなのか?
835 絨毯(関西地方):2010/12/30(木) 23:23:54.00 ID:oDms9vkr0
>>813
docomoはhallon発売してくれんかな
ソニエリから国内は3機種出るっぽいけどAnzu、Azusa、PSphoneの3機種だろうな・・・
836 シクラメン(長屋):2010/12/30(木) 23:24:01.80 ID:Dow84zFfi
>>832
もちろん。
iPhoneはなにしろ、Apple自身がユーザーに集団訴訟を起こされる位、グダグダだしね。
837 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:24:21.65 ID:tZmMn54NP
主流じゃないとなにかと不便なことが多いんだよ
838 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 23:24:21.81 ID:CgpP18eQ0
>>833
Android?
ギャラクシーの話してたんじゃないの?
>>826はAndroid全般を指してたのか?w
839 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:26:21.44 ID:yvZkmGSD0
>>838
あー間違い、銀河の方だ。何周目だと思ってんだ。
瞬間最大風速でしか負けなかった過去の思い出に浸ってるの?
840 足袋(東京都):2010/12/30(木) 23:27:28.39 ID:zqp7utkN0
>>836
ああ。
我らがGoogleはこれまで一度も訴訟を起こされた事がないからな。
Appleを凌駕する洗練されたUI、高機能、そしてワンセグ。
これらの魅力が判らないApple信者は愚かだな。
Nexus SとIS03は3時間で電池切れを起こすけどそれはきっとAppleの陰謀に違いない。
そうだよな。
841 イチゴ狩り(大阪府):2010/12/30(木) 23:28:17.41 ID:1tW7Eo6p0
将来的にlinuxベースのandroidがlinuxと同じ道を歩むと俺は読んでいる。
ブランド化するには守備範囲が広過ぎる。
まぁシェアの話してもしゃーないな。
日本がiPhone1台の利益出そうと思ったらその5倍以上は売らないといけないし、marketが一向に成長しない。
日本はVAIO・Dynabookみたいにブランド確立が急務だ。女子の支持が低い。
842 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 23:30:26.67 ID:CgpP18eQ0
>>839
何週目ってiPhoneは何ヶ月だと思ってんだよw
843 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 23:32:03.75 ID:GXPf+ysMP
>>839
BCNが全てだと思わないほうがいいぞ
ヨドバシ、ヤマダ電機、Apple Storeが入ってないし
844 足袋(東京都):2010/12/30(木) 23:32:06.51 ID:zqp7utkN0
>>837
主流じゃなければ不便ならスマートフォンを使うべきではないだろう。
ちょっと流行ってるからって乗っかってくる奴が一番ジャマ臭いんだ。
ほら、さっさとガラケーに買い換えろ。
ワンセグとかグリーとかやるんだろ?だって日本の主流だからな。
845 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:32:37.12 ID:yvZkmGSD0
>>842
年末商戦でも惨敗でしょ。諦めなよ。3GSの頃はそんなことなかったろ?
846 イチゴ狩り(茨城県):2010/12/30(木) 23:33:00.83 ID:8ChRoVzw0
>>839
iPhoneは16と32で分かれてるんだが
847 シクラメン(長屋):2010/12/30(木) 23:33:49.37 ID:Dow84zFfi
>>840
そうだね。
appleみたいに「ユーザー」から「何度も」集団訴訟起こされてないね。
iPhoneでSkype使ってると、2時間で電池切れちゃう爆笑仕様だしね。
848 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:34:34.58 ID:yvZkmGSD0
>>843
ヨドバシとかなおさら銀河が有利だろ。
品薄時でも予約して1、2週間で入荷されたくらいだし。
849 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:35:26.88 ID:yvZkmGSD0
>>846
分かれてないiPadもGalaxy tabに惨敗だよね
850 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 23:35:51.16 ID:GXPf+ysMP
>>848
それだけの理由で銀河が有利とか本気で言ってるの?恥ずかしいよ
851 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:37:18.10 ID:DIMDBtzCP

http://unkar.org/r/iPhone/1219592075

2008年8月の頃の2ちゃんでのiPhoneスレだけど
今と同じ流れなのな。

結果が出た後も一向に「iPhoneなんてもうすぐ売れなくなる!」って
言ってる連中は減らないわけで。

もう、こういう「度し難い」連中には何を言ってもムダなんだろうけどw


852 オリオン座(catv?):2010/12/30(木) 23:37:31.22 ID:wq88e4rU0
>>849
iPadはノートPCの分類だけど
どうやって比較してるの?
853 福袋(catv?):2010/12/30(木) 23:38:03.34 ID:m9EJiqfd0
こんだけ長々とスレを消費してるのに
両軍からアプリの紹介が一つもない不思議
854 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 23:38:34.23 ID:SiPbPxQf0
遊びじゃねーんだよ!
855 雪うさぎ(三重県):2010/12/30(木) 23:39:52.98 ID:yYaZQpt10
なんで普通にスマホ使ってるだけでドヤ顔って言われるの?
856 足袋(東京都):2010/12/30(木) 23:40:00.81 ID:zqp7utkN0
>>847
うむ。
Appleの顧客満足度が90%越えとかはきっとAppleの捏造に違いないのだ。
あるいは、買ってる奴らはみんな信者で洗脳済みだからそういう感覚になっているだけであってApple製品がクソなのは当然。
君はなかなか見る目があるな。
Android教の幹部にしてやろう。
857 イチゴ狩り(茨城県):2010/12/30(木) 23:41:23.37 ID:8ChRoVzw0
>>849
iPadの話はしていない
論点ズラしは詭弁の典型だな
858 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:41:40.37 ID:DIMDBtzCP
:iPhone774G:2009/11/28(土) 08:55:42 ID:t2CLfG+K0
>>404
GfK調査のランキングでもTOP10から外れる。かなり久しぶりの出来事である

GfK調査 携帯販売ランキング 2009年11月16日〜2009年11月22日
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 初 NTTドコモ SH-01B
2位 1 NTTドコモ SH-02A
3位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
4位 4 au URBANO
5位 11 au 簡単ケータイ W62PT
6位 初 NTTドコモ F-01B
7位 21 au EXILIMケータイ CA004
8位 12 NTTドコモ P-03A
9位 9 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
10位 6 au K002
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/27/news080.html

2009年の年末もこんな時期あったんだな。 
iPhone3GS 32GBが3位にいるだけか。 
859 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 23:42:57.18 ID:GXPf+ysMP
>>858
チベットさん遁走w
860 シクラメン(長屋):2010/12/30(木) 23:43:28.33 ID:Dow84zFfi
>>856
爆発しても謝罪せず、むしろ脅迫するような会社じゃ、
顧客満足度がいくらだろうと、残りの10%に訴えられてしまうという好例だよね。
861 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 23:43:47.44 ID:GXPf+ysMP
別にチベットかw
862 プレゼント(和歌山県):2010/12/30(木) 23:43:56.94 ID:lBzQdYvc0
iPhoneアンチ涙目すぎるな
863 あんこう(福岡県):2010/12/30(木) 23:44:02.54 ID:s4dAIDl/P
>>820
そう単純な話でもないらしい。こういう数字の推移見てると面白いな。

しかし、デディウが目を付けたのは総販売台数のほうだった。
たしかに季節要因による増減がありながらも、今年1月から全体として右肩上がりが続いてきた
販売台数が、8月をピークにその後9月、10月と大幅に低下している。
8月の約120万台に対して10月は90万台強だから、ざっくりと見積もって2割ほどの減少である。

 さらに、これと背中合わせに、AT&Tで取り扱うiPhoneの販売台数が急増している。

 既報の通り、アップルは6-9月期(グラフ中のQ3)に全世界で1410万台のiPhoneを販売、
AT&Tだけでも240万台が登録されたが、新機種のiPhoneが発売され、
いわゆる「アンテナゲート」など当初の騒動が落ち着いて、
製品の供給が安定してきたのがちょうど夏の後半?秋のはじめで、タイミング的にはベライゾンの
販売台数減少がはじまった時期とほぼ一致する。

 こうした分析を元に、デディウは結論として以下の3点を挙げている。
1. iPhone 4の登場で、ベライゾンのスマートフォン販売台数の伸びが止まった。
2. ベライゾンはひとつのOS(Android)だけに依存する可能性に直面している
3. Androidは、iOSに対しては競争力に欠ける

 そして、「Android端末の爆発的な販売増加は確かにあったが、
iPhone 4の登場でベライゾンの成長が止まり、同社はアップルとの契約を、
スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏の示した条件で結ぶことを余儀なくされた」との説を披露している。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1292407856/
http://wirelesswire.jp/Watching_World/images/201012150800.jpg
http://wirelesswire.jp/Watching_World/images/201012150801.jpg
864 くず湯(長屋):2010/12/30(木) 23:44:39.19 ID:iGAXQwld0
>>853
Androidに出てるスクエニのRPGとカプコンのアクションゲームの代表作情報が知りたい
865 除夜の鐘(catv?):2010/12/30(木) 23:47:17.91 ID:si1F8nj5i
iPhone別に好きじゃないしー
スマホで一番安いから使ってるだけだ
866 ハンドクリーム(徳島県):2010/12/30(木) 23:47:46.00 ID:CgpP18eQ0
>>863
ドコモとソフトバンクの関係にそっくりだな
867 ストーブ(広島県):2010/12/30(木) 23:49:08.63 ID:se1Geckl0
銀河使いの俺からしたら、別にiPhoneなんてどうでも良いがなあ
Flash直で見れるのはやっぱ最高だわ

まあ使い道は出先でニコニコとSayMove!な訳だが

iPhone使いって、Flashいらねえとか言ってるくせに、変換サービスの限定アカウントに群がる
ダブスタのアホばかりだろ?
868 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:50:24.97 ID:DIMDBtzCP
>>858
この数ヶ月後にまたランクを上げてきてる
GfK調査 2010年1月4日〜1月10日
1〜4位まで順位の変動なし。1/21にソニーのAndroidがDocomoから発表になるそうだ。

2位 1 NTTドコモ SH-01B
2位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
3位 3 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
4位 4 NTTドコモ SH-02A
5位 6 NTTドコモ N-01B
6位 7 au K002
7位 5 NTTドコモ P-03A
8位 9 au EXILIMケータイ CA004
9位 8 au SH004
10位 11 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/15/news096.html

ということで、瞬間風速じゃちょっと判定難しいな。 


869 シクラメン(長屋):2010/12/30(木) 23:51:40.79 ID:Dow84zFfi
>>867
そんなの、iPhone4での高解像度やマルチタスクで分かり切ってたことだろう?
870 イチゴ狩り(大阪府):2010/12/30(木) 23:52:29.61 ID:1tW7Eo6p0
Androidも今は仲いいけど
Googleさまがアップデートしたらとたんに敵に変わる。
大変ですなぁ
871 除夜の鐘(catv?):2010/12/30(木) 23:52:53.37 ID:si1F8nj5i
ソニーリーダーとウォークマンA中古12000円買ったらiPhoneの価値は辞書とラブプラスみたいなアプリだけになってしまった。
あいぽんに入れてた漫画も本も音も全部削除ずみ。
872 足袋(東京都):2010/12/30(木) 23:53:18.32 ID:zqp7utkN0
>>876
フフフ、それがメジャーの運命なんだよ。
iPhoneユーザは良くも悪くも一枚岩ではない。
Macユーザはほぼ一枚岩かもな。磐石なる信徒だ。ジョブス神のためなら一晩前まで絶賛していた
PowerPCを放棄してIntelを持ち上げる。
しかしiPhoneはそうではない。何故ならメジャーだから。
必ず不穏分子・・・本来ならApple製品を持つに相応しくない醜悪な異教徒が存在する。
彼らはAppleに無駄な要求をして神を困らせる。
彼らはわれわれ信者にとっても有害だ。
873 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/30(木) 23:53:54.30 ID:LZvkD6nV0
踊らされすぎ
874 イチゴ狩り(大阪府):2010/12/30(木) 23:54:08.32 ID:1tW7Eo6p0
>>876
そのりくつはおかしい
875 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 23:54:10.64 ID:F1a622LuP
折りたたみのケータイで電話してた人がミサワみたいな勢いでケータイ閉じた時は思わず吹いた
876 ざざ虫踏み(和歌山県):2010/12/30(木) 23:54:26.13 ID:SiPbPxQf0
(´・ω・`)
877 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 23:55:49.70 ID:DIMDBtzCP
>>871
やっぱりソニーリーダーとか ウォークマンとか、必死になって買ってる人ってラブプラスとかやってるような
人たちなんだねw

iPhoneがラブプラスの価値とか ほんと理解不能だわw
878 囲炉裏(岡山県):2010/12/30(木) 23:57:02.04 ID:xWt3GYQ10
販売ランキングとかでこれだけ盛り上がれるのがすごいな〜
自分が持ってる端末が上位だと優越感でもあるのかね〜
良いものを持ちたいのはわかるけど、そんなの自分で判断しろよと。

まあなんだかんだこんな奴らの馴れ合いで2chが成り立ってるし、それみてニヤニヤしてる俺がいるわけなんだけどね。
TouchでBB2C使うようになって、1日の2ch占有時間が一気に増えてしまった。
これでスマホだったら外出先でも見そうで怖い。
ガラケーだと見る気がしないから逆にOK。

あと24時間で今年も終わりか…
879 みかんの皮(埼玉県):2010/12/30(木) 23:57:37.38 ID:CzBELcsO0
俺みたいに「安いからiPhone」という人間が少なくて悲しい
880 足袋(東京都):2010/12/30(木) 23:59:35.74 ID:zqp7utkN0
>>879
出たな異教徒!!!!
キサマのような奴はジョブス神に変わって成敗してくれるわ!!!
お前の血を林檎マークの塗料にしてやろう!!!
881 ダッフルコート(愛知県):2010/12/31(金) 00:01:06.98 ID:Sb38T+S90
iPhoneが流行ってレスポンスの大切さと、WMの自由度の高さを知らされた
882 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 00:03:26.63 ID:ClziR3LU0
企業さまのためにもMicrosoftにも頑張って欲しいねぇ
いきなりコケて皆がびびってる。
blackberryが急降下だからチャンスだと思うんだけど
883 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 00:03:38.82 ID:aIJlV42ei
iPhone5の予想でもしてりゃ、平和だろうに。
とはいえ、3GS→4の時ほど画質に差はないだろうし、
マルチタスクが制限から解放されるわけでもないだろうし、
インテントやC2DMのようなAndroidの先進的な仕組みを取り入れるわけでもないだろうし…
なんか小粒に終わるかもな。
884 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:04:55.43 ID:Jjg+h/ZcP
iPhoneにもアニヲタみたいなキモブサはいる。

でも、ウォークマンにはアニヲタしかいない。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8a/df/yuki_19931001/folder/638781/img_638781_24951183_0?1269948628
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/m/o/e/moeaudio/up43505.jpg

アニソン御用達なのがウォークマンらしいな。
人物を見分けるのに重宝しそうだ。

885 サンタクロース(和歌山県):2010/12/31(金) 00:05:10.38 ID:vFvgOY9w0
ガジェット解禁してくれねーかな(´・ω・`)
886 ビタミンA(徳島県):2010/12/31(金) 00:05:47.78 ID:oodnwcaZ0
Akinator楽しいwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ 聖剣2おもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(情弱ばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' BB2Cは神wwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧        iPhone厨乙!!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )       ランキング首位陥落!!    (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
887 小春日和(catv?):2010/12/31(金) 00:06:40.01 ID:mmpBr65Ti
>>877
iPhoneの価値なんてアプリだけだ。
文字変換カスなのに別のに変えられないし
アンドロイドにはラブプラスみたいなの以外iPhoneにあるのはほとんどあるしな
888 サンタクロース(和歌山県):2010/12/31(金) 00:06:42.09 ID:vFvgOY9w0
あとFlashも(´・ω・`)
889 クリームシチュー(長屋):2010/12/31(金) 00:06:48.75 ID:oTFo/3k80
イン・テントってあれか
二股矢印のボタンを押すとやたらめったらアプリのアイコンが出てくるやつか

あんなのを後生大事に自慢してるのかw
890 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:07:48.62 ID:caBN3Oim0
>>883
GPUの性能が向上すると聞いたな。
解像度はもうしばらくは変わらないだろう。
今回はiPhone4にあるバグのfixと単純なスペックの向上ぐらいではないか。
もしかしたら外観もちょっとだけ変わるかも。
891 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:09:23.60 ID:caBN3Oim0
>>887
「iPhone」を「Windows」、「アンドロイド」を「Mac」、「ラブプラスみたいなの」を「エロゲ」に変えればそのまま通じるな。
でもこのパターンは何故かニュー即民にはウケがよくないんだよな。
何故だろうね。
892 はっさく(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:10:20.61 ID:MZukg+qL0
iphone用の小型青歯キーボードでいいやつ教えろよ
893 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 00:10:54.33 ID:aIJlV42ei
>>889
それはインテントの使い方の例。
そういうもんじゃないんだよな。
iPhoneみたいな古臭いもの使ってりゃ、わかんないだろうけど。
894 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:11:04.88 ID:Jjg+h/ZcP
iPhone5はいよいよ カラバリかもな。 

iPodもiPodminiのカラバリでブレイクしたからな。
白がでてりゃ、バンパーのカラバリである程度iPhone4も人気得られただろうに。

895 オリオン座(関東・甲信越):2010/12/31(金) 00:11:12.24 ID:jSSRxi8zO
スレチだけど黒いイヤホンしてるやつってだいたいオタクだよね
896 羽毛布団(神奈川県):2010/12/31(金) 00:11:13.26 ID:7oSlHoAE0
>>887
3Dゲームみたいにハードウェアスペックを過度に要求するものは
Androidの一番苦手とするところかもね。
まぁ、2.3なり3.0が出るとAndroid自体の要求スペックが上がるから
その手のゲームも出てくるかもしれん。
ただ、EPICとかあの手の3Dエンジンを出している会社はAndroid向
けの3Dライブラリは出す気がねえという事みたいで、道のりは結構
大変かもねえ。
897 暖炉(dion軍):2010/12/31(金) 00:11:24.60 ID:umRxoEfT0
iPhone 4の主要部品構成表

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html

主要部品とは一つでも存在しないと全体が動作しない部品のこと
これはもう誇らしい韓国製品
イッツァ コリアンスマートフォン!

アイホン5でさらなる躍進を目指すニダ!!
898 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 00:12:19.24 ID:aIJlV42ei
>>890
もしかしてもなにも、外観変えないと、バグのfixできなくね?
899 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:12:59.35 ID:Jjg+h/ZcP
>>893
また具体性にかけるandroid凄いよ凄いよ詐欺か。

androidの長所って毎回具体的じゃないんだよな。 別に二台持ちしてもかまわないんだから
androidはiPhoneよりこんな事が出来るよ、優れてるよ!みたいなのをたくさん「具体的に」語って欲しいのに。

スペックとか正直どうでもいいから。
900 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:13:49.80 ID:caBN3Oim0
>>897
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1217&f=business_1217_084.shtml

一方でこういう記事もある。
ふふふ、随分と安く買い叩かれてるじゃねえか韓国よ。
そんだけ韓国製品が多いのに儲けてる割合は随分と少ないんだな。
ひょっとして「安くてそこそこ動くならなんでもいい」という意図で採用されてるんじゃないか?
ディスプレイは2012年からシャープ製に変わるようだしな・・・。
901 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:14:10.11 ID:0XsxkV+1P
GALAPAGOS 003SHってどうなの?
902 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 00:14:59.30 ID:aIJlV42ei
>>899
Androidに慣れたらわかるよ。
iPhone使ったときの、いちいち「探させられる」イライラが。
903 サンタクロース(和歌山県):2010/12/31(金) 00:15:29.21 ID:vFvgOY9w0
お前iPhoneじゃん(´・ω・`)
904 ビタミンA(徳島県):2010/12/31(金) 00:15:33.86 ID:oodnwcaZ0
>>901
国産ガラパロイドでは1番マシ
905 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:15:43.53 ID:caBN3Oim0
>>902
君が探せないのを端末のせいにするのはなんというか、あまり賢明ではないと思うね。
906 ホタテ(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:16:21.50 ID:BndmNMHd0
androidはWebブラウザからアプリを落とせるのがいいな。
ストアからしか落とせないアップルは悲惨すぎる。
907 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:17:13.22 ID:Jjg+h/ZcP
>>902
いちいち探させられる??? 全然わからん IS01も持ってるけど
iPhone使ってて「探させられて不便」なんて感じた事ないけど・・・  だからもっと具体的に説明しろよw

908 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 00:17:17.98 ID:ClziR3LU0
インターフェイスはカスタマイズ性に優れているものが上とは思わないなぁ俺は
日本語変換は御礼状ぐらい馬鹿だと思うけど
iPhone
909 日本酒(東京都):2010/12/31(金) 00:17:28.18 ID:RpFBFKdd0
はやくdoroid日本で出ないかなー
キムチ臭いのはこりごり
910 白菜(山梨県):2010/12/31(金) 00:18:08.42 ID:AWfpmW9S0
>>30
ソフトバンクだから買わない人は多数だよね
メアドかえるの面倒くさいし

今頃iphone買う人ってなんなんだろう
もう少したったら、絶対日本人向けの国産スマフォが出るのに(´・ω・`)
911 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:19:30.34 ID:6d52WnPdP
>>910
そう思い続けて、auは3年以上経過してますがw?

脱庭して、心からよかったと思った。
これほど、後悔しなかったって出来事は、最近なかったわ。

912 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 00:19:43.56 ID:ClziR3LU0
>>910
一旦スマホにすれば携帯メアドとかどうでもよくなる。
本当の戦いは今から2年後かな
キャリアの殴り合いが始まる
913 ベツレヘムの星(東京都):2010/12/31(金) 00:19:47.90 ID:NOoIwwRb0
>>899
自分で作ったり社内で業務用に開発したアプリを普通に配れるってことかな
例えば会社で何百台と買ってそれにPOS端末みたいな専用アプリ入れて全支店に配って
定期的にアップデートするような場合ってiPhoneだとどうやるんだ
それを具体的長所と言えるんじゃないのか
914 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:20:16.92 ID:caBN3Oim0
いつかはシレッとIMEなども取り替えられるようになるんだろうな。
iOSの拡張機能、みたいなモノが出てそれをインストールして使う感じで。
拡張機能はApp Storeで購入することができる。
この仕組みでIMEを既存のものと置き換える事ができる・・・とか。
それこそATOKやGoogle IME(出るか分からんが)とね。
こういうやり方ならAppleもプライドを守れる。
つまり「追加できる拡張機能は我々が決める」という前提なら。
915 ペンギン(長屋):2010/12/31(金) 00:20:25.43 ID:lv75jE1Oi
お前ら異常なキチガイは奴は黙ってNGIDに入れとけよ
付いてるだろ?NG機能
916 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 00:20:35.87 ID:aIJlV42ei
>>905
Androidなら遥かにスマートなアプリ間連携のおかげで、探す必要がないからね。

ユーザーに不便を強いて、その不便さをユーザーのせいにするのはいかがなもんだろうね。
開発者みんなで車輪を再発明しあってるiPhoneの現状はイカレてるよ。
917 ビタミンA(徳島県):2010/12/31(金) 00:20:48.03 ID:oodnwcaZ0
>>902
探させられるイライラってなんだ?
iPhoneで出来ることはホームにすべて並んでるじゃん

俺はAndroidのようにカクカクと処理落ちを見せられる方がイライラするよ
918 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:21:47.87 ID:6d52WnPdP
>>917
百歩譲って、アンドロイドのインターフェイスが優れているとしても、
あのカクカクさには、イライラさせられるよね

動作の機敏さってところで、いまいちなんだよな。アンドロイドは。
919 ペンギン(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:22:28.20 ID:kWBtCtbd0
>>910
WMでクソなスマホ出してた国内メーカーがandoroidならまともなの作れるとか夢見てるのか?
920 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:23:39.58 ID:caBN3Oim0
>>913
それは確かに長所だな。
iPhone,iPadはそもそもそういう用途に使うものではない。
「用意されているものでやれ」というスタイルだ。
これは人によってはプラスだが、その用途では全く役に立たないだろうな。

>>916
なんというか、君の物言いは非常に抽象的だな。
その「判らないお前らが馬鹿」という姿勢は周囲に「もしかしたらきちんと説明できないんじゃないか」と受け取られかねないよ。
そうやって変な比喩を用いるのも自信がない証拠だ。
ボカしてる。
921 ビタミンA(徳島県):2010/12/31(金) 00:24:25.06 ID:oodnwcaZ0
>>919
死人(X01T)への悪口は止せ
922 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:24:52.30 ID:Jjg+h/ZcP
>>913
で? 

としか言いようがないんだが・・・ おまえの作ったアプリがヨサゲなら理解もしてやるが、
そんなのがあるのか? 

だからどうしてこうも具体的じゃないんだろう。 具体的ってのは「俺は〜さんが作った勝手アプリを使って
こんなに便利に使いこなしてる」みたいなのが具体性なんだけど。

なんで「〜みたいなことが出来るかもしれない」みたいな話なんだよ。 現時点で満足してるんだろ?
923 羽毛布団(神奈川県):2010/12/31(金) 00:26:06.13 ID:7oSlHoAE0
>>920
エンタープライズ契約すればできるよ。
実際、1000台規模でiPhoneを導入してる会社はエンタープライズ契約して
専用ページから業務アプリをダウンロードしている。
924 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:27:32.07 ID:SkGiJmTa0
アンドロゴミなの?WP7ヌルってるよ?

http://www.youtube.com/watch?v=qI0KNrXwBVA#t=0m16s
925 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:27:43.28 ID:Jjg+h/ZcP
ブラウザからアプリが落とせるのが便利だとか ほんとandroidの魅力の意味が全くわからない。

iPhone上からappstoreでダウンロードするのと何がどう違うんだ? 逆にアプリマーケットの見やすさ、充実度じゃ
もうandroidは話になってないんだけど。

926 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:28:19.44 ID:caBN3Oim0
>>923
へえ!
それが確かならそう悪くないな。
だがそれもAppleにキンタマを握られているという事になるのでは?
そういう意味ではAndroid上でアプリを動かすのも同じなんだが。
927 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:28:38.52 ID:SkGiJmTa0
928 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 00:28:51.75 ID:aIJlV42ei
>>917
例えば、写真を撮ったらそのデータをそのまま各アプリに渡せばいい。
写真に限らず、いろんなデータを、使いたいアプリに直接渡せばいいのに。

iPhoneだと一度保存した上で、ホームに戻り、使うアプリのアイコンを探し、撮った写真を探してようやく使える。
メールに添付なんかは流石にもう対応してるかもだけど、いちいち対応を待たなきゃいけない。
929 サンタクロース(和歌山県):2010/12/31(金) 00:29:24.52 ID:vFvgOY9w0
WP7ヌルヌルだNE
930 真鴨(北海道):2010/12/31(金) 00:29:25.54 ID:QlmAcsiiO
ヌルヌルWP7欲しいけど来年秋ってそりゃねえよ…
アメリカでは評判いいの?
931 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:29:46.77 ID:Jjg+h/ZcP
>>926
だからさー キンタマ握られてない神アプリ、神と言わなくてもキラーアプリを具体的に挙げろよ。
キンタマ握られてないと「具体的に」こんなiPhoneにはマネできない神アプリが使えるんだぜ!みたいにさ。

932 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:29:51.17 ID:caBN3Oim0
>>928
君が古いアプリしか使った事がないってのはわかったよ。
933 羽毛布団(神奈川県):2010/12/31(金) 00:30:23.25 ID:7oSlHoAE0
>>926
ポリシーの違いでしょ?
ちなみに、Appleのアプリ管理はスマートフォンとしては割とデファクトスタンダードな
方法だよ、RIMも同じようにアプリに関してはギチギチに管理してるしね。
業務用として使う場合、RIMやAppleの場合、個人個人のスマートフォンのアプリの
ON/OFFまで一括管理出来るっていうのが売りだしね。
Androidも確か2.3か3.0で同じようなものを導入する予定だった気がするけど。
934 キャベツ(catv?):2010/12/31(金) 00:30:40.33 ID:TgLujkaU0
auのIS03〜IS06でどれがいいの
935 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:30:47.03 ID:caBN3Oim0
>>931
ないよ。
というか俺はそういうつもりで言ったんじゃねえ・・・。
お前は誰かと勘違いしてないか?
936 イチゴ狩り(内モンゴル自治区):2010/12/31(金) 00:32:00.89 ID:1XWQyvf4P
Appleに洗脳された林檎厨は>>1みたいな事を現実世界で平気で言い出すから困る
937 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:32:46.32 ID:Jjg+h/ZcP
>>928
ごめん、その仕組みを「不便」と感じた事ないんだわ。 もう少し具体的に頼むわ。 

IS01のカメラがiPhone4に比べてクソなのはよく感じるんだけど。 液晶ビューもモッサリ、撮影も保存に砂時計出て待たされるし、
昔のデジカメみたいだわ。

938 イチゴ狩り(福岡県):2010/12/31(金) 00:33:22.55 ID:SW1+4EgOP
>>883
>883 しぶき氷(長屋) [sage] 2010/12/31(金) 00:03:38.82 ID:aIJlV42ei [1/6]
>iPhone5の予想でもしてりゃ、平和だろうに。
>とはいえ、3GS→4の時ほど画質に差はないだろうし、

で、何で3行目から下の書き込みから戦闘モードに突入してるんだよw
939 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:33:24.81 ID:caBN3Oim0
>>933
それは凄い。
法人契約があるなんて知らなかったよ。
940 羽毛布団(神奈川県):2010/12/31(金) 00:36:26.81 ID:7oSlHoAE0
>>939
個人デベロッパーにはあまり関係ない契約だから、知らなくても
当然だと思う。
っていうか、今まではかなり高かったけど、今年の初めだったか
に思い切りディスカウントされた。
941 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/31(金) 00:37:18.79 ID:Jjg+h/ZcP
ほんとは自分の後悔に薄々気がついてんじゃないのか? android買っちゃった人たちは。

「なんだよ、iPhoneみたいだけどiPhoneみたいには全然使えないんじゃん・・・」って。
後悔してるの? 泣いてるの? 

もっとandroidの素晴らしさを「具体的に」語ってくれよ こっちは興味津々なんだよ。 
「そりゃさすがにiPhoneじゃできねーわ」 速攻マネさせて貰うぜってやりたくてさ。

942 白菜(山梨県):2010/12/31(金) 00:38:59.36 ID:AWfpmW9S0
>>912
iphoneのやつとアドレス交換するの面倒くさすぎ
943 床暖房(香川県):2010/12/31(金) 00:39:33.75 ID:BxrrM2o00
もう全面タッチパネルって時点で欠陥品であるのにそのことを絶対に認めようとしないiPhone信者
誰がどう考えてもDesireZやBlackBerryTorch9800のほうが端末としては優れている
944 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 00:39:51.71 ID:aIJlV42ei
>>937
何を言っても、iPhoneの欠点はきっと君には不便に感じられないと思うよ。
まあいえば、メーラーやその他の写真を使うアプリで、使い慣れたカメラアプリを起動して、撮った写真をそのまま使う。
Androidはここまでシームレスに行えるけど、iPhoneだといちいち中断が入る。古臭いやりかたしてるから。
945 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:42:48.19 ID:caBN3Oim0
>>941
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293703730/
ここ覗けばわかるだろうがそんな決定打は存在しない。
みんな僅かな違いで選んでるんだよ。
そしてその「違い」は必ずしも実益的な意味とは限らない。そうだろ?
Appleが嫌いだからかもしれないし、>>944のように宗教上の理由かもしれない。
単なる天邪鬼でマイナーな製品を使いたいからかもしれない。
iPhoneだって「安いから」とか「流行ってるから」で選んでる人は少なくない。
だからこの手の議論は不毛。
946 羽毛布団(神奈川県):2010/12/31(金) 00:44:33.99 ID:7oSlHoAE0
>>945
大概、どっちか使ってれば、大体満足しちゃうもんじゃねえかなぁとは
思うね。
日本の販社の不満はさっさとDroid出せって言うことぐらいかな。
いい加減、並行輸入して買いたくなってきたわ。
947 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 00:44:40.97 ID:ClziR3LU0
まぁ使いたいの使えばいいよ
iOSが勝ちとかAndroidが勝ちとかより
キャリアが強過ぎるからな顧客がキャリア異動しまくって本気出してもらわないといかん
948 ビタミンA(徳島県):2010/12/31(金) 00:44:52.95 ID:oodnwcaZ0
>>928
いや、それ出来るじゃん、アプリ間の連携
その他のアプリで開くってのでGoodReaderとかiBooksとか
選べるじゃん
アプリによったらそのままDropBoxにアップロードとかも出来るし
これで不便と感じるならWindowsPCなんか使ってられないでしょw
949 ダッフルコート(愛知県):2010/12/31(金) 00:47:27.11 ID:Sb38T+S90
>>725
じゃあおれも

T-01A
UI操作性 3.5
ハード操作性 3.5
CPU性能 3.5
os安定性 3
バッテリーの持ち 3
充電の速さ 4
タッチパネルの反応 3.5
アプリの充実度 4
カメラ画質 1
動画画質 1
GPS精度 4.5
総合利便性 4
950 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 00:49:24.62 ID:aIJlV42ei
>>948
Dropboxにアップロードは、連携できてない例だけどな。

データ作るアプリと、データ使うアプリがAndroidだと暗黙のインテントで自由に結びつけるんだけど、iPhoneだと対応待ちになるよね。
951 寒ブリ(アラビア):2010/12/31(金) 00:51:34.77 ID:Qcvj++5z0
iPhoneアプリの開発者もandroidみたいに出来るように自主的に頑張ってるんだね
952 ニラ(東京都):2010/12/31(金) 00:55:08.15 ID:jbEJFMcS0
iPhone3GS、T-01A、GalaxyS←いまここ
ニュー速だとヌルヌルUIばかり言われるけどそれだとiPhone一択だがiTunesうざい
自作アプリや自由度があるといってもWM6.5はUIがクソすぎる
まだそれなりにしか触ってないけどGalaxySは良くも悪くもLinuxって感じ
自分でアプリ書いたりしたいのでWP7に期待してる(IntelMac持ってない)
953 加湿器(愛知県):2010/12/31(金) 00:55:23.27 ID:SXs3ggdK0
iPhone5が出るまで待つか、PSPhoneが出たら買うか
迷っている俺にアドバイスを。
954 ビタミンA(徳島県):2010/12/31(金) 00:57:10.02 ID:oodnwcaZ0
>>953
出てから悩むのが正解
955 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 00:57:24.69 ID:caBN3Oim0
iTunesウザイって意見はイマイチよくわからねえなあ。
OS、アプリ、その他もろもろ全部ここで管理できるじゃない?
そしてアップデートもできる。
それとも俺の知らない所でめっちゃとんでもない事をするのがトレンドになってるのか?
956 クリームシチュー(長屋):2010/12/31(金) 00:57:38.02 ID:oTFo/3k80
写真撮ったとして、インテン・トゥとやらで連携できるアプリの幅が少なすぎる
って言う事実、やっぱりiPhoneユーザには伏せておきたいところだよねw
957 ビタミンA(徳島県):2010/12/31(金) 01:00:32.27 ID:oodnwcaZ0
>>955
iTunesというかそれについてくるQuickTimeが嫌われてるんじゃw
958 ハマグリ(不明なsoftbank):2010/12/31(金) 01:00:46.47 ID:gZl6jagP0
iPhoneは画像とかアップロード基本できないのがな
アプリをつかえばできるんだがなんでこんな縛りつけたかね?
あとは画像を無劣化保存出来ないのも謎仕様
なんで画像くらいそのまま保存させない?
959 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 01:01:26.88 ID:aIJlV42ei
>>956
どこが?
というか、やっぱほとんど使ったことないんだな。
960 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 01:01:40.38 ID:caBN3Oim0
>>957
Apple製品で環境固めてる俺にはピンとこねーな。
だが確かにWindows向けのApple製ソフトはクソだな。
961 加湿器(愛知県):2010/12/31(金) 01:01:54.28 ID:SXs3ggdK0
>>954
たしかにその通りだな。
評判を見てから決めるか。
962 スキー板(埼玉県):2010/12/31(金) 01:11:17.15 ID:jwf3dpZ20
アフォンのマルチタスク(笑)
あれは本当に酷いww アプリ間の連携が出来ないからマルチタスクの意味なしwww
963 羽毛布団(神奈川県):2010/12/31(金) 01:12:54.95 ID:7oSlHoAE0
>>962
マルチタスクの意味をきちんと勉強してからおいで。
964 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 01:13:07.90 ID:kii3r0VgP
>>962
それも間違った認識だな。
965 レンコン(愛知県):2010/12/31(金) 01:13:50.72 ID:iXqL6QCu0
>>960
どれもこれもWin版はもっさりするんだよな。
Macだとキビキビなのに
966 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 01:15:13.41 ID:kii3r0VgP
>>951
自主的じゃなくてAPIが用意されてる。
967 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 01:15:15.56 ID:ClziR3LU0
>>962
未だにMacワンボタンだしなwwww
漢字Talkwww
968 みかんの皮(栃木県):2010/12/31(金) 01:16:03.31 ID:kZic3oq40
iPhone厨は「けいおん!は社会現象(キリッ」って言ってる連中と同じ臭いがする
969 スキー板(埼玉県):2010/12/31(金) 01:16:30.10 ID:jwf3dpZ20
>>963
意味を勉強するのはアップルの方だろw
なんだよ、あのなんちゃってマルチタスクはw
ただBGでアプリが起動出来るようになっただけじゃねえかw
インテントが無いと意味が無いw
970 イルミネーション(東京都):2010/12/31(金) 01:17:29.62 ID:kii3r0VgP
>>969
せめてもうちょっと理解してから書き込めよ。
971 甘鯛(埼玉県):2010/12/31(金) 01:19:36.86 ID:8M9D7nr10
>>246
俺もだなあ
同僚が銀河買ってきたので散々触らせてもらったけどw
iTunesで曲いっぱい買ったし、iPhone内のiPod+関連アプリがまた素晴らしすぎる
972 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/31(金) 01:19:59.23 ID:mCTB+P28P
>>357
>>367
>>381
>>393
>>451
>>949

そろそろ締めます。
結局みんな便利だとは思ってるみたいだから、それぞれ好きなもん使えばいいってこった。
973 クリームシチュー(長屋):2010/12/31(金) 01:20:40.12 ID:oTFo/3k80
>>959
では張り切って例を挙げてくれ
Evetnote、DropBox、ツイッタークライアントは除外ね…可哀想だけど
974 真鴨(広島県):2010/12/31(金) 01:21:27.75 ID:7PkcuoZO0
流石にアドエスから乗り換えたい
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/305/12/N000/000/000/ws011sh_013.jpg

touchはあるんでiPhoneはいらんが何がいいだろう。
まあWP7機種様子見なんだけど。
975 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 01:21:34.40 ID:caBN3Oim0
>>968
マジきめーよな。
そういう事を言うのはたいていWindowsでiPhone使ってる流行厨の豚どもだ。
そういうのを殲滅するためにわれわれApple信徒はいる。

>>969
あのナンチャッテのおかげでバッテリー消費やパフォーマンス低下を抑えられる。
もうちょいスペックが上がったらそのうち完全マルチタスクになるよ。
976 歌合戦(埼玉県):2010/12/31(金) 01:23:53.72 ID:OyMRkma00
確かにiosのマルチタスクはなんちゃって過ぎるww
977 スキー板(埼玉県):2010/12/31(金) 01:24:38.06 ID:jwf3dpZ20
そういえば、アホ予測変換はios4で治ったの?w
俺は3.3.1で見限ってAndroidに移行したけどw
SimejiのソーシャルIME機能が便利過ぎて戻れんわw
Chrome To Phoneに相当する機能も無いアフォンw
978 ゆず湯(dion軍):2010/12/31(金) 01:26:23.29 ID:kyqMP9Fp0
iPhone持ってるけどAndroidにはしっかりしてもらいたい
慣れないiPhoneのマネばかりして結局比べられてモドキになる
Androidの基礎の良さを生かしたUIを作るべき



まあiPhoneは当分手放さないけどな
979 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 01:29:18.58 ID:aIJlV42ei
>>973
例をあげりゃいいの?
除外されたの除いたら、
bluetooth、bump、アドレス帳系アプリいろいろ、メーラー系アプリいろいろ、アップロード系アプリ、フリッカー、Facebook、Picasa。
あとは自分がインストールしてるアプリ次第だね。
980 かるた(関西地方):2010/12/31(金) 01:32:32.08 ID:VXOkwFO30
ええおもちゃだなこれ
981 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 01:32:42.44 ID:caBN3Oim0
>>979
お前がどういうものを想像しているのか謎なんだけど
違うアプリにデータを渡す機能だったらたいていのアプリにはあるだろ?
982 スキー板(埼玉県):2010/12/31(金) 01:33:09.96 ID:jwf3dpZ20
>>928
メールの添付仕様は理解できないよなw
写真アプリの戻ってそこからメールアプリに飛ぶ糞仕様
流石にios4で直ったんだろうかw
983 焚き火(東京都):2010/12/31(金) 01:33:42.82 ID:wYJTloLp0
そういや日本語入力ってどれもプアだよなあ
XperiaってソニエリだけどPOBoxなんだろうか

>>974
ハードウェアキーボードの使用頻度高いだろうからAndroidのキーボードがある奴
もしくはWP7待ち
984 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 01:33:57.18 ID:aIJlV42ei
>>977
Chrome To Phoneは文字列プッシュしてるだけだけどね。
ただ、プッシュ機能を備えたアプリを、みんな簡単に作れるようになるってのが、あれのキモだよな。
985 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 01:34:08.80 ID:ClziR3LU0
>>982
さすがに見てるこっちが恥ずかしくなってきたわ
986 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 01:35:25.89 ID:aIJlV42ei
>>981
多分、お前が想像してるような幼稚な機能ではないわ。
987 スキー板(埼玉県):2010/12/31(金) 01:35:46.12 ID:jwf3dpZ20
>>942
QRコード(笑)
赤外線搭載Androidの登場でキモオタアフォン厨が合コンで涙目になること必至w
988 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 01:37:36.68 ID:caBN3Oim0
「え?赤外線ないの?じゃあお前とアドレス交換しないわ」ってなるとしたらそれは端末関係無しにそいつの魅力が無いだけでは?

>>986
どんなスペシャルな機能なのか是非ともご説明願いたいね
989 イルミネーション(大阪府):2010/12/31(金) 01:38:20.75 ID:ClziR3LU0
近いうちにandroidもiOSもNFC対応かというのに
未だに赤外線とか時代遅れの機能を草つけて自慢毛に語る埼玉県
990 暖炉(神奈川県):2010/12/31(金) 01:39:45.40 ID:0PiGtE2z0
つーかなんで一方的に叩く必要があるんだよ
マジゲハすぎるわ
991 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 01:40:12.92 ID:aIJlV42ei
そういや、iPhoneだとGmailはexchange噛ますんだっけ。
でもGmailのimapサーバはimap idleに対応してるからな。
あのクソメーラーが対応してないのかな。
992 スキー板(埼玉県):2010/12/31(金) 01:40:55.24 ID:jwf3dpZ20
>>989
今でもドコモのガラケー同士ならFelicaでアドレス交換してるけど、みんな赤外線www
NFC?アフォンはまずはBluetoothでのアドレス交換に対応しようなw
993 暖炉(青森県):2010/12/31(金) 01:41:10.40 ID:A132DR7a0
うめ
994 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 01:42:19.54 ID:caBN3Oim0
マジでゲハ臭いよな。
本当はこんな不毛な煽り合いに双方は辟易してるんだろうけど。
少なくともどっちかが完全に消滅するのを望むって時点でマジキチだわ。
995 しぶき氷(長屋):2010/12/31(金) 01:42:42.75 ID:aIJlV42ei
>>988
お前の持ってるクソ端末は、任意のメーラーから、任意のカメラアプリを呼び出せんの?
996 イルミネーション(関西地方):2010/12/31(金) 01:43:05.31 ID:jeiy0ikcP
結局赤外線が行き渡ってるからQRコードとかFelicaとか言ったところで説明が面倒なんだよな
997 イチゴ狩り(福岡県):2010/12/31(金) 01:43:56.77 ID:SW1+4EgOP
>>990
何でこんなに攻撃的なんだろうね。
何かここだけ専門板みたいな他のスレとは違う雰囲気。
998 ホールケーキ(栃木県):2010/12/31(金) 01:44:21.80 ID:SP4dtxLk0
赤外線はないわ
999 大晦日(東京都):2010/12/31(金) 01:44:41.80 ID:caBN3Oim0
>>995
今試したよ。呼び出せる。
だがもしお前の言ってる事に「純正以外の」という意味合いが含まれているのならNOだ。
1000 ユリカモメ(東海・関東):2010/12/31(金) 01:44:44.22 ID:oyxVMRzLO





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/