【速報】香川人の4割以上が年越しそばを食べていることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポトフ(東京都)

王国・讃岐も年越しは「そば」/25%「両方食べた」
2010/12/29 09:34

1008人にアンケートし、讃岐うどんの風習をとことん調査した四国学院大のPR誌「インタレス
ト」2010レイター号
 うどん王国も年越しはそば―。香川県人が昨年の年越しにうどんを食べた人は、そばを食べた人の
半数にとどまったという結果が、四国学院大学のPR誌・インタレスト編集部の調べで分かった。

 同誌は同大カルチュラルマネジメント学科の学生が、雑誌製作を通じて実践力を身に付けるカリ
キュラムの一環として、年2回発刊している。今回、編集部員約20人が県内一円の1008人に対
し、「讃岐うどんの風習」に関するアンケートを実施した。

 その結果、昨年末の年越しにそばを食べた人は439人(43・6%)で、うどんを食べた人22
0人(21・8%)のほぼ2倍。うどん王国の讃岐人も他の県同様、「年越しはそば」という人が多
かった。両方食べたという人も253人(25・0%)おり、両方とも食べなかった人は96人
(9・5%)だった。

 編集部によると、うどん、そばの選択は年齢との関連性は見られず、家それぞれに伝わる習慣が多
いという。

 麺通団団長で、PR誌の製作を指導した田尾和俊教授は、もっとうどんを食べた人が多いと予想し
ていたそうで、「せっかくのうどんブーム。『王国香川』として、なんとか逆転してほしい」とエー
ルを送っている。

 調査は、今月発刊された「インタレスト2010latter」巻頭特集の一部。冊子は無料だが
郵送料は着払い。問い合わせは同大〈0877(62)2111〉。
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/locality/201012/20101228000283.htm

> その結果、昨年末の年越しにそばを食べた人は439人(43・6%)
2 大掃除(石川県):2010/12/30(木) 00:34:58.61 ID:P9xG1JaY0
うどん人も一枚岩ではないからな
3 水道の凍結(関西・北陸):2010/12/30(木) 00:35:16.65 ID:/7ZGqooVO
裏切り者はうどんで締め殺されるのか
4 ボジョレー(神奈川県):2010/12/30(木) 00:35:26.31 ID:arw2G9N/0
非県民として弾圧されるんだろ
5 ユリカモメ(茨城県):2010/12/30(木) 00:35:38.33 ID:+kZUCW8N0
そば食ったら白いスーツ着たおっさんが大挙して押し寄せて一回ずつ殴られるんだろ?
香川では
6 ホタテ(神奈川県):2010/12/30(木) 00:35:39.08 ID:jP8NXLgG0
うどんは昼飯言うてましたわ
7 牛すき焼き(神奈川県):2010/12/30(木) 00:35:55.67 ID:ttMEGR2X0
うどん転覆の準備を着々と進めているというわけか・・・
8 加湿器(宮城県):2010/12/30(木) 00:36:09.24 ID:qgNpgDuO0
赤いきつね>どん兵衛
http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up4313.jpg
9 ペンギン(宮城県):2010/12/30(木) 00:36:11.87 ID:w+s0FviI0
だからなんだ
10 イチゴ狩り(catv?):2010/12/30(木) 00:36:20.03 ID:nVDxVGAuP
うどん(苦笑)
11 かまくら(東京都):2010/12/30(木) 00:36:25.00 ID:UixPBhp90
香川人のうどんの押しつけは良くないと思います
12 雪だるま(京都府):2010/12/30(木) 00:36:47.60 ID:ydR0N7fS0
これは条例違反で逮捕する必要があるんじゃねえのか
13 プレゼント(和歌山県):2010/12/30(木) 00:36:55.03 ID:tXTgyvUM0
うどん造反
14 寒椿(関東):2010/12/30(木) 00:37:03.66 ID:ux99qbkPO
うどんは年明けだろ
15 イチゴ狩り(長屋):2010/12/30(木) 00:37:10.59 ID:PDNRrX+zP
なーにー大晦日うどん県でうどんの雨が降るぞ。
16 初春の喜び(宮城県):2010/12/30(木) 00:37:31.16 ID:nMbnW+A70
背信者だな
抹殺されるぞ
17 ハマグリ(京都府):2010/12/30(木) 00:37:59.01 ID:fvnFnmNp0
青山テルマが香川県に行ったら石投げられる
18 味噌スープ(チベット自治区):2010/12/30(木) 00:38:49.00 ID:lkMo/PMx0
小学校で蕎麦もおいしいよねなんて言った日には壮絶なイジメが始まりそう
19 湯たんぽ(埼玉県):2010/12/30(木) 00:39:33.64 ID:U49cgtrh0
>25%「両方食べた」

これが一番驚いたわ・・・
20 あんこう(大阪府):2010/12/30(木) 00:39:35.34 ID:kNI2pSZPP
google検索で香川県って打ったらN川県ってでる
21 年越しそば(北海道):2010/12/30(木) 00:40:47.66 ID:M7z6rudB0
香川ではクリスマスケーキの代わりにザルうどんにロウソク立てるとか聞くけれど
実際の所どうなの?
22 数の子(東京都):2010/12/30(木) 00:41:03.31 ID:b1bhUxPL0
香川人にも意外と1年で364日しかうどん食べないやついるだろ
23 あんこう(香川県):2010/12/30(木) 00:41:12.22 ID:dDr1yDj7P
子供の頃、オレの親父がとある店で蕎麦食ってたんだけど
夜中になって誰かに呼び出されて、それっきり帰って来ない
24 イチゴ狩り(兵庫県):2010/12/30(木) 00:42:21.51 ID:JXZedUkBP
今年はうどんにするか
25 チョコレート(神奈川県):2010/12/30(木) 00:43:21.60 ID:rtXvXcqZ0
見損なったよ香川。
お前らうどんじゃねーのかよ、うどんで勝負だろ。
26 トラフグ(catv?):2010/12/30(木) 00:44:32.11 ID:Bp3oCYdi0
>25%「両方食べた」

うどんは食べるのが前提になっててワロタ
27 クリスマス(catv?):2010/12/30(木) 00:45:46.44 ID:XJCliI700
終わりだ…うどん秘密警察に捕まるぞ…
28 きんき(dion軍):2010/12/30(木) 00:46:36.06 ID:Q7BeVE7q0
うどん警察に捕まるぞ
29 牛肉コロッケ(香川県):2010/12/30(木) 00:47:03.37 ID:tbnS6NiK0
年越しはしっぽくうどん
30 寒中水泳(東日本):2010/12/30(木) 00:47:33.15 ID:0WhFenQI0
両方食うって発想は正常な脳みそしてたら出てこねえよw
アホもいいとこだろ
31 カップラーメン(catv?):2010/12/30(木) 00:47:47.30 ID:j5I5IBsR0
>両方食べたという人も253人(25・0%)おり、

マジでキチガイだろコレ
32 イチゴ狩り(長屋):2010/12/30(木) 00:50:32.80 ID:PDNRrX+zP
そばだけ食ったなんて口が裂けても言える訳ないだろ。
33 水道の凍結(長屋):2010/12/30(木) 00:51:21.99 ID:OnBDHIwd0
うどんと蕎麦じゃ汁の味付けも違うよな
2種類作ってわざわざ食べるのか?
34 年越しそば(東京都):2010/12/30(木) 00:51:32.65 ID:137BOrcb0
裏切りものは年明けうどんの出汁に
35 焼き餅(愛知県):2010/12/30(木) 00:51:48.18 ID:p6rl9EhV0
昔コンビニで表がうどんで裏がそばになった平打ち麺を売っていたような気がしたが

もうあれでいいんじゃねーの?
36 ダイヤモンドダスト(東海):2010/12/30(木) 00:52:02.65 ID:cNoZq9BvO
香川の人口がまた減るな
37 みのむし(チベット自治区):2010/12/30(木) 00:53:08.66 ID:cc0yNTaS0
香川人ってほんとうにうどん食いまくるの?
まじで?
38 水炊き(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 00:55:34.00 ID:TUrNXP96O
縁起物だからそばくらい食べるわ。おせちみたいなもん
ニ杯目からはうどんだな。最初からうどんの人もいる。ちなみにかけるものはそばもうどんも同じでしっぷくだから手間もかからない
39 タラバ蟹(北海道):2010/12/30(木) 00:56:06.43 ID:t5iI43Lm0
そば粉と結合して毒になるウイルスとか撒かれそうだな
40 牛肉コロッケ(広島県):2010/12/30(木) 00:57:44.26 ID:orUtULUy0
>>37
逆に聞くけど、うどん食べないの?
昼食か夜食で最低1日1食はうどんじゃね?
41 みのむし(チベット自治区):2010/12/30(木) 00:58:28.54 ID:cc0yNTaS0
>>40
広島はお好み焼きじゃないの?
広島焼きたべたいよー
42 あんこう(神奈川県):2010/12/30(木) 01:02:12.44 ID:bEbEIKZNP
あれ?香川県のHPからうどんタブが消えてる・・・
43 除雪装置(catv?):2010/12/30(木) 01:04:52.67 ID:F9b4sCcp0
うどんは主食で、蕎麦は麺類だからいいのか?
44 クリームシチュー(香川県):2010/12/30(木) 01:14:07.00 ID:KQwxAEDH0
マジで消されるぞ
親父が忘年会の〆でラーメン食っただけで帰りに検問にあってヤられたからな
45 牛肉コロッケ(広島県):2010/12/30(木) 01:40:44.32 ID:orUtULUy0
>>41
お好み焼きの中にうどんが入ってる
46 冬休み(愛媛県):2010/12/30(木) 01:44:10.32 ID:ecGiooR20
無血クーデター
47 甘酒:2010/12/30(木) 02:41:45.95 ID:Ruj7tJmJ0
> 両方食べたという人も253人(25・0%)

これが多数派かと思ってたわ
48 甘酒:2010/12/30(木) 02:47:06.63 ID:Ruj7tJmJ0
せっかく帰省して(香川県)に戻ると思ったのになんやこの名前欄は
49 乾布摩擦(愛知県):2010/12/30(木) 02:48:14.01 ID:mJMyuNuG0
裏切り者には死を
50 イチゴ狩り(西日本):2010/12/30(木) 02:49:38.86 ID:tRV2jpd1P
あれだろ
香川県民にとってソバを食うってのは、
俺達にとって学校や教会でエロいコトするような背徳感があるんだろ。
51 乾燥肌(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 02:50:11.99 ID:H4/TwvjQO
丸亀みたいな紛い物じゃなくて本番の讃岐うどんを食べたくて
日の出製麺所のうどんを通販で注文して到着を待ってる。
楽しみ
52 かまくら(茨城県):2010/12/30(木) 02:51:21.27 ID:sV68aY9a0
年に一回くらい大目に見てやれよ
53 お年玉(新潟県):2010/12/30(木) 02:53:59.57 ID:IO0gdLu10
蕎麦食った奴は親蕎麦派リストを作られて財産没収になります
54 ニラ(新潟県):2010/12/30(木) 03:02:48.94 ID:p0bJf/4e0
ウドンファシズムも限界にきてるのか
こりゃウドン帝国崩壊あるで
55 竹馬(沖縄県):2010/12/30(木) 09:16:22.00 ID:Ok7jOrpN0
一応、両方食ってるのな
56 パンジー(catv?):2010/12/30(木) 11:57:16.50 ID:2egHcY4U0
日寛上人はすでに世を去ること近しということをご存知で、この時、戯れの如く仰せられたのが、
彼の羅什三蔵が舌が焼けなかったというところの故事があると。それにちなんで今、日寛も一つ言い残すことがある。
日寛は平生蕎麦を好む。だから、臨終の時は必ず蕎麦を食べると。
そして、それから唱題をして、その唱題の内に息を引き取るであろうと言われ、もしこのことが実現しなかったならば、
日寛の今までの『観心本尊抄』の講説は間違っていると思ってもよろしい。
しかし、もし私が言うごとく臨終したならば、必ずこの『観心本尊抄』の講説の意義は、
他門独歩の本当の大聖人の正しい深義を説いたものであるということを信ぜよ、ということをおっしゃったのであります。
そして臨終の間際に直ちに蕎麦を作るように命ぜられて、蕎麦が来ると、七箸召し上がって、にっこりお笑いになり、
 「ああ面白きかな寂光の都は」
という最後の一声を述べられて、うがいをして大漫荼羅に向かわれ、
一心に合掌して題目を唱えつつ、翌十九日の辰の刻といいますから午前八時であります。
八時に半眼半口にして安祥として御遷化あそばされたということがきちんと伝えられております。
57 寒椿(北海道):2010/12/30(木) 11:59:40.13 ID:xgov2geqO
4割も居るんだ…
58 フライドチキン(関東・甲信越):2010/12/30(木) 12:00:20.88 ID:ZBoKMD63O
両方食べた、がワロス
59 バスクリン(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 12:06:12.14 ID:Z3kM26JEO
嘘だッ!!
60 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/30(木) 12:08:21.83 ID:IkhWhxg60
>>8
何だこの画像
61 寒ブリ(東京都):2010/12/30(木) 12:22:07.11 ID:7W9QTRkr0
>>うどんを食べた人220人(21・8%)
>>両方食べたという人も253人(25・0%)

年越しにうどん食った奴が46%いるのか
62 羽毛布団(四国地方):2010/12/30(木) 12:22:40.52 ID:xAXFZvax0
63 ミュージックベル(関西地方):2010/12/30(木) 12:22:59.97 ID:9J2ryFr40 BE:155890962-2BP(4401)

うどんはオワコン
64 イチゴ狩り(東京都):2010/12/30(木) 12:24:59.73 ID:d+tK58A+P
うわっ
なんかショック受けた〜
うどんくってほしいなぁ〜
65 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/30(木) 12:27:22.72 ID:GSMAqjht0
うちはソバ食ってうどん食べる
>両方食べたという人も253人(25・0%)
けど割合ではそんなに高くないんだな
66 ホットココア(愛媛県):2010/12/30(木) 12:41:32.72 ID:f2VR2k0o0
蕎麦を食べながら旧年を忍び、新年明けたらうどん食べながら新しい一年に思いをはせるんだ。
67 寒ブリ(東京都):2010/12/30(木) 12:54:46.96 ID:7W9QTRkr0
>>65
といっても、全国じゃその1%くらいだと思うよ
香川の人口、日本の1%未満だし
68 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:02:10.63 ID:GSMAqjht0
とりあえず年越しだしソバ買ってきてうどんの箸休めに食べてる人多いと思うんだけどなぁ
せっかくだしソバも食うか→やっぱりうどんで締める
うどん屋も年末年始は普通に休みだからマルナカで買ってきて食う
69 大判焼き(岡山県):2010/12/30(木) 13:04:52.68 ID:HmK3PiN90
高松のおいしいうどん屋教えてくれ
70 年賀状(熊本県):2010/12/30(木) 13:07:09.76 ID:e420N3cD0
うどん独裁じゃなかったのか
71 ホールケーキ(東京都):2010/12/30(木) 13:07:39.99 ID:wdUFk+Dk0
既に内部分裂していたとは
72 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/30(木) 13:08:02.02 ID:Iq3zYo580
ズルズル
       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
73 羽毛布団(四国地方):2010/12/30(木) 14:08:37.07 ID:xAXFZvax0
    ∧香∧
   ( ´・ω・) 一年に一度くらいソバ食べてもいいじゃない
   (っ=川o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
74 キャベツ(香川県):2010/12/30(木) 15:18:40.29 ID:lGJqRXFy0
香川県民の俺がマジレスすると、県民はうどんも好きだが広義的には麺類全体が好きなのであって、ラーメンもパスタもそばも喜んで食べる。
75 加湿器(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 15:23:50.20 ID:N+U8WQiKO
おせちもいいけどカレーもね

一般

うどんもいいけどお蕎麦もね

香川
76 年賀状(熊本県):2010/12/30(木) 15:41:07.88 ID:e420N3cD0
>>74
うそをつくな
77 スノータイヤ(大阪府):2010/12/30(木) 16:01:48.08 ID:fn0GO7Us0
なぜだよ
うどんだろ
おかしいよ
78 金目鯛(catv?):2010/12/30(木) 16:17:01.45 ID:S+31gqIJ0
>>44
お前が言うと本当に見えるからヤメロ
79 ホットケーキ(長野県):2010/12/30(木) 16:24:48.28 ID:i5kKubCS0
でも実際、うどんなら月に2〜3回は食べるけど
蕎麦なんて年越しにしか食べないよね
80 ニラ(香川県):2010/12/30(木) 16:26:05.97 ID:beu7XGTN0 BE:912720544-2BP(120)

うどんは普段食べてるから別に行事的に食べる必要はない
81 冬将軍(東京都):2010/12/30(木) 16:26:59.26 ID:yhK4RylL0
何と言う事だ香川で一体何が起こってると言うんです
82 フライドチキン(大阪府):2010/12/30(木) 16:27:52.27 ID:7kKxZWaL0
>>8
七味を先入れしてるの??
83 火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 16:29:52.85 ID:SajPTSpMO
香川に何が起こってるのか産業で教えろ
84 みのむし(関西地方):2010/12/30(木) 16:30:13.36 ID:hADtpnjG0
そばを食べながらうどんを飲む
85 日本酒(静岡県):2010/12/30(木) 16:30:32.69 ID:Zmnalk4L0
当然うどんのおかずがうどんでデザート代わりにそばを食べてるんだよね?
86 ハクチョウ(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 16:44:35.06 ID:8zgc35asO
緑のたぬき以外ないな
赤いきつね(笑)どん兵衛(糞)
87 火鉢(チベット自治区):2010/12/30(木) 16:48:38.25 ID:cwPjxZzC0
香川県公安うどん対策課に消されるぞ
88 キムチ鍋(山口県):2010/12/30(木) 16:51:50.48 ID:lkxZzMCj0
うどん民のしくみ   ┌→電気
             ↑             麺    ∧,,∧
          ┌タービン→蒸気→┐      ↓   ( ´・ω・)
        ┏┷┓           └お湯→┴→  (っ=|||o)
瀬戸内海  ∬∬∬―→塩→┬→―つゆ―→  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
  └海水→原子炉       └←そのほかの材料
89 まりも(神奈川県):2010/12/30(木) 16:54:42.77 ID:/BeyjsoB0
年明けうどんってネーミングはないわ。
おせちうどんにしてしまえ。
90 ベツレヘムの星(香川県):2010/12/30(木) 16:57:59.36 ID:aMlvONJh0
毎年年越しそばを食べています
91 ミュージックベル(西日本):2010/12/30(木) 17:03:13.31 ID:2OZJr+gr0
どうせうどん食ってるけど世間体のためにそばって言い張ってるだけだろ
昔の僧侶がイノシシくうためにボタン肉とかいってたのと同じ
92 風呂吹き大根(-長野):2010/12/30(木) 17:04:50.83 ID:3UCygfa2O
虚構新聞でスレ立てんな
93 バスクリン(東京都):2010/12/30(木) 17:05:28.47 ID:2sCaggnj0
>>91
ちょっと細めにつくったうどんをそばと言い張ってるだけだよね
94 きんき(東日本):2010/12/30(木) 17:07:05.70 ID:B72eIryY0
そば粉とうどん粉が0.1:9.9なそばなんだろ。
95 くず湯(愛媛県):2010/12/30(木) 17:09:24.82 ID:ksdhHp7M0
そばはおやつで、うどんが主食なんだろ
96 ポトフ(香川県):2010/12/30(木) 17:11:52.73 ID:C6OllSyz0
普通にうどんとそば混ぜて食ってるけど
97 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 17:12:51.19 ID:9T7pR7BGP
そばを食べている香川県民にお得な情報が御座いますので
至急、香川県庁まで丸腰でお越しください
そばを食べている人を見たという目撃情報も随時受け付けております
98 レギンス(神奈川県):2010/12/30(木) 17:13:39.80 ID:SCGi5h010
おやつもうどん。建前でそばを食べる。うどん民にも建前はある。
99 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 17:14:46.27 ID:CZWm7hndP
全国平均が75%だろ?
香川抜いたら1〜2%上がっていたんじゃないの?
100 初夢(関西地方):2010/12/30(木) 17:16:17.83 ID:SzQDRrHu0
流されるな
どうせ高松のやつらの話だ
101 あんこう(東京都):2010/12/30(木) 17:16:56.15 ID:+ijqzwDEP
こんちわー 
うどんのほうから来ましたぁ
102 蓑(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:17:16.55 ID:x0xTzaBP0
唯一蕎麦を食べる日が大晦日
今までの人生で大晦日以外に蕎麦を食べたのって5回もないと思う
103 たら(九州):2010/12/30(木) 17:18:40.79 ID:tS1mvMNnO
帰省完了
104 たら(関東・甲信越):2010/12/30(木) 17:19:19.81 ID:GqITfOhRO
慌てるな、365日の内のたった1日が蕎麦なだけだ
105 加湿器(長屋):2010/12/30(木) 17:20:21.13 ID:FQxi1X4E0
>麺通団団長で、PR誌の製作を指導した田尾和俊教授

社牛は今こんなことやってたのか
106 ボジョレー(東京都):2010/12/30(木) 17:52:58.19 ID:2R/PXa9y0
>>105
>もっとうどんを食べた人が多いと予想していたそうで、

おっさんどんだけうどん喰えば満足するんだよ
107 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 17:54:53.23 ID:wU7Q9RH0P




108 除夜の鐘(神奈川県):2010/12/30(木) 17:57:07.47 ID:LsYyFgbw0
別に誰が何食おうと勝手だろうに・・・
年越しそば食べるか否かで比率測るか普通?w
109 トラフグ(香川県):2010/12/30(木) 17:59:55.74 ID:IMAwIAgp0
あと2年で逆転するなこりゃ
110 はねつき(catv?):2010/12/30(木) 18:01:56.79 ID:h4YAWsMD0
うどんポリスに取り締まりをうけるぞ
111 焼きりんご(神奈川県):2010/12/30(木) 18:02:29.15 ID:GPLv96lt0
貴様ッ!茹でているなッ!!
112 銀世界(dion軍):2010/12/30(木) 18:03:02.06 ID:xRQOmkF+0
なんだよこの既視感があるスレは
113 真鴨(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 18:03:25.33 ID:4514s8D4O
年末年始ははうどん屋しまってるから今日、数十食ぶん買いだめしたわ
114 ユリカモメ(香川県):2010/12/30(木) 18:53:46.35 ID:0CIImZ7H0
ウチだと両方の麺を準備して
同じ出汁でどっちかを気分で選んで食う

んで多分その蕎麦があんまり美味くないから
余計にその時くらいしか食べないんだと思う
115 足袋(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 18:54:49.77 ID:sL6a/I09O
何も考えてねーよ
うどんがあるから食うだけ
116 ボルシチ(埼玉県):2010/12/30(木) 19:02:37.80 ID:HTkqtud60
うどんファシズムも限界が来てるのか
117 玉子酒(東日本):2010/12/30(木) 19:35:36.15 ID:lmv7djUT0
>>19
うどんが飲み物
118 牛肉コロッケ(香川県)
年末年始はおせちと餡餅雑煮とうどん