建築家・安藤忠雄氏(69)「1980年以降に生まれた人たちはダメだ。高齢者が死んだ後の日本が心配」

このエントリーをはてなブックマークに追加
89 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/30(木) 01:39:21.56 ID:XI0vxBtI0
『東京現代建築ほめ殺し』
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4102900888
↑これ面白いから読んでみ
安藤のコンクリ建築もボロクソに言われてるから
90 蓑(神奈川県):2010/12/30(木) 01:40:04.32 ID:wqfQxUCh0
勝手に産み落とされお前等は迫力が無いと罵倒される日々
はい。
91 あんこう(神奈川県):2010/12/30(木) 01:40:43.48 ID:vdN5oaODP
安藤の建築より黒川紀章のが好きだわ
92 床暖房(茨城県):2010/12/30(木) 01:43:04.66 ID:yIRc8bFu0
>>88
若いころは実力があったんでしょ。
それは誰もが認めるところでしょ。
今の若いものは、って言うようになったら終わり。
93 半纏(dion軍):2010/12/30(木) 01:43:18.62 ID:/XZm6M050
黒川は脳天気でよかったな

94 忘年会(茨城県):2010/12/30(木) 01:43:45.66 ID:PYB9w1Wj0
光の教会に行ってみたい
95 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 01:44:51.46 ID:5QE3Y7ZqP
日本産業を引っ張ってきた松下幸之助とかが言うのなら一理あると思うけどね
こいつは日本に大した貢献をしてないアホでもできる芸術家(笑)じゃん
こんな奴に今の若者が〜とどうこう言われる筋合いないわ
96 福袋(USA):2010/12/30(木) 01:45:39.30 ID:aTUQ8emv0
俺も建築勉強してるけど、安藤忠雄に同意だよ
日本人の若者は全体的に何かふわ付いてるんだよ
海外で勉強してたらなおさらそう思う
97 ベツレヘムの星(大分県):2010/12/30(木) 01:47:42.58 ID:CysCeXp+0
>>96
その状況がどうして生まれたかって話に移らないところがこの人の社会認識の限界なんだろ
結局持論振りかざして終わりだからなんの発展性も無い
98 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/30(木) 01:47:44.47 ID:XI0vxBtI0
ル・コルビュジエのパクリ
ポストモダン(笑)
99 雪だるま(東海):2010/12/30(木) 01:51:19.63 ID:5yGjPmvxO
>>92
こいつの言いたい事は最近の若者に落胆してることでは無いだろ

逆に今の若者はこうすべきだと啓発してるのが分からんのかよ
100 床暖房(茨城県):2010/12/30(木) 01:51:43.72 ID:yIRc8bFu0
>>96
ふわついてるってのはむしろ
デザイナーズマンションブーム、
安藤あたりの有名建築家がメディア露出するようになってからじゃないの?
なんかとにかく奇をてらったデザインがいいみたいな、
建築物なんて究極的には実用の産物なのに。
101 肌寒い(関西・北陸):2010/12/30(木) 01:54:28.31 ID:+jBaaracO
「今の若者は」って言われるのって周期性があるね
60代団塊、40代バブル世代、20代の超氷河期世代、
たぶん糞な親に育てられた世代がさらに糞遺伝子を受け継いでるだけじゃね?
102 乾燥肌(関西地方):2010/12/30(木) 01:54:32.02 ID:D3DoW8J00
「今の若者は学生運動しないからダメ」っていうやつもいるしな
今時あんなことやったら人生詰む
103 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/30(木) 01:55:19.94 ID:XI0vxBtI0
高度成長とか運が良かっただけだってバレてるからね
20年間不況の中育った今の若者からすると「日本(笑)」だから
アメリカさんに守られて、欧米のパクリやってれば通用したぬるい時代の人が羨ましいよ
104 クリームシチュー(東京都):2010/12/30(木) 01:55:37.61 ID:jfrQ9Xj60
むしろなかなか引退しないから困ってんじゃねーか
105 あんこう(関西地方):2010/12/30(木) 02:00:49.56 ID:BQ0d0R4RP
今若者がアクションおこすと秋葉の加藤みたいになるんだよ
106 あんこう(関西地方):2010/12/30(木) 02:01:28.12 ID:BQ0d0R4RP
学生運動なんて、機動隊とかを殺傷してはしゃいでたくせに、
自分達が怪我したら白旗揚げて助けを求めてたんだろ?
なんであんなのを未だに美化してる連中がいるんだか分からん
あの連中の無様さを見て、その後の世代が暴れなくなったのは確かだろうな
凶悪犯罪も減ったし
107 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 02:02:21.52 ID:vfo6JwgGP
重複
108 半纏(dion軍):2010/12/30(木) 02:02:39.89 ID:/XZm6M050
貧しい時代に生まれて上をめざすのは、簡単なんだろうな
みんな目的も一致してるし、高度成長期なんてそんなもん
豊かな時代に生まれた人間は生まれた状況を維持するだけでも大変なことなんだよ

安藤はどんな日本の未来を描いているんだろう
ガラパゴスから脱却することはかなり難しいことだと思うんだけど
この空回り状態は、かなりヤバイ、もがけばもがくほど外しまくる

3Dテレビもアメリカじゃもう50%off当たり前だし
こんな状況でも未来を描いたヤツは生き残るんだろうな
109 あんこう(関西地方):2010/12/30(木) 02:02:48.02 ID:BQ0d0R4RP
日本のお年寄りが国に対してキャンキャン噛み付いてる姿がみっともなかったからですよ
おそらく
110 ストーブ(北海道):2010/12/30(木) 02:03:12.78 ID:MtBFgElt0
耄碌してんだろ
放っておいてやれよ
111 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 02:04:02.53 ID:vfo6JwgGP
>>97
お前らって誰に責任があるかって話好きだよね
もう若者の性格がかわるわけじゃないんだから誰が悪いのかって話はいらんだろ
112 ロングブーツ(東海・関東):2010/12/30(木) 02:04:59.46 ID:NWgn4RJVO
今の若者は清貧の世代と言われそうだな
自分含め臆病な世代でもあるかもしれないが
113 寒椿(長野県):2010/12/30(木) 02:05:10.20 ID:j7uynubh0
ぎりぎり79年生まれですがゴミクズですよ?
114 たら(九州):2010/12/30(木) 02:05:27.24 ID:XzCJuGkHO
こういうテアイが一番たち悪いわな
自分で言ってるようにバブル時の親が一番悪いのに子供を問題にしてる
本人は権威があってヤクザ並みに怖いんでしょ
生徒も空気読んでんだよ
115 ダウンジャケット(広島県):2010/12/30(木) 02:10:58.74 ID:KcmPNq6x0
「ミンス!」「粉砕!」をキーボードだけで実現しちゃった今の若年層のほうが
安保バカ世代よりはるかに能力も実績も上だよね実際。
116 イチゴ狩り(大阪府):2010/12/30(木) 02:13:35.21 ID:x/TTpuzuP
コンクリ打ちっ放しって嫌いなんだよな
木造やレンガだと、年月と共に風格が出てくるだろ?
コンクリは汚くなるだけ
117 ベツレヘムの星(大分県):2010/12/30(木) 02:13:49.74 ID:CysCeXp+0
>>111
するとこいつの啓発セミナー自体が無意味だったことになってしまうが
118 フライドチキン(東京都):2010/12/30(木) 02:14:23.84 ID:Lm/vJNzq0 BE:738936386-2BP(1)

なんでヴィトンはただおちゃんをモデルにバッグつくっちゃったわけ?
119 あんこう(大阪府):2010/12/30(木) 02:15:17.90 ID:0+U5sTqW0
>>1
はいはい。老害は即刻死ね。
若者の足を引っ張るな。
120 ホールケーキ(-長野):2010/12/30(木) 02:19:44.03 ID:vRIyWuTqO
スレタイで絵に描いたような糞老人が実在するのかと思ったらけっこうまともな事言ってた
121 キンカン(中部地方):2010/12/30(木) 02:21:15.75 ID:Mk3iTuwg0
そういう国にした老人たちが悪いんだからしゃーない
122 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 02:23:00.67 ID:vfo6JwgGP
>>117
これからどうするかについて講演してるんじゃないの?
「君たちがこんなになっちゃった原因を作ったのは私達だから、何も言う資格ないね…」って言って欲しいの
123 お汁粉(埼玉県):2010/12/30(木) 02:24:07.69 ID:cflDWRre0
老人たちに退場してもらうにはどうしたらいいんだ?
124 黒タイツ(大阪府):2010/12/30(木) 02:24:58.51 ID:TTogy+9d0
ぎりぎり70年代の俺はセーフ
125 ホールケーキ(-長野):2010/12/30(木) 02:26:14.90 ID:vRIyWuTqO
>>44
自分が周りに馴染めてないだけじゃね
126 フライドチキン(東京都):2010/12/30(木) 02:27:05.15 ID:Lm/vJNzq0 BE:92367623-2BP(1)

>>123
正月に大量に餅を配るボランティアをニュー速で主体的に活動する

メディアに取り上げてもらう

全国各地で・・

・・・
127 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/30(木) 02:30:11.04 ID:RqtJ7QXi0
>>122
そうだよ
俺らニュー速民の中身は、朝鮮人と同じだからさ

謝罪と賠償を求めたいよね
128 寒ブリ(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 02:31:37.40 ID:jZ/ysazPO
>>44
批判だけなら誰でもできる
129 スノータイヤ(山陽):2010/12/30(木) 02:35:31.88 ID:gnjiYmjOO
全共闘みたいなキチガイじみたことやれよってことだね
迫力あるわー
130 寒ブリ(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 02:39:10.24 ID:jZ/ysazPO
>>111
原因を突き止めないとまた繰り返されるだろ

ゆとり教育も詰め込みから創造性を育てる教育へと発展させようとして失敗したわけだし
131 福袋(USA):2010/12/30(木) 02:42:24.18 ID:aTUQ8emv0
>>129
抵抗する方法なんかいくらでもあると思う
誰も学生闘争をしろとは言ってないでしょ
132 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/30(木) 02:44:53.34 ID:gI2vNKex0
ある意味サボタージュすることで崩壊を促しているようなものだろう。
133 露天風呂(神奈川県):2010/12/30(木) 02:48:18.06 ID:d2KZxAXA0
若者が無気力にならざるを得ない社会にしたのはお前等オッサンだろ…
134 半纏(チベット自治区):2010/12/30(木) 08:36:47.93 ID:gehisP5U0
子供はあらかじめ用意された社会に最適化するしかないのよね
若気の至りで突破を試みようとするものはコンプライアンスで徹底的に叩くし

135 聖歌隊(神奈川県):2010/12/30(木) 10:24:06.96 ID:ntpksCyw0
心配してるならとっとと死んで欲しいね
自分らに支払われる年金が若者の負担になってるんだから
136 きんき(茨城県):2010/12/30(木) 10:26:27.39 ID:rzpFLxKN0
>意見や文句を言うほど気骨のある者
日本でもいるよ
大抵はただの我儘な超DQNだけど
137 数の子(愛知県):2010/12/30(木) 11:27:01.52 ID:VVbrXhjq0
1976年生まれでよかったw
138 露天風呂(東京都)
学生運動世代周辺の人たちって、あの時の若者のエネルギーだけをやたら美化する傾向にあるよね。
ちょうど高度成長の入り口に立ってたし、今みたいに環境がどうとか高齢化がどうとかって全く考える必要のなかった時代。
当時と条件が全く同じで今の若者が仕事もしていないならこの人の発言は真っ当だが、
例えば派遣みたいに人を物のように使えるシステムを作った世代が良く言うよホント。