正直に言えよ、ゴールキーパーってプロレベルなら誰でも大差ないだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
118 スケート(関東・甲信越):2010/12/29(水) 22:44:13.78 ID:1NN0nxjOO
うちの高校の体育教師が元日本代表キーパー候補だった

体育の時にキーパーやってもらったがマジで入らなすぎワロタwwwwww
119 ダウンジャケット(東京都):2010/12/29(水) 22:45:31.95 ID:jpMRCQq30
技術はそこまで変わらなくても経験ないとチーム全体が浮き足立つぞ
120 オリオン座(dion軍):2010/12/29(水) 22:46:46.36 ID:cvkNU3bz0
121 アロエ(神奈川県):2010/12/29(水) 23:00:28.77 ID:uoDaNUoBP
>>117
日本レベルでも楢崎と川口だと相当差があるぞ
Jリーグみないで昔の代表戦しか覚えてない奴は川口が凄いGKだと思ってるかもしれんが
ジュビロが失点多い原因だ DFとの連携もふくめて統率できてないGK
122 一富士(岩手県):2010/12/29(水) 23:08:22.14 ID:24+KaKGA0
全ポジションの中で一番ネームバリューで誤魔化しがきくポジション
123 トラフグ(長屋):2010/12/29(水) 23:09:28.09 ID:Bbk3l90o0
イギータは別次元だがな
124 白菜(東京都):2010/12/29(水) 23:11:11.50 ID:ryJ8+VIH0
初期Jだとシジマールが飛び抜けてた
125 歌合戦(宮城県):2010/12/29(水) 23:14:10.81 ID:/EBkLkHf0
でもプロの練習観に行くと、年上の選手にも指示出したり、ダメだししたりしなきゃいけないから俺には無理だと思った。
126 焼きりんご(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 23:16:26.33 ID:FiA/2lU6O
フリューゲルス森さんは元気だろうか
127 結露(四国):2010/12/29(水) 23:21:09.48 ID:ft6JYY7aO
今シーズン名古屋のキーパーが楢崎以外なら優勝はなかったと思う
128 カーリング(広島県):2010/12/29(水) 23:25:34.31 ID:8Muau+680
サッカーもGKなしにして、バスケ並みにゴールを小さくすればいい。
129 はねつき(大阪府):2010/12/29(水) 23:34:27.28 ID:BaB3rkoC0
プロレベルのGKというものがどれだけ貴重な存在か

日本には10人いるかいないかだろう
130 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 00:38:05.12 ID:/oVSDjw/P
ワールドカップ前とかさ〜人連れて行く人を選ばなきゃならないって時
いつも誰かGK兼任しろよって思う
131 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/30(木) 00:52:32.57 ID:c3WlXihU0
>>93
右利きの選手の右側にボールが飛んでくるとき
野球選手は左手で取ろうとする
サッカー・ハンドボールのGKは右手で取ろうとする
132 結露(チベット自治区):2010/12/30(木) 01:10:05.16 ID:pEcP9rTO0
桑田が野球じゃなくGKをやってたらと考えたことはある
タッパはないがあの反射神経と球技センス・・・
133 ブロッコリー(関東・甲信越):2010/12/30(木) 01:12:26.25 ID:8VdoD57JO
昔の長嶋茂雄とかむしろサッカー向きのセンスだったんじゃないかとは思う
134 あんこう(富山県):2010/12/30(木) 01:33:03.80 ID:ZwEawsxK0
>>126
森は今オサレ業界では有名人だな。
135 あんこう(神奈川県):2010/12/30(木) 01:50:03.38 ID:UMJGatGAP
サッカーのGKは誰が優れてるかでファンの間で言い争いにならないで
カシージャスとか楢崎が凄いで結論がでるからいいよ

野球のキャッチャー論争の方がバカらしい、プロレベルならリードに大差がないのに
日本の野球ファンは野村のせいでリード厨が増えて「キャッチャーはリードが大事」とか言ってて馬鹿みたい
キャッチング、送球が平均レベルだったら、あとは打撃力だけで順位つけるべきなのに
リードが大事とか言ってるアホが打てる捕手を否定するから困る
リード厨が否定してた阿部率いる巨人投手陣がチーム防御率リーグ1位になった時点でリード厨の立つ瀬はなくなったけど
136 結露(チベット自治区):2010/12/30(木) 02:51:18.53 ID:pEcP9rTO0
カンポスのセービングは美しかったなあ
137 みかんの皮(チベット自治区):2010/12/30(木) 02:53:26.26 ID:RRRMIuZk0
>>58
ごちゃごちゃやってるだけじゃん。これくらいのレベルならJリーグにもたくさんいるだろ
138 焼き餅(埼玉県):2010/12/30(木) 02:55:28.54 ID:BCi8Fzz00
森崎君に謝れ
139 初春の喜び(宮城県):2010/12/30(木) 02:57:43.10 ID:nMbnW+A70
チェルシーが今まで持ちこたえてきたのはすべてツェフ先生のおかげやで
最近はそれでも崩壊しつつあるが
140 ダウンジャケット(広島県):2010/12/30(木) 02:58:20.45 ID:KcmPNq6x0
また川島守護神の定期訃報スレか。
141 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 02:58:22.61 ID:DUdLigTQP
カミタは絶対に許さない
142 カリフラワー(埼玉県):2010/12/30(木) 03:00:05.13 ID:oV9cy/ly0
マゼンベのあいつは本気ですごいと思った
身体能力系のキーパーは見ていておもしろい
143 クリームシチュー(関西地方):2010/12/30(木) 03:01:17.42 ID:+7Dqpm9p0
パントキックが下手な奴だけは理解できない
あんなのボーリングみたいなもんで
毎日やってりゃ、誰だって上手くなるって
144 クリームシチュー(関西地方):2010/12/30(木) 03:02:22.42 ID:+7Dqpm9p0
俺ブッフォンのこと183ぐらいのチビだと思ってた
俺が悪いんじゃないよ
145 クリスマス(埼玉県):2010/12/30(木) 03:06:06.01 ID:UGKZCWl60
カンポスは160cmでキーパーやってたからすごい
146 トレンカ(空):2010/12/30(木) 03:15:04.98 ID:gyCY2RMgQ
観客が投げた発煙筒が頭をかすめてメンヘラになってベンチに座ってるだけで怪我をしてしまうようなGKがプロ
飛んできたボールを止めるだけのGKは素人
147 焼き餅(埼玉県):2010/12/30(木) 03:18:24.05 ID:BCi8Fzz00
ところで俺が高校時代に活躍していたシジマールとかいう奴が急に塩になったのはどうしてなの?
148 スキー板(長屋):2010/12/30(木) 03:42:15.04 ID:3oho+NnH0
ゴールキーパーって人望や統率力の問題じゃないの。
細かい反応速度やらはあんまり関係ない気がする。プロ水準なら最低限はみんな突破してるだろ。
スーパーセーブが多い奴って実は問題児だたりして。
149 除雪装置(静岡県):2010/12/30(木) 03:43:47.10 ID:D7M6Xs1z0
川口とシジマールしか知らん
150 プレゼント(関西・北陸):2010/12/30(木) 03:44:20.57 ID:bClngsQDO
つい最近話題になったイナズマイレブンは主人公がキーパーだけど
それの影響でキーパー志望の子供が増えたりはしてないのかな
151 ホールケーキ(埼玉県):2010/12/30(木) 03:44:54.11 ID:rmmjsSmz0
ゴールキーパーって言ったらカーンしか思い浮かばない
152 味噌スープ(関西地方):2010/12/30(木) 03:48:32.12 ID:rMNV+zbC0
昔、なんかの試合後のインタビューで川口が
「痛い失点でしたね」みたいな話を振られた時に「あれを防げって言うんですか!」
と逆ギレしてインタビュアーを睨み付けててワロタ
それを防いでこそのプロのキーパーだろ
153 雪吊り(京都府):2010/12/30(木) 04:05:52.35 ID:bwpd+fjQ0
>>152
防げとは言わんが、あれは取れないしょうがないって
諦めて自己肯定するプロは失望するな
154 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/30(木) 04:12:46.53 ID:DUdLigTQP
>>150
円堂ザルだからな
若林くんなみに鉄壁だったらみんな目指したくなりそうだけど
155 あんこう(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 04:25:36.20 ID:g5re804hP
ブッフォンはキチガイじみていた
156 くず湯(奈良県):2010/12/30(木) 04:28:52.12 ID:BffwhZbZ0
GKは一番重要なポジションなのに
小学校じゃあ運動のできないデブが押し付けられる
157 ビタミンC(東海):2010/12/30(木) 04:33:05.52 ID:usTtObTRO
イギータ
158 イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/30(木) 04:33:13.99 ID:GyfON8wZP
野球・バレー・バスケなどに最も人材取られてるポジション
159 まぐろ(千葉県):2010/12/30(木) 04:54:28.32 ID:PuzHgb9T0
>>149

シジマール懐かしいなあ。
今何してるのだろうと調べたら・・・。

ウチ(柏)のコーチだった。
160 あんこう(チベット自治区):2010/12/30(木) 05:42:05.78 ID:wU7Q9RH0P
161 焼きうに(長屋):2010/12/30(木) 05:49:11.93 ID:e/LWzaku0
キーパーって野球で言うとキャッチャーみたいなもん
どれくらい貢献してるのかいまいち素人にはわからない
162 くず湯(奈良県):2010/12/30(木) 05:50:18.36 ID:BffwhZbZ0
>>160
イライラするw
163 雪月花(広島県):2010/12/30(木) 08:14:16.19 ID:PpjWao820
シュマイケルの体のどこでもいいから当てて防ごうとする時の動きとか
ゴールライン側に弾きながら防ぐ技術の高さは
おそらくハンドボールで培われたんだと思うが異質だと思った
164 トラフグ(埼玉県):2010/12/30(木) 08:41:16.53 ID:km4/+Sn10
正ゴールキーパー争いとかっていや〜な感じするな
監督へのお中元の額「何!アイツは10万も!?」とかそんな
165 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/30(木) 08:44:25.85 ID:hiZbfarxP
>>154
そうなんだよな・・・

ドラゴンボールで言えば、クリリンが主人公って感じだからね。

みんな、ゴクウを目指すでしょ
166 乾布摩擦(中国地方):2010/12/30(木) 09:00:22.79 ID:rwiael1p0
ペナルティエリア外からのシュートなら
それがどんなシュートでも必ず止める!(キリッ
167 キムチ鍋(関西地方)
ギブンこそ、金を払って観る価値のあるGK。
シティから出てくれよ・・・