火星で砂に埋もれる人骨発見か / NASAが隠す火星の超古代文明バルカン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アロエ(静岡県)

NASAの火星探査機・スピリットが2005〜2006年に撮影した火星の大地に、
頭蓋骨のような物がハッキリと写っている事が判明した。これは以前にも話題になった事なのだが、
欧米メディアが今になって「火星の頭蓋骨報道」を繰り返し、話題が再燃しているのである。
NASAが発表したヒ素をもとに構成された微生物の発表が強く影響しているのは確実である。

正直いって、NASAの代発表はマスコミにとって拍子抜けするものだった。
マスコミはエイリアンの存在が明らかになると考えていたからだ。
しかし、 NASAは段階的に情報を小出しにしていき、最終的にエイリアンの存在を打ち明ける
という手法で情報を開示していくはずなので、最初の情報がショボくて当然である。
つまり、NASAはエイリアンに関する情報を隠している可能性が濃厚なのだ。
2 年賀状(岩手県):2010/12/29(水) 12:34:41.14 ID:Uxx4zlDF0
ソース
3 アロエ(静岡県):2010/12/29(水) 12:34:42.16 ID:MP//u5AsP
http://rocketnews24.com/?p=62460
ソース忘れました
ごめんなさい
4 ヨーグルト(dion軍):2010/12/29(水) 12:34:43.52 ID:eI6/PEJA0
ドモン「バァァァァァアァァァァァァァルカンッッッッッッッッ」
5 おでん(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:35:39.98 ID:foDS9Wzu0
6 やぐら干し(新潟・東北):2010/12/29(水) 12:36:41.60 ID:Nj719/gnO
五万年前の人類の亡骸です
7 ホタテ(長屋):2010/12/29(水) 12:37:03.83 ID:U4ymUAYX0
岩じゃん
8 金目鯛(長野県):2010/12/29(水) 12:37:32.79 ID:rC0B+foX0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
9 耳当て(東京都):2010/12/29(水) 12:37:45.47 ID:alFtkN2E0
10 ユリカモメ(千葉県):2010/12/29(水) 12:37:46.45 ID:tb4HidUT0
ただの岩じゃん
11 あんこう(大阪府):2010/12/29(水) 12:37:55.25 ID:LET4JXMLP
地球で撮ったんだろ
12 大掃除(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:38:06.12 ID:d0JcMdLE0
頭蓋骨?
パンダが座ってるだけやん。
13 オーロラ(愛知県):2010/12/29(水) 12:38:30.34 ID:qdaoj09u0
飛鳥スレキタ――(゚∀゚)――!!
14 ボジョレー(神奈川県):2010/12/29(水) 12:39:02.80 ID:GLsz+KWm0
また嘘か
15 ニット帽(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 12:39:16.11 ID:fnIHDUDSO
勝手にバルカンとか付けたら怒るだろ。
16 耳当て(東京都):2010/12/29(水) 12:39:53.04 ID:alFtkN2E0
17 ホットココア(埼玉県):2010/12/29(水) 12:40:08.18 ID:1NN0nxjO0
バルカン星人か
18 ワカサギ釣り(愛知県):2010/12/29(水) 12:40:41.44 ID:2PHtXB360
NASAは、火星の超古代文明バルカンの存在を隠している可能性が否めないのである。
その手がかりが、火星で発見された頭蓋骨のような物体なのだ!

かつて太陽系には水星の内側にもうひとつの惑星・バルカンが存在しているといわれていた。
しかし2010年になってもバルカンの存在は見つかっておらず、19世紀に初めてその名が登場したバルカンは存在しないものとして葬られたのだ。

しかし、そのバルカンが惑星ではなく『スター・ウォーズ』のデススターのような人工物だったとしたら!?
太陽系に知的生命体が存在するとなると、地球以外で考えると火星しかありえない。
つまり、バルカンは火星の超古代文明が作りあげた超次元巨大宇宙船の可能性が否めないのである。
19 ホットココア(関西地方):2010/12/29(水) 12:40:42.00 ID:iGB4sJYP0
>>1
まともにスレ立てできないカスは死ね
20 エビグラタン(宮城県):2010/12/29(水) 12:41:22.26 ID:f3Cri9230
>>16
イディーカムニェー
21 レンコン(不明なsoftbank):2010/12/29(水) 12:41:47.86 ID:IBv5bU/90
心霊写真と同じレベル
22 耳当て(東京都):2010/12/29(水) 12:42:12.25 ID:alFtkN2E0
23 ユリカモメ(東京都):2010/12/29(水) 12:42:52.40 ID:YilpTUr30
以前、火星さんがいる風景画像があったな
ちょっと通りますよ、みたいなw
24 雪の結晶(群馬県):2010/12/29(水) 12:42:53.00 ID:ldu6lV2M0
フォフォフォフォ
25 イルミネーション(関西地方):2010/12/29(水) 12:42:55.05 ID:xzB+UtP+0
心霊写真でも最近はこんなこじつけしてたら笑われるぞ
26 肉まん(東海・関東):2010/12/29(水) 12:43:14.36 ID:1SdYsAOyO
<フォッフォッフォッフォッフォッ
27 干柿(神奈川県):2010/12/29(水) 12:43:32.96 ID:xBuREss00
ニュー即民ってこういうネタに簡単に釣られるよな
謎の電波信号のニュースでも騙されてたし
28 レンコン(関西地方):2010/12/29(水) 12:43:52.07 ID:UuLypEZO0
ドクロはまあわかるけど他のは無理矢理じゃね?
29 焼きうに(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 12:44:03.21 ID:na4r0aJeO
ムー、最近読んでないな。
30 焼きりんご(東京都):2010/12/29(水) 12:44:10.47 ID:y9XCf0mS0
これは酷い
31 ワカサギ釣り(愛知県):2010/12/29(水) 12:44:16.82 ID:2PHtXB360
>>22
>骸骨アップ
>http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0000577879/00/img811da757zikezj.jpeg

バルカン星人キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
32 除雪装置(関西地方):2010/12/29(水) 12:44:23.16 ID:QOj7wYzP0
もういいよこういうの
33 ダウンジャケット(東海):2010/12/29(水) 12:44:57.76 ID:EI0hqzYtO
「ハッキリと」頭蓋骨「のようなもの」が映ってるのか、ふーん
34 はっさく(空):2010/12/29(水) 12:45:28.19 ID:Cv0XwqJiQ
>>22
完全にプレデターです
35 銀世界(catv?):2010/12/29(水) 12:45:43.71 ID:Hid4H8E60
で、俺らのご先祖様は火星からきたのか?
36 サンタクロース(栃木県):2010/12/29(水) 12:46:38.78 ID:6UOa6Ngi0
何度もう言うけど俺達の祖先は火星から来たんだからな。

進化論とか嘘だからなアレ。

分かったかバカ野郎!
37 金目鯛(長野県):2010/12/29(水) 12:46:56.60 ID:rC0B+foX0
>>35
金星から来たんじゃね?
38 耳当て(東京都):2010/12/29(水) 12:47:39.89 ID:alFtkN2E0
トンでもよりこういう画像のほうがときめく

銀河同士の衝突

http://selfpit.way-nifty.com/selfpit/100930_11.jpg
39 三茄子(新潟県):2010/12/29(水) 12:48:17.81 ID:n4q+6d8E0
>>35
人間の体内時計が25時間で、火星が一回転するのに必要な時間が25時間だっけ?
すっげー昔にテレビで見た話だな。もうあんまり覚えとらん。
40 ワカサギ釣り(愛知県):2010/12/29(水) 12:48:38.13 ID:2PHtXB360
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

41 あんこう(西日本):2010/12/29(水) 12:49:32.52 ID:Yd3YtqDaP
これで俺の仮説が正しいことが証明されたな
太古の昔、人類は火星に住んでいたんだよ
42 乾布摩擦(中国・四国):2010/12/29(水) 12:50:01.03 ID:afIxRkPiO
火星の1日は25時間
人間の体内時計は25時間
43 スキー板(新潟・東北):2010/12/29(水) 12:50:13.92 ID:mdnym8PGO
シドニア地区だっけ?
アヌンナキでニビルで地球で金の採掘だったっけ?
44 まりも(東京都):2010/12/29(水) 12:50:34.25 ID:PajGlWdm0
45 はっさく(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 12:51:02.24 ID:3urtKiM6O
>>39
別に人間に限ったことじゃないらしいよ
23時間のやつもいるってさ
46 三茄子(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:51:02.79 ID:/iE48UeW0
バローズスレになんのかよ。
ついてこれるやついるの?
47 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 12:51:04.60 ID:jl4iDB3KP
>>16
こっちの方がすごいな
48 あんこう(大阪府):2010/12/29(水) 12:51:06.48 ID:aiyAsqEIP
>>22
ごくり
49 ニラ(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 12:51:19.59 ID:kVAx0/VIO
バルカン超特急スレ
50 ボーナス(宮城県):2010/12/29(水) 12:51:28.70 ID:PYd+Rz890
51 はねつき(長屋):2010/12/29(水) 12:51:42.71 ID:rXzsooqE0
どうせすげえ小さい石ころだろ
隣にタバコの箱置いてみろ
52 二鷹(千葉県):2010/12/29(水) 12:51:45.02 ID:4g904aEb0
>>33
え?それ全然おかしくないよね
53 まりも(東京都):2010/12/29(水) 12:51:53.17 ID:PajGlWdm0

私たちの体内時計が25時間周期であるということは、私たちの祖先が海に住んでいて、
潮汐リズムとシンクロナイズしていたことと関係がある[三木成夫,海・呼吸・
古代形象―生命記憶と回想,49頁]。地球の自転周期は23.9時間だが、
月が地球を公転しているために、月が元の位置に戻るには、
24.8時間かかる。このため、潮汐リズムは昼夜リズムより50分長くなる。
54 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:52:06.20 ID:WBb70sXl0
あぁ。
SFスレかw
55 スケート(滋賀県):2010/12/29(水) 12:52:11.22 ID:hDXX41go0
火星版星を継ぐものか
56 金目鯛(北海道):2010/12/29(水) 12:52:24.83 ID:iGdVUKbi0
韮澤さんのコメントはないの?
57 まりも(東京都):2010/12/29(水) 12:52:29.11 ID:PajGlWdm0
>>52
詐欺師がよくやる手口
58 ダッフルコート(関東):2010/12/29(水) 12:52:41.16 ID:QLwBBzFoO
>>22
パッ、パンダ
59 あんこう(神奈川県):2010/12/29(水) 12:52:48.64 ID:6MaqHatpP
  ( ゚д゚ )
  .r   ヾ
60 寒中水泳(catv?):2010/12/29(水) 12:52:57.54 ID:HTO4+sYx0
>>52
俺の頭の方が不思議な構造してるだろっていうアピールだよ!
61 ホタテ(東京都):2010/12/29(水) 12:52:59.07 ID:shSCfxaE0
>>40
こういうのは好きだ
62 まりも(東京都):2010/12/29(水) 12:53:05.30 ID:PajGlWdm0
>>56
大槻教授とのバトルが見たい
63 金目鯛(長野県):2010/12/29(水) 12:53:56.86 ID:rC0B+foX0
>>40
久々に見た
64 寒中見舞い(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 12:54:05.63 ID:lqw0Wv7yO
ムーでやれ
65 二鷹(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:54:06.19 ID:3Bvtfbk30
人面石ってブリテン辺りにも同じ現象でできたのがあるらしいけど
66 クリームシチュー(東京都):2010/12/29(水) 12:54:06.13 ID:yEQiQH1C0
星を継ぐものキター
67 ハマチ(東京都):2010/12/29(水) 12:54:15.69 ID:DmdAhXcb0
>>16
これはかっこいい
68 絨毯(関西地方):2010/12/29(水) 12:54:18.15 ID:TGQbURTo0
カービィのミイラにしか見えない
69 三茄子(新潟県):2010/12/29(水) 12:54:33.69 ID:n4q+6d8E0
>>45
つまりこの星は、エイリアンがご先祖の生物で溢れているって事だな
遺伝子的に近い理由は、この惑星の環境に適した生物に進化してきたことと
多種族で数億年かけて交配を続けた結果って事だな
胸熱
70 お汁粉(千葉県):2010/12/29(水) 12:54:39.45 ID:4RQVB7xr0
>>22
俺ナウシカだけど、まだ元気そうだな。
71 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 12:54:53.98 ID:jl4iDB3KP
>>22
これは実際なんなの?ただの山?
72 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:54:59.29 ID:WBb70sXl0
>>50
それ撮影したカメラ部隊、どこから来たんだろうねー
旗はためいてるしー
更新記録にばっちりバイザー取って、呼吸しちゃってるのが残ってるしーw

ってか?w
73 肉まん(岐阜県):2010/12/29(水) 12:55:06.24 ID:5yjy379r0
長寿と繁栄を
74 雪合戦(京都府):2010/12/29(水) 12:55:57.96 ID:pITJ7hON0
>>5
>>9
これエレベストよりでかいんだろ
人骨って笑わせんなよな
75 銀世界(catv?):2010/12/29(水) 12:56:41.88 ID:qWJjQJ/90
自力で地球まで辿り着いたんなら火星の時代の遺物が残ってるはずだし、
そういうものが発見されてないということはやはりガニメアンの仕業に間違いない
76 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:57:08.53 ID:WBb70sXl0
>>74
別にいいじゃんw
ゼントラーディとか、18mくらいの身長だぜ???w
77 おでん(東京都):2010/12/29(水) 12:58:36.41 ID:Aqz6gZFg0
78 ハマチ(新潟県):2010/12/29(水) 12:58:41.97 ID:drC/Du0Y0
長寿と繁栄を
79 二鷹(千葉県):2010/12/29(水) 12:59:12.85 ID:4g904aEb0
>>74
エレベストって無料ゲーあったな
80 三茄子(新潟県):2010/12/29(水) 12:59:41.01 ID:n4q+6d8E0
81 パンジー(神奈川県):2010/12/29(水) 12:59:45.69 ID:FDe24AoD0
>16 それも火星
それはNASAの発表した写真にちゃんと写っているからなんだろうって期待している
25階建ビルくらいの高さとか
82 絨毯(埼玉県):2010/12/29(水) 13:00:36.55 ID:/jUhGOoI0
ワクワクするよな。最近こういうのがないから寂しい。
83 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:00:37.52 ID:WBb70sXl0
>>16
俺の別荘発見^^w
84 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:01:16.01 ID:WBb70sXl0
巨人兵さん、東京に来ないかなぁ・・・
85 あんこう(東日本):2010/12/29(水) 13:01:34.41 ID:96gCxjXIP
心霊写真みたいな論理だな。
86 寒中水泳(catv?):2010/12/29(水) 13:01:58.76 ID:HTO4+sYx0
>>75
本来月は火星の衛星だったんだけど、火星人の超兵器によって火星の文明は焼き尽くされ、月は軌道を外れた
月は途中で地球の重力にひかれ地球の衛星となり、その際月に僅かに居た火星人がなんとか地球に移り住んだのが人類の始まり
月から地球までの移動に使った宇宙船は海溝の奥深くに沈んでいる
87 年越しそば(catv?):2010/12/29(水) 13:02:13.07 ID:GtIw3vNf0
ムーでやれw ムーでw
88 キンカン(京都府):2010/12/29(水) 13:02:47.31 ID:DZClzZg80
>>12
座ってるパンダにみえてきたw
89 サンタクロース(栃木県):2010/12/29(水) 13:03:03.60 ID:6UOa6Ngi0
火星からワープしてきたに決まってんだろうが。
宇宙船なんかで来るかこの野郎。
アデン湾の渦巻きだよバカ野郎!
90 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 13:03:25.56 ID:bpLQCxpnP
単なるグフだろ。
91 干柿(沖縄県):2010/12/29(水) 13:03:54.87 ID:CSSD8EI60
92 耳当て(山口県):2010/12/29(水) 13:03:56.95 ID:oIfRoYzu0
>>86
な、なんだってー!?
93 おでん(東京都):2010/12/29(水) 13:04:44.92 ID:Aqz6gZFg0
バイキング撮影3階建風構造物
http://www.t-xxx.com/kasei001/PIA00572.jpg
http://www.t-xxx.com/kasei001/tate.jpg

つかこのサイト強引すぎる
http://www.t-xxx.com/kasei001/kaseimenu.htm
94 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:05:28.04 ID:L8bYeohw0
火星で移動する「何か」

http://ourfilehost.net/up/file1/img/up1549.jpg
95 つらら(石川県):2010/12/29(水) 13:05:37.80 ID:rFGRpsL00
バルカンこのやろう
96 インスタントラーメン(埼玉県):2010/12/29(水) 13:05:42.43 ID:oOrnGWMU0
長寿と繁栄を
97 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:06:04.84 ID:L8bYeohw0
98 アロエ(神奈川県):2010/12/29(水) 13:06:18.14 ID:kSjIB8p6P
これが火星人なら俺んちの板の間にも火星人がいる事になる。
99 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:06:34.52 ID:L8bYeohw0
火星にパイプラインのような模様が数多く存在するが地球に似た地形が無いため説明不能。
ttp://ourfilehost.net/up/file1/img/up1553.jpg
100 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:06:46.36 ID:WBb70sXl0
真相

昔、ミネルヴァという惑星があって、それは戦争で爆発して塵になった。
そのときにミネルヴァの衛星は吹っ飛ばされて地球のそばまで来て、その引力に捕らえられ、
そのまんま月になった。生き残りが月から地球に移住して地球人として進化した。



ってことだね!!!
101 牛肉コロッケ(徳島県):2010/12/29(水) 13:06:51.51 ID:xYRjwZwG0
大晦日にたけしの超常現象SPやらないね
楽しみだったのに
102 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:06:53.73 ID:2jmga8VN0
なんでバーボンスレなのにAA貼ってないん?
>>1さん、すぐ市んでしまうん?
103 大掃除(岡山県):2010/12/29(水) 13:06:57.93 ID:Un08e6Dz0
>>97
移動する岩って地球にもあるよね
104 アロエ(関西地方):2010/12/29(水) 13:07:00.24 ID:Cn22elyTP
>>94
人の上半身みたい
105 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:07:05.90 ID:L8bYeohw0
火星に墜落したUFOとされる物。
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up1554.jpg


確かに何かが落ちた痕跡のようにも見える。
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up1555.jpg

この物体はNASAも興味を示したのか色々な角度から満遍なく撮影されている。
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up1556.jpg
106 キムチ鍋(dion軍):2010/12/29(水) 13:07:09.47 ID:XGXZQ8kz0
ゴキブリにバルカン
107 スノータイヤ(西日本):2010/12/29(水) 13:07:41.44 ID:pC68IuSo0
またジェヴェレン人の仕業か!!
108 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:07:52.41 ID:L8bYeohw0
火星に存在する謎の塔。その高さは6000m以上
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up1560.jpg
109 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:08:08.45 ID:LGdxWgWz0
プレデターだなこれは
110 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:08:28.33 ID:L8bYeohw0
111 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:08:45.52 ID:LGdxWgWz0
>>101
もうこないだやったぞ
112 キンカン(京都府):2010/12/29(水) 13:09:01.05 ID:DZClzZg80
>>101
今年はもうおわっちゃった
113 絨毯(長屋):2010/12/29(水) 13:09:07.22 ID:3XMysktQ0
>>101
先週終わった
114 ほっけ(catv?):2010/12/29(水) 13:09:12.53 ID:kviNCB/40
目が近すぎるのではないか?
115 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:09:26.92 ID:L8bYeohw0
他の太陽系の惑星とまったく異なる構造をしている土星の衛星イアペタス
http://www.astroarts.jp/news/2007/07/25iapetus/iapetus.jpg
NASA的にはこの衛生が一番怪しくて理解不能らしい。

赤道をぐるりと一周する謎の万里の長城のような山
http://www.astroarts.jp/news/2007/09/20iapetus_enceladus/iapetus_terrain.jpg
116 熱燗(埼玉県):2010/12/29(水) 13:09:35.96 ID:83iXFch90
やっぱり名前はチャーリーにするのかな
117 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:09:41.78 ID:LGdxWgWz0
>>110
使徒
118 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:10:09.33 ID:WBb70sXl0
>>117
確かにw
119 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 13:10:13.30 ID:jl4iDB3KP
>>99
超巨大ミミズの化石だな
120 雪の結晶(群馬県):2010/12/29(水) 13:10:13.77 ID:ldu6lV2M0
火星ぐらい行って来いや
121 福袋(catv?):2010/12/29(水) 13:10:23.37 ID:XG/SCwO60
ライバーの骨だな
122 寒中水泳(北陸地方):2010/12/29(水) 13:10:32.41 ID:dCXpTPDkO
>>108
人類が行ってないのに6000mってなんで分かったんだよ
単なる突起物かもしれん
123 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:10:42.45 ID:L8bYeohw0
月面に存在するシャドーと言われる謎の塔。
ttp://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki2/122-tuki-shadow.jpg
124 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:10:44.42 ID:WBb70sXl0
ってことは望遠鏡除いて探せば、ロンギヌスの槍もどっかに刺さってるかな^^w
125 ホットココア(dion軍):2010/12/29(水) 13:10:44.98 ID:iWmDOxLq0
>>115
ウメボシの種も撮影の仕方で
ずいぶん変わるもんだな
126 ゴム長靴(茨城県):2010/12/29(水) 13:11:09.96 ID:1thaC+7L0
疑問なんだがなぜそこに探査機を送らないんだ
127 ペンギン(東海・関東):2010/12/29(水) 13:11:12.90 ID:oubh0tmJO
>>111
マジかよ見逃した
面白かった?
128 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:11:19.38 ID:LGdxWgWz0
マジ夜中に「宇宙を見せてあげるよ」って宇宙人が尋ねてこねーかな
129 あんこう(長屋):2010/12/29(水) 13:11:20.46 ID:Nh2lRPeLP
> 超古代文明バルカン

このネーミングセンスがたまらん。めっさ70年代テイスト。
130 雪合戦(京都府):2010/12/29(水) 13:11:29.12 ID:pITJ7hON0
>>115
常識的に考えて二つの惑星がぶつかって一つになっただけだろ
131 おでん(東京都):2010/12/29(水) 13:11:46.82 ID:Aqz6gZFg0
>>126
トンでも論者によれば、送ってるけど
結果を隠してるとのこと
132 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:11:48.18 ID:LGdxWgWz0
>>127
例年通りでした
133 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:12:03.48 ID:2jmga8VN0
月や火星にピラミッドとスフィンクスがあれば決定的
それ以外はバーボン
134 おでん(東京都):2010/12/29(水) 13:12:17.58 ID:Aqz6gZFg0
>>130
>二つの惑星

君に常識がないことが分かった
135 福袋(catv?):2010/12/29(水) 13:12:26.69 ID:fmq5Cpul0
>>1
モルダー、あなた疲れているのよ
136 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:12:58.44 ID:WBb70sXl0
                          /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  やべぇw
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /  俺、見つかっちゃった^^w    
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
137 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 13:13:04.16 ID:jl4iDB3KP
>>115
なんかおいしそうな星だな
138 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:13:24.82 ID:L8bYeohw0
円形の物体が着陸している?
http://dateiwao.fc2web.com/200006271.jpg
139 クリスマス(広島県):2010/12/29(水) 13:13:35.76 ID:WMtCsIMv0
>>22
これ、俺には完全に建造物に見えるんだけど
どうなの? 詳細求む
140 甘鯛(新潟・東北):2010/12/29(水) 13:13:42.46 ID:uuZkd0keO
火星丼食べたい
141 雪合戦(京都府):2010/12/29(水) 13:13:55.66 ID:pITJ7hON0
>>134
ごめん俺文系なんだわ
勉強してないことはわからないわ
142 雪うさぎ(catv?):2010/12/29(水) 13:14:06.94 ID:eM0BTV2z0
>>105
はぐれメタルがあらわれた。
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up1554.jpg
143 おでん(東京都):2010/12/29(水) 13:14:30.65 ID:Aqz6gZFg0
>>141
惑星と小惑星くらいはわかろうよw
144 運動不足(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 13:14:57.13 ID:ROydFxS3O
ざけんな
ただの岩じゃねーか
145 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:15:22.59 ID:L8bYeohw0
月面にある採掘場。なにかごっそり削り取られた感じ
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/b/5/b5fa9a61.jpg
146 雪合戦(京都府):2010/12/29(水) 13:15:23.55 ID:pITJ7hON0
>>139
2枚目はただの靴の足跡だろ
147 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:15:28.73 ID:LGdxWgWz0
>>139
上は巨大生物のウンコだろうな
148 熱燗(京都府):2010/12/29(水) 13:15:31.40 ID:cCoFGRjV0

 ほ〜れ控えるだべェ
149 羽毛布団(catv?):2010/12/29(水) 13:15:43.79 ID:aFDajWj70
どう見ても火星パンダだろ
150 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:15:57.22 ID:L8bYeohw0
151 樹氷(不明なsoftbank):2010/12/29(水) 13:16:11.36 ID:4lzhOK9q0
>>38
おっぱいが・・・
152 ホットカーペット(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:16:19.06 ID:Wkwe9v1e0
153 お年玉(北海道):2010/12/29(水) 13:16:30.56 ID:dSy7sJJ60
チベット自治区もっと気合入れた画像見せろや
全部ただの岩か画像の乱れで説明がつく
154 あんこう(神奈川県):2010/12/29(水) 13:16:35.55 ID:6MaqHatpP
>>115
酔拳で特訓のために指で割られてそうな形してるな
155 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:16:48.18 ID:WBb70sXl0
>>148
映画版のどくろべー様はどうにも^^w
2号とフカキョンと博士の娘だけでいいのに^^
156 ニット帽(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 13:16:49.98 ID:3pbnquSGO
NASAのUFO映像詰め合わせみたいの貼ってくれ
157 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:17:00.12 ID:L8bYeohw0
158 耳当て(東日本):2010/12/29(水) 13:17:06.47 ID:w030qrQ60
知り合いにみせたら、
これは心霊写真だっていってたよ。

宇宙にあこがれていた地球人が、死後火星を彷徨い、写真に写ってしまったとか。
159 雪合戦(京都府):2010/12/29(水) 13:17:15.17 ID:pITJ7hON0
>>143
何だそんなことかよ
お前「USB」って言う奴に対して「違う!USBメモリと言え!」だなんて細かいこと言いそうだな
160 つらら(新潟県):2010/12/29(水) 13:17:26.27 ID:dcRqlkbC0
限りなく広い宇宙で地球が唯一の存在なんて、
それこそ宇宙の存在が意味不明だわ。
161 キンカン(京都府):2010/12/29(水) 13:18:00.51 ID:DZClzZg80
>>22
これあれだろ?
ゼビウスのやつだろ?
162 おでん(東京都):2010/12/29(水) 13:18:09.34 ID:Aqz6gZFg0
>>159
それとこれとは、レベルが違うよww
163 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:18:28.97 ID:L8bYeohw0
火星にある謎の物体
明らかに人工物である
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/e/1/e1c4d683.jpg
164 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:18:38.15 ID:LGdxWgWz0
俺たちはこの全ての謎を何も知らないで死んでいくんだよ・・・・・・
165 カリフラワー(チリ):2010/12/29(水) 13:18:41.55 ID:o0leoPLE0
大体の奴がスティードかドラッグスターだったな
バルカン乗ってる奴はちょっと変わってた
エリミは・・・たまに見かけた。マグナ()ジャズwwwww
166 絨毯(埼玉県):2010/12/29(水) 13:19:03.39 ID:/jUhGOoI0
やはり古代文明は地球外からもたらされたもののようだな…
167 銀世界(catv?):2010/12/29(水) 13:19:04.60 ID:qWJjQJ/90
>>158
幽霊は惑星間移動出来るのか、すげえな…
168 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:19:07.17 ID:L8bYeohw0
クレーターにある謎の入り口
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/c/7/c778bfba.jpg
169 レンコン(東海・関東):2010/12/29(水) 13:19:12.92 ID:w3lxvNVWO
>>165
カスタム欲しい
170 雪合戦(京都府):2010/12/29(水) 13:19:15.60 ID:pITJ7hON0
>>162
そうだな。わかったよ。俺が悪かった。ごめん。
171 キンカン(京都府):2010/12/29(水) 13:19:19.48 ID:DZClzZg80
>>157
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
172 トレンカ(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:19:26.19 ID:r3aw2TcQ0
>>115
自転の影響で押しつぶされたんだろうか
173 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:19:38.98 ID:L8bYeohw0
火星の地表に落ちている何か
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/b/4/b4cd4674.gif
174 おでん(東京都):2010/12/29(水) 13:20:06.68 ID:Aqz6gZFg0
>>160

>限りなく広い宇宙で地球が唯一の存在
勝手に前提作って

>それこそ宇宙の存在が意味不明だわ。
勝手に結論つけんなよw

これだけ星があるのに地球だけとか
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/u/n/n/unnanchan/P1000064_convert_20100510144509.jpg
175 雪合戦(京都府):2010/12/29(水) 13:20:06.81 ID:pITJ7hON0
>>172
だから惑星が二つぶつかった結果だっつってんだろ
176 福笑い(新潟県):2010/12/29(水) 13:20:46.15 ID:3dMa1gKX0
トラントロワだな
177 放射冷却(群馬県):2010/12/29(水) 13:20:49.86 ID:+mjhXcVl0
マジレスしたら負けなスレ
178 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:20:52.02 ID:L8bYeohw0
179 二鷹(千葉県):2010/12/29(水) 13:21:04.50 ID:4g904aEb0
ID:L8bYeohw0の貼ってる画像はきな臭いものも多いけど、ワクワクするぜ
180 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 13:21:12.81 ID:jl4iDB3KP
>>157
あ、やっぱ真ん中はギザのピラミッドだったのね
181 寒ブリ(埼玉県):2010/12/29(水) 13:21:45.02 ID:SJo9qSJC0
よくまあ探してくるわ
オカルトマニアの底力をもっと有効活用できないものか
182 寒気団(東京都):2010/12/29(水) 13:22:14.50 ID:sTxBBUcj0
>>93
なんだこのサイト・・・
書いてる奴糖質か?
183 パンジー(神奈川県):2010/12/29(水) 13:22:22.38 ID:FDe24AoD0
>125 梅干じゃねーよちゃんと有るんだよ
謎でも何でもねーけど水と岩の塊で
太陽系ができた頃と同じ時期にできたんだよ
184 聖なる夜(福岡県):2010/12/29(水) 13:22:28.89 ID:sm8z7W4w0
俺火星人と知り合いだけどあいつらプライバシーを考慮してくれって嘆いてたよ
185 雪合戦(大阪府):2010/12/29(水) 13:22:33.18 ID:NRcNlIUx0
>>179
なんできな臭いんだよ!
火星人と戦争もするのか?

ただしくはうさん臭いんだろ!
186 おでん(東京都):2010/12/29(水) 13:22:45.37 ID:Aqz6gZFg0
古代文明って核兵器で滅んだってマジ?水晶ドクロは超兵器らしいしオリハルコンってのもあったんだろ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293466854/

このスレ好きな奴と被るな

>>181
あいつらって何でもそっちにもってくよな。
柳の下の幽霊みたいなもんだ
187 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:22:59.61 ID:LGdxWgWz0
188 雁(埼玉県):2010/12/29(水) 13:23:22.40 ID:yvysFzH10
189 アロエ(茨城県):2010/12/29(水) 13:23:36.28 ID:VhPHEeNt0
宇宙物理を専攻していたな
190 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 13:24:11.29 ID:jl4iDB3KP
>>178
これはあれだな。新一が後藤刺したあれふぁ
191 アロエ(埼玉県):2010/12/29(水) 13:24:39.52 ID:iqGPlVdbP
>>175
君に常識がないことが分かった
192 二鷹(千葉県):2010/12/29(水) 13:24:59.47 ID:4g904aEb0
>>185
マジかよと思って調べたけど間違ってないよ
http://gogen-allguide.com/ki/kinakusai.html
193 七草がゆ(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:25:13.43 ID:DwXQDSqP0
すげー古いネタだな
194 おでん(東京都):2010/12/29(水) 13:25:39.55 ID:Aqz6gZFg0
>>115

234 名前: ホールケーキ(西日本)[] 投稿日:2010/12/28(火) 03:57:28.39 ID:KixFETD40
土星の衛星である
イアペトゥス
は見た目がスターウォーズのデススターそっくり。
それでそれの模型が28億年前の地層から発掘された。
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki2/138-kyu.jpg
195 ニット帽(関西地方):2010/12/29(水) 13:25:52.39 ID:16Ra/89A0
196 きんき(秋田県):2010/12/29(水) 13:26:20.56 ID:iejlyZUB0
>>187
gふゃあああああああああああああ
197 石焼きイモ(埼玉県):2010/12/29(水) 13:26:34.17 ID:CJHyDlEt0
>>175

惑星が二つぶつかっただけじゃこんな形状はできないから不思議なんだろカス
198 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 13:26:43.64 ID:QRWvxpAOP
オーバーテクノロジくるの!?
199 かまくら(岡山県):2010/12/29(水) 13:27:37.11 ID:O1XQDfar0
火星は大気がないから人みたいなのが居るとしても地下に都市つくってるんだろうし、
実際に人を送り込んで調べてみないとわからんよね
200 加湿器(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 13:27:58.05 ID:u26To4xwO
>>22
一枚目のは、かつて水に浸かってた場所で水が引いた地形だろ
水が無くなると、隆起した部分には自然とこんな模様がつく
ピラミッドじゃねー
201 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/29(水) 13:28:01.23 ID:eLC4ZbFu0
包茎の人が火星に行くとどうなるのっと
202 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:28:45.99 ID:WBb70sXl0
月にも空気あんだから火星にも本当はんじゃねーのw
実際に誰か火星に行って呼吸できないの確認したわけじゃないんだぜ?w
203 放射冷却(群馬県):2010/12/29(水) 13:28:53.36 ID:+mjhXcVl0
>>192
怪しさの方向性を考えると使い方がおかしいよ、君
204 あんこう(茨城県):2010/12/29(水) 13:28:56.92 ID:a94fXP+IP
>>201
真のかせい人になれる
205 おでん(東京都):2010/12/29(水) 13:29:11.29 ID:Aqz6gZFg0
>>199
大気はあるじゃん
二酸化炭素だけど

大量の植物プランクトンを投入して
地球化するしか無い。数百年後になるけど
206 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:30:10.07 ID:WBb70sXl0
>>205
テラフォーミング かよw
207 雁(愛媛県):2010/12/29(水) 13:30:23.06 ID:4WDP8/3l0
>>5
巨神兵ですね
わかります
208 二鷹(千葉県):2010/12/29(水) 13:31:04.78 ID:4g904aEb0
209 かまくら(岡山県):2010/12/29(水) 13:31:35.64 ID:O1XQDfar0
二酸化炭素より、紫外線と宇宙放射線が問題
これ2つがもろに地表に降り注いでるから大気組成物質を地球と同じにしても結局裸じゃ歩けない
210 肉まん(神奈川県):2010/12/29(水) 13:32:00.55 ID:pubKJIYs0
>>22
2枚目が意味分からん
真ん中はエジプトじゃないの?
211 あんこう(大阪府):2010/12/29(水) 13:32:20.08 ID:p/nsGmrAP
>>95
+1ぐらいあっていい
212 二鷹(千葉県):2010/12/29(水) 13:32:43.63 ID:4g904aEb0
>>210
>>157を見るとわかりやすいよ
213 はねつき(九州):2010/12/29(水) 13:33:10.03 ID:fq8wIahWO
>>5
石じゃねーか
214 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:34:04.41 ID:2jmga8VN0
>>157
スフィンクスがないと信用しません
215 あんこう(dion軍):2010/12/29(水) 13:34:35.48 ID:D9Tug/TjP
そもそもなんでNASAが隠すわけ?w
216 木枯らし(catv?):2010/12/29(水) 13:35:07.43 ID:9+cXBTBp0
  人  ヴオーン
(´・ω・)
  川
217 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:35:29.28 ID:WBb70sXl0
>>215
真の支配者がどうたら^^
レプティリアンがどうたらw
218 牛肉コロッケ(千葉県):2010/12/29(水) 13:37:00.19 ID:lZfwlklq0
アメリカの砂漠で撮影したのがばれたの?
219 二鷹(千葉県):2010/12/29(水) 13:38:03.30 ID:4g904aEb0
>>215
NASAが宇宙人の情報やらを隠し持ってるかどうかは別として、
情報を小出しにすることによって、予算が定期的にもらえるからって、
前回のヒ素の件の時にあったスレでよく言われてた
220 チョコレート(三重県):2010/12/29(水) 13:38:20.00 ID:OQ18G9Si0
>>215
NASAはすでにやつらが掌握してるからね
221 オーロラ(愛媛県):2010/12/29(水) 13:38:50.42 ID:QXkOA5yn0
>>205
火星の大気圧は地球の1/100以下
全部酸素に変えたところでとても人が住める環境じゃない
222 つらら(静岡県):2010/12/29(水) 13:38:53.14 ID:2oTD80ja0
「この一歩は小さな一歩だが・・」
「おい、いつまでやってるんだよ」
「せっかく火星に来たんだから、いいだろ」
「早くサンプルを採取して地球に帰ろうぜ」
「はいはい、忙しいね。 おや?」
「なんだ、火星人でもいたのか」
「どうも俺の時計が変なんだ」
「ん、俺のもだ。 20年も後戻りしてるぞ」

・・・

「ニュースを申し上げます。 人類初の有人火星
 探査機に乗った二人の宇宙飛行士との連絡は、
 途絶えたままです」
223 オリオン座(青森県):2010/12/29(水) 13:39:10.06 ID:pVzm0Jpf0
で、大覇星祭はいつなんだ?
224 大晦日(長野県):2010/12/29(水) 13:39:23.78 ID:JYpE2bf10
非論理的
225 ストール(愛知県):2010/12/29(水) 13:39:30.36 ID:ImcWI+sx0
ここまで「星を継ぐもの」なし
226 寒気団(西日本):2010/12/29(水) 13:40:45.39 ID:6qjotoiW0
ネトウヨはこういうのに騙されるw
227 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:40:59.59 ID:WBb70sXl0
>>225
俺が沢山書いてるぞ?
俺だけだけどw
228 ストーブ(山陽):2010/12/29(水) 13:41:25.89 ID:M5rmMxpUO
火星の人魚もあるだろw
カルシウムの塊だとそんなに持たねーだろ
229 タラバ蟹(九州地方):2010/12/29(水) 13:41:31.09 ID:R2NpZTG30
なぜかここでブサヨ発狂
230 聖歌隊(九州):2010/12/29(水) 13:43:24.17 ID:tjdP2M2WO
仮性で皮に埋もれた頭↓
231 小春日和(青森県):2010/12/29(水) 13:44:09.47 ID:CmlJfkzv0
>>9
合体する前に倒せばボーナス80000点だぞこれ
232 ボーナス(三重県):2010/12/29(水) 13:45:03.31 ID:qpfrCrMm0
>>178
推理するとブラマヨ吉田の顔のアップだろ?
233 ブロッコリー(埼玉県):2010/12/29(水) 13:46:40.31 ID:QKLZGaa10
テセラックに裏返された奴じゃねえの?
234 七草がゆ(富山県):2010/12/29(水) 13:48:13.06 ID:p9B9fPBw0
>>188
うは懐かしいwww
235 銀世界(神奈川県):2010/12/29(水) 13:49:47.28 ID:tW/7V6S40
236 あんこう(愛知県):2010/12/29(水) 13:49:54.50 ID:fF+o+gATP
実は今人類で反映してる昆虫たちが今の火星人の生き残り
火星に住んでいた頃は相当な知能も有していたが
ある理由で当時の地球で生きて行けるように変身したのが今の昆虫
昆虫になる中で知性は封印されたが、2012年に復活するように実は仕組まれている…
237 はっさく(愛知県):2010/12/29(水) 13:50:30.34 ID:kLCty8tA0
>>231
スターソルジャーだっけか
238 牡蠣(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 13:51:01.85 ID:Pkx+5ON/O
リアル星を継ぐものだ
239 七草がゆ(富山県):2010/12/29(水) 13:51:06.46 ID:p9B9fPBw0
>>236
はいはいマヤのせいマヤのせい
240 お汁粉(栃木県):2010/12/29(水) 13:51:57.86 ID:KhZp5DTR0
もうそういう説は流行らない
241 シャンパン(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:52:12.71 ID:GrMYd3pd0
242 寒中水泳(長屋):2010/12/29(水) 13:52:35.28 ID:Y1nCkWgT0
>>236
昆虫博士と呼ばれた俺が友好条約を結ぶ特使として任命される日も近いな
243 みかんの皮(東京都):2010/12/29(水) 13:52:53.29 ID:eOjPdmi80
ESAの台頭でNASAも隠蔽している情報を小出しするようになったな
いつまでも隠し通せないと踏んだのだろう。ただ裏で手を結ぶ可能性もある
244 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:53:07.16 ID:WBb70sXl0
>>242
ファーストコンタクトを試みて食われる役 な。
245 千枚漬け(熊本県):2010/12/29(水) 13:54:31.60 ID:Dzvp+XQy0
どう見ても偶然
246 雪の結晶(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:54:41.98 ID:ylo95Ssz0
ここまでMMR無し
247 千枚漬け(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 13:56:34.38 ID:4bN5KfLKO
スポックの骨がついにみつかったか
248 肌寒い(東京都):2010/12/29(水) 13:59:00.55 ID:20dKzg/F0
>>236
まあ虫は俺達と同じ動物だけどな
249 あんこう(dion軍):2010/12/29(水) 13:59:04.63 ID:D9Tug/TjP
>>242
未来のむしクンさん現る
250 オリオン座(山口県):2010/12/29(水) 13:59:27.83 ID:F/bsFbjz0
>>157
これは夢があるなw
早く近くまで行ってピラミッドかどうか確認してきてよNASA
251 キムチ鍋(北海道):2010/12/29(水) 14:01:27.93 ID:jHN4pazX0
宇宙の向こうには二次元美少女が居るのではないかと思うとオチオチ地球の女なんかと恋愛してられない
252 カリフラワー(チリ):2010/12/29(水) 14:02:37.60 ID:o0leoPLE0
>>241
誰かこれぼっさん風にしてくれよ
253 数の子(栃木県):2010/12/29(水) 14:02:42.47 ID:I242f2eI0
>>242
ファーブル乙
254 絨毯(大阪府):2010/12/29(水) 14:03:44.87 ID:UmwGrPv+0
点が3つあれば顔に見える心霊写真のようなものか
255 寒椿(大阪府):2010/12/29(水) 14:04:28.95 ID:itWurE4O0
>>5
木目がエロく見えるのと同レベルだな
256 熱燗(京都府):2010/12/29(水) 14:04:53.39 ID:cCoFGRjV0
>>188
土星かどっかの衛星だっけ?
「ペリーローダン」ってSFシリーズの戦艦にそっくりなんだわ。
257 あんこう(茨城県):2010/12/29(水) 14:05:12.71 ID:a94fXP+IP
>>157
三枚目の画像に騙されるのは馬鹿だけだろw
258 あんこう(静岡県):2010/12/29(水) 14:05:19.89 ID:g3upZXbrP
超古代文明バルカンでクスっときた
259 あんこう(北海道):2010/12/29(水) 14:05:56.28 ID:CBSOg2SBP
砂風呂・・
260 寒椿(大阪府):2010/12/29(水) 14:06:01.68 ID:itWurE4O0
>>16
へぇ
こりゃ面白いな
人骨っぽい岩よりよっぽど気になるわ
261 ニラ(愛知県):2010/12/29(水) 14:06:02.25 ID:L45ugN6j0
前も見たぞ
262 あんこう(京都府):2010/12/29(水) 14:06:51.08 ID:8rEbhbBSP
>>257
地球は歪な球
263 千枚漬け(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 14:07:24.29 ID:4bN5KfLKO
1999年にバルカン船の補助艇が火星の軌道再突入に失敗してるからな
264 寒椿(大阪府):2010/12/29(水) 14:07:51.62 ID:itWurE4O0
>>235
俺はこれを待っていた
265 銀世界(神奈川県):2010/12/29(水) 14:09:40.44 ID:tW/7V6S40
266 囲炉裏(神奈川県):2010/12/29(水) 14:09:47.88 ID:CPXPZPlE0
ゴーデス大陸は火星にあったんだよ!!
267 サンタクロース(栃木県):2010/12/29(水) 14:10:59.42 ID:6UOa6Ngi0
地球にもピラミッドがあるだろ。
これが証拠だバカ野郎。
268 湯たんぽ(福島県):2010/12/29(水) 14:11:03.57 ID:Ubp3rS8E0
水も草木も無いのに生物が存在するわけないじゃん
269 肌寒い(東京都):2010/12/29(水) 14:11:55.74 ID:20dKzg/F0
>>268
草木は生物だろ・・・

水はあるし
270 まりも(徳島県):2010/12/29(水) 14:12:22.37 ID:8N88V0wF0
>>157
オリオン座の真ん中の3つの星の配置なんだよな
271 風呂吹き大根(千葉県):2010/12/29(水) 14:12:41.52 ID:RrIZad5o0
宇宙人が居たらなんか得することあんのか?ああ?どうでもいいわボケ
272 肌寒い(東京都):2010/12/29(水) 14:13:00.45 ID:20dKzg/F0
>>270
まあ実際はちょっとずれてるけどな
273 蓑(dion軍):2010/12/29(水) 14:13:44.81 ID:Wb6VJtuN0
274 ほっかいろ(catv?):2010/12/29(水) 14:13:49.44 ID:67tPRwHp0
右端の黒矢印は泳ぐトイプードルか・・・火星人に親近感を覚えるな。
275 シクラメン(関西地方):2010/12/29(水) 14:14:10.61 ID:jC764pzY0
>>157
俺のホクロの位置もそんな感じだけど
276 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/29(水) 14:15:05.94 ID:PjoNuDbz0
火星の地上では暮らせないけど、地下なら暮らせるかもしれん
277 ミルクティー(高知県):2010/12/29(水) 14:15:56.39 ID:JW52yfM10
たかが骨が過酷な環境である火星の地表で何千年も元の形を保つことって可能なの?
278 肌寒い(東京都):2010/12/29(水) 14:17:29.24 ID:20dKzg/F0
>>276
低重力でどうなるかねー
279 あんこう(チベット自治区):2010/12/29(水) 14:18:21.74 ID:6vhZfqrSP
ロシアの初期の宇宙開発で火星へ飛ばされた宇宙飛行士の遺体って可能性は無いの?
冷戦のどさくさでその辺の情報がうやむやになったとか
280 ニラ(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 14:18:27.65 ID:UWk9JkfMO
NASAの発表がクソだと思っているやつは勉強不足。
281 あんこう(東京都):2010/12/29(水) 14:18:41.29 ID:Zxs+m9WXP
>>火星で砂に埋もれる人骨発見か

前人未踏の密林に人食い虎が!
みたいなものか。
282 ベツレヘムの星(千葉県):2010/12/29(水) 14:18:55.38 ID:ILOIMacF0
>>265
www
283 肌寒い(東京都):2010/12/29(水) 14:19:03.67 ID:+cPZSsSg0
星を継ぐ者か
284 ゆず湯(埼玉県):2010/12/29(水) 14:19:04.30 ID:/0K5AtWa0
>>5
心霊写真レベルだな
285 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/29(水) 14:19:35.98 ID:PjoNuDbz0
宇宙のどこかに、地球と同じくらいの環境を持った惑星が存在するはず
地球だけなんてことはないはず
286 肌寒い(東京都):2010/12/29(水) 14:19:37.69 ID:20dKzg/F0
>>265
その技術を他のことに
287 ニラ(東京都):2010/12/29(水) 14:20:14.30 ID:QW4kAbw10
>>285
常識ですよ
288 牡蠣(チベット自治区):2010/12/29(水) 14:20:40.44 ID:zTqqyKUI0
現時点で月の事ってどれくらい調査されてるの?
まだ謎だらけなのかな?
289 ストール(関東):2010/12/29(水) 14:22:01.12 ID:CYkivAJhO
水星の内側にあったのは発電所で
火星と旧第5惑星との戦争で火星は不毛の地に、もう一方は粉々になったんでしょ?
290 ゆず湯(埼玉県):2010/12/29(水) 14:22:19.39 ID:/0K5AtWa0
>>157
なにこれ恐い
291 赤ワイン(埼玉県):2010/12/29(水) 14:23:00.72 ID:RNzNi+h00
>>127
また山口敏太郎が大槻教授を論破したらしい
http://npn.co.jp/article/detail/25328589/
http://npn.co.jp/article/detail/42777903/

俺も見逃したわ
どっか上がってるとこあったら教えてくれ
292 つらら(香川県):2010/12/29(水) 14:24:02.35 ID:pZattVik0
火星+バルカン
7人の悪魔超人のプラネットマンか
293 千枚漬け(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 14:24:23.69 ID:4bN5KfLKO
基本的には窒素が大勢なので酸化によって生きる生物には不向きな上。
大気中の平均気温は摂氏マイナス70度くらいだそうだ
294 アロエ(千葉県):2010/12/29(水) 14:24:29.70 ID:e2gmvC+RP
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
295 ニラ(東京都):2010/12/29(水) 14:30:22.80 ID:QW4kAbw10
>>293

火星大気の組成は二酸化炭素が95%、窒素が3%、アルゴンが1.6%で、他に微量の酸素と水蒸気を含む。
296 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/29(水) 14:31:39.97 ID:PjoNuDbz0
>>293
それに耐えうる生物がいるかも
297 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/29(水) 14:33:06.48 ID:L8bYeohw0
火星は夏になると気温25度になるよ。
−25度じゃなくて+25度ね。
298 除夜の鐘(dion軍):2010/12/29(水) 14:34:08.89 ID:F1ovOpJ70
地球の次は金星に移住することになる
火星にはもう住んでる人間がいる
299 寒中見舞い(広島県):2010/12/29(水) 14:36:06.60 ID:Wmoet9990
チャーリーか
300 千枚漬け(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 14:36:29.42 ID:4bN5KfLKO
俺の嘘もとうとうバレたか
301 ニラ(東京都):2010/12/29(水) 14:36:39.83 ID:QW4kAbw10
>>268
金星は淳すぎる

住むなら、ガニメデかカリスト
302 ハクチョウ(USA):2010/12/29(水) 14:39:22.42 ID:x2pXQhhT0

先の文明が滅んで久しいのですが
火星の人口はまだまだ指で数えるほどですよ

http://mars.galactic.to/
303 インスタントラーメン(catv?):2010/12/29(水) 14:41:32.02 ID:ei/hyzfI0
>>5
なんだ、バスターマシンの残骸か
304 ヨーグルト(関西地方):2010/12/29(水) 14:42:16.17 ID:W3IGI/Kd0
バルカン人は地球から16.9光年離れた星のバルカンが母星だろ
大体あいつらが来るのは2063年だし
305 焼き餅(チベット自治区):2010/12/29(水) 14:50:05.23 ID:Kq6rRoQJ0
こんなの日本なら単なる心霊写真で
片付けられるレベルじゃねえか・・・

欧米に心霊写真ってないのか?
306 ロングブーツ(宮城県):2010/12/29(水) 14:51:43.00 ID:MavnR/gC0
これが本当なら何で隠すの?
307 かるた(大阪府):2010/12/29(水) 14:53:12.70 ID:1pVb6AKx0
惑星バルカンってプラネットマンが言ってたやつだろ?
なんで火星にあんねんな
308 お歳暮(関西・北陸):2010/12/29(水) 14:54:29.13 ID:5dHLYsAgO
>>241
上下逆さにしたら宇宙人顔に見える
309 アロエ(関西地方):2010/12/29(水) 14:55:01.99 ID:Cn22elyTP
>>235
どう見ても岩
310 ホールケーキ(東京都):2010/12/29(水) 14:57:19.10 ID:7ZmQoDVM0
どう見ても岩だろ
311 大晦日(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 14:57:35.37 ID:HFUgGvkkO
スタートレックか
312 ミュージックベル(広島県):2010/12/29(水) 14:58:24.52 ID:iPqQcWH30
ぐしょぐしょに濡れてる(*´Д`)ハァハァ
313 オリオン座(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:01:37.29 ID:F2PcTbEf0
世代か…
ガッツ星人にしか見えんわ
http://www.oshiire-soko.matrix.jp/GUTS.JPG
314 湯たんぽ(京都府):2010/12/29(水) 15:04:30.49 ID:oWlz+W+V0
やばいこの手のスレでどうしても聞きたいことがあったのに
書こうとした途端忘れた・・・・

これは宇宙人の記憶操作だ間違いない
315 コーンスープ(千葉県):2010/12/29(水) 15:05:20.30 ID:fV8R1gQ20
>>157
位置まで一致ってのがよく分からんのだけどどういうこと?
316 白菜(静岡県):2010/12/29(水) 15:07:01.95 ID:i1O2KEo70
そのまま
317 ボーナス(関西・北陸):2010/12/29(水) 15:07:30.35 ID:6ls2z278O
マジックテープを発明したのはバルカン人
これ豆な
318 パンジー(宮崎県):2010/12/29(水) 15:08:23.48 ID:xjFF7Tdg0
かーちゃん・・・
319 ストール(東京都):2010/12/29(水) 15:10:29.22 ID:n61Rjx7A0
長寿と反映を‥‥
320 乾燥肌(広島県):2010/12/29(水) 15:10:51.40 ID:FTBYIAiq0
>>157 三枚目の位置はどうとでもできるだろwww一気に胡散臭くなる
321 つらら(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:14:18.75 ID:HSGFP8EG0
まだワープ装置を開発できてないから相手にしてくれないだろ
322 みかんの皮(長屋):2010/12/29(水) 15:15:05.94 ID:Mf2Z0OEQ0
はいはい石石
323 味噌スープ(長野県):2010/12/29(水) 15:17:29.76 ID:0tMDK6fY0

     /     /  ̄/    /   / / __        /
    /\ ――  \/  / /   / /    / ――  / /
    /        / _/ /_/ / __/    _/ /_/

                ミ ヽヽヽリリノノノノ
.              彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
       /\__.     彡ミi )      ;|ミ.     _/ヽ
      /''''''  |     彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ     | '''''':::::::\
     |(●),_|_    rミi  _-・- l-・-、v   ___|_、(●)、.:| +
       ̄|_ ,,ノ(、|_    {6〈`┬  、_」_  イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
        |__,rエ|_ ヾ|  (  ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr |  \ `- ⌒-´ノ|-rヲ .:::::/ ̄
           ̄,,二.イ__/i\ __ノ-、 ̄i ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
          /    >   ヽ. ハ  |   ||
324 加湿器(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 15:22:40.88 ID:tVx+MdWvO
>>265
職人かっこよすぎ
325 トレンカ(東京都):2010/12/29(水) 15:30:31.90 ID:hv6nXT3A0
木星でくじらの骨が見つかったやつは一体何だったんだ
326 火鉢(神奈川県):2010/12/29(水) 15:32:42.06 ID:BAVGRoLK0
>>9 ひろゆき
327 シャンパン(関西地方):2010/12/29(水) 15:33:58.85 ID:SjK6HBXc0
なんでキン肉マンを倒すと地球を支配したことになるんだよ
328 マーガレットコスモス(dion軍):2010/12/29(水) 15:37:00.16 ID:q+o7F/Pp0
これはどう見てみ巨神兵だろ
329 七草がゆ(大阪府):2010/12/29(水) 15:37:56.14 ID:ae+yjcIS0
なんでも火星には木が生えてるらしいw
http://blogs.yahoo.co.jp/nagaiufo/31307154.html

NASAが隠してるんなら、なぜ他の国の探査機で撮影されてないのか?
本当に木が生えてたりピラミッドがあったらとっくに発表されてるでしょ。
まして月に建造物とかありえない。何度探査機が撮影してると思ってるんだw
330 ハンドクリーム(北海道):2010/12/29(水) 15:41:50.42 ID:+syz6nXn0
なんか月はもうバレバレだが火星も怪しいなこりゃw
331 トラフグ(香川県):2010/12/29(水) 15:47:29.62 ID:jNz/wVWS0
>>195
荒木先生は未来から来た宇宙人だろ 何年経っても見た目変わんないし
332 焼き餅(catv?):2010/12/29(水) 15:48:42.26 ID:YYD30ES/0
悪魔六騎士のひとり プラネットマン
333 焼き餅(catv?):2010/12/29(水) 15:49:29.03 ID:YYD30ES/0
バルカンの話題って 何十年前の話だったっけ いまさら
334○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/12/29(水) 15:54:18.30 ID:6KOaIqtt0 BE:93093293-PLT(15200)
335 プレゼント(神奈川県):2010/12/29(水) 15:56:24.78 ID:qMo2inc20
そういえば、ウィキリークスのUFO情報はどうなったかわかる人教えてください(´・ω・`)
336 放射冷却(大阪府):2010/12/29(水) 15:57:31.52 ID:LGzM4JAo0
337 ハンドクリーム(北海道):2010/12/29(水) 16:03:11.90 ID:+syz6nXn0
アメリカのせいで月探査がタブーになってしまったな
338 プレゼント(神奈川県):2010/12/29(水) 16:06:42.75 ID:qMo2inc20
>>337
中国がなんとかしてくれる。
339 ビタミンC(チベット自治区):2010/12/29(水) 16:09:42.52 ID:hBToZlJo0
>>265
そんなところにいたのか
340 大晦日(チベット自治区):2010/12/29(水) 16:12:38.83 ID:fNFgDGVy0
俺は火星で最後まで戦い抜いたソルジャーの子孫
341 数の子(東京都):2010/12/29(水) 16:12:55.26 ID:tKFX5x7f0
「ミッション・トゥ・マーズ」か
342 プレゼント(神奈川県):2010/12/29(水) 16:13:37.22 ID:qMo2inc20
ナサって火星に有人で行く計画してないの?具体的に。
343 牡蠣(東京都):2010/12/29(水) 16:15:46.89 ID:q86nt6KF0
>>342
してる。だから二年間のバイオスフィアの実権をしてる
344 牛すき焼き(千葉県):2010/12/29(水) 16:16:49.28 ID:CtDG36yo0
砂風呂に入ってる最中に死んだのか…
345 ハクチョウ(USA):2010/12/29(水) 16:17:20.18 ID:x2pXQhhT0
>>335

中止になりました
知りたいことがあればどうぞ質問してください
346 プレゼント(神奈川県):2010/12/29(水) 16:17:29.27 ID:qMo2inc20
>>343
だいたい何年ぐらいに出発したいと考えているの?
347 プレゼント(神奈川県):2010/12/29(水) 16:17:53.63 ID:qMo2inc20
>>345
じゃあ。さっそくなんですけど、どうして中止になったの?
348 牛肉コロッケ(石川県):2010/12/29(水) 16:18:37.07 ID:jGCwvf650
星を継ぐ者

スレ見てないけど誰か書いてるだろ
349 数の子(宮城県):2010/12/29(水) 16:19:31.44 ID:Bljc/eon0
>>342
してる
ただし帰ってこれない
350 半身浴(北海道):2010/12/29(水) 16:23:40.81 ID:jbSwdsEb0
超常現象スペシャルもうやったのかよ・・・
351 冷え性(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 16:23:41.91 ID:qD7K2Wp6O
>>5
ガニメアンか。胸熱だな
352 ダウンジャケット(関東・甲信越):2010/12/29(水) 16:24:31.98 ID:5v6bqSfzO
こういう噂話って嘘かホントかは別にして、ロマンがあってわくわくするから嫌いではないな。
353 ざざ虫踏み(高知県):2010/12/29(水) 16:28:20.69 ID:R8QubdTa0
>>93
この映像、子供の頃にテレビのニュースで見た
21時前の5分位のニュースあるじゃん、あれで。
そのときはこの映像みたいな赤茶けた映像じゃなくて、
普通に地球とそっくりな感じの色だった。
でも次の日の朝のニュースで昨日の映像は色調整が上手くいってませんでした、
正しい色はこれですって流した映像が赤茶けた映像。
子供心に怪しいと思った。
たぶんほんとの火星はこんな赤茶けた色じゃなくて、人間が住める環境に近いと思う。
354 風呂吹き大根(中部地方):2010/12/29(水) 16:29:08.51 ID:WaobePL/0
>>5
なんだかなぁ(笑)
355 風呂吹き大根(中部地方):2010/12/29(水) 16:32:08.07 ID:WaobePL/0
>>40
可愛いな
356 雪合戦(山形県):2010/12/29(水) 16:34:06.77 ID:zralaLrG0
まあこの二つの黒い穴っぽいの、どうやってできたのかは気になる
357 ダイヤモンドダスト(関西・北陸):2010/12/29(水) 16:43:29.75 ID:yZ2QKlNXO
火星の何者かが地球にやって来て、もっとも火星人に近い猿とsexをした
そうやって誕生したのが人間である
358 ダイヤモンドダスト(関西・北陸):2010/12/29(水) 16:45:54.17 ID:yZ2QKlNXO
ちょw何このスレw
勝手にハンネとかw
しかも俺カッコイいしw
やったやった☆
359 たら(関西・北陸):2010/12/29(水) 16:46:38.22 ID:djSMve9cO
というか心霊写真と同じレベルだろ
360 初夢(福島県):2010/12/29(水) 16:49:49.74 ID:adMuAXBo0
おれもガッツ星人に一俵
361 レンコン(不明なsoftbank):2010/12/29(水) 16:58:21.58 ID:vSeS38fH0
なんか辛いな
362 絨毯(福岡県):2010/12/29(水) 16:58:26.20 ID:3TPJN+BY0
>>265
こんなところに巣があったのか
363 白ワイン(東海・関東):2010/12/29(水) 16:58:43.11 ID:nU9HxIWLO
>>16
ゾハルや!
364 暖炉(山形県):2010/12/29(水) 17:05:46.38 ID:/YOXWxz20
わくわくする
365 白くま(兵庫県):2010/12/29(水) 18:00:53.92 ID:cdAS8OA70
>>115
もともと二つあったのがぶつかったのか、もしくは
土星みたいにわっかができて、そのわっかが長い年月をかけて落ちてきたんだろう
圧縮されたというより積もった感じにみえる
366 耳当て(山口県):2010/12/29(水) 18:21:25.73 ID:oIfRoYzu0
>つまり、イアペタスは、宇宙人が建造したステルス宇宙母艦だったのです!!!
>そしてそれは、火星の先住民が建造した、惑星間のノアの箱舟なのです!!!

世の中、色んな人がいるよな・・・w
367 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 18:22:29.07 ID:WBb70sXl0
今の人類に、わざわざノアの箱船くれてやって助けるほどの価値ねーよなw
368 小春日和(東京都):2010/12/29(水) 18:26:45.60 ID:2fJxqAPq0
すいませんガリレオの骨を既に宇宙葬葬していました><
369 白ワイン(九州):2010/12/29(水) 18:29:28.15 ID:T2x62iruO
火星のすぐ外側の小惑星群は火星に破壊された惑星の残骸
370 大判焼き(京都府):2010/12/29(水) 18:32:35.66 ID:07yRy4TQ0
>>22
なんだよこのジャギとラオウのヘルメットが合体したようなヤツは
371 かまくら(dion軍):2010/12/29(水) 18:42:53.29 ID:N9GoQrsH0
372 ニラ(チリ):2010/12/29(水) 18:47:49.73 ID:V/VmMg+Y0
ttp://kiti.main.jp/mu/marsvol01/simage505-2.jpg

これは凸じゃなくて凹だろ
373 赤ワイン(高知県):2010/12/29(水) 18:50:53.13 ID:47J1Rl4a0
374 雪駄(東京都):2010/12/29(水) 18:50:54.68 ID:Wo8b0/Ew0
>>372
影のつき方の問題なのでどっちにも取れる

windowsのボタンをみてみろよ
白と濃いグレーを変えて「押してへこんだ風に見せてるだけ」だ
375 雪駄(東京都):2010/12/29(水) 18:53:34.78 ID:Wo8b0/Ew0
>>372
ほれ180度回転させてみたぞ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch115202.jpg

どう説明する?
376 天皇誕生日(dion軍):2010/12/29(水) 18:54:45.21 ID:wUvzRLZ00
なんだ、度胸星スレじゃないの?
377 火鉢(愛媛県):2010/12/29(水) 18:56:27.64 ID:Ix+Tw+IE0
火星の顔遺跡と五角形ピラミッドはどうなった?
378 ボジョレー(島根県):2010/12/29(水) 18:59:54.91 ID:tICfcTvC0
>>265
379 暖炉(高知県):2010/12/29(水) 19:07:46.57 ID:AbO6sbTa0
火星の運河よ
涙の通り道
380 アロエ(大阪府):2010/12/29(水) 19:11:13.83 ID:1S6vkhKE0
国内の惑星系サイトはほとんど下火だ
そもそも数が少なかったけど
381 天皇誕生日(京都府):2010/12/29(水) 19:12:17.67 ID:IfMdQ0dO0
長寿と繁栄を、がでるのに>>73までかかるのかよww
382 あんこう(富山県):2010/12/29(水) 19:17:01.80 ID:fJj588G50
最近古代文明スレ立ち過ぎだろ
383 焚き火(福岡県):2010/12/29(水) 19:17:04.93 ID:LHb8mLGM0 BE:567773344-PLT(20001)
>>22
確かにたまたまだろ、で済ますには頭蓋骨に似すぎてるな
384 白ワイン(九州):2010/12/29(水) 19:17:09.96 ID:T2x62iruO
リアル火星年代記
385 年賀状(チベット自治区):2010/12/29(水) 19:27:13.99 ID:XgNBJ4vw0
エロゲ廃人のお前らに聞くけど、
今さらマブラブオルタナティブって遊ぶ価値はある?
ウィキペディア見るかぎりだと、かなり面白そうな設定なんだけど、エロゲーなので今ひとつ手が出ない
設定だけ濃厚でも、話がつまんなきゃ意味がねーからな
386 木枯らし(愛知県):2010/12/29(水) 19:32:12.87 ID:K6dSeZTM0
馬鹿
387 湯たんぽ(関西地方):2010/12/29(水) 19:32:47.65 ID:U70QUW/20
長寿と繁栄を
388 ダッフルコート(新潟県):2010/12/29(水) 19:35:54.86 ID:xt/T39Tg0
プレデターが実話を元にしたものだったとはな…
389 ミュージックベル(高知県):2010/12/29(水) 19:38:50.62 ID:jwr1WWvd0
>>388
人間の古い記憶ってことだな
集合的なんたらかんたらのユングがなんたらかんたら
390 運動不足(岩手県):2010/12/29(水) 19:39:16.20 ID:fgVjsEoD0
彼らのことをモアイと呼んだ
391 キャベツ(東京都):2010/12/29(水) 19:40:38.88 ID:TBiefCtU0
>>389
実は人類のたどり着く未来を記憶として視てしまっているのではないかな
392 押しくらまんじゅう(福岡県):2010/12/29(水) 20:14:52.94 ID:gl97m3fK0
>>5
右下のはわんこか
393 お年玉(北海道):2010/12/29(水) 20:20:57.85 ID:7xJEO3lC0
goodluck
394 乾燥肌(大阪府):2010/12/29(水) 20:40:10.90 ID:JRmVkSKX0
火星の顔遺跡って 影の位置で顔のように見えるだけって結果じゃなかったか
395 水炊き(dion軍):2010/12/29(水) 20:59:44.98 ID:tXdBK8gG0
ガニメデの優しい巨人がぶくOFFの百円コーナーにおいてねえんだよ
396 福袋(catv?):2010/12/29(水) 21:03:28.74 ID:4VZuhwWy0
>>76
んなでかくねーよ
1000センチちょっとだ
397 クリームシチュー(神奈川県):2010/12/29(水) 21:19:49.67 ID:O9Uf8XIq0
NASAが隠す必要がない
そんな大発見なら予算獲得のチャンスだろ
なんで秘密にするんだよ
398 あんこう(埼玉県):2010/12/29(水) 21:24:36.03 ID:pa4T1ndMP
>>5
地球外で見つかる人面は全部スフィンクス形態だなw
399 除雪装置(宮城県):2010/12/29(水) 21:25:52.93 ID:VQi8hHb/0
ああこれうちの近くの河原に落ちてたわ
400 パンジー(福岡県):2010/12/29(水) 21:29:09.24 ID:S77xi+tD0
とりあえずオカ板に帰れ
401 クリームシチュー(広島県):2010/12/29(水) 21:30:16.16 ID:W8cnU0Wa0
またはじまったとしか言いようがない
402 つらら(チベット自治区):2010/12/29(水) 21:31:28.61 ID:HSGFP8EG0
巨大UFOが地球侵略に来てくれないかな
ずっと待ってるのに
403 半纏(関西地方):2010/12/29(水) 21:34:23.17 ID:dvz+HdxX0
これガチャピンさんが埋まってるようにみえるんだが
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0000577879/00/img811da757zikezj.jpeg
404 アロエ(福島県):2010/12/29(水) 21:36:06.89 ID:N7O5cg3KP
>>403
あーもうガチャピンにしか見えなくなったわ
405 暖炉(高知県):2010/12/29(水) 21:38:22.45 ID:AbO6sbTa0
>>403
指宿だかの砂風呂でくつろいでるように見える
406 ダウンジャケット(新潟・東北):2010/12/29(水) 21:41:51.46 ID:c99lamYtO
NASAの罠じゃん
こう言う情報を出して
宇宙に感心を持たせる

じゃないと開発費減らされると思う
407 甘鯛(東京都):2010/12/29(水) 21:43:42.79 ID:fgymSA590
>>403
酒飲みながら砂風呂でくつろいでるガチャピンさんにしか見えなくなった
408 塩引鮭(千葉県):2010/12/29(水) 21:43:58.93 ID:qdiWeq+h0
http://livedoor.2.blogimg.jp/hondakochan/imgs/6/c/6c7cd5d6.jpg
まあ、ガチャピンさんといえばこれだがw
409 ボルシチ(東海・関東):2010/12/29(水) 21:45:45.56 ID:IYe/P1t4O
>>403
俺はゴマちゃんに見える
410 塩引鮭(千葉県):2010/12/29(水) 21:46:41.56 ID:qdiWeq+h0
>>403
http://www3.zero.ad.jp/silver13th/ponkikki4.jpg
ムックさんのは見つけたw
411 大晦日(福岡県):2010/12/29(水) 21:47:07.77 ID:QYWz3kWM0
         _, ─''''''''─ ,、 _
       , '´         `‐、
      /              ヽ
      |   __ ノヽ __    |
     .|  (/●)  (●\)   .|
      |    ̄ ̄    ̄ ̄    .|
      'i      ___    _ ノ'
       `''─ ノ´└┘`ヽ ─''
     , '´            ` ヽ、
゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.
412 ヨーグルト(チベット自治区):2010/12/29(水) 21:47:50.67 ID:hWQb+m2g0
飛鳥の新刊と思った
413 大掃除(大阪府):2010/12/29(水) 21:55:33.99 ID:VdYyy9jc0
やっぱりこういうのおもしろいな
ロマンがあるからか?
414 お汁粉(北海道):2010/12/29(水) 21:59:00.57 ID:E/Jf7wbH0
与太話は面白いが、与太話にロマンがあるかというと、ないんだなこれが。
415 火鉢(神奈川県):2010/12/29(水) 21:59:52.00 ID:BAVGRoLK0
416 露天風呂(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 22:04:40.46 ID:LiIKSSIzO
本当だとしても骨なんて砂に埋まっちゃうだろ!
数年前の骨でも限り、少なくても何千年も前の骨なら尚更地表になんて現れないんじゃないかい?
417 火鉢(神奈川県):2010/12/29(水) 22:06:46.23 ID:RWkyVisb0
お前らひまなんだから行ってこいよ
418 トレンカ(広島県):2010/12/29(水) 22:14:34.99 ID:AySyc+LP0
ぽえーん
419 初夢(長野県):2010/12/29(水) 22:14:45.07 ID:Jc4whRGY0
「人」と仮定してるのがそもそもの間違い
「Y」かも知れず「X」かも知れず、はたまた「H」の可能性だって
まぁ、おまえらは毎晩「太」になって悶々とし続けるんだろうが
420 冷え性(栃木県):2010/12/29(水) 22:26:24.58 ID:Cpn4qa2W0
いま火星に居るけど、現地では超古代文明なんかあるわけ無いって笑い話になってる
人骨に見えるのも海の家の屋台の一部だし
このスレ見せたらおおいに失笑を買ってしまった
イカみたいな現地人に『私達が見つけられないのに地球人が発見できるわけないでゲソ』って言われますた
421 暖炉(高知県):2010/12/29(水) 22:28:55.16 ID:AbO6sbTa0
>>420
イカみたいな現地人て開いて干せばうまいよ
422 湯たんぽ(関西地方):2010/12/29(水) 22:32:21.56 ID:U70QUW/20
イカちゃ〜ん
423 数の子(空):2010/12/29(水) 22:38:20.90 ID:fW+YNLyd0
はい石
424 焼きりんご(関西地方):2010/12/29(水) 22:46:48.77 ID:1g6mBEol0
>>421
奴らの話はヤバイからやめろ
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu29577.jpg
425 インスタントラーメン(catv?):2010/12/29(水) 22:48:33.87 ID:ei/hyzfI0
>>424
エイやん
426 肌寒い(九州):2010/12/29(水) 22:53:11.87 ID:VHObQOe/O
いっつも思うんだけど、NASAが隠す意味あるの?
公表することによるデメリットって何があるの?
427 暖炉(高知県):2010/12/29(水) 22:54:30.05 ID:AbO6sbTa0
>>424
うあ!
敵討ちに来るからこの画像はダメだとあれほど・・・
428 銀世界(東京都):2010/12/30(木) 00:25:08.08 ID:cqxK9YBJ0
>>38
ひとつの銀河系につき2〜3の「生命が存在し得る惑星」がある可能性がある…というなんとも微妙な表現の話を以前聞いたことがあるな
となると、その写真が映された正にその時(正しくはその何億年も前だけど)いくつかの文明が跡形も無く崩れ去ったかも知れないわけだ
ゾクゾクするというか、寂しいというか、残念というか、そんな感じ

429 押しくらまんじゅう(千葉県):2010/12/30(木) 00:29:37.50 ID:jqc5LHur0
430 ブロッコリー(関東・甲信越):2010/12/30(木) 00:33:06.99 ID:8VdoD57JO
NASA的にはむしろ公開した方が予算取れると思うんだが
431 玉子酒(北海道):2010/12/30(木) 00:36:12.94 ID:LV4V30Xd0
実は裸眼立体視の平行法で見ると違うものが見えるとか
432 湯豆腐(京都府):2010/12/30(木) 02:03:16.74 ID:rpWG/kBF0
>>375
3枚目はへこんでるように見えるわw
433 大晦日(茨城県):2010/12/30(木) 02:32:11.34 ID:nPxKflxy0
へこんでたらピラミッドが丁度そこにフィットするように出来てるんだろう
434 カーリング(関東):2010/12/30(木) 02:51:48.31 ID:esGncO+eO
ガニメアンきたー
435 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/30(木) 04:47:25.07 ID:xTN8jNU2P
>>115
二つの衛星がぶつかったのではなく、これから卵割して分裂する直前なのではないか?
436 焼きりんご(埼玉県):2010/12/30(木) 08:09:10.73 ID:vsVVHnda0
>411
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
         |           | /
        ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
437 大判焼き(大阪府):2010/12/30(木) 11:31:42.08 ID:ObMOujVg0
>>38
銀河同士が衝突する熱とエネルギーがないと金ってできないんだっけか
それ聞いた時に錬金術って無謀だよなぁと思ったわ
438 白菜(中国・四国):2010/12/30(木) 11:33:15.37 ID:TcZ/XjuvO
やわらか戦車にしか見えないわ
439 一富士(中国地方):2010/12/30(木) 11:37:26.78 ID:KiB+AG060

何も思いつかん
440 スケート(チベット自治区):2010/12/30(木) 11:40:49.42 ID:zuKAssT80
>>375
3枚目の火星の奴は凹んでるな
地球のピラミッドを挿入したら綺麗にはまりそうだ
441 黒タイツ(神奈川県):2010/12/30(木) 11:49:05.03 ID:M06EoOOm0
UFO宇宙人ブーム来ねえかなあ
442 鍋焼きうどん(青森県):2010/12/30(木) 11:50:40.26 ID:25VEqU2y0
>>440
ピラミッドは火星から降ってきたということか
443 しぶき氷(埼玉県):2010/12/30(木) 11:51:28.70 ID:YK9nXMkP0
知ってた
444 大晦日(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 11:56:33.68 ID:OcsqWsNRO
火星の仮性人とかいたはず
445 ミルクティー(静岡県):2010/12/30(木) 11:57:49.43 ID:NBB8tYPq0
じいちゃん・・・
446 ニット帽(兵庫県):2010/12/30(木) 11:59:35.77 ID:XEYvaDbb0
右の矢印のは犬だな
447 かまくら(大阪府):2010/12/30(木) 12:00:56.06 ID:g4Q8tJcd0
>>335
これだろ?

3つの巨大宇宙船が地球に接近中!2012年12月に到着する恐れアリ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293638537/
448 トラフグ(埼玉県):2010/12/30(木) 12:15:38.72 ID:ReKcoh5e0
勢い落ちて来たぞお前ら頑張れよ
449 あんこう(静岡県):2010/12/30(木) 13:13:15.27 ID:tnHBotNCP
フォーッフォッフォッ
450 イチゴ狩り(北海道):2010/12/30(木) 13:15:31.56 ID:L/Zpv+K/P
ダースベイダーか巨神兵
451 ボジョレー(埼玉県):2010/12/30(木) 13:36:11.97 ID:Kv1qDOy+0
>>74
逆に考えるんだ
巨大人類がいると考えるんだ
452 雪合戦(愛媛県):2010/12/30(木) 13:42:02.55 ID:EEk1kBO50
人間の体内時計は23時間だっけ?
なぜか火星の周期とあっているとかいう
453 エビグラタン(catv?):2010/12/30(木) 13:45:59.52 ID:5DgsgigN0
>>452
25時間
454 バスクリン(USA):2010/12/30(木) 13:54:32.05 ID:guJzDn2X0

もう何年も前から先遣隊がやって来ていて
1年ほど前から活動が激しくなっているのに
君たちがまったく気づいていないだけですよ

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_1325.jpg.html
455 白ワイン(関西地方):2010/12/30(木) 13:56:35.61 ID:jJlN3Xq50
むしろ地球人じゃね?
456 乾布摩擦(大阪府):2010/12/30(木) 14:43:44.72 ID:1UwlFTs60
地球と同時期にできて 同質量ぐらいだから生命の可能性はあるんだけどなぁ
457 乾布摩擦(大阪府):2010/12/30(木) 14:45:33.47 ID:1UwlFTs60
大気がない→ 風がない → 雨が降らない → 海ができない
458 山茶花(三重県):2010/12/30(木) 14:45:47.60 ID:YrFORNxH0
そんなもんあったらすぐに発表してるだろ
予算欲しさにしょーもないアピールするぐらいなんだから
459 年越しそば(京都府):2010/12/30(木) 15:01:38.13 ID:nsWpZKxC0
>>403
埋まったままミイラ化…新しい芸風はさすがのガチャピン様
460 ハマグリ(静岡県):2010/12/30(木) 15:02:46.54 ID:H9VASjtn0
>>452
火星の自転は24.6時間と地球よりやや長い。

地球の自転は潮汐なぞの影響で年々わずかずつ
遅くなっていっている。そのため、体内時計が現在
の自転時間よりやや早いのは理解の範囲。
461 乾布摩擦(大阪府):2010/12/30(木) 15:19:24.15 ID:1UwlFTs60
もう少し重力が小さい → 大気が逃げる → 風がない
462 バスクリン(チベット自治区):2010/12/30(木) 15:19:55.38 ID:7VGMzpmf0
火星のスペシウム元素でお亡くなりになったバルタン星人の先遣隊
463 マーガレットコスモス(北海道):2010/12/30(木) 16:11:10.34 ID:xgRVGdZQ0
序盤に貼られた画像は、俺がVIPでネタとして投稿して、
さらに、それをアフィブログが乗っけた奴をコピペしまくっただけの内容のが多いなw

あれは2弾を考えてるから、もう少し待ってくれ。
464 銀世界(埼玉県)

              /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j