【秋葉原】裁断済みの本を陳列し、有料でスキャンさせてくれる「自炊の森」がオープン ←大丈夫なの?
1 :
あんこう(catv?):
■店内の漫画を「自炊」するレンタルスペースが仮オープン、裁断済み書籍を提供
店内のコミックや同人誌を、その場で電子書籍に「自炊」できるという、自炊機材のレンタルスペース「自炊の森」が
27日(火)にプレオープンした。場所はGENO OUTLET(ブロックD1-[f6])の上階、以前BLESSがあったロックビル2F
(ブロックD1-[f6])だ。
同店のシステムは、自炊機材の貸し出しに加え、裁断済みの書籍もその場で提供、「1冊いくら」の料金体系で電子
書籍化できるという、これまでにないもの。
手持ちの書籍などを自分でデジタル化する「自炊」が知られるようになってきた昨今だが、「自分の持っていない書籍
をデジタル化できる」というサービスが店頭で行われたのはこれが初めてだ。
●イメージはマンガ喫茶のコピー機? ショップ側は「問題ないシステムと判断」
このショップの基本システムは、「店内の棚からスキャンしたい書籍を選び、店内の機材を借用、利用者の手でスキャン
する」というもの。つまり、「自分が持っていない書籍を店内でスキャンできる」という仕組みを謳っている。
こうしたことから、どうしても気になってしまうのが、「この仕組みが関連法規に違反していないか」だが、同店では
「知的財産権に詳しい弁護士と相談し、問題ない仕組みと判断した」と説明。イメージとしては「マンガ喫茶においてある
コピー機」に近いという。(中略)
法律の解釈は諸説ある可能性もあるが、少なくとも「同店が、法の範囲内でできることを調査、“大丈夫”と判断した
システム」ということになる。
なお、これら法解釈については同店の公式Twitterでも告知中だ。
●市販の人気漫画や同人誌などを店内に陳列、裁断済み 料金は定価の1/4ほど?
店内の棚に用意されているのは、「ONE PIECE」をはじめとする市販の人気コミックや各種同人誌。
コミックに関しては少年/青年/大人向けコミックが中心で、同人誌に関しては18禁のものがメイン。これらは既に裁断
されており、同店の業務用高速スキャナ(Panasonic KV-S5505Cなど)を利用することで、市販のコミック1冊を約1分程度
と非常に高速にスキャン可能。こうした「自炊ブース」は計6組用意されている。
ソース
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101228/etc_jisui.html
2 :
雁(東京都):2010/12/29(水) 05:07:29.55 ID:I2rKyadk0
自炊ってオナニー?
3 :
ストーブ(東海):2010/12/29(水) 05:07:40.37 ID:koYfd6nYO
アウトじゃね
4 :
甘酒:2010/12/29(水) 05:07:46.75 ID:jZ4n3vZd0
アウトー!
5 :
やぐら干し(三重県):2010/12/29(水) 05:09:28.84 ID:tHwAw3q10
真っ黒だろどう考えても
許可取れるとは思えんのだけど
6 :
蓑(埼玉県):2010/12/29(水) 05:09:43.34 ID:VqNpcmDX0
「裁断済み」ってどのくらいのレベルの裁断なん? 端っこちょっと切っただけ?
7 :
寒中見舞い(大阪府):2010/12/29(水) 05:10:04.69 ID:QxEviRH90
たぶん大丈夫だと思うけど
大抵の場合ネットで落とせるのに
需要なんてあるの?
8 :
ホットカーペット(東京都):2010/12/29(水) 05:11:12.34 ID:rjwH7Uud0
いやアウトだろ
これを二次流出させたら完璧にアウトなんだから
9 :
石焼きイモ(東海):2010/12/29(水) 05:12:01.91 ID:NmrtgSO4O
出版社の仕事納めの時期を狙ってオープン
しかも弁護士まで立ててる
全力で行くか?
10 :
ボルシチ(東海・関東):2010/12/29(水) 05:12:14.98 ID:IYe/P1t4O
店はどう解釈させたいの?
店の隅に、隠れ蓑の為の何かが、ちょこっと置かれてるのか?w
11 :
ハンドクリーム(関西・北陸):2010/12/29(水) 05:12:19.20 ID:lmrnKK3+O
専門家で意見割れてるけどこれ黒に近い灰色ってとこか
12 :
年賀状(神奈川県):2010/12/29(水) 05:12:32.47 ID:3E71/BHl0 BE:1127261636-2BP(31)
著作物を複製するのって、私的利用以外アウトだろ。
店が買ったものをコピーさせたらダメに決まってんじゃん。
13 :
熱燗(神奈川県):2010/12/29(水) 05:12:45.43 ID:0aYokxxV0
全ページスキャンさせるのはアウトだろ。著作権法第三十一条違反
14 :
小春日和(東京都):2010/12/29(水) 05:12:47.02 ID:+b8D0i9c0
わけわからん
雑誌とか嵩張る物をサクサクストックして捨てられるからこそ価値があるのに
自宅に無いなら意味ねーよ
15 :
パンジー(山陰地方):2010/12/29(水) 05:12:51.02 ID:kSjIB8p60
逆にこれがセーフだったらやべーよ
16 :
雪かき(山口県):2010/12/29(水) 05:12:50.59 ID:b2rZ/Kl/0
どー考えてもアウト
19 :
インスタントラーメン(関東):2010/12/29(水) 05:13:39.84 ID:Q5MQZBZJO
複製権の侵害で完璧アウトだな
20 :
雪かき(山口県):2010/12/29(水) 05:13:50.47 ID:b2rZ/Kl/0
在庫の無くならない古本屋
サイキョー
ま、圧力で閉店される前に有効活用するのが良いでしょう
22 :
まりも(長屋):2010/12/29(水) 05:14:24.62 ID:PuOyjwCx0
金儲けとなると途端に厳しい態度になるなおまえら
複製権の侵害で完璧アウトだな
こうやって一部が調子乗るから全体が目をつけられる
24 :
樹氷(関西地方):2010/12/29(水) 05:15:18.19 ID:SXf95cu80
逆にOKだろという理論が思いつかない
25 :
火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 05:15:22.97 ID:G2KggP5GO
全力でイグッ
26 :
小春日和(東京都):2010/12/29(水) 05:15:46.65 ID:+b8D0i9c0
>>22 秋葉で営業するならν速民にみかじめ料を払うのが最低限の常識だ
どういう名目で開業届け出したんだろ
28 :
年賀状(東京都):2010/12/29(水) 05:16:07.22 ID:dFeY4MqQ0
法的リスク追ってまでやるほど儲かるとは思えんがw
潰されるまでの超短期間でどれだけ稼げるかが勝負
元漫画喫茶が店じまい前の最後の荒稼ぎじゃねーの?
30 :
竹馬(北海道):2010/12/29(水) 05:16:55.46 ID:eTFNiPkQ0
家からマンガ持ってきて自炊する奴いるぞ
これ自分が持ち込んだ本だけじゃなかったのか
32 :
ハロゲンヒーター(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 05:17:30.24 ID:4XqQcfN8O BE:2184678195-PLT(41601)
明らかにアウトでしょ
33 :
雪合戦(チベット自治区):2010/12/29(水) 05:17:47.92 ID:C7JKP1Q50
昔PCゲームのレンタルとか中古で売ってすぐ買取とか逮捕された歴史を知らんのか
34 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 05:17:54.52 ID:hPQW+QN60
スキャン自体は私的複製の範囲内か
図書館で借りた本のコピー取るのと変わらんな
店が本を客に貸すのはどうだろ、漫喫がおkならこれもおkなのか
35 :
放射冷却(dion軍):2010/12/29(水) 05:18:51.59 ID:rVHbH4fe0
まあ漫画喫茶で漫画を携帯で撮っても違法にはならんしな
36 :
熱燗(神奈川県):2010/12/29(水) 05:19:08.99 ID:0aYokxxV0
37 :
耳当て(チベット自治区):2010/12/29(水) 05:19:30.48 ID:Vgl1TZWK0 BE:239033164-2BP(520)
営業停止食らう前に儲けとれるといいな。多分無理だろうけど
38 :
半身浴(埼玉県):2010/12/29(水) 05:19:34.77 ID:eLEsGVy90
著作権的にもアウトだろうけど、商売としてもダメだろうよ
39 :
水道の凍結(北陸地方):2010/12/29(水) 05:20:31.10 ID:lCtSfOJPO
うちではコピーしてない。本とスキャナを貸してるだけ。
客が勝手にスキャンしてるだけだから違法ではない
ってことか
駄目でしょ
長くないな
41 :
歌合戦(群馬県):2010/12/29(水) 05:21:42.35 ID:s8x2CAvi0
あうあうw
42 :
冬将軍(大阪府):2010/12/29(水) 05:22:22.09 ID:u04mrJXK0
図書館の本を自分でコピーするのと同じか
国会図書館とかも漫画コピーできるんでしょ?
著作権上は利益云々より私人以外が絡むかどうかだろうけど…
レンタル本の私的複製か
う〜ん、どうなんだろうね
少なくともレンタルCDは複製できるけど、一応音楽用のCD-Rとかで金取られてるしなぁ
こりゃ意見が割れるだろうけど漫画に絡む全業界から全力で潰されそう
イメージとしては「マンガ喫茶においてある
コピー機」に近いという。(中略)
漫画喫茶を例に出すなら1冊いくらという料金体系はおかしいだろ
44 :
アロエ(東京都):2010/12/29(水) 05:23:23.23 ID:4PnTnmYYP
こいつぁ血の臭いがプンプンするぜぇ〜!
45 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 05:23:28.64 ID:4a6nPRI90
いやいや、複製して流通させたらアウトだろw
どんな解釈でOKなんて判断できんだよw
本当に弁護士に相談したのか?
46 :
クリームシチュー(東京都):2010/12/29(水) 05:24:02.91 ID:sC+4KEGP0
コスプレ耳かき屋でもやったほうがよっぽど儲かりそうだな
47 :
アロエ(北海道):2010/12/29(水) 05:24:09.67 ID:5QN8+45vP
そんなめんどくさいことしなくても本のデータを貯蔵しといて客に有料で提供すればよくね?
48 :
あんこう(東京都):2010/12/29(水) 05:24:26.88 ID:TsqwBQOVP
>>6 スキャンするためにばらばらってことだよ
べつに法を逃れるためにゴミにしたわけじゃねえよ
漫画喫茶自体規制される要因になりかねないぞ
都条例と同じで一部が調子乗ると全体が迷惑を受ける
初めからスキャンしといてネットで売ればショバ代掛からないのに
51 :
年賀状(神奈川県):2010/12/29(水) 05:25:16.08 ID:3E71/BHl0 BE:375754032-2BP(31)
>>47 それは真っ黒だよ。
勝手に複製したものを売ってっから。
52 :
あんこう(東京都):2010/12/29(水) 05:25:18.80 ID:TsqwBQOVP
これでOKなら、ブログに本の1ページスキャンしたって怒られないだろ
ていうか、そっちの方が宣伝になってまだましだろ
53 :
甘酒:2010/12/29(水) 05:25:55.25 ID:lsEsHNK8O BE:772875555-2BP(75)
54 :
スキー板(関東・甲信越):2010/12/29(水) 05:26:14.37 ID:wWUDAtikO
違法アップのブログとかはネット上でいつでも遁走できるからあれだけ隆盛を極めてるわけで
実社会で高いテナント入ってやるにはリスク高杉る
しかも大手の出版物にも手を出してるとか
事業主はバカ
55 :
半纏(東京都):2010/12/29(水) 05:26:25.56 ID:NoGXHRuc0
漫画喫茶自体グレーなんだからこれをきっかけに規制されかねんぞ
こんな一部が調子乗っただけで全体が規制されることになる
57 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 05:27:14.94 ID:hPQW+QN60
>>56 出版業界にしたら願ったりかなったりじゃね
また利権を背景とした変な圧力で潰されるのかな
ベンチャーの育ちにくい国ですこと
59 :
蓑(埼玉県):2010/12/29(水) 05:27:49.60 ID:VqNpcmDX0
どうせなら自炊済みのデータを売れと
61 :
わかめ(和歌山県):2010/12/29(水) 05:28:25.35 ID:7VsWXT840
ハリボテのスキャナに通したふりだけで、
実際はサーバにおいてあるデータをもってくるだけという
画期的システム
結局流すバカをどうにかしたらいいんだよ、電子透かし?でもいれてもし意図して流したら一億
とか払わせればよい
63 :
あんこう(東京都):2010/12/29(水) 05:29:15.55 ID:qHa0ytyRP
64 :
レギンス(不明なsoftbank):2010/12/29(水) 05:29:56.60 ID:VbNqXxZX0
>>58 これは一般的に言うベンチャーとは違う気がw
65 :
黒タイツ(関東):2010/12/29(水) 05:30:41.91 ID:G1EkDN9gO
大丈夫なのは裁断機とスキャナ貸すまでじゃねーの?
66 :
シャンパン(兵庫県):2010/12/29(水) 05:31:06.10 ID:RHcuw2cJ0
最初からデータで売ればいい。
でもデータ販売版は修正が紙の本より大きかったり誰得なデジタルモザイクなんだよ、
それさえ紙と同等になればもう紙の同人は要らない。
おっと裁断済み人気漫画陳列とか完全アウトじゃないか
これって店だけじゃなくてスキャンしてるやつもアウトなの?
69 :
エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 05:31:51.25 ID:C/uUqHq10
いやいや、完全にアウトだろ
有料でスキャンっていっても、著作権者に還元してるわけじゃないんだし
70 :
初夢(東京都):2010/12/29(水) 05:32:01.45 ID:WdJJ+wAV0
どう考えてもアウトーーー!!!
71 :
白くま(北海道):2010/12/29(水) 05:32:14.81 ID:nbozYFj50
まず場所提供だけやって実績増やした方が良かったような
何かいきなり裁断済み本提供とかチャレンジ過ぎるw
72 :
ベツレヘムの星(茨城県):2010/12/29(水) 05:32:37.78 ID:zqTjgf3H0
法律以前に採算とれない気がする
>>64 これは駄目だなw
裁断・スキャンスペース貸し出しくらいだと思った
「大手出版社さん訴えてください」というもんだが、大丈夫か?w
75 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 05:34:09.70 ID:4a6nPRI90
図書館で借りてコピーと違うのは、複製前提で設備を供与している点。
図書館本のコピーですら大っぴらにやったらマズイのに、複製設備を複製目的で供与してるのは
第三者が複製に関与しているのと同じで逮捕対象でしょ。
76 :
お汁粉(チベット自治区):2010/12/29(水) 05:35:06.89 ID:1X3BGcw30
確か複製って私的利用の範囲ならセーフだった気がするけど
これはレンタル料か何か知らないけど金取ってるしそもそも二次的に流通させてるからアウトだろ
金儲けの為に複製機器を貸すのも駄目だった気がする、どっちみちこれ考えた奴頭おかしいだろ、全力で潰せよ
77 :
ゲレンデ(東京都):2010/12/29(水) 05:36:21.87 ID:6qm8vWq00
>>76 同意
漫画喫茶自体潰れる原因になるかもしれん
都条例と同じで一部が調子乗ると全体が目をつけられる
78 :
小春日和(東京都):2010/12/29(水) 05:36:42.43 ID:+b8D0i9c0
79 :
アロエ(東京都):2010/12/29(水) 05:37:03.06 ID:++RiUj4mP
業務用スキャナと裁断機だけ置いときゃいいものを
本まで提供するのはどうだろ
80 :
キンカン(広島県):2010/12/29(水) 05:37:06.67 ID:TnAVfcT00
自分で焼くのはいいとして、それで金を取るとなるなら別の話
乞食は潰れんうちにここ行ってコピーしまくれってことか
82 :
熱燗(神奈川県):2010/12/29(水) 05:38:10.31 ID:0aYokxxV0
裁断機とか貸すと指落とす奴とか出そう
>>1の文、下にいくほど狂気が増していくな
漫画喫茶にも飛び火するだろこれ
っていうか「自炊の森」って(笑)
84 :
歌合戦(群馬県):2010/12/29(水) 05:39:05.90 ID:s8x2CAvi0
ベンチャーというより、むしろアドベンチャーかな?w
85 :
キンカン(広島県):2010/12/29(水) 05:40:01.26 ID:TnAVfcT00
hatakenjiro/畑健二郎2010/12/29(水) 04:42:15 via TweetDeck
ないわー RT @_hakutaka: 畑先生はどう思います? RT @kizuki_jpn: ふざけるなよマジで。対価払った私物をスキャンするのと訳が違う。→ 店内の漫画を「自炊」するレンタルスペースが仮オープン、裁断済み書籍を提供
http://ow.ly/3vkwD
86 :
半身浴(関西地方):2010/12/29(水) 05:41:10.94 ID:ja4jMqRi0
店舗がマスターを作ればそっから金払ってスキャンさせてくれるって事か?よーわからんが黒いな
87 :
エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 05:41:33.31 ID:C/uUqHq10
これは駄目だろww
89 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 05:41:58.11 ID:4a6nPRI90
>>76 自分で購入したものじゃないものを無許可で複製した場合は、私的複製にならないYO!
金を取っていなくても、他人の本を大っぴらにコピーしたら警察が来ちゃうYO!
90 :
ゲレンデ(東京都):2010/12/29(水) 05:42:02.95 ID:6qm8vWq00
91 :
竹馬(東京都):2010/12/29(水) 05:42:11.30 ID:scUGf5o90
1冊いくらで金とって業務用高速スキャナまで貸し出しててどうやって言い逃れるつもりなんだw
92 :
スキー板(関東・甲信越):2010/12/29(水) 05:43:12.00 ID:wWUDAtikO
よく考えたらいわゆる漫画喫茶の時点でアウトなんだよね?
厳密に言えば
93 :
冬眠中(チベット自治区):2010/12/29(水) 05:44:02.22 ID:36n2yCbr0
これ明らかに著作権法違反だろw
それに、こうした自炊を禁止する法改正が行なわれたら
一般読者の私的複製まで規制されるぞ、このままでは。
ちゃんとカネだして買えや、コジキどもw
ていうかスキャンするよりその場で読んだ方が早いじゃんw
あれよく考えたら漫画喫茶の時点でアウトじゃないの?
95 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 05:46:05.86 ID:hPQW+QN60
96 :
ホットケーキ(関東・甲信越):2010/12/29(水) 05:46:25.16 ID:9K+jBVPfO
絶版の本のみなら許す
自分のものを私的複製ならともかく
他人のものを私的複製するなら引用みたいに量が問題になるんじゃねーのかなぁ
98 :
竹馬(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 05:48:23.14 ID:ause8UTyO
ニュースで似たようなサービスやってんの見たな
あれは出版社にもちゃんと金入るんだったかな
99 :
ホールケーキ(沖縄県):2010/12/29(水) 05:48:52.17 ID:+9lHIBeX0
商業誌は置かずに訴えられなさそうな同人誌しか置いてないんじゃね
100 :
アロエ(catv?):2010/12/29(水) 05:49:30.20 ID:aQB9GO0QP
レンタルDVDのリッピングも私的利用でもアウトになったんだっけ
じゃあこれもダメじゃん
101 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 05:49:50.79 ID:4a6nPRI90
>>87 電波過ぎるw
私的複製は自分で購入しなくても認められるとか、そんな法解釈なんて存在してないよ。
あくまで「著作権者の経済的利益を大きく害することがないこと」が前提の権利であって、著作権者の
経済的利益を損なわない方法として保障制度とか方法論が色々あるから、条文には「購入」の文字を
入れていないだけなのに。
権利者と契約の基じゃないと、このサービスは私的複製じゃないよ。
102 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 05:49:52.77 ID:hPQW+QN60
第五款 著作権の制限
(私的使用のための複製)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)
は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること
(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が
複製することができる。
(以下例外規定)
私的複製てこれだけしか書いてないんだよね
>店内の漫画を
アウトわろた
104 :
キンカン(広島県):2010/12/29(水) 05:50:45.40 ID:TnAVfcT00
問題は出版社側に金が渡るか、渡らないかだろうな。
にしてもよ……中国人がやりそうな商売だな。
大手のマンガ、ONEPIECEなんかは訴えるからすぐ店頭から引っ込むだろうな。
でも個人の同人作家は泣き寝入りするしかないね。
あれでも今までのネットの社会規範がそのままリアルに出ただけか。
じゃあ実害は大したことないな、センセーショナルなだけで。
106 :
ホールケーキ(沖縄県):2010/12/29(水) 05:52:14.54 ID:+9lHIBeX0
自炊した奴をメディアに焼き込んで売るのと何が違うのこれ
いろんな商売を思いつくもんだなあ
109 :
放射冷却(dion軍):2010/12/29(水) 05:52:53.58 ID:rVHbH4fe0
ダメ出し速報
111 :
お汁粉(チベット自治区):2010/12/29(水) 05:53:59.33 ID:1X3BGcw30
>>89 そうなのか、私的利用の範囲がどの程度とか
あまり詳しくないからうまくは言えんが、確かにこれって対価を払ってない物を勝手にスキャンしてるようなもんだよな
そして著作権を持っている所にも還元もされない、本当にキチガイが店始めましたって感じで逆にすごい
またクソヲタどもの凶行か。。。
さっさと逮捕しろよ!
113 :
年賀状(大分県):2010/12/29(水) 05:54:11.12 ID:MiV4WbCY0
zipで売れ
114 :
寒椿(北海道):2010/12/29(水) 05:54:46.46 ID:HHQPmA4FO
店長は虎次
>市販のコミック1冊を約1分程度
げ、早過ぎるな
こりゃ安い金で、真っ当な漫画を1時間で50冊もぶち込めればほくほくかもな・・・
図書館ですら本の半分以上のページはコピー出来ない決まりなのに無理だろ。
117 :
エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 05:56:18.53 ID:C/uUqHq10
万が一この業態が法律的にセーフだとしても、
大多数の人がアウトだと思うようなところには関わりたくないし利用したくない
118 :
白くま(北海道):2010/12/29(水) 05:56:25.15 ID:q65ubme00
クソヲタどもは早く氏ねよ
著作権とか知的所有権関係の法律って、毎年手を加えられてるから、
グレーが出てきたらすぐに追加条文されちゃう予感
訴える力のない同人作家の本は店頭に残っちゃうんじゃないのこれ
121 :
アロエ(catv?):2010/12/29(水) 05:58:24.47 ID:m3YItnJjP
KV-S5505Cでググっても全然情報が得られないな
自炊機器の貸し出し自体はいいサービスだと思うからどこか落としどころが欲しい
持ち込みのみ受付で店員が裁断からスキャンまでやって客のUSBに受け渡して・・・って感じだと採算とれないのかね
人気漫画は普通に売る気満々だったとかなにそれ怖い
123 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 05:59:27.86 ID:hPQW+QN60
それは「図書館が」利用者に複製を渡す場合じゃね?
利用者が私的利用のために複製するのは制限されてないんじゃね
124 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 06:00:20.10 ID:hPQW+QN60
125 :
初夢(大阪府):2010/12/29(水) 06:00:25.49 ID:B0ubBUUU0
むちゃくちゃだな
つーか一冊100円でやってくれる会社あるのにいらなくね
完全に海賊版だなこれは
出版社が黙ってるわきゃあない
各社の法務部にボコボコにされる前に初期投資分回収できるかが勝負だな
まあ厳しそうだけど
128 :
大判焼き(東京都):2010/12/29(水) 06:01:24.88 ID:XEVEI74f0
>>110 グレーから踏み出す馬鹿のせいでグレーも潰される
支那と朝鮮が幅を利かせるようになって住みにくくなった
つーかさっさとzipで売れよ
もたもたしてるからこんな商売始められるんだろ
130 :
エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 06:02:26.45 ID:C/uUqHq10
>>129 zipで売ったらお前らそのままP2Pに流すだろーが
裁断済みの本を売ってから
自炊のレンタルだったらいけるか
133 :
水道の凍結(北陸地方):2010/12/29(水) 06:04:46.87 ID:lCtSfOJPO
3ヶ月も持てば良い方
というか元々短期間で荒稼ぎするとかヤクザの節税とかそんな感じか
「自炊」って隠語をそのまま使うとかもうね
>>129 なんか引っかかるところあったけど、これか。
出版社が電子書籍化にちんたらしてるからこんな事態になる。
itunesで音楽や映画のように手軽にダウンできるようになったら、
わざわざアキバまで出向いて誰もこんなサービス利用しないし、
ネットに違法で流すのも同調する奴が激減して、その違法行為自体がみんなの頭から消え去って誰もやらなくなる。
スキャンする手間考えたらあほらしいわ。
本くらい家でゆっくり読めよ。
137 :
一富士(富山県):2010/12/29(水) 06:06:45.46 ID:t4MIlIjP0
商売がホワイトリスト制の日本ではこんなチャレンジングな起業は認められるわけがない。
>>131 書籍で売ってるものがP2Pで流れてんだからDRMかける意味なんてないじゃん
>>129 今ある本を全部電子書籍化して半額以下の値段で売って欲しい。
ていうか紙の書籍なんてオワコンだろ正直。とっとと滅びろ。
音楽CDのアルバムが曲ごとに売ってるみたいにさ、
本も章単位でサクッと買えるようになって初めて使おうかなって気になるわ。
142 :
雪月花(奈良県):2010/12/29(水) 06:09:07.53 ID:BRuhA/a+0
パチンコ屋と古物商みたいに、本のレンタルとスキャナ利用を別の店でやれば
全然おkだと思う
>>142 パチンコ屋は政治家と警察とマスゴミに金渡して見逃してもらってるだけだから
144 :
半纏(兵庫県):2010/12/29(水) 06:10:08.80 ID:AQpAnSoe0
お前らの外付けHDD売ってくれよ
えっちゲームとかいっぱい入ってるんだろ?
赤松が頑張るしかない
146 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 06:11:46.16 ID:4a6nPRI90
>>123 制限されてるよ。
ってかこれはいわゆるカラオケ法理の範疇の問題。
実際に本で同じことをして権利侵害判決を受けてる裁判もすでにある。
法的に完全にアウトです。
これを問題ないとか指摘した弁護士が実在するとすれば、そいつは間違いなくアホ。
>>140 日本の企業が信頼できて、消費者が割食わないなら、むしろ日本のデバイスの方が好ましいんだが、
ipod発売されたときにソニーのPDFはまだメモリースティック商法やってたからなw
まあそれで利益かすろうとやってもいずれ滅びるでしょ、搾取しない海外の電子書籍デバイスと
手を結ぶ出版社が興隆してそこに作家が集まれば終わり。
148 :
ほっかいろ(東京都):2010/12/29(水) 06:12:54.69 ID:QZfYdCnf0
面白そうな商売だな。
ちょっとお店に行って、その裁断済みの本とやらを
シャッフルしてあげて来ようかな。
149 :
焼き餅(アラビア):2010/12/29(水) 06:13:07.55 ID:G/MjLH310
よりによって、GENOの2階とは恐れ入った。
つい最近まで、中国人が海賊ソフト売っていた角の近く。
おまけにフリージアのまん前。
秋葉原で最もグレーな所で商売してるな。
>>123 それは私物の私的複製
一般に広く手に取れるものの状態で私的複製はアウト
いわばデジタル万引きを認めてる店
151 :
七草がゆ(dion軍):2010/12/29(水) 06:13:55.38 ID:Rnu1rdw20
寅次なら…彼ならきっとやってくれる…!
第五款 著作権の制限
(私的使用のための複製)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的
使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することが
できる。
一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、
これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
(自動複製機器についての経過措置)
第五条の二 著作権法第三十条第一項第一号及び第百十九条第二項第二号の規定の適用に
ついては、当分の間、これらの規定に規定する自動複製機器には、専ら文書又は図画の複製に
供するものを含まないものとする。
(昭五九法四六・追加、平四法一〇六・一部改正、平十一法七七・一部改正、
平十八法一二一・一部改正)
この規定って、国会図書館とか、そういうのを想定した限定条文とかいって、潰されそうだな。
コンビニのコピーなんかもこれと同じか?
その上で、「当分の間」が削除されて、より限定的な対象になるように書き換えられるか。
153 :
雪駄(兵庫県):2010/12/29(水) 06:14:56.48 ID:PRJI71c80
大丈夫なのかこれ
裁断機をちょこっと使わせてくれる店ないかな
コンビニに置いてくれ
何十回もドキュメントスキャナに通して、本は傷まないのか?
157 :
雪月花(奈良県):2010/12/29(水) 06:16:48.99 ID:BRuhA/a+0
>>143 貸本屋は昔からの合法商売だし、スキャナ屋も別に違法じゃない
基本的に違法賭博のパチンコと違って、別々に商売するぶんにはなんの違法性もないだろ
近くの書店で購入本の裁断サービスやってくれたらアマゾン卒業できる気がする。
159 :
エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 06:17:53.21 ID:C/uUqHq10
>>148 漫画ってほとんどのページにページ数が書いてないよね?
意図的ではなくてもシャッフルされたり落ちてバラバラになったらどうやって元に戻すんだ
裁断してないものと見比べるとかかな
裁断済みの本とバックアップ名義でPDFデータもセットにして個人売買でバケツリレー式に流していくのは法律的にどうなん?
161 :
アロエ(愛知県):2010/12/29(水) 06:18:42.12 ID:b11uG9BbP
利用者は完全にアウトなんだから
幇助で店もアウトじゃねーの?
グレーなんてまさに薄氷なんだからその上で飛んだり跳ねたりするなよな
割れたら周りにいる奴も巻き添えで死ぬんだから
163 :
キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:19:09.51 ID:FahiisZz0
てっきりキッチンだけ用意されてるとかそんなかとおもったら
そっちの自炊かよ
むしろ実物の本買うとその本の電子書籍版も貰える様にするべき
ラノベは画像で読むとめっさ疲れる
>>158 潰れそうな小さい本屋とか裁断サービスやればいいのにな
167 :
焚き火(徳島県):2010/12/29(水) 06:20:26.14 ID:+lQ6jsPw0
現行制度だと、原本がない限り、コピーしたものだけ持っててもアウトっしょ
出版業界がかたくなに電子書籍を拒否して守ってる最後の防衛線
168 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 06:20:35.63 ID:hPQW+QN60
>>150 それって明文化されてる?あったら教えて欲しい
169 :
ストール(dion軍):2010/12/29(水) 06:21:36.86 ID:aaxNET3E0
アウトww
170 :
耳当て(岡山県):2010/12/29(水) 06:22:07.00 ID:l70nrtFn0
金取ったらアウトだろ
>>159 側面にマジックで斜めに線入れとけばいい。
数ページならまだしも、全ページシャッフルされたら終わりだがw
172 :
ほっかいろ(東京都):2010/12/29(水) 06:22:59.04 ID:QZfYdCnf0
>>155 Scansnapに通すときについパラッとなってしまう事は
良くある事だよ(´・ω・`)
まあ裁断済みの本を利用者に渡す時に「ちゃんと毎回正しい順番で」
渡せるように管理するのって結構大変だと思うぞ。
綴じてないとホントにその本が順番通りか、判らないモノだよ。
漫画は裁ち切りもあって全部のページにページ数打って無いからね。
まあ電子書籍化はまだいいよ。
でも目が疲れない、ペラペラの厚さ0.1mmの画面のような紙に映して、
タッチパネルでぺらぺらめくれるデバイスが商品化されたら終わり。
174 :
牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:24:51.41 ID:MQG+2JKi0
464jp
どう考えてもアウト
とっとと通報してやれ
>>164 電子書籍の衝撃だかそんな感じの本で、袋とじのコードで電子版がダウンロードできたな。
コピー可能なファイルなのか知らないけど面白いやり方だと思う。
一般に普及するとすればDRM付きになってるだろうな。
178 :
金目鯛(dion軍):2010/12/29(水) 06:26:29.42 ID:x2ZozLPd0
自動車の速度が100km以上でるのもアウト
>>165 KindleとかReaderみたいなe-ink使った端末で読んでみ。
電子書籍も悪くないと思えるようになると思う。
>>121 情報ないよな コミック1冊1分てトーンつぶれまくり白黒糞画質だと思う
ジャムったらどうするんだろ
マンガ喫茶はあくまで場所や飲食の提供が主だからセーフなんだっけか?
マンガ喫茶での閲覧一冊あたりで料金取られるとかになりそうな予感
で普通の喫茶店とかからは漫画、雑誌、新聞が撤去されたり
違法かどうか以前に需要あんのかな
めんどくさい上に4分の1料金取られるとは
183 :
お汁粉(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:30:40.78 ID:1X3BGcw30
>>173 確かトイレットペーパー並の薄いスクリーンが開発されたな
10年後ぐらいには実用化されてるかもな
それにしてもこれ何で許可取れたんだろ
許可した方も大問題だろ、名目上は漫画喫茶って事にしたのかな
なんか余罪がゴロゴロでてきそうだ
184 :
カリフラワー(関西地方):2010/12/29(水) 06:30:53.06 ID:v2veG/pw0
>>182 AppStoreにほぼ定価で売ってる漫画がそれなりに売れてるんだから需要はあるだろ
ましてや東京の秋葉原なら
185 :
ニット帽(dion軍):2010/12/29(水) 06:32:53.04 ID:AEoEh5Lh0
黒すぎワロタ
186 :
ダウンジャケット(中国・四国):2010/12/29(水) 06:33:52.11 ID:yJvFFUCFO
自分で買った本ならまだしも、そういう店は聞いたことあるわNHKでもやってた
ここの場合無許可の商業利用だからアウト
187 :
あんこう(dion軍):2010/12/29(水) 06:33:55.29 ID:qb8QU4HfP
裁断済み書籍の販売及び買い取り
書籍をスキャンする機材のレンタル
この二つを別店舗で提供すれば何ら法に触れないな
朝鮮玉入れと似たような方式
これが摘発されるんだったら朝鮮玉入れも完全に黒ということになる
188 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 06:34:31.99 ID:4a6nPRI90
図書をコピーするためのものではないコンビニのコピー機で本をコピーする→合法(私的複製)
コピーさせるために陳列しているわけではない本屋で本のページを写メる→合法(私的複製)
図書館の図書を複製するのが目的のコピー機で許容量以上の本をコピーする→違法(カラオケ法理)
図書をコピーさせる目的で設置した複写機で本をコピーさせて収入を得る→違法(カラオケ法理)
あくまで本をコピーさせる目的でない複写機による、第三者の第三者自身による勝手なコピーによって
本が複製されない限り、私的複製に該当しないし、判定上も黒。
灰色に近い何とかというレベルじゃなく、判例ありの真っ黒。
189 :
床暖房(千葉県):2010/12/29(水) 06:35:27.85 ID:X+HNMY7K0
あまりに露骨すぎて大手出版社が自炊という言葉のイメージを悪くするためのマッチポンプに見えてくるw
190 :
天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:35:43.22 ID:VP26uGsh0
グレーゾーンとかじゃなくてこれは完全なアウトだろう
裁断した書籍はどうなるの?
ただの紙屑に成り下がるじゃん
>>191 スキャナに通して無限増殖できるから運営ウハウハ
この店の店長のツイッターIDってどれ?
194 :
あんこう(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:42:30.46 ID:j01mw5yeP
客が自分でコピーするのは問題ないだろ
197 :
あんこう(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:45:04.56 ID:j01mw5yeP
作者に全く利益がいかないのがひでえな
198 :
エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 06:45:57.66 ID:C/uUqHq10
>>195 CFW導入済みのPSPとPC用意して、客自らISO吸い出しできる環境を貸し出して、
店に置いてるゲームソフトを1本1000円で客が自由にコピーできるとかそんな感じ。
で、このお店をひらくにあたっていくらぐらいかかったんだろ
場所的に結構なお金かかりそうだけど
202 :
雪駄(兵庫県):2010/12/29(水) 06:52:01.55 ID:ZsZR3oqw0
自分で買った本を持ち込みでスキャンするのは問題無い?
>>202 自炊代行が出始めの時に比較されたけど、自分の手で自分のものをやる分には全く問題ない。
調子に乗りすぎ
こんなことやってるから規制されるんだよ
205 :
あんこう(千葉県):2010/12/29(水) 06:55:44.11 ID:ce05hUJyP
なんのスキルもない奴が才能ある人間にタダのりする
この構図はニコ厨のそれだなw
うp主です(笑)
206 :
福笑い(catv?):2010/12/29(水) 06:56:21.95 ID:uo9jryWR0
>>202 コンビニでコピーするのと一緒。人に配ったり多人数で使わなければ合法。
207 :
きんき(catv?):2010/12/29(水) 06:57:12.10 ID:SlrGnCtQ0
TSUTAYAみたいなもんだろ
考えすぎ
ファミコン時代のマジコン屋もこんなだったな。
店内に置いてあるカセットを自分でROMに焼くの。
自分でボタンを押すからセーフっていう理屈。
209 :
樹氷(山形県):2010/12/29(水) 07:01:19.01 ID:034CWIk+0
>>1を見る限り、店にある1冊の本を客が入れ替わり立ち替わりスキャンして
利用料を作家でなく店に払ってデータとして持ち帰るんだろ。
問題ないわけがない。
つまりビデオのダビング屋じゃねーかw
211 :
年賀状(長屋):2010/12/29(水) 07:02:19.97 ID:mo3rOUc20
何ぼやぼやしてんだ
さっさと捕まえろよ
現時点でセーフでもそのうち規制されるの確実だろこれ
知財に詳しい弁護士に相談してるみたいだけど、法律判断は裁判所の仕事で
弁護士がOK → 合法ではないからなw
捕まる寸前まで稼ぎまくる魂胆だろ
この時期稼いで来月には消えてる
215 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 07:06:39.40 ID:4a6nPRI90
>>213 本当に知財に詳しい弁護士に相談したのなら、すでに同様の事例で違法判決の前提があるものを
合法だなんてアドバイスは受けないだろw
これはアウト!なんだけど、ベンチャービジネスで成功するためには、
最初はグレーから始めないといけないんだよね。
リクルートだって、職業紹介っていうグレーな部分だったから、
政治家に未公開株や金を大量にばらまかなきゃいけなかったわけだし、
いまだと、グリー、モバゲーか。
217 :
福笑い(catv?):2010/12/29(水) 07:08:43.45 ID:uo9jryWR0
私的使用で複製していいのは、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」(著作権法30条)
営利目的の法人はこれに含まれないのが一般的だから、アウトだろうな。
図書館の利用者がコピーする場合は特別に複製が認められてる。(31条)
裁断機っていくらくらいするの?
219 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 07:09:25.06 ID:hPQW+QN60
>>215 > すでに同様の事例で違法判決
ググるからキーワード教えてちょーだい
220 :
熱燗(東海・関東):2010/12/29(水) 07:09:41.07 ID:Cq2xMRZ2O
これは駄目だ
>>218 切れる厚さによってピンきり
安いのだと1万切るくらいからあるけど
222 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 07:12:08.61 ID:4a6nPRI90
223 :
クリスマス(東京都):2010/12/29(水) 07:12:14.29 ID:l8ab9e+70
マンガ喫茶のコピー機自体がアウトだよな
224 :
イルミネーション(東京都):2010/12/29(水) 07:12:30.86 ID:1DniNxmx0
どうせYahoo知恵袋にでも聞いたんだろ
>>221 やっぱ結構高いんだな
スキャナは安くなったから自炊考えたけど
厳しいな
226 :
しもやけ(埼玉県):2010/12/29(水) 07:14:10.96 ID:DZ4MSzG60
こういう話を見ると、世の中のデジタル化もまだまだ過渡期って感じがするよな
227 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 07:14:24.71 ID:hPQW+QN60
>>222 いわゆる土地宝典複写事件だよね
これは複写したのは業者だからそもそも私的利用のための複製には当たらないと思うんだけど
古物商使って
裁断済みの本を販売
スキャナのレンタル
同店で購入商品は当日に限り高価買取
これでセーフ?
229 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 07:17:08.74 ID:4a6nPRI90
>>227 全然違う。
複写したのは利用者。
複写させる目的で複写機を設置したのが法務局。
それで複写目的で複写機を設置した法務局は違法だという判決。
ソース要求しといてまともにソースも読まないとか、ふざけんなよ。
230 :
あんこう(千葉県):2010/12/29(水) 07:19:04.35 ID:ce05hUJyP
>>226 仮に漫画のデジタル化が進んだとしても
ここで自炊すれば定価以下の値段で入手できるからな
レンタルの吸出し厨みたいなもんでコンテンツの価値を下げるだけ
232 :
福笑い(catv?):2010/12/29(水) 07:22:01.01 ID:uo9jryWR0
>>228 法律の文章の上では合法だけど、
実際の裁判は「買った本をコピーしてすぐ売る客がほとんど」=「貸し出しと一緒」って扱われて違法。
233 :
半身浴(チベット自治区):2010/12/29(水) 07:23:47.48 ID:oa8U8pJI0
ロックビルは呪われてる。すぐに閉店するだろうね
234 :
小春日和(佐賀県):2010/12/29(水) 07:24:00.92 ID:hPQW+QN60
>>229 その利用者が
>不動産関係業者等をはじめとする不特定多数の第三者が,業務上の利用目的をもって
でしょ。私的利用以外での無断複製=違法だからその行為を幇助してるのが違法行為だって
言うロジックじゃないの
235 :
忘年会(東京都):2010/12/29(水) 07:24:03.58 ID:Z9GwWjoa0
一般向け漫画ではやらずに同人onlyでやればいける
わざわざ弁護士立てて訴えてくる奴はいないからな
レンタルとコピーの方法を有料で提供って、90年代初頭のPCゲーム業界かよ
>>228 スキャナレンタルは別会社、別店舗(となりのぜんぜん関係ないお店)に
したほうがいいかも。
店舗型ヘルスが石原都政で規制されたので、レンタルルームを使うような
感じ。
238 :
福笑い(沖縄県):2010/12/29(水) 07:25:55.60 ID:4a6nPRI90
>>234 複製を行った当事者に対する損害判定と、複製を幇助した者に対する損害判定は別。
カラオケ法理の問題。
239 :
キンカン(長屋):2010/12/29(水) 07:27:26.51 ID:b7knI1Iu0
裁断済みってのがシュレッダー通したイカソーメンみた
いなのを連想してたから著作権対策でそこまでしなきゃ
いけないのかと勝手に感心してたのはあとどうやって復
元してたのかと勝手に想像をたくましく俺だけか
240 :
福笑い(catv?):2010/12/29(水) 07:28:29.13 ID:uo9jryWR0
俺(おっさん)は本当に料理できる自炊スペースができたのかと思った。
昔は旅館なんかにあったんだよね。
243 :
寒中水泳(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 07:30:10.73 ID:/1DaptP5O
これは規制しとけよw
データなんかコピーして交換しまくりだろw
何か胡散クセー商売
似たような漫喫が前に「法的には絶対大丈夫です」とか言ってて尻尾巻いて逃げ出した事があったような
webでだっけかな
245 :
囲炉裏(関西地方):2010/12/29(水) 07:30:18.27 ID:YMEYTdbs0
>>236 昔はこういう怪しい店が多かったのに今はなんだかんだとうるさいね
>>245 デジタル化が進んで手軽に無劣化コピーできる様になったからかな。
知財関連の法整備も進んでるし。
247 :
インスタントラーメン(関東・甲信越):2010/12/29(水) 07:32:48.32 ID:yHT4kDxvO
一応、古本業と同じ建前でしょ?
裁断済みの本を売る→購入者がスキャン→スキャン終わったら買い取り
現行法上は問題無いけど潰されるだろね
>>247 このスレ読む限り法律上かなり問題あるみたいだぞ
>>247 買い戻し特約は判例ではレンタル扱いらしいぜ
自分で買って裁断した本を買い取ってくれたら神
グレーゾーンを攻めるなら漫画喫茶と同じシステムにするべき
時間制で裁断済の漫画を読み放題で席にはPCとスキャナ
1冊いくらで金を取るのは駄目だろう
断裁済み貸し出しとか、ヤメロw
本持ち込むから断裁機とスキャナだけ使わせるサービスにしてくれ
こういうサービスには消えて欲しくねぇんだよ・・・
>>250 新しい本ならヤフオクでもそれなりの値段になると思う。
漫画本ならセットにしたり。
誰かLOスキャンして置いといてくれ…抜くから
なんというか迂遠なことをしとるなあ。
こんなアホな国は他にないぞ。
257 :
インスタントラーメン(千葉県):2010/12/29(水) 07:55:33.30 ID:35wUemBr0
これは普通にアウト
弁護士と相談したって言えばいいと思ってるだろw
携帯サイトで課金ジャンケン勝ったら1万円振込みでタイーホされた会社も「弁護士と相談して問題ないと判断した」って言ってた
>>252 あぁ
これが一番いいな
単純すぎて気が付かなかった
259 :
ホットミルク(愛媛県):2010/12/29(水) 07:59:33.44 ID:A1YvzGcs0
人の本使ってる時点で自炊じゃねーだろ
確かに在庫の無くならない古本屋だけど、レンタルCDだって在庫の無くならないCDショップだしな
けどレンタルCD屋にダビングできる機械おいて「ご自由にダビングして返却して下さい」なんて
やってたらアウトっぽいし
結局本、CD、DVDレンタルでの黒白の境目ってその場で複製できるか家で複製できるかの
違いなのか?
262 :
アロエ(チベット自治区):2010/12/29(水) 08:01:55.68 ID:h53by88xP
普通に電子データで販売すりゃいいだけだろ?
264 :
床暖房(関東・甲信越):2010/12/29(水) 08:05:40.74 ID:DyJFgKxiO
>>257 シーズは1ヶ月後不起訴で誤認逮捕だがなw
265 :
牛すき焼き(チベット自治区):2010/12/29(水) 08:07:16.02 ID:jS0x8zGi0
ポイントは同人誌だろう、コピーし放題じゃね?
もって半年だな
コピーしたもの持ってったらアウトだろ
常識的に考えて
貸本はコピーしない前提なんだぞ
こんな堂々とやるからにはなにか抜け道があるんだろうな
著作権で食ってるがこれは普通にアウトだと思う。
マシンを貸してる時点で店がコピーに加担してるから、個人的利用ではない。
ま、コンビニのコピー機はいいのかよとかいう論点はあって、
それを決めるのは最後は裁判官だが。
むしろ本持って行くんでスキャンして欲しい
272 :
風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/29(水) 08:15:41.39 ID:U6NoL7Zs0
客に一手間かけさせてるけど実質的には
電子書籍を出版社に無断で売ってるようなもんじゃね?
>>255 そういう意味でも長い商売じゃないはずだが。
どうだろうな。
音楽にせよ何にせよ日本の利権の枠組みは堅固で市場の破壊や再編があまり起きない。
消費者は二の次で、常に利権の枠組みが優先される。
細々とニッチ商売で永く続く可能性もないとは言えないと思う。
そもそも、音楽の例でもそうだが、早々とアップル並の事をやっていれば、
電子書籍の話でもこんな迂遠な事にならなかったんだ。
コピーを恐れて権利保護と囲い込みのためにバカな事になった。
274 :
あんこう(宮城県):2010/12/29(水) 08:17:05.13 ID:fk2kiE9l0
どんな悪徳弁護士と相談したんだか
自分が食い物とされることもわからんのか
275 :
火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 08:18:14.60 ID:fnlR5fcQO
>261
全然アウトじゃない
昔のソフマップ
迂遠有縁植えん飢えん餓えんウエン(つω゛)゚
277 :
蓑(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 08:19:02.52 ID:5axdo+PSO
コンビニが金とって店の本のコピーさせてたらアウトだろw
どう判断して問題ないって結論でたのか気になるな
280 :
福笑い(空):2010/12/29(水) 08:23:09.52 ID:MvvorTyS0
裁断済書籍の販売・買取の店と
裁断機・スキャナレンタルの店を
隣同士に作ればいいんで無いの。
281 :
蓑(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 08:23:41.34 ID:s9GiV0YmO
コンビニのコピー機ってスキナャとしてつかえないの?
データをメモリに保存って
>>280 そんなパチ屋の換金所みたいなことしてたらどっかの保護がない限り潰されるよ
>>280 どや!これが朝鮮玉入れ秘伝の三店方式やで〜!
現状だと、普通に図書館でもコピー機はあるし、もしダメだったら全国の図書館死亡だろ
285 :
はねつき(長屋):2010/12/29(水) 08:26:07.91 ID:rXzsooqE0
こんな商売
元取る前に摘発されんだろw
286 :
真鴨(埼玉県):2010/12/29(水) 08:26:15.58 ID:PztZr7Ie0
この弁護士も馬鹿だねえ
ちなみに今の図書館は最新の雑誌から漫画もおいている
288 :
はねつき(長屋):2010/12/29(水) 08:29:04.83 ID:rXzsooqE0
>同店の業務用高速スキャナ(Panasonic KV-S5505Cなど)を利用することで、市販のコミック1冊を約1分程度
>と非常に高速にスキャン可能。
KV-S5505Cでぐぐってもこの記事と関連スレしか出てこないんだけど
どんな機械なの
290 :
年賀状(山口県):2010/12/29(水) 08:29:53.64 ID:vWOBe/Sq0
古い本とか、電子化して、日本中ネットでどこからでも読めるようにして、
図書館仕分けしろよ。
すっげえ金浮くんじゃねえか。
PCゲームのコピー屋は、客が買った商品を、その場で店が中古で買い取る…って体裁だったな
ある意味、あれより堂々としてるなw
292 :
忘年会(埼玉県):2010/12/29(水) 08:30:03.80 ID:PC+2IJsP0
出版社がやってるのは止めろよ
エロ同人ならドンドンやれ。
エロ同人なんてこの世に要らない。
293 :
ダウンジャケット(関東):2010/12/29(水) 08:30:39.60 ID:RAf6cxKxO
>>279 貸与と権利制限を最大限都合よく読み込んだら、こういう結論になるんじゃね?
294 :
タラバ蟹(埼玉県):2010/12/29(水) 08:31:10.86 ID:exc5Dl3P0
この店の狙いは別のところにありそうでならないw
297 :
掘りごたつ(関東・甲信越):2010/12/29(水) 08:33:24.28 ID:dTS06nFhO
最初からrarでよこせよ
298 :
ホールケーキ(埼玉県):2010/12/29(水) 08:35:00.20 ID:Ea5fhm7t0
自分でバラしてスキャンするとか苦行だろ
299 :
大掃除(大阪府):2010/12/29(水) 08:35:40.59 ID:VdYyy9jc0
客が持ち込んで裁断したやつが新たにラインナップに加わるから
初期投資が少なくすんで利益がでるいい商売だな
300 :
聖歌隊(東京都):2010/12/29(水) 08:36:07.93 ID:KoXQD68t0
こまけぇこたぁいいんだよ
>>288 誤記っぽい
jisuinomori 導入するスキャナは、パナソニック KV-S5055CNが4台、キャノン DR-9080C1台の合計5台です。
業務用のドキュメントスキャナなので、商業コミック1冊約1分程度でスキャン完了します。
約1ヶ月前
302 :
ダッフルコート(東海):2010/12/29(水) 08:36:27.61 ID:Eor1hvTJO
漫画入れてもそんな読まんだろ
303 :
寒中水泳(石川県):2010/12/29(水) 08:37:34.91 ID:j+/crKYm0
寅次か
>>294 私的複製の制限に持っていこうとしてるとかな
305 :
竹馬(神奈川県):2010/12/29(水) 08:40:38.70 ID:2whFahfZ0
綺麗に複製取れないコピーとは違うのでは
306 :
年越しそば(東京都):2010/12/29(水) 08:40:53.27 ID:U4HuEnhi0
少なくともこんなこと考えるのが日本人だと思いたくない
307 :
焼きうに(埼玉県):2010/12/29(水) 08:43:14.55 ID:PUWufXM+0
twitterでもすでに言ってる奴いるけど、これ自分でスキャンするか客にスキャンさせるかの違いだけで
実質割れzipの販売と変わらないんじゃねえの
308 :
白菜(静岡県):2010/12/29(水) 08:43:54.48 ID:Nw4hdJVE0
これはさすがに怒られる
客が自炊する時だけ所有権を移せばいいのか?
客が店に本を返却した瞬間に所有権が店に戻るとか
310 :
竹馬(神奈川県):2010/12/29(水) 08:44:50.68 ID:2whFahfZ0
>>290 日本中で見られるようになるかはわからんが
品川の図書館でそれやるからってんで大量のバイト募集してた
時給900円
311 :
白菜(静岡県):2010/12/29(水) 08:45:22.25 ID:Nw4hdJVE0
人の描いたもんを売ってるのに減らない、本人に金が一冊分しかいかない
アウトだわな
312 :
白菜(静岡県):2010/12/29(水) 08:46:26.55 ID:Nw4hdJVE0
そもそも金取って客に貸し出す時点で既にアウトのような気がするんだが
314 :
あんこう(宮城県):2010/12/29(水) 08:47:27.22 ID:fk2kiE9l0
315 :
牡蠣(兵庫県):2010/12/29(水) 08:48:23.75 ID:lbcWEL9a0
これは流行らない
>>287 一枚10円だし、半分とか30ページとか(詳細忘れた)制限ついてるし、
間違いなく買ったほうが安いけどな
317 :
白菜(静岡県):2010/12/29(水) 08:49:52.99 ID:Nw4hdJVE0
一旦100円で客に売って自炊させたうえで中古を店が100円で買い取る
もしくは本のやり取り自体に利益を持たせる
これならグレーっぽいけどあからさまだと普通に裁判負ける
>>313 権利者と契約すればおk
ゲオとかすでにコミックレンタルしてるし。
スキャン前提の裁断済み本だと許可おりないだろうがw
319 :
ブロッコリー(関西・北陸):2010/12/29(水) 08:52:36.43 ID:gG8dwmV6O
同人誌ならOKだけど出版社のは違法かな?
そういえばFF購入者限定で高価買取って新宿のツタヤでやってたな。
321 :
ダウンジャケット(関東):2010/12/29(水) 08:53:01.12 ID:RAf6cxKxO
>>313 まあ、実質的に貸与だし、貸与権は著作権者が持ってるもんだしな。
322 :
耳当て(東京都):2010/12/29(水) 08:53:20.83 ID:TaGOScyW0
即終了
323 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 08:53:48.14 ID:StD148MBO
これはアウトだろ
出版社に集団訴訟起こされて当然だぞ
324 :
あんこう(dion軍):2010/12/29(水) 08:54:33.84 ID:FBCNNJhjP
旧ブレスのところか
>>319 同人誌自体権利的に微妙だし、オリジナル本でアウトだったとしてもわざわざ訴える人はいないだろうってこと。
出版社相手なら訴えられて終わり。
326 :
アロエ(catv?):2010/12/29(水) 08:57:41.22 ID:m3YItnJjP
jisuinomori JisuinoMori
これは良くある誤解なのですが、私的複製をする為の条件として
オリジナルの本を自分で買う必要は無いのです。例えば、図書館
内で設置されているコピー機を使って複製する行為も、友人から
書籍を借りて複製する行為も法的に全く問題有りません。著作権
法第三十条に定得られている私的複製です。
12月27日 webから
すげえな、目からウロコだわ
つまりコンビニで立ち読みしてて気に入った雑誌をコピー機にかけるのも
私的複製のため合法ってことね
>>304 あー
陰謀論だがないとは言えんな
つか、そういう流れは作れるよね?
この店使って
328 :
掘りごたつ(神奈川県):2010/12/29(水) 09:00:14.07 ID:MBfHKTuu0
これがセーフならマジコンでも応用できるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな商売が広まると漫画の紙にもコピー禁止の対策とられそう
>>326 自炊の森の論理でも、コンビニの本はコンビニのものだから無理。
俺の本なら俺が許可すればいくらでもコピーしていんだよ。
所有権が俺にあるんだから。ってことだろう。
複製権を失念してるw
332 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 09:04:11.45 ID:StD148MBO
韓国でパッケージビジネス成り立たなかったりとか
そういう現実見てりゃ文化保護のためにこういうのはぶち殺されて当然だろ
規制条例より百倍漫画家のためにならんと思うがw
ってかこの形態が普及したら訴訟可能性残る一般作品はともかく
同人は完全に死滅するやんw
現状では罰せられないけど
大掛かりになったり全国に広まったりしたら潰されるね
334 :
火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 09:06:33.02 ID:fnlR5fcQO
>584
国の図書館の最大の売りが違法になるなwww
335 :
ブロッコリー(関西・北陸):2010/12/29(水) 09:07:59.88 ID:gG8dwmV6O
貸本業とスキャナレンタルを別法人にすればいいんでない?
本借りる→隣りのスキャンサービスで自炊→本の返却。
スキャン屋では自分の本持ち込みもOKにして
著作権がなんちゃらって張紙しておけば完全に個人の判断だよね?
出版社は個人捜して訴えればいいって事ならない?
>>335 裁断本の貸本契約を権利者と結べるかどうか
337 :
ホットミルク(愛媛県):2010/12/29(水) 09:11:28.50 ID:A1YvzGcs0
法的には何の問題もないし経済的にもブックオフよりまし
>>332 同人大手はそれなりに対応するかもしれない。
零細サークルは元々赤字だし、儲けるのが目的じゃない人が大半だから死滅はしないと思うよ。
339 :
ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/29(水) 09:14:25.31 ID:5eh1iD8g0
>>337 人の書いたもの使って勝手に金儲けしようってんだから、下衆な行為だと思うけどな。
340 :
ホットミルク(愛媛県):2010/12/29(水) 09:14:35.65 ID:A1YvzGcs0
>>332 同人はとっくに紙袋とか下敷きとかの特典商法やってるし
341 :
火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 09:15:34.97 ID:fnlR5fcQO
本来、同人は無料な物
金はカンパが本筋
とか、本当の事を言ってみる
342 :
はねつき(長屋):2010/12/29(水) 09:16:00.60 ID:rXzsooqE0
パチンコ屋の景品のように
店舗の外に交換所作って売買すりゃ合法なんじゃね?
343 :
ブロッコリー(関西・北陸):2010/12/29(水) 09:16:40.69 ID:gG8dwmV6O
>>336 必要ないんでないの?
本の買取りで所有権移ってないの?
レンタルCDとかどうしてるの?
いちいち契約してるの?
344 :
寒中水泳(石川県):2010/12/29(水) 09:16:47.20 ID:j+/crKYm0
たしかにブックオフよりはマシだな
345 :
火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 09:16:48.82 ID:fnlR5fcQO
>339
古本屋に朝鮮する人がいると聞いて
346 :
カップラーメン(catv?):2010/12/29(水) 09:16:53.42 ID:k7dKLdBY0 BE:1527075555-2BP(3333)
ネカフェみたいに、身分証提示必須なんだろうか?
347 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 09:16:54.49 ID:StD148MBO
>>338 どんな対応?
著作権的に普通にグレーなのに
秋葉の同人屋で買えるものが秋葉でかなりの低料金で手に入ったら誰が同人買うの?
ひいては誰が同人出すの?ってことになってコミケも衰退するね
同人屋は実状職業なんだから金にならなきゃやらない奴らがコミケに人呼べる主要コンテンツの8割
348 :
真鴨(埼玉県):2010/12/29(水) 09:16:59.79 ID:PztZr7Ie0
そのうち紙の本が死滅して、サーバー経由で認証取らなきゃ読めないデータ配信のみになる
そのデータ管理配信にいち早く乗り出した会社は今のトーハンぐらいの力を持つようになるぜ
349 :
アロエ(dion軍):2010/12/29(水) 09:17:44.20 ID:hMAuia+zP
>>343 レンタルCDはちゃんとレンタル毎に金払ってるじゃん。払ってないと思ってたの?
>>326 あほかw
売ってるものはダメに決まってるだろw
所有権がコンビニにあるんだから
351 :
ホットミルク(愛媛県):2010/12/29(水) 09:18:45.60 ID:A1YvzGcs0
>>339 その理論だとブックオフのほうが悪じゃん
ブックオフは作者に1円も支払わない
自炊の森は入荷時に作者に払う。
もちろん人気の本は1冊だけじゃ回らないから複数入れないとダメ
>>341 は?
同人=志を同じくする人
志=プロになる
同人誌の始祖、尾崎紅葉の言葉です。
352 :
火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 09:19:07.82 ID:fnlR5fcQO
>347
金になら無いとやらない同人は
同人じゃないから
問題ない
金がほしけりゃプロになれ
355 :
ホットミルク(愛媛県):2010/12/29(水) 09:20:56.76 ID:A1YvzGcs0
>>347 最初からデータ販売すればいい。
この商売は紙の本だから違法じゃない。
ネットじゃなくてもCDやDVDの形にするだけで自炊の森ではコピーできなくなる。
356 :
ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/29(水) 09:21:31.30 ID:5eh1iD8g0
>>351 古本屋の場合は、
本が要らない人から買取り、欲しい人へ売る。リサイクルみたいなもんだろ。
そんで手数料をとると。
それに対して、この店は自分のをコピーして売ろうってんだから、確実に悪質だと思うけどね。
357 :
肌寒い(神奈川県):2010/12/29(水) 09:22:29.06 ID:AruqzQi00
コミックの最後のページに書いてある
> 本書の一部あるいは全部を無断で複製・転載・上演・放送等をすることは、法律で認められた場合を除き、
> 著作者および出版社の権利の侵害となります
要はスキャンするのは利用者で店は素材と機材を貸すだけだからOKと言いたいんだろうが
そんな身勝手な理屈が通るわけねーだろ
真っ黒だなこれ
359 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 09:23:19.31 ID:StD148MBO
>>352 お前は本当にバカだな
今のコミケが隆盛してるのはセミプロ並みのコンテンツが手に入るからだよ
金にならなきゃそいつらはコミケから消える
コミケは消費者側と売り手側がきっちり分かれてるのが事実
供給がなくなれば衰退する
それだけ
同人なんてのは蓑で、実際は職業なんだから
360 :
アロエ(dion軍):2010/12/29(水) 09:24:28.12 ID:hMAuia+zP
>>359 でも他人の褌でしか商売できないんだろ。プロはプロでも窃盗のプロだなw
361 :
スノータイヤ(京都府):2010/12/29(水) 09:24:33.30 ID:WXDXuUgK0
アウト杉ワロタ
362 :
天皇誕生日(長屋):2010/12/29(水) 09:24:56.65 ID:IHq41dbJ0
つか、電子化すれば売れるってわかってるのに、
いまだに紙にこだわって売れねー売れねー騒いだあげく、
つぶれる出版社ってアホなの?
363 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 09:25:11.28 ID:StD148MBO
>>355 >紙の本だから違法じゃない
そんな論点で話してねえよ知恵遅れ
364 :
火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 09:26:09.93 ID:fnlR5fcQO
>359
バカだなぁ
ヲタはだから気持ち悪い
コミケなんぞ町の公民館でやるレベルで良いんだよ
何権威付いてるのwwwwww
365 :
ブロッコリー(関西・北陸):2010/12/29(水) 09:26:11.84 ID:gG8dwmV6O
裁判でこれOKになったら本なんて買う人いなくなるんじゃない?
同人全部が全部二次創作じゃないんだぜ…
まあ大半が二次かもしれないが、軍事ものとか技術系ジャンルのは結構面白い。
367 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 09:27:22.67 ID:StD148MBO
>>360 そう
実際に一大市場になってるけどな
それが肝要
20年後になぜコミケは衰退したのか、とか言われて、
日本には本格的にまともな文化がなくなったなwとか言われてていいのかどうか
本を貸すからまずい、裁断済みの本を売って Scan が終わったら買い取るといい。
369 :
クリームシチュー(東京都):2010/12/29(水) 09:27:40.69 ID:xK5b0iOV0
>これらは既に裁断されており、
客「これください」
店「はい裁断済みなのでそのままあっちでスキャンしてきてください」
客「ふースキャン終わった。どうしようこの裁断済みのゴミ」
店「よろしければこちらで処分しておきますが」
客「お願いします」
ってことか
371 :
ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/29(水) 09:28:28.25 ID:fepLWr9y0
違法行為だろ。
著作物のコピーじゃねえか。
372 :
アロエ(dion軍):2010/12/29(水) 09:28:46.39 ID:hMAuia+zP
>>366 そういうのは同人だと思うけど、世間のニーズはそこにはほとんどないからな。
そういうジャンルは別にコミケじゃなくても小規模の会場で十分できるし。
今じゃ3次のエロまで売ってるから準備会も単なる素人のエロ売り場という認識だろう。
373 :
シクラメン(チベット自治区):2010/12/29(水) 09:29:22.11 ID:LjkYaT2D0
374 :
歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 09:29:30.17 ID:aGEHt7UJO
訴えられるだろ確実に
375 :
肌寒い(神奈川県):2010/12/29(水) 09:31:12.84 ID:AruqzQi00
こういうのに限って自分のところでスキャンさせたデータのコピーが出回ると
不法コピーは業務妨害だとかさわぐんだろうな
根本的におかしいだろ
376 :
雁(catv?):2010/12/29(水) 09:31:48.10 ID:x6Qd82ln0
裁断機とスキャナだけレンタルなら俺利用したいんだけど
結構本たまってるし
377 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 09:31:50.76 ID:xmtH1ole0
500ページくらいある文庫本を電子書籍化してくれるとこってある?
1000円までなら出すが
378 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 09:32:43.93 ID:xmtH1ole0
>>371 私的利用ならいいはずだが?ダビングとか録画の範疇だろ
現行法律では
理屈としては、
1 漫画喫茶の蔵書が裁断されてて、
2 なぜか店内に有料のスキャナーが設置されてる
って点でしょ?
これが違法なら入店料だけで店内の漫画を自由に読ませる従来の漫画喫茶も違法になると
いうわけだ。
どうなんだろ?
380 :
アロエ(dion軍):2010/12/29(水) 09:33:10.94 ID:hMAuia+zP
381 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 09:34:06.78 ID:xmtH1ole0
382 :
ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/29(水) 09:34:38.27 ID:5eh1iD8g0
383 :
クリームシチュー(東京都):2010/12/29(水) 09:34:40.89 ID:xK5b0iOV0
>>379 一応ここの建前は裁断本買い取りじゃないの
384 :
あんこう(宮城県):2010/12/29(水) 09:37:03.34 ID:fk2kiE9l0
385 :
露天風呂(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 09:38:43.90 ID:dSy7sJJ6O
店側が1円も貰わないならな 入場料は取りますけどw
何?トンチ利かせたつもり?
スーパーアウトです
386 :
カーリング(catv?):2010/12/29(水) 09:39:48.02 ID:dxV14zIyi
図書館ってなんで著作権法おkなの?
これも図書館と一緒でしょ。
裁断してあるだけで。
漫画の貸し出しも最近TSUTAYAとかでやってんじゃん。
一冊を回したらアウツだろ
388 :
アロエ(dion軍):2010/12/29(水) 09:41:06.56 ID:hMAuia+zP
>>386 お前は小学生か?
まあ今時は小学生でも自分の知らないことはググるけど
389 :
ホットミルク(愛媛県):2010/12/29(水) 09:41:20.27 ID:A1YvzGcs0
390 :
七草がゆ(東京都):2010/12/29(水) 09:41:52.10 ID:8wQETFrZ0
>>386 著作権法第31条
(図書館等における複製)
第三十一条 図書、記録その他の資料を公衆の利用に供することを目的とする図書館その他の施設で
政令で定めるもの(以下この条において「図書館等」という。)においては、次に掲げる場合には、その営利
を目的としない事業として、図書館等の図書、記録その他の資料(以下この条において「図書館資料」という。)
を用いて著作物を複製することができる。
一 図書館等の利用者の求めに応じ、その調査研究の用に供するために、公表された著作物の一部分
(発行後相当期間を経過した定期刊行物に掲載された個個の著作物にあつては、その全部)の複製物を
一人につき一部提供する場合
二 図書館資料の保存のため必要がある場合
三 他の図書館等の求めに応じ、絶版その他これに準ずる理由により一般に入手することが困難な
図書館資料の複製物を提供する場合
間違いなく、ある時期からページがバラバラになる。
392 :
雪吊り(北海道):2010/12/29(水) 09:42:43.39 ID:BLVNBMA10
国史大辞典の自炊頼むわ
393 :
初春の喜び(千葉県):2010/12/29(水) 09:42:45.57 ID:TTSIrCyJ0
こういう黒っぽいのはいいから、
裁断機だけ使わせてくれるサービスが欲しい
これまんだらけの2つ隣ぐらいの所だよね?
今日試しに行ってみるわ
コミケならんでんだけど、前からこいつらのチラシきて、モンハン死んじゃった;;。
397 :
焚き火(神奈川県):2010/12/29(水) 09:43:38.88 ID:Tne2Nez/0
これはダメだろ
398 :
風呂吹き大根(福島県):2010/12/29(水) 09:43:47.71 ID:E6Io0lJH0
ここは寅次の出番だな
これOKならPCレンタル(笑)は何故規制されたの
こんなんずっとやれる商売じゃないのに馬鹿だな
401 :
あんこう(埼玉県):2010/12/29(水) 09:44:20.10 ID:9qJIg2t8P
402 :
ボジョレー(長野県):2010/12/29(水) 09:44:40.86 ID:8+Mjsjll0
>>365 いや普通に買うだろ。
こんなことする手間と時間考えたら、アマでポチったほうが楽。
ただ、自炊する奴は減りそうだから、PFUとかが一番損害を被るのかも。
ソープの言い訳みたいだな
営利目的は真っ黒か
405 :
竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 09:45:16.78 ID:j55h82v6O
出版社に利益の数%を還元することで話できてるんじゃね?
法律に詳しい弁護士をつけるぐらいなんだから
406 :
かまくら(兵庫県):2010/12/29(水) 09:46:36.91 ID:+9G3yc2X0
ちゃんとwebに流せば 乞食が潤っていい
407 :
歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 09:46:37.44 ID:iqLDZvaNO
>>405 同人誌置いてるくらいだし、そんなことしてなさそうだ
408 :
アロエ(dion軍):2010/12/29(水) 09:46:57.38 ID:hMAuia+zP
>>405 法律に詳しくない弁護士などいないというのは置いといて、
この程度の店がまともな弁護士なんて雇うわけないじゃん
409 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 09:47:16.06 ID:xmtH1ole0
>>365 検索用に電子書籍欲しいし、
書き込み用に普通の本も欲しい。
410 :
焼きうに(埼玉県):2010/12/29(水) 09:47:44.71 ID:PUWufXM+0
>>405 んな訳ねえ
もしそうならtwitterとかで真っ先に言ってるはずだよ
こんな所行ってコピーするくらいなら最初から落とすだろアホか
切り裂いた本は「あげる」状態になるんだろうけど
譲渡されたものを商材として商売(ループ)させるなら
古物商とかその辺の免許要らないの?
ゴミとして扱ってるなら「占有離脱物横領」とかにされそうな気がするけど?
そのへんどうなのよ
413 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 09:49:27.89 ID:StD148MBO
これ規制されなかったら漫画文化終わったなw
それ以上に確実に終わるのはコミケw
誰が同人ショップで買うんだよ
414 :
竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 09:51:10.39 ID:j55h82v6O
なるほどな、潰れる前に見学に行っておくか…
415 :
アロエ(dion軍):2010/12/29(水) 09:51:18.60 ID:hMAuia+zP
>>413 コミケに行くような奴は物としての同人誌に価値を見出してるので、
電子データがいくら流れようと買いに行くよ。
実際クリムゾンみたいなP2Pで流れまくってる上そもそも糞つまらない同人誌ですら
むちゃくちゃ売れてるんだから。
416 :
ミルクティー(長屋):2010/12/29(水) 09:52:25.38 ID:kOvXW3En0
絶対駄目だろこれw
417 :
エビグラタン(群馬県):2010/12/29(水) 09:52:38.51 ID:I6FtrAyV0
この店が一冊ずつ裁断したのを売るんなら白だろうけど
割れ厨に餌与えるのと同じだから商売になんねーよな
>>326 お前の目から落ちたのはウロコじゃなくて角膜だった訳か
419 :
ミルクティー(長屋):2010/12/29(水) 09:55:12.46 ID:kOvXW3En0
>>391 読み込み失敗した時に正しく並べなおすのは
慣れてないと難しいからな
法律的にも駄目だしビジネス的にも駄目
こんなもん単純に「業務妨害」じゃねえの?
1zip200円
とかならzip売りも流行ると思うけどなー
同人誌で最も金がかかるのが印刷費製本費な訳だし
まぁP2Pに流れたら公式DL数はかなり落ちるだろうけどw
422 :
はねつき(宮城県):2010/12/29(水) 09:57:44.35 ID:uKmR4wGO0
こりゃ厳しいだろうな。
図書館の本のコピーですら1枚単位で金かかって複製申請書みたいなのも出す必要があるのに。
そもそも漫画喫茶とかネカフェにコピー機なんてそんなにあるか? プリンターならあるが。
>>326 (図書館等における複製)
著作権法 第三十一条
国立国会図書館及び図書、記録その他の資料を公衆の利用に供することを目的とする
図書館その他の施設で政令で定めるもの(以下この項において「図書館等」という。)においては、
次に掲げる場合には、その営利を目的としない事業として、図書館等の図書、記録その他の資料
(以下この条において「図書館資料」という。)を用いて著作物を複製することができる。
図書館については完全に例外措置なんだが
こいつホントに知的財産に明るい弁護士に相談したのか?
裁断済みの本を古本として売ればいい。
で、隣の別法人がなぜかスキャナを貸してくれる。
裁断済みの本は古本として買い戻してくれる。
これで問題はおそらくない。
425 :
ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/29(水) 10:01:05.17 ID:5eh1iD8g0
>>420 コピーしやすいように裁断までしてあるしなあ。
ここまでやってもセーフとかは、まずありえんだろ。
さっさと大手が訴えて潰して欲しいわ。
427 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 10:02:58.34 ID:xmtH1ole0
>>424 *K殺官僚の天下りが受け入れ条件
**大もうけできることも条件
428 :
ダッフルコート(神奈川県):2010/12/29(水) 10:03:27.95 ID:PSQcS+oy0
>>424 スキャンしたデータは破棄しないといけないんじゃない?
パチ屋は警察と政治家に天下り先提供して
マスゴミに大量に広告M流して黙らせてそれで見逃してもらってるだけだからな
そこらのヤクザが三点方式のガジノとか開いても即効警察に潰されるぞ(´・ω・`)
431 :
忘年会(チベット自治区):2010/12/29(水) 10:05:36.19 ID:7H84tioi0
でも裁断機とスキャナだけ貸すサービスは新刊本屋やブックオフなんかでも併設してやればいいと思う
あ、もちろんシュレッダーも用意してね
434 :
[―{}@{}@{}-] あんこう(catv?):2010/12/29(水) 10:09:30.09 ID:jmbqmQ6YP
完全にアウト
自殺に追い込め
435 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 10:12:55.21 ID:xmtH1ole0
アウト言ってるのはzipもjpgも違法DLしたことないキレイな人なんだよね
436 :
はねつき(長屋):2010/12/29(水) 10:15:12.37 ID:rXzsooqE0
別にzipくれって言っても
アウトかセーフか分かるだろ
437 :
歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 10:15:48.12 ID:iqLDZvaNO
>>435 アウトなのをセーフっていうのとは違う様な
439 :
くず湯(東京都):2010/12/29(水) 10:16:44.20 ID:8a15bs8m0
>>435 映画つまんねって言ったら
じゃあお前はもっと面白いの撮れるのか?ってくらい的外れだね
440 :
石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/29(水) 10:18:01.71 ID:jxZk+DXn0
近所だし行ってみるか。
年末年始のおかずにも困ってたしな。
>>424 ゲームの中古屋でそれやってアウトだった気がしたが
三店方式(笑)ってパチ以外通用しないよねw
442 :
千枚漬け(dion軍):2010/12/29(水) 10:19:00.15 ID:2/Td/AYV0
弘中なら無罪にできる案件
443 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 10:19:13.24 ID:xmtH1ole0
罪を犯したことのない人だけ批判の石を投げなさい
>>435 それじゃ野球の審判は一度もアウトになったことない人しかなれないじゃん
445 :
たら(埼玉県):2010/12/29(水) 10:20:08.42 ID:oZQhBo5V0
これセーフだったら日本終わっちゃうだろ
しかも相当深刻な レベルで
446 :
ロングブーツ(チベット自治区):2010/12/29(水) 10:20:24.61 ID:gdwcZVvT0
コピーを業者がやってはならないって著作権法に書いてあるよな
447 :
ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/29(水) 10:21:07.27 ID:fepLWr9y0
こんなクズ許しちゃダメだろ。
とっとと刑事告訴すればいい。
民事よりも刑事告訴な。
>>424 スキャン終わったデータを売ったらその人がアウトになるんじゃね?
449 :
ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/29(水) 10:22:26.56 ID:5eh1iD8g0
この屑業者が潰れるだけじゃあ終わりそうもないな。
著作権法に関して、具体的な解釈入って、色々面倒になりそう。
450 :
肌寒い(神奈川県):2010/12/29(水) 10:22:39.97 ID:AruqzQi00
持ち込み、自炊、廃棄ならギリギリな感じがするが
裁断済みのをコピーさせるってどう考えてもアウトでしょ
452 :
ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/29(水) 10:23:49.36 ID:fepLWr9y0
勝手に法解釈たれてろ。
裁判でこんなアホな屁理屈が通るならなw
453 :
たい焼き(東京都):2010/12/29(水) 10:24:11.28 ID:djyS2D+U0
裁断済みの本が一般流通の本ではなく同人誌の場合は・・・?
あんまり調子に乗っておかしなサービス始める奴が増えると
DVDみたいに私的複製まで違法化しようとする動きになりかねん
>>453 同人誌にも著作権はあるからな。
二次創作がうんぬんの議論はおいといて。
456 :
福袋(catv?):2010/12/29(水) 10:25:19.27 ID:4VZuhwWy0
>>453 同人誌だけでやってたら訴えてくる所がないかもしれんな
458 :
フライドチキン(神奈川県):2010/12/29(水) 10:26:22.16 ID:lhYzMNPJ0
ん?裁断済みの本を封じて売り、機材で別途レンタル料取るのなら
ギリギリセーフな気がするけど
これは裁断済みの書籍を使いまわすの?アウトだろこんなもん
459 :
お歳暮(大阪府):2010/12/29(水) 10:27:41.06 ID:RAU07L9n0
これは真っ黒だろ…
460 :
雪だるま(京都府):2010/12/29(水) 10:27:57.81 ID:VNU4FU7J0
情弱すぎる
461 :
福笑い(東海):2010/12/29(水) 10:27:58.63 ID:QZ1AHuQyO
ふと思ったんだが、自分が持ってない書籍だったら自炊とは言わないんじゃないか?
462 :
金目鯛(東京都):2010/12/29(水) 10:28:15.33 ID:etCE4aRN0
糞ワロタw
463 :
樹氷(宮崎県):2010/12/29(水) 10:30:10.55 ID:Je3UEVIO0
裁断済みの古本を売るのなら問題ないのかな?
さすがに貸してスキャンはマズイだろ
まっくろくろすけ出ておいでー
465 :
フライドチキン(神奈川県):2010/12/29(水) 10:31:17.95 ID:lhYzMNPJ0
顧客側からすれば個人において私的複製の利用の範囲内になるだろうけど
業者側は完全な不正競争防止法違反だろ。
とっちめてたっぷり罰金せしめてしまえ
466 :
雪だるま(京都府):2010/12/29(水) 10:31:54.23 ID:VNU4FU7J0
自分で買った本じゃないものをスキャンしたらアウトだろ
逮捕されろw
469 :
ワカサギ釣り(埼玉県):2010/12/29(水) 10:37:09.01 ID:w01jc+xg0
すぐなくなりそうだな
470 :
ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/29(水) 10:39:13.39 ID:fepLWr9y0
同人でもオリジナルのあるからな。
民事じゃ懲りないかもしれないから、刑事事件で訴えればいい。
471 :
福袋(catv?):2010/12/29(水) 10:40:37.62 ID:m6+mP4xki
でもニューソカー愛読のロリ漫画とか並んでたら支持するんだろ
472 :
雪だるま(京都府):2010/12/29(水) 10:42:43.02 ID:VNU4FU7J0
よく考えたら店が販売するわけじゃないし、罪に問われるのは利用者じゃねえの?
利用者が店訴えれば別だが
別に問題無くね?CD・DVDレンタルと同じだろ、借りた奴が複製するか否かはそいつの判断
474 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 10:43:22.02 ID:RC4Q15aA0
>>465 >顧客側からすれば個人において私的複製の利用の範囲内に
ならねーだろ
本はレンタルした状態になるだけで、自分の所有物じゃない
こういう事ばっかやってるとまた規制増えるんじゃないの
476 :
ハクチョウ(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 10:45:49.99 ID:iqLDZvaNO
スキャンさせる機械を同店舗内に置いてはいけないって事か?
だったら近くにスキャン専門店置くだけだよ、ココは本貸出屋ってだけ、裁断されてるけど
478 :
押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/12/29(水) 10:48:06.26 ID:a0fKk/VL0
>>474 技術的保護手段が何も無いレンタル物の
複製はなんら違法じゃないよ
同じような屁理屈がループするのはなんでなんだぜ?
480 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 10:50:33.02 ID:StD148MBO
>>473 レンタルは著作者の承認を得てる
バカか
>>466 同人だけにしときゃあ良かったのに
出版社に喧嘩売っちゃったら死亡確定だね(´・ω・`)
なあ
これ
完全に
ワレ厨の
483 :
はねつき(神奈川県):2010/12/29(水) 10:52:04.49 ID:vEKUSbO60
顧客はセーフ
事業者は真っ黒くろすけ
多分擬似レンタルみたいにアウト
確かに同人だけだったら面白かったのに
むしろわざわざ金はらって自炊の森利用する前に、落ちてるの探すんじゃねーの
>>481 それおもろいなw同人自炊の森
>>473 レンタルは、支払った金額で、コンテンツをみれる時間が制限されてるから成立してる
1泊2日は、そのきかんだけ、その借りたものを自由にみれるが、コピーして其の期間こえて
みらたアウト。
ついでにレンタルの cdとdvdは著作権者に金はいってるからな
>>466 エロ同人置くなら満喫みたいにエロ本コーナー区分けしないと条例的にアウトじゃね?
489 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 10:58:44.71 ID:RC4Q15aA0
>>488 年齢確認もしないと店はいつでもやられるな
>>488 でも同人ショップもそんな区分けされてなくね?
そもそも全部をエロコーナーとしてるような気がするが
491 :
ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/29(水) 11:00:20.94 ID:5eh1iD8g0
>>490 全部袋詰めされてるし対人販売はレジで年齢確認できるからね。
ここは棚からご自由にどうぞみたいだから…
493 :
あんこう(dion軍):2010/12/29(水) 11:02:45.49 ID:qgQOEZdLP
自炊の森って、自炊の機器を店内に置いて使わせる点で、既に、私的複製の範囲を逸脱していてアウトだと思う。
って、IT専用の落合弁護士が言ってるお
警察が踏み込んで、コピーしている客を著作権法違反で現行犯逮捕
幇助で店も芋づる式に逮捕してくる可能性もあるってさ
>>491 二次創作の人らは訴えないだろうし、少数のオリジナルの人らも個人で訴えるのは難しそう
結局野放しになって同人で小銭稼いでる連中がめっちゃくちゃになれば飯ウマ的な面白さだろ
>>492 ここだってタダでご自由にどうぞなわけじゃないだろ、金取るんだから
>このショップの基本システムは、「店内の棚からスキャンしたい書籍を選び、店内の機材を借用、利用者の手でスキャン
>する」というもの。つまり、「自分が持っていない書籍を店内でスキャンできる」という仕組みを謳っている。
書店が仕入れた新刊本を、あらかじめ裁断しておく
↓
客は正規の料金でそれ(紙束)を買って、その場でスキャンする
↓
客はスキャンしたデータを持ち帰る。紙束は持って帰るか、店に捨てて(置いて)いく
↓
捨てていった紙束は?店が再利用してもいいの?中古買い取りの資格ももっていれば、
そのまま古本として別の客に売っちゃってもいいってことか?
つーか漫画レンタルしたり満喫で見たりしても著者にはなんの金も行かないわけ?
497 :
つらら(大阪府):2010/12/29(水) 11:05:16.24 ID:f70I2IVz0
498 :
白ワイン(埼玉県):2010/12/29(水) 11:05:59.62 ID:QjLFvoaS0
すぐ近くのまんだらけビルを潰すまではがんばって欲しい。
499 :
インスタントラーメン(神奈川県):2010/12/29(水) 11:06:15.03 ID:9CDzAh+/0
関係ないけど会社でうっかり「scansnapと裁断機持ってる」って話をしてしまったばっかりに
上司に書籍のスキャン頼まれるようになってしもた・・・
第三者がスキャンは法的にアウト?
データは消して書籍は返却する(全く興味ない内容だし)けど
501 :
ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/29(水) 11:06:27.98 ID:5eh1iD8g0
>>494 いや、展開としては、そうなるのは解るけど、
それがメシウマなのは何でなの。って事。
二次で小銭稼いでるエロ同人屋が憎くてしょうがないってことか?
どうでもいいじゃん。自分の作品がやられてるのなら、なんかわかるけども。
他人の本をコピーする場合、半分以上コピーするなら著作者の許可を得ないとアウトだろ
503 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 11:07:44.09 ID:xmtH1ole0
>>499 ビデオダビングして><
↑
どうみてもセーフ これと同じ
504 :
加湿器(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 11:08:17.03 ID:ApvNt2kZO
>>493 ていうか複製の機器を有償で提供してる時点で
>>499 ブックスキャンとかの代行屋はビジネスとして始めたから議論が生じたけど、
個人だスキャンして上げるだけなら議論の余地もなくセーフじゃないかな。
私的利用目的のコピーでも本人じゃなくて他人にやらせたら普通にアウトだよ
それこそ知財にクッソ詳しい人が言ってた
現状でも訴えで同人誌のダウンロードサイトが潰された話とか聞かないしな
まあ、モラルとか気にしない奴ならわざわざこんなところまで行ってスキャンしないだろう
そういうサイトを利用するだけ
結局商売あがったりなんじゃないか
508 :
つらら(大阪府):2010/12/29(水) 11:10:32.44 ID:f70I2IVz0
>>39 劉備が禁酒令を出した際、酒造の器具を所有しているとして告発された者がいた。
簡雍が劉備と共に成都の市街を歩いていた時のことである。
簡雍は若い男女を見て、劉備に向かって「これは淫行に及ぶから取り締るように…」と言った。
劉備が「何故か?」と訳を尋ねると簡雍は「あの2人は淫行の道具を持っておるから」と答えた。
劉備は笑い出し、酒造器具の所有者を赦す事にしたという。
>>501 オリジナルはおいとくとして
二次創作で他人の著作権を侵害しつつ金稼いでる連中なわけだから
そいつらが稼げなくなる展開ってのを喜ぶ人がいるのは容易に想像できると思うが
俺もどうでもいいけど
511 :
ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/29(水) 11:11:24.30 ID:fepLWr9y0
>>494 なんでオリジナルの奴が訴えないと思うの?
大手なら余裕で訴えるだろ。
512 :
忘年会(大阪府):2010/12/29(水) 11:12:04.90 ID:hQ6AGR1a0
そこまでしてほしくならないし、よみたいとも思える本なんてない
513 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 11:12:51.57 ID:xmtH1ole0
>>509 上司の機嫌とれるしいいんじゃね 頼んでばっかりのDQNじゃなきゃな
電子化が進んだら零細印刷屋はどうするんだろうな
>>511 裁判ってめんどくさいじゃん
出版社は法務部って専門の部署があるけど
516 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 11:15:22.36 ID:RC4Q15aA0
>>503 グレーなことを業者が平気でやるから著作権ホルダーがヒステリー起して
規制規制言い出して個人の範囲まで面倒になるんだよってのが本音
517 :
つらら(大阪府):2010/12/29(水) 11:15:57.80 ID:f70I2IVz0
電子書籍化後の世界へタイムトラベルしたいわ
絶版本を読みまくりたい
518 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 11:16:03.69 ID:RC4Q15aA0
>>515 まあここまで来ると同人作家の連名で訴えればいいだけなんだけどねw
519 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 11:16:10.93 ID:xmtH1ole0
>>514 ジャスコと商店街の関係と一緒でしょ
新陳代謝しないと停滞するよ。まぁチラシかなんかはあるしそこまで廃れないと思うが
>>477 なんか、あからさまなのは駄目らしいよ
パチ屋みたいに公権力ズブズブなのが例外で
521 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 11:19:29.21 ID:RC4Q15aA0
>>520 なんか昔そういうので規制くらったよなw
522 :
雪月花(愛知県):2010/12/29(水) 11:20:08.65 ID:TIsoJGXw0
Googleで、「一般コミック」って検索するだけで
上位に落とし放題のサイトが出てくるのに
わざわざ自炊とかするのは情弱だろ
523 :
寒中見舞い(島根県):2010/12/29(水) 11:23:25.99 ID:31L7Oafk0
いろんな商売を考えつくもんだなあ
みんなの自炊屋さんまだー?
裁断済の本を店頭で定価で売る一方で、
スキャン環境を有料で貸し出して、
裁断済の本を定価で買い取る商売したらどうなるんだろ。
さすがネトウヨ街だな。法律とか権利とかなんともないんだなww
527 :
かるた(catv?):2010/12/29(水) 11:29:14.42 ID:GM1paA80i
これがセーフなわけがないだろw
528 :
アロエ(catv?):2010/12/29(水) 11:29:19.79 ID:uXZrpOwfP
漫画は画像にするだけでいいけど、
小説はテキストにしてもらわないと
紙本っていわばテキストをわざわざ画像化してるわけで、電本が完全に優位だよな
529 :
風邪ぐすり(三重県):2010/12/29(水) 11:29:27.43 ID:+bntky2c0
530 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 11:30:19.14 ID:RC4Q15aA0
>>525 警察OBの天下りを受け入れて儲かるほどの商売なら見逃してくれるよw
531 :
アロエ(catv?):2010/12/29(水) 11:31:46.07 ID:uXZrpOwfP
>>522 自炊は利便性を求めながらも倫理感の強いやつなんだろうけど、
放流厨はマジで何がしたいのかわからん
ものを売れなくして社会を退廃させることが目的のテロリストか?
532 :
雪月花(愛知県):2010/12/29(水) 11:33:50.49 ID:TIsoJGXw0
>>531 放流してるのは海外のファンだろ
ファンと呼んでいいのかどうかは分からんが
533 :
風邪ぐすり(三重県):2010/12/29(水) 11:35:00.49 ID:+bntky2c0
>>531 逮捕された奴のコメント
神と呼ばれたかった
みなに感謝されて嬉しかった
>>533 ネトゲでアイテム廃課金してる奴も同じようなもんだろうな
普通人には理解しがたい満足感
これ、簡単に複製できるような手段を提供して、金稼ごうって話でしょ?
さすがにそれを「私的使用のため」っていうのは、無理だろw
536 :
ミルクティー(山形県):2010/12/29(水) 11:38:30.76 ID:xmtH1ole0
>>533 レスいっぱいもらえて嬉しかったみたいな感じか
営業形態はネットカフェ
本は棚のサイズを固定するため、裁断して同じサイズでファイリングしてある。
ページスキャナとPCがあるブースを設置。利用者が自分の持ち物をスキャンすることを想定
店舗内の漫画のスキャンは利用者が勝手にやったこと。
法的にぜんぜんセーフじゃね?
538 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 11:42:14.95 ID:RC4Q15aA0
>>537 そうやってああいえばこう言うみたいなのらりくらりで抜けようとするから
国家権力まで投入して規制規制言い出して一般の利用者まで
面倒な状態になるんだよw
・・・・裁断済みの本を利用者に売ればいいじゃん。
んで、その本をこの業者が買い取れば、法的な問題はなくなるはず
600円で裁断済みの本を売って、400円でその本を買い取るw
大丈夫とか言ってる侵害に加担してる弁護士の名前公開しろ
散々既出だったぜw
擬似レンタルはパチンコ以外アウトなのね
いやいやw 第119条2項2号にもろに該当するだろ・・・。
五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金な。
>二 営利を目的として、第三十条第一項第一号に規定する自動複製機器を著作権、
>出版権又は著作隣接権の侵害となる著作物又は実演等の複製に使用させた者
同人作家なんてもとから著作権なんて気にも留めてないんだから勝手にやればいいさ
なんなら潰しあえ
545 :
雪月花(愛知県):2010/12/29(水) 11:46:30.46 ID:TIsoJGXw0
音楽と同じ道をたどるんだな
さっさとiTunesみたいな仕組みを作れば良かったのに
546 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 11:46:45.58 ID:RC4Q15aA0
>>541 商売の規模が多くて利権としてうまければ警察が守ってくれるよw
所詮グレーな隙間ビジネスなんでまず無理
>>544 同人だけでやってりゃあまだ上手く行ったかもしれないが
大手出版社の本までやっちゃったからな
正月空けて法務部が戻ってきたら潰されるよ
548 :
ペンギン(青森県):2010/12/29(水) 11:51:42.04 ID:pcFWGGW50
昔秋葉でやってたPCゲームレンタル屋よりも露骨だな
>>532 海外のファンがどうやって発売日に週刊マンガ雑誌を放流できるんだよw
使い物にならない屑ファイル作る設備つくって、
なんで商売になるとか思ってるんだろうな
調子に乗りすぎ
551 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 11:53:08.39 ID:RC4Q15aA0
>>529 ほんとに弁護士なのか…
Hideo_Ogura そこでアウトにしてしまうと、コイン式コピー機のある図書館は皆アウトになってしまいます。RT @yjochi: 自炊の森って、自炊の機器を店内に置いて使わせる点で、既に、私的複製の範囲を逸脱していてアウトだと思う。
約2時間前
554 :
風邪ぐすり(三重県):2010/12/29(水) 11:57:13.35 ID:+bntky2c0
>>543 俺もそう思ったが
附則
第五条の二 著作権法第三十条第一項第一号及び第百十九条第二項第二号の規定の適用については、
当分の間、これらの規定に規定する自動複製機器には、専ら文書又は図画の複製に供するものを含まないものとする。
これで問題点はクリアされるらしいぞwww
Q レンタル屋にCD-Rダビング機置いてもいい?
A ざけんな 禁止にするぞ!新法作成だ!→
>>543著作権法30条
Q じゃぁコンビニで自分の買った本をコピーするのもダメなのか あぁ?
A ぐぬぬ おkおk 本はOK
図書館のコピー機でも全文コピーは禁じてるだろうに
>>529 こいつが記事にある著作権法に詳しい弁護士とやらだろ
大丈夫かこいつ?
>>553 これだけでまるでわかってないのがよくわかるな
>>554 コピー終わった本を客が店に売るとその客がアウトになるんじゃね?
559 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:02:50.55 ID:RC4Q15aA0
>>555 まあそもそも裁断しないで本一冊をまるごとコピーして紙で所持するのと
裁断して専用スキャナーで電子データ化するのではかなり違うけどなw
前者はまともにコピー代払えば本買った方が早そうなレベルだけど
後者は機材をクリアできればかなり安上がりだからな
>>1の業者はその辺の違法行為を楽にしてる感がある
560 :
ハクチョウ(東京都):2010/12/29(水) 12:03:08.51 ID:69levsGc0
>>539 レンタルだろそれ。
同じ秋葉で遙か昔、ソフマップがPCゲームソフトでそれやってた。
歴史は繰り返すか?
スキャン屋までならオッケーなんだろ?
ならすぐ隣で裁断済み本の時間貸し屋やればいいじゃん
>>561 レンタル屋は権利者の承諾が必要てわあってだな…
>>1 一般のコミックかと思ったら、同人誌じゃんか
>>529 つーかこいつ、池田信夫のアホとやりあったり、たらこが2chを扇動して金をせしめてるとか言ってた大馬鹿野郎じゃないか
まともに聞くだけ損したわ
まあ時間の問題だよ
こんなの通るわけない
せいぜい年末年始で稼いどけって感じだ
>>566 確かに、今の本編は二次創作かと思うほどの出来栄えだが
569 :
ハクチョウ(東京都):2010/12/29(水) 12:19:10.55 ID:69levsGc0
運悪いと、この店利用してる時に警察やってきて一緒に連れてかれて
自宅も調べられてPC押収されるぞ
>>529 @mitani_h
みたに 英弘
どうみても法律上問題ありまくりだと思われるのですが。苦笑
@mitani_h
みたに 英弘
弁護士に相談したというなら、まずはその名前を挙げて欲しい。苦笑
三谷英弘 Hidehiro Mitani(1976年 生)
2000年 3月 東京大学法学部第一類卒業
2000年 4月 最高裁判所司法研修所入所
2001年 10月 第二東京弁護士会登録
TMI総合法律事務所勤務
主な取扱分野
知的財産
メディア/エンタテインメント/スポーツ
IT関連
登録、所属
第二東京弁護士会
だってさ
571 :
まりも(神奈川県):2010/12/29(水) 12:21:07.03 ID:nBDCfty40
これ普通にアウトだろ
自分で本買って裁断してもらい、データ化して持ち帰るならまだしも
>>570 みんなの党衆議院東京都第5区(目黒・世田谷)支部長、弁護士
573 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:24:40.16 ID:RC4Q15aA0
>>567 儲けた金も著作権料払ってねって裁判起されたら全額没収されそうだけどなw
574 :
あんこう(埼玉県):2010/12/29(水) 12:26:47.01 ID:kCTpwOve0
fn
これ商売になると思う? webやP2Pは使わないけどこれは使うっていう、微妙なモラル感のやつ相手の商売でしょ?
急げ!
577 :
蓑(愛知県):2010/12/29(水) 12:28:53.00 ID:kw/LmyQB0
こんなの利用する客いるの?
店で必死な顔してエロ本コピーするとか最高に馬鹿らしい
578 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:32:37.51 ID:RC4Q15aA0
>>575 裁断機材と裁断スペースを時間貸しするのは合法だと思うんだ
でも裁断面倒だからなーっていう著作権にルーズなバカがいるから
それ相手だしな。グレーというかブラックだと思うよw
これを問題ないとか言う弁護士はバッジ返した方がいいんじゃないの?
579 :
蓑(関西地方):2010/12/29(水) 12:32:47.69 ID:4k3iBM5x0
裁断済みの本と機材を貸し出すってことでしょ?
特に問題はなさそうに見えるけど
580 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:34:49.64 ID:RC4Q15aA0
>>579 いやいやw
それって自分で本を買わずに複製をご自由にお作りくださいってことだろw
大問題じゃん
581 :
白くま(岐阜県):2010/12/29(水) 12:35:16.71 ID:gVdIOvPZ0
スレタイ中国余裕でした
弁護士の言う法的にOKは戦えるという意味でのOK。
じゃなければ最高裁までなんか行かない。
583 :
たら(神奈川県):2010/12/29(水) 12:36:07.98 ID:LZUayQUu0
>>575 コミケ帰りの客で商品が大幅に拡充されるかもしれないし
同人誌が好きで安く手に入れたい層は利用するんじゃない?
584 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:36:40.00 ID:RC4Q15aA0
>>582 それは屁理屈こね回して戦うだけはOKって話で勝てるかどうかはやってみないと分かりませんって話?
問題になればとりあえず弁護料入るしいいか?みたいな
585 :
木枯らし(関西地方):2010/12/29(水) 12:36:40.05 ID:H2N9eHey0
>>580 売却+買取のセットならギリセーフかも知れない
その場で客に裁断済みのを売ってすぐ買い取る
586 :
ワカサギ釣り(岡山県):2010/12/29(水) 12:38:11.04 ID:oa8U8pJI0
判断するのは裁判所だもんな
弁護士はどちら側でももうけれるんだから
ただのマッチポンプ
587 :
白菜(東日本):2010/12/29(水) 12:38:26.78 ID:w7sbvQBH0
にわか法知識厨が大量発生しててワロタ
588 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:38:46.07 ID:RC4Q15aA0
>>585 >その場で客に裁断済みのを売ってすぐ買い取る
>>541の
>擬似レンタルはパチンコ以外アウトなのね
パチンコは警察の利権だから見のがされてるだけで
基本的にはアウトだよ
最初のコミックの売り上げ以外著作権者には一切入って無いじゃんw
589 :
蓑(関西地方):2010/12/29(水) 12:39:07.81 ID:4k3iBM5x0
>>580 それなら図書館においてあるコピー機もアウトじゃね?
あのですね
昔ビデオレンタル屋に自動ダビング機器というものがあった時にですね
こりゃいかんってことで法律で全面的に禁止した時
ビデオ以外にも禁止したわけでですね
所定の店などにこういう自動機器を置くのは完全な違法なんですよ
しかもカラオケ法理の影響で、損害を払うのはお店だよ
やめとけって
592 :
あんこう(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:40:30.78 ID:w30MVHi40
現行の著作憲法への挑戦なんだろ
面白いじゃない
593 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:41:26.31 ID:RC4Q15aA0
>>589 全部コピーしてたらたぶん注意されるぞ
それに2次加工が容易な裁断済みの本をスキャンした電子データと
本をそのままの形でコピーしたものではずいぶん違う
図書館でコピー利用したことないからよくわからないが無料なの?
無料であっても数百ページ(見開きだとおよそ半分か)を手動スキャンなんてするか?
回りまわって漫画喫茶とコンビニのコピー器が全滅
595 :
手編みのマフラー(奈良県):2010/12/29(水) 12:41:48.49 ID:tpfoJaRE0
ワロタ
真っ黒じゃねーかw
596 :
牛肉コロッケ(東京都):2010/12/29(水) 12:42:15.48 ID:3anLqs0y0
ダメだろwバカなんじゃないかw
597 :
たい焼き(長野県):2010/12/29(水) 12:44:10.89 ID:+3oAsVvX0
テレビでCMバンバン流せば潰れないよ。
モバゲーみたいに。
>>589 著作権法にわざわざ条文作って図書館は特例にしてる
裁断済みの本を買い取り保証付きで売る古書店なんてどう?
看板がアウト
店名を普通の漫画喫茶みたいなのにしといて
自炊は好きにしろってスタンスなら見逃してくれたかもしれんが「自炊の森」って
私的利用外を目的にしてるじゃん
ソープの建前は風呂屋、中で自由恋愛するのは勝ってだが
SEXの森にしたらアウトだろ?
>>589 アウトだよ、引用だから一部分だけしか出来ない
ページ数は国会図書館では何分の1以下と決まっている
ちなみに第三十一条
公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器
(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
この私的利用による複製の除外規定は
その昔ツタヤなどのビデオレンタル店が「自動ダビング機器」とかいって
店でレンタルしているビデオを自動でダビングできる機器を導入した時に制定したもの
この時にすでに将来の事を考え、録画、録音という規定にはしなかった
何しろ、この規定が生まれた時にはすでにCDの開発がはじまっていたので
将来的になにがあるかわからんということで、あえて録音、録画という規定にはせず
全てにしている
つまり、三十一条違反
「いや、ギリギリセーフじゃね」という奴は施行規則を見ろ
施行規則において「録音、録画だけではなく、全てに適用する」と書いてある
ドラえもんの道具のような自動美術品複製機器なんてものが存在したとして、そういうのもアウトしとかないと21世紀あたりで出るかもってことで禁止した
つまり完全にアウトであり
この条文はカラオケ法理が適用されるため、店がその全ての損害を背負う
>>597 バカ高い金払ってTVCM流して
裁判負けたらどうすんだよw
603 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:46:09.40 ID:RC4Q15aA0
>>599 裁断済みを改変として解釈すると改変した本を再販すると問題にできるかもね
604 :
木枯らし(関西地方):2010/12/29(水) 12:46:10.61 ID:H2N9eHey0
>>588 どういう理屈でアウトなんだよ?
パチ屋の脱法行為とは全然別次元の話だぞ
でも著作権法30条1項1号は所有権とか関係ないか
ってかそもそも漫画喫茶のコピー機って大丈夫なのか?
605 :
手編みのマフラー(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:47:25.35 ID:C4A00Wis0
合法云々以前に需要あるのかこれ
>>604 だからアウトだって
コンビニのコピー機器はなんでアウトじゃないんだ!31条違反だろうが!というだろ
黙認されてるだけだから
法的にはそうなっている
これを問題にすると巻き込むものが多そうだなw
608 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:48:15.57 ID:RC4Q15aA0
>>604 >漫画喫茶のコピー機
図書館のコピー機は無料かどうかしらんが
漫画喫茶のコピー機は有料じゃないの?
見開きでコピーしたとして一枚10円とかかけて数百枚コピーするの?
609 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:49:11.86 ID:RC4Q15aA0
>>607 まあ大体は拡大解釈するバカのおかげでサービスが使いにくくなるんだけどね
610 :
カーリング(北海道):2010/12/29(水) 12:49:34.83 ID:ANIAbOshO
611 :
キンカン(東京都):2010/12/29(水) 12:49:48.46 ID:OFfiQVtY0
こういうことするから締め付けが厳しくなるんだよ、勘弁してくれ
612 :
木枯らし(関西地方):2010/12/29(水) 12:50:07.63 ID:H2N9eHey0
>>605 安いなら考える
でもやっぱり物を買いそうだ
大学の教科書系なら利用するかもしれんが
>>608 有料だよ
いやもっと根本的に漫画喫茶にコピー機ってあるの?
その手の店行ったこと無いからわからん
アウト
614 :
アロエ(catv?):2010/12/29(水) 12:50:13.24 ID:ulzCfM7tP BE:240578922-2BP(999)
これって電子書籍化代行サービス(裁断した本は返送しない)で集めたやつだろ
616 :
塩引鮭(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:51:39.90 ID:FbRqyqZc0
続報が楽しみだ
617 :
雪駄(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:52:47.33 ID:W9DLT58k0
618 :
冬将軍(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:52:59.21 ID:S/h02u/l0
こんな対して儲けにもならんような事を
グレーゾーンぎりぎりでやるのはなんか別の目的でもあるのか?
619 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:53:12.91 ID:RC4Q15aA0
>>615 同人誌アップしてるアフィサイト(実際は商業誌掲載分もアップ)して儲けてるやつらと
かわらねーな
620 :
わかめ(チリ):2010/12/29(水) 12:54:46.09 ID:nfnpQ/6c0
裁断した本(古本扱い)を販売して、別業者がその場で買い取りするという体なら良いのか?
621 :
暖炉(東京都):2010/12/29(水) 12:54:54.48 ID:RC4Q15aA0
>>618 機材を全部新規にそろえたらあれだが、元からこういう機材を持ってるところが・・・
とかな・・・
前からスキャナーとか裁断機をレンタルしてるところはあるんだよ
まあ要するに中小零細の製本屋とかそういうところだと割りと
進出は簡単だったりする
仕事も減ってるだろうしね
サンプルの1冊だけあれば在庫がいらんから、商売としてはいいかもな。
また在日シナチョンの犯行か・・・
624 :
風邪ぐすり(三重県):2010/12/29(水) 12:55:47.01 ID:+bntky2c0
>>591 >所定の店などにこういう自動機器を置くのは完全な違法なんですよ
だが
>>529 の弁護士は本はその法律(CD)の適用外だし
コンビニや図書館のコピー機がOKなのでこれもOKと言っている
カラオケ法理についてもこの程度で管理性は問われないと言っている
さらに市場価格1/4の100円〜125円なら妥当な金額だとも言っている
>>624 そこらの弁護士の意見なんて信じるな
こっちの意見は文化庁の見解だと思ってくれ
後、著作権の権威でもある半田先生とかな
具体的に
>>529の問題を見て論理的に反論してやろうか
626 :
竹馬(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:58:47.04 ID:CpknHw7R0
Google並のスキャナあるならまだしもなぁ・・・一冊スキャンするのに何時間かかることやら
同じ話題が何回もループしててワロタw
で、
>>529が書いた問題ない部分ってどこだ
みつからねーぞ
具体的に列挙してくれる?
630 :
塩引鮭(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:00:54.95 ID:FbRqyqZc0
>料金は定価の1/4ほど
本としてならブクオフで買ったほうが安いね
スキャンデータが欲しい人には解体の手間が省ける分安いといえるのかな
oyhf+gn+P
は、なに必死なんだ?
>>631 いや、適当な弁護士ごときに適当な論理展開されたくない立場にいるだけだ
とりあえずマジでもっと読むを見ても
それらしい見解が見つからないんだが?
誰かソースを提示してくれよ
>>633 Twitterで正体明かしてつぶやいたほうがよくない?
635 :
キンカン(大阪府):2010/12/29(水) 13:06:07.92 ID:D81N80v30
貧乏くさ
ベトナム以下の途上国だな
買え
というか、この小倉秀夫、過去にそうとうやらかしててネトヲチに個人スレまで立ってる有名人じゃないか
炎上されるのが趣味なのか?
637 :
甘酒:2010/12/29(水) 13:09:41.92 ID:Bfnp3gaTO
持参した本を裁断するんじゃないのか
638 :
くず湯(京都府):2010/12/29(水) 13:11:07.94 ID:LBbtFg6j0
ページ1枚から管理するの大変だろ、これ
抜き取られたら終わりだし
最初だけスキャンしてデータだけ売ると違法になっちゃうんだろうな
>>634 相手がツイート内で本気でそんな事を書いたならそうさせてもらうかもしれんね
見つからない以上、現状俺からすっと無関係者なんだが
自炊の森のツイッターのところには「専門弁護士」とか書いてる人間がいるけども
名前が出てない、誰だよ
それが
>>529だっていうのか?そんな説明は見つからないんだが
640 :
ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/29(水) 13:13:19.69 ID:fepLWr9y0
しねよ犯罪者。
641 :
[―{}@{}@{}-] アロエ(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 13:14:32.00 ID:0cixQFb6P
そんな何回もスキャンしたら紙ボロボロになりそうだけどな
642 :
くず湯(京都府):2010/12/29(水) 13:15:17.21 ID:LBbtFg6j0
しかしこれ四月馬鹿でやれば良いネタになったのにな
来年には速攻潰されて笑い話になってそう
643 :
キンカン(大阪府):2010/12/29(水) 13:17:15.26 ID:D81N80v30
これで半額でスキャンできようが
半分買うの我慢すれば、本物の新品が手に入る
我慢しろ
644 :
はっさく(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 13:21:24.73 ID:6PNAd976O
とらじさんの遺志を継ぐ者か
>>639 おまえ、役人?
こんなところでぐずぐずしてないでなんかうごいたら?
646 :
オーロラ(京都府):2010/12/29(水) 13:23:53.63 ID:dsLWm7Ap0
ホンモノ云々以前に、デジタルデータにしてPCで見たい・保存したい
ってヤツがいるから金額ではないだろ
647 :
レギンス(香川県):2010/12/29(水) 13:25:23.60 ID:rDc9bXgb0
自炊希望の奴はその場でアマゾンで本を買えばいいってことにすれば?
648 :
クリームシチュー(関西地方):2010/12/29(水) 13:25:24.45 ID:5G4BFum10
>>625 著作権法附則5条の2で自動複製機は文書又は図画をの複製に供するものは含まない
だから合法
文化庁と半田先生は条文も知らないのかw
649 :
キンカン(大阪府):2010/12/29(水) 13:31:26.38 ID:D81N80v30
附則は付則じゃボケ
クリームシチューは法律も知らんのな
>>648 見てるが、当人はそんな事を言っていないのだが
附則にそんな法的拘束力なんて存在しない
経過措置がいつから「除外規定」になったんだ
説明してみろよ
経過措置ってのは、裁判の法廷内で「そのような状態になった」ということでそれを除外できる
当人が問題視してんのはカラオケ法理の方じゃねーかよ
裁断機とスキャナーと、PCがセットで数台置いてあって、勝手に本持ってきてスキャンして帰る施設ってどうよ
利用料くらいは払ってもらう感じ
> 「まず、著作権法上、私的複製をするために、オリジナルの本を自分で買う必要はなく、たとえば書籍を友人から借りて複製する行為も法的には問題ない」
> 「店内で本を来店者にアクセスさせる行為は、あくまで閲覧行為であって、著作権法上の貸与権条項には抵触しない」
> 「私的複製の範囲を制限する、“公衆の自動複製装置”に関する規定も文書または図画については対象外とされている」
どれもアウトだと思うんだが…
654 :
クリームシチュー(関西地方):2010/12/29(水) 13:42:01.84 ID:5G4BFum10
>>650 は?
附則に法的拘束力が存在しないってw
附則は法律であって法的拘束力も裁判規範性もありますが
経過措置が終わって削除されてないんだから
その規定が適用されるんだよ低脳が
条文で適用除外してるものを
判例法理ののカラオケ法理で違法にするのかw
ど素人が弁護士を論破するだってよw
この小倉って弁護士の意見は特に問題がないように見えるわ
肯定化はしていない、勘違いしやすい文章なんだろうが
書いている事に疑問符を持つようなおかしなことは書いていない
>>652 一番上はアウトだな、所有権の移転は認められているが
所有権の移転なく他人に複製する行為が合法なわけがねぇ
たとえば、本を友達にあげて、友達がその本をコピーして、そのコピー元の本はそのまま所持したor焼却したならまだしも
貸与して、そいつがコピーするのが違法じゃないというのがどういう根拠からきてんのかさっぱりだ
私的利用の複製を行った後に複製品をプレゼントしてるのと同じ行為だろ
閲覧行為自体には問題はない
んで、一番下は除外規定ではなく経過措置だということを勘違いしている
違法とか合法とかはどうでもいい
置いてある業務用スキャナーの画質はどうなんだよ
657 :
雁(大阪府):2010/12/29(水) 13:44:05.20 ID:5/+agjsH0
どう考えてもアウトだろ。
この弁護士法曹資格剥奪まで追い込め。
658 :
ハクチョウ(東京都):2010/12/29(水) 13:45:29.91 ID:69levsGc0
オマエらの嫌いなハヤテの作者が動いたぞ
659 :
七草がゆ(catv?):2010/12/29(水) 13:47:25.11 ID:BVG9e8pK0
にわかモラリストが増殖してるのはなぜ?
まあ、二次創作の同人誌に絞ってやって行く分にはなんの問題もなさげ
>>655 真ん中の奴は、閲覧行為を主張しても、複製スペースも用意して犯罪行為を行えるようにしてるんだから、
犯罪幇助になるんじゃないの?
これTwitterやニコ動で犯罪自慢して
メタ糞に叩かれるアホガキが経営者なんじゃね?
もしくは中国人ならマジで問題ないとか思ってそう。
弁護士は裁判になった時に
弁護料を狙ってる悪徳弁護士だろ。
>>656 パナソニックのKV-S5055CNてやつだが
一台アマゾンで388,030円www
カラー白黒ともに200dpiで毎分片面90ページ、両面180ページスキャンできるようだね。
663 :
キャベツ(京都府):2010/12/29(水) 13:51:58.19 ID:xngZwnvf0
いくらスキャンできても、職人のような取り込みデータの加工が出来ないからな
チンゲ混入してて涙目がオチだろ
664 :
冬眠中(山陰地方):2010/12/29(水) 13:52:25.80 ID:QgqC3rlf0
665 :
スノータイヤ(東京都):2010/12/29(水) 13:58:24.79 ID:yJTG0PSS0
じゃあさ。裁断済みの本を貸し出すのは? これはOKだよね。
たまたま隣に、有料スキャナーのブースがあったら?
>>660 それは裁判所が決める事だからな
俺はだからこそあえて閲覧自体にはと書いた
小倉弁護士っつーのは多分、附則を見て著作権の主体がどこにあるかを考え
事業者側が無関係第三者の個人に複製させたと考えさせれば複製権侵害にできると考えているんだな
つまりこの場合、この自炊の森というのが著作物を管理し
個人に自炊をさせる行為が、私的利用以前の問題であると
それについて自炊の森は「他人に著作物を貸与して複製してもそれは違法にならない」などと、意味不明な根拠なしの自信を示しているようだ
どういう法律をみたら、他人に著作物を一旦貸与し、そいつが複製を行う行為が 私的複製 なのか
もはや失笑もんだぜ
>>662 スキャンスナップ置いてるような他の自炊屋に比べるとかなり良さそうな気もするな
そういうADF機に触れる機会が無いから一回触りに行きたいぜ
でも、フラットベッドスキャナを黒アクリル板仕様に改造したので店員がスキャンしてくれるサービスが有ったらもっと良いのに
出版社から山のような差し止め仮処分が来る予感。
670 :
三茄子(長崎県):2010/12/29(水) 14:05:49.57 ID:jCeRTM7B0
671 :
お汁粉(チベット自治区):2010/12/29(水) 14:07:57.97 ID:1X3BGcw30
スレ伸びてるけど何か進展あった?
>>667 機種名でググったら自炊技術総合スレが引っかかったが、あそこの人って
Scansnapの1500で不満なのかw
674 :
キャベツ(京都府):2010/12/29(水) 14:11:58.85 ID:xngZwnvf0
ポイントは裁断っていう一番面倒な作業をやっといてくれてるとこだな
本を買ったら綺麗に裁断してスキャナ貸してくれる商売に切り替えろ
675 :
竹馬(チベット自治区):2010/12/29(水) 14:13:12.39 ID:CpknHw7R0
これが合法なら、TSUTAYAの中にリッピングとライティング出来るPC置いてブランクメディア売るのも合法?
まあブランクメディアは今でも売ってるけど
>>672 マジレスすると、スキャンスナップは最低限レベル
カラーは不満が出るし解像度も微妙で、紙送りの歪みも結構出るから補正が面倒くさいし
元の画質のせいで補正の手間がスキャンの手間を上回る事もある
>>676 まじかw
よく目にするから定番で、とりあえずこれにしとけば間違えないのかと思ってたw
>>677 汚れが付けば線もでるし、画質的には安いフラッドヘッドに負けるレベル。
何かと事故が起きる自炊は細かいこと気にしない連中のほうが向いてる。
679 :
あんこう(dion軍):2010/12/29(水) 14:25:52.15 ID:qgQOEZdLP
オライリーとか持って行って電子化しておくかな
かさばるけど偶に必要って感じだし
680 :
雁(山口県):2010/12/29(水) 14:31:43.99 ID:EEq8KmPv0
うちのオンデマンドシステムに比べたらめちゃくちゃショボイな。
合法ならうちでもやってみたいわ。
681 :
たら(神奈川県):2010/12/29(水) 14:32:03.14 ID:YKRjBW3p0
ツタヤみたいなレンタルを合法化するから整合性がとれなくなるわけ
これはツタヤと一緒
682 :
トレンカ(東京都):2010/12/29(水) 14:34:26.32 ID:WoUNhfD60
683 :
寒気団(福岡県):2010/12/29(水) 14:34:50.43 ID:XsQ9Mh7g0
どう考えてもアウトです
裁断済みの書籍を再販売するのは何だかアウトくさいな
685 :
キンカン(大阪府):2010/12/29(水) 14:38:17.50 ID:D81N80v30
レンタルCDは一枚1万円以上する
この業者は何にも払ってない
貸し本屋は黒?
687 :
七草がゆ(福岡県):2010/12/29(水) 14:43:00.02 ID:wCp1T/ZD0
同人誌だけならよかったと思うけどね。屑が書いたのなんかどうなろうが知ったこっちゃないし
688 :
キャベツ(京都府):2010/12/29(水) 14:43:23.69 ID:xngZwnvf0
そういやCDやDVDは今でも合法なのに、レンタルPCゲームはなぜ潰されたのか
>>687 商業誌の作家はまともで同人作家がクズな根拠を教えてくれ
690 :
レンコン(東京都):2010/12/29(水) 14:46:09.50 ID:W8NFd8b20
そういや東京駅の地下街のどっかに裁断+スキャンしますって広告出してる店あったな
一冊420円とか書いてあったけど
691 :
牡蠣(関西地方):2010/12/29(水) 14:46:13.08 ID:gjr210yP0
「知的財産権に詳しい弁護士と相談し、(店側には)問題ない仕組みと判断した」と説明。イメージとしては「マンガ喫茶においてある
コピー機」に近いという。(中略)
>>691 一般人が抱く、漫画喫茶においてあるコピー機というイメージは一体何だよ
693 :
しもやけ(catv?):2010/12/29(水) 14:49:37.88 ID:QQ8ySkE+0
お前ら手持ちの本を自炊したいなら
会社にある複合機貸してもらえよ
リース物なら上部のオートリーダーと両面読み取りぐらいは付いてるだろう
後はLANに繋げてpcにドライバーとユーティリティをインストすればいい
ちょっとpcの知識があればすぐ出来るぞ
694 :
ハクチョウ(東京都):2010/12/29(水) 14:50:36.47 ID:69levsGc0
>>693 会社にエロマンガ持ち込む勇気をください
695 :
あんこう(千葉県):2010/12/29(水) 14:52:09.29 ID:ce05hUJyP
団体で行ったらお得じゃん
697 :
聖歌隊(兵庫県):2010/12/29(水) 14:54:37.97 ID:zFTQkfu40
電子書籍作成のバイトがあるんだけどこれって法的にどうなの?
会社に漫画送って会社で裁断してスキャンするバイトらしいんだけど
698 :
加湿器(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 14:54:58.40 ID:7rSCAsy+O
699 :
あんこう(関西地方):2010/12/29(水) 14:55:42.20 ID:qVmlSDcXP
>>678 フラッドヘッドってなんだよ。フラットベッドだろ。
700 :
焼きうに(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 14:57:55.51 ID:yP/15cbKO
会社で自炊してる最中に紙詰まりを起こして
直してる最中に女子社員がやってきて―
ですね。よくあります。
頭の悪い業者がまたあらわれるとは
漫画のオンラインレンタルサイトやろうとしてたあほは今何してるんだろうな
>>695 これは潰すしかないな
ボッタクリ価格だけでなく従業員とかで漫画や本のデータを持ち帰ってるだろ
こいつは何を考えてこんな商売をしようと思ったんだ
705 :
お汁粉(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:12:00.95 ID:1X3BGcw30
最初は楽に稼げるって思ったんだろうな
そして資格を取り上げた方が良い馬鹿な弁護士が言った事を本気にして実行した
本人は後ろ盾があると謎の自信があるように見えるしこれからどう転ぶのかが見物
できればこの経営者と弁護士両方が憤死する結果が見たい
部屋のスペースは有限だから電子化したいんだよなぁ。
自分でやるのは大変すぎるけど業者に頼むとグレーになるとか
正直勘弁して欲しいんだが。
707 :
雪かき(新潟県):2010/12/29(水) 15:13:51.39 ID:qbXaojrO0
隣にネカフェ「放流の沢」をオープンさせるわ
コンビニや駅のゴミ箱が断裁された本であふれかえるな。
炊飯器とお米用意して「自炊の林」でもオープソさせようかな。
つーか本の貸し出しと
スキャナーを別会社にすればいいだろ
パチンコみたいに
712 :
焼きうに(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:16:09.23 ID:ZOOgA1Nr0
twitterの店の見解を読んだ限りでは、ユーザがセフセフな理由については正しいと思う。
しかし、店がセフセフな理由については全く書かれていなくないか!?ちゃんとこっちも弁護士に聞いたのか!?!?
ついでに法的な問題点についてループしてるから、簡単にまとめってやんよ
1 ユーザの私的複製自体について・・・・誰の所有かについてこだわってる人もいるようだが、関係ないように思われる。
私的利用の複製は、例外的に違法でないとされている。自己の所有か他人の所有かは、規定の仕方から関係ないと解釈するのが自然。
(そのため、たとえば違法DL等が明文で除外されたのは有名だろう)。
・・・・セフセフ?
2 店がユーザに私的複製させることについて
A 店が犯罪をやっていて、ただ単にユーザがかかわってるだけだという考え方
他人の適法行為を利用して著作権法違反の構成要件該当行為を行ったから、店は著作権法違反の間接正犯?・・・・アウアウ?
B 店とユーザが一緒に犯罪をやってるという考え方
利用者とは共同正犯で、利用者のみ違法性が阻却されるから、店は著作権法違反の共同正犯?・・・・アウアウ?
C ユーザがスキャンするのは違法じゃないし、あくまで店は手助けしただけという考え方(これは無理じゃないのか!?)
適法行為の手助けをしただけ→構成要件該当事実がない・・・・店もセフセフ?
こんなグレーな商売長続きせんやろ
後々訴えられて敗訴して多大な賠償金抱えて倒産が目に見えとる
715 :
あんこう(dion軍):2010/12/29(水) 15:18:31.13 ID:qgQOEZdLP
弁護士としてはこれが成功すれば追従する業者の顧問としてメシウマ
失敗すれば釣られた業者の弁護費用でメシウマ
悪評は付くだろうけれど金儲けしたいだけの弁護士ならどっちに転んでもおいしいな
716 :
あんこう(catv?):2010/12/29(水) 15:18:43.25 ID:GFG1t99UP
店側は違法ではない
つまりコピーしたやつが違法ということか?
出口に向かったら私服警官に腕捕まれて人生オワタの展開か?
正月休みに入ったら4日過ぎても開店しないというパターン
また在日シナチョンの違法商売か
719 :
焼きりんご(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 15:23:15.02 ID:T4BZNETmO
裁断本、スキャナ、ネカフェからの放流の新たな3点商法
720 :
焼きうに(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:30:13.63 ID:ZOOgA1Nr0
>>714 罪を一手に引き受けてくれるってことなんですか?
あとごめんなさい。
>>712 2のBの考え方で、ユーザが違法でないのなら、店も違法でなくなる余地があることを付け加えます。
721 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 15:38:31.23 ID:StD148MBO
>>720 お前女だろ?
ってか店に裁断機置いてる時点で私的複製じゃないから
論理破綻してる
ツイッタのアホ共が法律的にどうなんとか言ってるけど
言うまでもなく黒
722 :
七草がゆ(東京都):2010/12/29(水) 15:42:45.09 ID:8wQETFrZ0
私的複製権は映画館でビデオカメラ回しても許されるかなり破綻してる権利だからな
724 :
お汁粉(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:47:09.50 ID:1X3BGcw30
複製をさせる目的で複製機器(裁断機、スキャナー)を貸したり置いたりして利益を得るのはアウト、店をパチンコのように分けようが黒
ちなみに書籍を複製させる目的で置いている訳ではないのでコンビニや図書館のコピー機は例外で私的複製に含まれる
ただ一部だけならまだしも丸々コピーした場合は黒の可能性も
裁断した本を売って店を出る時に買い取りすればセーフじゃね?ってレスも何個かあるけど
複製した後何らかの理由で原本を手放した時に複製したデータも廃棄しなければ確かアウトじゃなかったっけ?普通のCDDVDのレンタルショップと違うのは
レンタルショップは複製させるスペースを提供してないし著作者に承認を得て著作権料を払っているから、漫画喫茶は名目上はネットカフェ
問題の店の場合、第三者が著作権を持っている法人や著者に許可なく、また還元されない方式で
故意的に流通させてると見られてもおかしくないので著作者の利益を大きく損なう可能性が出てくる→著作権法違反へ
スレの内容まとめるとこんな感じ?色んな商売があるからごっちゃになって混乱しそうだけど
あくまで複製は私的利用の範囲でやれって事だな
725 :
七草がゆ(東京都):2010/12/29(水) 15:50:11.31 ID:8wQETFrZ0
>>723 著作権法じゃ罰せなかったんだよ
それで映画館の施設管理権とか注意事項に録画機器の持ち込み禁止を明記して
契約違反で引っ張ってた
最近になって、特別法作って対処してたはず
726 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 15:53:06.70 ID:StD148MBO
>>724 大きくわけて2つの要素で黒
1、店にわざわざ機材置いてそれを利用させるのでどう考えても私的複製に値しない
裁断した本だけをレンタルさせるならぎりぎり白だろうが、
裁断本をレンタルさせて読ませるわけもなく、目的も明確で機材置いてるので客が自由に「私的なことを」やってるとは考えられない
2、レンタルにしても著作者の許可をとっていない
著作者に金入らない形で商売が許されるのは基本的に古物商だけなはず
漫画喫茶はあくまでも店が所有して、客に内容を撮るためのカメラとかなんかを貸してるわけでもない
全く違います
727 :
焼きうに(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:55:06.21 ID:ZOOgA1Nr0
>>721 店にとってはそうでしょうが、ユーザにとってみれば私的複製と捉えるべきでしょう。
728 :
ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:56:49.23 ID:VEPa7L7a0
1冊1分て凄いな
729 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 15:57:00.51 ID:StD148MBO
>>727 店にとってそうなら単純に黒だろ?
しょっぴかれるまでに利用したユーザーに何らかの被害が被るかの話をしてるの?
730 :
金目鯛(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:59:12.66 ID:BxsZ/ahl0
裁断した時点で著作者人格権に抵触しそうな気がするが
まぁいいや、シラネ
731 :
七草がゆ(東京都):2010/12/29(水) 16:00:32.40 ID:8wQETFrZ0
>>726 私的複製の「私的」ってのは複製したものの利用目的のことだよ
これが営利目的だったり、公衆への頒布だったりするとアウトってだけのこと
複製権侵害しておkってことで、複製方法についてはなんら制限してないから
本屋でのデジタル万引きも映画盗撮も著作権法上は完全にシロ
それだけ私的複製権っていうのはイカれてる権利
732 :
焼きうに(チベット自治区):2010/12/29(水) 16:02:13.05 ID:ZOOgA1Nr0
>>729 そうそう。
ただそうすると、ユーザにとっての適法行為が間にあることになるわけで、それでも店がアウアウなのか議論が分かれる余地があるわけだ。
その処理が
>>712の2なのね。
ユーザが被害を受けるかどうかはほとんど関係ない話かな。
733 :
玉子酒(山梨県):2010/12/29(水) 16:03:58.66 ID:nD3eNc3C0
自分で持ち込んで裁断してくれてその場でスキャンじゃなくて無限増殖かよ
専門家に任せよう
734 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 16:04:20.11 ID:StD148MBO
>>731 そもそも複製するのがレンタル利用者側の一存とは見なされないってことを論点にしてる
お前が言うことに適用されるのは、例えば裁断本貸し出してレンタルした側が家でスキャンする
なんてことなら多分ぎりぎり白だよ
でも店に機材置いてるからこれは話が違う
735 :
イチゴ狩り(京都府):2010/12/29(水) 16:06:25.47 ID:A5kngP+G0
この業界は行政の仕事を増やすなよ
日本の害虫が
バラバラにした書籍を輪ゴムで留めるだけだとすぐに保管状態悪くなりそうだな
737 :
あんこう(関西地方):2010/12/29(水) 16:09:05.18 ID:qVmlSDcXP
>>734 どこに機材があろうと関係ないよ。
私的な目的で行うならそれは私的複製だ。
738 :
大判焼き(関西地方):2010/12/29(水) 16:11:43.97 ID:W7eRGX2C0
中古マンガ本(切断済み)はおkだよな?
その場で中古販売→買い取り
苦しいがスキャン中はその人の個人的にスキャンってことはなんとかわかるが
そのスキャンデータは消さないといけないんだよな?
幇助ってあるの?
黒なりの理屈を聞きたいもんだw
739 :
ハンドクリーム(関東・甲信越):2010/12/29(水) 16:12:20.28 ID:RdWPAHFaO
まじ同人て業界はグズばかりだな…死ねよ
740 :
雪月花(関西地方):2010/12/29(水) 16:13:45.73 ID:LmuLwtTI0
>>9 いけない子はお仕置きよ
___
;/(>)^ ヽ\;
;/ (_ (<) \;
;/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; タイタイタイタイッ!
i `⌒´-'´ u; ノ;;
\ヽ 、 , /;
/ \
/ _ 、 ヽ
〈゙'\__/ | ・ /ノゞ
\ゞ__,/i rl7 〈 | | ギュッ !!!
.|. 「′ `´ノ
| /
/ /
741 :
あんこう(関西地方):2010/12/29(水) 16:14:20.86 ID:qVmlSDcXP
>>738 スキャンデータは消さなくてもいいよ。
どうして消さなくてはいけないと思うの?
法律にそう書いてあった?
742 :
大判焼き(関西地方):2010/12/29(水) 16:17:18.28 ID:W7eRGX2C0
>741
そっか消さなくてもいいのか
アプリ(OS)とかの感覚でそうなのかなって思っただけなんだが・・
なら何が問題なんだろ?なんか白っぽくなってきたがww
古物商の免許持ってたらいいんだなw
そもそも個人オークションがあるからそれすら要らないのかな?
743 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 16:20:27.61 ID:StD148MBO
>>737 所有権のないものを複製するのはそもそも私的複製なのか?
裁断本はレンタルなのでどこまで行っても利用者に所有権がない
著作物の所有権がない人間にそれを複製させる目的で複製機材を貸し出して利益を得るのはアウトだろ
744 :
寒中見舞い(東日本):2010/12/29(水) 16:22:02.23 ID:LHxv4chx0
745 :
絨毯(島根県):2010/12/29(水) 16:22:57.24 ID:a8nuQb2U0
こういう極端なことする馬鹿が出てくると法整備が進んで本来の自炊すらやり難くなっちまうよ・・・
つか、出版社がいい加減、デジタル販売を本格化すべきだな
ぐるぐる回る〜♪
>>745 とっくにやってる
お前らが買わないだけ
748 :
焼きうに(チベット自治区):2010/12/29(水) 16:24:21.28 ID:ZOOgA1Nr0
でも俺、こういうグレーな商売好きだぜ。
>>738 黒だと考えるのは簡単です。
店が著作権法違反の行為をしていて、それにユーザが関わった、もしくは一緒に行ったと捉えるだけです。
詳しくは
>>712に書いたので、そちらを読んでください。
また、
>>742違法コピーしたプログラムは、動かすと罰則があったりするので注意が必要でしょう。
それにしてもなぜ、お前ら所有権にこだわるんだよ。
私的利用の複製かどうかにほとんど関係なくねえか?
749 :
あんこう(関西地方):2010/12/29(水) 16:29:00.83 ID:qVmlSDcXP
>>743 > 所有権のないものを複製するのはそもそも私的複製なのか?
はい。著作権法を読めば分かりますが、
私的使用の範疇に所有権のあるなしは全く関係ありません。
750 :
絨毯(島根県):2010/12/29(水) 16:29:15.65 ID:a8nuQb2U0
>>747 俺も買ってるよ。
けど全ての単行本をデジタル販売してないじゃん。
俺が言いたいのは雑誌も含めて全ての書籍をデジタル販売してほしいってこと。
だから本格化って書いたんだよ。
ルーターリセットして単発IDにするのが流行ってるんだよw
752 :
たい焼き(東海):2010/12/29(水) 16:30:26.41 ID:DsJRYVtZO
法律とか関係なしに儲かりそうだから黒だな
この国では楽して儲けるのは罪だからな
割に合わない労働と報酬で奴隷のように暮らすのが日本人の美徳
こんなこと思いつく時点で在日だろうな
本当に汚い
753 :
七草がゆ(東京都):2010/12/29(水) 16:34:34.69 ID:8wQETFrZ0
まあ使った側は私的複製でセーフ
店は貸与権侵害でアウトってところでしょ
754 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 16:36:25.16 ID:StD148MBO
>>749 第30条の第一項の認識から間違ってる
頭悪いのか知ったかなのか…
ここに行ってスキャナだけ貸してと言えば全て分かる
もちろんダメなのでスキャナとレンタルはセットの商売
公共でも何でもなく、私的複製ですらない
そもそも複製するのは利用者という論理が成り立たない
(社)著作権情報センターの見解
Q,著作権法第30条の「私的使用のための複製」の規定により、
図書館内においてもコイン式複写機で全文の複写ができると聞きましたが、そうなのでしょうか。
A,そのような解釈は著作権法の趣旨からいって問題があります。
(中略)
しかしながら、図書館という著作物の宝庫において厳しい要件を付けて著作物の一部分の複製のみしか認めていない
法第31条の規定の趣旨や法第30条の改正規定と附則第5条の2の規定が制定された経緯からみれば、
図書館にコイン式複写機を置いて図書館職員がノーチェックで全文コピーができるという考え方は、
「文化的所産の公正な利用に留意」しつつ権利者の保護を図ることを目的とした著作権法を曲解しているものと言わざるを得ず、
許されるものではありません。
著作権法は、暫定的に「当分の間」は、除外することにしているだけあって、著作権法の本来の趣旨としては、
本則どおり、誰でもが使用できる自動複製機器で複製する場合は、私的使用のための複製には該当しないと考えられるからです。
756 :
甘酒:2010/12/29(水) 16:39:52.43 ID:k/4pczC6I
今が仮に曖昧でグレーなところでも、国をあげて
電子書籍を盛り上げて行こうかという矢先に
こんなことをされちゃあ、明文で法制化くるかもね
757 :
しもやけ(アラビア):2010/12/29(水) 16:39:52.56 ID:6kyOZa3R0
とりあえず経営者を逮捕して裁判所に聞いてみたら
これは無理だろー?グレーのうちに賭けに出たな
759 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 16:41:49.00 ID:StD148MBO
>>756 商売始めた奴もこの関西みたいな知ったかなんだと思う
ろくに法律の明文見てないのに勘違いして間違えちゃう
760 :
ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/29(水) 16:42:49.69 ID:Fp+DNZ/e0
>>9 引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
761 :
あんこう(関西地方):2010/12/29(水) 16:43:06.74 ID:qVmlSDcXP
>>754 所有権の話をしていたんでしょ?
だから私的複製に所有権のあるなしは関係ないと答えた。
それは理解できたよね?
急に別の話を始めて頭悪いとか言われても困るよ。
ちなみに第三十条の第一項だけど、第五条の二に
「自動複製機器には、専ら文書又は図画の複製に供するものを含まない」
と書かれているので漫画のスキャンは違法にならない。
762 :
焼きうに(チベット自治区):2010/12/29(水) 16:44:32.84 ID:ZOOgA1Nr0
>>755 (社)著作権情報センターの見解らしく、流石に著作権者よりすぎだよな。
763 :
みかんの皮(関西・北陸):2010/12/29(水) 16:47:19.76 ID:J40gtwjiO
>>756 電子書籍なんてしょぼコン盛り上げてどーすんの
もっと他にやることあるだろ
764 :
七草がゆ(東京都):2010/12/29(水) 16:49:06.83 ID:8wQETFrZ0
>>762 解釈に問題があるとしか言えず、明確に違法だって言えないのがきついな
確かに解釈には問題があるんだけど、附則で文書・図画を複製させるのは
今のところおkって明記されちゃってるからな
貸与権侵害で一発アウトだろって思ったけど、ちょっと調べたら閲覧・謄写は貸与に当たらない
とかいう判例もあるみたいだし
この際、捕まえて最高裁まで争ってみてほしいわ
>>754 本格オープンすれば自前の本も自炊できるみたいだぜww
本格オープンまで営業するつもりなのかは知らないがw
なあなあもう開店したんでしょ?
だれか行ってないのー?
767 :
蓑(福岡県):2010/12/29(水) 16:51:32.06 ID:F6dKTsJ40 BE:205574235-PLT(18728)
「自炊の森」ってネーミングがダウソ板くせえw
768 :
水道の凍結(東京都):2010/12/29(水) 16:52:11.78 ID:WoUNhfD60
リーダーバラバラ、データに互換性のない囲い込み電子書籍なら、正直ルーズリーフ状態で
売ってくれたほうがADF掛けるだけだからそっちのほうがいいな
769 :
焼きうに(チベット自治区):2010/12/29(水) 16:52:34.83 ID:ZOOgA1Nr0
>>764 ユーザの適法行為を利用した複製権侵害の方がいいのでは?
770 :
クリームシチュー(関西地方):2010/12/29(水) 17:00:25.97 ID:5G4BFum10
客に適法行為をさせて、店の行為が違法と評価されることは原則としてない
判例で店の行為が違法とされたのは、客の行為も違法な場合か、店が公衆送信してた場合だけ
771 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 17:02:17.81 ID:StD148MBO
>>761 五条の二って経過措置であって改正されまくってて、
本文にさえ当分の間と明記されてる
改正されるのは時間の問題だな
772 :
肌寒い(長屋):2010/12/29(水) 17:02:28.82 ID:S4cxFvWg0
スキャン1枚あたりで金とって、作者なり出版社に渡すような仕組みをまず作れ
>>625 亀レスだが、半田先生の最近の見解はあまりアテにならんだろう
論理的に作花の方が説得力ある
かなり失礼だが北大の今村先生にみたいに年取って耄碌したんじゃないか?
774 :
寒ブリ(チリ):2010/12/29(水) 17:03:52.33 ID:3eudaKul0
アウトだろ
大学の図書館のコピーですら
コピーの申請しないといけないのに
著作権者と何か契約していたらいいけど
合法的にやるには
裁断した本を売る
客が複製
本を買取る じゃないのかな?
775 :
七草がゆ(東京都):2010/12/29(水) 17:03:52.67 ID:8wQETFrZ0
>>769 ユーザーの適法行為(私的複製)を認めちゃうと、複製の主体がユーザーになるから
店の複製権侵害を問うのは難しくね?
776 :
寒ブリ(チリ):2010/12/29(水) 17:06:44.59 ID:3eudaKul0
仮にコレを処罰する法がなくとも
民法上なら公序良俗でアウトにできるっしょ
777 :
たら(新潟・東北):2010/12/29(水) 17:07:34.20 ID:StD148MBO
>>761 あとそもそも30条にCDが入ってるのは、
大量の複製で著作者に被害が明確だから
今の法律はアナログを前提にしてて、
現在の技術だと図画の短時間大量複製は可能で
この商売のメリット自体がそれだから、
むしろ改正されない理由がない
時代に合わなくて法の中で相反してる
778 :
ゆず湯(東海・関東):2010/12/29(水) 17:07:34.89 ID:tLW7U1ZJO
自炊って響きがすげえ気持ち悪い
よくみんな受け入れられるよね
明確に複製権に引っかかるわけじゃないのか。
まぁこんなのが横行すると、騒ぎになって法整備されて、不必要に規制が強化されて結局ユーザーに損になりそう。
CDやDVDの私的複製すら規制されようとしてるのに・・・
780 :
寒気団(京都府):2010/12/29(水) 17:11:38.03 ID:yGbXXDXX0
複製というサービスに客が店に金払うことになるんだからアウトでしょ
これで金のやりとりはダメ
782 :
クリームシチュー(関西地方):2010/12/29(水) 17:12:31.02 ID:5G4BFum10
確か、経過規定ができたのは昭和59年の改正のとき
後に、自動複製装置を限定して経過規定を削除しようとしたが
権利者側がゴネてできなかった
結局、
>>755みたいな奴らが無理な主張して自分たちの首を絞めてる
783 :
ボルシチ(長野県):2010/12/29(水) 17:13:06.66 ID:RLnutow00
ぼろぼろになった著作権切れ本を
新しく印刷・製本してくれるサービスがあればなあ。
784 :
ビタミンC(静岡県):2010/12/29(水) 17:15:13.05 ID:dsEmVl4Z0
RKBラジオ@福岡でひきこもり人生相談やってる
その中の内容の一つに
「息子が通販で漫画やCDを買っている(金はもちろん親持ち)」
「たまにタイトルと出版社を書いた紙を渡されて買いに走らされる」
「でもその漫画を読み終えるとすぐに「パソコンに入れる」などと言ってバラバラにしてしまう」
回答者
「漫画をバラバラにするというのは尋常じゃありません。
「パソコンに入れる」というのは現実世界とインターネットの世界が曖昧になっている傾向。
恐らくストレスと将来に対する不安から精神的恐慌状態に陥っています。
正直、領域外の事なのでカウンセラーに専門的な指導をしてもらうのをオススメします」
785 :
きんき(長屋):2010/12/29(水) 17:15:30.45 ID:s3fUBIEq0
>>779 アメリカなら、こういうのはまず泳がせるだろうな
そのうち投資するVCが現れて、
事業として大きくなった頃に著作権者が訴えて、んで和解して晴れて合法化
787 :
白ワイン(大阪府):2010/12/29(水) 17:16:47.40 ID:T6bnTVUM0
ソープランドの経営者みたいな言い訳しやがって
これは俺の私見だけど、
図書館うんぬんの問題は図書館に司書がいるからセーフなだけで、
したがって利用者に複製を任せてしまうような方式でも複写サービスが認められるなんて見解は
そもそも著作権法31条の趣旨に反すると言える。
マジでここらへんこの弁護士の意見聴きたい
明らかに店長が拡大解釈か自己解決したとしか考えられないレベルだろ
この店は著作権保護団体が作ったに違いない
アホみたいな試みをやることで世論を誘導しようとしている
解釈はいろいろあれど、よくもまぁこんなリスキーな商売が出来るわ。
本を送ってスキャン頼むのも解釈によっては危険だって言われてるのに。
まぁベンチャーなんてこんなモンかもしれんが。
791 :
ハロゲンヒーター(神奈川県):2010/12/29(水) 17:24:56.75 ID:fX2GGCDm0
別におまえらが困ることでもないし
良いか悪いか決める事じゃない
792 :
ボーナス(東京都):2010/12/29(水) 17:25:34.92 ID:QlGfAUiS0
隙間産業みたいに狙った割には杜撰すぎね
ここでアウトーとかってどや顔でほざいてるやつって裁判官かなにかなの?
795 :
あんこう(USA):2010/12/29(水) 17:33:49.28 ID:jmbqmQ6YP
公権力横領捜査官だけど?
796 :
焼きうに(チベット自治区):2010/12/29(水) 17:33:58.74 ID:ZOOgA1Nr0
>>770 実行行為者に着目して、制限従属性説を貫けば確かにそうだ。
だが、それが成り立つのは実行行為者が正犯者の場合だろう。
店を正犯者として見ると、被利用者の違法性阻却事由をもって店の違法性阻却を主張できないのではないだろうか。
797 :
まりも(神奈川県):2010/12/29(水) 17:36:04.84 ID:vvLZmVoE0
>>794 能書きこくだけなら自由だけどな。学説と言われるようになるためには大学教授か法曹
の肩書きがいるけど。
著作権ヲタって財産権のざの知らずに偉そうな能書き垂れてるのが痛いや。特別法
の重箱の隅は必死になってほじくるくせに一般法の知識がまるで無いやつとかもう
哀れでなw
798 :
水炊き(静岡県):2010/12/29(水) 17:37:19.81 ID:IjYppaXP0
普通に自炊セットを貸し出しでやればそこそこ需要がありそうなのに
なんで自爆を選ぶかね
こんなもん出版社から抗議がいってどう考えてもムリじゃん
799 :
火鉢(catv?):2010/12/29(水) 17:39:30.07 ID:JH4mDXZE0
マジコンなんかと同じで現行の法律では合法としか判断されなくて
マジコンがバックアップとゲーム作成ツールであるという逃げ道に対して
有効な反論ができなくても規制して締め出しちゃったみたいに
企業の著作権を守るためには結構無茶して潰してくると思うよ
800 :
ボーナス(東京都):2010/12/29(水) 17:46:31.67 ID:QlGfAUiS0
こんなんしてたらどんどん意固地になって
日本の電子書籍は高値になっていくような気がするんだが
権利者の一部はただでさえ電子化アレルギー起こしてるのに、こんなことされると余計目の敵にされそうw
>>794 だって店の広報が「セーフwwwww」とかドヤ顔でほざいてるんだもの
803 :
雪だるま(愛知県):2010/12/29(水) 17:50:03.50 ID:MRr7qtld0
804 :
クリームシチュー(長屋):2010/12/29(水) 17:50:34.33 ID:lDYPCS9r0
おいここって女が寿司握る店があったところじゃねーかwww
もう潰れたのかwww
805 :
肉まん(栃木県):2010/12/29(水) 17:52:34.85 ID:mM8F0RVN0
最初に客集めて儲けて、いよいよやばくなる前に逃げるんだろうな
自炊自体法規制されて終了
807 :
ボジョレー(神奈川県):2010/12/29(水) 17:54:57.78 ID:J3ENYlYl0
これ考えた奴は「俺って頭いい」とか考えてんのかなw
嵐の中、傘も持たずに刺客が待ち構えてるとこに裸で飛び出すような愚行なんですけどwww
店のオーナーは取りあえず
総コピー回数×単行本価格の分だけ金を用意しとけやw
>>803 法律読むだけならセーフと言えないことも無いけど
裁判官や政治家が空気読んで最終的にはアウト認定される感じ
業者が初期投資額回収するのが早いか
潰されるのが早いか勝負
811 :
クリームシチュー(関西地方):2010/12/29(水) 18:00:32.02 ID:5G4BFum10
>>796 要素従属性の話は関係ないぞ
>>781が指摘するように、売春が適法でも、売春斡旋は違法だろ。
それは、売春斡旋が犯罪として規定されてるから
売春が適法であることと関係なく、
売春の斡旋そのものが正犯行為として処罰されるわけだ。
そこで、著作権法で店が違法になるのは自動複製装置を使った場合で、
除外規定によって、自動複製装置に該当しないから
店の行為を違法とする規定がなく、
原則どおり店側の行為を違法とできない。
812 :
お汁粉(チベット自治区):2010/12/29(水) 18:02:17.95 ID:1X3BGcw30
機材はリースでテナント登録料やらの経費と漫画代ぐらいかな初期投資は
長い目でやれば黒字は余裕だと思うけど年始には潰されるだろうな、っていうか潰されろ
出版社の正月休み狙って
最悪1月中に初期投資回収するつもりだろうな
出版社のほうも年始は忙しすぎるだろう
814 :
焚き火(関西地方):2010/12/29(水) 18:17:11.03 ID:PV0I22Z60
>>813 そんな短期間で回収できるような商売じゃないだろ
業者は新刊1冊ずつ買うだけでボロ儲けだな
何という錬金術w
816 :
寒中水泳(北陸地方):2010/12/29(水) 18:23:31.25 ID:K2xk2CxxO
グレーゾーン突く奴が出る度に規制がどんどんきつくなる悪循環
自炊しようと思ったらスキャナが接続されているパソコンのHDDにスキャン済データがいっぱい残っていて、それでウハウハ・・・
みたいなサービスですか?
これから書く方法ならOK。
ビルの一区画を、古書店にする。
裁断済みの漫画専門の古書店。
隣の区画を、別法人で、自炊機器のレンタルスペースにする。
利用者は、古書店で購入した裁断済みの漫画を隣の区画でスキャンし、
終わったら古書店に売却する。
言うまでもなく、古書店は漫画の著作権料を払う義務はない。
818の方法のオプションとして、古書店で買った人に、裁断機の
無料利用券を渡す、という手もある。これは、書店で本を買うと
併設された喫茶店のコーヒー無料券をもらえるのと一緒。これも合法。
>>818 裁断本なんて0円買取じゃね?
買い戻し特約なんてつけたら擬似レンタルに引っかかるぞ。
>>12 >著作物を複製するのって、私的利用以外アウトだろ。
>店が買ったものをコピーさせたらダメに決まってんじゃん。
こういう批判に対して、818の方法なら、問題ない。
スキャンする瞬間は(たった5分間であれ)スキャンしている人の
私物を自炊しているから。
>>821 いつまでもドヤ顔でこのスレで何回も言われてること言ってないで
>>820について教えてくれ。
823 :
加湿器(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 18:46:06.85 ID:sNmyNkufO
これだけ騒がれれば、もしも問題があるなら著作権者方面で早晩動きがあるだろ
年末年始あるから多少は遅れるだろうけど
>>820 >
>>818 >裁断本なんて0円買取じゃね?
>買い戻し特約なんてつけたら擬似レンタルに引っかかるぞ。
買い戻し特約と明言せず、自店で売った本だけ買い取ればいい。
なぜなら、BOOKOFFを例に挙げるまでもなく、買い取りの可否は
古書店側の専決事項であり、買い取らない理由を説明する責任は
書店側に無いから。
適正在庫の管理だと言い張ればいい。
828 :
焼きうに(埼玉県):2010/12/29(水) 18:58:53.06 ID:PUWufXM+0
>>818 この方法だと、売却しないで持ち帰る奴とかも出てきそうな気がする
一冊用意しとけばいい今回のと違って色々面倒そう
落書きしまくればいいのか
チェックしないだろうし
>>825 裁断済みの最新本が定価の四割で買えると思えば安いな。
スキャンしたあとはヤフオクで捌けば高く売れそうだし。
>>828 >
>>818 >この方法だと、売却しないで持ち帰る奴とかも出てきそうな気がする
>一冊用意しとけばいい今回のと違って色々面倒そう
売却しないで持ち帰る人を減らす為には、高値販売、高値買い取り。
>>831 もちろん他の書店で買った本裁断したやつも高値買取だろ?
834 :
クリームシチュー(関西地方):2010/12/29(水) 19:08:10.46 ID:5G4BFum10
>>831 で、買戻しを前提とした値段だから、実質的に買い戻し特約だと認定されて
貸与権侵害で逮捕されるのか?
835 :
くず湯(東京都):2010/12/29(水) 19:09:13.20 ID:Iz60hiF00
これはたとえ今アウトじゃなかったとしても、アウトなるようにしないといけないだろ
>>830 >
>>825 >裁断済みの最新本が定価の四割で買えると思えば安いな。
>スキャンしたあとはヤフオクで捌けば高く売れそうだし。
定価の四割で売らなければいい。もっと高くすればいい。
>>834 >
>>831 >で、買戻しを前提とした値段だから、実質的に買い戻し特約だと認定されて
>貸与権侵害で逮捕されるのか?
買い戻しを前提とした値段ではない。
俺が漫画家なら店舗乗り込んでシュレッダーかけてくるけどな
これで訴訟起こされても損害賠償は払うがあっちのほうが損する額だろ
気持ち的にざまあだわ
840 :
クリームシチュー(関西地方):2010/12/29(水) 19:14:09.73 ID:5G4BFum10
>>837 買い戻し以外の理由で何で客は高値で買うんだよw
>>841 出版社のバイトが全部買って全部シュレッダーにかけておしまいだが
831を取り消した上で、818の方法に対して寄せられた反論は、
「ビジネスとして成立する値付けがあり得ない」かな?
「818がビジネスとして成立する値付けはあり得ない」というけど、
「BOOKOFFが裁断済みのコミックの売買を始めたような店舗」と
考えたら、なぜ成立しないと決めつけられるんだろう?
詭弁論部のスレはここですか?
>>844 ブックオフは買取価格やら買取可能期間なんて確約してないでしょ。
847 :
[―{}@{}@{}-] あんこう(catv?):2010/12/29(水) 19:40:36.16 ID:jmbqmQ6YP
848 :
焼きうに(宮崎県):2010/12/29(水) 19:43:55.05 ID:2iXe3zOp0
>>846 >
>>844 >ブックオフは買取価格やら買取可能期間なんて確約してないでしょ。
「BOOKOFFが裁断済みの漫画を扱う」というモデルが成り立つか
成り立たないかを考えてみたら、成り立つんじゃないの?と
言っている。
それも、同じフロアにスキャナーのレンタルが存在するビルで。
商品の流動性が格段に上がるわけだから。
とりあえず警察官僚の天下り受け入れときゃ
どうあろうがそのうち通るようになるな
>>849 それはお客がいれば成り立つんじゃないの?
問題は店の本貸し出してスキャンさせてることなわけで。
買った客がスキャナ取り込みして売る前提のモデルです、って宣言してるようなものだけど大丈夫か
データ売れよ
>>848 >
>>844 >もはや意味不明だな
わからないところがあれば補足するけど、そんなに難しいことは
書いてないよ。
>>851 >
>>849 >それはお客がいれば成り立つんじゃないの?
>問題は店の本貸し出してスキャンさせてることなわけで。
は?
>>855 俺はエスパーじゃないから「は?」と言われても困るわけだが
>>851 >
>>849 >それはお客がいれば成り立つんじゃないの?
849の方法なら818は成り立つ、ということだね。
>問題は店の本貸し出してスキャンさせてることなわけで。
それは
>>1の問題でしょ。
>>1 に問題があるのに対して、818の方法を書いたのだから、
>>1の問題は認識してますよ。
>>857 ブックオフは買取価格保証してないでしょうに
860 :
雪吊り(東京都):2010/12/29(水) 19:59:47.24 ID:tI5TAtBH0
アウトすぎワラタw
818みたいなことを実際にやり始める古書店が出てくるんじゃないかなと
思ってる。
というのは、自炊がこれだけ流行ってて、現在はバラバラにされた
書籍はゴミとして処分されてる実態があるから。
古書店が買ってくれるなら売ろうという人は出てくるはず。
その時に、有効な
>>859 >
>>857 >ブックオフは買取価格保証してないでしょうに
たから、818で書いた「古書店」の業態として、純粋にBOOKOFFが自炊本を
扱い始めたようなモデルであれば、成立するんじゃないか?と
いう話を問うている。
>>861続き
その時に有効な批判が出来るのか、ということに興味がある。
誰にともなくあらかじめ言っておくけど、こういうことを言ってるのは、こういう理由があってのこと
…ってのを、散々やりとりした後に言うのは頭に来るな
>>864 >誰にともなくあらかじめ言っておくけど、こういうことを言ってるのは、こういう理由があってのこと
>…ってのを、散々やりとりした後に言うのは頭に来るな
へー。
料金を1冊ごとに設定しているんだから、
レンタルCDと同様、これって本の貸与じゃないか。
著作者に金を払わないと貸本権の侵害になるんじゃない?
思いがけない人からレスが付いてしまった
>>868 >それなら
>>855で終わってるじゃん
いや、そもそも818で完結して成立してると言って欲しい。
>単なる古書店がOKかなんて誰も話してないよ
自分も単なる古書店がOKかなんて話はしてないよ。
「単なる古書店と同じだと言い張りながら、巧みに法の規制をかいくぐって
>>1と類似の便宜を提供する方法はありうるか?」という話をしてる。
単なる古書店の是非を論じていたと思っていた?
>>869 >>818の時点では
>>818に書かれてる通りに受け取っていたけど、
>>862の純粋にBOOKOFFが〜の文言でただの古書店に付いてるのかと思った。
純粋なBOOKOFFが買取先だと
>>818の
>終わったら古書店に売却する。
って仮定が成り立たないよ。
もしやゴミみたいな価格で買い取って、2、300円で売るっていいたいのか?
でも
>>818のあとに高価買取とか言ってるから違うか。
行ってみたぞ。
まだ同人ばっかりでコミックはワンピース、鋼の錬金術師、ハヤテのごとくなんか
12月発売コミック目当てだったから無駄足だったな。
自分で持ち込み自炊したデータは店に抜かれるんだろうし
保存する為に接続したUSBメモリーにウィルスぶち込まれて
自分家のパソコンに感染、個人データ流出、涙目は嫌だしな。
客かどうかわからないけど、スキャンしてる音は途絶えなかったな。
あと入り口でバイト募集してて笑えた。
裏ビデオ屋の店長と同じで逮捕要員かもね。
>>877 こんな黒いとこでなんて怖くて働けないすなw
879 :
アロエ(長屋):2010/12/29(水) 22:20:00.31 ID:kFlXbg8/P
うほっ家の近所だな行って来るか
>>874 なるほど、自炊データを店側がぱくってそれを売ればうはうはだな
秋葉らしい真っ黒な商売じゃないか
これでこそ秋葉だろ?
>>880 つか裁断サービスでデータ朴とかすでにあるけどなー
883 :
福袋(愛知県):2010/12/29(水) 23:53:32.44 ID:Np1+jDLS0
一時的に販売して買い取れば問題なさそだね
客に貸す→スキャン→店が買い取り
買取業務を店外の別スペースでやれば完璧だ
886 :
イチゴ狩り(catv?):2010/12/30(木) 00:47:33.57 ID:bNFzpeZMP
>>885 何回同じ話ループさせれば気が済むんだよ
自炊代行会社の別支店みたいなもんだろ。
送られてくる書籍の量がハンパないはずだから。
廃棄するより、こっそり裏に流したほうが儲かる。
>>885 ダメだよ
本を買い取りに出したらデータも廃棄しないといけない
なんでDRMフリーのmp3音楽は売れるのに電子書籍は著作権保護ガチガチにしないと売れないんだろうね
890 :
雪駄(山形県):2010/12/30(木) 00:58:54.42 ID:5eo60knv0
891 :
雪駄(山形県):2010/12/30(木) 01:02:46.43 ID:5eo60knv0
つか、私的複製なら原則スキャナも自前で用意しなきゃならないはず
電子書籍を潰したい出版業界の自作自演なんじゃね
894 :
囲炉裏(チベット自治区):2010/12/30(木) 01:28:46.60 ID:g1ROAIiI0
895 :
羽毛布団(富山県):2010/12/30(木) 02:00:00.91 ID:Eev4jfyT0
>>893 なんでこのサービスで電子書籍が潰れるの?
896 :
甘酒:2010/12/30(木) 02:30:40.58 ID:1ghMVW3x0
普通のコミックと同じ額を出版社に入れているなら問題ない
897 :
真鴨(アラビア):2010/12/30(木) 02:47:59.28 ID:RjpyzEBT0
>>882 普通これくらいの設備などリースで導入するだろうに。
リースだったら月の支払いは安い。
後と先を考える事の出来ない、ちょっとした小金持ちの馬鹿が始めた
商売としか、俺には思えないのだが。
898 :
羽毛布団(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 02:51:28.75 ID:+NZLVykNO
図書館でもコピー出来るしな
PCゲームのダビング屋ですら潰されたのに、PCゲー業界以上に手強い出版業界を敵に廻すなんてバカすぎ
900 :
雁(新潟・東北):2010/12/30(木) 03:02:04.31 ID:0VQ1apKzO BE:97915722-PLT(18001)
チャレンジャーだなあ
901 :
クリームシチュー(関西地方):2010/12/30(木) 03:04:22.82 ID:+7Dqpm9p0
裁断の機械だけ貸して欲しい
本格的な奴だと
すんげぇ場所とるし、置き場がねぇよ
なんか本末転倒な気がするし
人の作品使って商売するならちゃんと金払えや
古本屋とかもさぁ
903 :
お年玉(チベット自治区):2010/12/30(木) 03:08:39.18 ID:mhBUfy/r0
機材はリースとして初期投資はいくらぐらいなんだろ?回収できるとは思えないが
この経営者は捕まるっていうか捕まるべき馬鹿だけど、商業雑誌を置かずに同人オンリーにしたらすげえ面白そう
同人ゴロと乞食と馬鹿が三竦みしてる状態を見てみたい
904 :
囲炉裏(チベット自治区):2010/12/30(木) 03:18:05.98 ID:g1ROAIiI0
パナソニックがスキャナの宣伝のために経営してるんだろ
自炊スキャナ市場は富士通の独占状態だからな
この件に関する赤松の動向が気になるね。
あいつぐらいでしょ、こうした事案にマジに取り組める漫画家って
キーワード:赤松
抽出レス数:3
自分でスキャンして持ち帰って家でプリントアウトして製本するの面倒くさそう。
それなら最初から本を買っちゃえばいいじゃん。
908 :
チョコレート(大阪府):2010/12/30(木) 04:06:39.03 ID:LyPkpMvA0
先走って投資したり個人の側で勝手に法解釈する前に、国に問い合わせろよ
ノーアクションレターなんていう単語は知らなくてもそのぐらい思いつくだろ
ここで議論しても不毛だろ
この店の行為は著作権法〜条に違反していて違法だから〜
とかこのスレで長々と自分の知識をひけらかしていても店がこのサービスをやめるわけじゃないからな
おかしいと思ったらしかるべき機関に問い合わせてみるだけでいいのに
それで問題ないですという回答が帰ってきたらあきらめろ
ゲンダイの民主党投票呼びかけみたいになるかもしれないしな
911 :
雪の結晶(兵庫県):2010/12/30(木) 04:58:30.06 ID:jMD6XLAZ0
>>823 ネタにマジレスもなんだが
「作家が直接契約」ってなんだ?
自炊の森は契約も糞もなしに勝手にやってるんだが
913 :
真鴨(アラビア):2010/12/30(木) 06:07:37.46 ID:RjpyzEBT0
>>903 現場に行って検分してないけど、
転載されている写真を見るだけでも、
200万円くらいじゃない。
小倉秀夫とか言う弁護士が必死で擁護してるな。
店の公式ツイッターでも自分では質問に答えずこいつの話を引用してるし。
知的財産権に詳しい弁護士と相談とか言ってたがこいつが裏でつながってるのか?
>>909 といっても大晦日前にやってる所なんてあるのかな
オープンのタイミング見ても狙ってるとしか思えないけどw
>>915 背景調べたら個人、企業で色々面白いのが出てきそう。
>>908 国ってw 何処に問い合わせるんでしょうか?
919 :
雪の結晶(兵庫県):2010/12/30(木) 09:56:56.22 ID:jMD6XLAZ0
本の所有権が店側にあるからアウトでしょ。
裁断本貸す、スキャンさせる、返却
じゃなく
裁断本貸す、コピー機貸す、買い取り
ならセーフだと思うけど
921 :
コンボイ@ニュー速最強の古参固定:2010/12/30(木) 10:01:29.50 ID:k/Y3YfEtO
MXで自炊職人してた時が懐かしいわ
子鯖の連中今も元気かな
922 :
ハマグリ(catv?):2010/12/30(木) 10:10:11.45 ID:AbY21ywo0
あー、この方法自分も考えてたけど、裁判になったらアウトといわれるんじゃないかなと思ってた。
自炊が許されるのはあくまで所有権が自分にある内だけ。
これじゃ本屋にって携帯で写真とってるのと変わらんのでアウト。
924 :
まぐろ(山陽):2010/12/30(木) 10:12:55.43 ID:vc+s+JiTO
刷ったら印税はらうのは印刷の常識なはずだかな。
925 :
ハンドクリーム(神奈川県):2010/12/30(木) 10:17:23.40 ID:aBnQ2xAL0
これは本の著作権をスキャナーやらHDDやら携帯型端末にまで拡大させる為に
出版社がやっているんだろ、来年早々裁判になって
JASRACみたいな利権会社ができて文化庁の天下り先が出来上がれば
すんなり法律が出来あがって自炊も違法になって
著作権料がHDDスキャナカメラ携帯なんかにかかるだけ
926 :
ブロッコリー(山形県):2010/12/30(木) 10:18:44.07 ID:GLukAvyu0
927 :
冬眠中(兵庫県):2010/12/30(木) 10:22:37.72 ID:xIF6MFSs0
自分で持ち込んだ物を裁断してスキャンするだけのサービスならともかく、
これじゃ店内で違法コピーさせてるだけじゃん?
許されるとはちょっと思えないけど。
アニメやマンガなんて文化の一旦を担ってないと思ってる連中がすぐに動くか見もの
しばらく放置されるんじゃないのかな。
カスラックみたいな利権団体は論外だけど、
作家の利益はやはり保証してやらないと作品自体が衰退して
巡り巡って自分も楽しめる物がなくなりそうで嫌だ。
最低、自炊は単行本を自分で買ってやるべきだよな。
というか、全ての単行本のデジタルデータを
出版社が割安で販売してくれるのが一番いい。
930 :
しぶき氷(アラビア):2010/12/30(木) 10:48:49.99 ID:oyP4vJ7p0
>>929 印刷不可
編集不可
コピー・バックアップ不可
謎の通信をするプラグイン・ソフトウェアでしか読めない
出版社は最低でもこれつけるから、出版社のは割安でもいらん
931 :
雪の結晶(兵庫県):2010/12/30(木) 11:16:04.06 ID:jMD6XLAZ0
932 :
焼き餅(宮崎県):2010/12/30(木) 11:35:12.19 ID:SiYgP0hL0
>>930 場所を取らないから、それでも欲しいわ
検索出来ればなおいい
>>932 こいつ不正ダウンロード違法化にも反対してたり
著作権違反ゴロなんだろ
935 :
スノータイヤ(山陽):2010/12/30(木) 11:46:56.49 ID:Sw8ejSS0O
形だけでも漫画を客に売る→客が自炊する→終わったら店が書いとるってすればいいんじゃないの
>>935 パチンコの換金や売春が自由恋愛っていうくらいの屁理屈だろ。
ていうか、著者に対価を払うのってそんなに嫌なのか?
商品に金を払わないって言った瞬間から自分が客ではなく乞食か泥棒に成り下がるってわかんねえのかな。
937 :
雪の結晶(兵庫県):2010/12/30(木) 12:07:12.44 ID:jMD6XLAZ0
>>936 ソープランドでは自由恋愛が行われているけど実際に
「好きです」「愛してます」「つきあってください」等の甘い会話が交わされているよ
少なくとも俺はソープ嬢とそういう会話して口説いてる(゚Д゚)
>>921 そんな時代からあるのかよ。
みんなフラべでこつこつやってたの?
939 :
大判焼き(大阪府):2010/12/30(木) 12:25:58.57 ID:ObMOujVg0
取り込んだデータがランダムでP2Pに流出するなら神だな
940 :
大判焼き(大阪府):2010/12/30(木) 12:28:45.59 ID:ObMOujVg0
>>938 そうだぜ
今でも裏映り気にする職人はフラベで炊いてるだろ
カラーだけフラベとか
夜な夜なファイナルデータで客が削除したzipを復元する店長の姿が…
>>927 いや、書籍、図画は、ゲームや映画とは
話が違うんだそうだ。
イイハナシダナー
>>938 おい待て
WinMXというかopennapはうちじゃまだバリバリ現役なんだが
100人くらいの会員制サーバだが
俺にとってMXの時代はまだ過去じゃないんだ
これが進むと
漫画にもコピープロテクトが付きかねない
今の値段設定だとちょっと高いと思う。
(出版社や著者に金が行っても行かなくても)
YouTubeで ワンピースを流していた不届きものももそうだが、こんな奴らがいるから実際手に持って呼んでこその漫画のありがたみがわからない
似非漫画ファンが増えてくる。いまだに音楽ダウンロードやAmazonの使い方がわからない俺のようなアナログ人は自炊の森みたいな最先端犯罪にかなり敏感になってるよ。(そして己の低スペック差に絶望するのよ°・(ノД`)・°・)
947 :
カップラーメン(関東・甲信越):2010/12/30(木) 12:36:01.17 ID:lqsvCyWrO
>>921 昔よりは過疎ってそうだが、○○○○の会長とかまだやってるんじゃないね?
948 :
カップラーメン(関東・甲信越):2010/12/30(木) 12:37:45.40 ID:lqsvCyWrO
>>943 最近聞かないけど、某字幕組はまだやってるの?
こういうのは店舗を作った時点で負け確定じゃね
逃げられない
>>949 なるほど、屋台だな?
軽トラに発電機、裁断機、スキャナを搭載。
951 :
金目鯛(山梨県):2010/12/30(木) 12:54:25.43 ID:BVCTvF/Z0
裁断して取り込んでくれて送り返してくれるサービスがあれば利用したいのに
裁断して取り込んでくれて処分してデータだけ渡すサービスはあるよな
953 :
はねつき(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 12:57:26.77 ID:0okTpa9cO
絶対潰されるな
954 :
カップラーメン(関東・甲信越):2010/12/30(木) 13:00:54.88 ID:lqsvCyWrO
>>951 割高になってもいいか?
需要あるなら、はじめるが
955 :
ビタミンA(関東):2010/12/30(木) 13:06:19.88 ID:pnJ3XL2yO
なんで自炊っていうの?
>>955 自分で吸う、自吸い、自炊、
だったっけ。
957 :
数の子(関東):2010/12/30(木) 13:13:34.02 ID:2cdewkpYO
置いてある設備ってソープのサウナマシーンみたいな物で実際はデータくれるんでしょ?
959 :
スケート(大阪府):2010/12/30(木) 13:45:01.82 ID:SOtEstET0
>>882 やった。
そんな高級品なら没収したらもうかるな
960 :
真鴨(アラビア):2010/12/30(木) 14:27:37.25 ID:RjpyzEBT0
自炊の森さんに建設的なアイデア提案するよ。
こんなサービスしてくれないかな。
海外に日本の本送るのに凄い送料が掛かるんだ。
だから、代わりに本を購入してスキャン。
そのデーターを海外のお客に送付。
お客の本はサービス業者が責任を持って破却する。
これだったら、自炊の森も違法としてもグレーぐらいでやっていけるんで
ないかな。手数料少々高くても、スピードと送料の関係を考えれば、
海外の日本人は買ってくれるし、田舎の事務所でも業務はOK
尚、支払いの決済関係はPAYPALでお金のやり取りで行う。
こんなもんでどうだろう。
961 :
ブロッコリー(山形県):2010/12/30(木) 14:29:43.57 ID:GLukAvyu0
>>960 あれ?
日本の漫画をスキャンして外人に有料公開すれば(ry
>>960 需要がないな
貴方はともかく外人は漫画を割ることに全然抵抗がない
向こうで日本のMANGAを買うとめちゃくちゃ高いんでモラルがすげぇ低い
>>960 アマゾンJPで発送先をスキャン代行業者宛にできるスキャンサービスならすでにあるぞ。
>>960 だよなー。おれも毎月、EMS代だけで
一万円くらい掛かってる。
965 :
真鴨(アラビア):2010/12/30(木) 14:52:09.25 ID:RjpyzEBT0
>>963 ありがとう。探したらあったあった。
一冊500ページまで95円
>>965 業者によって品質に差があるから下調べして業者選んだほうがいいよ。
>>958 のスレとか参考にしたほうがいい。
ただリピーターがつくとこは納期が遅いんだよな。