東京都青少年健全育成条例施行規則で不健全な猥褻系ゲームも規制★3【よくやった!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 数の子(東京都)

性的暴行や十八歳未満に対する性行為の大多数がアウトに

施行規則では、第八条第一項第二号の「不健全図書」としての規制対象となる、刑罰法規に反する性描写の対象として、性交及び性交類似行為のうち

「刑法百七十六条から百七十八条の二まで、及び百八十一条と二百四十一条に反する描写」、「児童買春・児童ポルノ禁止法第四条(児童買春)に反する描写」、「児童福祉法中の淫行される行為に抵触する描写」
「東京都青少年健全育成条例十八条の六の部分に反する行為」が対象となっている

強姦、準強姦、集団強姦罪に抵触するような描写
強制わいせつ、強制わいせつ致死傷、準強制わいせつ罪に抵触する描写
児童買春、児童に淫行させる行為、「淫行条例」等々に違反する描写

などが、規制対象として明記されている。性的暴行のシーンや、十八歳未満のキャラクターの性描写は、金銭のやり取りの有無に関係なく規制されるとされているわけだ

現実の法律では、十三歳未満の男女には性的な行為に対する同意権が設定されておらず、同意の上での行為も、全て強姦や強制わいせつ罪が適用されるし、十八歳未満の男女との性的行為も、児童福祉法や淫行条例に抵触することになる。

ただし、淫行条例では、十八歳未満の未成年者の側は罰を免責されることになっており、真剣な交際であれば「淫行」とは見なされないこともあるので
一応、十三歳以上十八歳未満のキャラクターの同意の上での性行為に関しては、「不健全」規制を免れる可能性も残ってはいる。

また、今回示された規制範囲は、あくまで、「18禁」規制対象の一部を「不健全」対象とした形になっており、この施行規則に記載されていないジャンルの作品でも、「18禁」規制の対象になっていることは忘れてはならないだろう(例えば
売春描写のある「ゴルゴ13」などの作品が「18禁」になってしまう危険性は未だに残っている)
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_PkRgotoLUgJ:www.pjnews.net/news/909/20101224_1+http://www.pjnews.net/news/909/20101224_1&cd=1&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_en|lang_ja

前スレ
東京都青少年健全育成条例施行規則でゲームも規制★2【よくやった!】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293534648/
2 数の子(東京都):2010/12/29(水) 00:25:19.40 ID:9n8lUFv60 BE:2921328768-PLT(18000)

肯定的に描写していなくてもアウト
さて、前述したような性的行為を、どう描写したら規制の対象になるかという点だが、施行規則では「当該行為が社会的に是認されているものであるかのように描写し若しくは表現し
又は当該行為の場面を、みだりに、著しく詳細に若しくは過度に反復して描写し若しくは表現し」たものが規制の対象となるとしている。

完全にどうとでも主観で解釈できる条文でしかないがつまり、肯定的に描写するか、否定的に描写するかを問わず、行為の場面をぼかしたとしてもダメというわけで、物語の筋にその手の行為があれば
丸ごと、最も厳しい規制対象である「不健全図書」扱いをされてしまいかねない。少なくとも、そうしたことを可能にするだけの威力を持った条文だと言えるのだ。

つまり、出版物だけではなく、ゲームも明確に規制対象になったと見ることができるのだ。

ゲームの世界は、出版に比べて、より厳しい自主規制を敷いていた。家庭用一般ゲームは「CERO」等の基準によって厳格に年齢区分がなされ、「18禁」のアダルトゲーム業界においては
「(性行為をする)登場人物は全て十八歳以上」だと明記してもいたが、今回、規制の脅威にさらされることになったというわけだ。

既に自主規制で区分けを固めていたとは言え、あくまで自主的なものだった規制が、条例による強制的なものとして固定化され、ゲームによっては「不健全図書」というペナルティの伴うレッテルを貼られてしまう状況になったことはもちろんだが
強力な自主規制を行っていたにも関わらず、出版界と同一の規制がなされたことは非常に重大な事実だろう。

どれだけ厳格に区分し、表示を明示化し、あるいは、登場人物の年齢を十八歳以上にしても、客観的事実として、規制する側は出版と同様の規制を設けてきた。

と、なれば、出版に対する「自主規制が不十分で野放しだ」とする規制の必要性の主張自体が、規制したいという意思を通すための言いがかりではなかったのかという疑問は当然出てくるところだ。

今回の施行規則によって、肯定的に描写していなくてもアウトになる、ゲームも規制対象になるといった問題点が新たに噴出することになった。
3 あんこう(青森県):2010/12/29(水) 00:25:33.83 ID:1tHfGi9n0
ランス8終わったな
4 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:26:48.38 ID:u5diSuU00
へー
5 あんこう(長崎県):2010/12/29(水) 00:26:56.75 ID:83NKb4KHP
都条例の影響で同人誌すれなくなった\(^o^)/ 進む業界萎縮 : はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/2083779.html


同人誌もやばくなったな
6 半身浴(catv?):2010/12/29(水) 00:28:30.32 ID:qHFBlhZ30
■e、営業最終日の闇討ち
ttp://twitter.com/yoichiw/status/19762261274918912
7 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:28:33.82 ID:u5diSuU00
法の御力ということか
8 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:29:54.61 ID:u5diSuU00
ん?東京都以外でならまだOKなわけ?
9 味噌スープ(大阪府):2010/12/29(水) 00:30:05.08 ID:N1Lv9DDV0
もうどうする事も出来ないね諦めたわ
10 アロエ(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:30:05.10 ID:wVoYKRw3P
「不愉快だから規制しよう」という宗教的動機が全てだから困る
11 あんこう(青森県):2010/12/29(水) 00:30:51.13 ID:1tHfGi9n0
和田
くやしい!しかし法の力は偉大。かといってこれに対応するアップデートも
難しいためFF14は無期限アップデート停止をせざるを得ないのです・・・!
なんという悔しさ!


みたいなセリフ来るんだろ
12 かるた(不明なsoftbank):2010/12/29(水) 00:30:57.96 ID:b/aIbxdd0
>>8
東京でやりゃー全国に広がってくだろ
13 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:31:07.80 ID:u5diSuU00
にしても俺のIDのUの多さ
14 あんこう(長崎県):2010/12/29(水) 00:31:44.48 ID:83NKb4KHP
都条例の影響で同人誌すれなくなった\(^o^)/ 進む業界萎縮 : はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/2083779.html


同人誌もやばくなったな
15 七草がゆ(東京都):2010/12/29(水) 00:32:16.36 ID:8wQETFrZ0
>>6
闇討ちも何も現行条例でゲームも規制対象なんだけどw
ただZ指定のものを有害図書指定したところで意味がないし
CEROからそれ以下のレーティングを受けてるソフトに対しても
都が有害図書指定するのは紛争になった場合確実に都が負けるからやってないだけ
要は今までとなんら変わらない
そんなことも知らないとかマジで和田はどんだけ無能なんだよw
16 囲炉裏(奈良県):2010/12/29(水) 00:33:05.90 ID:eurMeQvo0
次は宗教規制?

東京都青少年健全育成条例で宗教本規制を
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1293536522/l50
17 アロエ(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 00:33:43.22 ID:gS91cuLLP
石原は窓際行ってシコれ
18 かるた(福井県):2010/12/29(水) 00:33:48.82 ID:+I0CJZK20
東京は終わコン
19 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:33:58.52 ID:u5diSuU00
東の京都
20 焼きうに(埼玉県):2010/12/29(水) 00:34:03.74 ID:dRdwwrYZ0
もうやだ 生きる希望が…
21 かるた(不明なsoftbank):2010/12/29(水) 00:34:18.20 ID:b/aIbxdd0
>>16
どうでもいい奴のひとりごとじゃねえか
22 ホットカーペット(東京都):2010/12/29(水) 00:34:48.16 ID:VjMSMqzJ0
石原、次立候補して街頭立ったら刺されるな
23 ほっけ(dion軍):2010/12/29(水) 00:35:06.03 ID:GCHDfajc0
東 京 は 終 わ コ ン
24 冬将軍(兵庫県):2010/12/29(水) 00:35:20.96 ID:TlxjEvJW0
自分は散々エロ小説書いてたくせにチンポ立たなくなった途端これだよ。
まさに老害のキワミ。
25 囲炉裏(奈良県):2010/12/29(水) 00:35:43.46 ID:eurMeQvo0
>>21
宗教アニメとかもあるし、次は規制じゃないかしら
26 ハロゲンヒーター(愛知県):2010/12/29(水) 00:36:35.52 ID:fepLWr9y0
あ?
もともとエロゲは18禁だろ。
27 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 00:38:03.61 ID:HYtUNimjP
俺のぎゃるがんはセーフだろ?
ならどうでもいい
28 あんこう(大阪府):2010/12/29(水) 00:38:11.01 ID:iGoLY6+3P
中小が軒並み死んでいくだろう
29 千枚漬け(京都府):2010/12/29(水) 00:39:21.55 ID:Nx2mlqIA0
石原がスケープゴートにされてるおかげで、裏で糸引いてる宗教団体はまったく批判されないな
30 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:39:30.55 ID:u5diSuU00
東京の平穏
31 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:40:07.97 ID:u5diSuU00
東京都の平穏
32 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:41:09.33 ID:u5diSuU00
東京都のデフレ
33 アロエ(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 00:41:39.58 ID:gS91cuLLP
「気にくわないから規制します」「なんかしらの団体からお金貰えるんで規制します」


これらのセリフをテレビやらネットやらでおおっぴらに言ってくれたら規制しても構わんが
34 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:41:56.51 ID:u5diSuU00
まぁ、東京都は様々な物を生産したり発信しているからなぁ。
35 放射冷却(鹿児島県):2010/12/29(水) 00:42:02.81 ID:BGfRX+Fl0
>>27
一番危ないじゃないかw
36 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:43:44.45 ID:u5diSuU00
東京湾は近いんですが、東京都は遠いですね。
37 ざざ虫踏み(長野県):2010/12/29(水) 00:44:00.11 ID:bR1XcDGe0
なら中身スッカスカのDVDにダウンロードコードだけつけて
ダウンロードでパッチ当てさせればいいじゃん
割れ対策にもなるし一石二鳥だろ
38 寒ブリ(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:45:13.90 ID:vQgtuOJW0
別にパンチラ程度まで規制されるわけじゃないんだからいいだろ
きわどい描写は最初っから18禁雑誌でやれってこった
39 肉まん(東海・関東):2010/12/29(水) 00:46:26.50 ID:1JNhEpH5O
エロゲは元々18禁だから問題ない
40 サンタクロース(東京都):2010/12/29(水) 00:48:10.34 ID:sKj0GZXr0
「リアル図書館戦争」としか言いようが無い
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E6%88%A6%E4%BA%89
41 湯たんぽ(富山県):2010/12/29(水) 00:49:46.18 ID:4mkoFYiV0
>>6
わざわざ闇討ちとか言うぐらいだから、
この条例に対して腰を上げるつもりなんだろうな。
42 エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 00:50:46.58 ID:5OimCNj50
なんかもうどうでもいいや。
一言で言うなら、キモヲタざまぁwwwwwだ。
うだうだ理屈こねて正当化しようとしてるが、結局チンコをこすりたいだけだろ?
書店やゲーム屋にうざいエロアニメ風情並んでるのが不愉快で仕が方なかったほうだから、むしろ爽快だ。

すこしは悶々として現実の女を相手にしてみろ。
43 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 00:53:32.62 ID:HYtUNimjP
>>35
見てるだけですー
性行為じゃありませんー
44 放射冷却(鹿児島県):2010/12/29(水) 00:54:16.78 ID:BGfRX+Fl0
>>43
痴漢的な行為も含まれるんだぞ今回
45 湯たんぽ(富山県):2010/12/29(水) 00:54:41.01 ID:4mkoFYiV0
>>42
1行目と2行目以降が矛盾してるぞ。
46 加湿器(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 00:55:01.03 ID:h2npAWkiO
青少年はニンテンDOGだけやってりゃいーんだよ
47 お年玉(宮城県):2010/12/29(水) 00:55:16.10 ID:6o3BR52t0
子供は中学卒業まで全寮制の学校に行かせるようにすりゃいい
48 注連飾り(チベット自治区):2010/12/29(水) 00:55:47.20 ID:u5diSuU00
青少年ホームレス
49 あんこう(長野県):2010/12/29(水) 00:56:49.61 ID:p5OtUZJfP
>>42
男日照りのババアっぽさが滲み出てて良いね
50 寒ブリ(関東・甲信越):2010/12/29(水) 00:56:59.65 ID:A3N/VgBIO
末期ハードの糞捨て3でエロゲが出るこの時期に規制とか。ゴキブリどうすんの
51 寒中見舞い(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 00:57:00.85 ID:1+DDAWAuO
そりゃーこんな恣意性入る余地ありまくりの条例じゃなあ
そのうち小説や実写映画も規制になっても驚かないわ
52 竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 00:57:04.48 ID:BVLKy+zFO
>>42 童貞乙
53 二鷹(北海道):2010/12/29(水) 01:00:25.32 ID:qda46M5a0
石原の変態小説も発禁にしろよな
54 エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 01:00:40.69 ID:5OimCNj50
生物学的にいうと、男は種付けの道具。あとは種族を護る役目。
だから二次元の性感に陶酔していちゃ役目が果たせないよ?
いつの時代でも男は家畜そのものだなw
55 湯たんぽ(富山県):2010/12/29(水) 01:01:04.32 ID:4mkoFYiV0
>>54
どうでもいいんじゃなかったの?
56 放射冷却(鹿児島県):2010/12/29(水) 01:01:03.91 ID:BGfRX+Fl0
>>43
公式行って来て、意味解ったわ
この設定、通用するのかw
57 お年玉(チベット自治区):2010/12/29(水) 01:01:13.89 ID:/fuzd3an0
>>25
「一休さん」さえも見られなくなったら泣く。
58 掘りごたつ(チリ):2010/12/29(水) 01:02:14.52 ID:lOfxfcQR0
>>54
女は子供を産む病気 by 仙谷健忘長官
59 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/29(水) 01:02:28.36 ID:Mj0FdCFF0
条例に右往左往するネトウヨキモオタニートの姿を見るのがたまらなく楽しいです
60 エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 01:02:30.17 ID:5OimCNj50
ババアじゃないし、美少女に生まれたし
61 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 01:03:54.57 ID:vCNawoD3P
ていうかこのソースの情報はマジもんなの?
このpjnewsとかいうとこ以外でこのことに言及してるとこが全くないんだが
62 湯たんぽ(富山県):2010/12/29(水) 01:08:35.38 ID:4mkoFYiV0
「不適切な作品から子供を守るため〜」とか言っておきながら、
漫画やアニメに劣らないほど、子供に目に付く実写作品が対象外なのはおかしい

規制賛成派の皆はこれについてなかなか答えようとしない
63 石焼きイモ(埼玉県):2010/12/29(水) 01:08:39.47 ID:URwVNJEi0
発狂してるの18歳以下の糞ガキだろ規制されても何の問題もないんだが
漫画もゲームも規制でいいだろ
まさかニュー速に18歳未満なんて居ないよな?
64 フライドチキン(北海道):2010/12/29(水) 01:12:25.45 ID:8thng+i60
強姦、準強姦、集団強姦罪に抵触するような描写
強制わいせつ、強制わいせつ致死傷、準強制わいせつ罪に抵触する描写
児童買春、児童に淫行させる行為、「淫行条例」等々に違反する描写

これらの内容を含む一般ゲームって何があるの?
65 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/29(水) 01:12:50.97 ID:8KnC9TTAQ

ビートたけしのもう一回だけヤらせてTV★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1293547140/

66 アロエ(東京都):2010/12/29(水) 01:13:22.16 ID:bSj3ZToD0 BE:1390486346-PLT(20000)

店頭に売ってなけりゃkonozamaでもなんでも手はあるしー
67 ハクチョウ(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 01:14:50.55 ID:tWoeQP70O
こりゃ規制じゃなくて根絶だろ
68 ホットミルク(東海・関東):2010/12/29(水) 01:16:36.68 ID:nRa7915aO
つーか
これで逆効果だったら誰が責任とるの?
69 結露(宮城県):2010/12/29(水) 01:17:42.94 ID:1G/ZjpXZ0
都議会議員野上(ゆ)氏によると

・次回の東京都青少年健全育成審議会は、平成23年1月11日15:30〜開会予定
・非公開(議員の傍聴も許されない) ←注目!
・まずは、昨日までの都議会での議論を受け審議会の運営方法など検討を審議会メンバーにお願いする
・メンバーはこちら → http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_kenzensin.html

http://twitter.com/nogamiyukie/status/15237195405205504
70 放射冷却(鹿児島県):2010/12/29(水) 01:17:44.69 ID:BGfRX+Fl0
>>64
おさわりゲー、女子校生と付き合うギャルゲー、おさわりの描写

未だ不明瞭
13歳未満のパンチラ・水着
71 アロエ(dion軍):2010/12/29(水) 01:18:21.03 ID:zFMzc6GzP
>>68
キモオタが犯罪者予備軍だと認知される
やったね^^
72 アロエ(catv?):2010/12/29(水) 01:18:22.96 ID:vCNawoD3P
>>64
そこだよな
今発売されてるCEROの審査通ったゲームでそんな内容の入ったやつってない気がするんだが
それ以外でなんかヤバイことあるわけこれは?
73 お年玉(宮城県):2010/12/29(水) 01:19:00.74 ID:6o3BR52t0
>>62
実写まで含めたらマスコミから総叩きに遭うからな
74 湯たんぽ(富山県):2010/12/29(水) 01:19:44.11 ID:4mkoFYiV0
>>68
東京都側は知らんぷりするだろうね
75 湯たんぽ(富山県):2010/12/29(水) 01:21:12.87 ID:4mkoFYiV0
>>73
既に出版社から総叩きにあってますよ。
76 お年玉(宮城県):2010/12/29(水) 01:23:31.41 ID:6o3BR52t0
>>75
何だかんだ言っても世論を操作するのは今でもテレビだからな
77 ゆず湯(神奈川県):2010/12/29(水) 01:26:57.93 ID:5T+CY4740
>>68
逆効果ってのが何か分からないけど、性犯罪の増減の事を意味しているなら

犯罪が減った→規制には効果がある事が分かったから、もっと規制しよう
犯罪が増えた→まだ規制が甘すぎたから犯罪が増えた。もっと厳しく規制しないと。
となるので、どっちみちこれからどんどん規制は厳しくなる
78 チョコレート(愛知県):2010/12/29(水) 01:28:41.88 ID:DCtucc9L0
>>64
マリオのクッパとか営利目的誘拐じゃね?
営利目的には身代金目的以外に結婚やわいせつ目的の誘拐も含まれる

主人公は兎も角、悪役が女性の貞操を犯そうとする作品は探せば結構ありそう
79 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/29(水) 01:29:52.75 ID:Mj0FdCFF0
カメとキノコとピーチだぜ?
80 たい焼き(dion軍):2010/12/29(水) 01:30:39.45 ID:U9FBGo+c0
【 東京都青少年健全育成条例「施行規則」分析(1) 厳しい自主規制をしてきたゲームも規制対象に】

http://news.livedoor.com/article/detail/5233109/
81 みのむし(福島県):2010/12/29(水) 01:31:27.48 ID:riHVhcMV0
前から言ってたろ18禁指定と不健全指定はまったく別物だって
18禁指定品は一般流通は扱ってくれるが不健全指定品は一般流通は扱わない

エロゲのモザイク騒ぎの時のように昔のエルフ方式になるかもね
出せたエロゲも何も描かない、ナニも出さないって感じで

もし製作途中で指定受けるならともかく(検閲になってまうが)
販売時に指定受けるようなら、予算も時間もある大手メーカー以外は一発解散かもね
現行のメーカー直販だけでは利益にならん、割引無し送料別は最低ライン
82 加湿器(大阪府):2010/12/29(水) 01:32:11.64 ID:+xXtM2Hn0
ドラッグオンドラグーンはやばそうだな
実の兄と交わろうとする聖女とか、子供を殺されたせいで気が狂って子供を専門に食べる女とか、
男児が好きで森で男児にわいせつ行為してたら家が襲われて家族が全員殺されてた男とか
条例的にかなりダメじゃね
83 半身浴(catv?):2010/12/29(水) 01:33:21.22 ID:qHFBlhZ30
マリオはキノコで大きくなるから卑猥とかいうあのコピペが現実に議論されるのか
胸熱
84 焼き餅(千葉県):2010/12/29(水) 01:33:51.55 ID:IZ+4v41h0
まさかとは思うが
無双とかで大量虐殺とか言って規制とか無いよな?
85 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/29(水) 01:34:14.93 ID:jmk5G0SD0
日本は衰退の一途だな
俺はもうネットの中でいきていくわ
やり放題だし
86 ほっけ(関西地方):2010/12/29(水) 01:34:18.06 ID:QO0ElGsF0
結局は自主規制なんて関係なく気持ち悪いものを全て潰したいだけ
小説は気持ち悪く無いから規制対象外です
カルト保守の理想を実現するためだけの条例だったと
87 サンタクロース(東京都):2010/12/29(水) 01:35:47.42 ID:sKj0GZXr0
88 クリームシチュー(広島県):2010/12/29(水) 01:38:43.74 ID:eN5mvmjH0
じゃあまともな青春過ごせなかった俺らみたいなの増やさない為にも小学校の隣の奴と付き合う条例作れ禿
こっちはTH2で甘酸っぱい青春を取り戻そうとしてるんだよ
89 しぶき氷(チベット自治区):2010/12/29(水) 01:39:44.16 ID:Mj0FdCFF0
サヨクをこじらせた連中が嫌いなのは理解できるが
だからといってウヨクをこじらせた結果
いままで閣下閣下とあがめていた人物によって受けた壮大な裏切り
笑いが止まりませんなあwwwっw
90 加湿器(大阪府):2010/12/29(水) 01:41:11.90 ID:+xXtM2Hn0
事はもうウヨサヨじゃねえだろと
91 わかめ(千葉県):2010/12/29(水) 01:44:15.93 ID:Nj4lAlST0
だから嫌だったんだよ
誰かこいつ殺せよ
92 大掃除(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 01:46:24.07 ID:E8wTM7iXO
世の中に不健全じゃねー物なんてねーよ
93 焼き餅(千葉県):2010/12/29(水) 01:47:19.13 ID:IZ+4v41h0
一つ不思議なのはなんでこんな批判ばっかりの大衆が望んで無い条例とうすんだ?
94 一富士(岡山県):2010/12/29(水) 01:50:18.75 ID:8xaHtycx0
>>16
カルトも規制するのかな?
カルトと仲良いのにするわけないよな?
95 黒タイツ(広島県):2010/12/29(水) 01:51:22.77 ID:QewRLRv10
やるんならゲームだけじゃなく小説やドラマ・映画まで徹底してやれよ
無くなっても別に困らんから是非規制してほしいわ
96 みのむし(千葉県):2010/12/29(水) 01:52:57.79 ID:BhUMbrPE0
そろそろ図書隊の設立を真面目に考えた方がいいかもな。
97 一富士(岡山県):2010/12/29(水) 01:54:09.06 ID:8xaHtycx0
エロよりももっと教育に悪い人間が
政治家や官僚として存在してるわけだが
天下りはいつ規制するの?
最高に教育に悪いし労働意欲も下げてるぜ?
98 寒ブリ(九州・沖縄):2010/12/29(水) 01:55:09.52 ID:22vMN4ILO
>>96
図書館戦争の始まりか
99 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/29(水) 01:55:19.59 ID:YXUqP4Bs0
>>92
その通り
小説も映画もテレビ番組も大体不健全な要素は必ずあるもんだ
アニゲーだけ差別するっていう考え方が受け入れられない
100 雪月花(長野県):2010/12/29(水) 01:55:39.01 ID:o+fWCawC0
GJ規制
101 焼きりんご(岐阜県):2010/12/29(水) 01:55:50.99 ID:D3y1VyME0
>>86
だろうな
実害があるかどうかは関係なく存在自体が許せないんだろう

何より恐ろしいのは、公権力が己の主観を最重視して判断して根拠なき規制を行ったってことだな
他の条例でも民意を無視して強行採決するなんてことをされたら、たまらん
102 アロエ(東京都):2010/12/29(水) 01:56:23.45 ID:uabBprctP
エロゲー屋とエロ本屋は集英社、講談社、小学館、秋田書店の四社を訴えるべきだな
103 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/29(水) 01:57:18.74 ID:YXUqP4Bs0
>>86
カルトといえば新興宗教の本も区分陳列すべきだな
違法賭博のパチンコも
強姦容認の石原本も
104 結露(宮城県):2010/12/29(水) 01:58:02.88 ID:1G/ZjpXZ0
★角川書店が石原都知事に宣戦布告 「東京アニメフェアへの出展を中止する」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1574375.html

★東京国際アニメフェア不参加の角川などが「アニメコンテンツエキスポ」を開催…アニメフェア同日にぶつける
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=2309

もはや老害の象徴、石原への苦情はこちらへ
★東京国際アニメフェア2011(主催者・石原慎太郎) お問い合わせフォーム
https://www.tokyoanime.jp/office/contact/index/

★東京都 都民の声総合窓口
https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00
105 乾布摩擦(関東・甲信越):2010/12/29(水) 01:58:53.80 ID:s0iQNsM3O
エロゲの移植はエロ削ってもNG、一般紙での連載やアニメもって事か?
106 みのむし(千葉県):2010/12/29(水) 01:58:58.53 ID:BhUMbrPE0
>>98
もろもろの協力は出版社とか割を食う奴らを集めればできるかね。
正直図書館戦争読んだ事ないんだが図書隊ってどういう経緯でできたんだ?
107 寒気団(関東・甲信越):2010/12/29(水) 01:59:30.40 ID:e4pIqJTUO
そうかの勧誘も規制しやがれ
108 寒中水泳(静岡県):2010/12/29(水) 01:59:33.56 ID:2eKEp01J0
>>64
とりあえずオズ様とクッパはNG、規制、溜めて待つぜ
109 わかめ(千葉県):2010/12/29(水) 02:12:14.37 ID:Nj4lAlST0
>>104
角川頑張ってくれまじで
110 サンタクロース(東京都):2010/12/29(水) 02:12:47.15 ID:sKj0GZXr0
111 つらら(関西地方):2010/12/29(水) 02:13:22.36 ID:aMzVdcMy0 BE:1443065876-2BP(1028)

何?東京はエロゲーも規制されんのか?ぷぷぷぷぷざまぁwwwwww
112 缶コーヒー(神奈川県):2010/12/29(水) 02:21:27.03 ID:XBm3m/Yy0
>>62
アニメや漫画ほど過激じゃないからだろ

>>81
先に18禁指定にすればいいんだよ

>>86
カルトだから反対なんだろ
113 みのむし(千葉県):2010/12/29(水) 02:22:26.68 ID:BhUMbrPE0
>>110
トンクス
またお金入ったら買おうかな。
図書隊って自警団みたいな認識でおk?
現実問題、図書隊ってつくれるのかね。んでもってもし今後規制強化されてってメディア良化法みたいなのが
出来ちゃったらどうなるのかね。図書隊よろしく政府に抵抗とか可能なんだろうか。
114 水炊き(チベット自治区):2010/12/29(水) 02:59:31.84 ID:TdMbTUPt0
てかこれ効力ないよな?

コンシューマーゲーム→Z指定掛けるだけ
エロゲー      →端から成人指定

小売りは本屋と違って堂々と売る連中だぞ?
何の意味があるんだ?
115 福笑い(東京都):2010/12/29(水) 04:07:15.36 ID:Y1ZlFY4O0
「自主規制してたからゲームは大丈夫(キリッ」

って言ってた馬鹿ども今どんな気分なの?www
116 イルミネーション(dion軍):2010/12/29(水) 04:53:35.64 ID:AzoQgSL80
そもそもゲームにエロや萌えは必要ないよな
安易にそれらに走らず、純粋にゲーム性を追及した作品が増えるかと思うとゲームファンとしては期待せざるを得ないところであろう
まあギャルゲやエロゲファンに関してはご愁傷様といったところか
117 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/29(水) 05:24:51.27 ID:b3Ik5Xhg0
以前の改正でゲームは既に対象になってるんだけど、なんでここ数日で騒ぎ始めたんだ?
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p2.pdf
118 ハンドクリーム(東海・関東):2010/12/29(水) 05:29:01.96 ID:Zaz4vYhVO
レイティングでもなければゾーニングでもないんだろ?
つまり表現規制か終わったなゲーム
119 日本酒(東京都):2010/12/29(水) 05:31:55.30 ID:h8b7YXNl0
>>116
そういう風にな、「俺の趣味じゃないからどうでもい。ざまぁw」
とか言ってるうちにいつか自分の趣味も踏みにじられていくだろうな。
もう問題が違ってきてるんだよ。
120 缶コーヒー(神奈川県):2010/12/29(水) 05:33:28.70 ID:XBm3m/Yy0
そもそもアニメ漫画ゲームファンの大半は不健全な猥褻系は求めてないからな
反対派がキチガイのようにファビョ煽りってるだけだし
121 あられ(岩手県):2010/12/29(水) 05:35:21.53 ID:XAY45L9Q0
>>119
残念ながら規制されるのはキモオタコンテンツのみ
いくら、ほかのも規制される(キリッ とか言っても無駄だから
もう決まったことだからひっくり返らないから

これ以上喚くのはニュー即じゃなく他でやれよキモオタども
122 雪の結晶(チベット自治区):2010/12/29(水) 05:36:29.59 ID:Uom0Et6d0
>>121
あの・・・

暴力描写も規制に入っているのですが
123 雪の結晶(チベット自治区):2010/12/29(水) 05:37:52.10 ID:Uom0Et6d0
マリオのファイアボールとかピカチュウの10万ボルトが規制対象に入るってことだよこれ
124 乾布摩擦(山陽):2010/12/29(水) 05:37:57.69 ID:wL8CFBOoO
アガレストはあれは規制だわ
125 あられ(岩手県):2010/12/29(水) 05:38:06.46 ID:XAY45L9Q0
>>122
だから、マンガゲームアニメ
これらは規制されるけど、実写や小説(ラノベは含まない)はスルーされるの
当然でしょ?
キモオタの楽しみはすべて奪われる運命なのだからあきらめろ
126 オーロラ(東京都):2010/12/29(水) 05:39:52.92 ID:vi25bZjl0
 


>>1


  こいつらと同じ土俵で戦っちゃだめだよ

  背後にいるのが統一協会だって事を周知させたり、行政訴訟、条例撤回投票、知事リコール、

  次期知事選、賛成した都議のリストの収集と掲示なんかもやらないと

  誰かが行ってたけど組織作りも出版主導でやんなきゃね


 
127 あられ(岩手県):2010/12/29(水) 05:42:35.10 ID:XAY45L9Q0
もうこっちはアニメマンガゲーム税導入のために色々働きかけてるからね
今更謝っても遅いよ?
規制する側は何度蹴られても提出し続ければいいだけだけど
お前らは一度でも通されたらおしまい
勝負は見えてるよね

キモオタはそろそろ真人間になりなさい
これ以上喚いてもさらに規制されるだけだよw
128 雪の結晶(チベット自治区):2010/12/29(水) 05:46:54.10 ID:Uom0Et6d0
こんなことやっても小説の人気は戻らないし
音楽業界芸能界が活性化することもないと思うけどなぁ。
どうせミクの絵を性的だのなんだので規制したりするんでしょ?
そんなことしても音楽業界は復活しませんよっと。
129 バスクリン(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 05:49:23.85 ID:o8ia9orBO
キモオタコンテンツは死滅だな。
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
130 クリスマス(不明なsoftbank):2010/12/29(水) 05:49:28.65 ID:+GSORuzI0
この条例関連のスレで必ずいる「東京"は"終わってる」みたいなことをいってるやつはあほすぎてイライラする。
東京は日本の首都で出版、放送の中心というのは明らかなんだから、ここから広まり自主規制から全国で規制ってのはもう確実も同然なんだよ。

だからこそ出版社は断固として反対してるし、わいせつなもののために反対してるやつもいるかもしれんが
それ以外にもそんなものに興味なくとも日本が規制大国にならないために反対してるやつも山ほどいる。
131 ボルシチ(北海道):2010/12/29(水) 05:54:38.58 ID:drA4gaGL0
リアル図書館戦争
132 冬将軍(不明なsoftbank):2010/12/29(水) 05:54:38.43 ID:Pl9zFE5W0
東京はオワコン
133 エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 05:57:04.34 ID:LVf1YSc90
よく分からないな、成人指定のエロ漫画、エロゲ、エロアニメ等は今まで通り
少女コミック、とらぶる、同人の様な成人指定無しでエロ要素ある物は消え去るって事で当ってるのかな?
134 ホットケーキ(関東・甲信越):2010/12/29(水) 05:58:09.36 ID:9K+jBVPfO
エロゲメーカーを多数持つ北海道が最後の牙城か
135 雪の結晶(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:00:04.97 ID:Uom0Et6d0
>>133
成人指定のものも気勢が入る可能性があり
ジャンプ系も暴力描写のあるものは規制の対象になる可能性あり。

漫画業界だけじゃなくてゲーム業界までさらなる規制が入るようなら
もはやゾーニングの問題じゃないからジャンプの看板=規制されない
なんというお題目は通用しない。
136 七草がゆ(大阪府):2010/12/29(水) 06:04:37.51 ID:0nbYfM9S0
青少年健全育成条例でどうやって成年指定を規制するんだよ
矛盾してるだろ
137 エビグラタン(愛知県):2010/12/29(水) 06:08:47.63 ID:LVf1YSc90
>>135
>ジャンプ系も暴力描写のあるものは規制の対象になる可能性あり。

コナンやドラえもんでも暴力あるし、ジャンプ所か漫画全滅しちゃいますねw
「棲み分け」で済むのを祈っときます。解説ありがとう
138 白くま(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:14:32.67 ID:oVB/B/y90
てか真面目な話、10〜20人位の人員の審査会でどうやって本だけじゃなくゲームまで審査する気なんだろ?
CEROですらアルバイトかなり雇ってるんだろ?
都の審査会って石原のお気に入りのジジババ揃えるんだろうが奴らにエロゲーやらコンシューマRPGやらプレイさせる気なのか?w
139 暖炉(東京都):2010/12/29(水) 06:18:12.06 ID:AHTz3FCL0
>>135
成人指定で販売方法を都の指定に従ってるものは対象外だぞ
条文よく読めよ

ただしCERO Zは都の指定方法に従っていない
140 白くま(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:24:01.61 ID:oVB/B/y90
>>139
Z指定かかると自動的に有害指定じゃなかったか?

神奈川限定だっけ?
141 暖炉(東京都):2010/12/29(水) 06:31:03.12 ID:AHTz3FCL0
>>140
ぐぐればすぐ出てくるが
行政側で過去有害指定されたゲームはこれだけ

Wolfenstein
カーマゲドン
カウンターストライク
グランド・セフト・オートIII
グランド・セフト・オート・サンアンドレアス
グランド・セフト・オート・バイスシティ
電脳学園
DOOM
ポスタル
マンハント
マンハント2
142 白くま(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:33:48.88 ID:oVB/B/y90
>>141
神奈川だけなら以下も含まれてる

DRIV3R(ドライバー3) PS2 アタリ ジャパン
MAX PAYNE PS2 エレクトロニック・アーツ
killer7 PS2 GC カプコン
ゲッタウェイ(the Getaway) PS2 カプコン
TRUE CRIME:STREETS OF L.A. Xbox PS2 カプコン
ベルセルク 千年帝国の鷹(ミレニアム・ファルコン)篇 聖魔戦記の章PS2 サミー
ゲッタウェイ ブラックマンデー   PS2 セガ
SIMPLE2000 シリーズ Vol.61 THE お姉チャンバラPS2 D3・パブリッシャー
SIMPLE2000 シリーズ Vol.80 THEお姉チャンプルゥ 〜THE姉チャン特別編〜 PS2 D3・パブリッシャー
143 白くま(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:35:49.16 ID:oVB/B/y90
他にも愛知、長崎、三重、岡山はZ指定は即有害指定扱いされるそうだ

ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tochigi/html/kiji01.html
144 ハンドクリーム(東海・関東):2010/12/29(水) 06:36:02.38 ID:Zaz4vYhVO
ゲームも映画も輸入版買いますよ
外国の品はモザイクもなければ暴力表現やエロ描写もノーカットで観れますし
別にこんなカス条例は眼中に無いっスね個人的には
ただ日本が中国や北朝鮮みたいになるのが悲しいですね
145 露天風呂(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 06:39:23.27 ID:Xnqs97PdO
>>129
馬鹿かwwwww
ありとあらゆるコンテンツが死滅するわwwww
146 あんこう(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 06:39:49.28 ID:lqw0Wv7yO
自称綺麗な東京都が繁栄するといいですね
147 白くま(チベット自治区):2010/12/29(水) 06:41:49.34 ID:oVB/B/y90
>>141
調べたんだがカウンターストライクとか何時日本の行政が有害指定した?
東京じゃないよな?
148 寒椿(関東):2010/12/29(水) 06:42:49.37 ID:cSD1EW5oO
江戸時代までは15歳以下とヤるのが当たり前だった

だから中学生以下に欲情するのは自然です
149 蓑(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 06:44:12.66 ID:dioxeaVmO
アキバが綺麗になるよ、やったね!
(^-^)/
150 レンコン(愛知県):2010/12/29(水) 07:05:54.83 ID:KyrUp1Ko0
>>148
時代が違うだろ、昔は寿命短くてそれぐらいで成人だったんだから
151 レンコン(愛知県):2010/12/29(水) 07:07:53.31 ID:KyrUp1Ko0
>>117
やっと気づいたアホが多いからだろ
CEROの基準があるからそこまで規制はされないと思うけどさ
152 ハマチ(チベット自治区):2010/12/29(水) 07:14:25.95 ID:fDmd5Utz0
規制されないされる以前に審査どうすんのって話だがな
数こなせないだろ?
本と違ってゲーム自体プレイしなきゃ審査できないんだぞ?
153 ブロッコリー(東京都):2010/12/29(水) 07:20:39.23 ID:7SteBbdU0
ちょっと酷すぎるな。
創作物に規制加えるような国に成り下がったか
154 ブロッコリー(東京都):2010/12/29(水) 07:22:45.70 ID:7SteBbdU0
>>145
もう日本のドラマは過剰な自主規制で死んでしまってて、海外ドラマが輸入されてる状態だからなあ。
新たに輸出できるものなんて、コンテンツ産業くらいしかないと思うんだが大丈夫だろうか。
フリンジとスーパーナチュラルおもしろい。
155 乾布摩擦(千葉県):2010/12/29(水) 07:25:59.79 ID:CPchGAqx0
これ裁判持ち込めば勝てるだろ
幸いな事に弁護士はほぼ全員味方だし
156 水炊き(埼玉県):2010/12/29(水) 07:41:51.28 ID:ZkPAmpaq0
これでまた雇用無くして底辺がもっと増える訳ね
157 ハマチ(四国):2010/12/29(水) 07:46:20.70 ID:EBR7Iz1zO
>>152
キモオタが好みそうなのは全部アウトで問題ない
158 フライドチキン(千葉県):2010/12/29(水) 07:46:23.34 ID:ddCebEoZ0
キモオタコンテンツに従事してるクズなんて路頭に迷っていいよw
159 ホタテ(東京都):2010/12/29(水) 07:50:11.94 ID:wD1BlmK30
さっさとゲーム規制しろよ
日本が変態の国だと思われてるのにいつまでたっても規制しないんだからさ
160 たい焼き(関東・甲信越):2010/12/29(水) 07:50:45.84 ID:tDJHQ3rRO
これ違憲でしょもう
完全な検閲じゃんか
戦前かよ
161 シクラメン(チベット自治区):2010/12/29(水) 07:52:17.63 ID:N04/TDCC0
ビジュアルアーツが着メロの商標落札したのにな〜
162 ほっかいろ(島根県):2010/12/29(水) 07:54:37.64 ID:8L5MlUuG0 BE:492592853-2BP(5657)

言論の自由しかないから言論まで規制する気か
暴動の自由を作ろうぜ
163 まぐろ(関東・甲信越):2010/12/29(水) 08:39:09.81 ID:m2AUGsdqO
テイクツーがやっと日本法人建ててくれたのに
これじゃGTA新作は絶望的だな…
164 露天風呂(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 08:50:11.29 ID:Obc8rsRcO
トトリとか明らかにアウトだな
メル信者涙目
165 シクラメン(大阪府):2010/12/29(水) 08:57:27.94 ID:dqmEYiF10
まだ、エロ規制だと信じてる奴がこんなにいるのか
166 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/29(水) 09:14:32.75 ID:8yZHIjiC0
「デッドライジング」シリーズも「コール・オブ・デューティ」シリーズも
「メダル・オブ・オナー」シリーズもお終いだな。
残るのは「wii sports」みたいなのだったりして…。

>>144
「お取り扱いできません」となりそうだな。
167 みのむし(福島県):2010/12/29(水) 09:22:12.18 ID:riHVhcMV0
この記事から理解すると「18禁」であっても「不健全指定」される事になるんだがね
ゾーニングやレーティングのお話ではない訳よな、事実上流通規制なんだから
168 かるた(チベット自治区):2010/12/29(水) 09:25:58.45 ID:OKuDezCn0
秋葉原陥落したな。
169 お汁粉(長屋):2010/12/29(水) 09:28:07.99 ID:uhYgsyfo0
今でさえ輸入モノのゲームタイトルにはおかしな表現規制かかってるのに
これ以上締め付けるとかアホか・・・
シンゴーシンゴーのセインツロウもこれからは余裕でアウトだろうな
170 干柿(関西・北陸):2010/12/29(水) 09:28:19.43 ID:FFbUEyggO
大帝国は大丈夫だな
171 ハンドクリーム(関東・甲信越):2010/12/29(水) 09:42:52.64 ID:RdWPAHFaO
キモオタはポコポコにしようぜ
正直邪魔なコンテンツだったから嬉しい副産物だ

反対派キモオタどものバカな正当化工作に失笑w
172 アロエ(東京都):2010/12/29(水) 09:50:13.20 ID:WHPrXymN0
また、条例を杓子定規にあてて全てのコンテンツがアウトと言い張り不安を煽る戦法かよ、
はなっから18禁指定して販売スペースも分けてるエロゲーなんてノーカンだろうが、
反対派はいいかげん自分たちの戦略に無理があること悟れよ。

さてコミケでも行こうか。
173 缶コーヒー(catv?):2010/12/29(水) 09:50:26.84 ID:qKJyEDXA0
>>141-142
こん中でホントにヤバいのはマンハントぐらいだろう
日本だけじゃなく色んな国で発禁
http://www.youtube.com/watch?v=PGuhX5AmjuA
174 焚き火(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 09:53:17.71 ID:dAny/JKSO
シティーハンターも見れなくなるんだろ?
175 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/29(水) 10:08:33.34 ID:8yZHIjiC0
>>172
条例可決時には「漫画アニメ」だけの規制の筈が、運用規定でいきなりゲームを
規制対象に加えるという不意打ち的な事をやる経緯から考えるに、最終的には全
てのメディアに対する検閲制度へ発展する可能性は充分あり得る。
176 ダウンジャケット(dion軍):2010/12/29(水) 10:16:04.02 ID:fJe7GFqW0
最終的には不細工な非モテなオタクどもの心の拠り所は政府に徹底的に奪われる。
今だから言える、不細工なオタクには心の拠り所も人権も未来も無い、これが真実。
まぁ、秋葉原の無差別○傷事件のようなオタクどもの面白い自暴自棄事件が多発すれば
それはそれで面白いだろうけどね。
177 寒ブリ(福岡県):2010/12/29(水) 10:23:55.65 ID:S6BJMxBK0
規制派は卑怯だ
「反論する奴は社会不適合のキモヲタ」ってレッテル貼ってしまえば、
一切の反撃を受けることなく一方的に攻撃し続けられるからな
178 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/29(水) 10:25:29.32 ID:8yZHIjiC0
>>176
社会全体が既にそうなっているが…。
179 聖なる夜(関東・甲信越):2010/12/29(水) 10:30:03.06 ID:bhIN5I2oO
キレてるのって18未満のガキだろ
18以上なら買えんだから騒ぐなよ
それともおつむが18未満なのか?
180 大判焼き(東京都):2010/12/29(水) 10:30:51.26 ID:Tap8+dg50
アマガミSSを18歳未満が買えなくなるのかな?かわいそうに
181 シクラメン(長屋):2010/12/29(水) 10:30:59.15 ID:qCqLQkTC0
この調子でいけば創作自体が規制になるだろ
182 アロエ(東京都):2010/12/29(水) 10:33:09.57 ID:ewI5AB4JP
18禁のエロゲを本来通り大人が楽しめばいいだけのこと。
何にキレてるの。
183 ペンギン(茨城県):2010/12/29(水) 10:35:05.16 ID:9iENptCu0
>>179
ニュー速の平均年齢は30代後半だからあまり関係ないかもな
184 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/29(水) 10:35:58.28 ID:mzF1s8/00
フェミ婆が大きな顔をするのが気に食わない
185 年賀状(関西・北陸):2010/12/29(水) 10:37:44.95 ID:Vy5Vco/eO
いきなり拡大解釈されたから
186 オリオン座(関東・甲信越):2010/12/29(水) 10:38:30.64 ID:Ol96gufWO
>>177
規制されないことのメリット挙げろよ
187 掘りごたつ(チリ):2010/12/29(水) 10:39:39.37 ID:lOfxfcQR0
>>182
今現在エロ同人誌が印刷所で印刷出来ない事態になっている事を考えると

アマガミSSのような一般ゲー→18禁
今18禁のエロゲー→発禁

の流れだろうな
188 ペンギン(茨城県):2010/12/29(水) 10:41:03.21 ID:9iENptCu0
>>187
それは均年齢は30代後半のニュー速民にとってもマズイな
189 寒ブリ(福岡県):2010/12/29(水) 10:44:24.42 ID:S6BJMxBK0
メーカーが表現を修正するかしないか、発売できるかできないかの問題にまで波及していて、
決してユーザーだけの問題じゃないから騒いでいるのであって、
ここで賛成してるやつはユーザーだけが騒いでいるみたいな風に論点をすり替えようとしてるな
190 忘年会(熊本県):2010/12/29(水) 10:44:29.30 ID:uO4bdRBT0
単に警察関係や都庁関係が天下れる認定団体を作ってねってことだろ
ゲームは既にCEROがあるけど多分天下り人数に不満があるんだろう
191 赤ワイン(九州・沖縄):2010/12/29(水) 10:47:04.94 ID:pcehD7ROO
全部18禁でいいよ ガキはアンパンマン見とけ
192 ペンギン(茨城県):2010/12/29(水) 10:47:37.21 ID:9iENptCu0
>>188
平が抜けたw
193 ミュージックベル(群馬県):2010/12/29(水) 10:56:09.99 ID:i1FCUdGj0
反対派はルーピーだな
194 歌合戦(東京都):2010/12/29(水) 11:07:48.85 ID:aIpp2z8A0
なんかもうどうでもいいや。
一言で言うなら、キモヲタざまぁwwwwwだ。
うだうだ理屈こねて正当化しようとしてるが、結局チンコをこすりたいだけだろ?
書店やゲーム屋にうざいエロアニメ風情並んでるのが不愉快で仕が方なかったほうだから、むしろ爽快だ。

すこしは悶々として現実の女を相手にしてみろ。
195 ほっけ(宮城県):2010/12/29(水) 11:09:19.94 ID:XdkoWbQz0
エロ描写だけをテキストにしたらどうなの?
そのものズバリを描かなきゃいいのかな
196 大掃除(千葉県):2010/12/29(水) 11:12:40.63 ID:PUFk65Cm0
レス乞食増えたなこの板も
197 年賀状(関西・北陸):2010/12/29(水) 11:20:11.64 ID:Vy5Vco/eO
なんで漫画アニメだけが規制されたか分かる?
とか偉そげ言ってたわりに結局キモヲタだの犯罪者予備軍だのに持ち込むんだな
198 [―{}@{}@{}-] あんこう(アラビア):2010/12/29(水) 11:22:00.94 ID:531RaHAwP
ほんとそう思う
かまってちゃん多すぎ
199 オーロラ(愛媛県):2010/12/29(水) 11:22:14.70 ID:QXkOA5yn0
何で18禁まで規制対象なんだよ
話が違うだろ
200 一富士(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:09:46.71 ID:1rz9fZm70
キモオタざまあ。調子にのってネットで騒いでるから罰だな
飲み会ではセックスの話すると顔赤らめて沈黙する癖に
ネットではセックスしたいはぁはぁ おぱんちゅふふふっうぇえwww とか言ってるお前だよ、ガリ、デブ、メガネ、ハゲ!
201 赤ワイン(関東・甲信越):2010/12/29(水) 12:13:22.61 ID:awfShQruO
今まで俺たちには関係ないからと鼻くそほじってたスクウェアの偉い人が慌ててる
動きがあるかも
202 一富士(チベット自治区):2010/12/29(水) 12:26:22.26 ID:1rz9fZm70
>>201
偉くない豚はなにしてるの? 動けば? 豚。
203 スケート(東海):2010/12/29(水) 12:29:48.00 ID:b70yiBKTO
【アグネス】宮城県、エロゲーの単純所持を禁止「大半が児童ポルノ」★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
204 ワカサギ釣り(東京都):2010/12/29(水) 12:30:51.74 ID:DSLUlVaW0
アマガミはセーフ?
205 みのむし(福島県):2010/12/29(水) 12:39:23.09 ID:riHVhcMV0
18禁小説が存在しない現実
206 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/29(水) 12:45:27.97 ID:329xwOOt0
店舗に置けないならネット流通させればいーじゃん
207 まぐろ(関東・甲信越):2010/12/29(水) 12:55:45.15 ID:m2AUGsdqO
洋ゲー関連はチョンゲで似たようなの色々出てるから
パチンカスみたく見えない抑止力が働いてセーフになりそう
208 イルミネーション(神奈川県):2010/12/29(水) 13:18:03.48 ID:06TSpgfA0
石原の小説を絵なしのサウンドノベルタイプのゲームにしたら18禁になるの?
209 石焼きイモ(三重県):2010/12/29(水) 13:23:22.43 ID:vfQilMYp0
小学生の時ホラーMを読んで育って
性的嗜好とかその他色々おかしくなっちゃったから
今回の規制は賛成
210 ハンドクリーム(関東・甲信越):2010/12/29(水) 13:23:52.51 ID:RdWPAHFaO
キモオタが騒ぐ様はマジ滑稽でちゅ
211 オーロラ(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:24:53.07 ID:olKiHtky0
>>208
実は「太陽の季節」は地上波でアニメ化されてる罠
212 竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 13:24:56.73 ID:jX+GscM0O
規制反対派の殆どがロリコンだったから今度はピンポイントでロリコン規制しに来たな。関係ない漫画規制しないでこういう風にはじめからすればよかった。
213 ベツレヘムの星(富山県):2010/12/29(水) 13:28:05.59 ID:Z/xZS+nP0
そのうちロリエロゲーの単純所持で逮捕の時代も来るかもな
石原自身、18禁でも漫画アニメゲームの中にも現行法を適応したいって言ってるし

ロリを犯す絵を描く→児ポ法違反で逮捕もありえるで
214 あんこう(青森県):2010/12/29(水) 13:28:36.28 ID:1tHfGi9n0
>>130
都民が反対するしか無いのにボンクラどもは署名すら満足にできない豚ばかりだから
東京"は"終わってるって言われるんだよ。
当事者で若者も多いのに人口比で少ないとか
215 乾燥肌(北海道):2010/12/29(水) 13:29:08.70 ID:PQOrxtGq0
トンキンwww
216 大晦日(神奈川県):2010/12/29(水) 13:29:09.58 ID:+vklDxND0
いや、未成年普通にエロゲーとか買えちゃってるじゃん。
これで自主規制は万全です(キリッとか言っても説得力皆無だろ。

結局、未成年さえもターゲットにしてしまった、エロ漫画、エロゲー業界の自業自得。

後、際限無く好き勝手やる同人業界。
今回、印刷断られた漫画、修正なしのロリ漫画じゃん。
問題意識が薄過ぎる。
217 缶コーヒー(catv?):2010/12/29(水) 13:33:25.41 ID:qKJyEDXA0
>>216
普通に買えるってどういう事だよ
AVより遥かに困難だろ
218 ベツレヘムの星(富山県):2010/12/29(水) 13:33:37.87 ID:Z/xZS+nP0
ていうか、2chの規制賛成派はこの条例を
「キモオタロリ漫画がピンポイントで売り場規制されるだけ、他のコンテンツに影響は無いキモオタが必死なだけ」
って念仏のように言ってたのに、いつの間にやら、コンテンツ産業そのものと対立始めたしなー

賛成派や無関心装ってる奴らの先見性の無さは異常
219 みかんの皮(青森県):2010/12/29(水) 13:35:17.22 ID:9npMhkb50
よく判らんけどエロゲーがなんか規制されんの?
220 寒中見舞い(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 13:35:24.64 ID:lqw0Wv7yO
サブカルに喧嘩売りまくりの東京都であった
221 乾燥肌(北海道):2010/12/29(水) 13:35:51.38 ID:PQOrxtGq0
>>217
つネット
222 ベツレヘムの星(富山県):2010/12/29(水) 13:36:56.91 ID:Z/xZS+nP0
>>221
それならネット規制が先だな
出来るわけ無いけど
223 竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 13:38:26.87 ID:jX+GscM0O
今回のはまさにロリコンをピンポイントで規制しにいってると思うが?
224 オーロラ(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:39:21.13 ID:olKiHtky0
>>222
あー、そもそも規制自体無意味だなー
225 みのむし(福島県):2010/12/29(水) 13:41:07.34 ID:riHVhcMV0
>>219
学園物及び未成年に見えるエロゲがなくなる
寺社仏閣系も範囲にあったと思うから巫女さんエロゲもなくなる
226 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:42:17.85 ID:QX6NSSAN0
227 竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 13:42:34.82 ID:jX+GscM0O
まあ性犯罪者に甘い日本で漫画やゲームだけ厳しく規制しようとするのはおかしいのは確か。ただロリコンが騒げは騒ぐほど規制は厳しくなるだけ。
228 ベツレヘムの星(富山県):2010/12/29(水) 13:46:48.63 ID:Z/xZS+nP0
>>227
なんでだよw
誰も騒がなかったら、それこそ通るだろw
日本じゃ沈黙=賛成なんだから
229 竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 13:51:04.67 ID:jX+GscM0O
反対派がロリコンが多いから今回ロリコンをピンポイントで規制しにいったんだろう。
230 わかめ(大阪府):2010/12/29(水) 13:55:01.51 ID:fV9kbfsS0
キモヲタは主にどんな職業に就いていますか?
231 ベツレヘムの星(富山県):2010/12/29(水) 13:55:07.09 ID:Z/xZS+nP0
>>229
ゲーム業界自体も敵に回しちゃったけどね
あの和田ですら切れてるし
232 肌寒い(埼玉県):2010/12/29(水) 13:56:07.17 ID:lHMugF260
東京はもう鎖国しろ
233 竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 13:56:19.03 ID:jX+GscM0O
実際13歳未満の性行為や強姦行為に興奮する奴は異常だろ。それは確実に規制するべき。
234 赤ワイン(関東・甲信越):2010/12/29(水) 13:56:51.88 ID:awfShQruO
巨人の星作者が東京都からの受賞を辞退したな
235 樹氷(チベット自治区):2010/12/29(水) 13:56:58.04 ID:/qIaKBhS0
>>228
騒いでるポイントがおかしいんだよ
大体「これ規制されるだろ!」とか騒いだって「じゃあ外すよ」になったら説得力がなくなるわ
規制派じゃないんだから「OOOが規制される!」なんて断定して話してどうすんだって話
236 竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 14:00:47.06 ID:jX+GscM0O
はじめから漫画もゲームも13歳未満の性行為と強姦行為の描写を規制すればよかった。これで真面目な反対派とロリコンの変態が区別される。
237 牡蠣(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 14:01:29.84 ID:LiGXBymYO
>>235
「じゃあ外すよ」ってアホかよ
238 シクラメン(チベット自治区):2010/12/29(水) 14:02:19.29 ID:N04/TDCC0
石原は何が何でもオリンピック招致させる気だな
239 竹馬(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 14:04:57.18 ID:jX+GscM0O
文句あるなら東京から出ていけばいいだけ。
240 大晦日(神奈川県):2010/12/29(水) 14:12:43.62 ID:+vklDxND0
>>231
反対派が決め付けてるだけだろ
241 大晦日(神奈川県):2010/12/29(水) 14:15:43.24 ID:+vklDxND0
>>218
反対派が対立するよう煽ってるだけだろ
242 ハクチョウ(徳島県):2010/12/29(水) 14:27:55.06 ID:yAJxNjld0
規制派のカスどもは調子こいてたらじきに天誅されて終わりだろうな
243 レギンス(神奈川県):2010/12/29(水) 14:31:42.12 ID:W/J7Inkb0
CEROの中の人達が今頃焦りだしててワラタ
こうなってはもう手遅れなのに・・・
244 赤ワイン(関東・甲信越):2010/12/29(水) 14:32:18.68 ID:awfShQruO
アンパンマンもドラえもんもこち亀も巨人の星も怒ってるなぁ

東京都はどうなるんだろ
ていうか規制賛成派はアンパンマンやドラえもんが反対してるのに
相変わらずこの条例がただのエロを棚移動(笑)するだけの条例だと信じてるのかな
ロリコン犯罪者ってレッテル貼りばかり
245 シクラメン(チベット自治区):2010/12/29(水) 14:33:06.88 ID:N04/TDCC0
各企業が本社機能を他府県に移転して法人税減収作戦はどうよ
246 みのむし(東京都):2010/12/29(水) 14:33:56.71 ID:6O2FEV7R0
段々中国とか北朝鮮みたいになってきたな
247 あんこう(catv?):2010/12/29(水) 14:34:54.15 ID:L6ILW3O4P
規制ブサヨ&規制アグネス「キモヲタガーロリコンガー」
248 ベツレヘムの星(山梨県):2010/12/29(水) 14:34:59.73 ID:ND6XD9mM0
>>245
産業としてかなり馬鹿にされているから税収なんて雀の涙くらいにしか思ってないでしょう。
少なくとも石原個人としては勝手にどうぞって感じだろうな。
249 赤ワイン(関東・甲信越):2010/12/29(水) 14:38:21.57 ID:awfShQruO
>>245
出版社や印刷所はもちろんその他多くの企業が本を流通させるために関わってるから
それ全部本社移動させるのは難しいんじゃないかなぁ
250 シクラメン(チベット自治区):2010/12/29(水) 14:43:06.90 ID:N04/TDCC0
>>248
>>249
やっぱ政争しかないか
ネタは新銀行東京で
251 大晦日(神奈川県):2010/12/29(水) 14:47:48.25 ID:+vklDxND0
>>248
馬鹿にはしてないだろ
252 ベツレヘムの星(山梨県):2010/12/29(水) 14:48:44.60 ID:ND6XD9mM0
>>249
リソースはそのままに事務所の所在地だけ移せば簡単にできるよ。
他道府県の雑居ビルに一部屋借りて本社にするとか地方支社を本社にするとかね。
それで机1つと電話と常駐員が1人いればいい。
253 耳当て(京都府):2010/12/29(水) 14:51:47.60 ID:6l1/JsXj0
こいつ今どんな気持ちなんだろw

都条例のこと:野安の電子遊戯中継地
ttp://noyasu.blog.so-net.ne.jp/2010-12-10

 マンガ表現に関する規制が、より厳しくなる方向で、都条例が可決されそうな気配になってきました。
 出版物って、ものすごーく「規制がゆるい」からね。
 こんな状況がずっと放置されてたら、そりゃ規制を厳しくしようという声があがってしまってもしゃーないかなぁと。
 他メディアだと、もっと規制は厳しい。
たとえば、テレビゲームって、かなり厳しい基準があります。「物を盗む」というシーンがあるだけで、もう「全年齢推奨」ではなくなったりします。
 映画なども同じですね。内容によって「何歳からOK」みたいな指針が付けられ、その年齢に達していない人の目に触れないようになっている。
テレビ放送も、時間帯によって流せない映像があるなど、どんどん規制は厳しくなっている。
 だから、出版物にも、それらと同じレベルのルールを設ければいいわけですよ。
「過去の名作も規制にひっかかってしまう!」
「作者が萎縮してしまう!」
「自由な表現が脅かされる!」
 みたいなこと主張されても、いや、あのー、それって他のメディアでは当然のように起こっている事態でありまして、
そんな中で、みんな知恵を絞って作品を生み出してるんですけど……としか言いようがないよなぁ。
 なんていうのかなー。
 他メディアに、どんな規制があるかなんて、知ったことか!
 オレたちは、他メディアとは違う待遇であるべきだ!
 紙に印刷された表現物だけには、特例を認めろ!
 と叫んでいるように聞こえる。賛同できないんだよね、そういう意見には。
254 赤ワイン(関東・甲信越):2010/12/29(水) 14:51:48.73 ID:awfShQruO
>>252
それやったらどれくらい都の税収にダメージあるんだろ
やっぱ雀の涙?
255 ベツレヘムの星(山梨県):2010/12/29(水) 14:53:10.68 ID:ND6XD9mM0
>>251
してるしてる、見下しきっている。
都知事や規制推進派関係者の度重なる見下しきった言動が大手出版社の怒りを奮い立たせたのだから。

経済的には多少評価しつつもあくまで意向に沿えばの話で、
沿わなければ潰してしまってもかまわないくらいに思ってる。

256 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 14:53:26.17 ID:fuEkOVYqO
終わったな糞日本国w
ジッサツ者が増えるなwww
257 クリームシチュー(中国地方):2010/12/29(水) 14:53:59.64 ID:W8cnU0Wa0
こんなネタスレがよく3まで伸びたな
258 大晦日(神奈川県):2010/12/29(水) 14:54:16.77 ID:+vklDxND0
コスプレ広場で盗撮捕まってるw
259 寒ブリ(北海道):2010/12/29(水) 14:56:06.71 ID:L/VyTfMf0
多分、日本の現在のソフトロリポルノを好む層が「闇の子供たち」なんかを読む観るしたら
あまりのグロさにゲロを吐き散らかすんじゃないかと思うんだが

多分規制派が考えてる「弱者をいたぶる変質者」のイメージからはおよそかけ離れてる
そん中でも真性はいるだろうけどね、極々少数だと思う
260 大判焼き(広西チワン族自治区):2010/12/29(水) 14:56:32.41 ID:11HVCfg9O
石原の目の前で
スピーカー使って集団で石原の小説音読するオフするしかないな
261 大晦日(神奈川県):2010/12/29(水) 15:02:56.03 ID:+vklDxND0
>>255
思ってねぇよ
大手出版社関係者にも規制推進派いるっつうの
262 大判焼き(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 15:06:07.17 ID:11HVCfg9O
この状況で出版社側の規制推進派が石原の肩持つようなマネしたら
そいつ村八分くらうだけだろ
現に出版社は規制推進派にブチギレてるだろ
263 熱燗(埼玉県):2010/12/29(水) 15:07:01.56 ID:bOJkpALN0
いいぞもっとやれ ロリコンは視ね
264 ニラ(東京都):2010/12/29(水) 15:18:54.37 ID:RWYSuXvR0
ヤマトの西崎がまだ生きてたら

ガチで都と戦争できたのに
265 ダッフルコート(空):2010/12/29(水) 15:19:23.00 ID:RheGJYPDQ
民主都議会のボケ共が、賛成して恣意的運用はさせないっつった後にこれだからな
糞の役にも立たねえ人種だ
266 シクラメン(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 15:23:56.84 ID:jX+GscM0O
でも実際反対してる人達はロリコンなんでしょ?
267 耳当て(チベット自治区):2010/12/29(水) 15:25:20.33 ID:Yz9b3Mce0
これで凌辱エロゲ消えたな
もうほとんど発売されてないがw
268 あんこう(東京都):2010/12/29(水) 15:26:24.02 ID:ABLpWffvP
これだけやられてもネトウヨの馬鹿は石原に票を入れると
息巻いてるんだから救えねえ
269 七草がゆ(東京都):2010/12/29(水) 15:31:52.85 ID:8wQETFrZ0
>>265
反対派のキチガイが勝手にこれからはゲームも規制対象になるって騒いでるだけだろw
実際は、現行の条例でもゲームは規制対象だし何も目新しいことじゃない
現行条例含めて、ゲームが有害図書指定されてないのはCEROで審査しているからっていうのは
まさにその通りで、条例の趣旨が青少年保護という社会通念に依存する以上、数人の有識者集めた
都の審議会より社会の合意形成能力が上のCEROの審査結果をひっくり返すのは無理
270 たい焼き(関東・甲信越):2010/12/29(水) 15:33:39.74 ID:lMWNBzB9O
これってつまり今まで18禁じゃなかった物の一部が18禁になるだけだろ?
18歳以上の人間にとってなんも困ることは無いわけだ
いつものニュー速なら「メシウマ ガキはポケモンでもやってろ」みたいなノリだと思うんだが
今回は何でお前ら子供達の為に真面目に規制反対してるんだ?
271 羽毛布団(兵庫県):2010/12/29(水) 15:44:45.21 ID:pU4lUX3h0
ここでどれだけ叫んでも無駄だろ
文句があるならメールなり郵便なり手渡しなり面と向かってでもいいから文句を言わないと

とりあえずポケモンマリオとかの任天堂の主な金基は条例に引っかかることを知らせる
その時に売り上げや出荷台数も伝える
伝説の手塚先生の作品もほとんど違反であることを伝える
そんな感じでほかの会社や作品も違反であることと売り上げを伝える
最後に自分だけじゃなく国民のほとんどが漫画・アニメ・ゲームは一度はやったことがあり、それのおかげで良心的になったり努力は実ることを学んだことも伝える
そして18禁関連を知ることによって自分は犯罪を犯さなかったことを伝える(ソース:スクイズ)
これをするとまぁちょっとは変わるんじゃね?

ちなみに売り上げを伝えるのは税金でどれだけ貢献してるかを示すためな
272 マーガレットコスモス(神奈川県):2010/12/29(水) 15:46:56.36 ID:GaKCaDEL0
>>270
18禁ではないエロという需要は成人オタにもあるんだこれが
18禁だとストーリーとか関係なしにただセックスセックスでお話としては面白くない漫画ばかりだからな
お話が面白くてエロもあるよっつうのが18禁漫画にまずないんだ
まあ面白いつっても一般人の感性で面白いかどうかはまた別だが
273 寒ブリ(北海道):2010/12/29(水) 15:47:54.93 ID:L/VyTfMf0
>>270
出版社のイメージブランドがあるだろ、社のイメージにそぐわなければ
発禁回収するしかない、これがロリペドの分野だけならまだいいが
残虐性犯罪性を前面に出した物等、反社会的な物も一部の奥さん連中とマスコミが騒げば
一発ドカンで消す事も可能になっちゃうだろ
274 はっさく(空):2010/12/29(水) 15:59:29.22 ID:RheGJYPDQ
>>269
ろくに議論もしねえで勝手に賛成に回った都議の馬鹿さに呆れてるんだよ
275 赤ワイン(関東・甲信越):2010/12/29(水) 17:10:13.83 ID:awfShQruO
手塚治虫もドラえもんも規制範囲内デス。でも名作だから規制しませーん。でも規制範囲内デース

こんなアホな条例つくられたら何書けばいいのかわからなくなるのは当たり前だろ
276 大晦日(神奈川県):2010/12/29(水) 17:28:34.95 ID:+vklDxND0
コミケで署名
277 大晦日(神奈川県):2010/12/29(水) 17:30:57.97 ID:+vklDxND0
>>275
もとから出版社の自主規制範囲内だっただろ

つうか出版物全部範囲内だろ
278 肌寒い(関東):2010/12/29(水) 17:32:23.77 ID:rNYsF+zYO
【都条例】アニメ「源氏物語」、初の東京都青少年健全育成条例が適用か [12/22] ★6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
279 ベツレヘムの星(山梨県):2010/12/29(水) 17:43:36.78 ID:ND6XD9mM0
>>270
>これってつまり今まで18禁じゃなかった物の一部が18禁になるだけだろ?
>18歳以上の人間にとってなんも困ることは無いわけだ

現状の例では、都の不健全図書指定は全国の基準となる。
不健全図書指定された本は卸業者が扱わないので店頭には並ばない。
欲しければ取り寄せ注文を入れるしかない、大手ネット通販会社も扱わない。
元から18禁の物でも適用されて同様に入手困難になることがある。

それよりも問題なのは年齢制限とか売場規制を建前にしながら
実際の条文には言論統制の努力義務のような内容がてんこ盛りでそちらの方が問題。
それを使って出版社に不当な社会的制裁を加えて虐めることができる条例なんだよ。
280 ホットケーキ(宮城県):2010/12/29(水) 18:23:59.06 ID:6q14MZpC0
都議会議員野上(ゆ)氏によると

・次回の東京都青少年健全育成審議会は、平成23年1月11日15:30〜開会予定
・非公開(議員の傍聴も許されない) ←注目!
・まずは、昨日までの都議会での議論を受け審議会の運営方法など検討を審議会メンバーにお願いする
・メンバーはこちら → http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_kenzensin.html

http://twitter.com/nogamiyukie/status/15237195405205504
281 ホットケーキ(宮城県):2010/12/29(水) 18:37:51.62 ID:6q14MZpC0
★角川書店が石原都知事に宣戦布告 「東京アニメフェアへの出展を中止する」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1574375.html

★東京国際アニメフェア不参加の角川などが「アニメコンテンツエキスポ」を開催…アニメフェア同日にぶつける
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=2309

もはや老害の象徴、石原への苦情はこちらへ
★東京国際アニメフェア2011(主催者・石原慎太郎) お問い合わせフォーム
https://www.tokyoanime.jp/office/contact/index/

★東京都 都民の声総合窓口
https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00
282 わかめ(京都府):2010/12/29(水) 18:55:47.42 ID:ghioD/Tq0
次はネット規制がきますよー\(^-^)/
アニメゲームが規制されてインターネットが規制されない訳ない
絶対来るよネット規制が
283 しもやけ(dion軍):2010/12/29(水) 18:58:27.70 ID:lq8/HE8r0
よくやった!とかアホすぎだろ
宮城もアニメ漫画の単純所持禁止を検討してるみたいだし
ttp://twitpic.com/3jfucu

宮城県庁か。少し情報があるな。

とりあえず影響与えたい奴は総務部秘書課と企画部の部長あたりに
話を通すといいんじゃないかな。
どっちも知事には日常よく会う人たちがいて、知事に直接話が届きやすいはず。
それ以外の課に話に行っても下っ端だから意味がない。

とりあえず宮城県の環境生活部

http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm

これの下の方にある男女共同参画か青少年のやつだと思う

宮城県知事への意見フォーム
http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm
284 ゲレンデ(奈良県):2010/12/29(水) 19:26:13.92 ID:4XiZh1HL0
いくらでも拡大解釈できる条例作るとか頭おかしいんじゃないか
285 ハンドクリーム(関東・甲信越):2010/12/29(水) 19:55:37.34 ID:RdWPAHFaO
ぶっちゃけ困るのはキモオタとそこから生き血をすする奴らだけだし
一般的には漫画が規制されようがゲームが規制されようがネットが規制されようが困らんわ

ネットなんかもその場その場で楽しみ方見つけるだろ
286 数の子(東京都):2010/12/29(水) 20:09:00.50 ID:wkGafQPn0
>>64
グロテスクな表現のゲームはあるけど、
その手の性を扱ったゲームは、一般では無いよ。
287 数の子(東京都):2010/12/29(水) 20:10:11.18 ID:wkGafQPn0
規制、規制だけど、中国と戦争でもおっぱじめんの?
288 甘鯛(福岡県):2010/12/29(水) 20:45:09.89 ID:BMG15SD20
キモオタざまぁw
289 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/29(水) 20:52:44.36 ID:8yZHIjiC0
>>2
290 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/29(水) 20:58:02.27 ID:8yZHIjiC0
>>289 うっかり途中送信してしまった。
>>269
石原慎太郎ならCEROを強制的に解散させたとしても不思議じゃないと思う。
291 ハマグリ(関西・北陸):2010/12/29(水) 20:58:47.28 ID:K4mNVhy2O
ほんとネトウヨはクズだな
292 サンタクロース(チベット自治区):2010/12/29(水) 21:00:48.77 ID:G9p91rMM0
293 湯たんぽ(北海道):2010/12/29(水) 21:07:50.84 ID:h6J8syhD0
>>292
Tのアイコンは差し詰め都庁か東京タワーだな
294 暖炉(埼玉県):2010/12/29(水) 21:18:18.61 ID:6te3qKWp0
金の成る木を伐採する日本
散々ネトウヨネトウヨ言われてきたが、経済効果のものすげーところを潰すとか・・・揺らぐわw
295 甘酒:2010/12/29(水) 21:58:40.58 ID:sa5wVrGV0
別スレにも書いたけどさ漫画にしろゲームにしろ
自主規制や審査機関をもうちょっとしっかりしてくれよとか、
流石にコレだめだろとピンポイントで文句つけりゃあいいんじゃねえの

元々の条例でもできたんだろ
何故ノーマルなものまで巻き込む拡大解釈の改正をしたんだ

とても今まで規制をキッチリ施工してきましたが規制できないものがあるので改正します、とは思えないんだが
296 ヨーグルト(dion軍):2010/12/29(水) 22:02:08.99 ID:GBj/zEML0
出版主導で署名集めとかしてくれないのかね
297 大掃除(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 22:05:16.17 ID:ppXCGAzKO
東京都青少年健全育成条例↓
ほんやくこんにゃく

東京都青少年奴隷育成条例
298 かまくら(京都府):2010/12/29(水) 22:05:36.88 ID:rAp9azxi0
出版はともかくゲーム業界はしっかりしていたよ
でもこのザマだ

結局石原と自公と愉快な仲間たちが好き勝手やるってことさ
299 湯たんぽ(富山県):2010/12/29(水) 22:05:44.45 ID:4mkoFYiV0
172 名前:名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日:2010/12/29(水) 21:37:26 ID:SkQC5zwv0
622 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2010/12/29(水) 20:27:44 ID:WBR+/SqB0
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101228-00000301-playboyz-soci

腐りきってるだろコイツ

660 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2010/12/29(水) 21:32:46 ID:PXcVVtZA0!
>>622
>著書『太陽の季節』は今の漫画より有害なのでは?と質問したら「比べられるか、バカ!」と一喝

日本語でおk
300 ハンドクリーム(関東):2010/12/29(水) 22:10:05.93 ID:Qb7D/QEvO
アリスソフトは大阪が本社でよかった
301 かまくら(京都府):2010/12/29(水) 22:10:28.29 ID:rAp9azxi0
>>299
ひでえなw
表現内容が問題とされる条例なんだから何がどうしたって比べられるだろ
302 つらら(東京都):2010/12/29(水) 22:37:19.39 ID:8ULhKUVS0
賛成派も反対派も感情的でなんだかなあと思ってたがいよいよ大変になってきたな
303 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/29(水) 22:44:17.77 ID:R56G3xgt0
去年の今頃
2010年はヲタ系文化衰退のはじまりの年になるだろうと書き込んだけど
やはりあたったな
304 缶コーヒー(宮城県):2010/12/29(水) 22:45:59.11 ID:ErJCLFE00
>>299
爺は切れたらそれでお終いだからな
切れる老人だな
305 まぐろ(関西・北陸):2010/12/29(水) 22:52:43.36 ID:WzVfa2APO
で?エロゲは無事なの?

つーかこのままじゃたとえ今回は無事だとしても将来的には規制されそうだよな
どうすりゃいいんだよ
306 冬眠中(群馬県):2010/12/29(水) 22:56:39.32 ID:6KxLefWV0
先ずは18禁のを餓鬼共が買えないように徹底するのが筋だ
金儲けのために、目を瞑ってきた罰が下ったんだと思うの
307 ニラ(東京都):2010/12/29(水) 23:10:45.57 ID:KYZg7f1X0
だな。今じゃ割れてまで配信で流したり著作権自体が存在しないとか馬鹿げたことをいう未成年者までいるぐらいだしな
308 ビタミンC(関西・北陸):2010/12/29(水) 23:19:03.58 ID:NDSJHmAVO
なあ刑罰法規に触れる性行または性行類似行為って
人外にもあんのか?
宇宙人、幽霊、ロボット、妖怪、獣人に対する性犯罪ってあるの?
309 湯豆腐(catv?):2010/12/29(水) 23:35:55.65 ID:pcNHg7l+0
名古屋は安全地帯だって聞いたんだけど実際どうなの
310 冬休み(兵庫県):2010/12/29(水) 23:42:08.92 ID:Bxfb0ghQ0
>>308
人外まで拡張しなくても現代の刑罰法規に触れるけど
昔はそうじゃなかったなんてのも描けなくなる可能性も。

ローティーンとの結婚なんてのも普通にあったし
古代エジプトのファラオとか近親婚がデフォみたいだし。
311 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 23:44:55.28 ID:Ri54+1FFO
>>298

> 出版はともかくゲーム業界はしっかりしていたよ
> でもこのザマだ

> 結局石原と自公と愉快な仲間たちが好き勝手やるってことさ


WWW
312 焼き餅(内モンゴル自治区):2010/12/29(水) 23:48:43.28 ID:Ri54+1FFO
>>294
正直でよろしいw
313 塩引鮭(チベット自治区):2010/12/29(水) 23:51:36.86 ID:pQjhgw620
これがホントの規制ラッシュ・・・なんちゃって
314 ビタミンC(関西・北陸):2010/12/29(水) 23:58:24.69 ID:NDSJHmAVO
>>310
人なら時代は関係なしで人外なら関係なしに平気ってことか?
315 大掃除(神奈川県):2010/12/30(木) 00:00:09.80 ID:i9c/GZM50
>>299
必死だな反対派は
モラルが欠如しすぎだよな
316 一富士(チベット自治区):2010/12/30(木) 00:00:23.24 ID:+Z8dYgOv0
>>305
今回は無事でも、この規制の先にエロゲがあるのは確実。
なんせ「非実在青少年の人権を守れ!」なんて言ってる奴らの事だし。
創作された変態エロに興奮するのはある種当たり前だが
その創作物に人権を適用するのは確実にキチガイ。
317 ストール(チベット自治区):2010/12/30(木) 00:06:22.87 ID:4MhZKHGN0
今回の一件ですっかり自称保守が嫌いになりましたw
318 ハクチョウ(東京都):2010/12/30(木) 00:06:59.06 ID:IbRcHeMx0
実際問題どうかな?っていうとマクロスFとミルキィホームズの同人誌で抜きたいかなって
319 缶コーヒー(福岡県):2010/12/30(木) 00:16:22.66 ID:20ncZIF30
エロ漫画、エロゲ、エロ同人だけ規制しとけよ
悪いのは全部キモ豚なんだから普通のゲームや少年漫画とかまで広げるな
320 福笑い(チベット自治区):2010/12/30(木) 00:16:52.35 ID:IQcRy66h0
エロゲ業界なんて会社の体を成さない同人サークル状態だから
団結すらできないままサクッと死ぬだろうな
321 真鴨(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 00:19:08.33 ID:aqqIPLBPO
>>317

> 今回の一件ですっかり自称保守が嫌いになりましたw

正直でよろすいw
322 あんこう(愛知県):2010/12/30(木) 00:25:53.15 ID:6Tg0QuFnP
アホ右翼の好きにさせるからこうなる
323 暖炉(栃木県):2010/12/30(木) 00:30:45.31 ID:+kjaE3XQ0
>>319
そこからハードルがどんどんあがっていくんですね、わかります。
324 しもやけ(チベット自治区):2010/12/30(木) 01:35:45.02 ID:QArukkwk0
出版とゲームはまだ体力あるから「知るかボケェ!」と抵抗できるだろうけど
TV局とスポンサーの影響下にあるアニメはどうにもできないと思う
325 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/30(木) 01:56:44.49 ID:0Gbcr40Y0
不健全認定されたからどうだっての?普通に作って売れよ。バカじゃねえの?逮捕されるわけじゃないんだろ?
326 フライドチキン(関西・北陸):2010/12/30(木) 01:58:59.05 ID:SGwflUBoO
ふと思ったんだが漫画やらゲームの中のキャラが何かやった所で
それが刑罰法規にふれているって判断できるのか?
例えば架空の子供が殺される漫画あったとして
架空の子供が殺される事は刑罰法規に触れるのだろうか
327 キャベツ(チベット自治区):2010/12/30(木) 01:59:40.41 ID:Re2147/G0
どうせエロゲオタは次の都議選でも自民に入れるんだろ?
328 スノータイヤ(千葉県):2010/12/30(木) 02:17:08.36 ID:5Vm+WQFy0
>>320
その言い方だと領分守ってやってる連中が割食うことになんだろ
アホなのは一般でやらかしてた連中なんだから
329 日本酒(神奈川県):2010/12/30(木) 02:19:31.78 ID:LAAWg68X0
文化大革命みたい。
330 ロングブーツ(新潟県):2010/12/30(木) 02:24:47.77 ID:hgY21e2R0
条文くれ
331 ミュージックベル(福島県):2010/12/30(木) 02:38:04.98 ID:43Qj7JO40
都条例のどっかで電子媒体だか何だかを種別の明記をしないまま
18禁云々にも触れず卑猥な行為が禁止されるとかなってた
最悪エロゲ一発轟沈かもしれぬ

情報が小出しになってる感じなんで誰かまとめサイト作って
332 スノータイヤ(千葉県):2010/12/30(木) 02:41:21.09 ID:5Vm+WQFy0
そんなに不安なら東京都に
十八禁でやってる範囲も有害指定に入るのか確認してみれば良いんじゃないの?
もう年末だから年明けだろうけど
333 暖炉(チベット自治区):2010/12/30(木) 02:41:27.88 ID:+QrC3oc20
>>324
深夜アニメのスポンサーは角川系オンリーとかだったりする
334 ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/30(木) 02:42:24.57 ID:kdRKz0un0
栃木さんのまとめサイト発見
http://oninomehassingo.web.fc2.com/index.html
335 しもやけ(チベット自治区):2010/12/30(木) 02:56:29.16 ID:QArukkwk0
>>333
それでも一番強いのは局Pだから
パンツ規制とかもそいつの一声で決まる
336 二鷹(静岡県):2010/12/30(木) 03:01:55.06 ID:9b0O6du90
いつから規制されるんだい?
337 水炊き(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 03:08:56.23 ID:zOwh/6GoO
石原野田アグネスらの頭の中って規制する事しか頭にないよな
これからもどんどん規制していくのは目に見えてるから天誅すべき
338 しもやけ(チベット自治区):2010/12/30(木) 03:13:33.32 ID:QArukkwk0
誰かが天誅を下すのを待ってるだけじゃ駄目なんだぜ
339 ストール(中国・四国):2010/12/30(木) 03:13:48.64 ID:9ssXAXRtO
規制ってそのシーン全面カット?発禁?18才未満の手に届かないとこに置かれるの?
340 雪駄(大阪府):2010/12/30(木) 03:15:51.11 ID:YNiMmeL80
きもいアニメもゲームもフィギュアも全部規制でいいよ
単純所持も禁止でいい
341 ビタミンA(東海・関東):2010/12/30(木) 03:17:24.61 ID:aFo8nntcO
18歳の手の届かない所に置くって聞いたけど
しかもゲームの話しなんて最初は出て来なかったぞ
すげー後出しワロタw発禁は無いと思うぞ
342 ビタミンA(東海・関東):2010/12/30(木) 03:18:27.62 ID:aFo8nntcO
失礼18歳未満
343 大掃除(神奈川県):2010/12/30(木) 03:19:45.43 ID:i9c/GZM50
>>337
おまえの頭の中だけだろ
344 ストール(中国・四国):2010/12/30(木) 03:21:36.61 ID:9ssXAXRtO
>>341
CEROは涙目ってこと?
345 かるた(千葉県):2010/12/30(木) 03:22:26.69 ID:yTo8s13q0
東京銀行でチンピラに金を巻き上げられた要領で
チンピラや中国人がグレーゾーンで金を懐に入れる仕組みが出来上がるだけ。
石原はまず銀行とオリンピックの落とし前をつけろ。
346 足袋(兵庫県):2010/12/30(木) 03:22:29.12 ID:BY4MSNkj0
>>326
虹キャラが虹キャラに何かをしたところで
刑罰法規には触れないんじゃね
347 初春の喜び(東京都):2010/12/30(木) 03:25:19.31 ID:wqlb0vjy0
権力誇示のための言論統制は認められない
土人国家のすることだろ
348 しもやけ(高知県):2010/12/30(木) 03:27:37.73 ID:F69n3+lg0
今GyaOでやってるSPEEDGRAPHERってこれに引っかかるね
あそうだ逆レイプはどうなるんだろ
349 ビタミンA(東海・関東):2010/12/30(木) 03:35:29.85 ID:aFo8nntcO
>>344
何の為のCEROだったんだろうね
CEROには任せられないって話しだよね
東京都の真意がよく分からない
350 あんこう(catv?):2010/12/30(木) 03:35:58.49 ID:nD4jN6qTP
ポルノステーション逝っちゃうの?
351 牡蠣(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 03:43:19.20 ID:zOwh/6GoO
>>343
もしそうなら石原じゃなくて俺がこの条例作ったことになるな
352 しもやけ(チベット自治区):2010/12/30(木) 03:50:12.67 ID:QArukkwk0
都の連中がCEROという組織の存在自体を知らなかったという事だよ
そもそも漫画に関しては出版社や作家の言い分を聞こうともしなかったわけで
ゲーム業界に関してのその辺をリサーチしたとは到底思えない
353 あんこう(dion軍):2010/12/30(木) 04:03:58.92 ID:5Xj2yzWmP
エロゲないと生きていけない(´・ω・`)
354 ビタミンA(関東・甲信越):2010/12/30(木) 04:52:38.48 ID:tiRmBFN3O
エロゲは発禁でいいだろ
潰せ
355 ゲレンデ(神奈川県):2010/12/30(木) 05:03:29.58 ID:CHQp7PR30
このような間違った規制を廃案にすべく
こちらへ署名よろしくお願いします

http://www.shomei.tv/project-1663.html
356 ハマグリ(catv?):2010/12/30(木) 06:41:31.64 ID:3V43vymY0
>>355
ネット署名は効果薄い
実際のくれ

ゲームなんかどうでも良いがこのままだどネット規制されそうで怖い
357 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/30(木) 06:44:49.24 ID:t1Nux4PL0
おい、バハムートラグーンも規制されちゃうだろ。



・・・いや、規制されてたほうがよかったな。
358 焼きうに(関東・甲信越):2010/12/30(木) 06:47:16.86 ID:/o2sMnYEO
窃盗と殺人と恐喝と器物損壊も規制対象となります
359 つらら(山形県):2010/12/30(木) 06:47:39.20 ID:NHFc6qxz0
早く青少年のSEXを禁止するんだ
360 ハマグリ(catv?):2010/12/30(木) 06:52:53.97 ID:3V43vymY0
>>358
実際洋ゲーも規制くらいまくったよな
ゲーマーには辛い国になってきているのかも知れんな
361 樹氷(チベット自治区):2010/12/30(木) 06:57:07.40 ID:Hy2r+smj0
石原的にはゲームも漫画もまとめて撲滅したい腹だろうから
これで萎縮したら思う壺だな
362 イチゴ狩り(内モンゴル自治区):2010/12/30(木) 07:00:33.15 ID:rIEJWByGP
洋ゲ輸入するからいいよ
日本は和ゲーも洋ゲ字幕も糞規制で終わコン
363 水道の凍結(dion軍):2010/12/30(木) 07:00:57.54 ID:xJ6qnzg50
トーシロでも描ける二次が三次産業圧迫したら困る人立ちがでてくるだろ
364 結露(大阪府):2010/12/30(木) 07:02:22.96 ID:6q0Veam+0
>>356
情弱乙。既にされつつあるよ。

今はまだ未成年へのネット規制強化だが、
そのうち日本国民全員を対象としたネット規制が施行される可能性が高い。
365 イチゴ狩り(秋田県):2010/12/30(木) 07:06:11.48 ID:oArox1FR0
やはり共産主義者だけではなかったな
366 雪駄(大阪府):2010/12/30(木) 07:06:37.02 ID:YNiMmeL80
>>364
具体的にどういう規制をやるんだ?
367 焚き火(兵庫県):2010/12/30(木) 07:06:41.01 ID:Q6ALulkn0
>不健全な猥褻系ゲームも規制★3【よくやった!】
ふけんぜんなわい・・・え?振りがなふれよめねえ
368 ハマグリ(catv?):2010/12/30(木) 07:07:11.63 ID:3V43vymY0
>>364
ソースくれ
本当なら署名やら選挙やらいってやるから
369 結露(大阪府):2010/12/30(木) 07:08:35.86 ID:6q0Veam+0
>>366
>>368
ちょっと待ってろ。
今探してるから。
370 あんこう(東京都):2010/12/30(木) 07:10:17.95 ID:oUIJK9mJP
エロゲは子供がやるかもしれないから規制
小説は子供は読まないから規制しない


さいですか
371 結露(大阪府):2010/12/30(木) 07:11:22.04 ID:6q0Veam+0
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/kaiseijourei_gaiyou.pdf
フィルタリング実効性向上、フィルタリング解除の場合の手続きの厳格化だけだったわ。
でもまぁ未成年へのネット規制だ罠。
372 焚き火(兵庫県):2010/12/30(木) 07:13:26.16 ID:Q6ALulkn0
フランス書院やラノベは小説に入りますか
373 ハマグリ(catv?):2010/12/30(木) 07:19:29.59 ID:3V43vymY0
>>371
つまりエロサイトには全部フィルタリングは入るのか
ジュニアイドルすら規制範囲内って・・・とうとう実写規制北w
374 結露(大阪府):2010/12/30(木) 07:21:17.00 ID:6q0Veam+0
携帯からは2ちゃんねるが接続できないで健全なサイトグリーぐらいしかやることがなくなる日も近い
375 キャベツ(東京都):2010/12/30(木) 07:24:37.93 ID:ojjUkhzk0
フィルタリングしたって解除できる方法調べればいくらでもわかるしな
罰則でも設けないとだめだよ。プロバイダ契約永久規制か罰金
漫画とか書籍も悪質な販売と悪ふざけが過ぎるメーカーは取締とか
376 ハマグリ(catv?):2010/12/30(木) 07:45:38.31 ID:3V43vymY0
オタの肩を持つ気はないけどさ
やっぱタバコみたいに化学的に有害だと証明されてる物以外、規制するべきじゃないよな
特にネット規制されたら俺が死ぬ

廃案の署名書とか当選させる議員リストとかあったら貼ってくれ
もう寝るけど、起きたら色々やるから
377 雪合戦(新潟県):2010/12/30(木) 07:50:37.55 ID:ZBsYIusU0
>>376
これがその署名な↓
http://www.shomei.tv/project-1663.html
378 大掃除(神奈川県):2010/12/30(木) 07:53:01.32 ID:i9c/GZM50
361レッテル貼りしてるバカってお前のことだろ?
379 たら(関東・甲信越):2010/12/30(木) 07:55:06.17 ID:35lv+5V9O
なにこれ通販が儲かるだけじゃん
380 お歳暮(熊本県):2010/12/30(木) 08:53:03.47 ID:9cEYFWov0
次はネット規制になっても2ちゃんには
お前らざまぁw 規制賛成w ってスレがたつんだろうなぁ
381 注連飾り(大阪府):2010/12/30(木) 08:56:03.80 ID:D9/0QNDW0
>>380
それは規制の内容次第だろ
382 あんこう(不明なsoftbank):2010/12/30(木) 08:58:14.40 ID:mdobc0nlP
パワプロクンポケットで高校生相手に「今日は危険な日だからやめとけ」とか言うメイド(彼女の家で働いてる)が居たんですが大丈夫ですか
383 大掃除(神奈川県):2010/12/30(木) 09:05:03.63 ID:i9c/GZM50
>>380
それはお前次第だろ

>>382
大丈夫
384 ホットココア(九州・沖縄):2010/12/30(木) 10:49:54.07 ID:Y7uaT9R5O
言わんこっちゃねえwwwwwwww
反日国増えるぞこりゃあwwww
385 エビグラタン(関西地方):2010/12/30(木) 10:53:25.85 ID:7kqSwqwk0
社会正義気取ったり
羽翼気取ってた君らって
当然コレは喜んでるんでしょ?

それとも
ロリレイプ漫画とかが愛国とかマジでおもってたの?
386 お歳暮(東京都):2010/12/30(木) 11:26:04.68 ID:vmfH7C9l0
都政建て直しのためには、鈴木元都知事みたいな人材でないと無理です。
優秀な職員を十分に使いこなさないと良い都政になりません。
職員から尊敬できるような有能な知事をお待ちしています。
387 はっさく(東京都):2010/12/30(木) 13:24:19.10 ID:LVXFznBO0
レス乞食の巣窟なんよね、この手のスレは。
388 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/30(木) 13:36:22.74 ID:nLjqnxM70
なかなかみつからなかった文字起こし版伊集院光の語る青少年健全育成条例への疑問
http://blog.livedoor.jp/rdlog/archives/51590160.html
389 ダウンジャケット(dion軍):2010/12/30(木) 14:16:55.99 ID:v0TXgQuq0
>>331
Wikiじゃないけどまとめサイト

東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
390 運動不足(兵庫県):2010/12/30(木) 14:40:28.99 ID:aKQaGcsb0
この条例ってテレビ・ラジオで報道されてるの?
ラジオとテレビで報道しないと世間は動いてくれないだろう。
テレビ局に火の鳥が規制になることや、そのほかの良い作品もだめになることを報道してくれって頼んでくれ
391 バスクリン(広西チワン族自治区):2010/12/30(木) 15:50:47.52 ID:a3NONwtLO
何がよくて何が駄目なのか具体的な機関がない
民間側でゾーニングの機関を立ち上げてほしかったんだろうけど調整無しでいきなりの規制だから反発が大きい
そのうちそれを判断する天下りの中間搾取団体が登場するだろうな
392 ホットココア(愛知県):2010/12/30(木) 16:06:38.40 ID:Qs0YJ2tI0
>>390
ほとんど報道されてないね
可決された時、新聞に小さく載ってたぐらいだわ
393 初夢(大阪府):2010/12/30(木) 16:59:45.92 ID:eZ461vjD0
ドラゴン桜に登場する芥山先生は
ときには子供たちに毒のある作品を読ませることも
必要だと言っていました。
394 真鴨(内モンゴル自治区)
>>393
石原猪瀬は漫画を読みましぇん((T_T))