徳大寺有恒氏「女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 大晦日(東京都)

「若者のクルマ離れ」が叫ばれて久しいが、自動車評論家の徳大寺有恒(71)にはクルマ離れを止める
秘策があるという。氏のアイデアを聞いてみよう。

若者たちがクルマに目を向けないのは、メーカー各社が彼らを振り向かせるに足る魅力あるクルマを
開発してこなかったからだ。「都心からはちょっと遠いけど、環八辺りのマンションに住んでもいいから
乗ってみたい」と思わせるようなクルマを造らない限り、日本の自動車産業は間違いなくジリ貧になるだろう。

英国のロールスロイスやジャガーのように、クオリティーを追求するメーカーが日本にもあって
いいのではないか。逆に、100万円のシンプルな小型車がなぜ出てこないのか。200万円のクルマを
造って競争するのではなく、100万円の面白い車もあれば、3000万円の高級車もあるという幅の広い
考え方のできる会社がなぜ出てこないのか。売上2割減でもきちんと利益の出る値段の高いクルマを造り、
「いつかあれに乗ってみたい」と若者にいわせてやるという気概をなぜ持てないのか。
 
昔、フランスのシトロエン2CVという車があった。何ということのない2気筒のクルマながら、
デザインがじつにオシャレで見とれてしまう力があった。あんなクルマを今造ってみてはどうだろうか。
草食系などと揶揄されるイマドキの若い男たちも、女の子にモテそうなクルマならきっと買ってくれるはずだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20101227_9030.html
シトロエン2CV
http://caz77610.up.seesaa.net/image/citroen1.JPG
2 ボジョレー(岡山県):2010/12/27(月) 17:16:35.42 ID:wGMrGwyo0
馬鹿
3 あられ(神奈川県):2010/12/27(月) 17:16:39.99 ID:PM/64sA50
それはない
4 ホットミルク(宮崎県):2010/12/27(月) 17:16:59.93 ID:azUQ8aw60
5 アイスバーン(愛知県):2010/12/27(月) 17:17:04.54 ID:ofUJimBHP
発想古すぎ
6 焼きうに(兵庫県):2010/12/27(月) 17:17:19.38 ID:K7PbHFmh0
車に乗ること自体がイケてないとされるようになった時代に、何を言っとるのかね。
7 たい焼き(東京都):2010/12/27(月) 17:17:26.00 ID:qN+ieowg0
自動車評論家()                     笑
8 味噌スープ(愛知県):2010/12/27(月) 17:17:49.53 ID:xLoOWBmt0
ジャグァー
9 ベツレヘムの星(福岡県):2010/12/27(月) 17:17:49.99 ID:v6NtfUAA0
ジャグァー断る
10 暖炉(愛媛県):2010/12/27(月) 17:17:56.97 ID:Q2BD6vMf0
なんだタダのアホかw

若年層の所得なんて既に女の方が上なのに、
マンコのことしか考えてない若い男をターゲットにしてどうすんだ?
11 お年玉(茨城県):2010/12/27(月) 17:17:59.82 ID:lOzZWB/f0
この爺さんはブレないなw
12 あられ(北海道):2010/12/27(月) 17:18:06.28 ID:E+i3NlhG0
痛車を作れば車離れはとまる
13 千枚漬け(中部地方):2010/12/27(月) 17:18:09.86 ID:kt8+ldgj0
自分で運転しなければ移動出来ないという構造が負けでしかないことははっきりした上にそんなもん引っくり返せないんだから略
ようするに車なんか今後誰が憧れるんだよバカ
14 ストール(関西・北陸):2010/12/27(月) 17:18:10.56 ID:v7I392N3O
この人昔麻木久仁子と肩組んでる所撮られたらしいよ
15 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:18:10.88 ID:uU/EzYZ70
イエーイ
16 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:18:13.73 ID:/jOCTDDm0
メルツェデス
17 牡蠣(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 17:18:28.32 ID:c76q5mX4O
スズキのマイティボーイだな!!
18 結露(catv?):2010/12/27(月) 17:18:33.64 ID:hGcDkytw0
※安くて
19 雪だるま(catv?):2010/12/27(月) 17:18:36.80 ID:pq0oV0aH0
なんかいろいろと認識がおかしい。
20 スキー板(dion軍):2010/12/27(月) 17:19:02.96 ID:q1ezcPlt0
どこにでもいる懐古厨の意見を言って食える職業ってうらやましい
21 あられ(dion軍):2010/12/27(月) 17:19:06.92 ID:CIO7FWjBP
間違いだらけだな
22 あられ(東京都):2010/12/27(月) 17:19:20.72 ID:OEYBWYnSP
女にウケればって相当昔の商戦略だよな。
バブルとかその辺?
23 ボーナス(福岡県):2010/12/27(月) 17:19:25.77 ID:KqetbWjN0
金をくれ
24 みのむし(石川県):2010/12/27(月) 17:19:26.08 ID:eZzMeHTA0
25 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/27(月) 17:19:26.29 ID:qZLnHGYr0
こんな時代に取り残されたバカとかが
重鎮ご意見番気取りで金稼いでるようでは
車なんて売れるわけない
26 アイスバーン(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 17:19:34.46 ID:pWSsfkswP
それを3万で売ったら売れる
27 アイスバーン(福島県):2010/12/27(月) 17:19:45.40 ID:JkXapVRTP
こういう何十年前の思想だよ、ってのを爺さんが意気揚々と話して
そいつらが会社を動かしてるんだから
日本から革新的な製品は出てこない
28 天皇誕生日(関西地方):2010/12/27(月) 17:19:52.57 ID:4dV/VT/k0
29 風呂吹き大根(長崎県):2010/12/27(月) 17:20:10.23 ID:gdbWZ0Ub0
せやかー
30 千枚漬け(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 17:20:10.68 ID:404WqMjbO
環八のマンション…川崎で精一杯なのに
31 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 17:20:23.20 ID:uQyAcIYX0
徳大寺:車を持てないのならば郊外へ引っ越し。
おれたち:都心に住みたいから車を捨てる。

健全な考えはどっちなんだろう。
32 押しくらまんじゅう(千葉県):2010/12/27(月) 17:20:48.34 ID:uscQYXhT0
もてる車=高額、高級車=若者買えない

まあ車で釣ってもサイフでしかないけどね
33 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:20:49.60 ID:fU2Qki2X0
本名なのか。戦国武将みたいだな
34 露天風呂(アラビア):2010/12/27(月) 17:21:01.54 ID:IlwO/YQi0
車に釣られるようなバカ女なんか、こっちからお断りデス
35 味噌スープ(岐阜県):2010/12/27(月) 17:21:02.49 ID:UgZ2dXYL0
こいつ究極のバカだな

20代、30代の貯蓄や消費の動向とか、ちょっとは調べて物言えばいいのに
36 ホットカーペット(関西地方):2010/12/27(月) 17:21:42.67 ID:Fk1RxFmw0
老害の浅知恵
37 加湿器(東京都):2010/12/27(月) 17:21:46.48 ID:yco17Dyi0
何のかんの言って、バカ女はいまだにブランドに弱いと思うけどね
BMWとか
38 しもやけ(埼玉県):2010/12/27(月) 17:21:58.56 ID:yJrxp8bA0
カネだよバーカ
39 アイスバーン(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 17:22:03.33 ID:pWSsfkswP
>>31
目黒か世田谷に一戸建てでレクサス←せいかい
40 ストーブ(宮城県):2010/12/27(月) 17:22:07.16 ID:vEqJ83P40
一般層の車離れはもう止められない
富裕層のステータスに返り咲く努力をするべきというのは正しいな
41 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 17:22:18.72 ID:l606kRiV0
女にモテる車ってどんな車なの?
やっぱピンク色で座席がお花柄で勝手に車内がフローラルな香りになる車なの?
42 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 17:22:40.61 ID:q+aHCenvP
>>31
どっちでもええやん。正解なんて無いし
43 甘酒:2010/12/27(月) 17:22:47.08 ID:6cICIFPUO
高けりゃ女は寄り付くよ
44 ハロゲンヒーター(関西地方):2010/12/27(月) 17:22:47.55 ID:yzVHKA6i0
根本的な認識がおかしいところからスタートするとこうなる
45 ヨーグルト(長屋):2010/12/27(月) 17:22:52.15 ID:4weNb7/I0
>>14
アスァギィの給油口はちょっと他とは色が違っており、オッっと驚かせてくれる遊び心が良い。
デザインが少々バタくさいが、これはこれで若者には受けるのではないか。
46 ダッフルコート(神奈川県):2010/12/27(月) 17:22:56.19 ID:wsTYzV2p0
そもそも女自身が車に興味がないようなんだがww
47 水道の凍結(関東・甲信越):2010/12/27(月) 17:23:14.96 ID:gi/CFprcO
モテるモテないで語る価値観がバブルを引きずった自体遅れだと気づけよ
48 コーンスープ(東京都):2010/12/27(月) 17:23:22.53 ID:qAhhlRQQ0
違うんだよ徳大寺さん、

 路注できなくなったら寄り道できなくなって、ただのA点B点の移動手段になったんだよ。
 そしたら、車じゃなければいけない店が消滅しちゃったんだよ。
 そしたら、電車でいけるところしか寄り先がなくなっちゃったんだ
 おまけに、お酒飲めないんじゃデートに不利じゃん。

 ようするに、行政がアホなんだよ
 
49 三茄子(茨城県):2010/12/27(月) 17:23:27.94 ID:/xGC0xTG0
つーか、環八あたりなら車なんか必要ないだろうがよ(´・ω・`)
50 スノータイヤ(茨城県):2010/12/27(月) 17:23:34.16 ID:Tu608gG90
この人とソープに行けの人はキャラがかぶってる
51 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:23:41.01 ID:fU2Qki2X0
既にインフラも商業施設もモータリゼーションに合わせて
構築されてるから活用できるならした方が便利だし愉しい
52 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 17:23:50.73 ID:uQyAcIYX0
>>37
今の女は車のブランド名とかよりも、男が住んでいる場所がどの鉄道沿線なのかが大事。
女にもてたいならば、家賃が高くても場所を選べ。
53 ほうれん草(群馬県):2010/12/27(月) 17:23:53.92 ID:H+6Svffs0
死ぬほど馬鹿だなこいつ
100万の小型車もあるし500万のスポーツカーもあるだろ

原因は日本はオワコンってことだ老害
54 チョコレート(熊本県):2010/12/27(月) 17:24:32.44 ID:vfvRqK3p0
思考が昭和ww
55 山茶花(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:24:32.59 ID:TSYUoKq80
若者には金が無いで結論でまくってるのにどうしてこういう事を言うの?
上から言えって脅されてるの?
56 あんこう(長崎県):2010/12/27(月) 17:24:37.56 ID:xlJvVxxs0
初期費用は別に構わないが、維持費高すぎるんだよ糞が
毎月数万取られるわ車検で取られるわガソリンで取られるわ
なんなんだよあのポンコツ
57 レンコン(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:24:47.79 ID:VEpaetXD0
女は車に興味があるんじゃなくて高いもの持ってる金持ちをだませば私に金が回ってくる
て考えだから
58 まぐろ(宮城県):2010/12/27(月) 17:24:54.08 ID:l0iFBgBG0
100万のシンプルな車だらけじゃん
59 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 17:24:54.61 ID:uQyAcIYX0
>>49
じゃあ、埼玉県所沢市
60 あられ(神奈川県):2010/12/27(月) 17:25:05.74 ID:jTFJw7fzP
女の為に車買うのかよ
金掛かるなぁ
61 塩引鮭(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 17:25:06.96 ID:Z6f7X9CaO
>>8
×ジャグァー
○ジャギュワ
62 水道の凍結(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:25:10.24 ID:y60i1YMH0
100万のシンプルな車なら、すでにあるだろ。

コルト、フィット、マーチ、軽自動車
63 ゲレンデ(神奈川県):2010/12/27(月) 17:25:11.48 ID:xdlIMAZp0
昔は終電が終わった後も車で夜遊びなんてできたけど
今は飲酒運転のリスクが大きすぎて無理だよな
64 バスクリン(広島県):2010/12/27(月) 17:25:21.41 ID:BnWRvgoj0
金がねえって言ってんだ!
65 アイスバーン(北海道):2010/12/27(月) 17:25:24.32 ID:ZgosK8pyP
アホなの?
66 プレゼント(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:25:25.42 ID:Sfnstzdi0
自動車評論家の言うことで信用出来るのはカタログスペックとボディーの色だけ
67 プレゼント(dion軍):2010/12/27(月) 17:25:37.34 ID:/ksYzy520
まずその発想を変えるところからはじめないと売れるものなんか作れない
68 掘りごたつ(東京都):2010/12/27(月) 17:25:42.50 ID:bGcZhXEx0
>女にモテる車
どんなのが女にモテる車なんだよw
スイーツにデザインさせんの?
69 エビグラタン(岩手県):2010/12/27(月) 17:25:44.87 ID:9BCfHGDk0
ジャグワァのことか
70 はねつき(東京都):2010/12/27(月) 17:25:58.10 ID:GcqHCaUL0
俺らが女にもてるのは車を10台買うより難しい
71 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:26:04.64 ID:fU2Qki2X0
この人おとぼけですよ。作家の安部譲二とテレビで対談してるとき
安部さんが「カーセックスの本出してくださいよ」と言ったら、応えて曰く
「我々がモデルになるんですか」
72 マスク(catv?):2010/12/27(月) 17:26:04.59 ID:FeRQ3T8n0
書いてある内容全てにおいて発想が古いな
73 マーガレットコスモス(神奈川県):2010/12/27(月) 17:26:22.95 ID:gCVhae6U0
これからは老人向けに棺桶カーとか作ると売れるかもしれん。
74 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/27(月) 17:26:25.32 ID:qZLnHGYr0
いずれ車が「家電」レベルの位置づけになって
レンタルとかリースに掛かる手間隙が、今の形態から
「レンタルDVD借りる」くらいのレベルになれば
車復権するんじゃねwでも若者が買うわけじゃないけど
75 寒ブリ(長屋):2010/12/27(月) 17:26:47.48 ID:HS1yOnz90
71歳に聞いてどうするん???
76 天皇誕生日(兵庫県):2010/12/27(月) 17:26:50.26 ID:dLQVP2pI0
バブルの発想かアッシー君だっけ?
77 ロングブーツ(catv?):2010/12/27(月) 17:26:55.58 ID:dYc3mC8k0
ジャギュア
78 乾布摩擦(神奈川県):2010/12/27(月) 17:27:18.49 ID:Nt97F9yc0
車のデザインも大事だけど重要なのは誰が乗るかだよ
今の時代は同一化を図りたくなるようなカッコイイ大人が一人だっていやしない
79 ボルシチ(熊本県):2010/12/27(月) 17:27:22.07 ID:D6ySmlnL0
コイツの著書を毎年当たり前のように買っていたことは
人生の汚点の一つ
80 大判焼き(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:27:27.63 ID:CFs19WAf0
今は男色の時代だろ
女とか古いよ爺さん
81 はねつき(埼玉県):2010/12/27(月) 17:27:29.98 ID:a7uxdyOF0
>>1
>自動車評論家の徳大寺有恒(71)

……(^^;;
82 つらら(香川県):2010/12/27(月) 17:27:53.65 ID:ACQUBLg60
まあ今はかっけークルマが無いのは事実
どれもこれもボテッとしててあれじゃ全然濡れないだろ
83 鍋焼きうどん(東京都):2010/12/27(月) 17:28:25.41 ID:ulXyHTSk0
車乗って女にモテるて・・
昭和っすか?w
84 ほっけ(大阪府):2010/12/27(月) 17:28:26.72 ID:y6luxwKA0
女は車とか興味ないだろ
もっとカッコイイ車作れよ
85 雪駄(埼玉県):2010/12/27(月) 17:28:50.88 ID:Pn+ifez+0
お前がそう思うならそうなんだろう
86 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 17:29:06.20 ID:rKBq4Ip00
>>51
活用したほうがそりゃ楽しいが、別に自分の車である必要は無いよね。
カーシェアリング、タクシー、買い物(通販)。

>>49
必要だった。駅から徒歩1分とかなら別として、世田谷の小田急線
沿線とかだと、徒歩で駅まで20分とかマジ遠くてさ。かといって
住宅街のど真ん中をバスが通ってるワケもなく。
87 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 17:29:42.62 ID:uQyAcIYX0
>>84
女が車に興味がないから、実用性一辺倒のミニバンばかり売れます。
88 寒中水泳(愛媛県):2010/12/27(月) 17:29:52.49 ID:sF/Fh1390
おっさんブレないな
89 床暖房(熊本県):2010/12/27(月) 17:29:54.99 ID:2nJ/aqBd0
車が必要なのは田舎だから田舎に補助金出せよ
90 ニット帽(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 17:30:03.27 ID:tCL9Ls73O
前時代どころか化石時代的な価値観
ギャグでも引くわ
91 インスタントラーメン(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:30:06.80 ID:5tCTX7WS0
ジャグワァー()
92 福袋(東京都):2010/12/27(月) 17:30:10.29 ID:lNg87sGO0
若者がホイホイ高額商品買えるようならワーキングプアなんて言葉は生まれない
93 手編みのマフラー(愛知県):2010/12/27(月) 17:30:10.37 ID:oRF2e4yU0
男が思うかっこいい車やバイクに乗ってるのやつは、キモイのが多い
94 オーロラ(東京都):2010/12/27(月) 17:30:12.05 ID:2AXIyV9/0
デートカーww
95 サンタクロース(広島県):2010/12/27(月) 17:30:32.86 ID:igQca/9d0
空飛ぶ車作ったら売れるよ
96 ハマチ(埼玉県):2010/12/27(月) 17:30:42.58 ID:pC8Q4I3X0
メ… メルツェデス
97 肉まん(神奈川県):2010/12/27(月) 17:31:03.68 ID:NBovYL320
前と違って
今の若者はそれほど軽に抵抗ないな
98 みかんの皮(埼玉県):2010/12/27(月) 17:31:04.27 ID:ayLEWV1/0
くるまぐらいでマンコする女なんかいねえよ
99 白くま(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:31:06.12 ID:/t9erzYM0
AI付けて変形機構付けたら爆売れ間違いなし
100 ロングブーツ(catv?):2010/12/27(月) 17:31:30.31 ID:dYc3mC8k0
>>1 にジャガーって書いてるから、>>1 書いたのは偽もんだべ
101 エビグラタン(岩手県):2010/12/27(月) 17:31:51.65 ID:9BCfHGDk0
>>79
正月にダンボールから出して読んでみようと思う
102 みかんの皮(鹿児島県):2010/12/27(月) 17:32:10.34 ID:PJ3nvId90
モテる車じゃなくてこの車に乗ってればカッコいい!みたいな風潮をマスコミを使って工作すればいいだけ
103 寒ブリ(島根県):2010/12/27(月) 17:32:17.07 ID:pAVIDe3E0
今時底辺じゃない女で車についてくる女がどれほどいるというのか
104 冬将軍(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:32:24.65 ID:o59J4Eu/0
可哀想な人だ
105 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:32:39.63 ID:fU2Qki2X0
>>86
カーシェアは地域社会が今より充実してた昭和期なら
経済観念も健全だったし実現も比較的容易だったろうな

現在みたいになると、カーシェアリングのキャンペーンを
地域社会復活の烽火にしようって話か
106 ニラ(滋賀県):2010/12/27(月) 17:32:40.64 ID:r0ZqYePT0
最近痛車に乗ってる奴リアルで見てしまった
107 バスクリン(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:32:42.08 ID:TijOhYC70
こういう事を本気で思ってて言ってるんだったらまずそういう車を作ればいいのに
それで売れたら良かったねで済むし
売れなかったらではどうしたら良いかって考えられるじゃない
108 金目鯛(埼玉県):2010/12/27(月) 17:32:45.72 ID:2UL52Qmu0
さすがに昭和脳
109 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 17:32:59.75 ID:l606kRiV0
メルツェデス
110 雪駄(埼玉県):2010/12/27(月) 17:33:06.93 ID:gWqvWQW70
最近の女は財力よりも顔だから
111 わかめ(福岡県):2010/12/27(月) 17:33:23.51 ID:rUUVVtX10
自動車評論家って一体なにしてんだよww
112 ダッフルコート(dion軍):2010/12/27(月) 17:33:32.92 ID:r83SfPDI0
発想が古すぎる
113 手編みのマフラー(愛知県):2010/12/27(月) 17:33:39.96 ID:oRF2e4yU0
>>106
さすが滋賀だなww人少ないんだね
普通に毎日見るわ
114 山茶花(埼玉県):2010/12/27(月) 17:34:24.47 ID:iUa0hEnc0
取り残されちゃったな
115 雪うさぎ(兵庫県):2010/12/27(月) 17:34:24.92 ID:WUyTFHlg0
もう2010年だろ
オレがガキの頃には21世紀には完全に自動化された車が走りまわってたはずだがなぁ
外に遊びに逝く=酒を呑む だから車は無理なんだよ
116 ゴム長靴(岐阜県):2010/12/27(月) 17:34:31.90 ID:yZMr1HdC0
BMW海苔の俺が来ましたよ
117 床暖房(大阪府):2010/12/27(月) 17:34:39.98 ID:q1ybU49O0
間違いだらけの車選び

読んでましたよ
118 加湿器(埼玉県):2010/12/27(月) 17:34:41.47 ID:yObMDRJU0
老害くたばれ、ついでに国沢もくたばれ
119 パンジー(静岡県):2010/12/27(月) 17:34:42.97 ID:cehT1Yeb0
金がねーんだよ
120 焼きうに(兵庫県):2010/12/27(月) 17:35:11.68 ID:K7PbHFmh0
今の日本で「モテる車」って、いわゆるDQNカーばっかだしな。
当然、その車に群がってくる女はそれ相応のDQNだし。
121 焼き餅(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:35:17.52 ID:g+8HOAKM0
造り手はバブル時代から何も変わってねえんだな
そりゃ売れなくもなるわ
122 木枯らし(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:35:20.07 ID:RKhFwIjn0
ロボットに変形する車まだかよ
123 雪うさぎ(兵庫県):2010/12/27(月) 17:35:24.28 ID:WUyTFHlg0
間違いだらけのオナホ選び2011

これは売れる
124 シクラメン(岐阜県):2010/12/27(月) 17:35:26.25 ID:geLj7Ubo0
軽トラと軽ワゴンでガチ悩みしてる俺には関係ないな
125 ダイヤモンドダスト(東京都):2010/12/27(月) 17:35:54.84 ID:J/7n4zrq0
それを昔やって儲けてたけどメッキが剥がれたんだろ
126 水道の凍結(沖縄県):2010/12/27(月) 17:36:00.27 ID:89QprmFG0
アロマや美肌保湿機が付いている車なら乗ってもいいかも☆
127 ロングブーツ(catv?):2010/12/27(月) 17:36:03.94 ID:dYc3mC8k0
痛車といえば先日、信じられないのを見た。
軽で、青系のラメ入り塗装、青色LEDによる電飾という車に
ミクのでかいステッカーが貼ってあり、そしてなんと、
運転してる奴は南米風の男という。ありゃ一体なんだったのか。
128 白菜(埼玉県):2010/12/27(月) 17:36:12.96 ID:NYKnNo280
物差しのデカイのでトランクを測るおっさんはどうしたの?
129 お汁粉(滋賀県):2010/12/27(月) 17:36:18.02 ID:w+zRpJJ30
ポーシェ
130 寒気団(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:36:19.45 ID:Sx1kgvyP0
>>116
ベンツはおっさんイメージが強すぎるから
モテる車はやっぱりBMWだな
金目当てだろうけど
131 アイスバーン(埼玉県):2010/12/27(月) 17:36:29.67 ID:dXQhRhvzP
いつになったら車に便器が付くの?
安心してうんこができる環境を早く整えろ
132 ミュージックベル(dion軍):2010/12/27(月) 17:36:40.23 ID:XR4r2pGN0
若者は女性からも離れてるみたいだけど、大丈夫か
133 味噌スープ(岐阜県):2010/12/27(月) 17:36:41.58 ID:UgZ2dXYL0
どんなにカッコをつけても、CO2排出、渋滞、事故といったマイナスイメージは覆せない
134 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 17:36:43.29 ID:l606kRiV0
女はカローラにアウディのエンブレム付けて「これエコなハイブリッドなんだ」って言えばホイホイ釣れるよ
135 大判焼き(関西地方):2010/12/27(月) 17:36:44.92 ID:JIILnz/T0
間違いだらけのブラウザ選び

これは売れる
136 バスクリン(北海道):2010/12/27(月) 17:36:46.86 ID:W9wvHEx9O
女?すっこんでろ俺は俺の欲しい車を買う
金があればな
137 千枚漬け(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 17:36:54.46 ID:404WqMjbO
こいつの戒名には車か轟の一字が入る
138 大掃除(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:37:13.01 ID:qX5VWW/h0
> 環八辺りのマンションに住んでもいいから

絶望的な金銭感覚の違い
139 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:37:26.97 ID:fU2Qki2X0
>>131
降りてそこらへんでしてこいよ
140 ホットココア(九州・沖縄):2010/12/27(月) 17:37:30.77 ID:UuvdLU5fO
徳大寺って清華家の侯爵さまか。
牛車でも乗ってろw
141 キャベツ(長屋):2010/12/27(月) 17:37:38.67 ID:RfDb98wu0
車売れないのなんて若者の関東一極集中が原因なのになんでそれがわかんない人たちばかりなの?
142 ニラ(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 17:38:11.15 ID:OmDfsh4tO
50万円くらいの軽つくれば売れるよ
143 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:38:12.24 ID:eUZzLCtzP
こういう老人が金貯めこんで使わないから若者に金が回ってこない。
144 福笑い(長屋):2010/12/27(月) 17:38:23.14 ID:Ep66kNfZ0
英国のロールスロイスやジャガーのように、クオリティーを追求するメーカー

いつの記事かと思ったら今日の記事だった。
お爺ちゃん、ジャガーはかっての植民地のインドのタタモーターズに買収されてますよw
この人昔の記事の繰り返しで飯食ってるんじゃなかろうかw
145 ゴム長靴(岐阜県):2010/12/27(月) 17:38:33.61 ID:yZMr1HdC0
>>130

当時付き合ってた女が欲しいって感じで買って、
二ヶ月で別れた俺涙目だけどなww
146 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 17:38:45.20 ID:uQyAcIYX0
>>141
関東じゃなくて東京だろ。
関東でも北とかだと車は必需品のはず。
147 三茄子(茨城県):2010/12/27(月) 17:38:49.78 ID:/xGC0xTG0
>>59
西武新宿線・西武池袋線があるじゃない(´・ω・`)
っても結構広いし、微妙かなぁ

>>86
俺が前に住んでたのは光が丘だったから
徒歩と自転車で済んじゃったんだよなぁw
今はもう車が無いと生活に支障が出るような場所に住んでるが・・・
148 焼きりんご(dion軍):2010/12/27(月) 17:38:53.99 ID:9P3sv/xj0
こいつまだ生きてたのか
言ってることが昔から全然変わらないなw
149 寒中水泳(秋田県):2010/12/27(月) 17:38:57.75 ID:r4QUmgxb0
さすが老害
150 雪かき(大分県):2010/12/27(月) 17:39:00.42 ID:soCKJEBK0
>>121
いや、メーカー側は変わっているだろ 各社、似たようなコンセプトで
コンパクトなハイブリッドで低価格という風に このおっさんは似たような車ばかりでつまらん
と嘆いているだけ 都会で若造が車を持てないのは昔も今も変わらんだろ
151 雪月花(関西地方):2010/12/27(月) 17:39:04.12 ID:rdmeW5890
車なんて旅行先でしか買わないし、使わないだろ
当然使い捨てで200万くらいの作れやハゲ車共
152 クリームシチュー(catv?):2010/12/27(月) 17:39:09.70 ID:MbUPrSHi0
>>1
これが女にもてる車だと……
(´゚д゚`) ないわ
153 ワカサギ釣り(東日本):2010/12/27(月) 17:39:18.08 ID:lsjkjY7k0
エコってなんすかね
154 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 17:39:33.11 ID:l606kRiV0
今の女って車に興味あるのか?
155 ほっかいろ(東京都):2010/12/27(月) 17:39:36.04 ID:tVDToXkV0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080129/1006557/thumb_450_01_px450.jpg

アテンザのツルっとした感じがカッコいいと思うの
156 あられ(神奈川県):2010/12/27(月) 17:39:39.24 ID:kHEB1nJtP
駐車場代等も含めた維持費を全額払ってくれて、どんな車でも購入費用の総額が100万以下ってなら喜んで買うよ
157 甘酒:2010/12/27(月) 17:39:46.57 ID:uozvE4Yo0
馬鹿だこいつ。こういうのって淘汰されないの?
158 かまくら(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:39:53.86 ID:jLwVnp8G0
クルマでモテてたのってバブルくらいまでだな
なんで変わってしまったんだろう
159 初夢(宮城県):2010/12/27(月) 17:39:59.08 ID:0AgaeZWI0
若者って言っても金がないだろ
免許取得代であきらめる奴もいるだろな


そんな俺は大型2輪免許ほしい  
そしてバイクほしい

でも金がない    orz
160 シクラメン(東京都):2010/12/27(月) 17:40:03.89 ID:tAVzI8nK0
ほんとにチンカスみたいな意見だなw
現状認識も甚だ甘いしw
161 スケート(catv?):2010/12/27(月) 17:40:47.63 ID:E5qC0uk50
維持費が払えない
162 水道の凍結(dion軍):2010/12/27(月) 17:40:58.21 ID:81mQINjk0
>>116
妥協して320iとか116i買っちゃったりしてないだろうな

>>155
GHアテンザスポーツのってまつ
163 寒気団(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:41:09.85 ID:Sx1kgvyP0
>>121
バブルの時は凄かったぞ
変な車がガンガンでてたし
660ccのオープンカーとかがルウィングとか

むしろバブルに戻せって言ってるんだろこのオヤジは
164 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 17:41:10.87 ID:bxy1DiXS0
>>138
これは凄い
環八どころか町田や多摩センターあたりまで行かないと
車なんか持てないよな
165 加湿器(東京都):2010/12/27(月) 17:41:18.73 ID:yco17Dyi0
>>52
ウチは芝浦なんで眺望はトップレベルだから合格なはず

昔も今も、クルマ単品じゃそりゃダメでしょ
166 ロングブーツ(catv?):2010/12/27(月) 17:41:24.96 ID:dYc3mC8k0
まー71歳に現状認識を求めるほうが酷かもな
167 牛肉コロッケ(宮城県):2010/12/27(月) 17:41:28.97 ID:jsh4Tu7c0
免許がなくても乗れる車を作れば売れるよ
絶対にだ
168 牡蠣(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 17:42:13.87 ID:sRG0RVNpO
女はそれほど車に興味ないので、
これに乗れば女にモテると男を錯覚させる車を作ればいい、が正しい。
169 三茄子(茨城県):2010/12/27(月) 17:42:33.90 ID:/xGC0xTG0
>>130
SLKなら若造が乗ってても・・・似合わないかなw
170 押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 17:42:34.28 ID:ZaHpancGO
このジジイより三本の方が先輩とは知らなかった
171 ダウンジャケット(関東地方):2010/12/27(月) 17:42:46.39 ID:4FnduHaw0
http://www.cigardirect.hk/09party/02/P1040370.JPG
徳大寺 有恒(とくだいじ ありつね、1939年11月14日 - )は、日本の自動車評論家。元レーシングドライバー。

名前は「出来るだけ偉そうにしよう」と決定したペンネームであり[1]、公家・徳大寺家との実際の関係はない。「間違いだらけのクルマ選び」を創刊する前は本名の杉江 博愛(すぎえ ひろよし)として活動していた。
172 乾燥肌(関西地方):2010/12/27(月) 17:42:53.64 ID:32zWsOEm0
このひとだったかなあ

実家が元庄屋かなんかで、いつも奉公にきてた女中を好き放題してたって話。

毎年若い子が入ってくるって聞いておっきした。
173 インスタントラーメン(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:42:56.57 ID:5tCTX7WS0
分不相応の買い物をさせるのはメーカーではなく広告代理店の仕事。
174 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:43:01.72 ID:fU2Qki2X0
自動車道に改善の余地はまだまだあるけど、
むしろチャリや歩行で快適に移動できる街こそが
豊かな街だとおもう。モテるモテないとは関係ないけど
175 トラフグ(福岡県):2010/12/27(月) 17:43:19.77 ID:EpvayIX+0
それ以前に女(笑い)離れが(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)m9w
176 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:43:21.82 ID:O/u5YSWK0
>>50
普通に友達らしいよ
マセラッティ勧めたのもこの爺さんだとか
177 赤ワイン(dion軍):2010/12/27(月) 17:43:43.10 ID:NTdlfgc90
買ってやるから金よこせ
労基守れ
178 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:43:58.28 ID:iwFye34/0
発想が15年くらい古いな
179 マスク(catv?):2010/12/27(月) 17:44:05.73 ID:FeRQ3T8n0
>>138
俺もここが一番引っかかったポイントだ
この爺さん、新聞とかちゃんと読んでるのかな?
180 ほっかいろ(東京都):2010/12/27(月) 17:44:22.76 ID:tVDToXkV0
女にモテるクルマ

・カーナビが付いてて迷わない
・助手席が広くてゆったりできる
・運転手がウザくない 間違っても言い寄って来ない
181 ダウンジャケット(東京都):2010/12/27(月) 17:44:30.10 ID:z1I9tHqT0
車=モテる

古!
182 オリオン座(長屋):2010/12/27(月) 17:44:31.45 ID:McLlOWko0
>>159
リターンライダーで、またバイク乗りに戻った
BMW HP2 sport欲しいから、今乗ってる車売るか相談中
トランポ用にハイエースに買い替えって事で
183 ホットケーキ(関東・甲信越):2010/12/27(月) 17:44:32.75 ID:V+d4xuurO
今時、車じゃモテないだろ
千万越えの外車より、数百万入った通帳見せたほうがモテる
所詮、男はATMか使いの悪いバイブでしか無い
184 ハンドクリーム(埼玉県):2010/12/27(月) 17:44:39.82 ID:ykIcjSJk0
>>170
不躾棒でジジイ殴って欲しい
185 寒中見舞い(福島県):2010/12/27(月) 17:44:46.35 ID:PgixM1Ce0
コンパクト、軽、商用バンが7割くらい占めてるのに何言ってるのかねこの老人は
186 千枚漬け(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 17:44:48.12 ID:404WqMjbO
おじいちゃん車乗る時はちゃんと枯葉マーク付けてね
187 忘年会(大阪府):2010/12/27(月) 17:44:49.07 ID:SM5y8dV/0
さっさと自動運転の車つくれよ2010年だぞわかってんのか
188 風邪ぐすり(神奈川県):2010/12/27(月) 17:45:03.31 ID:d7XQuJez0
若者は車を買って維持していく金が無い人が多いのと
金を持っていても貯蓄志向だから買わない
189 あられ(茨城県):2010/12/27(月) 17:45:04.76 ID:pCPmNuuGP
AZ-1は今出しても売れない
190 雪月花(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:45:08.30 ID:LtQI1N1X0
ほうほう。 それでそれで?のAA
191 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 17:45:20.66 ID:tCL9Ls73O
>>158
消費がステータスだったからな
今は節約して溜め込むのが流行り
当然車なんかイラネという流れ。

必要な奴は買うけどさ
192 湯豆腐(青森県):2010/12/27(月) 17:45:28.69 ID:OPO6njUj0
まあ正直女関係なく
もうちょいオサレな車増えたら良いなと思うけどな
マーチとかただの大衆車になっちゃったし

個人的にスズキの普通車は良い感じに思う
SX4とかスプラッシュとか
Sマークをワーゲンマークに変えれば完璧
193 ダウンジャケット(関東地方):2010/12/27(月) 17:45:45.64 ID:4FnduHaw0
古狸ほど無用なものはない
194 ホットココア(九州・沖縄):2010/12/27(月) 17:46:21.31 ID:UuvdLU5fO
>>171
なんだ、関係ないのかよw
いよいよけしからんな
195 ほうれん草(群馬県):2010/12/27(月) 17:46:23.94 ID:H+6Svffs0
>>189
当時でも売れなかった
196 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:46:26.34 ID:iwFye34/0
>>192
SX4良い感じの車だったけど売れなかったなw
197 アイスバーン(東京都):2010/12/27(月) 17:46:41.25 ID:Hc73Gid/P
昔の女は車に釣られてたみたいだけど、今の女は何で釣れるんだ?
198 聖なる夜(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:46:53.48 ID:zfJOCYrB0
実はチャライ男は女の好みではないらしいぞ
199 床暖房(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:47:37.31 ID:J7X5sO150
>>197
200 耳当て(静岡県):2010/12/27(月) 17:47:48.62 ID:XCeNgK6q0
コンパクトって軽自動車と変わらんよな
コンパクターは普通自動車組に入ってると思い込んでいるが
俺らフツザーからすると格落ち
201 寒中見舞い(福島県):2010/12/27(月) 17:47:49.91 ID:PgixM1Ce0
>>197
現金と顔
202 あられ(神奈川県):2010/12/27(月) 17:47:54.48 ID:kHEB1nJtP
>>154
俺の知る女達の話で悪いが、車を持っててくれた方が嬉しいなと思う程度で、自分で買ったり彼氏や旦那にする絶対条件だったりはしないみたい。
いらないと言う意見はあまり聞かない
203 バスクリン(青森県):2010/12/27(月) 17:47:54.77 ID:7BiDKQtV0
一方、三本和彦はトランクのヒンジにケチをつけていた
204 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:48:02.42 ID:iwFye34/0
>>197
今も昔も金だよ

そこだけは変わらない
205 ハロゲンヒーター(東海・関東):2010/12/27(月) 17:48:16.29 ID:8gULNVjkO
>>183
だな通帳を見せるのは効果覿面だな
206 蓑(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 17:48:17.72 ID:HW4Po5etO
モテル車でフェラーリじゃなくて2CVを挙げただけでも褒めてあげよう
自動車評論家として言えるのはその辺が限界だろう
207 日本酒(中国地方):2010/12/27(月) 17:48:19.94 ID:ywGbnVUK0
なんで軽自動車が売れてるか解ってないようね徳ちゃん
車が趣味やステータスの奴なんて、極端に金持ちか極端に貧乏がどっちかなのよ
208 寒中水泳(中国・四国):2010/12/27(月) 17:48:40.85 ID:DCLKSyTUO
ランクル買おうか迷ってる
209 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:49:03.86 ID:iwFye34/0
軽をいい加減1000まで上げろよ!
210 エビグラタン(岩手県):2010/12/27(月) 17:49:17.07 ID:9BCfHGDk0
金があれば、ある程度の車には乗ってるのが普通だけどな
211 大判焼き(関西地方):2010/12/27(月) 17:49:19.98 ID:JIILnz/T0
頭金入れられるだけの貯金とローンを完済できる将来に渡る持続的な収入
車を停めておけるスペースとそれなりに走れる混雑していない道路
があれば売れるんじゃねえかな
212 クリスマス(大阪府):2010/12/27(月) 17:49:23.41 ID:tqCLX3ua0
子供の頃はシルビアとかプレリュードとかカッコいいと思って憧れたな
今そんな車あるんだろうか
子供が憧れるような
213 水道の凍結(神奈川県):2010/12/27(月) 17:49:26.03 ID:K1aqf0Qb0
本当にモテる車があれば買うぞ
214 あられ(茨城県):2010/12/27(月) 17:49:45.11 ID:pCPmNuuGP
金は金だけど昔は手持ちの金。今は安定した収入。
215 雁(北海道):2010/12/27(月) 17:49:45.48 ID:BC/TgTXR0
公共交通機関でいいです
216 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 17:49:53.69 ID:bxy1DiXS0
>>202
そりゃ都会の話で、地方は基本的に車移動必須だから
いい道具を使ってる奴の方が人気はある

田舎ならミニバンかふわふわセダンだな、セルシオみたいの
217 初夢(宮城県):2010/12/27(月) 17:49:56.36 ID:0AgaeZWI0
>英国のロールスロイスやジャガーのように、クオリティーを追求するメーカーが日本にもあって
いいのではないか。逆に、100万円のシンプルな小型車がなぜ出てこないのか。200万円のクルマを
造って競争するのではなく、100万円の面白い車もあれば、3000万円の高級車もあるという幅の広い
考え方のできる会社がなぜ出てこないのか。

俺は特化した会社はありだと思うけどな。
ただ日本国内販売にとらわれず最初から海外販売をベースにいけると思うんだけどな
第2の日本産のベンツやロールスロイスのような会社。

オイルマネー チャイナマネー 全部吸い取ってこいやーー
218 水道の凍結(dion軍):2010/12/27(月) 17:49:57.10 ID:81mQINjk0
>>192
新型スイフトの内装がそこらのコンパクトカーの内装の質感じゃない
もちろんいい意味で
スイスポどうなるんだろうな
219 アイスバーン(東京都):2010/12/27(月) 17:50:15.05 ID:Hc73Gid/P
>>199,201,204
金はつえーなぁ・・・
俺は金貰ってもブサイクと付き合いたいとは思わないんだが
女からしたらそこまで魅力を感じられるようなものなのかね?
220 バスクリン(青森県):2010/12/27(月) 17:50:28.48 ID:7BiDKQtV0
>>212
俺はダンプカーが好きだった・・・
221 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:50:34.85 ID:8dneO3g70
そもそも今の時代、女も車にそんなこだわりとか興味なさそうだが
222 水道の凍結(東京都):2010/12/27(月) 17:50:43.43 ID:QNN7IPq00
不躾棒の人だっけ? と思ったら違う人か。
223 床暖房(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:50:54.01 ID:J7X5sO150
>>216
いわゆるDQNカーですね
224 ボルシチ(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:51:10.32 ID:D0JzIMtB0
作れれば車離れは止まるかもしれないけど
まずそれを作るのが無理だから
225 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:51:15.14 ID:iwFye34/0
>>219
結局安定した暮らし+贅沢が出来るかどうかが
人生の全てだからな女は
226 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 17:51:20.36 ID:l606kRiV0
僕はセドリック330に乗りたいです
227 クリームシチュー(関西地方):2010/12/27(月) 17:51:30.94 ID:5TLcoQe50
合体変形する車出せば売れるよ
228 アロエ(関西地方):2010/12/27(月) 17:51:36.52 ID:8BfUpmhE0
若者の給料をあげないと無理 ということで絶対無理
229 鍋焼きうどん(千葉県):2010/12/27(月) 17:51:46.36 ID:Y78iB3H+0
俺旧ビートル乗ってるけど全然モテないよ
230 日本酒(中国地方):2010/12/27(月) 17:51:55.79 ID:ywGbnVUK0
最近は、かつてのオペルやボルボみたいな荷物が沢山詰めるケツのでかい車って無いん?
231 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:51:59.64 ID:O/u5YSWK0
>>219
金のある男=できる男ってことなんじゃないのか
顔なんてフツメンでもいいんだろう
232 絨毯(dion軍):2010/12/27(月) 17:52:44.77 ID:V3e9J7pY0
×女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる
○美少女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる
233 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:52:49.97 ID:lhyPLSOc0
ザーメンの匂いがする箱でも作ってそれを車の中にいれとけよ
234 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 17:52:53.40 ID:bxy1DiXS0
>>223
DQNはそういうとこ理解するのがうまいよ
広くてゆったりの方が喜ばれる

女でスポーツカーだの加速・横Gだの喜ぶなんてのは基本的にいない
235 ダッフルコート(神奈川県):2010/12/27(月) 17:53:18.79 ID:wsTYzV2p0
ブサメン免許なしの俺に隙はなかった
236 黒タイツ(東海・関東):2010/12/27(月) 17:53:20.33 ID:nsaXfYwZO
うちの貰い物マーチちゃんでも充分大満足なんだけど
運転に自信がないから、高い車なんか余計怖くて。
237 チョコレート(長屋):2010/12/27(月) 17:53:29.85 ID:ngLijXRS0
つーか、徳大寺まだ生きてたのか
238 まぐろ(長屋):2010/12/27(月) 17:53:34.23 ID:BIsqJjMA0
年末のν速は、テレビ・車・ゲームのスレが異常に伸びる
239 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:53:40.54 ID:iwFye34/0
最近誰得www

っていう車はIQくらいだったな
240 熱燗(長野県):2010/12/27(月) 17:53:48.54 ID:Gu1b8pvR0
単純に維持費だよな
100万くらいの車買うならなんとかなるんだよ
そこに保険・駐車場・税金・車検・ガソリンで年80万くらいか?
だったら電車とタクシー駆使して高級フレンチおごるキャラの方がモテそう
241 寒気団(東京都):2010/12/27(月) 17:53:54.80 ID:h/xg5riW0
購入価格100万円につき、三回までは適用されないことにすれば売れるだろ。
242 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 17:54:11.76 ID:l606kRiV0
>>234
下品なホイールや無駄なシャコタンや下痢便マフラーやまぶしいLEDは喜ばれるの?
243 福袋(宮崎県):2010/12/27(月) 17:54:15.29 ID:XjDQao5f0
適当なセダンのホイール変えて、音楽ドコドコ鳴らして駅前たむろってりゃアホ女が寄ってくるよ
244 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:54:17.46 ID:d19EvPIdP
メルツェデス(笑
245 キンカン(岡山県):2010/12/27(月) 17:54:20.09 ID:TjthgKNb0
100万のもてる車ってハードル高いな
246 味噌スープ(神奈川県):2010/12/27(月) 17:54:30.92 ID:I1vgQLbu0
特大痔は昔から狭い道で対向車と行き当たると絶対に譲らなかった、ヤクザだろうが誰だろうが譲らない
ある日、一台のスカイラインと出会った時も悠々とタバコを吹かしながら相手を睨みつけた
しかしその時だけは驚いて急いで道をあけて相手を通したそうだ

その対向車は当時の皇太子(今の天皇陛下)の運転するプリンススカイラインだったから
247 ロングブーツ(福岡県):2010/12/27(月) 17:54:31.02 ID:ioY+rs7w0
>>155
ビンボ臭っ
248 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:54:34.67 ID:JZIkxcOm0
実際のところ、世界戦略とやらで、結局どこの国でも売れるグレードを
作らなきゃダメって感じになってきてるってことだろ。
249 はねつき(山形県):2010/12/27(月) 17:54:44.51 ID:T/cw348+0
特大痔まだ生きてんのか
はよ死ね
250 ゲレンデ(神奈川県):2010/12/27(月) 17:54:49.74 ID:xdlIMAZp0
女にモテる○○を作れば若者の○○離れは止まる

○○が車である必然性無し
バカじゃないの
251 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:54:51.16 ID:iwFye34/0
>>240
維持費はもう色んな利権でどうにもならんのだろうな
252 鍋焼きうどん(東海):2010/12/27(月) 17:54:55.74 ID:k8j6Q0szO
徳大寺と足尾鉱毒の田中正造のイメージが被る
253 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:55:10.94 ID:fU2Qki2X0
>>211
駐車場に関しては駅周辺の地主が騙されて、あるいは税金対策などの
一環で仕方なく駐車場にしてる土地が増えて過当競争状態になったから
かなりマシにはなったけどな
254 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:55:15.12 ID:JZIkxcOm0
>>246
皇太子が・・ってのはつけないほうがわかり易いなw
255 日本酒(中国地方):2010/12/27(月) 17:55:20.02 ID:ywGbnVUK0
免許持ってない奴にゃ、免許代もネック
車の頭金くらいにゃなるし。
256 ニラ(奈良県):2010/12/27(月) 17:55:27.36 ID:Y7406bll0
>>244
ジャグゥワーも忘れないであげてください
257 ストーブ(九州):2010/12/27(月) 17:55:38.68 ID:9nKf5igSO
やはり、ぷれりゅーどやな
258 水道の凍結(dion軍):2010/12/27(月) 17:55:48.77 ID:81mQINjk0
>>242
下品な女にだろ
259 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:55:50.54 ID:iwFye34/0
>>250
若者の女離れ

独身率が5割行きそうって凄いよなw
260 聖なる夜(富山県):2010/12/27(月) 17:55:54.58 ID:MoVl3AoJ0
C3見たいな車だな
261 プレゼント(宮城県):2010/12/27(月) 17:56:06.49 ID:kQ7OnFp70
そうでしたっけ
うふふ
262 トラフグ(東京都):2010/12/27(月) 17:56:23.29 ID:BVP0AZIx0
金なくてモテたいなら150万くらいの中古Z3とかSLKあたり買っとけ
女なんて細かいこと分からんからベンツBMWってだけで勝手に勘違いする
263 甘酒:2010/12/27(月) 17:56:31.65 ID:IAf3wLF/0
>>1
こいつ最高にアホwwww
264 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 17:56:36.86 ID:bxy1DiXS0
>>242
そういうのは普通の女は喜ばないだろ、すぐわかるだろーよ
神崎かおりさんみたいなのは好きかもな
265 初夢(宮崎県):2010/12/27(月) 17:56:41.94 ID:WL8A/Cgs0
一大事有曽根
266 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 17:56:47.24 ID:l606kRiV0
ゆったりした車がモテるならイプサム乗りの俺がモテないのはおかしいぞ
267 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:57:08.92 ID:d19EvPIdP
http://www.fourin.jp/img/report/JP_MARKET_POPULATION_DECLINE/graph.gif

これから日本が不況にならないとしてもこのグラフ。 結論として「もうどうにもなりませんw」


268 ダウンジャケット(関東地方):2010/12/27(月) 17:57:10.26 ID:4FnduHaw0
今の若者は女を欲しがってないんだが
269 赤ワイン(dion軍):2010/12/27(月) 17:57:35.59 ID:NTdlfgc90
>>246
最悪の人間だな
凝り固まった見事な老害
270 露天風呂(東京都):2010/12/27(月) 17:57:39.21 ID:2Vu6lnb00
カーシェアリングってどうせ
GW盆正月クリスマスあたりは予約が集中して使えないんだろ
たまに使う程度の人間が使いたい時期なんて
大体が被ってるんだし意味なくね
271 冬眠中(関西地方):2010/12/27(月) 17:57:44.15 ID:1nZToXjJ0
>>264
そもそもDQNに引っかかるのは神崎かおりさんタイプばっかだろ
272 暖炉(東京都):2010/12/27(月) 17:58:05.39 ID:WDY5Z9EL0
モテなかったら全額帰ってくる保障がつくなら売れるんじゃない?
273 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 17:58:36.42 ID:iwFye34/0
>>271
DQNはセックスできればそれでいいから
問題ない
274 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 17:58:50.37 ID:l606kRiV0
下手に高級車なんかに乗ったら擦ったときのショックが半端じゃ無さそうだ
275 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 17:59:11.13 ID:fU2Qki2X0
>>270
この調子で経済規模が縮小すれば、選択の余地なく
カーシェアやシェアライドをおこなう羽目になる。今から
覚悟しておくべき
276 かるた(東京都):2010/12/27(月) 17:59:22.00 ID:om/7hItL0
かつて「間違いだらけの車選びで」、もてるやつはカローラに乗っててももてるって言ってたけどなw
277 まりも(西日本):2010/12/27(月) 17:59:35.18 ID:pmB+uyzh0
自動車評論家ってこのおっさん以外にいるのかよ
278 あられ(茨城県):2010/12/27(月) 18:00:07.94 ID:pCPmNuuGP
1000ccのCopenが100万台で買えるなら欲しいが
279 雪吊り(埼玉県):2010/12/27(月) 18:00:13.76 ID:eiDowurm0
高級車乗ればモテる
購入費、維持費で金持ってるの見せつければ嫌でもよってくる
280 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:00:40.12 ID:JZIkxcOm0
>>276
でも自信もってカローラを選んで買う奴が少ないもの確かだよ。

若者向けのイメージ広告してるコンパクトカーに意味なく流れる
人は結構いると思う。
281 焼き餅(dion軍):2010/12/27(月) 18:01:37.83 ID:gCQ5TiuN0
         \      /
  集 低 こ    〉    (   な な
  会 脳 こ  /       〉   ん ん
  か 児 は 〈        〈    だ だ
  ? の   ノ        ヽ、_!
        )   ≦⌒⌒ヽ、  レ'⌒
ヽ、_人__ ノ\l   //フ '',, '',,〈 っ
           l l l/∧\''|  っ
          │ |≧l,彳|ノ__
          , イ\ト(ニぅイ / |──
         //\/ |\ / |
       ∧/  /   |/V\」
282 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:01:39.15 ID:DzePhFP1P
女にモテる車って高級車だろ?デザインとか関係ないだろ
所得が高いってことを示せればモテモテなんだから
283 白くま(静岡県):2010/12/27(月) 18:01:40.17 ID:E0+DYzcQ0
中身しょぼくて外見だけかっこいいスポーツカーもどき作れば売れるよ
車ヲタはバカにするだろうけど
284 千枚漬け(大阪府):2010/12/27(月) 18:01:40.33 ID:9nU5rrZW0
時代が違うんだよおじいちゃん
285 タラバ蟹(静岡県):2010/12/27(月) 18:01:42.30 ID:ckzM0FNm0
この人レガシィだかインプだかの限定車プロデュースしたけど
失笑もののデザインでまったく売れなかったんだよな
自分で作らずに外野から好き勝手なこと言うだけなら
2ちゃんねらでもできるよね(´・ω・`)
286 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:01:43.14 ID:JZIkxcOm0
>>279
俺の彼女は、そんな金あったら旅行行きたいという。
たまに車借りたりバイクで出かけようというと、あなた
お酒飲めなくなるじゃないと言う。

きっと子供できたら借金してでも車買えとか言うんだろうがw
287 雁(catv?):2010/12/27(月) 18:02:13.55 ID:/DStF01vi
こいつ、ベストカーで種筆してるやつか
ゴルフほめてたな
288 スケート(大阪府):2010/12/27(月) 18:02:23.42 ID:S8YQsUoS0
止まらないよ阿呆
根本的に間違ってる
給料安くて金がねえんだよバカ
289 きんき(catv?):2010/12/27(月) 18:02:26.81 ID:KgHZ+Wgqi
今時男の車がステータスとかアホくさい
女が自分で乗りたがる車作れよw
もちろん軽じゃなくて
290 湯豆腐(青森県):2010/12/27(月) 18:02:43.38 ID:OPO6njUj0
こっちじゃ結構車に釣られるような女多い

前に兄貴の超絶DQN仕様のオデッセイ3日間借りたとき
駐車場で2回程ギャル系に声かけられたw
まあ遠回しに足になってくれって誘いぽかったけど

レガシィやパジェロじゃ1度もそんな事なかったのに・・・
291 初春の喜び(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:02:46.30 ID:yio0CDm50
R8とかだろ ああいうの都心で乗り回してたらもてそうだなと田舎モノの俺が想像してるw
292 福笑い(長屋):2010/12/27(月) 18:03:02.81 ID:Ep66kNfZ0
つうか女の方で車がオワコンなんだからしょうがねーだろw
293 焼きうに(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 18:03:03.57 ID:nvdpDQZBO
こんなくだらないこと言ってるから売れない車ばっかり生産してるんだろ
294 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:03:15.62 ID:fU2Qki2X0
>>290
無いと行き倒れになるだろうからな
295 プレゼント(宮城県):2010/12/27(月) 18:03:18.86 ID:kQ7OnFp70
金があればキャデラックのCTS買うが
金が無いんだなこれが
296 ハマグリ(catv?):2010/12/27(月) 18:03:30.53 ID:qpNdHqzo0
>>1
ないわ
297 千枚漬け(福島県):2010/12/27(月) 18:03:34.75 ID:sWXOeJT+0
あー
まだ生きてたんだ徳大寺氏
298 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:04:03.70 ID:iwFye34/0
>>290
さすが青森だな
299 かまくら(埼玉県):2010/12/27(月) 18:04:06.05 ID:m8XX1WcQ0
> 俺は金貰ってもブサイクと付き合いたいとは思わないんだが

金持ちのブスなら喜んでヒモになるだろ。
300 甘酒:2010/12/27(月) 18:04:15.45 ID:uozvE4Yo0
むしろ女って、こっちがぞっとするほど
車に機能性を求めてるような
301 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:04:21.37 ID:JZIkxcOm0
>>295
俺だって金があれば スーパーテネレ とカローラフィールダー買って
ガレージ作るわ
302 半纏(東京都):2010/12/27(月) 18:04:28.99 ID:YTJ2qP5n0
車を買いたいと思ったことはないけどな
303 聖なる夜(富山県):2010/12/27(月) 18:04:36.83 ID:MoVl3AoJ0
>>282
こういう車でイルミネーション見れたら素敵じゃない

http://c3.citroen.jp/
304 白くま(神奈川県):2010/12/27(月) 18:04:44.13 ID:/zVf292W0
さすが老害
305 ハマグリ(catv?):2010/12/27(月) 18:04:51.16 ID:qpNdHqzo0
>>295
アメリカの値段で買えるなら、CTS-V欲しいわ
306 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:05:00.04 ID:zaLwpdiuP
×ジャガー
○ジャグアー
307 バスクリン(青森県):2010/12/27(月) 18:05:19.06 ID:7BiDKQtV0
俺中古のクラウンをノーマルで乗ってるけど運転が楽でいいよ
女にはモテないけど
308 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:05:25.22 ID:JZIkxcOm0
>>306
こち亀にはジャグワって書いてあった希ガス
309 牡蠣(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 18:05:34.47 ID:G/JgtyHwO
まあ少しモテるだろ。
プリウスや軽じゃデートできないし。
310 マーガレットコスモス(関西地方):2010/12/27(月) 18:06:21.73 ID:mf5qQpT80
企業が若者に富を分配する努力を怠ってきた
つまり企業の努力不足が招いた結果だから
もはやプライベートで車に乗ってる連中なんて犯罪者予備軍でしょ
環境の観点からも大罪だよ
311 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:06:31.06 ID:d19EvPIdP
レェェェンジロゥヴァァァァァ(笑

312 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 18:06:45.96 ID:l606kRiV0
とりあえず外車なら多少モテそうだな
アウディとBMWあたりが狙い目だな
313 つらら(catv?):2010/12/27(月) 18:07:14.34 ID:ABW2X21/0
首都圏の公共交通網を全滅させないと無理
道路事情を改善しないと無理
税金をアメリカ並にしないと無理
314 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:07:28.18 ID:JZIkxcOm0
>>309
いや、口説けるぞ。

「いま・・いくらくらいガソリンの節約したか判るかい?」
「いいえ・・・いくらなの?」
「いま50キロくらい走ってるから、大体4円くらいかな」
「4円のガソリンが何も出さずに使えたのと同じってことね。神様でもできないわ・・・素敵!」

こんな感じで
315 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:07:33.59 ID:DzePhFP1P
>>299
女は専業主婦でいいけど男は世間体が厳しい
ヒモのままでいるのは辛い
316 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:07:41.03 ID:d19EvPIdP
>>309
え? プリウスでなんでデートできないの? 軽がNGは何となくわかるけど。

レガシィ、マークXとプリウスならどっちでもいいだろ。
317 湯豆腐(大阪府):2010/12/27(月) 18:07:44.49 ID:b8z068/k0
車すら持てない貧乏人には煽り抜きで同情するわ
318 かるた(東京都):2010/12/27(月) 18:07:53.83 ID:SwQ+zvLH0
つべこべ言わず金よこせよ
嫌でも車の売り上げ増えるよ
319 インスタントラーメン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:08:15.06 ID:5tCTX7WS0
EV化が進めば車の操作はジョイスティック1本でおk
道路のマーカーや電波誘導、車間距離センサーで走るようになる
320 マーガレットコスモス(埼玉県):2010/12/27(月) 18:08:15.23 ID:KACDLMJ40
軽自動車最高
321 放射冷却(神奈川県):2010/12/27(月) 18:08:20.63 ID:eLFDHUbD0
女にもてるのはベンツ以外ありえんでしょ。
322 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:08:31.70 ID:JZIkxcOm0
>>313
昨日、調布で5分踏み切り待たされたわw

しかも線路に平行した街道で、交差点に侵入したバスが
交通マヒ起こしてて警官が誘導してたわw
323 アイスバーン(福岡県):2010/12/27(月) 18:09:14.73 ID:fbQlp9F2P
ダッジナイトロみたいなのを200万で売れ
324 塩引鮭(京都府):2010/12/27(月) 18:09:58.49 ID:32Di8CPb0
いやこの爺さんの言ってることの中心は間違ってないぞ
叩いてる奴の意見ではゆるやかに死んでくだけじゃねーか
325 ダウンジャケット(関東地方):2010/12/27(月) 18:10:32.48 ID:4FnduHaw0
アメリカでも見習えよ
車検なし税金なし免許は数時間数千円で取得の無法地帯だぞ
326 タラバ蟹(静岡県):2010/12/27(月) 18:10:39.82 ID:ckzM0FNm0
バイシクルナビの企画で徳大寺が自転車でダイエットしようみたいのが
あったんだけど、次の号ではなかったことになっててワラタwwww
糖尿病でヤバイって10年ぐらい前から言われてるよね、この人。
327 かまくら(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:10:57.11 ID:jLwVnp8G0
女にモテたところでしょうがない
マスコミがさんざん女の糞さを暴いたのが悪い
328 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/27(月) 18:11:14.64 ID:CBDu98yB0
買いたくない欲しくないって人が意見するのは分かるけど
買えない奴がグチグチ文句たれてもしょうがないだろw
買えない奴を相手に車の開発なんかできねーよw
329 ハマグリ(神奈川県):2010/12/27(月) 18:11:22.03 ID:ElEJrmQU0
そもそも車に対してあまりカッコイイとか思わないんだが
http://caz77610.up.seesaa.net/image/citroen1.JPG

これはダサいと思う
330 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:11:50.98 ID:d19EvPIdP
だって死ぬのは不可避だし。 メーカーは「若者の車離れ」なんて弱者に文句言うんじゃなく、
官僚に「おまえら税金とか維持費減らせよ!」って文句いわなきゃいけないんだよ。 

ビビって言えないから若者のせいにしてるだけで。

331 ほうれん草(沖縄県):2010/12/27(月) 18:11:51.34 ID:NbPHwkzJ0
>>31
北海道のくせに何言ってんの?
332 ホットケーキ(岩手県):2010/12/27(月) 18:11:53.24 ID:gBJsOLr60
徳大寺さんって71歳なんだ…

大衆受けするつまらん車ばっかりだもんな。。。
最近じゃハイブリッドってだけでデザインは糞だからね〜w
333 風邪ぐすり(熊本県):2010/12/27(月) 18:12:12.74 ID:j4vqaTDu0
就職できる車を売ればいいと思うよ
334 ダウンジャケット(関東地方):2010/12/27(月) 18:12:21.55 ID:4FnduHaw0
女って男の共有オナホだろ
汚い、病気が伝染る、そんなもんに気を使ってどうすんの
335 露天風呂(東京都):2010/12/27(月) 18:12:31.66 ID:2Vu6lnb00
>>275
気を使いながらそんな不自由な思いをするぐらいなら
レンタカーでいいよw
336 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:12:31.87 ID:eUZzLCtzP
車に釣られるようなビッチいらねーだろ
337 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:13:22.02 ID:JZIkxcOm0
>>333
軽トラの赤帽特装車か
338 ゲレンデ(神奈川県):2010/12/27(月) 18:13:24.15 ID:xdlIMAZp0
昔の映画みたいにパーティなどで夜通し飲んで遊んでも
最後は女の自宅まで車で送れるようでないと車は女にモテる道具にはならないと思う
339 ペンギン(catv?):2010/12/27(月) 18:13:38.73 ID:svlMAJ4t0
いよいよ痴呆もステージ4になってきたか
340 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:13:48.13 ID:zaLwpdiuP
>>316
結婚を前提の女ならこれからの生活考えて軽自動車選ぶだろ
341 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:14:03.12 ID:JZIkxcOm0
>>336
きっとクレージーゴンなみの怪獣女しか釣れないだろうしな
342 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:14:03.63 ID:37h+VlNxP
プレリュードのように運転席から助手席を倒すことが出来るレバーを設けるべき
343 エビグラタン(岩手県):2010/12/27(月) 18:14:03.99 ID:9BCfHGDk0
シトローエン ドゥシュヴォ
344 雪合戦(catv?):2010/12/27(月) 18:14:41.46 ID:6JsJIWdP0
乗りたくても乗れないのが現実
金がないんだよ、維持費が高すぎるんだよ
モテる車といえば速くてかっこよくて高い車だがそんな車買えるわけがない
若者視点だと100万の中古車を買うのが普通、新車200万の大衆車は贅沢

>>283
セリカのことか
345 忘年会(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:15:35.24 ID:fU2Qki2X0
ドゥーシーボはいい車ですよ
346 ほうれん草(群馬県):2010/12/27(月) 18:15:47.23 ID:H+6Svffs0
>>316
マークXなんてオッサン車女受け最悪だろ
347 赤ワイン(岡山県):2010/12/27(月) 18:15:56.38 ID:D6nVv6WL0
車をダシにモテようって低レベルな発想が出ないのが
今の若者なんじゃ…
348 はねつき(東京都):2010/12/27(月) 18:16:19.09 ID:4HGV5sXi0
女にもてる(笑)

もてる(笑)

女(笑)
349 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:16:20.82 ID:d19EvPIdP
すべてが維持費だな。 クルマなんて中古対象にすりゃいくらでも安く手に入る。

結局、役人の生活のために、日本人はクルマ乗らなく、乗れなくなっていくわけだ。

350 タラバ蟹(静岡県):2010/12/27(月) 18:16:21.16 ID:ckzM0FNm0
2CVって2馬力って意味だろ。
宮崎駿の事務所の2馬力ってのはここから取った、これ豆
351 プレゼント(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:16:37.18 ID:Sfnstzdi0
>>333
軽バン買って個人で登録できる配達業やるといいよ
352 アイスバーン(福岡県):2010/12/27(月) 18:17:04.63 ID:fbQlp9F2P
だからなんちゃってマッスルカーとかなんちゃってハマーみたいなのもっと作れよ
若者が買える値段帯の車のデザインがマジでゴミ過ぎるんだよ
353 寒気団(北陸地方):2010/12/27(月) 18:17:07.89 ID:3iZ7uFxiO
さすが大御所()
言ってることが古くさい
354 ゲレンデ(catv?):2010/12/27(月) 18:17:26.94 ID:Fv8FIQ/j0
>>351
荷物もってどうするんですか。女にモテないじゃないですか。
355 聖なる夜(富山県):2010/12/27(月) 18:17:54.62 ID:MoVl3AoJ0
>>344
今の日本はデカくて派手で広いのが人気だろ。
それが車買わない層と根源的に乖離してる原因だな。
356 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:17:59.66 ID:JZIkxcOm0
現実的にカネだけ考えると、維持費も含めちゃうと断然レンタカーだよな。
軽でも買うより安い。

渋谷のジャパンレンタカー結構安いから沿線住んでる連中は活用汁。
渋谷だと帰り道に東急のれん街でちょっと美味い惣菜買って帰れる。
357 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:18:34.48 ID:d19EvPIdP
メーカーもヒョウロンカも、結局官僚様に「自動車の維持費さげてくれない?」とは言えないわけだ。


車検制度も新車2年が3年になった事あったよな。 なんでああやって段階的に自動車の維持費さげていかなかったのか。

358 ハロゲンヒーター(長屋):2010/12/27(月) 18:18:36.52 ID:UHGFS/xn0
Appleと組んでiPodやiPhone風味のクルマ作ってみれば
359 ダイヤモンドダスト(-長野):2010/12/27(月) 18:18:47.67 ID:vHQsb8lxO
だからそういうのが古いんだよ(笑)
黙って安くて質が良くて燃費が良くて維持費かからない車作ればいいんだよ
360 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:18:57.12 ID:zaLwpdiuP
維持費安くなればもっと車買う人増えると思うんだがなぁ

車検、ガソリン代、税金、駐車場代がかかりすぎだろ
361 イルミネーション(新潟県):2010/12/27(月) 18:19:09.33 ID:K3bYGlpE0
バブル思考から抜け切れないジジイどもは『車=女w』なんだNE!
362 はねつき(東海・関東):2010/12/27(月) 18:19:19.68 ID:uYy9+QHeO
脳みそが昭和で止まってるなw
363 エビグラタン(福島県):2010/12/27(月) 18:20:09.71 ID:YjNUfR3Q0
携帯が無くなれば車は売れる 単に金銭的なものだけじゃ無い
364 二鷹(大阪府):2010/12/27(月) 18:20:45.11 ID:lz9OrKOs0
女にモテる車。

もうそういう時代じゃねえ気がするな。
車に移動手段以上の付加価値なんて若い人は求めてないだろう。
おっさんたちだけだよ、そういうのは。
365 ダウンジャケット(関東地方):2010/12/27(月) 18:20:59.49 ID:4FnduHaw0
買うものから借りるものになるからレンタカー業はいいかもわからん
366 ハマグリ(大阪府):2010/12/27(月) 18:21:20.71 ID:nKlBo80D0
女にもてる車=高級車
今の若者は金がない
終了
367 ゲレンデ(神奈川県):2010/12/27(月) 18:21:31.24 ID:xdlIMAZp0
>>356
それは賃貸と持ち家の議論と一緒
たまにしか使わないならレンタカー
だが毎日の通勤にレンタカーを使ったらエライことになる
368 一富士(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:22:01.27 ID:Dz68tZsx0
日産は今こそフィガロとかPAOを復刻すべし
懐古厨増えたから売れまくるだろ

とサニトラ海苔が
369 ハロゲンヒーター(群馬県):2010/12/27(月) 18:22:01.72 ID:2ZLfPMbe0
セダンやっぱいいわ
ミニバンとか何積んでんの?いつも
旅行の時だけレンタカーでいいじゃん
370 ハンドクリーム(長崎県):2010/12/27(月) 18:22:16.81 ID:Wl1lC7jD0
糞DQN女がシーマだのクラウンだのほざいててワロタ
371 オリオン座(長屋):2010/12/27(月) 18:22:56.17 ID:McLlOWko0
>>350
でも、発表時の2CVは8馬力
375ccなのに軽自動車登録出来ないし(全長)
372 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:22:56.72 ID:JZIkxcOm0
>>367
そりゃそうだ。

でも駅の近くに住んでる人間は、大半が休日のレジャーか、
時々遠くに買い物に行ったり旅行や人の訪問のためにしか
使ってないのが現状だと思うよ。
373 木枯らし(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:22:57.53 ID:zPNvylRL0
71のクソジジイが何をわかったようなことをw
もうお前らの判断基準は通用しないんだよ
>「都心からはちょっと遠いけど、環八辺りのマンションに住んでもいいから乗ってみたい」
価値観ズレすぎ
374 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/27(月) 18:23:46.61 ID:CBDu98yB0
レンタカー屋まで歩いていくの?
買い物とかどうするん?
レンタカー屋が100円駐車場見たいな所を都内に山ほど作って、
あらかじめレンタカーが置かれてる感じ?
375 タラバ蟹(静岡県):2010/12/27(月) 18:24:04.55 ID:ckzM0FNm0
回顧厨は中古で安く買えるから欲しがるだけで、新車じゃ買えない。
声ばっかりでかい貧乏人。
376 ゲレンデ(catv?):2010/12/27(月) 18:24:07.36 ID:Fv8FIQ/j0
外車で地方いってナンパすると速ヤレました。
でもモテるとは違いますよね。
>>368
be-1も。B1グランプリで展示されてました。
377 三茄子(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:24:12.61 ID:qWdRmlfA0 BE:139436827-2BP(520)

EXILEの弟分がデビューするときに宣伝のトラックが走ってたけど
女がキャーって駆け寄って写メ撮ってたぞ。運転手がドヤ顔しててイラっと来た
378 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:24:20.21 ID:JZIkxcOm0
>>374
そっちはカーシェアリングって形でいま商売しているな
379 オリオン座(長屋):2010/12/27(月) 18:24:25.71 ID:McLlOWko0
>>372
毎日使う人のレンタカーとしてカーシェアがあるからなぁ
結構便利だ、コスパ高すぎる
380 あられ(茨城県):2010/12/27(月) 18:24:27.57 ID:pCPmNuuGP
>>368
ラシーンも売れそうな気がする
381 お年玉(関西地方):2010/12/27(月) 18:24:30.44 ID:avW95h0P0
おまいらのおもしろ車って何よ
昔のになっちゃうと思うけど
382 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:24:52.24 ID:JZIkxcOm0
>>376
ビビオ ビストロ は結構売れたと思う
383 木枯らし(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:25:14.28 ID:zPNvylRL0
>>374
最近のレンタカーは指定の時間に指定場所へ持ってきてくれるのもあるのだ
返すときも指定場所に指定の時間に持っていけば引きとってくれる
384 チョコレート(兵庫県):2010/12/27(月) 18:25:18.39 ID:aIFXKQYq0
損保が若者を目の敵にしてクルマ社会から排除した結果だよ
385 ダウンジャケット(関東地方):2010/12/27(月) 18:25:25.86 ID:4FnduHaw0
コンビニみたいにあちこちでレンタカー業を見かけることになると思う
386 真鴨(関西・北陸):2010/12/27(月) 18:25:28.31 ID:F6xP1N5+O
わざとやってるだろ…
優越感に浸るため

そうでなければ「馬鹿」だわ
387 一富士(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:25:39.23 ID:eAS/CqYO0
良い車に乗ってモテるとかいつの時代の脳みそなんだよ
388 わかめ(神奈川県):2010/12/27(月) 18:25:40.57 ID:vaZtguu70
>>378
以前使ってたけど、結構みんな使いたい時間だったり曜日が
かぶっちゃって、思い通りに行かなかったわ。
今は解約して、近くのレンタカー屋で車借りてる。
389 まぐろ(長屋):2010/12/27(月) 18:25:42.00 ID:2KFpRJhG0
390 囲炉裏(関西地方):2010/12/27(月) 18:26:13.55 ID:/0v7h7vk0
間違いだらけのホイール選びで本出せばDQNに売れそうだな
391 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:26:14.74 ID:d19EvPIdP
自動車で経済大国になった日本で、日本人が自動車に乗れなくなっていく。

まあ、日本が転落する象徴だな。

392 オリオン座(長屋):2010/12/27(月) 18:26:29.46 ID:McLlOWko0
>>385
近郊の駅前はその状態だわ
393 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:26:32.80 ID:JZIkxcOm0
>>388
やっぱそういうもんだよなー。

うちの近所でもカーシェアリング始めた業者がいるけど、
安い安い言ってるから配備台数はそれなりなんだろうなー
と思って興味なくしてもた。
394 みかんの皮(静岡県):2010/12/27(月) 18:26:38.67 ID:3J6uQ7ew0
車に金かけているのはチンピラかオタクしかいねーよ
395 寒気団(catv?):2010/12/27(月) 18:27:00.19 ID:c8Gbem9t0
モテるモテないは車じゃなくて※
396 わかめ(神奈川県):2010/12/27(月) 18:27:16.54 ID:vaZtguu70
>>385
地方のでかいコンビニがカーシェアリングやり始めるっていうけど、
実際儲かるかどうかは微妙だと思うよ。
結構満タン返しって言ってるのに満タンで返さない奴とか平気でい
るし。
397 ハンドクリーム(長崎県):2010/12/27(月) 18:27:29.54 ID:Wl1lC7jD0
>>389
だな
398 プレゼント(愛知県):2010/12/27(月) 18:27:32.23 ID:wUO0tn6N0
分かっていたけどこの徳大寺ってのはホント“今”を理解してないな
車のセンスで寄って来る様な女の言い分なんざ聞いてたら1日1台以上用意しても愛想つかされるぞ
それ以外のマトモな女なら車のセンスなんかで左右されねぇよ ってか車持って乗ってるだけでもマイナスポイントを付けられかねん御時世なのに…
車はもう持って無きゃ恥ずかしい“ステータス”から持ってる持ってないも含めた多種多様な“ファッション”になってる事に気付けよ
老害がこんな考え違いしてりゃ車文化がお先真っ暗になるだけだよ
399 ほうれん草(沖縄県):2010/12/27(月) 18:27:36.30 ID:NbPHwkzJ0
今の車って空気抵抗のためのぬめっとしたデザインとか
視認性アップのためのつり目ライトばっかでカッコ悪いんだよな
購買欲を全然そそらない
400 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:27:46.37 ID:d19EvPIdP
物が置けない部屋みたいなもんだよな レンタカーやカーシェアって。

401 キンカン(長屋):2010/12/27(月) 18:27:50.03 ID:5MfQsmxx0
こいつ豚にそっくり
402 冷え性(関西地方):2010/12/27(月) 18:27:51.15 ID:Yd8BZN9T0
ベストカーのこいつのコラムさっさと終われ
403 聖なる夜(北海道):2010/12/27(月) 18:28:08.81 ID:eU7uhZ+N0
持ってる車でモテる時代じゃないだろジジイ
404 スケート(東海):2010/12/27(月) 18:28:19.86 ID:1P0+xqFrO
車に乗る服が無い
405 一富士(広島県):2010/12/27(月) 18:28:36.82 ID:38+9wp9q0
だいたいいまどきの女は車持ってるしな
406 タラバ蟹(静岡県):2010/12/27(月) 18:28:38.16 ID:ckzM0FNm0
>>391
日本のベストセラー=ワゴンR
ドイツのベストセラー=ゴルフ
日本貧しすぎワラタwwww
ゴルフは日本車の同じような大きさの車と比較したら、造りは全然上。
ドアとか妙にガッシリしてるし。
407 オリオン座(長屋):2010/12/27(月) 18:28:40.81 ID:McLlOWko0
>>393
突発的に使いたいときも、使えないパターンが多いわな
俺の所は年間5万だから高いのかな
408 木枯らし(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:29:21.15 ID:zPNvylRL0
409 あられ(神奈川県):2010/12/27(月) 18:29:47.51 ID:kHEB1nJtP
関係ないけど先日家の近所の半蔵門駅前で制服美人JKが日産のZに乗ってたがアレには惚れたわ
410 ゲレンデ(catv?):2010/12/27(月) 18:29:49.23 ID:Fv8FIQ/j0
コンドーム禁止にして結婚平均年齢はやめれば嫌でも車の所持率上がる。
晩婚化、就職難、気軽に実家から車かりられるから都心の若い子は車を買わない。

>>382
似た系統でパジェロミニも
http://art29.photozou.jp/pub/844/177844/photo/35752752.jpg
411 小春日和(愛知県):2010/12/27(月) 18:29:54.01 ID:YmqZpfaj0
2CVはたしかにカワイイが、現代の安全基準を通らないだろw

よく昔の車のデザインを引き合いに出す輩がいるけど、ぶつかった時に相手に与えるダメージとか、
運転者の安全を考えないですんでた時代の車と比較するなよと思うわ。

まあ、日本に魅力的な車が少ないのはその通りかもしれんけど。
412 トレンカ(福井県):2010/12/27(月) 18:30:11.45 ID:rSlSb8wa0
SUVの時代が来るな
ミニバン(笑い)
413 あられ(catv?):2010/12/27(月) 18:30:16.44 ID:VTRkdbQFP
RX-7とビートル以外はどれもこれも同じ、タイヤが4つついてるだけ


こういう事を言う俺の妹が満足する見た目の車作れや
414 寒中見舞い(福島県):2010/12/27(月) 18:30:18.78 ID:PgixM1Ce0
>>404
空気抵抗と軽量化の為に全裸で乗るんだ
415 乾燥肌(関西・北陸):2010/12/27(月) 18:30:25.85 ID:PdmLLhr6O
預金通帳でも張り付けとけ
416 ハマチ(東京都):2010/12/27(月) 18:30:49.18 ID:q+dFGc3Y0
発想がじじいだなぁ
417 押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 18:30:51.22 ID:ZaHpancGO
最近はミニバン程度の車をレンタルするのにもカード決済なんだが何で?
418 乾布摩擦(関東):2010/12/27(月) 18:30:56.79 ID:ZUIK9EXXO
>>1まさに間違いだらけの徳大寺有恒
今時クルマに重きを置く価値観の人間なんて団塊親父かバブル世代のバカ女くらいだろ。
ソースは嫁親子。ジムニー降りろってうるせえよ。
419 ダウンジャケット(関東地方):2010/12/27(月) 18:30:56.98 ID:4FnduHaw0
>>396
保証金取るんじゃないか?
420 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:31:07.27 ID:fQ2w8C5WP
今の女 いい車→そんなゴミ買うより私に金よこせ
421 ハロゲンヒーター(群馬県):2010/12/27(月) 18:31:09.58 ID:2ZLfPMbe0
>>413
きめえ
422 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/27(月) 18:31:22.54 ID:CBDu98yB0
昔は「太ってる=金持ち」でモテたんだろ?
いまじゃデブって言われてだらしがない、自制が出来ない人って馬鹿にされてるけど
423 しぶき氷(千葉県):2010/12/27(月) 18:31:27.08 ID:vi6+PRZp0
乗りたい車はある
プジョーとかアウディとかミニクーパーとか

あれ?日本車が無い・・・
424 三茄子(茨城県):2010/12/27(月) 18:31:29.22 ID:/xGC0xTG0
>>408
錆と戦う事になるぞ(´・ω・`)
425 福袋(西日本):2010/12/27(月) 18:31:45.01 ID:IDFMXgKa0
トップギアでジェレミーが「ジャギュアー」って言ってて笑った。
徳大寺かよw
426 運動不足(茨城県):2010/12/27(月) 18:31:58.50 ID:oUZykdlH0
まだ71かwwwwwww
TV出まくってた頃60半ばだと思ってたw
427 ダウンジャケット(関東地方):2010/12/27(月) 18:32:39.50 ID:4FnduHaw0
>>396
免許の控えもとるから被害届は出せるし問題ない
428 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:32:55.88 ID:d19EvPIdP
いや、でも今の日本面白すぎるわw 良くも悪くも こんなに劇的に変わっていく社会は
それなりにスリリングだわな。

劇的にモノが売れなくなっていく、少子高齢化していく、社会制度が破綻していく。 1年単位で日本の情報を
更新しないとすぐに「まだそんな事言ってるのかw」って時代に取り残されていく。

こういう徳大寺みたいにな。
429 放射冷却(神奈川県):2010/12/27(月) 18:33:01.98 ID:eLFDHUbD0
ベンツ、アウディーは女にもてる車
BMWは男にモテる車
430 タラバ蟹(静岡県):2010/12/27(月) 18:33:41.76 ID:ckzM0FNm0
>>411
「中身は最新で外装だけ昔と一緒の車を作れ」とかいう奴いるけど、
衝突安全を考えたらピラーは太くなるし、ボディも大きくならざるを得ない。
それを分かってないで好き勝手なこと言って、ほんと失笑物w
431 ダッフルコート(青森県):2010/12/27(月) 18:33:49.98 ID:v7A9jMcq0
そもそも女が車に興味ないからなあ。
432 フライドチキン(北海道):2010/12/27(月) 18:33:59.34 ID:XYNO+T+j0
特大痔と苦煮詐倭は気狂い
433 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:34:12.43 ID:fQ2w8C5WP
プジョーのRCZだっけか
あれはちょっと欲しいと思う
ただ、所有欲を駆り立てるような車が無いってのには同意
434 焚き火(北海道):2010/12/27(月) 18:34:14.93 ID:sw+vcfXK0
今の日本車でってなるとそれこそ御大も誉めてたエクストレイルのディーゼルぐらいだろ
435 歌合戦(広島県):2010/12/27(月) 18:34:17.72 ID:4Z+9lbwa0
デートカーと呼ばれるものが無くなって結構経ってると思うんだけど
脳みそ固まってんのかな
436 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:34:26.10 ID:d19EvPIdP
>>426
糖尿は目にくるから、さすがにもうクルマ運転してないんじゃないの?

たしか20年前のコラムでも「夜にイルミネーションが霞んでみえるようになってきた」とか
「あと何年ハンドルを握れるだろうか」って書いてたような気がする。
437 乾布摩擦(関東):2010/12/27(月) 18:34:43.89 ID:ZUIK9EXXO
>>424
戦わずに受け入れればいい。
サビ転換剤付けときゃ腐りはしない。
438 エビグラタン(岩手県):2010/12/27(月) 18:34:45.72 ID:9BCfHGDk0
カリオストロの城で、クラリスが2CV乗ってたよな
439 味噌スープ(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 18:34:45.82 ID:axLTYN2fO
かっこいい車があっても高い
安くてかっこいいのを量産しろ
440 ミュージックベル(徳島県):2010/12/27(月) 18:34:50.39 ID:qwaSZir60
お前らこれが皮肉だって気が付かないの?
女にもてる車なんて存在しないって前提だから、イコール車はもう売れないってこと。
441 寒気団(catv?):2010/12/27(月) 18:34:52.47 ID:c8Gbem9t0
ダルマセリカとか210サニーとかあの系統の色気のある車はもう出てこないだろうな
442 あられ(dion軍):2010/12/27(月) 18:34:57.27 ID:V3xBCYkCP
レスしようとして、色々考えたけどやめた
443 鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/27(月) 18:35:01.81 ID:CBDu98yB0
実際、女にもてるなら売れると思うよ
少なくともモテたい人は買う
444 寒中水泳(神奈川県):2010/12/27(月) 18:35:32.99 ID:a7sRudSQ0
>>155
アザラシのツルッとした感じ、って読んでかわいいアザラシの画像を期待したら車だた
445 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:35:43.83 ID:zaLwpdiuP
>>406
日本で軽が多いのは税制の問題じゃね
446 プレゼント(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:35:51.68 ID:Sfnstzdi0
何故若者に売れないかつったら
まず人口減少してる地域では売れないのは当たり前
じゃあ増えてる所を見ると大都市圏な訳で
そういう所は実家住まいか家族持ちでも無い限りあまり売れない
解決するには結婚率を上げて家族持ちにすること
それには安定した職を供給すること
結局全てはここに帰結するんだよね
447 三茄子(茨城県):2010/12/27(月) 18:36:03.25 ID:/xGC0xTG0
>>430
旧ミニが作れなくなったのは安全基準を満たせなくなったからだしなぁ・・・
448 ブロッコリー(関西地方):2010/12/27(月) 18:36:15.22 ID:YJdm9YjQ0
旧型のミニクーパー欲しい
449 ハマグリ(catv?):2010/12/27(月) 18:36:32.49 ID:qpNdHqzo0
>>374
自宅裏のガソリンスタンドで2525レンタカーやってるから、
徒歩1分
450 大判焼き(北海道):2010/12/27(月) 18:36:33.65 ID:m5I4nN6c0
またこいつか…どうしょうもない老害評論家だよ
451 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:36:52.79 ID:iwFye34/0
>>446
それはムリダナ
452 まぐろ(長屋):2010/12/27(月) 18:36:53.62 ID:2KFpRJhG0
やっぱアーマーゲーだよなー

http://i3.photobucket.com/albums/y80/zdmcman/scenery405.jpg
453 インスタントラーメン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:36:58.67 ID:5tCTX7WS0
シティーハンターがこんなにいたのかw
454 エビグラタン(埼玉県):2010/12/27(月) 18:37:02.37 ID:l606kRiV0
>>430
アメリカみたいにリビングレジェンドデザイン取り入れ様にも後がないしそんな影響力のある車国産車には無いよなぁ
初代フェアレディZあたりならいけるか?
455 雪の結晶(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:37:16.13 ID:rJdLelZB0
女の幻想がなくなった今おっしゃるインセンティブは働かないんじゃあ・・・
パソコンくらいの値段じゃないととりあえず肥やしでもいいから買っておこうなんて気にはならないよ・・・
456 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:37:20.28 ID:d19EvPIdP
>>445
税制のせいで自動車立国の日本人は「なんちゃって自動車」しか乗れないわけだ。

457 トレンカ(福井県):2010/12/27(月) 18:37:34.62 ID:rSlSb8wa0
オンナにもてるとかじゃなくて
オンナも欲しいってのならMINIとかフィアット500とかだろうな。
よく乗ってるの見るしな
458 ハロゲンヒーター(群馬県):2010/12/27(月) 18:39:00.11 ID:2ZLfPMbe0
>>430
いるいる
実際絶対買わないくせにな
オリジン中古で見っけて乗っておけよって言いたくなる
459 千枚漬け(大阪府):2010/12/27(月) 18:39:18.22 ID:9nU5rrZW0
女にもてるじゃなくて車が好きになる車つくれよ
おじいちゃんあんた車好きじゃなくておんなが好きなだけだろ
460 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:39:21.54 ID:7hg+8lmaP
このご時世、趣味のためにローンかかえてる奴なんて
女から見ても地雷すぎるだろきっと

461 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:40:01.89 ID:JZIkxcOm0
>>410
オリジナルの面影がねぇwwwww
462 湯たんぽ(岡山県):2010/12/27(月) 18:40:11.93 ID:qVDTiN6g0
キーワード:間違いだらけ
21 名前: あられ(dion軍)[] 投稿日:2010/12/27(月) 17:19:06.92 ID:CIO7FWjBP
間違いだらけだな
117 名前: 床暖房(大阪府)[] 投稿日:2010/12/27(月) 17:34:39.98 ID:q1ybU49O0
間違いだらけの車選び
読んでましたよ
276 名前: かるた(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 17:59:22.00 ID:om/7hItL0
かつて「間違いだらけの車選びで」、もてるやつはカローラに乗っててももてるって言ってたけどなw
390 名前: 囲炉裏(関西地方)[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 18:26:13.55 ID:/0v7h7vk0
間違いだらけのホイール選びで本出せばDQNに売れそうだな

抽出レス数:8
463 オリオン座(長屋):2010/12/27(月) 18:40:16.84 ID:McLlOWko0
>>457
実はカイエンも女性に人気だ
464 肉まん(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:40:36.58 ID:iwFye34/0
>>460
女の認識では車は金の掛かる趣味って認識だから
オタ趣味とは違う意味で評判悪いw
465 千枚漬け(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 18:40:48.75 ID:0f43H9yVO
時代錯誤も甚だしいな。
466 お汁粉(埼玉県):2010/12/27(月) 18:40:54.98 ID:5QNSDDl50
車に金使うなら私に貢いでってことだろう
467 二鷹(大阪府):2010/12/27(月) 18:41:18.41 ID:lz9OrKOs0
まあ、昔はわりと社会人になったらすぐにみんな買ってたよな。
シルビアとか熱かったかも。
四駆もわりと必要ねえのにタウンカーとして使ってる奴もいたし。

うちの近所も、国道沿いの中古車屋とかめっきり減ったもんなあ。
468 雪合戦(catv?):2010/12/27(月) 18:41:32.16 ID:6JsJIWdP0
モテる車以前に維持費を何とかしろよ
昔散々暴れ回った奴らのせいで今の保険は高いし税金はバブル時代のまま
今車に乗るとしたら中古のワゴンRしかない
469 三茄子(茨城県):2010/12/27(月) 18:41:32.47 ID:/xGC0xTG0
>>437
フロントガラスのゴムの下とか
ドアの下側とか
雨どいとか
ドアステップのゴムの下とか
バンパー取付け部とか
鉄板の合わせ目とか

あちこち水が溜まり過ぎなんだよ(´・ω・`)
470 あられ(埼玉県):2010/12/27(月) 18:41:41.37 ID:k5/Ql+2NP
ジャグァ
メルツェデス
プルィウス
クァロゥラ
ヴァゴナール
471 ニラ(東京都):2010/12/27(月) 18:41:51.81 ID:dhwzkGiY0
※なお自動車評論家の「徳大寺有恒」はペンネームであり、藤原北家閑院流の徳大寺家とは全く関係が無い。
472 ハロゲンヒーター(群馬県):2010/12/27(月) 18:42:50.97 ID:2ZLfPMbe0
三本和彦に話しさせろよ
こんな馬鹿相手するな
473 ダッフルコート(青森県):2010/12/27(月) 18:42:51.09 ID:v7A9jMcq0
女自身が車を所有するようになったのが大きいんじゃないか?
乗りたい車があるなら、自分で買うだろう。
474 わかめ(神奈川県):2010/12/27(月) 18:43:01.65 ID:vaZtguu70
>>469
アレは素直に屋根付き駐車にすべきだ。
475 オリオン座(長屋):2010/12/27(月) 18:43:43.73 ID:McLlOWko0
屋根なんかいらねー、って突き詰めていったら、Can-am Spyderが最後の選択肢に残ったでゴザル
476 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:43:48.95 ID:JZIkxcOm0
小さくて安い車好きなんだが・・・それ系でカッコいいの
っていうといまはどんなのになるの?

好きなデザインは昔のPANDA、幌つき4スト時代のジムニー、
初期のクーペっぽいデザインのREXとか。
477 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:44:08.13 ID:fQ2w8C5WP
>>472
近いうちに徳大寺もそっちに行くだろ・・・
478 湯たんぽ(岡山県):2010/12/27(月) 18:44:13.10 ID:qVDTiN6g0
女はミーハーだから今はプリウスがいいだろうな
479 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:44:25.41 ID:PUyhEclkP
御大まだ生きてたのか
良かったよかった
480 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:45:31.44 ID:zaLwpdiuP
>>456
軽はなんちゃってと思ってたけど、乗ってみたら案外中広いし運転も快適でびっくりした
街乗りするくらいなら申し分ないぞ
481 掘りごたつ(長野県):2010/12/27(月) 18:45:34.78 ID:rIfp8H150
>>1
>草食系などと揶揄されるイマドキの若い男たちも、女の子にモテそうなクルマならきっと買ってくれるはずだ

一行の中で既に矛盾してるんだが、大丈夫かこいつ…
482 わかめ(神奈川県):2010/12/27(月) 18:45:59.04 ID:vaZtguu70
>>480
ご近所までにしとけ。
アレで事故るとほんとに死ぬぞ。
483 年賀状(神奈川県):2010/12/27(月) 18:46:15.45 ID:VZ5M+Bns0
自分で運転しなくていい車作れよ
484 レンコン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:46:21.23 ID:VEpaetXD0
このおっさんて10年以上前で ジャグアー XJなんたらをほめてるイメージしかないんだが
いまもジャグアーがージャグアーがーいってん?w
485 雪の結晶(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:46:26.73 ID:rJdLelZB0
実際底辺はいつくばってるここの住人でローン、つまり借金してでも欲しいモノってあるん
そんなかに俺は女すら含まれてないからこの提案には乗れないな
幸い生まれも育ちも東京で親の持ち家もあるし・・・ 2chのような居場所さえあれば他いらんて
486 三茄子(茨城県):2010/12/27(月) 18:47:09.52 ID:/xGC0xTG0
>>474
屋根付き駐車だけど、雨の日にも乗るからねぇ・・・。
487 年賀状(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:47:39.82 ID:Hk9KzsdI0
こいつほど老害って言葉が似合う車評論家いねえわ

車評論家自体が無駄な職種だけどね
488 アイスバーン(dion軍):2010/12/27(月) 18:47:42.09 ID:A0oiBV7BP
ダボダボのトレーナーはおってるような着膨れした車ばっかでかっこ悪い
中年の冴えないおっさんって感じ
特に安いのは
高いのは買えないから結局詰み
借金してまでだっさい車買うとかありえないんで不便でも買う気にならない
489 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:47:55.40 ID:d19EvPIdP
だから、昭和から平成になった頃、20年前か、あの頃は自動車税制が変更になって、2リッター越えると即
3ナンバー扱いで自動車税が8万円以上と倍以上に高騰してたのを、新税制で割安にしたり、
新車車検を2年から3年に延長したりと 税制や制度緩和してたんだよ。

そういうのを継続的に今もやれっての。  売れないなら安くしていくしかないだろ。
490 ペンギン(岐阜県):2010/12/27(月) 18:48:08.72 ID:yeQAGl930
車よりマンコ買う方が安いんだよね
491 はっさく(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:48:26.27 ID:mqgoyGS80
これってパヤオが好きな車?
492 二鷹(大阪府):2010/12/27(月) 18:49:20.66 ID:lz9OrKOs0
今となってはローン組んでまで買うものかって感じはする。
てか車ないとデーも出来ない!って風潮があった気もする。
多少大げさだけど。
493 ヨーグルト(catv?):2010/12/27(月) 18:49:34.01 ID:pbJpVuYX0
評論家って寄生虫だよね
494 わかめ(関西地方):2010/12/27(月) 18:49:46.64 ID:BUCFbXdY0
これは結構正しいと思うんだが、今の時代の女はイケメンかそうじゃないかが判断基準だから旧世代の高収入、高身長とか言ってた
バブル女と違うんだよ
495 大判焼き(北海道):2010/12/27(月) 18:50:23.12 ID:m5I4nN6c0
ちょっとDQNっぽい格好してふてぶてしい態度で高級セダン乗ってりゃ、DQN女くらいなら釣れる
496 ホットココア(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:50:39.82 ID:KTgzQTzf0
もう車で女にモテるなんて時代じゃないだろ
こんな老害の昭和理論は無視しろ
497 アイスバーン(dion軍):2010/12/27(月) 18:50:55.41 ID:A0oiBV7BP
バブル経験してる親世代は子供に対して絶対に借金だけはするなって教え込んでるだろうしな
498 二鷹(大阪府):2010/12/27(月) 18:52:02.11 ID:lz9OrKOs0
あと、家は高すぎて買えないが車にならって金をつぎ込む層がいた。
今は、もっとそれどころじゃないけどね。
499 雪の結晶(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:52:03.54 ID:rJdLelZB0
そういやカーセックスっていう使い道もあったな
外国じゃ脱童貞!→カーセックス!→車必要! って感じらしいけど・・・

日本でカーセックスってどうなの、賢人のみなさん
500 アイスバーン(兵庫県):2010/12/27(月) 18:52:11.17 ID:kzHEcRAt0
特大痔www
501 千枚漬け(大阪府):2010/12/27(月) 18:52:44.11 ID:9nU5rrZW0
まずおじいちゃんが知らなければいけないのはマンコに関する社会情勢の変化だな
車が売れてた時代はマンコに価値があったんだよ
マンコ見るだけで1万円(裏ビデオとか)かかったんだよ
それが今ではどうだ?ネットでタダで見れるんだよ
マンコの価値が落ちてるんだよ
風俗に行けば1万円でお釣りがくるんだよ今のマンコは
そんなマンコのために車をかうのはコスパ悪いのよ
デートでも車が必要の無い時代なんだよ
ドライブが娯楽なんて時代は終わったの
502 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:53:05.14 ID:uJJZUjNdP BE:1425859283-PLT(18000)

酸っぱいブドウは若者に大ブームなのにね
503 アイスバーン(dion軍):2010/12/27(月) 18:53:09.48 ID:A0oiBV7BP
うん百万もかけた車買わなくても女には普通にモテるしなw
中年のおっさんは金ひけらかさないと相手してもらえないかもしれないけどw
504 年賀状(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:53:33.29 ID:Hk9KzsdI0
>>501
かなり的を射てるように思える
505 七草がゆ(宮崎県):2010/12/27(月) 18:53:49.44 ID:zwKntO3T0
かっこいい車に乗ってるからもてるんじゃなくその車が経済的豊かさを象徴してるからもてるだけなのにね
506 熱燗(四国):2010/12/27(月) 18:54:30.68 ID:Z+Pvxw7kO
とりあえずコスト下げて若者がフリーターでも新車を買えるようにして
507 ミュージックベル(catv?):2010/12/27(月) 18:54:38.76 ID:FxYIiZQD0
都内の移動なら公共期間
車が必要ならタクシーでいいわ
車の運転とか面倒で嫌いだし、万が一人身事故起こしたら償いとか大変だしリスクマネジメントの観点からも無駄に乗り回す物じゃ無い
508 乾布摩擦(関東):2010/12/27(月) 18:54:54.53 ID:IcSTrEl1O
>>492
車買ったらデー出来ると思ったが出来なかったよ
509 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:55:07.49 ID:VRc8oMxnP
>>164
多摩センターや町田でも分譲だと5000万円位するけどね。
戸建だと7000万円位
510 乾布摩擦(九州):2010/12/27(月) 18:55:08.17 ID:KUSBKUcSO
女どうこうよりドライバー自身が車自身に惚れる車作りするよう言えよ
あんまり寝ぼけたことほざくと愛用のパイプの中身ヨモギにすんぞ徳大寺
511 ハマグリ(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 18:55:37.23 ID:gFZaMSxcO
TOYOTAのpod欲しい
2台買ってやる
512 掘りごたつ(長野県):2010/12/27(月) 18:55:42.75 ID:rIfp8H150
>>493
自動車雑誌関係は特に酷いのが多い
企業の広報担当で自動車雑誌編集長とかの取材担当した事あるが、
事実上接待で、あちらはお客様気分満々のクズ
行き帰りの交通手配までやらされる
しかも編集長が普通免許持ってないときた

もうね…ry
513 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 18:56:06.29 ID:tCL9Ls73O
FMC後のアクセラの画像を見た俺は、何も見なかった事にしてFMC前のマツダスピードを即金で買ったのであった
514 あられ(福岡県):2010/12/27(月) 18:56:14.55 ID:trbTXhMTP
こんなのが今でも自動車会社の中にたくさんいるんだろうからそりゃ・・・
515 二鷹(大阪府):2010/12/27(月) 18:56:54.76 ID:lz9OrKOs0
そんな金あるなら貯金してろって言われる時代だし。
女の方ももぜひそうしろって言いかねないw
516 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 18:57:09.19 ID:VRc8oMxnP
もう、車に金かけるのは純粋に趣味だよな。
517 ポトフ(千葉県):2010/12/27(月) 18:57:17.26 ID:CUs0lcKF0
浦島太郎かこのおじいちゃん
518 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:57:17.35 ID:/jq2BtYNP
>>490
へー、岐阜だと売ってるんだ
519 ニラ(東京都):2010/12/27(月) 18:57:33.77 ID:arY+HBGO0
こいつの話を鵜呑みにして俺の車をこき下ろしたバカが許せない
520 乾布摩擦(九州):2010/12/27(月) 18:57:55.98 ID:KUSBKUcSO
徳大寺のコラムより所さんの世田谷ベースよんだほうが車好きになれる
521 押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 18:58:07.46 ID:ZaHpancGO
>>493
メーカーやディーラーの不祥事の話になると一斉に口を閉ざす
522 千枚漬け(大阪府):2010/12/27(月) 18:58:08.29 ID:9nU5rrZW0
だからマンコがどうのこうのより魅力がある車をつくれ
おじいちゃん車が大好きなんだろ?
悲しい言い訳かいてんなよ
あんた車がすきなのかマンコがすきなのかどっちなんだい?
寒いぜおじいちゃん
523 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 18:58:09.49 ID:fQ2w8C5WP
>>518
おい、全国的に有名だろ金津園
524 ブロッコリー(関西地方):2010/12/27(月) 18:58:15.93 ID:YJdm9YjQ0
>>518
金津園のことじゃね
525 雪の結晶(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 18:58:42.78 ID:rJdLelZB0
>>504
実際、今は地上波のアニメですら乳首おぱんちゅセックス描写余裕だもんなぁ
昔のアダルトアニメのくりぃむれもん?を紹介してる深夜パラエティ番組の動画をyoutubeか何かでみたんだが
写ってる男性(タレント?)みんな息を呑んで凝視してんの、顔がすげーマジになっててさ
526 塩引鮭(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 18:59:51.21 ID:qS4qHmhbO
アホが社会の中心にいると日本が滅ぶぞ
527 乾布摩擦(関東):2010/12/27(月) 19:01:09.28 ID:ZUIK9EXXO
>>469
ライトの下を忘れてやしないかい?
フロントガラスの下はそのうちゴムが痩せて水なんか溜まらなくなるよ。
室内は水浸しだけどね。センターメーターとかオーディオには気を付けてね。
まあ愛してやってくれ。
528 あられ(長屋):2010/12/27(月) 19:01:15.74 ID:GFsFBhaaP
車乗る環境がクソなのに売れるわけねーだろ
寝ぼけた事抜かしすぎ
529 ハマグリ(catv?):2010/12/27(月) 19:01:29.10 ID:qpNdHqzo0
>>467
そもそも新社会人の数が減り過ぎ
少子化で母数減って就職難が追い討ち、年功序列なくなって先見えないから消費できないし

もう少し終わり、どうにもならない
530 掘りごたつ(長野県):2010/12/27(月) 19:03:13.66 ID:rIfp8H150
車がダメだからバイク、とならないところが素晴らしい
531 乾布摩擦(九州):2010/12/27(月) 19:04:04.18 ID:KUSBKUcSO
車売れないしバイクも売れ行き不調
みんなどうやって移動してるの?チャリ?
532 やぐら干し(関西地方):2010/12/27(月) 19:04:19.29 ID:NhKBJrVS0
これどこまでネタなの
真剣に言ってるならさっさと現実に帰ってくるべき
533 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/27(月) 19:04:55.65 ID:gGZxVyax0
>>1
じじい、いいこと言ってる
534 寒中見舞い(中国・四国):2010/12/27(月) 19:05:01.14 ID:5NUqXznBO
金があれば買うだろう
貯蓄しなくても安心して老後が暮らせるなら出費もするだろう
家族を養う生活費に余裕ができれば購入もするだろう
結局、金だよ
535 スキー板(神奈川県):2010/12/27(月) 19:05:11.14 ID:j8NpihBc0
車は全部1000万以上にしたら売れるよ!
売れるの分かってるから大量生産しろ!!
536 水道の凍結(関西地方):2010/12/27(月) 19:05:23.66 ID:Rv8B0AA00
自動車の販売台数もバイクの後追っかける日が来るのか
537 あられ(福岡県):2010/12/27(月) 19:05:31.33 ID:trbTXhMTP
> http://caz77610.up.seesaa.net/image/citroen1.JPG

こんなもん今じゃレーシング場でしか走れないだろ
538 オリオン座(長屋):2010/12/27(月) 19:06:15.70 ID:McLlOWko0
>>531
都市圏の公共交通の充実度を知れは必要はないだろ
逆に都内に出るなら車の方が大変だ、渋滞と駐車場問題と高額な駐車料金に
539 フライドチキン(栃木県):2010/12/27(月) 19:06:49.47 ID:y/u6Ge750
スレタイで食いつきのよさそうなとこだけ抽出してるからあれだけど
ようはおもしろい車つくれってことだからそのとおりなんじゃね
540 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 19:07:27.37 ID:bxy1DiXS0
最近の車、タイヤがでかすぎて嫌い
タイヤ代が地味に高いんだよなあ、16インチの車なんか買えねーよ
541 雪の結晶(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 19:07:31.42 ID:rJdLelZB0
>>531
外でないor公共の乗り物

バイトも学校もチャリだったけど30分かからないし
音楽聴きながらだったからあえて車欲しいなんて微塵も思わなかったなぁ

ただ通勤ラッシュはマジキチ
これが解消さえすればねぇ
542 タラバ蟹(静岡県):2010/12/27(月) 19:07:37.70 ID:ckzM0FNm0
2CVって90年ぐらいまで作ってたんだよな。ちょっと運転はしてみたい気がする。
見た目的にはキャトルもカッコいいよなあ。広末が出たビーチボーイズとかいうドラマ
で使われたら相場が上がったなんて話もあったな。
543 掘りごたつ(長野県):2010/12/27(月) 19:07:43.74 ID:rIfp8H150
>>536
道が広くなって結構な事だよな
544 湯豆腐(西日本):2010/12/27(月) 19:07:54.37 ID:mNjuO9G/0
車買うイニシャルコストはいくらでも幅があるが
維持するランニングコストに同じ幅がない構造が原因だっつてんのに。

車の形なんて問題外だろ?
545 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 19:08:12.01 ID:d19EvPIdP
コンビニのクルマ雑誌ってまだ大量にあるの? 最近コンビニいってないからわからん。

月2回発行のベストカー・カートップ、ホリデーオートあとは
driverとかcar and driver だっけ。

546 ホットミルク(三重県):2010/12/27(月) 19:08:34.72 ID:2Q3M4KP80
逆だな。男にモテる車を女が買えばいいだけ。
547 ざざ虫踏み(空):2010/12/27(月) 19:08:35.32 ID:2buWCt2tQ
今の国産車で男っぽい車ってある?
548 二鷹(大阪府):2010/12/27(月) 19:08:54.88 ID:lz9OrKOs0
よほど使わないと今の金回りじゃちと車の維持費は辛いかもな。
549 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 19:08:57.44 ID:bxy1DiXS0
>>531
おれの知り合いは移動するのをあきらめてる
歩いていけるところしか行かない
通販も使わない

草食どころか枯れ木

金は死ぬほどたまってるらしい
550 アロエ(埼玉県):2010/12/27(月) 19:10:59.63 ID:zO1Hpupo0
メルツェデス
ジャグァー
551 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 19:11:25.42 ID:tCL9Ls73O
>>547
HINOデュトロ
552 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 19:11:32.31 ID:C+vwLT4iP
>>547
キャラバンとかフォワードとか
553 湯豆腐(西日本):2010/12/27(月) 19:11:38.68 ID:mNjuO9G/0
>>508
俺に謝れよ。とにかく謝れよ。あの子が隣に乗ってくれると夢想して
2年分の稼ぎで買ったあげくに自損事故した俺に。
554 はねつき(奈良県):2010/12/27(月) 19:12:55.60 ID:E/VN6q7L0
× 評論家
○ オタク

結論ありきのキモイ発想はオタクの特徴
555 ハマグリ(catv?):2010/12/27(月) 19:13:03.36 ID:qpNdHqzo0
>>547
プロボックス
556 雪合戦(catv?):2010/12/27(月) 19:13:29.13 ID:6JsJIWdP0
>>531
車は家の軽使ってるがさすがに1人1台ないと辛い現実
趣味で30万のロードバイク所持
557 オーロラ(秋田県):2010/12/27(月) 19:13:53.92 ID:4WLJRksP0
給料が上がらない限り、買う金なんてどこにもねーよ
558 三茄子(茨城県):2010/12/27(月) 19:14:13.66 ID:/xGC0xTG0
>>527
ああ、それもあったねぇ・・・。
トランク周りのゴムとかトランク内のスペアタイヤ/バッテリーの下とかもw
車内には水とりぞうさん置いてるが、シートにカビが発生した事もある。
フロアマットの下は見た事ないが怖いな('A`)

穴が開いたら板金に出せるんだが、まだそこまで行かないんだよね。
とりあえず13年目ですw
559 湯たんぽ(長屋):2010/12/27(月) 19:14:37.12 ID:9KepjFey0
ちょっと前まで欲しくても軽じゃないと維持できないとか
いう意見が貧民速の総意だったのに・・・
560 味噌スープ(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 19:14:54.94 ID:ZpbCubMyO
キャンターは?
561 床暖房(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 19:15:37.37 ID:tCL9Ls73O
田舎では大学以上になると車持たないと生活できますん
一人一台と言われる所以
562 蓑(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 19:16:03.43 ID:S+GfpBX/O
自動車評論家ってそこいらの素人より知識なかったり思い込み激しかったりするよね
563 囲炉裏(関西地方):2010/12/27(月) 19:16:16.20 ID:/0v7h7vk0
逆だろ
ちゃんとした良いクルマに乗ってれば勝手に女が寄ってくる
564 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 19:16:29.11 ID:uQyAcIYX0
>>559
都心において最もかかる「維持費」は駐車場代。
軽もベンツも一台分だから、軽だから維持できるというほど世の中甘くはない。
565 湯豆腐(西日本):2010/12/27(月) 19:17:19.06 ID:mNjuO9G/0
田舎は駐車場代がいらんし、車中にいる時間が長いから
結構いいの買うよな。
566 トラフグ(dion軍):2010/12/27(月) 19:17:26.16 ID:8Zqke6yY0
>>9
おれは評価するぞ
567 掘りごたつ(長野県):2010/12/27(月) 19:17:32.49 ID:rIfp8H150
マーチが初めてフルモデルチェンジした時、
二玄社の自動車雑誌が総出で

「なんでパンダみたいな四角い車にしないんだ!」
「ガラスなんかぜんぶ平面でいいだろ!」

と絶叫して日産の開発者に食って掛かってたが、
蓋を開けてみたら日本でもヨーロッパでもバカ売れ

現実なんてそんなもん
568 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 19:18:14.18 ID:fSpfBJwf0
>>540
最近じゃ1500ccに17インチとかあるもんな
そんなにでかいのいらんよ
569 ほうれん草(沖縄県):2010/12/27(月) 19:18:42.26 ID:NbPHwkzJ0
>>564
田舎いきゃ軽自動車は車庫証明要らんからな
そういうのも地味にでかい
570 押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 19:18:55.59 ID:yhsmowFqO
この腐サヨデブの「ブ男に生まれて」って本は中々良かった
571 イルミネーション(静岡県):2010/12/27(月) 19:19:18.40 ID:cVy/sfBT0
良くも悪くも男女の差ってのは小さくなってんだよな、最近は
だから昔の感覚で女にモテる車作っても無駄

特にセダンタイプはウケが悪い、セダン=走り屋=危険ってイメージがあるしさ
いや、昔は走り屋は危険と隣り合わせでカッコいいみたいな感じはあったけどさ、今は違うじゃん
車に金懸ける事自体が避けられてる傾向があるよね、中古車売り場でも改造車はほとんど見なくなった

そんなわけで、コンパクトカーの女ウケが良いわけよ
さすがに軽じゃ引かれるからさ
572 トレンカ(栃木県):2010/12/27(月) 19:19:45.73 ID:y0A8jiG30
>>1
>(71)
おじいちゃん・・・
573 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 19:20:21.33 ID:fSpfBJwf0
>>562
国沢のことかーwww
574 湯豆腐(北海道):2010/12/27(月) 19:20:28.93 ID:KB8JvDVd0

オールスターキャノンボール大会
http://video.excite.co.jp/player/?id=1a98aad8534609f0

徳大寺有恒 ホンダ NSX
池沢さとし フェラーリ テスタロッサ
高田純次 日産 GT-R    
ひろみ ベンツ 560SEL
三原じゅん子 シボレー コルベット
つまみ枝豆 ホンダ NSX
575 鍋焼きうどん(佐賀県):2010/12/27(月) 19:20:30.35 ID:x5X3Sr3X0
いい車に乗っても買い物のたび駐車場に入れないとかで女ともめる。
576 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 19:20:31.91 ID:uQyAcIYX0
>>569
保管場所届出が必要でない田舎って、田舎オブ田舎といってもいいほどの過疎地だぞ。
577 床暖房(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 19:21:07.11 ID:tCL9Ls73O
>>571
というかワンボックスやね
ステーションワゴンでもいいけど
578 タラバ蟹(埼玉県):2010/12/27(月) 19:21:18.60 ID:qwvtHYfB0
車業界は、頑としてキモヲタを取り込まないからな
なくても別に困らないし、こっちだってそれならそれで結構
となるよな
579 雪の結晶(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 19:21:51.09 ID:rJdLelZB0
>>561
しかし東京1区民等々>鳥取県民というデータを見た時はもう何て言ったらいいか・・・
車ディスるやつが出てくるわけだよね
580 福袋(チベット自治区):2010/12/27(月) 19:22:14.96 ID:sVKCcjqy0
>都心からはちょっと遠いけど、
>環八辺りのマンションに住んでもいいから乗ってみたい

頭大丈夫かこいつ
環8付近なんて鉄道路線いくつあると思ってんだよ
田舎暮らしなら必須だろうけど
581 ロングブーツ(catv?):2010/12/27(月) 19:22:21.74 ID:dYc3mC8k0
>>578
いや車好きはたいていキモオタだぞ。
大徳寺もキモオタの一種だし、松任谷正隆もキモオタだろ。
582 あられ(catv?):2010/12/27(月) 19:22:36.55 ID:XYjqC97IP
おれ20代は板橋区高島平の外れのワンルームに住んでクルマ維持したなー
駐車場も比較的安かったし
楽しかったです
583 あられ(東京都):2010/12/27(月) 19:24:14.36 ID:cuQ7s9oVP
こいつのディスり文句はガンダム風だから
お前らν即民の天敵だろ
584 ハマチ(関西地方):2010/12/27(月) 19:24:15.07 ID:GCYIsErg0
バイクに移ってからは車はどうでもいい
585 湯豆腐(千葉県):2010/12/27(月) 19:24:30.84 ID:Mys/2Ew50
>>581
一般的に車オタクは「キモ」はつかないな

キモヲタの呼称が許されるのは
アニヲタ、声ヲタ、ゲーヲタ、アイドルヲタくらいだろ
586 タラバ蟹(埼玉県):2010/12/27(月) 19:24:35.99 ID:qwvtHYfB0
>>581
そうかなぁ。キモオタで乗り物なら断然電車一択でしょw
587 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 19:25:02.49 ID:uQyAcIYX0
>>577
ステーションワゴンは売れ行きが落ちたと聞いたが。
小さいハッチバックもどきは人気はあるが、大きいステーションワゴンは使い勝手がSUVに負けているからね。
588 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 19:25:15.24 ID:sk6wdyLEO
>>1
最低でもベンツかベンベ
589 雪かき(神奈川県):2010/12/27(月) 19:26:00.33 ID:/7Jmqjp80
金がないだけだろ
あれば便利なのは間違いないんだから
590 あられ(東京都):2010/12/27(月) 19:26:06.98 ID:cuQ7s9oVP
車オタってキモオタだろ?
とくにラリー系に乗ってるのでキモクないのみたことないぐらいの勢い
591 寒中見舞い(北海道):2010/12/27(月) 19:26:58.02 ID:ZgosK8pyO
助手席にバイブレーション機能を付ければモテモテ。
592 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 19:27:37.15 ID:fSpfBJwf0
ランエボとかインプレッサとかな
痛車だとキモさ倍増w
593 あられ(catv?):2010/12/27(月) 19:28:25.79 ID:sZqXIOIHP
草食系ってそろそろ差別用語認定した方がいいだろ
594 あられ(福岡県):2010/12/27(月) 19:28:46.35 ID:trbTXhMTP
飛行機オタはさして表に出ないな
なんでだ
595 雪の結晶(不明なsoftbank):2010/12/27(月) 19:28:56.93 ID:rJdLelZB0
同性間の見栄の張り合いっていうのもなくなってきてるのもありそうだなぁ、広く浅くって感じ?
ヲタつったら見栄張り合うとか往々にして自己顕示欲の塊じゃない

あとそう、ゲームとかくだらない子供のオモチャから卒業できないのもあるよね
同世代との接触も薄れてきて話題が共有できなくなってさ。
気がついたら「俺なにやってんだろう」って自然と大人の趣味を持つ傾向にあるはずなんだけど、それもなくなってるんじゃない
596 雪駄(神奈川県):2010/12/27(月) 19:29:10.57 ID:BFN9sp8F0
またオタクに買わせればいいじゃん
シャア専用CR-Zとか作ってフロントガラスに色々映るようにすれば売れる
597 乾布摩擦(関東):2010/12/27(月) 19:29:54.18 ID:ZUIK9EXXO
>>558
トランク忘れてたわ…
夏場に3日乗らないとフロアマットから草の芽が生えてくるくらいにならないとダメだよ。
まだ40年は乗れるから頑張れ!
598 冬眠中(神奈川県):2010/12/27(月) 19:30:10.24 ID:aCvOl1Yr0
>>1
「間違いだらけの評論家選び」に載せてやろうか
599 湯豆腐(西日本):2010/12/27(月) 19:30:17.98 ID:mNjuO9G/0
まあ昔はこんな時間から無意味に走り出したりしたが
今となってはあの頃の心境がわからん。

都市部だが、車持ってないと変わり者扱いされたのは
確かだ。
600 囲炉裏(関西地方):2010/12/27(月) 19:30:37.55 ID:/0v7h7vk0
>>594
空港・基地周辺にしか現れないからな
601 湯豆腐(福島県):2010/12/27(月) 19:30:39.45 ID:knNZpSBf0
>>590
あれいつのまにかキモオタ専用車になってるよな
10年ぐらい前まではDQNのイメージしかなかったけど
602 マスク(東京都):2010/12/27(月) 19:31:00.17 ID:xBEwQ8Fy0 BE:72765353-PLT(15842)

すまん。自転車が運動性能から女にモテるまで、全てを解決してるわw
http://homepage2.nifty.com/ady/img/raptobike05.jpg
603 ニット帽(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 19:31:03.79 ID:tCL9Ls73O
>>587
そっか。
妹の乗ってるデミオの取説見たらタイプ:ステーションワゴンってなってて、
「コンパクトなのにステーションワゴン、えっ?」
ってなった記憶があるわ。
604 真鴨(愛知県):2010/12/27(月) 19:31:06.20 ID:Jss40jBj0
デフレ止めれば、いいんじゃないかな?
日銀、財務省、民主、自民、経団連、連合も止める気がないようだけどw
605 イルミネーション(静岡県):2010/12/27(月) 19:31:41.46 ID:cVy/sfBT0
女の子にもてたいって理由で、中古車でボロボロの黒塗りベンツを80万で買った知り合いがいるけどさ
燃費の悪さと、壊れた部品の交換で相当金額的にはかなり苦労してるみたい

そこまでして見せかけの「ベンツ」ってブランドを維持して
先輩社員からはバカだ、生意気だの言われて
たまに車好きな人が話しかけてきても、その知り合いは車自体には興味がないから話が続かない
ただブランドを掲げるだけ、だけど女は一人も寄ってこないんだぜ

この前男女のグループでバーベキューに行くことになったけど、車は他の奴の使ったわけよ
一昔のベンツって収納悪いからさ
けっきょくそいつは車を見せること無くバカ高い維持費を払い続けてるってこった
606 サンタクロース(東京都):2010/12/27(月) 19:31:49.49 ID:IOkdAKXX0
まだ71か
ずいぶんおじいちゃんだなと思ってたのは60代かあ
老けてんな
607 肌寒い(千葉県):2010/12/27(月) 19:33:25.59 ID:SH5YjasS0
秘策?誰でも一度は思いつきそうだけど
608 乾布摩擦(関東):2010/12/27(月) 19:33:31.01 ID:ZUIK9EXXO
>>602
いいなあ。リカ欲しい。それ以上にその自転車に理解を示す女が欲しい
609 押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 19:33:48.90 ID:n8T5BRRyO
簡単な事だわ。

日銀が、徹頭徹尾に渡り大規模な金融緩和策を行い、
suply-side economics的政策を政府が行えば、簡単に景気回復して若造どもは、挙ってクルマに群がる。
610 福袋(チベット自治区):2010/12/27(月) 19:35:00.66 ID:sVKCcjqy0
>>594
フライトシム
http://yuzuru.2ch.net/fly/
エアライン
http://toki.2ch.net/airline/
航空船舶
http://kamome.2ch.net/space/
自衛隊
http://kamome.2ch.net/jsdf/

航空ヲタは空港くらいしか遭遇しないな
鉄ヲタより年齢層も高く感じる
611 キャベツ(東京都):2010/12/27(月) 19:35:06.48 ID:2jDeSpIW0
徳大寺有恒って豊田有恒の変名だと思ってたw
豊田もクルマ好きだし
612 ゲレンデ(長野県):2010/12/27(月) 19:35:11.15 ID:TvqitKMz0
どうでもいいが、欧州シビック 5ドアを日本でも販売してくれ。
初代Fitから乗り換えたい車がない。
613 銀世界(東京都):2010/12/27(月) 19:35:15.45 ID:dg7z8dou0
時代が違う 車みたいな役に立たなくて金ばっかかかるものに今の女は理解無い
614 トレンカ(catv?):2010/12/27(月) 19:35:27.52 ID:y9AHC5dC0
この老害みたいなのがメーカーにもいるから
売れないんだろう
615 あられ(福岡県):2010/12/27(月) 19:36:25.72 ID:trbTXhMTP
>>600
そんなレア伽羅なのか
616 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/27(月) 19:37:16.14 ID:gGZxVyax0
>>540
2500ステーションワゴンで16から15にインチダウンした
同時に純正アルミから純正鉄チン+ホイールカバーに変更
軽量化されて乗り心地も良くなってワロタ
残念ながら燃費は変わってない
617 囲炉裏(関西地方):2010/12/27(月) 19:37:42.97 ID:/0v7h7vk0
>>610
撮影機材が高額になるからな
必然的に収入がある年代が集まる
618 ロングブーツ(catv?):2010/12/27(月) 19:37:48.22 ID:dYc3mC8k0
>>596
メーカー純正の痛車を作るほうが手っ取り早そうだな。
619 ほうれん草(沖縄県):2010/12/27(月) 19:38:31.16 ID:NbPHwkzJ0
>>578
いっそメーカーがタイアップで痛車仕様出せばいいのになw
620 冬休み(東京都):2010/12/27(月) 19:38:54.93 ID:eK29eNM40
空飛ぶまで乗らねえっていってんだろクズ
621 牡蠣(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 19:39:25.02 ID:tCL9Ls73O
>>612
あー…欲しいな。
今でもあのハッチバック見かけるだけで、「おっ」と思ってしまう…
622 あられ(福岡県):2010/12/27(月) 19:39:55.35 ID:trbTXhMTP
>>610
望遠使わないとただの風景写真になっちゃうからなー
金かかるな
623 きんき(埼玉県):2010/12/27(月) 19:40:03.27 ID:nFuYmuNF0
イニDを終わらせてだな
京アニに車のアニメを作ってもらえばいいんだよ
主演は大橋歩夕でおk
624 まぐろ(岡山県):2010/12/27(月) 19:40:05.95 ID:Z9l5xLd50
昭和ですか
625 マスク(東京都):2010/12/27(月) 19:40:50.95 ID:xBEwQ8Fy0 BE:169785757-PLT(15842)

>>608

図書デザイナーだからなー
やっぱ芸術系の女は一本ネジ抜けて、自転車趣味に限らずになんか男と話せる部分あると思うわ。
よーわからんけどwww
626 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 19:41:50.24 ID:fSpfBJwf0
>>612
どこかの雑誌でそれのディーゼルを買って長期テストしてたな
タイプRユーロ入れるくらいならあれを売れよって思った
627 あられ(大阪府):2010/12/27(月) 19:42:02.24 ID:kiaaS1tOP
老害はダメだな
628 コーンスープ(catv?):2010/12/27(月) 19:42:11.02 ID:Yo4KJE8N0
まあ一理はあると思うわ。
センスのいいクルマってここ最近見かけないからね。旧キューブは凄くいい線いってたし実際売れてたでしょ。
ここ最近、クルマの巨大化が著しいから、そこから脱却できればワンチャンあるんじゃね?
629 ヨーグルト(東海・関東):2010/12/27(月) 19:43:27.37 ID:VAq8To6nO
車より車をめぐる環境どうにかしないと無理だろ

未だに二酸化炭素とか言ってるし
630 ハマグリ(catv?):2010/12/27(月) 19:45:10.27 ID:qpNdHqzo0
>>617
望遠レンズの良いのを2本も買えばグルマ買えるもんな
631 スノータイヤ(関東):2010/12/27(月) 19:47:55.17 ID:QuVh7w+ZO
>>1
それは取り回しが楽で
税金の安い軽てことだな。
今も昔も女の大半はシッカリしてるよ。


外車のオープンカーとスーチャー+四駆の軽を持ってるけど
そのうち、うちも軽2台持ちになりそうだよ。
コペンとキャブオーバーのバン一台づつにしようかなぁ
632 聖歌隊(catv?):2010/12/27(月) 19:51:03.76 ID:zQXjxDZQ0
まだ生きてたのかこのおっさん
つうか団塊か
結構若いな
633 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 19:52:26.12 ID:bxy1DiXS0
>>616
おれは大径車の利点がよくわからんが、
2000ccクラスまでなら15インチで十分じゃないのかなあ

軽バンに乗ってるけど、12インチはタイヤ安すぎワロス
634 あられ(catv?):2010/12/27(月) 19:55:02.50 ID:2nQk4wxkP
結論から言うと、駐車禁止と飲酒運転をセーフにしろ。
そうすれば俺が助かる。
635 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 19:55:50.02 ID:fSpfBJwf0
>>634
国沢乙
636 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 19:56:11.63 ID:0ooY4uvm0
ポルシェ930だって15インチだったんだよなあ。
カウンタックなんて14インチだったし。
637 囲炉裏(関西地方):2010/12/27(月) 19:57:51.86 ID:/0v7h7vk0
>>633
扁平率が小さくなってサイドウォールの剛性が上がるからコーナーリングが良くなる
17インチ以上は車重がある程度ないと乗り心地悪くなるかな
638 あられ(島根県):2010/12/27(月) 19:58:32.83 ID:oinTUVpiP
フィアットみたいな車や安くてかっこいいスポーツカー作れってことだろ。
639 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:00:21.85 ID:MZlacAwfP
>>48
同意
640 風呂吹き大根(dion軍):2010/12/27(月) 20:00:59.68 ID:ZxEvCQHU0
「基本的に若者は車が好きなんだ。今の自動車メーカーが若者にとって魅力のある車を作れていないのが問題。」(`・ω・´)キリッ

評論家って8割方ゴミクズレベルの意見しか言わないよね
641 暖炉(福島県):2010/12/27(月) 20:01:34.35 ID:N5BTNkp10
とくだいじで変換すると特大痔
642 みのむし(岩手県):2010/12/27(月) 20:02:48.88 ID:BBk3lDTi0
エンジンで発電機を回して電力でモーターを回す仕組みの車って出来ないの?
643 聖なる夜(富山県):2010/12/27(月) 20:02:55.78 ID:MoVl3AoJ0
>>640
徳大寺はそんな事言ってないぞw
振り向かせられないメーカーが悪いんだから客のせいにすんなって言ってるだけ。
644 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:03:43.45 ID:MZlacAwfP
>>74
カーシェアリングってサービスがそれに近いんじゃね?
最近知ったけど

ttp://www.careco.jp/
645 囲炉裏(関西地方):2010/12/27(月) 20:03:57.48 ID:/0v7h7vk0
バカでも運転できるATが増え過ぎなんだよ
MTで運転の魅力に取り憑かれたらクルマ欲しくなる
646 ほうれん草(沖縄県):2010/12/27(月) 20:05:11.53 ID:NbPHwkzJ0
>>631
スーチャー+四駆

スバル乗り乙
647 冬眠中(catv?):2010/12/27(月) 20:05:26.51 ID:BjYOKrGN0
脳に脂肪が回ったな
648 押しくらまんじゅう(埼玉県):2010/12/27(月) 20:06:27.38 ID:GuO8NIwd0
道も混み過ぎなんだよ。

649 ホットカーペット(山陽):2010/12/27(月) 20:07:06.98 ID:FEZegTsxO
>>643
同じだろ
650 クリームシチュー(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 20:07:19.21 ID:unfRiXOMO
面倒じゃない車出せ
651 運動不足(神奈川県):2010/12/27(月) 20:07:24.59 ID:Xbq51/Cx0
じゃあ、女に持てる国債を発行すれば、国の財政は安泰だな
652 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 20:07:43.56 ID:0ooY4uvm0
>>642
ボルト、個人輸入するか?
653 スノータイヤ(関東):2010/12/27(月) 20:15:40.03 ID:QuVh7w+ZO
>>651
まさにその通り。
国民を操りたければ、まず女から。

支持の高い政治家は例外なしに女に理屈抜きで支持される。
近くは小泉、遠くはヒトラー。

ムソリーニは息子の戦死に怒り狂った
十万のイタリアの母に引きずり降ろされたも同然だが
ドイツの母はヒトラーに熱狂してたからドイツは破滅のふちまで行った。


車に国民的人気を取り戻したければ
何より女に受ける車を、てのは正しい。
654 焼きうに(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:17:44.60 ID:m7vwc7jg0
魅力ある車がないってとこだけ同意しとくわ
655 羽毛布団(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:18:15.21 ID:JZIkxcOm0
>>653
じゃあ美容に都合のいいキレイになれる車を発売してはどうか
656 鍋焼きうどん(静岡県):2010/12/27(月) 20:21:07.97 ID:saSUC4iC0
今日コペンがレタス畑の合間の農道を気持ちよさそうにかっ飛ばしてるのを見て
車への興味が久々に湧いた
657 あられ(catv?):2010/12/27(月) 20:21:55.85 ID:UHGFS/xnP
女にモテるとかどうのこうのって…
今彼女がいえ大切にしてるヤツには関係なさすぎるw
658 風呂吹き大根(dion軍):2010/12/27(月) 20:22:18.17 ID:ZxEvCQHU0
>>643
>振り向かせられないメーカーが悪いんだから客のせいにすんな
これはこれでいいんだけど、その後にどうすればいいという持論を展開しているんだが、それが的外れ過ぎるんだよね

女の子にモテそうという理由でクルマを買うやつはすでに草食系じゃないよな
爺さんは新しい言葉を使ってみたかったんだろうが
659 冬将軍(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:22:45.41 ID:dUSkV+ju0
若者の給料を今の2倍
車関連の税金 ゼロ
ガソリン 1L 50円
駐車場代 現在の1/3
時間制駐車場の拡充

これやればみんな買うと思うよ
工場を海外に移転して
派遣や請負ばっかじゃ所得増加ならん
まして都市部の連中に買ってもらうなら尚更
地方のように必需品じゃない
税金ゼロじゃ道路維持が大変だろうけど

徳大寺の脳内は1989年バブルの頃で思考停止してんだろ
660 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/27(月) 20:23:26.80 ID:gGZxVyax0
>>633>>637
サーキット走行を極めたいならそこそこの大径ホイール、大きすぎてもダメ
筑波2000見ても超偏平履いてるやつはタイム出ない

なにごともバランス
街乗りなら純正設定で一番小径ホイールでおk

ただ、徳大寺が言ってるように、
もしも大径ホイール履くだけで女にモテるってんならそりゃ履いたほうがいい
661 数の子(愛知県):2010/12/27(月) 20:23:33.68 ID:0Ffm7Vc40
さすがにもう70代は退場すべき
662 あられ(catv?):2010/12/27(月) 20:24:03.17 ID:UHGFS/xnP
>>659
車体価格はその条件だと二倍でいい
663 半纏(千葉県):2010/12/27(月) 20:24:08.01 ID:l9cs0VVY0
>>1
はっきり言って、モテ薬作れと言っているのと、同じだと思う。
664 マスク(東京都):2010/12/27(月) 20:24:43.19 ID:Zpw60GON0
BMWは男女ともに人気あるとおもう

カーシェア調べたけど安いなぁ
こりゃみんな利用するわけだ
665 七草がゆ(東京都):2010/12/27(月) 20:25:52.56 ID:LQyaA9ed0
電気かガソリンか次の規格が決まらないうちに車なんて買えるかよ
今、車買うのはMD買うようなもん
666 キャベツ(福岡県):2010/12/27(月) 20:26:50.34 ID:VLNG/oJT0
ぶしつけでお送りしました
667 あられ(catv?):2010/12/27(月) 20:27:09.14 ID:UHGFS/xnP
>>665
電気はまだまだ先だろ
設備が追いつかん
668 みのむし(岩手県):2010/12/27(月) 20:29:43.01 ID:BBk3lDTi0
>>652
電力を溜めておくバッテリーって絶対必要なんだね・・・
669 ホットミルク(東京都):2010/12/27(月) 20:31:55.62 ID:gazpm6nK0
670 ユリカモメ(福岡県):2010/12/27(月) 20:32:00.22 ID:9ZK3fjiz0
ウチの近所じゃ、ワゴンRに白ハンドル、モフモフ、下品なエアロ、
運転席カーテンってのが、よく若い女乗せて走ってるぞ。
最近の女はこーいうのが好きなんじゃないのか?
671 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 20:32:44.75 ID:bxy1DiXS0
>>660
その純正設定が最近はアホみたいに大きくなってる
ラクティスに16インチが必要か?
672 焼き餅(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:32:51.47 ID:g+8HOAKM0
助手席にホログラムで虹キャラ出せるようにしろよ
声やらしぐさやらめっちゃ豊富に作ってさ
車会社なら金あるし出来るだろ
673 プレゼント(関西・北陸):2010/12/27(月) 20:34:17.14 ID:t9Vl1WhBO
徳大寺おまえも石原都知事と同じ病気か?
674 甘酒:2010/12/27(月) 20:34:23.31 ID:ju5a7GX20
>>1
まだ頭の中身が90年ごろなのかこのジジイは
675 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:35:45.88 ID:NPsCy3FW0
>>653
女受けを狙うと長続きしないうえに、ブームの後の手垢感が酷い
676 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/27(月) 20:36:33.38 ID:gGZxVyax0
>>671
それは頭痛いよな
メーカーは頭オカシイ
677 カーリング(茨城県):2010/12/27(月) 20:37:19.61 ID:wUsnvEfU0
>>653
フォルクスワーゲンをつくれば大勝利ってことだな
678 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:38:15.64 ID:A8/qVTzu0
納車したばっかのプリウスで商店街の中を
忍者の如く静かに走ってたら街行く女の子達から注目されまくって気持ちよかったw
発売から結構経つし、少し走れば大量のプリウスが走ってるのに
何であんなに注目されたんだろうか?
679 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 20:39:24.45 ID:fSpfBJwf0
>>671
カローラですら15インチだもんな
ムーヴの16インチは馬鹿だろって思った
680 ストーブ(栃木県):2010/12/27(月) 20:40:32.45 ID:TFWrvdTW0
この手の煽りだとおっさんが買いに走るな
681 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 20:40:36.68 ID:0ooY4uvm0
>>653
そのお母ちゃん達に支持されて売れてるのが、ステップセレナノアボクじゃないの。
682 パンジー(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:42:14.80 ID:Pfu7tFdB0
ズレ過ぎだろ
今のご時世いなかもんと車ヲタにしか車は売れんだろ
683 火鉢(愛知県):2010/12/27(月) 20:45:59.74 ID:0gh3Cutt0
「車でモテよう」なんて発想そのものがダサいんだよ。
頑張ってBMW買って、いかにも「オレ、ファッションにも気を使ってますから(キリッ」みたいなのって、
まわりにいたら、正直引くわw

まあ、比較対象で2CVを持ってきてるあたり、メーカーよりはわかってるような気がする。
FIAT500とか、プントとか、MINIみたいなデザインの方が受けるのに、
日本人が「若者向け」を作ると、「DQN御用達」みたいなデザインしか出来ないんだよな。

ほんと、ダセェ国だw
684 マスク(神奈川県):2010/12/27(月) 20:48:53.23 ID:X1kn2AsU0
オールスターキャノンボール大会で警察に大怒られ食らったテリー伊藤
685 あんこう(鹿児島県):2010/12/27(月) 20:49:14.91 ID:575Z4SbP0
>>45
ワロタ。
686 伊勢エビ(関西地方):2010/12/27(月) 20:49:15.35 ID:/WEzo3Tf0
オンボロ軽でも彼女できるっていうか
それでもいいっていう女じゃないと将来は考えられないな
687 半纏(千葉県):2010/12/27(月) 20:49:24.43 ID:ulNREBE30
まだこんなバブル思考をしてるのか…
688 あられ(秋田県):2010/12/27(月) 20:49:31.41 ID:COHGvL/X0
この爺さんの影響で今ゴルフ乗ってる。
国産車よりちと値は張るがなかなかいい買い物だった。
689 湯豆腐(北海道):2010/12/27(月) 20:50:56.87 ID:KB8JvDVd0
690 あられ(東京都):2010/12/27(月) 20:51:42.03 ID:cuQ7s9oVP
ワーゲンとか北米だと国産車より安いんだろ?
691 お汁粉(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:51:44.98 ID:bQkix34V0
こういう思考で71年間生きてこられたんだから、日本ってぬるい国だったんだな……
マジ裏山
692 押しくらまんじゅう(茨城県):2010/12/27(月) 20:53:20.79 ID:4AcA/Cnx0
女にもてると、何かいいことあるんですか?
693 福笑い(dion軍):2010/12/27(月) 20:54:12.79 ID:NCZUNA8O0
モテたいがためにあんなコスパフォ悪いもん買わねーよ
694 ストール(関東):2010/12/27(月) 20:55:34.44 ID:pp8YvKtPO
車好きな俺でもこのオヤジの考え方はズレ杉だと思うわ
695 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 20:56:15.03 ID:VHZaopa9P
徳大寺さんも年なんだからズレてるのはしゃあないだろw
爺さんデザインについて言及しはじめたころから劣化したな。
696 くず湯(関西地方):2010/12/27(月) 20:59:50.20 ID:0VIDiyYL0
円高だけじゃなく日本人が車買わないようになったから自動車メーカーは
国内市場見捨ててるんだろうな
まあ日本を支えてきた自動車産業を日本人が見捨ててるんだから
その影響で若者の職がなくなるのも中小企業が苦しむのもしゃーない
まあ企業も市民も恨みっこなしだな
697 レンコン(中部地方):2010/12/27(月) 20:59:53.09 ID:OJF8SpUd0
>>669
そこら辺の車 カナダじゃ女受け悪いってさ
日本で言うフルDQNしか乗ってない
698 お汁粉(チベット自治区):2010/12/27(月) 21:03:22.46 ID:bQkix34V0
>>696
CSRとか企業理念とか、どの会社もご大層なモンを掲げてますが、あれは全部嘘ということですね?
699 シクラメン(埼玉県):2010/12/27(月) 21:04:58.37 ID:VAd+W+kx0
ミニバンとかデカい車がモテる今の風潮が気に食わない
なんでスポーツカーとかセダン・クーペがモテなくなったのか
ミニバンなんて走行性能悪すぎて危険なんのに
700 ホールケーキ(東京都):2010/12/27(月) 21:12:21.74 ID:mdb22a+50
駐車場もないのに駐禁とるジジイだけウジャウジャ
これで車買うヤツいないだろw
701 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 21:17:20.74 ID:bxy1DiXS0
>>699
女は基本的に「真っ直ぐな道をゆっくり快適に移動」を好む
スポーツカーは横に乗っても気分が悪くなるだけらしい
702 ハマチ(チベット自治区):2010/12/27(月) 21:19:14.59 ID:nebxnuP50
もてるためより自分が楽しめるかどうかで車は選ぶわ。
そういう意味ではミニバンとか俺はダメだなー、
スポーツカーがいい。オープンならなおベスト。
703 きんき(チベット自治区):2010/12/27(月) 21:21:01.50 ID:2OAcaBR20
団塊とかのオッサンまでエコがカッコイイとか言い出してるし終わってる
704 くず湯(関西地方):2010/12/27(月) 21:21:22.23 ID:0VIDiyYL0
>>698
どうなんでしょうね
ただ買ってくれる層に重点を置くのは普通じゃないか
今は昔と違って若い奴は車買わない
買う気のない人間相手にするより買ってくれる人間相手にするのは当然
中国人やアメリカ人は買ってくれる
そこに工場建てて製造するのは普通の流れなんじゃないの
若い奴だけじゃなく日本人が車買わないようになってるんだから
日本で工場建てるのも日本人雇うメリットもないだろ
705 アイスバーン(愛知県):2010/12/27(月) 21:22:34.48 ID:7btS/cKSP
都市部の貧困層に車もてってのはムリだろう
専門学校にはいるためにわざわざ東京に行くとか意味不明すぎる
706 カーリング(東京都):2010/12/27(月) 21:24:52.58 ID:8dneO3g70
いつまで経っても根本的に進化しない車が売れるかよ
早く空飛ぶ車作れ
707 くず湯(関西地方):2010/12/27(月) 21:26:26.51 ID:0VIDiyYL0
>>705
それ思うな
都市部で一人暮らしして家賃や生活費に追われるより実家で
のんびり暮した方がいいと思うんだけどね

708 寒気団(滋賀県):2010/12/27(月) 21:26:48.12 ID:91Lps8430
最初から車に興味無いなら話は別だけど
みんな欲しい車ぐらい自由に買い換えれるぐらい努力しようって思わないの?
709 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 21:27:56.72 ID:wYocUGMYP
M3貸してもらって気分最高で乗ってたら会社の車通バカスイーツに
「これBMの一番小さいのだよね?〜〜ちゃんが遅いから525にしたって言ってたなあ」

コロスカ?(・∀・;)・・・・・
710 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 21:31:53.87 ID:fSpfBJwf0
BMWは知っててもMは知らないのかw
711 お年玉(東京都):2010/12/27(月) 21:32:12.20 ID:fYTkPjtF0
若者は常に最先端を追い求めている
昔は車で今は携帯電話
車が最先端じゃなくなっただけ
712 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 21:34:16.69 ID:0ooY4uvm0
>>709
まあ、そういうのは車を知らんもんには分からんよw
190E 2.5-16もそうだけど。
713 湯たんぽ(長屋):2010/12/27(月) 21:34:57.97 ID:9KepjFey0
M3と528ならBMWマニアなら迷うとこだが
714 冬休み(関西地方):2010/12/27(月) 21:35:02.88 ID:qVU1X4Az0
一番小さいのは1尻じゃないのか?
715 雪の結晶(埼玉県):2010/12/27(月) 21:39:00.51 ID:q3iyNkgA0
確か芸名なんだよな。。w
716 牡蠣(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 21:41:01.46 ID:kAn5r478O
完全にボケたな
717 イルミネーション(愛知県):2010/12/27(月) 21:41:07.31 ID:3h5E0BzR0
幼女ホイホイのピカチュウカーが欲しい
718 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 21:42:56.55 ID:fSpfBJwf0
ピカチュウだと男児のほうが寄ってきそうだw
719 忘年会(東京都):2010/12/27(月) 21:43:44.31 ID:WyWqNVtu0
徳大寺は老害だが、若者は運転が実は
嫌いだから、ミニバンばっか作って
ると確実に車は売れなくなる、今のうちに
何とかすべきと12〜3年前に危惧してた
のは評価していい。
720 湯豆腐(西日本):2010/12/27(月) 21:44:16.82 ID:mNjuO9G/0
自分で買える車なら見ても何とも思わねえ。
昔は買えねえから欲しかった。
721 雪吊り(福島県):2010/12/27(月) 21:46:25.27 ID:5Ihkd4hK0
自動車女子とか車(シャ)ガールとか流行らせて女性に買わせれば良いじゃん。
722 ビタミンA(関東):2010/12/27(月) 21:46:55.36 ID:ZZhguMeZO
>>1
最後の部分だけ何でいまだにバブルのような価値基準なんだか。器がないので見栄を張れる人達だけでやって下さい。
723 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 21:47:34.28 ID:0ooY4uvm0
>>718
じゃあ、プリキュアカーか?
724 お歳暮(長屋):2010/12/27(月) 21:47:43.09 ID:gBLSC/jQi
この人十数年前から言うこと一貫してるな
今のご時世に合ってるかはともかく嫌いじゃない
725 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/27(月) 21:48:35.65 ID:et9yYlMu0
なんでおっさんは理解出来ないんだ

維持費痛くない金があったら買うっつーの
726 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 21:49:21.17 ID:fSpfBJwf0
>>723
それだw
727 寒中水泳(北海道):2010/12/27(月) 21:49:33.22 ID:++7x8usMO
若者の○○離れってただ若者の所得が低いだけだよね。だから余計なところにお金使えないんだよ。
728 ハンドクリーム(dion軍):2010/12/27(月) 21:51:32.63 ID:et9yYlMu0
>>717
近所の幼稚園のバスが、正にピカチュウカーだが
ガキ誰も寄り付かないぞ
729 雪吊り(福島県):2010/12/27(月) 21:51:36.13 ID:5Ihkd4hK0
こんな車あったんだ知らなかった。
http://www.oohashigakuen.ac.jp/Toyosato/07_Bus-map/IMG_0748.jpg
730 冬休み(福岡県):2010/12/27(月) 21:52:22.37 ID:O6qIDv1d0
この人死んだんじゃなかったのか
731 トラフグ(茨城県):2010/12/27(月) 21:52:58.00 ID:BQMywxwF0
車はただの道具だから。
車がないと生活できない田舎だし。
もてるとか関係ない。
ただの生活必需品。だから税金下げて。真面目に。
732 寒椿(九州):2010/12/27(月) 21:53:19.93 ID:dmhRKWC8O
EV化して電気製品化が進んでるから、ナビやGPSやセンサー等を利用して自動車を文字通り、目的地を入力してやりゃ“自”分で判断・推理して“動”く“車”を開発しろ、くらい言えないのか?
733 手編みのマフラー(東京都):2010/12/27(月) 21:54:26.28 ID:vhgl8Mik0
電気自動車になればデザイン自由度が広がるから期待してる
空力とかどうでもいいんで愛着の持てるデザイン頼むわ
734 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/27(月) 21:54:43.43 ID:gH/doimK0
>>1
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
735 石焼きイモ(福島県):2010/12/27(月) 21:55:30.43 ID:bxy1DiXS0
ミニバンでもセダンでもいいから、MT増やして欲しい
国産MTが無くなるのは困る
736 ほうれん草(新潟県):2010/12/27(月) 21:55:44.87 ID:UlApg5Nj0
>>1
ボケジジイ
737 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/27(月) 21:57:09.40 ID:gH/doimK0
ついにボケたか。
まぁおじいちゃんだし、仕方ない。
738 あられ(東京都):2010/12/27(月) 22:00:11.49 ID:VwI+x5NFP
iQとか十分面白い車もあるけど、売れるわけが無い。
それは主に経済的な理由で。
ただし経済的といっても、車を買う金が無いわけではなく、
経済的に1台しか買えない状況では汎用性の高い車になってしまう。
そういう意味で日本のコンパクトカーやミニバンの汎用性の高さは世界一だと思うけどね。
自宅の1台しかない駐車スペースが、2シーターのスポーツカーで占拠されたら溜まらんからな。
739 玉子酒(秋田県):2010/12/27(月) 22:00:41.15 ID:LMk2f6NG0
学生や若い社会人の手が届きやすい様に
〜1500ccラインを50万位にしてやれよ。
ここ二十年位まともに車体価格下がってねーだろ
740 タラバ蟹(静岡県):2010/12/27(月) 22:03:55.11 ID:ckzM0FNm0
>>729
これ任天堂の最強法務部(笑)に許可とってんの?
741 運動不足(catv?):2010/12/27(月) 22:10:20.92 ID:mCIBT/l50
ヒュンダイを批判する自動車評論家は正論を言ってもここまで叩かれるって事だなw

まぁ、お子ちゃまには分からないだろうがね(笑)
742 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 22:11:24.84 ID:0ooY4uvm0
また、オバカがw
743 福笑い(熊本県):2010/12/27(月) 22:12:06.52 ID:Rgd2H3Hv0
>>738
田舎は住宅地でも3台も4台も置けるが、古い車は税金が高すぎて泣く泣く処分するしか無いからな。
所ジョージみたいに金持ちじゃないと無理だわ。たまにしか乗らないのに
都市部のサンデードライバーにも車好きにも糞な税制体系だと思うわ。
744 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/27(月) 22:15:30.38 ID:50/sMnwV0
一理あります
745 しぶき氷(埼玉県):2010/12/27(月) 22:17:29.82 ID:vy90AswN0
もはやボケ老人だなw
746 あられ(三重県):2010/12/27(月) 22:18:59.97 ID:xNsqzqJUP
とりあえず4人乗れてFRで激安のクルマ作れば売れるよ
パワーウェイトレシオも考えてれば完璧
747 結露(中国地方):2010/12/27(月) 22:19:50.38 ID:p3yok35L0
>>1の車ってレイトン教授の車?
748 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 22:20:15.92 ID:2kNFlI0iP
この爺いの全くブレないところは評価したい
749 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 22:20:54.20 ID:0ooY4uvm0
今の若い子が駆動方式なんて気にするわけないわ。
750 焼きりんご(富山県):2010/12/27(月) 22:22:04.48 ID:CUKy/BxR0
公共交通機関をショボくして安い駐車場をバンバン作ればみんな買うだろうよ
751 結露(中国地方):2010/12/27(月) 22:22:45.08 ID:p3yok35L0
>>746
HR34(34スカイラインの2000cc版)ならすげぇやすいよ
オマケに直六

馬力がないけど
752 イチゴ狩り(新潟県):2010/12/27(月) 22:22:50.44 ID:ScDfIvjf0
今でこそ中古で人気あるツインみたいな割り切ったシンプルな車は
当時は売れなかったからなぁ、エアコンパワステ付きで70万位だったはずだが。

753 焼きりんご(富山県):2010/12/27(月) 22:24:20.75 ID:CUKy/BxR0
アメリカの車メーカーは鉄道を敵とみなしてバンバン喧嘩しかけて壊滅させたらしい
インフラと自動車保有率の関係見るに結構有効だと思うわ
754 牡蠣(愛知県):2010/12/27(月) 22:28:29.51 ID:rYMD/s650
徳さんはすごいな。70を超えても物事の本質をずばっと突く。かっこいい爺さんだぜ。
755 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 22:31:00.27 ID:uQyAcIYX0
>>754
でもまだずれているけれどね。
車を買うために環八って、その程度じゃまだまだ厳しいのにね。
関東だったら武蔵野?もっと奥地?
756 あられ(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 22:33:30.57 ID:T8jwM8IbO
晩節を汚すって、この人のためにあるのかな?女を振り向かせる為って、できの悪い政治家の言いそうなことじゃん。こんな評論家ばかりだから、車離れが加速しているのがわからんのかな?
757 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 22:35:08.63 ID:uQyAcIYX0
>>756
若者の消費離れって自動車評論家には手の負えない問題だからね。
経済学でも厳しい。
心理学の分野に踏み込んでいるかもしれない。
758 放射冷却(チベット自治区):2010/12/27(月) 22:35:50.58 ID:kH+3VNR20
でも遊びに行くのなら、やっぱりミニバンが便利なんだよなあ。
ミニバン乗るともう他の車は選択肢から外れる。
セダンは荷物積めないし、さらにスポーツカーなんて無い無い。
今の若い子たちが車に対する憧れが無い事は無いと思うけど、
それでも欲しがる車は、ステップワゴンだったりオデッセイだ
ったりエルグランドだったりするんだよなあ。
759 シクラメン(埼玉県):2010/12/27(月) 22:37:02.32 ID:VAd+W+kx0
モテる為の車ならとっくにメーカーが作ってるじゃん
ミニバン(笑)に群がる女が悪いんだよな

スポーツカーにキモオタが多いのも問題だけど
760 フライドチキン(栃木県):2010/12/27(月) 22:37:55.39 ID:y/u6Ge750
>>757
金が無いだけだってのに
761 放射冷却(チベット自治区):2010/12/27(月) 22:37:55.55 ID:kH+3VNR20
>>756
今では信じられん話だが、昭和バブル全盛期は、乗る車で女が寄ってくる時代だったんだよ。
762 イチゴ狩り(新潟県):2010/12/27(月) 22:38:00.58 ID:ScDfIvjf0
>>756
元々が金に不自由してない道楽者の高みからのうわ言みたいなもんで、
真剣に聞く様なもんじゃないよ。
モータージャーナリストというより、車道楽はどうあるべきかみたいな
事を何十年もうわ言のごとく言ってる。
763 シクラメン(埼玉県):2010/12/27(月) 22:38:05.62 ID:VAd+W+kx0
>>701
マジかよ・・俺はフワフワしてる車の方が気分悪くなるんだけど
車高下げて足周りをガチガチにして爆音マフラー付けた車の方がよっぽどかっこいい
764 雪合戦(catv?):2010/12/27(月) 22:40:39.96 ID:aWHEfveR0
>>758
遊びに行くならSUVだろ
ミニバンなんてバスじゃん
765 エビグラタン(チベット自治区):2010/12/27(月) 22:40:56.13 ID:4QRPD8hG0
766 インスタントラーメン(北海道):2010/12/27(月) 22:41:03.54 ID:uQyAcIYX0
>>758
でもやはりミニバン。安定性は悪いんだよね。
これからはミニバンに代わってクロスオーバーSUVが売れ筋になるのかなぁ。
767 缶コーヒー(京都府):2010/12/27(月) 22:42:22.09 ID:B6LQnQPn0
堺屋といいこいつといい
老害は馬鹿しか残っていないことを確信した
768 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 22:43:19.56 ID:0ooY4uvm0
SUVじゃ、ミニバンの代わりにならんよ。
769 シクラメン(埼玉県):2010/12/27(月) 22:44:21.50 ID:VAd+W+kx0
>>749
エンジン音の良さとかも分からないんだろうな
静かな方がいい!とかいう始末だし・・
770 雪合戦(catv?):2010/12/27(月) 22:45:22.08 ID:aWHEfveR0
>>768
そうだな
SUVは運転するもの
ミニバンは乗せてもらうもの
この違いはでかいな
771 シクラメン(埼玉県):2010/12/27(月) 22:46:03.65 ID:VAd+W+kx0
>>758
年に荷物を大量に乗せる機会が何回あるんだよ・・
街で見かけるミニバンは大体一人か二人乗り。何が悲しくて空気を運ばなきゃならないんだよ
旅行に行く時だけレンタカーでいいじゃん
772 ハンドクリーム(catv?):2010/12/27(月) 22:46:40.59 ID:ZXOE/UiG0
徳大寺のじいさんは、長年の糖尿病生活で
アタマも病んじゃったんだよ
あんまりいじめるなw
773 焚き火(京都府):2010/12/27(月) 22:46:58.26 ID:MLlsyysb0
同じ排気量のNAと比べ
ターボはガソリンをジャブジャブ使う
とか言ってからこいつは信用しない
774 あられ(静岡県):2010/12/27(月) 22:47:33.48 ID:ida9a8beP
デリカD5とか最低地上高高いし4WDも結構いいでしょ
775 みかんの皮(石川県):2010/12/27(月) 22:52:17.28 ID:BYAUREjm0
本宮ひろしみたいなこと言ってんなw
776 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 22:52:50.89 ID:fSpfBJwf0
18インチのタイヤサイズだけは許せんけどw>D5
777 ハマチ(catv?):2010/12/27(月) 22:54:20.93 ID:VbnVkFxTQ
>>1
2CVはデザイン度外視、とにかく安く皆が乗れる、乗りやすい物をってコンセプトがヒットした車だから

おしゃれだからヒットしたわけじゃないしwww

778 カップラーメン(dion軍):2010/12/27(月) 22:54:33.55 ID:S2Q6vELu0
女が好きな物=みんなが知ってるもの

競輪競馬競艇なんか放送してないで、メディアは全力でラリーとGTを放送するべき。
779 レギンス(チベット自治区):2010/12/27(月) 22:54:47.35 ID:oOqIXQqv0
おまえらって他人に対してそれはそうだって同意することないよね
780 インスタントラーメン(チベット自治区):2010/12/27(月) 22:54:53.38 ID:5tCTX7WS0
>>773
爺さんの時代のターボ車はボッシュの機械式フューエルインジェクションだったりするから
781 アイスバーン(東日本):2010/12/27(月) 22:55:15.68 ID:kgyZIhix0
ウニモグとか乗ってたらもてるかな
782 たい焼き(東海):2010/12/27(月) 22:56:19.51 ID:lW4DRszfO
>>773
そもそも2000〜3000で回してるとターボ効かないしな
783 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 22:57:50.16 ID:0ooY4uvm0
>>777
ミニもビートルもオリジナルは実用車だが、デザインだけ似せたリバイバルがオサレでヒットだよな…
784チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/12/27(月) 23:00:07.83 ID:zUxRLFvsP
ターボよりスーパーチャージャーがいい
785 寒椿(東京都):2010/12/27(月) 23:01:00.18 ID:UimDwjma0
地方じゃ全然車離れしてないだろ
こいつのいってるのは流行に乗れてないってことだけ

昔言ってたユーティリティと性能のバランスみたいのはもう実現されちゃったから
言うことなくなったんだなというのが丸わかり
786 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 23:01:46.00 ID:fSpfBJwf0
>>781
もてるもてない以前に、出かけた先で停められる所があるのかという問題がw
787 エビグラタン(チベット自治区):2010/12/27(月) 23:03:06.71 ID:4QRPD8hG0
>>778
夜21時にはバラエティなんか放送しないで
ラリー GTやるべきだな

なんで深夜なんだよと
788 三茄子(茨城県):2010/12/27(月) 23:03:34.04 ID:/xGC0xTG0
>>786
崖とかw
789 ワカサギ釣り(埼玉県):2010/12/27(月) 23:04:27.73 ID:iQ5+ZBWC0
もし俺がブガッティヴェイロンに乗ってても全くモテないだろう
790 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 23:07:40.87 ID:0ooY4uvm0
>>789
ヴェイロン知ってる割合も低いと思うぞw
791 クリスマス(内モンゴル自治区):2010/12/27(月) 23:07:47.98 ID:sk6wdyLEO
>>781
ウニモグで廃線のレール上を走りながら
彼女っとデートしてみたいって思った事はあるよ
792 雪合戦(catv?):2010/12/27(月) 23:08:06.78 ID:6JsJIWdP0
そりゃ高級車やお高いスポーツカーはほしいが維持費が高すぎる
仮に俺が金持ちの勝ち組で3000万あったらポルシェ911買ってるよ
でも若者には金がない
保険料も税金も今の時代に見合わない(高い)から維持できない
プリウスさえ買えない
793 運動不足(catv?):2010/12/27(月) 23:08:18.87 ID:mCIBT/l50
徳大寺さんが言いたいのは今日本に必要なのはミニやビートル、パンダ、2cv的な存在感を持った大衆車だとゆう事。

良く出来た耐久消費財的な自動車ではこれからの自動車ビジネスはキツイ、とゆう事。

お前ら女にモテるの一文に引っかかり過ぎだろw
794 あられ(埼玉県):2010/12/27(月) 23:08:39.17 ID:ttSiACuC0
だれだこのばかは
795 寒気団(北陸地方):2010/12/27(月) 23:10:46.39 ID:eh0Wd09TO
おもしれー車作れよマジで
ホットショットやマイティフロッグみたいなバギーや
エルカミーノみたいな見た目クーペなトラックとか
若者は求めてんだよ
実用性なんてクソ食らえ
イートシット!
796 レンコン(チベット自治区):2010/12/27(月) 23:11:21.50 ID:jGmLsB260
はいはいお爺ちゃんもう帰りましょうね
797 寒椿(東京都):2010/12/27(月) 23:11:43.71 ID:UimDwjma0
>>793
ワールドカー目指してるのに、細かいセグメント用の車作れって言ってるに等しい
ぶっちゃけると、初代ユーノスロードスター作れって叫んでるだけだけど、世界的に
見てもあの手の車が当たり前のように数年おきに出てくるってことはない
798 味噌スープ(神奈川県):2010/12/27(月) 23:13:22.98 ID:JNal/kMk0
バブル以前すなあ
環八に一番ひっかかったよ
二次元イラネってほどまでイッちゃっても困るが、
こういう「ヴェルサーチじゃないヴェルサスをクサす」みたいな価値観、早くほろびてくんねえかな
ちなみにヴェルサスのセリフは「東京ラブストーリー」に出てきたセリフw
ヴェルサーチのセカンドライン(廉価)ブランド。それだってジャケットで10万以上するw
799 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 23:13:50.28 ID:fSpfBJwf0
>>795
コンビニ行けば缶コーヒーのおまけに付いてるぞw>ホットショットやマイティフロッグ
800 寒中水泳(関東・甲信越):2010/12/27(月) 23:14:26.71 ID:bVTS98efO
環八が妥協みたいなニュアンスな時点で世の中が全く見えてないよね
801 ニット帽(広西チワン族自治区):2010/12/27(月) 23:14:35.93 ID:dtDR2C8DO
誰か俺にレンジのイヴォーグ買ってください
802 あられ(catv?):2010/12/27(月) 23:14:50.13 ID:DyObjcXQP
モテるモテないじゃなくて、なんでもいいから若者にまず運転できる機会を増やすべき
それもかったるい都市部でなく快適に走行できる田舎でね
803 木枯らし(東京都):2010/12/27(月) 23:15:21.59 ID:AdII/Nos0
俺ならメディア完備のマニア性に特化した車を作るね
804 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/27(月) 23:15:57.77 ID:rHbJtoEDP
女にモテたいなら車に乗らない持たない  って事になったから売れなくなったのでは・・・

まぁ乗れば乗るほど地球と自分がキレイになる車なら売れるかもしれんが、男は関係無いな
805 暖炉(チベット自治区):2010/12/27(月) 23:16:22.11 ID:z+P3cShZ0
車だけでもてるなら苦労せんわな
806 金目鯛(埼玉県):2010/12/27(月) 23:17:18.03 ID:o2Hx2oon0
あの娘をペットに したくって
ニッサンするのは パッカード
骨のずいまで シボレーで
あとでひじてつ クラウンさ
ジャガジャガのむのも
フォドフォドに
ここらで止めても いいコロナ

ビュックりするほど タウナスで
おまけに心臓が デボネアで
おやマアキュリーな 人だこと
てなてなおだてに すぐルノー
オペルオペルは もうお止し
あんまりコルトじゃ 身がもたぬ

あなたは私の ブルーバード
ミンクス買うのよ 約束を
キャロルと忘れて ダットサン
こんど逢ったら コンテッサ
とっちめちゃおうと マツダけど
逢えばやっぱり オースチン

ベンツにグロリア ねころんで
ベレットするなよ ヒルマンから
それでは試験に クライスラー
鐘がなるなる リンカーンと
ワーゲンうちだよ 色恋を
忘れて勉強 セドリック
807 運動不足(catv?):2010/12/27(月) 23:18:16.74 ID:mCIBT/l50
それと自動車ビジネスの観点から見ればマスメディアも努力不足なところがある。

もっとテレビドラマで自動車を効果的に使えば良いのにな
808 寒気団(北陸地方):2010/12/27(月) 23:18:19.63 ID:eh0Wd09TO
例えば見た目シルビアなのにトラックとかアリだろ
絶対かっこいい
あとアメリカもオーストラリアも南米も東南アジアも中国も
若いやつらはトラック大好きなのに日本人でハイラックスとか乗ってるやつはマジで少数派だし異端扱いなのが謎
世界的に若者はトラックに乗るのがクールなのに
809 やぐら干し(栃木県):2010/12/27(月) 23:19:20.37 ID:fSpfBJwf0
1年車検なんざめんどくさいわw
810 あられ(愛知県):2010/12/27(月) 23:19:49.56 ID:Z356i2Ci0
嫁は中古の初代ワゴンRがお気に入りで長年乗ってたな
旦那よりクルマを見る目があるわw
811 あられ(catv?):2010/12/27(月) 23:20:45.53 ID:DyObjcXQP
そもそも車に寄ってくる女なんてロクなのがいない
今時若い女性の多くはプリウスとパジェロくらいしか車を知らないんじゃないのか
812 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/27(月) 23:21:00.06 ID:b9DCOuPR0
まさに頭のいあkれた老害だが
日本の権力者支配層にこのレベルが多いからな・・・
子供手当て出せばガキつくんだろwwwその分他の税金上げても気づかないだろwww
みたいなのが
813 カーリング(鳥取県):2010/12/27(月) 23:21:14.90 ID:tXCTVYbm0
スーパーナチュラルのディーンが乗り回してる67年シボレー インパラ乗ったらモテる
そう思っていた時期が僕にもありました
814 風呂吹き大根(dion軍):2010/12/27(月) 23:23:19.26 ID:ZxEvCQHU0
単純に下の2点だろ
・今の若者にとって車は足でしかなくなった
・将来いつ失業するか分からないので出来る限り金は貯めておきたい

結果、田舎では足として買う人間はいるが、交通網の発達している都会では車を買う人間が減る

100万を余裕で切ってくる価格で、携帯をいじるよりそこらのスポーツよりよっぽど運転するのが楽しい車を作れれば売れるかもなー
815 わかめ(東京都):2010/12/27(月) 23:23:25.20 ID:1msmrYCH0
まだこんなこと言ってるのかよw
816 寒ブリ(群馬県):2010/12/27(月) 23:24:58.53 ID:Ims13rib0
数年前、HONDAの人と仕事したとき、
「某評論家には逆らえない」とか言ってたな
今はどうなんだろ?
817 アイスバーン(catv?):2010/12/27(月) 23:31:52.28 ID:2kNFlI0iP
>>792
なんで911なんだよ、そのへん走ってるよ
818 ほうれん草(沖縄県):2010/12/27(月) 23:32:34.68 ID:NbPHwkzJ0
>>789
神崎かおりには多分モテモテだよ よかったね!
819 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 23:34:36.46 ID:jbrlxXJbP
たとえば女ウケする野郎の車っていうと、シルビアやらプレリュードやらがあるが、

・現行法の衝突安全基準ではあんなローボディで線がシャープな車は作れない。作るととんでもない価格になる。
・過去のスポーティカーの売りである軽快な操作感は、現行安全基準では到底再現出来ない。それほど今の車は重い。
・現行法の環境基準では高性能なエンジンは作れない。作るととんでもない価格になる。
・車会社の経営が厳しく、ハイソカーっぽい雰囲気の内装が組める予算もない。全部カローラになってしまう。
・荷室、客室なんてデートカーには不要だし、スタイリングが悪くなるのだが、狭い車は無条件でネットで叩かれる。
・エアバッグがあるからインテリアを改造することも出来ない。
・エアバックをつけなかったらつけなかったでネットで袋叩き。
・旋回半径が大きいとネットで袋叩き。
・4人乗りだと袋叩き。2人乗りだともはや珍品扱い。
・燃費が悪いとネットで袋叩きに遭い、環境保護団体から毎日届く抗議文でヤギが育てられる。
・マニュアル仕様はオワコンと言われ、ATのみなら文句を言われ、CVTは子供だましと言われ、
 じゃあ何がいいんだと訪ねるとユーザー「フェラーリのF1マチックかマセラのMCシフトみたいなのがいい」

はい無理。
820 雪だるま(東京都):2010/12/27(月) 23:35:16.11 ID:qilY9hzF0
こいつは金持ちのボンボンだから、環八辺りのマンション買うような層は貧乏人だと思ってるんだろうな。
821 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 23:36:19.17 ID:0ooY4uvm0
>>817
2l時代の911Sとか73カレラとかGT2とか
822 福笑い(チベット自治区):2010/12/27(月) 23:36:38.58 ID:sgznpcSi0
>>819
ネットで袋叩きワロタ
823 アイスバーン(愛知県):2010/12/27(月) 23:37:01.66 ID:OJuOiDegP
SF作家か。
824 雪の結晶(関西地方):2010/12/27(月) 23:40:03.30 ID:OF41RpPN0
若者に売りたかったら日産が先代キューブみたいなノリでデフェンダーぽいの出してくれよ
Xトレイルの車体でできんだろ

825 キャベツ(愛知県):2010/12/27(月) 23:41:11.77 ID:TRYY2KeH0
若者が欲しがりそうな車を考えたら…

プレリュード シルビア セリカ
レビントレノ CRX
ホットハッチ(カロFX シビック スタタボ等)
サーフ テラノ パジェロ ランクル
セドグロ マークU三姉妹
クラウン シーマ マジェスタ


こんなのばかり出てきた俺はオッサン
俺は中古カロUディーゼルターボ乗ってたけどなw
826 寒椿(東京都):2010/12/27(月) 23:41:15.78 ID:UimDwjma0
今で言えばJUKEは言ってる通りの車で実際売れてんじゃん
出してないみたいなこというなって感じ
827 雪だるま(石川県):2010/12/27(月) 23:42:19.84 ID:L+kgp9aK0
【レス抽出】
対象スレ:徳大寺有恒氏「女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる」
キーワード:カリオストロ

抽出レス数:1
828 焼きうに(埼玉県):2010/12/27(月) 23:44:49.21 ID:GIO1HWcw0
女にもてる車が流行る→飽きられる→売れなくなる
829 運動不足(catv?):2010/12/27(月) 23:45:25.39 ID:mCIBT/l50
>>819
結局お前の話はスペックの事ばっかりだよな
だからダメなんだよ(笑)
830 フライドチキン(茨城県):2010/12/27(月) 23:46:15.28 ID:0ooY4uvm0
>>826
でも、購買年齢層高いらしいぞ。
CR-Zも同様。
831 オリオン座(dion軍):2010/12/27(月) 23:47:10.09 ID:Bl1cpK+50
そういえばプレリュードってのがあったが、まだ走ってるん?
832 あられ(チベット自治区):2010/12/27(月) 23:52:59.78 ID:jbrlxXJbP
当時のレーシーなスペシャリティカーを今販売したとしたら?

『高性能DOHCターボ』→「燃費悪い。うるさい。加速が下品」
『メーカー製エアロ』  →「段差が超えられない。ウイングが下品。ダサい」
『スポーツサス』    →「堅い。乗り心地最悪。子供が泣く」
『アルミペダル』    →「濡れた靴で踏んだら滑った。欠陥商品」
『チタン削り出しシフト』→「冬に触ったら冷たいからイヤ」
『レカロバケットシート』→「堅くて寝心地が悪い」
833 一富士(dion軍):2010/12/27(月) 23:53:45.16 ID:JsR4uDan0
この爺さん、ヒョウンカ国沢の師匠なんだぜ?
弟子は酷い劣化コピーだがw
834 加湿器(dion軍):2010/12/27(月) 23:53:56.44 ID:OEYBWYnS0
>環8あたりのマンション

最低なところばっかりじゃないかよ
835 露天風呂(東京都):2010/12/27(月) 23:55:10.29 ID:B02AaOCX0
うむ、正解だ、徳大寺
836 プレゼント(茨城県):2010/12/28(火) 00:02:36.28 ID:gOL7vUiu0
>>832
君の希望に近い車、最近まで売ってたじゃない。
シビックtypeR。
837 タラバ蟹(愛知県):2010/12/28(火) 00:03:38.73 ID:fNGduga/0
女がサービスで付くの?
838 床暖房(catv?):2010/12/28(火) 00:07:05.32 ID:/VZLiC9S0
二代目プレリュードとか初期のソアラとかを今風な感じにするとかか?あの車の今風ってどんな感じになるんだろう・・・。
839 玉子酒(チベット自治区):2010/12/28(火) 00:07:10.40 ID:UwTIjOne0
車のことあんま知らないけどアルファロメオとかはもてる車じゃないの?
お金貯めたら是非欲しい
840 まぐろ(神奈川県):2010/12/28(火) 00:10:24.71 ID:LX3UDjE40
ジジイ馬鹿だろ(´・ω・`)
841 寒中見舞い(catv?):2010/12/28(火) 00:12:28.05 ID:aFO6xhUo0
車持ってるからモテるなんてことはないが、都内住まいだから車は必要ないとか無用の長物とか言うのは完全にワープアの負け惜しみだよな。今より収入が倍になったらほとんどが買うだろうし。
842 ボルシチ(チベット自治区):2010/12/28(火) 00:13:04.33 ID:vg3co22p0
車買うなんて馬鹿じゃないの
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51-lQUCmMgL._SL450_.jpg

この言葉 地方民は聞き流さなくてはならない
843 羽毛布団(広島県):2010/12/28(火) 00:13:30.20 ID:/5DAhYIz0
今なら初期ソアラ=アルファードとかプレリュード=オデッセイだろ
844 プレゼント(茨城県):2010/12/28(火) 00:16:05.88 ID:gOL7vUiu0
>>841
必需品ではないな。
845 大晦日(チベット自治区):2010/12/28(火) 00:16:11.28 ID:tEzl/AZW0
>>832
チタンノブは冷たくねぇよ

いや冷たいけど、アルミよりかなりマシ
846 ミルクティー(山口県):2010/12/28(火) 00:16:26.03 ID:irYZX1qJ0
車がステイタスなんて時代はとっくに終わってるのに…
可哀想だね、このおじいちゃん。
847 小春日和(神奈川県):2010/12/28(火) 00:21:18.06 ID:B6iZ0AHx0
十分な財力と、それに相応しい車を気負わずに
乗りこなす。されだけでモテる

車に食い扶持を注ぎ込む男に魅力を感じないだろ
848 耳当て(東京都):2010/12/28(火) 00:28:59.83 ID:Kf96+REO0
【レス抽出】
対象スレ:徳大寺有恒氏「女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる」
キーワード:金

抽出レス数:90

こういうアホなことを言って、自ら目をそむける老害どもに
この数字を見せ付けてやりたい
849 ミュージックベル(東京都):2010/12/28(火) 00:31:26.32 ID:K12GtR/R0
数十年前に青春を謳歌してたジジィって
今でもカッコいいクルマでドライブすれば女は落ちると思ってるのかね。
850 忘年会(神奈川県):2010/12/28(火) 00:38:05.09 ID:QieQsx3n0
>>819
その気になって作ればCVTはMTより速いらしいんだが
シフトがちゃがちゃやらないと気が済まない奴の声が大きくてなー

CR-Zもあんなんだし
851 ホットカーペット(catv?):2010/12/28(火) 00:38:48.62 ID:tkJlsV880
車が好きな立場たが、これはない。車に金掛ける時点でドン引きされるからな。
車で釣れる女なんか金目当てのビッチだけだよ。
852 アロエ(チベット自治区):2010/12/28(火) 00:39:05.66 ID:Axr3j8eCP
彼女できるならクルマ買うけど、どうせ※でしょ?
853 アロエ(チベット自治区):2010/12/28(火) 00:39:12.57 ID:VMIyR2JGP
>>849
落ちるんだろ、実際
854 ハマグリ(catv?):2010/12/28(火) 00:40:09.61 ID:uma83FL5Q
>>849
そりゃ寄ってくる女はいるだろう
そこは別に間違ってない
ただ昔と全然違うのが
今の人は車につられるような女にモテるのは嬉しい事じゃないんだよなー

頭ん中見栄しかない男女は別として
855 アロエ(京都府):2010/12/28(火) 00:42:11.89 ID:FxwqssVd0
有名人&芸能人の愛車データベース
http://celebcar.blog78.fc2.com/
856 ホットカーペット(catv?):2010/12/28(火) 00:42:18.35 ID:tkJlsV880
>>850
それは低排気量の車に限る。
CVTは構造上高トルクの伝達に向いていないから。
アクセルに対するレスポンスなどMTに劣る部分も多いしね。

ダートトライアルのS1500クラスあたりだとCVTで走ってる人がたまにいるな。
パワーバンドをうまく使いながら走るアクセルワークが出来るなら武器になるよ。
馬鹿みたいに踏むだけじゃダメ。
857 ロングブーツ(埼玉県):2010/12/28(火) 00:48:00.90 ID:bRE8iyE20
>>45
これはウァロタwww
858 トラフグ(関西地方):2010/12/28(火) 01:01:17.76 ID:hyO3QO/U0
俺すごいこと思いついた

給料が上がればいいんじゃね
859 キャベツ(宮城県):2010/12/28(火) 01:02:43.44 ID:5MkCdP2E0
ダンカンがカーセックスができる車くださいとか言ってる映画が
あったな
860 おでん(東京都):2010/12/28(火) 01:02:55.52 ID:xOo+w1Sw0
>>1
女も車に興味ないとか脳味噌昭和初期は死んでチョーダイ
861 イチゴ狩り(catv?):2010/12/28(火) 01:09:56.13 ID:OQVQdFUQi
持っているだけで資産がどんどん削られる危険な負債だからだよ
どうしても使いたいときはレンタルすればいい
862 雪合戦(岡山県):2010/12/28(火) 01:09:58.77 ID:xMXdT7qk0
男が草食系してるのに女の考え方は変わってないと思ってるのが馬鹿
863 アロエ(東京都):2010/12/28(火) 01:15:01.65 ID:xemfgn0tP
>>858
マジレスしちゃうと、ちょっと位給料が上がっても車は売れんな。
なぜか指摘する人が少ないけど、若者がどうの以前に、
今は純粋に車が巷にあふれてるから売れなくなってる部分が大きいからな。
親と同居して親が車持ってりゃ、多少金が有る程度じゃ買いたいと思うわけが無い。
864黄昏:2010/12/28(火) 01:15:25.07 ID:hfb3ajtN0
865 露天風呂(愛知県):2010/12/28(火) 01:21:40.03 ID:0NA1wmo00
モテる車は?

と聞かれて、ベンツやBMW、それよりマシな意見でも、アウディやアルファロメオを挙げちゃう奴らが、
日本の「車好き」のイメージなんだよ。

つまり、「車好き」って言うだけでダサいイメージだわ。
DQNとか、キャバクラ嬢的なダサさだな。

そういうイメージを作り上げちゃった、評論家を含むメディアの責任も思いと思うぞ。
866 わかめ(東日本):2010/12/28(火) 01:22:32.09 ID:Od9gfEwg0
人力車にでも乗ってろデブ
867 運動不足(チベット自治区):2010/12/28(火) 01:29:22.40 ID:NvWO6ZZJ0
プレセアみたいな細いシルエットのコンパクトな車が好きだけどいまないよね
868 七草がゆ(dion軍):2010/12/28(火) 01:30:54.91 ID:f9q93TTM0
869 ホットココア(愛媛県):2010/12/28(火) 01:31:50.50 ID:F/ixXMUR0
ベストカーの爺さんだよね?発想が古いと俺も思うが
もし
「レクサス買ったらあずにゃんと付き合える」なら超がんばりますよ
870 アロエ(東京都):2010/12/28(火) 01:55:57.36 ID:xemfgn0tP
>>865
評論家だけでなく、当の車好き連中の責任もね。
ネット調査の「デートに乗ってきて欲しい車」(笑)なんてアンケートだと、
上位は予想通り欧州車やスポーツカーが多いけど、プリウスとかも上位だからな。

でも車ヲタは総じてプリウス(笑)だもん。(評論家連中は意外とそうでもない)
こういう連中がイメージを悪くし、自動車業界の足を引っ張ってるのは確か。
871 ホットココア(愛媛県):2010/12/28(火) 01:59:51.77 ID:F/ixXMUR0
プリウスを積極的にdisる理由が思いつかない
ベストカー編集部では初代プリウスをちゃんと乗り潰したというではないか
872 大掃除(山陰地方):2010/12/28(火) 02:06:23.09 ID:xD3JLSEv0
アキラに出てた人だな
873 黒タイツ(福岡県):2010/12/28(火) 02:20:59.78 ID:SMtkLyYN0

一般人 = 車を購入・維持するだけのゆとりが無い + エコブームで自動車に批判的
富裕層 = ステータスのために高級車を購入するが国産車は選択肢に入らないw
874 あられ(catv?):2010/12/28(火) 02:25:24.18 ID:6YXwXLT0P
いやー徳大寺節が炸裂してるな。もはや芸風だろ
875 注連飾り(東京都):2010/12/28(火) 02:28:36.65 ID:UcTc0aGX0
どうでもいいな
876 火鉢(栃木県):2010/12/28(火) 02:37:27.34 ID:6M/i3Vvk0
金が無いからだろ、給料も出ないんじゃローンも組めんし、そもそも信用すらないのも居る。
877 火鉢(栃木県):2010/12/28(火) 02:38:19.57 ID:6M/i3Vvk0
>>873
つまり、田舎者が日常の足として「仕方なく」買うのが国産車
878 アロエ(東京都):2010/12/28(火) 02:46:07.33 ID:xemfgn0tP
>>877
車ヲタ=現地の人間が仕方なく買うMTの欧州車をありがたがる

もよろしく。
879 玉子酒(dion軍):2010/12/28(火) 02:59:41.70 ID:0u6x2FGa0
70年も生きてきてこんな発想しかできないなんて悲しすぎる
自分がこんな老人になったら何のために生きたかわからん
880 クリスマス(埼玉県):2010/12/28(火) 03:08:43.14 ID:KfYxXzqa0
女にもてる車て発想が古すぎ
881 風邪ぐすり(dion軍):2010/12/28(火) 03:36:24.15 ID:ELnpk7G50
>>855
ジャニタレは若くても高い車乗ってるんだな
ま、あいつら車関係なくモテるだろうけど
882 しもやけ(dion軍):2010/12/28(火) 03:47:04.07 ID:ZbzoxZ/H0
女にモテル車が分かんないからメーカーは苦労してんだろ?
この馬鹿は何を言ってんの?
ネットの時代になって評論家という職業の無意味さが顕著になったな
883 火鉢(東京都):2010/12/28(火) 03:48:20.14 ID:0g4oXAsf0
いいな徳大寺のネタでここまで伸びるってw
884 銀世界(長崎県):2010/12/28(火) 03:59:38.73 ID:FLwB1JB+0
女にもてる車・・・
そもそも今の女って車で判断すんのか?
885 肌寒い(チベット自治区):2010/12/28(火) 04:01:32.43 ID:oJfve9f/0
日本は趣味性の高い工業製品で稼がなきゃだめだよねってのはその通り
でも工場を回すのが是になってるから、なかなか思い切れないんだよな
格差社会上等でいくなら道は見えてくるかもね

886 寒ブリ(東京都):2010/12/28(火) 04:03:50.13 ID:Y5DosVOe0
>>884
車の車種=好きな女のタイプ
とか言ってた
887 あられ(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 04:04:28.88 ID:I9di++spP
今の女は車のことなど知らん
ただの移動手段
888 寒ブリ(東京都):2010/12/28(火) 04:05:14.54 ID:Y5DosVOe0
ニュー即民が語る「今の女」
かっこいい
889 ダウンジャケット(関東):2010/12/28(火) 04:05:43.07 ID:v0UvqeI1O
バブルの頃、このおっさんが九段の辺りで真っ赤なオープンカーにキレイなおねえちゃん乗せてたの見たことある。
たまたま信号待ちで隣の車線に並んで止まってたからわかったんだけどね。
890 ホットミルク(長屋):2010/12/28(火) 04:07:57.30 ID:lOo7hYkj0
最近気づいたんだがお前らがイメージしてる想像のリア充と
世間一般で言うリアルが充実してる人ってかなり差があるよな
891 銀世界(長崎県):2010/12/28(火) 04:10:53.22 ID:FLwB1JB+0
>>888
あ、ごめんw 今も昔も女のことなんか知らなかったやw
892 寒ブリ(東京都):2010/12/28(火) 04:15:33.20 ID:Y5DosVOe0
>>891
ニュー即民らしくない反応だなw
893 アロエ(チベット自治区):2010/12/28(火) 04:15:49.22 ID:oV88mNrxP
こんな古い価値観で大丈夫か?
894 山茶花(東京都):2010/12/28(火) 04:16:52.82 ID:+1h+KY1p0
コイツ釣り師だろ


名前は「出来るだけ偉そうにしよう」と決定したペンネームであり[1]、公家・徳大寺家との実際の関係はない。
「間違いだらけのクルマ選び」を創刊する前は本名の杉江 博愛(すぎえ ひろよし)として活動していた。
895 あられ(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 04:17:43.71 ID:I9di++spP
ニュー速が全員ぼっち非リアと思うなよー
896 ペンギン(関東・甲信越):2010/12/28(火) 04:19:33.12 ID:WMtqRJGkO
俺の知人は欲しかったニュービートルを買ったら友人の女性に綺麗ねこのマーチと言われてしまった・・・(´・ω・`)
897 除夜の鐘(関西地方):2010/12/28(火) 04:20:36.69 ID:O5Xqc+Dw0
レクサスLFAだっけ
あれ中々かっこ良かった
高いけど
898 白くま(関東・甲信越):2010/12/28(火) 04:23:46.84 ID:9gXF2scuO
こんなじーさまたちが日本を動かしています(笑)
899 チョコレート(佐賀県):2010/12/28(火) 04:28:11.77 ID:qDT/L0H80
若者の女離れが進んでいるので無理
900 結露(愛知県):2010/12/28(火) 05:01:08.35 ID:rVwxBeSF0
良い車に乗ってればもてるなんて馬鹿な考えをしなくなったから売れなくなったんですよ
901 ホットカーペット(catv?):2010/12/28(火) 05:21:32.03 ID:tkJlsV880
>>884
ベンツの高いのとか乗ってれば、高収入希望の行き遅れ婚活スイーツなら釣れると思うよw
902 歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/28(火) 05:30:16.36 ID:SmHccgyZO
新車情報でS-MXの開発の人だかに『これはカーセックス用ですか?』みたいな事を聞いてしまった徳大寺さん
903 アロエ(東京都):2010/12/28(火) 05:32:25.41 ID:p/arH8MHP
>>902
そうじゃなかったの?
904 黒タイツ(福岡県):2010/12/28(火) 05:41:40.24 ID:SMtkLyYN0
だって後部座席の脇にちゃんとティッシュの箱が置けるようにしてあるんだもんなあ・・・
905 マーガレットコスモス(東海・関東):2010/12/28(火) 05:43:29.67 ID:vO6D6K3YO
運営さん、コテハンは名詞だけにして下さい
>>222みたいなコテハンは無しで、あくまでも名詞だけでお願いします。
906 プレゼント(埼玉県):2010/12/28(火) 05:45:51.58 ID:5HTakZOy0
むしろさ、通学路の近くにとめて女子高生見ながらオナニーできるような車作ってよ
フィルム貼ってると怪しさ満点だからもっと気付かれにくい仕組みにしたやつ
907 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/28(火) 05:47:49.98 ID:PJ/PGER0O
ペンネームが既にバブル臭え
908 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/28(火) 05:47:52.33 ID:BMANzK+t0
>>9
909 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/28(火) 05:48:20.06 ID:XGi6YkYa0
>>905 さ変の動詞になるけど、一応名詞だろ?
910 しもやけ(栃木県):2010/12/28(火) 05:50:03.41 ID:r4mdo+bb0
運転したらアフィ収入が入る車を作ればよい
911 オーロラ(東日本):2010/12/28(火) 06:00:47.04 ID:1e+NWkx40
まず初っ端から運転がめんどくさいと言い始めるのがゆとり
912 あられ(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 06:01:51.52 ID:XdrGlNaZP
おまえらはランサーかインプレッサかジムニーなんだろ
913 くず湯(東京都):2010/12/28(火) 06:14:24.08 ID:AwGKYdCd0
女にモテるクルマを作れば売れるなんて、それこそ30年も前の価値観に基づく戦略だな。

まず、とっくの昔に消費は美徳では無くなった。
経済の拡大期、社会の成長期はとっくに終わってしまって、それが丁度エコだの地球環境云々と言われだした時期と重なった。
消費の量や高級さを求める時代ではなく、賢さや社会的な意味での質を求められる。

もう一つのオシャレと言う事で言えば、30年前に比べて情報通信が非常に発達し、テレビ新聞雑誌などの
旧メディアが衰退したせいかもしれないが、価値観や個人の生活様式が多様化し、
メディアを背景に一つの価値観をオシャレとして流行させるような現象が求心力を失った。

数年前にピストバイクが一部の若者の間でちょっとだけ流行り、
その後のロードバイクやスポーツ自転車の隆盛と重なっていったのは、そうした事が背景だと思っている。
クルマと比較して遥かにエコで貧乏な若者にでもすぐ買えるくらい安く、一方金持ちやオッサンの
優越感を満たすような歴史ある欧州ブランドや高級車や高額パーツもある。
914 キャベツ(千葉県):2010/12/28(火) 06:16:53.84 ID:LRuYoh2X0
価格は165万円で見栄えのする中型セダン。
ベンツEクラスのようなエッジの立ったデザインで、フロントはキャデラック風。
本物のベンツSクラスと並んでも見栄えのするボディ。
内装は本皮、イルミネーション装備。
エンジンは1.2リッター直噴ターボ。
これなら若者ウケ間違いない。
915 黒タイツ(チベット自治区):2010/12/28(火) 06:23:51.39 ID:Eoj5GIpZ0
>>914
うんと小さいハッチバックで作れよ。
916 クリスマス(内モンゴル自治区):2010/12/28(火) 06:23:54.69 ID:juRNEydrO
時代錯誤が甚だしいただの豚
917 くず湯(東京都):2010/12/28(火) 06:27:11.49 ID:AwGKYdCd0
>>914
今そういう車作る可能性があるのは韓国ヒュンダイだな。
しかしヒュンダイは日本ではどうしても売れなかったな。
ブランドイメージの問題か?
918 オーロラ(東日本):2010/12/28(火) 06:30:54.71 ID:1e+NWkx40
iOS搭載して脱獄するとエンジンチューンできるような車あったら買う
919 アロエ(catv?):2010/12/28(火) 06:40:49.33 ID:EmnEnT8JP
120万円で買えて中がとても広いどノーマルなコンパクトカーが
今時は一番若者に受けてモテそうな気がする
920 あられ(長屋):2010/12/28(火) 07:12:55.83 ID:0J0b4vafP
そもそもモテたいと思わないもんなあ。
そういうのは大学生までだろ。
921 干柿(北海道):2010/12/28(火) 07:30:04.10 ID:NHGCsi160
今や同じオタでも女性受けが良いのは
携帯オタ>>>>車オタ
922 大掃除(チベット自治区):2010/12/28(火) 07:41:09.81 ID:H6+4ZyaS0
徳大寺生きてたのか
923 オーロラ(福島県):2010/12/28(火) 07:43:42.60 ID:PVOvffe50
>>45
チクショーwww
924 シャンパン(関東):2010/12/28(火) 07:48:23.00 ID:uHz2jaaHO
卵が先か鶏が先かみたいな話だな
925 冷え性(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 07:49:06.63 ID:5Nr6dKypO
>>45
クダラナイw
926 木枯らし(大阪府):2010/12/28(火) 07:55:32.60 ID:rZ9bi0G70
このオッサンがイメージする環八辺りは用賀ら辺だからな
実際その辺の高級マンションに住んでる
そんな所に住んで車を持つなんて生活は
そもそも若い奴には無理なんだよw
927 牛肉コロッケ(福岡県):2010/12/28(火) 07:55:41.81 ID:dgxP0YUt0
この人の考え方はもう古いな。
壊れた時計でも、1日に2度は正確な時間を示すからたちが悪い。

三浦展著 シンプル族の反乱とか読んだ後に、こういうスレの書き込みを眺めていると、
明らかに若い世代の嗜好が変化してるのが明らかで、
けっして若者が貧乏になってるからだけでは無い。
928 お年玉(関西地方):2010/12/28(火) 07:59:13.36 ID:1eRKJbSY0
女にモテル車なんて高級車以外ないだろw
929 大掃除(千葉県):2010/12/28(火) 08:07:58.83 ID:6PSA86T30
つかこのおっさんはクルマがすべてだからなあ
俺らにはまるで意味のない人の意見だよね
930 インスタントラーメン(鹿児島県):2010/12/28(火) 08:15:35.87 ID:RV2uIlNR0
まともな男は女とかそんなしょうもないことに情熱をささげてないってことに気づかないとな
931 冬眠中(関西地方):2010/12/28(火) 08:16:25.27 ID:pSjCCma60
持ってるだけで女がおまんこ開くような魔法のような車があったら売れるだろうな
932 くず湯(東京都):2010/12/28(火) 08:17:20.53 ID:AwGKYdCd0
>>931
マジックミラー号
933 牛肉コロッケ(福岡県):2010/12/28(火) 08:20:53.03 ID:dgxP0YUt0
>>931
それなら、魔法でなくても可能やろ

http://www.astonmartin-atlanticcars.co.jp/contents.html
934 牛肉コロッケ(catv?):2010/12/28(火) 08:29:52.03 ID:d2ryzIf10
レンタカーで十分。

ニコニコレンタカーを探してるんだが関西にあるか?
935 ボーナス(山口県):2010/12/28(火) 08:30:22.21 ID:jTI8XNUY0
CR-Zはもてないだろうなと思った
936 ベツレヘムの星(神奈川県):2010/12/28(火) 08:36:43.60 ID:RE2SMaAN0
>「都心からはちょっと遠いけど、環八辺りのマンションに住んでもいいから乗ってみたい」

・・・またえらいバブリーなターゲッティングだぬ
937 忘年会(秋田県):2010/12/28(火) 08:39:38.29 ID:1NPlGuba0
フル装備でコミコミ150万円くらいまでで都心部実燃費リッター20km/L走れて7人ゆったり乗れる車作れば解決だよな
938 ハマグリ(東京都):2010/12/28(火) 08:46:14.54 ID:g2pdKHgT0
レクサスは欲しい
939 ニラ(長屋):2010/12/28(火) 08:51:50.58 ID:XTeibXvM0
>>95
>空飛ぶ車作ったら売れるよ

既にあるよ↓を参照。

「道路も空路もOK『空飛ぶ車』米で販売へ 1700万円」asahi.com 2010年7月6日11時1分

今日は愛車で空港から飛んでいこう――。
そんなことが可能になる「空飛ぶ車」を、米マサチューセッツ州のテラフュージア社が開発した。
軽量機としての飛行がこのほど航空当局から認められ、来年末の販売に向けて準備している。

 名前は移り変わりなどを意味する「トランジション」。時速約185キロで飛び、航続距離は約740キロ。
地上に降りた後は電動で翼をたたみ、普通の道路で運転できる。

 自宅に乗って帰れば、空港での格納費を負担する必要もない。
空港に向かう時も、到着した先の空港でも車の手配をしなくて済む、というのが売り文句だ。

 空を飛ぶには車の免許だけでなく、約20時間の飛行訓練などで空の免許を取る必要がある。
離着陸も滑走路を使わなければならない。
気になるお値段は19万4千ドル(約1700万円)。
すでに70件の予約が入っているという。【ニューヨーク=田中光】

http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY201007060097.html
940 焼きうに(不明なsoftbank):2010/12/28(火) 08:54:48.08 ID:sEf1EUm30 BE:909027937-PLT(17034)

女にモテる車が仮にあったとして、それに寄ってきた女に価値を見出せるのか
941 焼きうに(不明なsoftbank):2010/12/28(火) 08:56:00.75 ID:sEf1EUm30 BE:519444926-PLT(17034)

徳大寺よりガンさんが好きだ
942 ホットカーペット(山口県):2010/12/28(火) 08:59:50.68 ID:1PbnFEW10
FJクルーザーは女受けがよさそうだ。
値段もそこまでバカ高くない。
943 熱燗(大阪府):2010/12/28(火) 09:00:45.11 ID:FU1GzLO80
車があってももてないやつはいるわけだが
944 あられ(catv?):2010/12/28(火) 09:07:04.64 ID:M39yoUoCP
女にモテる車なんて誰もが知ってる高い外車ってことだろw
要するにベンツ、ポルシェ、BMW、フェラーリだw
日本車な時点でどうにもならない。
トヨタ2000GT持ちが彼女にもっといい車乗りなよwってディスられて冷めたって話をどっかで見たな。
945 ハマチ(catv?):2010/12/28(火) 09:08:58.00 ID:RpfOD3DK0
>>642
ブッ利薄?
946 ハマチ(catv?):2010/12/28(火) 09:10:51.32 ID:RpfOD3DK0
KP-61の復活しかないな
947 熱燗(大阪府):2010/12/28(火) 09:12:52.93 ID:FU1GzLO80
んで車があってもてたとしても+アルファじゃないの?
横にのせて走り回ってるだけじゃどうしようもないだろガキ喜ばしてるんじゃないんだから
メシ連れて行ったりになるけど金がかかるじゃんか
車維持に金使ってなおかつメシとか無理なんよ今の若者は
ちょっとは景気かんがえようぜジジイ
948 雪かき(関西地方):2010/12/28(火) 09:15:59.16 ID:2yLNgtqq0
秘策www
949 たい焼き(関東・甲信越):2010/12/28(火) 09:17:04.08 ID:qoQMthByO
日本がバブリーな頃は猫も杓子も車っていう時代だったな。
地元の中小企業に就職したての若者が、普通にマイカーローンで300万くらいの車買ってたなあ。
950 熱燗(大阪府):2010/12/28(火) 09:17:53.55 ID:FU1GzLO80
まぁ若者が将来を心配しないような身分になれれば車は売れるとおもうよ
無職や非正規の身分があふれる現状じゃ車が売れるなんて無理だね
951 聖歌隊(新潟・東北):2010/12/28(火) 09:21:30.35 ID:URde7XHxO
※ただし(以下略)

この言葉でみんな醒めて、商売人の笛に踊らなくなってしまい、世の中のトレンドが殆ど死ぬ。
実に恐ろしい一言だ。
952 ストール(関東・甲信越):2010/12/28(火) 09:24:33.87 ID:E5jRFlgdO
車を所有したいから、23区と埼玉と多摩の境に住んでる俺が来ましたよ。

ちなみに所有してるのは180万円の軽ww
953 除雪装置(愛知県):2010/12/28(火) 09:38:18.47 ID:/oWjZ/GH0
金もありイケメンで人柄もよく交友関係も広いパーフェクトな人間にも関わらず
車の話がうざすぎてモテないor振られる堂本光一というお方がおられましてな。
954 ハマチ(catv?):2010/12/28(火) 09:56:26.44 ID:RpfOD3DK0
>>949
あの頃はクルマより携帯電話(軍用無線機のようなの)持っている方がステイタスだったな
955 大晦日(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 09:57:45.02 ID:D9AeuyDEO
マークXにヴェルティガフルエアロ行こうぜ
956 寒ブリ(東京都):2010/12/28(火) 09:59:02.77 ID:uVGfAZu90
どんなクルマに乗ってもモテない男はモテない 
ソースは俺
逆にイケメンは自転車でも三輪車でもモテる
957 水道の凍結(埼玉県):2010/12/28(火) 10:00:40.56 ID:Yp1J+34t0
税金と駐車場代の要らない車を作れば若者の車離れは止まる
958 二鷹(大阪府):2010/12/28(火) 10:04:49.52 ID:ROyZ/7P+0
未だにこんな的外れの事を言うバカどもが何年も前から世の中を仕切ってりゃ
そら売れるものも売れなくなるわな
959 ハマチ(catv?):2010/12/28(火) 10:05:21.17 ID:RpfOD3DK0
>>957
2525レンタカーのようなのが増えてるわな
960 牡蠣(内モンゴル自治区):2010/12/28(火) 10:08:27.06 ID:TRVf9t+9O
無いよりはあったほうがましってレベルだから
あながち嘘ではないけどな
961 忘年会(秋田県):2010/12/28(火) 10:10:59.26 ID:1NPlGuba0
徳大寺って何年か前のモーターショーにレガシィに木の板貼り付けたヤツ考えちゃうくらいデザインに関しては終わってる人でしょ
この人が考えるモテそうな車ってどんなんだよって話しさ
962 アロエ(東京都):2010/12/28(火) 10:13:08.37 ID:I7QoJlvpP
2CVはカワイイし、シトロエンだからサスペンションも良かったんだわ
それで、「金の無い若者がカーセックスする車」の代名詞だった
963 アロエ(チベット自治区):2010/12/28(火) 10:13:56.04 ID:+URa/JYhP
見た目がワゴンR 値段2650万円
見た目がランボルギーニガヤルド 値段120万円

どっちに乗ってたらモテル?って話だよ
そりゃ最初の食いつきはランボルギーニかもしれないが値段を知ったとたん絶対にワゴンRの男についていく
964 雪だるま(catv?):2010/12/28(火) 10:16:10.44 ID:yWRf1oFY0
合コンで車の話題なんてそもそも出ないからね
下手に車の話なんてしてもカーマニアか
走り屋と思われるだろう
965 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/28(火) 10:18:12.32 ID:3j+OBiiyO
恋愛に興味無い草食野郎(俺含む)ばっかの今じゃ、女にモテたいから車選ぶとか無いわ
さすが年寄り、色々と考えがズレてるな

もちろん目的は人それぞれだけど個人主義の今、売れるとしたら
色々捗る車だろ
966 ホットケーキ(滋賀県):2010/12/28(火) 10:19:03.70 ID:0AcKSTE20
だれ?
967 タラバ蟹(山形県):2010/12/28(火) 10:19:50.39 ID:LEheCf570
どんな女だよ
968 運動不足(チベット自治区):2010/12/28(火) 10:20:18.73 ID:phwA9slV0
バカじゃねーのこの爺さん
女は自分が運転するわけじゃないんだから
ゆったり乗れる車が良いに決まってるだろ
だからミニバンが売れまくってるんじゃないか

単に爺さんが自分の好み言ってるだけ
969 放射冷却(埼玉県):2010/12/28(火) 10:20:52.37 ID:NuV2ZgFV0
最近の女は「べつにムリに車なんていらないからそのぶんおごってよ」って感じだけどな
都内だと駐車場大変だし、移動手段としては電車に勝てない
970 アロエ(東京都):2010/12/28(火) 10:22:33.61 ID:I7QoJlvpP
>>171
>>471
>>894

今知った・・・閑院さんじゃなかったのか・・・
伊集院みたいなもんか
971 福袋(千葉県):2010/12/28(火) 10:23:57.39 ID:ctAXt07O0
日本は過去の車の復刻を何故しませんか?
972 ニラ(広西チワン族自治区):2010/12/28(火) 10:24:09.33 ID:0zh6QW6yO
>>1
上から目線で他人への注文ばかりで、実に無責任な文章。
まぁ、評論家なんて、そんなものなのかもしれないが。
え前ら評論家も、例えエルグランドみたいな箱車でもモテる様になる環境作りでもしろや。
973 ハマチ(catv?):2010/12/28(火) 10:27:19.83 ID:RpfOD3DK0
>>968
子持ち主婦の下駄にはミニバンやで
974 赤ワイン(東海):2010/12/28(火) 10:28:06.34 ID:Z3qcmzM5O
単純に高いから売れない
975 カップラーメン(愛媛県):2010/12/28(火) 10:35:13.22 ID:iGEH4P3m0
乗ってるだけで美肌効果みたいな車でもつくるのか
976 ホットココア(dion軍):2010/12/28(火) 10:40:00.53 ID:EVuDT0Md0
車で引っかかる女は痛い女しかいない。マトモな女はフェラーリとか成金バカ丸出しの車は嫌い。車好きの俺が言うのだから間違いない。
977 きんき(大阪府):2010/12/28(火) 10:43:34.72 ID:DniBA3cd0
よくわからないんだけど車でどうやって遊ぶの?
海とか山とか行って何がたのしいの?そこでセックスするの?
978 きんき(大阪府):2010/12/28(火) 10:45:31.61 ID:DniBA3cd0
車に乗れば女にもてるとかジーンズをはいた女はヤレるみたいな昭和の都市伝説じゃないの?
979 ブロッコリー(徳島県):2010/12/28(火) 10:50:46.38 ID:cOQMlJNW0
>>176
フェラーリを買いなさいの人じゃなかった?
980 キャベツ(愛知県):2010/12/28(火) 11:39:15.48 ID:QHXnp7k60
>>1
> 環八辺りのマンション
既にこれが難しいんだろ
981 キャベツ(愛知県):2010/12/28(火) 11:42:15.14 ID:QHXnp7k60
>>37
ブランドもロゴ入りなら女でもわかるけど車のブランドなんかほとんど判らんでしょ
助手席のエアバッグ出てくる付近にLVとかCHANELとか貼っとけば良いんじゃないの?
982 スキー板(dion軍):2010/12/28(火) 12:22:56.15 ID:hDJRzqb30
他の評論家よりはましかな
ミツオカのゼロワンがEV化して150万だったら乗るんだけどな
983 白ワイン(茨城県):2010/12/28(火) 12:24:45.26 ID:PCJhi9Tb0
ジャグワーとメルツェデスはも出たの?
984 雪駄(catv?):2010/12/28(火) 12:28:08.63 ID:sdVY7DdE0
>>817
ああ俺が言ったのはGT2な
2700万の911だよ
985 除夜の鐘(チベット自治区):2010/12/28(火) 12:32:08.68 ID:b5JbsdpG0
軽以外でパステルカラー出せばヲタが、買うんじゃね?
986 ワカサギ釣り(福岡県):2010/12/28(火) 12:32:33.30 ID:NLtZMJMU0
>>984
なに?その後出しジャンケン
987 暖炉(徳島県):2010/12/28(火) 12:33:49.22 ID:NvCQSYer0
モテるやつは軽トラでもモテる
988 あられ(catv?):2010/12/28(火) 12:56:29.64 ID:zTJUOeEuP
カー節句すするのに一番いいのは
やっぱステップワゴンとかかね?
989 ハマチ(catv?):2010/12/28(火) 12:56:57.21 ID:RpfOD3DK0
>>987
都内軽トラ乗り土地持ち埼京線やな
990 注連飾り(山梨県):2010/12/28(火) 13:01:45.35 ID:VZbpFO+D0
たかが自動車評論家の分際で
大げさなペンネーム名乗ったり偉そうなことほざいたり
悲しいじじいだよな。
991 ハマチ(catv?):2010/12/28(火) 13:11:41.55 ID:RpfOD3DK0
クルマの威を借る狸も、グルマ(笑)な時代には捨てられるだけ
992 ワカサギ釣り(福岡県):2010/12/28(火) 13:29:48.13 ID:NLtZMJMU0
一大事ありそねって三谷ひつじのマンガだっけ?
993 アロエ(長屋):2010/12/28(火) 13:42:08.29 ID:De59bFYHP
あと2年くらい彼女に乗せてもらうからいいよ
994 マスク(宮城県):2010/12/28(火) 13:53:12.81 ID:LMTivgm30
>>982
何それ欲しい
995 カップラーメン(東京都):2010/12/28(火) 13:53:46.06 ID:gsB5Pjbz0
女の子にモテそうなクルマってなんだ?
具体的に車種名をあげてくれ
996 アロエ(dion軍):2010/12/28(火) 13:54:39.02 ID:F0FuBwYwP
>>995
ミゼットUとか可愛い系の
997 カップラーメン(東京都):2010/12/28(火) 13:56:33.08 ID:gsB5Pjbz0
よし一人乗りのミゼットU買うよ
998 甘鯛(チベット自治区):2010/12/28(火) 13:56:36.05 ID:lD3IKwz40
都内近郊各駅に大規模無料駐車場作ればいいだけじゃね?

まぁ、そうなったら今度は道が足りなくなるだろうけど^^
999 水道の凍結(北海道):2010/12/28(火) 14:29:14.86 ID:5KA8etfv0
999
1000 聖歌隊(新潟・東北):2010/12/28(火) 14:39:55.77 ID:URde7XHxO
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/