トヨタ「最近の若者はスポーカーに見向きもしないで、ミニバンに乗ったり車自体に乗らないカスばかり」
1 :
床暖房(静岡県):
2 :
ニット帽(長屋):2010/12/24(金) 18:06:08.85 ID:OYv0aPrI0
ボッタクリの粗悪品を売りつけてたバチが当たったんだろ
3 :
肌寒い(熊本県):2010/12/24(金) 18:06:26.02 ID:tz2vva720
暴走族も減ってそう
4 :
囲炉裏(東京都):2010/12/24(金) 18:07:01.11 ID:ofNcickW0
車は道具
5 :
レンコン(兵庫県):2010/12/24(金) 18:07:29.40 ID:Zjrs38kv0
だって金ないもん
車欲しいが金が無い
駐車場代とかもバカにならないし
7 :
焼きうに(愛知県):2010/12/24(金) 18:07:42.60 ID:gjDnoxx+0
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽイヴはカーセックスだよな!
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ そうだ!そうだ!
:::::: ::: : : : ツマンネ・・・ ∧_∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ^+^) 人
: : : : : .(^ν^; ) ( ^ω^) ){´┴
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | |速
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
10年で鉄クズ
まあ、無駄に速くて無駄に高い車に興味持つ方がおかしいだろ。
10 :
ハマチ(関西地方):2010/12/24(金) 18:08:05.67 ID:DeDv7Xap0
乗れるもんなら乗りたいわw
でも色々考えたら結局バンの方がいろんな場面で使えていいんだよ
2台も3台も買う余裕ねぇし
11 :
ホタテ(長崎県):2010/12/24(金) 18:08:07.89 ID:54O5TRRk0
同乗するなら金をくれ
12 :
除夜の鐘(不明なsoftbank):2010/12/24(金) 18:08:09.88 ID:XJW3EUIc0
政府に文句言えカス
13 :
数の子(大阪府):2010/12/24(金) 18:08:11.29 ID:Z9w/wLP40
若者の給料減らしておいて
車が売れないって悩むトヨタは池沼
国産で安くてかっこいいスポーツカーないじゃん
15 :
ビタミンC(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:08:24.02 ID:dI7Qkq3T0
いつまで自分達の古い考え押し付けるつもりなんだよ老害ども
さっさと死ね
16 :
冬休み(岡山県):2010/12/24(金) 18:08:39.70 ID:4T0gyFzW0
スポーツカーに乗ったら職場でボコられるっつーの
上司が最高でもアルファードだもんなー
17 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 18:08:46.01 ID:PVGrQZ0o0
150万円のを出せ
オービスを撤去しろ
制限速度を高速150、一般道80にしろ
40の制限のとこは60だ。
要するに一般道は20ずつあげろ。
高速は50あげろ。
飛ばせないんだからしょうがねーだろw
18 :
牛肉コロッケ(神奈川県):2010/12/24(金) 18:08:47.64 ID:/Z40iogN0
はいはい人のせい人のせい
今時クルマw
今時トヨタw
時代はバイクだろw
20 :
放射冷却(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 18:08:53.03 ID:9EWBBhmOO
トヨタは今スポーツカー売ってないじゃん
21 :
肉まん(岐阜県):2010/12/24(金) 18:09:30.60 ID:HJ2+4i930
35のおっさんですが金なくてワゴンRです、本当にすみません
ミニバン乗ってる奴はしんでほしい
だっせぇデザインの車売りまくって日本人の感性腐らせたのはお前らだろwww
黙って腐った車大量生産してろよ、車界のユニクロさんよwww
24 :
缶コーヒー(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:09:42.88 ID:Z/FqJRMr0
結局維持費だな
安い車買っても維持できないもん
25 :
ボジョレー(佐賀県):2010/12/24(金) 18:09:48.63 ID:Z778/pvK0
攻守最強は軽自動車
こういう老害を轢き殺していいなら買ってもいいよ
27 :
露天風呂(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:10:09.18 ID:8+cCtvUdP
金があってもトヨタの車はなぁ…
デザインがいもっぽいし
28 :
風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:10:16.19 ID:PBozvWB70
10年以上前からいわれてるから、最近の中年もスポーツカーに興味なんじゃないの?
29 :
初夢(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 18:10:32.07 ID:kquJKtVEO
テス
DoCoMoの喪があけたな
30 :
玉子酒(長野県):2010/12/24(金) 18:10:34.38 ID:gUtLElK00
スポーツカーは運転手だけが楽しいってのが嫌なんじゃないの?
女の子と遊ぶにしても、広い車にチャリ積んで目的地一緒に走ったりした方が楽しいからな
31 :
焼きうに(愛知県):2010/12/24(金) 18:10:45.62 ID:gjDnoxx+0
トヨタスポーツ800みたいなクルマ出せばいいのに
バブル脳
トヨタにかっこいいスポーツカー今ないだろ
34 :
甘鯛(岩手県):2010/12/24(金) 18:11:44.10 ID:Z4tbh/hN0
車好きの奴ってなんで「この車速ぇしwwwww」みたいな会話ばっかしてんの?
いくらスピードが出る車だろうと公道走る分にはどの車も速さは一緒なのに
35 :
大晦日(愛媛県):2010/12/24(金) 18:11:46.50 ID:6gnDS2Sl0
トヨタでスポーカーなんて無いじゃん。
思いつくとこでスープラとMR2くらい。後はゴミ
36 :
みかんの皮(東京都):2010/12/24(金) 18:11:50.99 ID:iACuNhb20
フルエアバックを標準装備にしろよゴミ企業
37 :
雪月花(大阪府):2010/12/24(金) 18:12:11.30 ID:1iRQw1wc0
おまいう
ただの金食い虫だもん
自転車の方が良いよ
40 :
冬休み(岡山県):2010/12/24(金) 18:12:40.65 ID:4T0gyFzW0
41 :
ボジョレー(佐賀県):2010/12/24(金) 18:12:42.19 ID:Z778/pvK0
免許取るのに25万掛かったし車検に任意保険とか金掛かりすぎなんだよな
42 :
結露(埼玉県):2010/12/24(金) 18:13:12.05 ID:9J1HFG7G0
オヤジ世代がそういうので散々人に迷惑かけてる醜い姿見て育ったからなあ…
パチンコ・フウゾク・タバコ・クルマ・etc.
電人スポーカー
44 :
雪月花(大阪府):2010/12/24(金) 18:14:14.45 ID:1iRQw1wc0
日本国民の大多数が従事する中小企業から散々搾取しておいてこの言い草。
お前等ヨタの社員に高級車乗り消費する義務を課せよ。
45 :
ニット帽(長屋):2010/12/24(金) 18:14:46.42 ID:OYv0aPrI0
>>34 でも俺らのPCもいくら性能良くてもエロゲするだけだよな
46 :
干柿(島根県):2010/12/24(金) 18:14:47.00 ID:tkxiSaEe0
ミニバンには乗ってないけど、
一度車高の高いにに乗ったら視界が気持ちよくて戻れないからね〜
47 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 18:14:49.34 ID:PVGrQZ0o0
大都会だから車無いと死ぬし通勤買い物全く出来ないから毎日乗ってるけどw
常時渋滞だからな・・・
駐車場も満杯だし。
国道も狭くて譲り合いながらしか通れないし
田んぼに落ちる車多発だし。
まじで軽自動車でエンジンだけリッターくらいにした方がいい気がするぜ・・・
取りあえず小さいから田んぼに落ちないもんなw
48 :
つらら(埼玉県):2010/12/24(金) 18:15:01.78 ID:+aQaUhPw0
GRB乗りたいけど保険に傷害車両付けたら有り得ない位高いんだよ
等級が9?だっけ
クソバブルは実情何も知らないで高いところから批判か?コラ
30なるまで待たないとスポーツカーなんか買えねーんだよクソ
プリウスで十分
田舎に住んでた時は車がないと不便だったが、今は都心部に引っ越して
徒歩15分圏内に地下鉄とバスとJRと私鉄3社の駅があるから要らない
51 :
冬休み(岡山県):2010/12/24(金) 18:15:29.81 ID:4T0gyFzW0
そもそもトヨタにピュアスポーツが無いのでは?と
3000GTはアメでは憧れだけど、日本ではどうかな
53 :
羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 18:15:33.50 ID:1SmVV5OrO
つーかスポーツカーなんつーキモヲタ御用達のクソダセー乗り物に何で乗らなきゃなんねーんだ?
んなもんキモヲタかジジイしか興味ねーだろうよ。
54 :
冬休み(山形県):2010/12/24(金) 18:15:44.21 ID:oyrD62wO0
2000GTなら欲しいかも
55 :
露天風呂(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:16:45.05 ID:wOnvFRxOP
スポーツカー出せという割に売れないんだよ
ノイジーマイノリティの声なんてシカトしろってこった
車はあくまでも快適に暮らす道具なんだから実用性重視で当り前だろ
スポーツカー降りて、興味無くなってきたら、なんで女がスポーツカー嫌いなのか
わかってきた。
あんな狭くて乗り降りしにくくて乗心地悪いクルマ、運転してる奴以外、誰得?って感じだわな。
ミニバンでも車好きならそれでいいじゃん
スポーツカーばっかりが車好きってのが納得いかんわ
最近の若者はどうしようもないな
60 :
牛すき焼き(東京都):2010/12/24(金) 18:17:00.87 ID:a6EUL2xx0
一部のクルマだけ溶接スポットの補強をするのではなくて
全部のクルマの溶接スポットの補強をしろと思った
61 :
千枚漬け(静岡県):2010/12/24(金) 18:17:09.07 ID:eLNocKS30
マークX 3.5L 年間保険料 約9万円 車両保険込み
フェフレディZ 3.6L 年間保険料 約15万円 車両保険込み
この違いなんなの
62 :
水炊き(新潟・東北):2010/12/24(金) 18:17:21.45 ID:88aAxxFrO
商品が売れないのを客のせいにする店は、そのまま潰れても誰も困らない。
あーそいえば後期のラン○ボとかイン○とかキモオタイメージが
ついちゃったよね。なんでだろ?
64 :
みのむし(愛知県):2010/12/24(金) 18:17:30.65 ID:rP0hruOm0
フェアレディZのグレーがかっこいい
65 :
除雪装置(大阪府):2010/12/24(金) 18:18:10.27 ID:oQK0As6k0
維持費かかりすぎ!せめて税金なんとかしろ
今の若い連中が毎月の車の維持費払ったら手元にいくら残るよ?
66 :
はっさく(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:18:25.52 ID:/cO/iyOs0
350万の車を10年乗ると1年で35万
任意保険が年2万5千
ガソリンが年12万
駐車場が月2万
車検が2年毎に10万
その他維持費が年10万
締めて年60〜70の維持費がかかる
挙句に事故やれば人生終わり
タクシー乗った方が安いし楽だな
67 :
千枚漬け(新潟県):2010/12/24(金) 18:18:26.23 ID:afBs42tq0
いや、BMWとかベンツのコンセプトカーみたいなスポーツカー欲しいよ
かっこいいもん
だが貧乏なのでコスパ考えたらコンパクトかミニバンでしょ
セダンやクーペは使い勝手が悪い
トヨタはそもそもデザインがダサイから無理
68 :
つらら(埼玉県):2010/12/24(金) 18:18:44.01 ID:+aQaUhPw0
誰かを乗せるならミニバンのがいいわ 最近のは高速安定性も高いし
乗るとき頭ぶつけないし
生活の質を捨ててでもガソリン垂れ流しカーに乗る時代ではない
バブル脳は情弱
69 :
雪駄(岩手県):2010/12/24(金) 18:18:48.07 ID:Hg4TFokG0
デブとガリが乗ってるじゃん
車にお金がかかるとたとえ数千円でも腹が立つのは何故なんだ
72 :
焼き餅(東海):2010/12/24(金) 18:18:58.18 ID:9u8EBPsRO
とりあえずスポーツカー出してから言ってね
73 :
寒椿(関西地方):2010/12/24(金) 18:19:25.07 ID:cIeid+na0
お前らが派遣工を切りまくったからだろ
74 :
歌合戦(長崎県):2010/12/24(金) 18:19:46.44 ID:2kd+Mcu20
買う金くれよカスが
つか外国人マンセーしまくってんだから外国の若い奴ら相手に商売してみろってんだゴミ屑
文句ばっか言ってるから若者は逃げるんだよまーだ気付かんのか
75 :
つらら(埼玉県):2010/12/24(金) 18:19:57.39 ID:+aQaUhPw0
ガソリンとかオイルに金かかるのは仕方ない
保険と税金に持っていかれるのが鼻持ちならない
76 :
聖なる夜(山陽):2010/12/24(金) 18:20:29.72 ID:R/+EtrxtO
いや俺だって中川みたいにスポーツカー乗り回したいよ
金がないから両さんみたいに自転車乗ってんだよわかれよ
77 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 18:20:42.20 ID:w5OYGLocP
原付の強制保険とガソリン代でいっぱいいっぱいだから
車なんて絶対に買えない
78 :
はっさく(埼玉県):2010/12/24(金) 18:20:46.30 ID:8kVEzVr50
車はもう空でも飛んでくれないとロマンを抱けないな
79 :
運動不足(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 18:20:49.10 ID:+QEcL1S1O
トヨタ車には乗らないと決めていますから御安心を(`・ω・´)
ユーノスコスモからオデッセイに乗り換えました。
ちょっといじりましたが、結構スポーティに乗れますよ。
81 :
水道の凍結(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:21:09.91 ID:12AJlD1r0
買えたとしても維持するための金がない
82 :
やぐら干し(東海・関東):2010/12/24(金) 18:21:50.64 ID:zB97agj5O
デザイナーどうにかしろ
ミニバンは無理
84 :
冷え性(東京都):2010/12/24(金) 18:21:54.28 ID:5vNcS2N/P
車って進歩を感じられない
燃費とか維持費もそうだけど技術的にも
自動駐車とか長距離直進の自動制御とか部分的に出来てるのもあるのに
一般的に普及させようとしてない。便利さを追求してない
それで楽しさがどうとかで逃げる
そういうオタクっぽさって理解はできるけど押し付けちゃいけない類のものだろ
85 :
雪合戦(滋賀県):2010/12/24(金) 18:22:23.96 ID:k40cv7/C0
運転下手なくせにくそでかい車乗ってるおばさんとか何考えてるかわからないキチガイ老人が車乗らないなら乗ってやってもいいけど
86 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 18:23:03.98 ID:6CEsxsGBP
岡山のはライトレールとは言えないだろあれ
普通の軌道路線
バイクとか2人乗りのスポーツカーとか乗りたいけどそういうのは大抵高いしコスパ悪い
トヨタにスポーツカーなんて無いだろ
89 :
ダッフルコート(熊本県):2010/12/24(金) 18:23:29.10 ID:EaFL+BPP0
車なんてエコや節約の対極じゃん
マジ時代遅れコンテンツだよ
売りたきゃ何か大革新をしろ
90 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 18:23:34.21 ID:PVGrQZ0o0
金はあるんだよ
欲しい車が無いんだよ
あと手続き面倒くせー
納車までに時間かかるすぐヨコセ。
こっちは毎日使うんだ。
現金一括で200くらい出してやるから即日納車するくらいの気合いいれろやw
速そうな車がカッコいいと思えてきたんだけどさ、
キューブからの乗り換えだと、どれも頭上の窮屈さが我慢出来なくて
SUVが限界でしたわ。
92 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 18:24:01.72 ID:6CEsxsGBP
じゃあスポーツカーの定義ってなんだよ
93 :
ホールケーキ(catv?):2010/12/24(金) 18:24:06.63 ID:HkE4zFnN0
あれ?
日本捨てて海外で儲けたんじゃないの?
トヨタに乗るくらいなら死ぬ
>>14 コペン、Z、RX8、ロードスターぐらいしかないもんな。
トヨタはMRSなくしたくせによく言うわ。
96 :
玉子酒(長野県):2010/12/24(金) 18:24:25.21 ID:gUtLElK00
>>83 そんなあなたにミッドシップエンジン・リヤドライブのアクティバンをおすすめする
97 :
冬休み(長屋):2010/12/24(金) 18:24:31.92 ID:RjZfV2X00
>>70 昔は同じプラットフォームを使ってても
バンパーとかエアロが違ったのに
まんまカローラだなw
いやコロナ、セリカ、カリーナはまんま一緒だったか
98 :
玉子酒(長野県):2010/12/24(金) 18:25:06.90 ID:gUtLElK00
馬乗った方が楽しい
カエルの目みたいなライトの車が欲しい
色は緑っぽいやつで
101 :
湯豆腐(神奈川県):2010/12/24(金) 18:25:50.55 ID:c5X6Lb9Z0
いまはローン組めないレベルなんだよ
102 :
シクラメン(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:25:53.03 ID:5Xna1yw80
景気だから車が売れないだとか、赤字になると言うのはまったくの甘え。
努力が足りない。
2000万円のスポーツカーが売れないなら、980万円に値下げすればいいだけの話。
980万円で売れなければ98万円で。98万円なら途上国でも十分勝負できる。
極端な話、車検代よりスポーツカーが安ければみんなスポーツカーを買う。その柔軟な発想がカイゼン。
そこまで努力して初めて不満を言っても許される。
トヨタの経営者はそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。
今のトヨタの不満はただの言い訳。甘え。
お客さんの前に行って堂々と2000万円くださいと言えるだけの努力をしているの?
2000万円と言うのはそれはもう大変な額。派遣社員が一生かかっても貯められない。
それに見合うだけの価値がないからスポーツカーが売れない。簡単な話。つまりは努力不足。
もっと真剣に努力すればスポーツカーは必ず売れる。
為替だとか景気だとか政治のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。
もっと必死で努力するべき。
バイク+ミニバンorコンパクトカーが最強
スポーツカーなんて中途半端すぎて
運転する楽しみならバイクに敵わないし
素ポーカー
限定ジャンケンみたく特殊ルールのポーカーが一方であり、
その対比として一般的なポーカーを表現するイメージ
105 :
二鷹(山陽):2010/12/24(金) 18:26:09.63 ID:78gsLv6zO
だってスポーツカーって無駄じゃん
改造してサーキットでレースでもするレベルなら趣味として楽しんでるんだなって思うけど
大抵街乗りでドヤ顔して終わり
106 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 18:26:24.45 ID:6CEsxsGBP
スポーツカーって言ったらプロトタイプカーのことでしょ
吊しでナンバーついてるようなのはスポーツカーじゃないよ
107 :
風邪ぐすり(静岡県):2010/12/24(金) 18:26:24.34 ID:cg53MIwh0
セリカ・MRS・スープラクラスの値段とかっこよさのやつを出せよ
FT86とかタケーよ
売れるもん作れよ
109 :
手編みのマフラー(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:26:38.51 ID:bkPVYkgW0
高級っていうありもしないプレミアやめろ
ただのぼったくりじゃねーか
>>107 専用設計であの値段なら許せよ。MR-Sなんてバックしてるカローラ(事実無根)とまで言われたんだぞw
>>109 馬鹿な老人しかレクサスとか買わないだろう
113 :
水道の凍結(奈良県):2010/12/24(金) 18:28:57.19 ID:aAJ+Slfi0
取材受けるんなら髭ぐらい剃れよ。
あと、その中途半端に開いた胸元はなんだよ。
スーパーカー世代ならもっと日焼けしてゴールドのネックレスぐらいしろ。
俺にとって本皮シートだけは譲れない一線なんだ
115 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 18:29:08.33 ID:6CEsxsGBP
エリーゼと同じエンジンつんだMRですよ!!
116 :
一富士(群馬県):2010/12/24(金) 18:29:11.54 ID:SqgBqaLA0
ボンネット開けたらスカスカでいじりがいあるスポーツカー出せ
エンジンにカバーかぶせてるのは論外な
ハッキリ言って金がない
118 :
イチゴ狩り(岩手県):2010/12/24(金) 18:29:57.96 ID:Y6d5f7rz0
冬のアイスバーン峠道をキビキビ走る軽トラおばちゃん凄い
GSX-R/4みたいなのを200万円くらいで作ってくれよ
X-BOWとかAtomじゃ高すぎる
120 :
ハンドクリーム(関東・甲信越):2010/12/24(金) 18:30:13.80 ID:vuww/IvwO
若者ですけどデミオスポルト乗ってます
中国にフェラーリを作ってもらえばいいんだよ。
122 :
除雪装置(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 18:31:02.00 ID:8sWb6Rq5O
お金がない
まあ、このデフレで不況時代にそんなこと言われてもって感じだがなー
カーオブザイヤー受賞したCR-Zがそれを記念したモデル出したけどあの車格で274万てありえねーよ
124 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 18:31:13.07 ID:PVGrQZ0o0
そう言えば、何で新しいヴィッツのワイパーって一本になったの?
2本の方がよくね?
1本で雪国とか大丈夫なの?
125 :
福袋(東京都):2010/12/24(金) 18:31:23.46 ID:D3m6S9ut0
そんなもん乗ってステータスに思うような奴が、男も女もダサい感じになってるじゃん。
カッコいい奴はなにしたって大抵かっこいいが、まずこの古臭いイメージから変えなきゃだめだろ
126 :
レンコン(関西地方):2010/12/24(金) 18:31:32.60 ID:yMTB4Y4j0
クラウン3.5がほしいよう
マークX3.5かIS3.5でもいいから
3.5lのセダンがほしいよう
127 :
甘鯛(岩手県):2010/12/24(金) 18:32:10.02 ID:Z4tbh/hN0
どう考えてもいまの丸っこい車より昔の角張った車の方がかっこいい
FT86も売れないだろうな
無駄に詰め込みすぎて高いわ、デザイン的にも敷居が高い
とにかくもっと小さく、もっと軽く、もっと誰でも気軽に楽しめるスポーティーな車作れや
129 :
バスクリン(catv?):2010/12/24(金) 18:32:25.10 ID:upbEh+msQ
マーチみたいなちっこいのですら
100キロオーバーが余裕な高性能
昔のスポーツモデルでやっと味わえる世界はもはや普通で
それ以上は公道じゃむりな世界
スピードが必要ないならあとは利便性求めるわな
そら90年半ば頃から続くミニバンブームの頃に生まれた世代だしミニバンに抵抗ないんでしょうよ
131 :
ニット帽(関西地方):2010/12/24(金) 18:32:32.76 ID:LjS8L/a20
ミニバンは車じゃないよね
車持つ分を家賃に回せば相当良い所に住める
駅近くて通勤時間道短い所に住んだ方が賢い
133 :
露天風呂(catv?):2010/12/24(金) 18:32:45.77 ID:u4ajYCs4P
単純に変形するロボティックな乗り物がほしいだけだと思うけどな
要するに欲しいと思わせるだけの魅力が今の車にはない
ハチロクの保守部品を全部集めると新車のハチロクが出来上がるんだろ?
それ作って150万円台で出せよ糞トヨタ
135 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 18:32:54.93 ID:6CEsxsGBP
車じゃないならなんなのよ
136 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 18:32:56.67 ID:PVGrQZ0o0
>>120 そんくらいなら別に普通w
俺の最初の車でも250万円以上のだ。
って今9年目でまだ乗ってるんだけど^^w
無事故で故障も無くてこの間ポリマー加工してピカピカだぜ。
車なら乗ってるよ
バスやタクシーだけどね
138 :
伊勢エビ(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 18:33:43.49 ID:cW6lKuk6O
トヨタはハマーを買収して右ハンドル&トヨタエンジンで出せば売れるのに
>>128 案外プロボックス、サクシードあたりに落ち着きそうな事実w
140 :
玉子酒(神奈川県):2010/12/24(金) 18:34:16.71 ID:y05Ke1La0
ハードトップなくしたくせによくいうわ
141 :
湯豆腐(岐阜県):2010/12/24(金) 18:34:53.30 ID:dGNvcFKp0
カッコウ見ただけでも何か勘違いしてそうなタイプ
>>34 社長が
「どーせ日本じゃ100キロした出せないし、エンジンなんてショボくていいよね」
って言ってハリアーのエンジン積んだ
光岡のオロチ(価格1000万)が日本人にはお似合いだよね
143 :
イチゴ狩り(埼玉県):2010/12/24(金) 18:35:06.89 ID:izE3RezT0
スカイラインはどんな具合か乗ってみたい
144 :
一富士(埼玉県):2010/12/24(金) 18:35:41.93 ID:nlLEyBEZ0
選択肢も大してないのに何をいってんのかね
145 :
ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:35:52.80 ID:nOkgLpJr0
日本で売る気ないなら出てけよ。
FT-86っていくら
147 :
冷え性(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 18:36:36.23 ID:uzsxySG4O
今時の道路は基地害ばかりで、ドライブしても楽しくないだろ
スポーツカーなんて、国産車にあるのか?
148 :
千枚漬け(新潟県):2010/12/24(金) 18:36:37.03 ID:afBs42tq0
>>45 漫画描いたり音楽作ったり動画作ったりするだろ普通
楽しさなんて皆無でいいから、さっさと自動運転の車作れよ
150 :
ストール(東海):2010/12/24(金) 18:37:15.64 ID:JaVPGmzhO
アメリカで赤いピックアップ乗りたいよね
151 :
イチゴ狩り(関東・甲信越):2010/12/24(金) 18:37:31.19 ID:XaaG56abO
スポーツカーなんか痛車並みに目立ってバカっぽく見えるだけだろ
完全に勘違いキモヲタ専用の車
タダでくれてやると言ってもいらない
152 :
小春日和(青森県):2010/12/24(金) 18:37:38.63 ID:i9qAkHOj0
最近の若者ってかDQNじゃないのか。ヴェルナントカとかは。
今、久しぶりにニコルのホムペ見たらヴェイロンも扱ってんのかよ。すんげ
154 :
露天風呂(catv?):2010/12/24(金) 18:38:04.01 ID:u4ajYCs4P
だいたいさ、一人で移動するときに4人乗りの車で
走るってエネルギーの無駄が大きすぎだよな
雨でも快適に利用出来る中型バイクでも作ったほうが
良いんじゃね?
155 :
蓑(関西地方):2010/12/24(金) 18:38:14.82 ID:pVy4mn1T0
ちっちゃい頃からBMW買うって決めてんねん
堪忍な〜
156 :
牛すき焼き(愛知県):2010/12/24(金) 18:38:29.91 ID:ySdmC9zv0
スポーツカーとか高級車って、ようは所有欲を満たしたいだけの見栄ツールでしょ?
そんな馬鹿な事にカネ使わない若者は堅実で正しいと思うぞ?
昔の馬鹿な若者を基準にするなよw
燃費が良くて、たくさん乗れて、たくさん積める車が求められるのは、
車っていうものの機能を考えれば、当たり前で合理的じゃん。
カネが無いなら電車使おうってのは、もっと合理的だ。
環境にもいいしな。
157 :
山茶花(神奈川県):2010/12/24(金) 18:38:40.60 ID:r5UmxxeT0
なんかの雑誌で徳大寺有恒がはっきりと「若者のクルマ離れはメーカーの自業自得」って言ったらしいな
>>103 大二持ってるけどいつか高速で事故って残念な姿になったバイクとライダーみてから怖くて無理
159 :
冷え性(catv?):2010/12/24(金) 18:38:58.41 ID:BXUc2PZ90
どのみちスポーツカーにはまるで興味ないなぁ
運動性能だけなら軽トラックでも完全に満足してるよ
普通にくつろぎ空間の持てるバンがいいわ
160 :
チョコレート(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 18:39:02.54 ID:juT6UX7oO
Z乗ってるけどやっぱり2シーターは不便だしな
仲間と出かけるのもいちいち人数考えなければいけない
161 :
わかめ(岩手県):2010/12/24(金) 18:39:19.52 ID:cK7eDGbV0
トヨタがモータースポーツだめにしてるじゃん
162 :
千枚漬け(新潟県):2010/12/24(金) 18:39:42.76 ID:afBs42tq0
>>133 無意味でもボタン押したら後ろのウィングが出たり入ったりしたらかっこいいよね
サイバーフォーミュラみたいで
そういうの出さないんだもんな
163 :
スケート(長野県):2010/12/24(金) 18:40:03.55 ID:rk07cmGl0
車なんてただの足だろ・・・
それ以上でもそれ以下でもない
おまえらの作る車もクズばっかだろ
165 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 18:40:39.39 ID:6CEsxsGBP
>>161 でも今年のGT500でレギュレーション合致車はSCだけだったよね…
>>160 逆に足にされることがないから楽じゃないか
>>162 LF-AとかSLS AMGとかには車速感応式の格納リアスポイラー付いてるよ
168 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 18:41:10.70 ID:PYNdfk2o0
トヨタは早くスバルにヴィヴィオつくらせろよ
169 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 18:41:29.20 ID:PVGrQZ0o0
>>146 何もつかないどノーマルの最下位グレードで250以上。
170 :
千枚漬け(新潟県):2010/12/24(金) 18:41:38.82 ID:afBs42tq0
>>160 Zかっこいいよね
荷物つめないから家族にミニバン買わされたけど…
171 :
露天風呂(愛知県):2010/12/24(金) 18:41:41.80 ID:xyqAYoD8P
そもそもスポーツカー好きじゃないと車好きとは認められない時点でおかしいだろ。
億三が自分の価値観押しつけてるだけじゃん
ミニバンとかコンパクトカー好きでも別に良いと思うけど
中古のジムニーをいずれ買うつもりだけど
スポーツカーは興味ないなあ
かっこいいことはかっこいいけど
そこに金を払う気にはならん
昔のアルトワークスならなんちゃってスポーツカー程度ならカモれる
それくらい速かった
174 :
あられ(関東・甲信越):2010/12/24(金) 18:42:10.05 ID:z4buqvTYO
もう三菱ミニカバンで良いだろ。定価58万円だぞ。
鉄くずなんて安全で動けばいいんだよ 全てにおいて安い軽で十分
>>160 Z34気になるけどシート倒せないのとプッシュスターターのデザインが気に入らないのがちょっと
177 :
乾布摩擦(北海道):2010/12/24(金) 18:43:23.08 ID:si6D5q+eO
要は余裕がないだけ。
欲しくても買えない。遊び心を持てない。
178 :
チョコレート(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 18:43:28.83 ID:juT6UX7oO
>>166 職場のおっさんには助手席乗せろと人気だわw
179 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 18:43:50.89 ID:6CEsxsGBP
軽は足元狭くてイライラする
180 :
年越しそば(関西地方):2010/12/24(金) 18:43:56.82 ID:VkRtrnhF0
くれるなら欲しい
もし無料で車と道路を提供してくれるなら命が無いフリをして走ってみせてやってもいいぜ?
ヴェイロン16.4シュペルスポール2億8900万とかこともなげに書いてあるな。ある意味すごい。
私は、いわゆるスーパーカー世代の40代なのでトヨタでフェラーリBBみたいなの
150万円で出たら買ってやってもいいよ
スポーカーっちゃなんね?
184 :
白菜(福井県):2010/12/24(金) 18:44:32.54 ID:jiCDZQm50
駐車場代ってなんですか?
車を停める場所にお金を払うんですか?
それって、月3000円とかですよね?
というかトヨタ買う位ならマツダのロードスター買うわ中古探せばまだあるだろ
こないだ走ってるの見たがかっこよかった
186 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 18:44:33.64 ID:PYNdfk2o0
今の若者は普通車のスポーツモデル買う財力無いって事まだわからんのかね
軽の4シーターFR過給器モデル出せば絶対そこそこ売れるのに
187 :
ゴム長靴(佐賀県):2010/12/24(金) 18:44:49.51 ID:uRVmEf+q0
インドネシアの交通みたいに皆バイクにのったらいいねん
188 :
掘りごたつ(岡山県):2010/12/24(金) 18:44:50.66 ID:gF2zF7q80
そのうちオートバイみたいに9割減とかになるのかな。
マーケティングも読めないカスゴミwww
190 :
水炊き(関東):2010/12/24(金) 18:45:27.39 ID:KFHsoNb6O
>>128 安全基準のクリアがきついから、もうあんなずんぐりむっくりのFRしか作れないんじゃないか?
>1
あんたにちょい悪は似合わない。
ビシッとしたスーツ着た方がカッコいいと思う。
192 :
冷え性(栃木県):2010/12/24(金) 18:46:32.85 ID:Stx/4DD4P BE:1589983283-2BP(0)
ストーカーかスピーカーのタイプミスだな。
193 :
雪月花(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 18:46:59.00 ID:kquJKtVEO
KPみたいな楽しい車を淘汰した会社がどの口で言うのか?って気がする
もうFRじゃなくてもいいんじゃね?
そこまでFRにこだわっても若者には?だろ
195 :
半纏(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 18:47:28.23 ID:FUUEZEbdO
中を広々使える方が色々と捗るからな
スポーツカーとか、中狭いだろ
196 :
初春の喜び(catv?):2010/12/24(金) 18:47:39.88 ID:wcfw3pDm0
金がないからスポーツカーが要らないと勘違いするのも困るけどな
197 :
ボルシチ(兵庫県):2010/12/24(金) 18:47:43.35 ID:i/s4/+Q40
企業「もっと買えよ」
奴隷「お給金をもっと下されば買います」
198 :
足袋(東京都):2010/12/24(金) 18:47:49.69 ID:MtX5wlG50
女に言えよw
199 :
露天風呂(愛媛県):2010/12/24(金) 18:47:51.47 ID:rwvXn7FzP
>>186 RRでいいならサンバーバンにスーパーチャージャー仕様がある
中古で買おうかと思ってるんだけど新車で買ったほうがマシなくらい値落ちしてねえな
ミニバンいいだろ
フリードスパイク買いなさい
201 :
ミルクティー(東京都):2010/12/24(金) 18:48:09.25 ID:qkWpMY0g0
スポーツカーなんて狭いからカーセックスできねぇじゃん
202 :
冷え性(茨城県):2010/12/24(金) 18:48:15.95 ID:k8WrqjmgP
トヨタ買うなんてどんな罰ゲームだよw
トヨタはとりあえず従業員(正規非正規全て)の給料上げてみれよ
そしたら日本の景気も上がるかもよ
204 :
羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 18:48:45.19 ID:ghMHCQeyO
金さえあれば旧車買い揃えるわ
新車で欲しいのはない。
金もない
FRとかスキーいけねーじゃん
雪国ドライブできねーじゃん
しないけど
206 :
あられ(神奈川県):2010/12/24(金) 18:49:31.72 ID:OiE5JmOS0
思考停止のミーハーが減っただけだよ
207 :
ミルクティー(東京都):2010/12/24(金) 18:49:38.04 ID:qkWpMY0g0
金がないとかいってるやつ普通に働いてれば車ぐらい買えるだろw
どんな仕事に就いてるんだよw
208 :
肌寒い(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:49:44.91 ID:BX4pG7Ks0
自転車と電車で何も不自由してない
カッコ良さより燃費とか使い勝手の方が大事だわ
210 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 18:50:29.96 ID:6CEsxsGBP
金が他の使途に流れてるって話だよ
211 :
除雪装置(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 18:50:40.82 ID:9EWBBhmOO
>>186 アルトワークス欲しい。他車種にターボエンジンあるんだから、作るの簡単そうだけどね
212 :
ニット帽(青森県):2010/12/24(金) 18:50:45.58 ID:OzzIPJWA0
スポーツカー乗って面白いのって最初の3日くらいだろ
いらないよ
213 :
冷え性(栃木県):2010/12/24(金) 18:50:50.58 ID:Stx/4DD4P BE:1589983946-2BP(0)
スポーツカーとスポーティーカーの差。
214 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 18:51:04.00 ID:PYNdfk2o0
>>199 今のモデルはダイハツのOEMだから
EN07にMSC積んだ仕様はもう無いんじゃないの
ヴィヴィオRX-Rから乗り換える車無くてほんとに困るんだけど
215 :
小春日和(青森県):2010/12/24(金) 18:51:14.40 ID:i9qAkHOj0
コンパクトなAWDでいい
世界で一番カッコイイ車はランチャラリー
トヨタって何か最近おかしい気がするけどなんでなの
東京もんのエリート様入れちゃってるから?
218 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 18:52:52.78 ID:PYNdfk2o0
>>211 アルトワークスの社外パーツの多彩さは異常
ヴィヴィオなんて車高調すら探すの面倒なのに
>>207 ごめんガチ無職
会社50社受けても受からんわ
220 :
樹氷(千葉県):2010/12/24(金) 18:54:00.53 ID:542zAIlk0
・最初から販売価格を提示すればいいのに、ディーラーマンとの交渉力で値段が変わってくる謎システム
・糞カーナビ、糞オーディオなどのオプションを、情弱を騙して高価に売る詐欺販売
これをどうにかしろ
若者が買えそうなスポーツカーってなんかダサいというか下品なイメージがある
180とか旧型のランエボとか
222 :
雪月花(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 18:54:15.89 ID:kquJKtVEO
やっぱり走らせてターボ車が楽しい
223 :
肌寒い(熊本県):2010/12/24(金) 18:54:39.94 ID:tz2vva720
車を使った能力バトル漫画をやればいいと思う
224 :
プレゼント(愛知県):2010/12/24(金) 18:55:08.46 ID:r9En22S40
スポーツカー乗ってるのなんて、ヤクザかDQNかキモオタじゃん。
一般人が乗るもんじゃないよw
ロードスターとか乗ってるやつは100%人間のクズだしな。
225 :
小春日和(青森県):2010/12/24(金) 18:55:16.04 ID:i9qAkHOj0
RX-Rはほんと乗り換え対象が見つからずに困る。
大事にした方がいい。
226 :
つらら(宮城県):2010/12/24(金) 18:55:34.93 ID:JZ+PWXH/0
乗りたいからくれ
227 :
冷え性(栃木県):2010/12/24(金) 18:55:45.54 ID:Stx/4DD4P BE:2384975849-2BP(0)
いつかはヴァイパー
>最初から販売価格を提示すればいいのに、ディーラーマンとの交渉力で値段が変わってくる謎システム
それがいいんじぇねえか、儀式だよ儀式
229 :
半纏(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 18:56:03.86 ID:FDajkhNNO
正直に言うと俺もワゴン、ミニバンブームは好きじゃない。
JZA80 SUPRA
JZS161 ARISTO
JZZ30 SOARER
JZX100 CHASER
ここら辺の頃は楽しかったなー
職場では、オデッセイとかエスティマとか、プリウスを褒めてるけどね(´・ω・`)
シビックみたいな安くて走れて人も乗せれる車が今の時代無い
出したメーカーは絶対に売れると思うのに何故出さない
231 :
白菜(九州):2010/12/24(金) 18:56:07.80 ID:iK3TdpzEO
本気で欲しいと思える車が無い
232 :
塩引鮭(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 18:56:11.92 ID:r3nmiPdHO
貧乏人は軽バン買えよ
コスパ最強だと思う
233 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 18:56:25.05 ID:PYNdfk2o0
>>225 ヴィヴィオの4駆はグリグリ曲がってくれるから超気持ちいいわ
234 :
火鉢(関西・北陸):2010/12/24(金) 18:56:34.99 ID:QjIRpHWlO
うちの職場でも忘年会ですら2次会来たの4人だけだよ
カラオケ強要
一発芸
飲酒強要
飲み会
酒
たばこ
パチンコ
スポーツ(五輪等)
車
バイク
風俗
キャバクラ
プロレス
セックス
男性の結婚
旅
海外留学
アウトドア
若者が嫌って離れてるのってどうみても男のものばかりじゃん
235 :
ニット帽(北海道):2010/12/24(金) 18:57:04.71 ID:ttokfEROO
良いおべべ着てるじゃない
236 :
カーリング(東京都):2010/12/24(金) 18:57:12.53 ID:swM4pbd30
国内でサイオンTCでも売ったらどうよ?
237 :
加湿器(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 18:57:15.49 ID:Cll9A2v9O
セリカGT-FOUR出せ
電気自動車の10年後は期待できる
今小学生とかなら大人になったときに面白くなってるんじゃね
おっさんはガソリンがないと駄目なのか
>>234 お前ら4人以外は別の所で二次会やってるよ
TOYOTA3000GTだけは認める
241 :
半纏(滋賀県):2010/12/24(金) 18:57:40.93 ID:meySW8/l0
242 :
露天風呂(愛媛県):2010/12/24(金) 18:58:11.74 ID:rwvXn7FzP
>>214 もうヴィヴィオの後継なんて出てこねえだろ
うちにもヴィヴィオあったけど買い換えるときものすごく困ったわ
女性向けビストロでも他社の軽とは走行性能や疲れ方が全然違うのな
243 :
寒ブリ(熊本県):2010/12/24(金) 18:58:24.95 ID:PbBXulPN0
>>1 そもそも
すぽーつかぁ〜
ってネーミングからしてダサい。
244 :
数の子(東京都):2010/12/24(金) 18:58:29.09 ID:YOvSig8u0
なんで金持ってない若者ターゲットにしてるの?
なんで金持ってる年寄りターゲットにしないの?
245 :
塩引鮭(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 18:58:51.67 ID:kU2dGE93O
日本は狭いからでかいのよりRX-8みたいの作れ
ヴェルファイアやアルファード売れてんだ
モンクねえだろw
作ってる奴に「そのデザインでお前なら買うの?」って質問したいわ
248 :
ほっけ(北海道):2010/12/24(金) 18:59:24.60 ID:9hZuL1ul0
何故自動車が売れなくなったか、魅力がなくなったかを分からないとだめ。
249 :
はねつき(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:59:33.81 ID:gCpMZR2o0
高いからだろ。狭い上に高いとか趣味の人以外は買わねーよ
250 :
小春日和(青森県):2010/12/24(金) 18:59:36.10 ID:i9qAkHOj0
>>233 雪道もめちゃんこ楽チンよ。
スパチャーの具合もたまらんし。
251 :
火鉢(関西・北陸):2010/12/24(金) 18:59:38.27 ID:QjIRpHWlO
なんか最近車乗りは女のほうが多い気が
でかい車女が運転してるし
高速でも女が運転してるぞ
走らせる道路がないじゃん
クソカスゴミポリが自分の出世のために庶民から金絞りとるために網張ってるし
253 :
初夢(神奈川県):2010/12/24(金) 19:00:03.35 ID:v0+rHc310
日本を守る憂国の士が買ってくれるだろ
254 :
絨毯(京都府):2010/12/24(金) 19:00:06.09 ID:D+W14JdH0
車なんてDQNしか買わねえだろ
255 :
白ワイン(関東・甲信越):2010/12/24(金) 19:00:13.85 ID:0Uaco0XPO
もう車ごときで見栄はれる時代は終わってるんだよ早く気づけよ
256 :
樹氷(東日本):2010/12/24(金) 19:00:16.19 ID:pWUoxnGb0
トヨタのスポーツ(笑)
257 :
数の子(catv?):2010/12/24(金) 19:00:30.94 ID:eriXmAQV0
「スポーツカー」って言葉の響き自体がもうダサい
258 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 19:00:36.50 ID:6CEsxsGBP
259 :
福袋(東京都):2010/12/24(金) 19:00:43.08 ID:sh5VWdCs0
アルテッツァ
261 :
おでん(catv?):2010/12/24(金) 19:01:18.30 ID:olNylyKE0
昔スポーツカー乗ってた奴らってもう一台日常用のも持ってたのかな
メインでとかありえないもんな
今はそんな金あるわけないっつの
262 :
千枚漬け(新潟県):2010/12/24(金) 19:01:38.59 ID:afBs42tq0
>>234 忘年会でコーラ飲みながらPSPやったりケータイでにちゃん見てたら文句言われたからもう行かない
263 :
露天風呂(長屋):2010/12/24(金) 19:01:48.82 ID:zoLtqaBDP
渋滞多いし道狭いし車楽しくねえ
スーパー7以外の自動車に興味は無いが、買うカネもないから中古の軽に乗ってる。
265 :
白菜(九州):2010/12/24(金) 19:02:11.79 ID:iK3TdpzEO
ただ、親父のNSX-Rはうらやましかった
自分で買えるようになった時には既に生産終了…なんだかなあ…
100万円以内で買える入門用のスポーツカーがないからダメなんだな
正直ガソリン代とタイヤとか維持費だけでお金かかるし
この不景気では無理ぽ
267 :
真鴨(愛知県):2010/12/24(金) 19:02:49.84 ID:yMNPdCtr0
いまどきクルマとか
20世紀じゃないんだぞ
268 :
アロエ(関東・甲信越):2010/12/24(金) 19:03:10.27 ID:yBbfDs+VO
だったら金くれ。
269 :
しもやけ(東京都):2010/12/24(金) 19:04:18.40 ID:xlQAdZWa0
最近というか、12,3年前からスポーツカー何て売れてないだろ
270 :
忘年会(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 19:04:37.03 ID:ydzRXdmZO
スポーツカーが良いけど、実用的にはせめてハッチバックじゃないと…。 <br> <br> って思うので、70年代位の昔みんなが憧れてた
リフトバックやファストバックのスポーツカーをそのまま出せば良いんじゃない? <br> <br> サイズは現代ならコンパクトクラスだし
無駄に着飾って無理矢理スポーツカーに見せる必要も無い
昔の車って割り切れば動力性能に文句は付かないだろうし <br> <br> ま、社長のオ○ニー企業の車なんて
社員でも買いませんがw <br> <br> たのむからスバルをそのオナ○ーに
巻き込むのはやめてくれ…。
スポーカーじゃ何人も乗せて遊びにいけねーんだよ
272 :
ほっけ(東海):2010/12/24(金) 19:05:09.39 ID:/+bSRcv6O
スポーツカー欲しいけど金がないからスイフトで我慢
273 :
一富士(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 19:05:11.99 ID:oWXkwb7NO
ランボルギーニ・ディアブロなら一生に一度は乗ってみたい。
黄金の猛牛をあしらったエンブレムは、フェラーリに対抗意識を燃やす、創業者の精神そのものだ。
274 :
おでん(catv?):2010/12/24(金) 19:05:19.61 ID:olNylyKE0
スポーツ性能が楽しみどころのはずのバイクも変な時代になってるしなぁ
275 :
日本酒(長屋):2010/12/24(金) 19:05:55.35 ID:YnKqVwdu0
スポーカー
276 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:06:16.05 ID:PVGrQZ0o0
レーダーがピコピコ反応しまくりだしなw
まともに走れんw
277 :
日本酒(長屋):2010/12/24(金) 19:06:27.41 ID:YnKqVwdu0
スーパーカーとかスポーツカーとか好きだけど、街中で観ても興味ない風を装ってる
てめぇのオナニーの手伝いなんかしてられるかよ
バイク余裕でした
281 :
ミルクティー(東京都):2010/12/24(金) 19:08:36.85 ID:qkWpMY0g0
>>219 50社受けてもって尋常じゃないだろ。
こんなブルジョアが集うスレを良く開いたな。
282 :
金目鯛(長野県):2010/12/24(金) 19:08:39.43 ID:0LRxz1Ap0
一時期のスポーツカー人気に乗って
メーカー:どんどん高性能・高価格にスポーツカーを進化していった
世の中 :景気はどんどん低調に、年収も下がるばかり
これじゃーねー
絶対的な顧客を持つような高級メーカーならこれでいいかも知れんが
大衆メーカーなら低価格である程度の質を持って使いやすいスポーツカーを開発して欲しい
283 :
歌合戦(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 19:09:31.21 ID:lO44aaLwO
もろスポーツカーは要らない
ぱっと見普通のセダンなのに速いの出して
でないと僕のツアラーVちゃん、ぶっ壊れるまで乗り続けるよ
284 :
やぐら干し(catv?):2010/12/24(金) 19:10:05.28 ID:GWNM7tXM0
スポーツカー?というグレードじゃないと道路を満足に走れない時代があっただけなんでしょ?
今は軽自動車でもすいすい走るから日本の道路で全く必要がないんだよ
お金がないならBMWZ3かボクスターを買えばいいじゃない。
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。
そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
287 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:10:58.39 ID:PVGrQZ0o0
>>283 そろそろまじでぶっ壊れる心配・・・
大人しくトヨタさんご自慢のマークXでも買ってやれw
中年臭いけどw
それかアクセラくらいしかねーからなぁ。
288 :
ハンドクリーム(愛知県):2010/12/24(金) 19:11:01.64 ID:SFOoB3LH0
免許取得前
「FRしか嫌」「最低〇〇馬力だろjk」「ホイール、マフラーはうんたらかんたら〜」
免許取得後
「デミオで十分」
289 :
小春日和(青森県):2010/12/24(金) 19:11:35.37 ID:i9qAkHOj0
スポーツグレードはのんびり走るにも楽
290 :
絨毯(栃木県):2010/12/24(金) 19:11:49.71 ID:e+2uNpjH0
ローン組めない人が多いんでないの。今は与信も厳しいし。負のスパイラル状態。
盗難怖いから車両保険つけようとしたら断られたでござる
マークX買おうぜ
293 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:12:52.42 ID:PVGrQZ0o0
?
車って現金一括で買うもんじゃないの?
ローン組んだこと無いぞ。
金利の分高くなるじゃん。
295 :
ゲレンデ(チベット自治区):2010/12/24(金) 19:13:37.58 ID:OiZjCJPC0
>>283 ツアラーVなんて速いだけで足回りヘロヘロだろ。
296 :
数の子(東京都):2010/12/24(金) 19:14:08.06 ID:YOvSig8u0
車とか新聞とかテレビって老害のイメージしかないな
297 :
福笑い(長屋):2010/12/24(金) 19:14:09.93 ID:VdrQigze0
スコープドック作れ!!日本の新しいスタンダードは、
モヒカンとATだ
298 :
カーリング(愛知県):2010/12/24(金) 19:14:18.30 ID:o0vWfSfK0
LFAを120万〜で出すなら買わないことも無いぞ
299 :
金目鯛(長野県):2010/12/24(金) 19:14:19.90 ID:0LRxz1Ap0
>>289 そもそもGTは長距離でも走れるような車
って意味だしな
300 :
ミルクティー(愛知県):2010/12/24(金) 19:14:23.82 ID:g9rV7JB80
信号待ちで隣に並んだフィット。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。
片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。
なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
自動車は全く技術の進歩を感じられない
この十年で携帯はすさまじく進化したが
自動車はほとんど変わらない
進歩を感じられないコンテンツに何百万も払う道楽者など少なくて当然
当たり前だろ。
スポーツカー??
スポーツ走行したら違法で即免停・免取りだろ。
違法走行しろってか?バカ。
303 :
ミルクティー(東京都):2010/12/24(金) 19:14:47.45 ID:qkWpMY0g0
あれは自分で運転するものじゃなくて運転させるものだろ
月5000円で運転手付きならかう
305 :
湯たんぽ(catv?):2010/12/24(金) 19:15:08.45 ID:Y2NW15uC0
60km/h、まぁ30km/hオーバーまでなら多少は無茶するとして加速力だけの差じゃ高い金は払えん
本当に危険運転する奴でもなければ信号で何度も何度も顔を付き合わせるし・・・
307 :
聖なる夜(愛知県):2010/12/24(金) 19:15:34.56 ID:HWBmIT6U0
ヴェルファイア
「ハンドルの頂点を持ち、シートに斜めに腰掛け、窓に肘を乗せ、ウインカーをポジションにし、ハイビームで煽りながら乗る車」
DQNに圧倒的支持を得るトヨタが誇る”高級”ミニバン。「とにかく大きくて背の高い車」が好きな馬鹿にウケる
”高級車”だがアパートやパチンコの駐車場、ショッピングモールの身障者用の駐車場等で見る事が出来る
ウインカーをポジションにしたまま航空灯の様に走っている車があったら是非よく見て欲しい。大抵コイツだ
308 :
羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 19:15:44.53 ID:juT6UX7oO
ミニ四駆みたいに軽のシャシーにGTRのカウルとか出来ないもんなのか
309 :
風邪ぐすり(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 19:15:47.30 ID:9EWBBhmOO
>>233 ヴィヴィオでもいい。
軽自動車でMT+ターボを新車でほしい。
311 :
寒中見舞い(三重県):2010/12/24(金) 19:16:09.67 ID:0gvUUn4B0
29歳だけどクラウン買おうかと親に相談したら反対されたお
結局ヴィッツになりそう(´・ω・`)
クソだせぇ家族向きの丸っこい車に反吐が出る
313 :
絨毯(栃木県):2010/12/24(金) 19:16:38.56 ID:e+2uNpjH0
本来車買う層が、携帯電話&コンテンツ、アニメ関連、PCに金使ってるから税金食いの車が売れるハズなどなく。
314 :
イチゴ狩り(福島県):2010/12/24(金) 19:16:50.26 ID:fx4pJccA0
車も海外もすべて携帯が原因って事がまだ解って無い
コスモは加速が目が回るようだったな
316 :
ゲレンデ(チベット自治区):2010/12/24(金) 19:17:34.99 ID:OiZjCJPC0
アルファードのエンジンこないだ見たんだけどびっくりするくらい小さかった。
2400ccなんだけど、みた目は1500ccと同じ感じ。
エンジンルームを見る限りヴィッツクラスと大差ない作りだった。
317 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:18:20.90 ID:PVGrQZ0o0
>>303 いや、車用に400あるし、必要ならもっと出せるし^^
普通に働いてればポンって200くらいなら出てくるだろw
>>281 車好きなんだよ。子供のころから。
父が車好きだから、たまに運転させてもらって助かってる
脱ニートに向け頑張ってるが、体も弱いしなかなか雇ってくれない。
車好きな友人が少しいるが、皆外車に興味が向いてるな。
トヨタさん雇ってくれよと、こういう記事見るたびに思うわ。
ニートじゃなくても50社落ちるとか当たり前だよ今。
転職とかするなよ、決まるまで。
本当に雇ってくれないぞ。
脱線すまん。
おれはS130やミニが乗りたいんだ
319 :
甘酒:2010/12/24(金) 19:18:37.13 ID:lkBFBrbL0
給料カットされたあげくコスト削減された高い車買えってことか
糞田舎だったら必須だが
都会だと駐車場ないしかえって邪魔になる
321 :
レンコン(関西地方):2010/12/24(金) 19:19:57.34 ID:yMTB4Y4j0
>>295 >速いだけ
速いだけで良いんだよ
ツアラーVからマークXに乗り換えたけど
マジ退屈
322 :
寒椿(石川県):2010/12/24(金) 19:21:10.31 ID:3PGhJJrV0
日本の車は、ボディーを膨らませてみんな同じに見える。
323 :
フライドチキン(関西・北陸):2010/12/24(金) 19:21:30.01 ID:65lLKi8CO
殿様商売しやがって
>>318 愛知でトヨタの孫請けの工場で型とか作ったら
スポーツカーも良いけれど、最近のコンパクトカーのコスパの魅力がやばい
燃費とかすげーよ、欧米のスポーツカーの二倍走る。新型ヴィッツだと三倍走る。
しかも静か、やばい。爆音上げて、エンジンの振動が良いなんて時代はもう終わった。
いや、分かるよ。音が大きいのも分かる、振動もカッコいい。でも最近の車は静かすぎてヤバい。
収納も抜群ね、後部座席倒したらフルフラットなんて当たり前。小さいくせに広い、意味が分からない
それでいて安い、超安い。100万ちょっとで買えるのよ、新社会人が十分手を出せる値段
それでいて15万キロくらい普通に走り続けるの。ヤバいね日本車
326 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 19:22:17.76 ID:6CEsxsGBP
>>307 でも女の子それとかアルファードとかエルグランドだとよろこぶんだよね
乗ってる男をアシに使えると色々と捗るぞ
327 :
ユリカモメ(catv?):2010/12/24(金) 19:22:29.36 ID:Xamdo7hr0
>>1 日本で車好きが車でスポーツ走行をしたかったら軽自動車が一番だからだよw
バイク125ccが一番楽しい
328 :
耳当て(鹿児島県):2010/12/24(金) 19:22:29.84 ID:V4nbMRbi0
俺若者だけど今度Z33買うぞ
すなわち俺はカスじゃない
ツアラーVから新車?マークXに乗り換える気持ちが分からん
中古でも540乗っとけば、あんたの欲しい満足は得られると思う
330 :
聖なる夜(愛知県):2010/12/24(金) 19:22:37.80 ID:HWBmIT6U0
アリスト
レクサスGSシリーズの前身。乗っている人間は何故かDQNが多い
ノーマルを見かける事は稀であり大抵下品な改造が施してある。
331 :
チョコレート(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 19:22:47.44 ID:FDajkhNNO
ワイルドスピードで、エコカー走らせてるのは笑ったな。
あと35GT-Rは高いから、撮影は34使ったとか。
332 :
掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/24(金) 19:23:06.54 ID:UqV6QuA80
似たような車ばかりで魅力のある車ないでしょ
移動道具に拘る変質者は逮捕しろよ
334 :
乾燥肌(大阪府):2010/12/24(金) 19:23:28.34 ID:fW/Foxqq0
>>146 AT200馬力ゴミ装備の最下位が280万
詰め込んで糞重い最上位が390万
イラネ
335 :
しぶき氷(神奈川県):2010/12/24(金) 19:23:55.04 ID:zs71dQft0
336 :
羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 19:24:24.28 ID:juT6UX7oO
>>328 俺も27のZ33乗りだが無茶苦茶楽しいぞ!
337 :
福笑い(埼玉県):2010/12/24(金) 19:24:33.42 ID:F5o/FXqU0
>>316 だから儲かる
あのドンガラで2.4L
チャンガラの代名詞w
339 :
金目鯛(長野県):2010/12/24(金) 19:25:02.44 ID:0LRxz1Ap0
>>326 それならSUVとかの方がカッコイイし喜ばれないか?
340 :
大晦日(長屋):2010/12/24(金) 19:26:09.95 ID:B2mEbp/B0
自動車メーカー自体がスポーツカーを次々に廃止して
ミニバンばっかり作ってるのに何を言ってるんだ?
金があればZとかGT-Rとかホスィ・・・
341 :
露天風呂(東京都):2010/12/24(金) 19:26:13.25 ID:v130v43HP
あれ?
トヨタにスポーツカーってあったっけ?
金が無いんだから仕方ない
老人向けに作れよ
343 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:26:57.41 ID:PVGrQZ0o0
>>341 レクサスでそれっぽいのがあるらしいよ^^
あのでっかいヴェルファイアやアルファードでもニミバンなのか・・・本物のバンはすごいんだな。
345 :
ユリカモメ(catv?):2010/12/24(金) 19:27:03.32 ID:Xamdo7hr0
スピード域が高ければ楽しいという馬鹿の時代は終わってる
346 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:27:41.20 ID:PVGrQZ0o0
>>344 アメリカのバンはトラックw
巨大すぎてよくわからんw
347 :
黒タイツ(京都府):2010/12/24(金) 19:27:43.33 ID:/11ld3da0
地球のこと考えろよ
348 :
一富士(チベット自治区):2010/12/24(金) 19:27:50.90 ID:sMlH6+N20
むしろなぜオッサン世代が150万+10種の重税+20種のリスク
がかかる鉄屑に夢中なのかが分からんよな
>>341 かつて
スポーティーカーとよばれてたものはあったな
350 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:28:59.14 ID:PVGrQZ0o0
>>348 RX-8乗ってるのって何故か40とか50のおっちゃんなんだよね・・・
351 :
大晦日(長屋):2010/12/24(金) 19:29:28.72 ID:B2mEbp/B0
>>295 足回りピロ化したS15から純正足のJZX100に乗り換えたら
ふわふわ過ぎて慣れるまで怖かった。
352 :
乾布摩擦(福島県):2010/12/24(金) 19:29:36.49 ID:jpJ5bdCq0
込み150万で馬力200で実燃費20kmくらいの作れば若者に売れるんじゃね
353 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 19:29:44.37 ID:6CEsxsGBP
>>341 例えばヴィッツレースに出てるヴィッツはスポーツカー?
354 :
ペンギン(dion軍):2010/12/24(金) 19:30:06.90 ID:/wBkgLHc0
スポーツカーとかすでいゲームやアニメの世界なんだよ。
時代はずっとすすんで機能性経済性がかっこよくなってるだけ。
355 :
押しくらまんじゅう(広島県):2010/12/24(金) 19:30:22.85 ID:PtHDk24r0
モータースポーツ不振は日本だけのこっちゃねえだろ
もう飽きられたジャンルなんだよ
356 :
歌合戦(岐阜県):2010/12/24(金) 19:30:42.18 ID:g5krwobx0
若者の所為にして甘えちゃダメダメ
357 :
ユリカモメ(catv?):2010/12/24(金) 19:30:43.65 ID:Xamdo7hr0
ダッヂラムとかマジでかいから
359 :
白ワイン(東海):2010/12/24(金) 19:30:53.40 ID:7ZnH6oUvO
アルシオーネ乗りたかった
360 :
しぶき氷(関東・甲信越):2010/12/24(金) 19:30:58.28 ID:YyBYNYiOO
トヨタはエコな思想ではなく守銭奴だもんね
361 :
聖なる夜(愛知県):2010/12/24(金) 19:31:10.47 ID:HWBmIT6U0
プリウス
エコカーとは名ばかりで高速でガンガンに飛ばしているDQNか、空気の読めない運転が下手糞な高齢者のドライバーが何故か多い
ウインカーを出さずに突然曲がるプリウスを良く見ると枯葉マークが誇らしげに貼ってある。微笑ましい。エコカーなんて糞食らえ
しかしその数たるや半端ではなく見かけない日は無いのではないだろうか。強力なモーターで2.4L車並のパワーを発揮するぞ
362 :
樹氷(東日本):2010/12/24(金) 19:31:51.40 ID:pWUoxnGb0
363 :
露天風呂(東京都):2010/12/24(金) 19:32:11.33 ID:v130v43HP
こう言うのは自ら需要を喚起していかないとダメになる事に気付いてないんだろうか
そのうちバイク業界みたいになるよ
自動車税ガソリン税なんとかしてから家
365 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 19:33:49.47 ID:PYNdfk2o0
>>344 フルサイズバンはダッヂバンとかシェビーバンクラスの奴かな多分
366 :
加湿器(東海):2010/12/24(金) 19:33:59.51 ID:Imp2B3OUO
トヨタって自分とこの従業員には電車通勤推奨してるらしいしな。下請けには半強制で買わせようとするくせにまじゴミ企業だわ。
367 :
伊勢エビ(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 19:34:02.59 ID:q4+ln8sTO
カクカクFRカリーナに黒いホイール(鉄チン可)穿かせて乗りたい
368 :
露天風呂(チベット自治区):2010/12/24(金) 19:34:31.68 ID:Z/hT4D4eP
スポーツカーって狭くて実用性ねえよw
あれは金持ちが2台目に買う車
369 :
年越しそば(岡山県):2010/12/24(金) 19:35:32.16 ID:3pQa6XGY0
レビン復活してくれねぇかな
東北とか国道以外は未舗装だと思うから
とりあえず西日本地区だけで販売してくれ
370 :
クリスマス(長屋):2010/12/24(金) 19:36:03.47 ID:xjX3dcbn0
車は乗ってて楽しければ軽自動車だろうがミニバンだろうがいいんだよ
EK9海苔より
371 :
スケート(東京都):2010/12/24(金) 19:36:13.79 ID:vCRokdl10
>>288 わかるわ
オタクの奴がボロッボロのFD買ってはしゃいでて、貧乏くせえなぁって冷めたのもあるけど
372 :
トレンカ(岐阜県):2010/12/24(金) 19:36:22.56 ID:WI0iDX0Y0
今だったら、スポーツカーよりも
エクストレイルとかフォレスターとかのSUVの方が
使い勝手が良いし遊べるしで、若者向けじゃないか?
373 :
ほっかいろ(関東):2010/12/24(金) 19:36:28.31 ID:2Ii92+DcO
原付二種で十分な俺がいる
ステーションワゴンタイプの
スポーツカーをもっと積極的に発売してくれよ
スポーツカー(笑)
トヨタはハイエースだけあればいいよ
377 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 19:37:45.55 ID:h6TAVyi40
スポーカーが好きとかDQN気質がないとありえんのよ
そのDQN気質を子供のときから排除する教育したろ?
タバコはダメ、酒はダメ、みんなにやさしくとかよ
そんなスピリッツ植えてスポーツカーとかありえんのよ
気づけよ
378 :
絨毯(秋田県):2010/12/24(金) 19:37:53.63 ID:1G5z7w6S0
税金安くなるならタンドラ買うわ
379 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 19:38:19.19 ID:PYNdfk2o0
>>372 SUV買っても林道とかダートなんか走らせずに
砂浜に乗り入れたりとかろくな事に使わないんだからやめろ
アメリカで売ってるカローラSを日本でも売れ
最近アストロ見ないね
整備士の俺でさえなんだがなんかもう車に興味失った
いまさらチューンドって言われてもダサッとしか思わなくなってしまったわ
遅すぎなんだよメーカーは
383 :
ゲレンデ(北海道):2010/12/24(金) 19:39:19.67 ID:zEyjYs040
車が高杉
384 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 19:39:38.85 ID:h6TAVyi40
もうAT免許でいいじゃんとか言うやつの国でスポーツカーなんてうれないから
エコカーでがんばれ
385 :
七草がゆ(神奈川県):2010/12/24(金) 19:39:56.73 ID:+1691eiP0
むかしの若者向けのスポーツカーって、ふつうの低価格乗用車のスポーツグレードで、
普通の低価格乗用車+数十万くらいで買えた
いまのスポーツカーは、スポーツカー専門の車種になってめっちゃ高い
386 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 19:39:57.75 ID:6CEsxsGBP
387 :
ビタミンC(関西地方):2010/12/24(金) 19:40:00.70 ID:jvSHNtyc0
>>1 >最近の若者は見向きすらしない
何で上から目線なの?こんなアホがグループ長て
388 :
カーリング(愛媛県):2010/12/24(金) 19:40:04.13 ID:VRfWVIju0
いかんせん道路がショボいのが致命的
場所によっては高速で120出すだけで即免停、一般道はボコボコ路面の最高60制限
そりゃ軽自動車や小型車が流行るわけだ
389 :
はっさく(関西地方):2010/12/24(金) 19:40:49.08 ID:Up8SzMDL0
時代錯誤もはなはだしい
390 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 19:41:15.33 ID:PYNdfk2o0
>>381 脱税キャンピングカー仕様が駄目になって一気に廃れたからな
スーパーカーなんて買っても日本の道路じゃ猫に小判
392 :
運動不足(岡山県):2010/12/24(金) 19:41:52.32 ID:e5CGn3cN0
もう全自動で行きたいとこまで導いてくれる車をがんばってください
かっこいいとかそういう基準で計ってた時代がおかしかったってことで
>>325 車でやりたい事をその辺りのコンパクトが高水準で満たしちゃうもんなぁ
高級車がアピールできる所って内外装のよさとか、ちょっとばかりの安全性能ぐらいだろ
結局、ちんけな見栄を張るためしか存在価値が無い
そりゃ車離れもするわ
394 :
カーリング(愛知県):2010/12/24(金) 19:43:06.29 ID:o0vWfSfK0
割れたエアロをガムテープで補修してあるスポ車とか見ると哀れになるよな
395 :
足袋(石川県):2010/12/24(金) 19:43:09.49 ID:irtQGXHd0
車に悩んでるんだが
レガシィB4 2.0R
インプレッサWRX
アコードユーロR
アルテッツァAS
この辺のそんなにガチの走りじゃないのでオススメある?中古で総額200万以内に収めたいんだけども
396 :
サンタクロース(関西・北陸):2010/12/24(金) 19:44:07.48 ID:IVaYwgv9O
とりあえず車検の廃止と高速道路の速度制限をなくせ。話はそれからだ。
397 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 19:44:13.95 ID:h6TAVyi40
たとえばさぁ
昭和の時代だったらショーケンがかっこよくケンメリ(スポーツカーっていえるかどうかしらんけど)のってたのよドラマで
ショーケンはドラマでかっこよくタバコすってケンメリころがしてたんよ
それみてあこがれたんよ当時の団塊はよ
んで買ったのケンメリ
今はそんな洗脳できないだろ?無理なんだよ
キムタクがそれやったら非難轟々だろ
できないの
398 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 19:44:19.74 ID:6CEsxsGBP
水道設備がないって言われてホムセンでポリタンクとホース買って適当につなげとけば通ってたからな昔はww
399 :
結露(チベット自治区):2010/12/24(金) 19:45:11.19 ID:mICToZRV0
だって都内でスポーツカーとか乗り回してると
もろにカッペ臭ええんだもん
400 :
しぶき氷(四国):2010/12/24(金) 19:45:36.54 ID:9B+oxRumO
401 :
聖なる夜(愛知県):2010/12/24(金) 19:45:51.70 ID:HWBmIT6U0
402 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 19:46:02.55 ID:6CEsxsGBP
えー高級ブランドのクーペっていったら大都市でしょ
403 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 19:46:44.31 ID:h6TAVyi40
404 :
ダウンジャケット(静岡県):2010/12/24(金) 19:47:35.83 ID:YhhbFx1k0
多分、トヨタの開発、販売に関わる(決定権を持ってる)人たちと
実際に車を買って運転する人たちが考えるスポーツカーの定義が
根本的に違うんだと思うよ
クルマとか買ってる時点で情弱
アーバンライフにクルマは不要
406 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 19:47:39.93 ID:6CEsxsGBP
キムタクはサリーン持ってるらしいよ
でもだれもサリーン買おうなんて思わないよねww
407 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:48:36.07 ID:PVGrQZ0o0
>>403 でもフィールダーは売れてる方・・・
ま、ワゴンがそもそも弾がねーからなw
408 :
冷え性(東京都):2010/12/24(金) 19:49:00.81 ID:EjNf/tF0P
中古のランエボ6がお勧めって言う記事どっかで見たけど実際どうなの?
それなりの状態のランエボ6って安く買えるの?
スポーツカーとGTカーは区別して語ってほしい
410 :
ハマグリ(関西地方):2010/12/24(金) 19:49:46.50 ID:0PCkhorI0
昔、10万円した炊飯器が今新品で1万円で買えるんですよ。
昔、1000万円以上したパソコンより性能が高いのが今2万円ほどで買えるんですよ。
昔、1万円ほどしたプラスチック製品が今100均で買えるんですよ。
昔、1万円ほどしたゲームソフトが今中古で100円かからないんですよ。
それなのになぜ車の価格は変わらないんですか?新品で30万円で売れば売れると思いますよ。
最高速何キロだ加速が何秒だ競ってた時代のように燃費が鬼のようにハネ上がっていく開発競争をしろよ
ハネ上がったら上がったで燃料にかかる税金が上がるんだろうけどさ・・・
412 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 19:50:12.93 ID:h6TAVyi40
まぁ洗脳できるDQNが減ったんだろうな
DQN はワンボックスに流れるしもう終わコンだろスポーツカー
413 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:50:36.11 ID:PVGrQZ0o0
>>410 中古車なら50万円の弾いっぱいあるぞ^^w
414 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 19:50:43.61 ID:6CEsxsGBP
稲垣もおまわり轢いた車はマセラティのGTだったな
ゲトアウトヒアスポーカー
416 :
黒タイツ(チベット自治区):2010/12/24(金) 19:52:06.41 ID:sqEWyu8F0
そんなクソたけーの買う余裕ねえだろ
もうちょっと手ごろなの出せよ
手ごろつってもフィットのスポーツ仕様とかスイフトみてーなのじゃねーぞ
あんなかっこわりーの恥ずかしくてのれるかっつーの
って思ったけどそもそもトヨタってスポーツカー出してたっけ?
417 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:52:13.23 ID:PVGrQZ0o0
マスゴミ洗脳しやすいアホは給料減りまくりで正社員すらなれない層だしな。
418 :
露天風呂(東京都):2010/12/24(金) 19:52:20.76 ID:v130v43HP
>>411 燃費競争は結構盛り上がってるんじゃね?
419 :
サンタクロース(秋田県):2010/12/24(金) 19:52:22.41 ID:aGrDXE910
新型ムーヴ買おうと思ったけどセンターメーター、CVTのみ
どう考えてもユーザーの意見見てないよね
420 :
冷え性(東京都):2010/12/24(金) 19:52:52.12 ID:EjNf/tF0P
中古のランエボ6がお勧めって言う記事どっかで見たけど実際どうなの?
それなりの状態のランエボ6って安く買えるの?
421 :
ストーブ(岡山県):2010/12/24(金) 19:53:07.08 ID:PVGrQZ0o0
>>419 もうすぐFMCだろ?
だから手抜いてるよw
422 :
露天風呂(東京都):2010/12/24(金) 19:53:07.28 ID:v130v43HP
おまえら、金がねえ癖に新車で買おうなんておこがましいんだよ
中古買え中古
423 :
暖炉(関西地方):2010/12/24(金) 19:53:13.41 ID:5oKd0H5J0
買うなら
3ドアハッチがいいな
クーパーSとかいいな、あれ燃費もいいし。
425 :
露天風呂(広島県):2010/12/24(金) 19:53:55.58 ID:sBErz1IzP
走ればいいんだ車なんて
426 :
足袋(北海道):2010/12/24(金) 19:54:03.35 ID:APJsQQSW0
お前らマークX買えよ、いろいろ捗るぞ
427 :
トラフグ(神奈川県):2010/12/24(金) 19:54:13.87 ID:NwHagQ4N0
例え車を買える様になっても若者を悪者扱いするような
日本メーカーの車なんて絶対に買わない
428 :
カーリング(大阪府):2010/12/24(金) 19:54:46.03 ID:Z1wf75OR0
不況なのに車がどんどんデカく高くなっていくんだからそら売れんわな。
86なんか高級スポーツカーとして復活とかアホかよ
429 :
マーガレットコスモス(東日本):2010/12/24(金) 19:55:07.88 ID:2Usp/pNc0
モータースポーツが日陰になっちまったからなぁ
特段スポーツカーでなくても改造してレース出て遊ぶってことしないものな
430 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 19:55:16.39 ID:h6TAVyi40
でもあれだなぁスポーツカーで運転の面白みを知ったやつがおっさんなって金持ってゼロクラとかのるからなぁ
はじめに軽のって実用だけで車を評価するようになったら車屋がウマミ出る商品売れんなくなるよ
金もつようになっても車なんて動けばいいじゃんとかなってよ
車屋もつらいわな
432 :
はねつき(関西地方):2010/12/24(金) 19:56:12.02 ID:wp1W7eA70
買わない奴が悪い!
ギャランフォルティスのデザインが良ければラリーアートで買うんだけどな。。。
434 :
ホットカーペット(関東・甲信越):2010/12/24(金) 19:56:52.23 ID:N6jutYJIO
高いんだよカス
435 :
サンタクロース(北陸地方):2010/12/24(金) 19:56:58.83 ID:7SGJ8xsyO
金融関係24歳冬ボ8万、大学一年の時に中古で買ったフィットは11万キロになりましたがまだまだ元気です^^
436 :
焚き火(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 19:57:02.42 ID:juT6UX7oO
F1もWRCもあんな撤退の仕方したトヨタがガタガタ言うんじゃねーよ
ホンダもだ
437 :
加湿器(東海):2010/12/24(金) 19:57:13.15 ID:Imp2B3OUO
ミニバンでボロ儲けしたのはトヨタとホンダなわけだが
438 :
黒タイツ(チベット自治区):2010/12/24(金) 19:58:10.33 ID:sqEWyu8F0
439 :
露天風呂(愛媛県):2010/12/24(金) 19:58:42.47 ID:rwvXn7FzP
>>418 現状では実燃費はハイブリッドと軽MTの独壇場になってるけどな
しかも最新型の車じゃなくて一昔前の車だ
最新の小型車がいくらカタログ燃費26キロとか言われても
実燃費じゃVWポロやfiat500にすら勝てない
>>433 俺はフォルティススポーツバックのラリーアートかっこいいと思うけどなー
乗り物でスポーツするならチャリが一番だろ
F1ドライバーがはまるほどなんだから
グランツーリスモとフォルツァがあるからいいや
こっこで文句言ってる奴一度でもソアラ運転したことあんの?死ねよ
445 :
つらら(宮城県):2010/12/24(金) 20:00:14.80 ID:JZ+PWXH/0
>>438 なんかニダーランのせいでニダーの顔にしか見えなくなった
446 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 20:01:00.44 ID:h6TAVyi40
スポーツカーのMTのって車の面白みを味会わないと車好きにならないんよ
初めて乗った車がプリウスなんて若者が車好きにならない
その子は実用だけ考えてあとあと車を買うだけ
いやぁスポーツ走行だけが車じゃないし
軽トラから始まる自動車生活なんてのも自分の暮らしと密接していいものじゃないか
448 :
マーガレットコスモス(東日本):2010/12/24(金) 20:02:44.80 ID:2Usp/pNc0
遊園地にゴーカート乗り場増やせ
話はそこからだw
449 :
冷え性(東京都):2010/12/24(金) 20:02:53.44 ID:EjNf/tF0P
GT-R34とかランエボ9をいいよねって一般人に言って見せたら
オタクっぽいって言うのがショックだった
どう見てもスポーティでかっこいいと感じるのになぜ一般人はオタクっぽいと感じるのだろう
450 :
雪駄(catv?):2010/12/24(金) 20:03:47.25 ID:bgC8X8+a0
>>447 いや、MT軽トラから車乗ったら走り楽しくてしょうがないかと
自転車の方が良い
452 :
熱燗(福井県):2010/12/24(金) 20:04:07.77 ID:0NBIlIvK0
家族に買わされる
↓
ミニバンに乗る
↓
車に興味を持たなくなる
メーカーは安全性や燃費ばかりが向上してるだけでどんどんつまらない車を開発している
フロントマスクなんてどれも一緒じゃん
453 :
マーガレットコスモス(東日本):2010/12/24(金) 20:05:25.56 ID:2Usp/pNc0
ヨタはプラモデルも販売しろ
454 :
ミルクティー(愛知県):2010/12/24(金) 20:06:21.38 ID:g9rV7JB80
>>449 車はカッコ良いのに、乗ってる人間はカッコ悪いのばかりだから
455 :
ビタミンC(関西地方):2010/12/24(金) 20:06:21.35 ID:jvSHNtyc0
>>449 他人を一般人とか言ってる時点で自分がヲタクだと気付けい
456 :
熱燗(福井県):2010/12/24(金) 20:06:38.68 ID:0NBIlIvK0
>>446 MT・4WDのSUVに乗ってたときが一番楽しかったです
免許取り立てでシルビアに乗ってたときは拷問でした
457 :
露天風呂(愛媛県):2010/12/24(金) 20:07:05.33 ID:rwvXn7FzP
MTで比較的車や信号の少ない道路を走らせたらスポーツカーじゃなくても面白く感じる人は多いと思う
ここでも商用バンや軽・小型車MTや軽トラは結構人気じゃないか
AT限定免許の糞嫁と離婚したおかげでエリーゼ買えました
459 :
熱燗(福井県):2010/12/24(金) 20:07:51.39 ID:0NBIlIvK0
ランクルやハマーからスレンダーなお姉さんが降りてきたらかっこいいと思います
>>1 もうちょっと安いスポーツカー作ってから言え
461 :
雪駄(catv?):2010/12/24(金) 20:09:58.78 ID:bgC8X8+a0
アクセルの踏み加減のみ!という車を最初から乗ったら後はもうただの道具だわなぁ
462 :
露天風呂(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 20:10:14.82 ID:sBErz1IzP
軽は置いといて海外の事業比率・売上高8割の自動車業界でどうしろと
まあトヨタはまだ他社みたいなひどい比率ではないけど
R35GTRかっこいけど
あれ白色ダサいよな。
464 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 20:12:44.01 ID:h6TAVyi40
俺、パチンコで金を儲けたときに大型免許とったんよ
どうせあぶく銭だとおもってよ
んで教習所で運転したとき感動したのよ運転によ(あんときはまだ5トン車だったけどよ)
こんなでっけぇ車を俺は運転してるってよ
おもしろいのよ運転がよ
2トン車も運転したことが無い俺がでっけぇ車を運転してマジで感動したわ
いまの車って簡単に運転できそうなやつばっかるじゃんか
あんなん運転しても感動ないわ
車屋はつくれよ感動しそうな車を
465 :
ホットケーキ(山陽):2010/12/24(金) 20:14:00.44 ID:lbjGWISfO
トヨタの魅力は荷台のあるトラックタイプの車でしょうが!!!!!
466 :
ハンドクリーム(栃木県):2010/12/24(金) 20:15:22.36 ID:Q+Da5COL0
つまらないメーカーの代表格がどの面下げて言うか
467 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 20:15:59.85 ID:h6TAVyi40
スポーカーは感動なのよ
468 :
ポトフ(長屋):2010/12/24(金) 20:16:41.56 ID:eVQcA7Mg0
車をつまんなくしたトヨタが何を言うか。
まぁFJクルーザーを日本販売したのは評価するけど。
469 :
樹氷(東日本):2010/12/24(金) 20:18:38.85 ID:pWUoxnGb0
>>366 下請けに自分のところの会社の車を買わせるのは
禁止すればいいのにな。
470 :
羽毛布団(静岡県):2010/12/24(金) 20:19:02.82 ID:Hu/o++aD0
>>1 スポーカーwwwwwwwwww
日本語不自由 クソ朝鮮人さん 今日もクソスレ立てに邁進中wwwwwwwwww
高い上に5年しか動かないようなもん売られても買わんわ
俺が子供の頃は街でスポーティな車を見たらおぉっいいなぁーて感じになったもんだ
街乗りに向かない、狭い、何かと高くつくと色々不便なことも解ってた上で憧れたもんだが
今は価値観が変わったんだろ
473 :
真鴨(愛知県):2010/12/24(金) 20:21:33.73 ID:yMNPdCtr0
国とテレビの言うようにモノ買う時代がモダンだったのは
20世紀までだよ
474 :
囲炉裏(大阪府):2010/12/24(金) 20:21:51.65 ID:h6TAVyi40
いまでも忘れんよあの感動
大型の教習ではじめて対面したいすゞの5トンフォワード
おまえに俺が運転できんの?うん?って感じで俺の前にいたわ
運転席に座っても見える景色がぜんぜん違って「これ運転とか・・・マジっすか・・・」ってつぶやいたわ俺
そんなの運転できたときマジでおもしろかったもん運転が
普通自動車の教習と違った感動があったよほんとマジで運転が楽しかった
だれでも運転ができそうな車なんて感動がないんだよつまらないの
つまらないものは売れない
IS−Fをいまの装備性能のまま300万でうればいいだろ
476 :
雁(山形県):2010/12/24(金) 20:23:09.38 ID:OgSfel8P0
レギュラーで燃費も良くて税金・保険も安い
カコイイ2ドアクーペを150万位で出して欲しい
そしたら全力で金貯めるお
最初は買えない奴らのすっぱいブドウだった。
「車に金をかけるとか無駄のきわみ、アホ」って。
でもいつの間にかそういう考えが浸透してしまった。
478 :
甘酒:2010/12/24(金) 20:24:47.74 ID:gJVZvIhN0
シルビア→サーフ→SMX→アコードワゴン→アストロ→アルファード
479 :
福袋(愛知県):2010/12/24(金) 20:26:30.62 ID:76p6pLDR0
真っ先にスポーツカー捨てたのもトヨタだったような
金が無いってこと
481 :
牡蠣(茨城県):2010/12/24(金) 20:30:11.56 ID:zxkasMVe0
今の車は丸っこくてださい
サニトラ最強伝説
482 :
あられ(兵庫県):2010/12/24(金) 20:31:50.06 ID:yfBb4S3K0
気軽に走れるサーキットがあればスポーツカーも売れると思うよ
CRZのタイプRが出るとか出ないとか 出たら買う奴いる?
484 :
ハクチョウ(広島県):2010/12/24(金) 20:34:35.13 ID:9V+Qvbt30
そもそもデートカーってもんが無くなったろう
女の評価基準に車はコレってもんが無くなってんだよ
いまだにキャーキャー言うのは頭の弱い子かバブルの燃えカスどもさ
トヨタがスポーツカーとか冗談は子供社長の顔だけにしろってw
486 :
みのむし(関西地方):2010/12/24(金) 20:35:44.76 ID:7yFdTktk0
まず自分のところで働かせてる若者(下請け含む)に
スポーツカー買えるだけの給料出したらどうですかね
RCZ欲しい
488 :
ポトフ(長屋):2010/12/24(金) 20:38:43.33 ID:eVQcA7Mg0
とにかくナビ付・諸経費コミコミ200万以下で買える「カッチョイイ」スポーツカーを出さなきゃ売れないって。
劣化ボクスターみたいなオープンカーなんか出したって売れないんだよw
>>483 ほしい。
3ドアホットハッチ最高じゃない!!
10万で買った90マーク2で十分楽しい
でも次買うとしたら1.5L以下のコンパクトかセダンだろうなぁ
491 :
焼きうに(愛知県):2010/12/24(金) 20:40:13.60 ID:gjDnoxx+0
IQのターボ仕様とか作ればおもしろそうなのにw
492 :
ハクチョウ(広島県):2010/12/24(金) 20:40:51.58 ID:9V+Qvbt30
男はビートやカプチーノの中古でも乗ってりゃ満足できるだろう
493 :
カーリング(東京都):2010/12/24(金) 20:41:52.00 ID:CwDNaMPY0
23区内は自転車で十分
494 :
羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 20:42:21.33 ID:ojA/ipPiO
売れない原因を消費者押し付けるって愚の骨頂だろ
過去の栄華にしがみついてないで、今の若者のニーズに合うもん作れや
495 :
バスクリン(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 20:42:44.87 ID:ehsZJBS6O
MR-Sを箸にも棒にもかからないような無難すぎるダサいデザインにしたトヨタが言うな
ミッドシップ2シーター乗る人間は無難さなんかもとめてないっつーの
496 :
ざざ虫踏み(栃木県):2010/12/24(金) 20:43:39.62 ID:psIhOwr80
自転車で十分だ
497 :
しもやけ(関東・甲信越):2010/12/24(金) 20:45:35.10 ID:H6E94wdKO
そもそもトヨタってスポーツ車作ったことあったっけ?
スープラはアリストの皮を載せ替えただけだしMR-2はコロナを逆さにしただけ、セリカに至っては…
この雪と波風の中
自転車は心が折れるわ
499 :
甘鯛(長屋):2010/12/24(金) 20:45:57.00 ID:4bEUNMawi
相違
500 :
プレゼント(関東・甲信越):2010/12/24(金) 20:45:59.09 ID:AnD/81KSO
欲しいと思える車が無い
若者ですけどデミオスパルタ乗ってます
いつかはクラウンと思ってたけど
今では無料でも乗らないと思う
505 :
寒椿(石川県):2010/12/24(金) 20:55:03.08 ID:3PGhJJrV0
メーカーは、最小限の装備でスポーツカー売って、後から少しずつ強化出来るようにすればいいよ。
最初から、フル装備で高付加価値で売る必要ない。ラジオだけで良いから安くしろ。
506 :
甘酒:2010/12/24(金) 20:55:07.25 ID:A0lcKr3Y0
MR-Sとセリカなんてゴミ作ってた程度で偉そうだな
507 :
乾燥肌(神奈川県):2010/12/24(金) 20:56:16.79 ID:6UwbEv+q0
若い奴は1こか2こ前のレガシィツーリングワゴン買ったら幸せになれる。
速いし荷物も積めるし。
スキーとかキャンプとか行っとけ。
歳とったらどうせそういうことできなくなるんだから、若いうちにやっとけ
508 :
湯豆腐(神奈川県):2010/12/24(金) 20:57:33.65 ID:c5X6Lb9Z0
車はもう見栄で買うもんじゃなくなってる
買える若者でも
実用的なコンパクトや軽で十分つうのが多いんだろう
509 :
白菜(山陽):2010/12/24(金) 20:59:49.24 ID:BZQfkFQuO
510 :
掘りごたつ(茨城県):2010/12/24(金) 21:02:25.01 ID:gpvQR9HN0
FR
1.3〜1.6リッター・150〜170ps
車重750〜800kg
6速MT/DCT
2人乗り
これで150〜200万くらいなら嬉しい。
見た目地味だけど実はちょっとスポーテーなのがいいんだよ
カリーナGTとかランクス/フィールダーZとか・・・
ホンダとかが本気出すと見た目まで本気になっちゃうからな
分かるかな〜
512 :
ユリカモメ(滋賀県):2010/12/24(金) 21:02:29.96 ID:tiLrYQca0
顧客をモルモット未満の扱いする企業に銭払う訳ねーだろ
エブリイとかミニキャブとかで十分だから
515 :
年賀状(関東):2010/12/24(金) 21:04:31.69 ID:EkJHl7Q5O
電気自動車まだかよ
スポーツカーが無いメーカーに偉そうに言われたくない
5ナンバーサイズ2000ccでFRベースの四駆
直結ローモード付きの5MT
こんなの作ってくれたら買う。
じゃなきゃまだパジェロイオに乗る
新車買う奴はバカ
中古車買えってことか
519 :
シャンパン(関西地方):2010/12/24(金) 21:10:32.97 ID:2A5kckyZ0
どのメーカーも海外のこと考えるから幅がでかいのよなぁ
狭い道走ることの多い地域だとそれで選択肢が無くなっていく
520 :
ベツレヘムの星(大阪府):2010/12/24(金) 21:11:18.68 ID:zH7rP1aZ0
車興味ない、必要ないとかで買わないのは分かるけど
金が無いから車買えないって言うのが良くわからん
普通に働いてりゃ車ぐらい買えるだろ甘えんなカス
とりあえずRX-7よりかっこいいの出してくれ、話はそれからだ
性能なんて二の次、とにかく見た目が一番いいのを頼む
っていうか今の車は全体的い高いんだよ
スポーツカーがないトヨタに言われても・・・
523 :
押しくらまんじゅう(滋賀県):2010/12/24(金) 21:12:36.82 ID:jMIBDv9n0
MR2復活させろ
524 :
年賀状(茨城県):2010/12/24(金) 21:13:36.83 ID:BUvmIPOl0
FD−2乗ってるけど職場で白い目で見られるよ
今時そんなスポーツカーだなんてと
プリウス乗れと、ありえないねあんな糞車
525 :
白くま(神奈川県):2010/12/24(金) 21:14:32.01 ID:BDdq4h6y0
RX-8マジで欲しいなぁ
かっこいい車だと燃費とかどうでもよくなる
車検が高すぎんだよ
バッテリーなんぞそんな頻繁に変えるもんかよ
>>510 無茶言い過ぎ
ベースとなる車も無しに量産して値段下がらないだろ
もうちょっと現実見ようよ
528 :
ハロゲンヒーター(関東):2010/12/24(金) 21:16:50.62 ID:uB/0h1udO
買ってやるからLF-Aを300万で出せよコラ
529 :
しもやけ(関東・甲信越):2010/12/24(金) 21:16:57.27 ID:H6E94wdKO
作ってもないのに買わない客が悪いとかw
530 :
羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 21:17:10.98 ID:ojA/ipPiO
いつまで頭バブってんだよ…
スポーツカーは今の時代に合わないだろ…
532 :
焼きうに(愛知県):2010/12/24(金) 21:17:47.17 ID:gjDnoxx+0
533 :
肉まん(東海):2010/12/24(金) 21:17:53.88 ID:jQrHKWACO
働いてりゃ車なんて余裕で買える
ローン組みゃ手持ち資産減らさんでも余裕で買える
今のヤツらは金を貯めることが生きる目的になってる
534 :
ベツレヘムの星(埼玉県):2010/12/24(金) 21:17:59.97 ID:MiX5ysky0
女から見てどうなんだろうな?
スポーツカーよりもエコカーの方が格好いいのかw
535 :
冷え性(神奈川県):2010/12/24(金) 21:19:03.23 ID:9BOhOdJ/0
ミニバン乗っちゃうともう車内狭い車に乗れなくなる
今の社長はちゃんと分かってるよな
他がクズ。倒産しろ
俺のまわりだと94、5年頃から走る車からワゴンに乗り換えていった感じ。
なんだったんだろあの流れは。
538 :
乾燥肌(北陸地方):2010/12/24(金) 21:21:09.99 ID:LAy1PMQPO
>>532 俺も好き
コムフォートのドリ車ってなんか無国籍な感じでかっこいいんだよな
あとヴェロッサもフルエアロでキメたら外車みたいでかっこいい
539 :
白くま(神奈川県):2010/12/24(金) 21:21:14.90 ID:BDdq4h6y0
金があればロータスエクシージに乗りたい
540 :
シャンパン(関西地方):2010/12/24(金) 21:21:32.07 ID:2A5kckyZ0
541 :
年賀状(茨城県):2010/12/24(金) 21:22:57.59 ID:BUvmIPOl0
エルグランドなんかのデカいミニバンで他車を威圧しながら走るのも
なかなか楽しいもんよ
542 :
くず湯(神奈川県):2010/12/24(金) 21:23:00.59 ID:Gvh94osW0
>>533 買えるからなに?
買えるという前提ありきで買わない乗らないっつってるのが今の若いのだろ?
テメーみたいなジジイはそういうことすら想像できんのか?バブルでアタマが止まってるからそんな有様なんだよジジイもしもし
トヨタが自称したスポーツカーってあったっけ?
80スープラもトヨタはスポーツカーとは言ってなかった気がする
トヨタの名車はハイエースだけです
> 542 名前: くず湯(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/24(金) 21:23:00.59 ID:Gvh94osW0
>
>>533 > 買えるからなに?
> 買えるという前提ありきで買わない乗らないっつってるのが今の若いのだろ?
> テメーみたいなジジイはそういうことすら想像できんのか?バブルでアタマが止まってるからそんな有様なんだよジジイもしもし
546 :
露天風呂(千葉県):2010/12/24(金) 21:24:55.68 ID:43YFHdw00
金があったらでかいアメ車に乗る
70年代のマッスルカーでガソリン捨てて歩く
547 :
年賀状(茨城県):2010/12/24(金) 21:25:16.47 ID:BUvmIPOl0
>>542 金あるんだったら車の1台や2台持ってるよ
548 :
ホットケーキ(鳥取県):2010/12/24(金) 21:25:30.71 ID:XBLVWSg00
>>1 だって自動車なくても快適に生活できてるもんねー
自動車要らないぐらい近場に揃ってるところはほんと便利だわ
自動車無くちゃ生活できないような人はもっと立地のいいところに引っ越すこったな
そっちほうが長い目で見りゃ得だし安全だ
もはや自動車は僻地住まいか酔狂者しか持たない道具になりつつある
549 :
乾燥肌(北陸地方):2010/12/24(金) 21:25:56.24 ID:LAy1PMQPO
でも80スープラは間違いなくスポーツカーだったよ
量産型スポーツカーで本気でかっこいい日本車って80スープラとFDくらいだ
550 :
干柿(福島県):2010/12/24(金) 21:26:09.75 ID:NvalocKG0
チャリで十分。チャリのスポーツ車買え
>>541 あんなんで威圧?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552 :
ニラ(東京都):2010/12/24(金) 21:28:16.99 ID:X4pUbaS50
俺が乗ってるセリカ様が最後か?
セリカとかいまだに先進的なデザインなのに売れなかったな
553 :
雪かき(チベット自治区):2010/12/24(金) 21:28:20.56 ID:qxAjjBNV0
家買って車とバイク用のガレージつくったら車買う金がなくなった
田舎住みで年収1000万超えてたら車買ってるよ
ただし軽自動車な!
お金があれば興味を持つ若者を、使い捨ての期間工としてこき使ったトヨタが言う権利無し。
557 :
干柿(福島県):2010/12/24(金) 21:29:43.38 ID:NvalocKG0
558 :
パンジー(新潟・東北):2010/12/24(金) 21:31:33.32 ID:uA6DcHu7O
この程度の奴がトヨタのスポーツ担当か
まぁなんちゃってスポーツのメーカーには適任だろうよ
559 :
乾燥肌(北陸地方):2010/12/24(金) 21:32:39.68 ID:LAy1PMQPO
>>532 S2200は量産型じゃないよマヌケ
NSXみたいに手作りらしい
560 :
福袋(チベット自治区):2010/12/24(金) 21:32:52.68 ID:7YT3Lgsz0
ようするにスポーツカーが好きな奴=脳みそが爺さん
561 :
玉子酒(岡山県):2010/12/24(金) 21:33:13.62 ID:k67ARNoD0
維持費考えろ
562 :
ワカサギ釣り(四国地方):2010/12/24(金) 21:33:41.68 ID:17u7cfz30
インプsti買おうと色々計算してたら維持費がクソ高いことが判明した。
>以前から「トヨタは面白みにかける」と指摘されていますが、
>われわれが手がけたカスタムカーを通して、そのようなイメージを返上したい。
デフォじゃ返上できないってこと
トヨタ開発の車好きは苦労してんな
565 :
湯豆腐(茨城県):2010/12/24(金) 21:35:35.55 ID:CNgljSAH0
普通のファミリーカーでも180キロぐらい出ちゃうもんなあ
クルマの性能がフラグシップと普及モデルで格段の差があった昔とは違うよ
566 :
乾燥肌(北陸地方):2010/12/24(金) 21:36:21.28 ID:LAy1PMQPO
ていうかRAV4にターボ付けてマニュアルで出してくれよ
最近はもろスポーツカーよりハイパワーのコンパクトなクロカンをかき回しで乗りたい気分だし
ちょっと教えてほしいんだが
俺のレガシィB4 BE5−RSKと
スカイラインGTRとは、どっちが速いんだ
四駆ターボで280馬力
ミッションは5速だが
正直負ける気がしない
もう車乗ってドライブへ〜みたいな時代じゃないもんな
これお金があるから無いからの問題じゃないと思うよ
569 :
まりも(岐阜県):2010/12/24(金) 21:38:01.45 ID:6k/orHap0
スポーカーってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570 :
雪吊り(愛知県):2010/12/24(金) 21:39:09.29 ID:CsDDiEVw0
571 :
マーガレットコスモス(東日本):2010/12/24(金) 21:39:33.05 ID:2Usp/pNc0
572 :
スノータイヤ(兵庫県):2010/12/24(金) 21:39:39.65 ID:G+fADhbP0
俺は車よりも戦車が欲しい
頑丈だし主砲でDQN車を撃破出来るし
トヨタにスポーツカーなんてあったか?w
なんちゃって車なら量産してるけどな。
>>570 人生に負けて勝負に勝ったってところかな?
575 :
カップラーメン(北海道):2010/12/24(金) 21:41:03.98 ID:uYJ2W5Pv0
>>567 公道での最高速度はどっちも60キロなので軽自動車と同じレベルです。
576 :
乾燥肌(北陸地方):2010/12/24(金) 21:41:25.19 ID:LAy1PMQPO
>>567 GTRに決まってんだろ確かGTRはノーマルで500馬力くらいあるし
>>576 まじかよ
280馬力規制の前か?
おそるべしGTR
578 :
樹氷(岩手県):2010/12/24(金) 21:42:25.00 ID:+VOGoca/0
おkおk、じゃあ分かったよ買うよ。
外車をな^^
>>562 燃費がリッター7ちょいってくらいだけだぞ?タイヤも贅沢言わなきゃそれほど高くないしオイルもそうでもないぞ
>>577 280馬力規制なんかとっくに無くなったぞw
581 :
ヨーグルト(チベット自治区):2010/12/24(金) 21:43:17.92 ID:AIDaoful0
>われわれが若者を引き入れて、運転の楽しさを教えてあげることです
派遣の給料あげたれよ
FT86が出るということは
FT85も用意してるんだろうな?
あ?
583 :
加湿器(関西・北陸):2010/12/24(金) 21:43:44.16 ID:nuzS95O2O
運転するの面倒くさい
タクシーで十分
>>579 この手の車はブレーキ関係で「えっ?」って言いたくなるような金額になりそうで怖い
現行GTRは530馬力で
0-100km加速は3秒なんだぜ
こんな車を安く作れるの日本しかないぜ。
レガシィB4RSK-BE5乗ってるけど
四駆ターボで280馬力でMTで4ドアでセダンで
見た目すっごいジェントルで、正直負ける気がしない。
普段は静かにのれる。しかし踏めば速い。まじで。
狼の皮を被った羊とはまさにこいつのこと。
ジェントルなのに速い、こんなに幸せなことは無い。
今度、街でRSKを見つけた時は気をつけな。
可愛い顔して280馬力だからさ。
587 :
マーガレットコスモス(東日本):2010/12/24(金) 21:45:08.38 ID:2Usp/pNc0
運転はパーカーにお任せですわよ
588 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 21:45:34.02 ID:6CEsxsGBP
280馬力にとらわれていたのは俺だけだったのか・・・
590 :
ホットカーペット(静岡県):2010/12/24(金) 21:46:20.78 ID:f4Y9dUaw0
独り身でミニバンは本当理解出来ん
592 :
しもやけ(関東・甲信越):2010/12/24(金) 21:46:28.02 ID:H6E94wdKO
>>576 ○ スカイラインGTR
× 日産GTR
593 :
ボルシチ(関西地方):2010/12/24(金) 21:47:11.33 ID:N4/+Vltt0
>>507 一個前のレガシィまだ高いから一個前のフォレスターXT買ってみた。
そこそこ幸せ
昔はこれ大人になったら乗ったる!
って車結構あったろ
今無いじゃんなんで
595 :
除夜の鐘(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 21:47:32.27 ID:5QyxCtirO
トヨタは選択肢すら用意してねぇじゃんwwww
マークXのMT出してくださいお願いします
車は殺人の道具
交通事故被害の対応をしないメーカー氏ね
597 :
羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 21:47:40.33 ID:ojA/ipPiO
598 :
乾燥肌(北陸地方):2010/12/24(金) 21:47:51.92 ID:LAy1PMQPO
>>586 でもカタログ値なんていい加減なもんだぞ
そもそもレガシィって280馬力出てるか疑問だ
一回計ってみたら
>>594 かっこいいスポーツカーに乗ってれば可愛い彼女が出来るなんて幻想はもうとっくにぶち殺されたからな
>>595 マークXでMTあればほんとに言うことねぇよなあれで
レギュラーでFRで4ドアでセダンで
トランクスルーで内装割と豪華で
いうことない
602 :
ベツレヘムの星(大阪府):2010/12/24(金) 21:49:51.99 ID:RKcZDyvR0
何で車って法定速度以上出るようにできてるの?
意味あんのか?
603 :
雪吊り(愛知県):2010/12/24(金) 21:50:32.47 ID:CsDDiEVw0
>>569 それじゃあ、こんにゃくゼリー理論なんだぜ
604 :
雁(福島県):2010/12/24(金) 21:50:37.62 ID:iuCYUCqB0
縁石で擦っちゃった;;
>>600 二速フルブースト状態のスバル車に勝てる二輪はいないぜ
606 :
結露(北海道):2010/12/24(金) 21:51:09.07 ID:eSEwurGy0
実用性考えると4WDで低重心、最低地上高たかめで、
ホイールベースも長め
先代アウトバックが理想に近かったんだけど現行型は・・・
事故起こした人生終了の道具をあえて使う気になれん
LSDって付けると楽しい?
609 :
シャンパン(関西地方):2010/12/24(金) 21:51:45.68 ID:2A5kckyZ0
611 :
千枚漬け(新潟県):2010/12/24(金) 21:52:26.31 ID:wqipK6ut0
スバルの水平対向はメリットと言われる程低重心じゃない件
612 :
フライドチキン(チベット自治区):2010/12/24(金) 21:52:34.15 ID:CwAsuch40
M3セダンでええやん
614 :
白くま(九州・沖縄):2010/12/24(金) 21:53:13.60 ID:EQgffoKjO
現行マークX2.5Lのスポーツタイプをベースにして4人乗りクーペを6速MTでかつミドルグレード250〜300万で出してくれたらキャッシュで買うよ
若者でも待遇いいとこで働いてて実家住みの奴はある程度金持ってるから
615 :
雁(福島県):2010/12/24(金) 21:53:14.65 ID:iuCYUCqB0
VWのSciroccoがカッコいいと思う
>>611 なんで水平対向をフロントに積んじゃうんだろうな。
618 :
乾布摩擦(新潟・東北):2010/12/24(金) 21:53:36.32 ID:ctq+w1oNO
車種と見た目一致するのプリウスくらいしかないわ
俺のセリカGT-FOURから乗り換えられる車ねぇだろ。あぁん
五千万円の車でも未だに交通事故が回避できないから車はオワコン
>>614 レギュラーガソリンでトランクスルーついててジェントルなところが良いよな
622 :
乾燥肌(北陸地方):2010/12/24(金) 21:53:55.12 ID:LAy1PMQPO
トヨタっていうかレクサスはヨーロッパだとMT出してんだよな
確かマツダなんかヨーロッパ仕様はAT売れないからAT廃止したくらいだし
日本人だけだよATしか乗れない猿なのは
だから日本人は白人から
モノ作るだけで扱えない
とバカにされる
車税高すぎる それを安くするか暫定税率廃止すれよ。
自動車は収入があるやつだけ乗る時代は終わったんだよ。いつまでこの風習引っ張ってるんだよバカだろ
624 :
ミュージックベル(長屋):2010/12/24(金) 21:54:48.67 ID:VnzjPuyH0
金ある奴はいまでもaudiやレクサス買ってるよww
単に若い奴が金無いだけだな。
ニュー速は特に貧民が多いから意見が極端
625 :
冷え性(神奈川県):2010/12/24(金) 21:55:30.98 ID:rQdINzqnP
トヨタってスポーツカーのイメージが全くない
>>622 日本人って機械に弱いの多すぎよね。
理系以外みんな機械音痴な気がする
>>624 だな
いかにも車買えるけど買わない俺賢いキリッって雰囲気だしてるけど
買わないじゃなくって、シンプルに、買えないってだけだろ
金あればいっくらでも買えるっての
>>622 欧州だとMTとATの比率は
日本の逆なんだよな
630 :
焼きうに(愛知県):2010/12/24(金) 21:56:05.92 ID:gjDnoxx+0
Q.ビジネスカー作らせたら一流のメーカーと言えば?
A.トヨタ
631 :
甘酒:2010/12/24(金) 21:56:36.40 ID:SQ1mTgi50
>>591 今のstiは安いよ 素のインプと変わらない
ハッチバックは走り屋(笑)やキモヲタに人気無いし、セダンは出たばっかだから
スポーカーに乗るのスっポカした
634 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 21:59:22.87 ID:PYNdfk2o0
WRXSTI 370万で安いのか?
636 :
加湿器(関西・北陸):2010/12/24(金) 21:59:48.50 ID:nuzS95O2O
>>628 運転するの面倒くさいからな
普段はタクシーで十分だし
637 :
雪合戦(栃木県):2010/12/24(金) 21:59:52.69 ID:6yPB3p0n0
インプセダンの奴遠目で後ろから見てたらあれエボかと思ったわ
ちょっとゴツゴツしすぎだろ
アルトワークスみたいにガンガン攻められる軽自動車って無い?
639 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 22:00:53.08 ID:PYNdfk2o0
641 :
ボルシチ(関西地方):2010/12/24(金) 22:01:23.13 ID:N4/+Vltt0
新型ヴィッツのMT高すぎ
FF1500で172万って
>>639 この前発表されてなかったか?
早く本気だせよ
インプセダンいいよな。
かっこいい。
646 :
乾布摩擦(北陸地方):2010/12/24(金) 22:03:29.39 ID:V9ZXw35MO
新車で欲しい車がない。フェアレディZは3700ccだから税金高そうだし
買っても2500ccまでだわ。
もうじき5年目の車検になるS2000にあと10年乗るわ
647 :
千枚漬け(新潟県):2010/12/24(金) 22:03:53.40 ID:wqipK6ut0
インプやエボ辺りってエンジン自体の寿命ってどうなの?
15万キロとかそんなにメンテ費用かけなくても持つ?
648 :
乾布摩擦(大阪府):2010/12/24(金) 22:04:04.78 ID:yv3sKz550
車とかオワコン
>>631 って事はインプレッサクーペは今のより高くなるのかあ…
>>641 ほんと、客をバカにしてるよな。
4AGのゾロメレビンの新車価格とほぼ同じだぜ?
そんな価値あるかっての。
651 :
忘年会(山口県):2010/12/24(金) 22:06:01.14 ID:miHupHBH0
普通車は維持費が異常すぎる
ν速公認車のマークXでも家計が破綻するレヴェル
652 :
ボジョレー(富山県):2010/12/24(金) 22:06:02.87 ID:QK2R6Efv0
車に興味を示さない、というのは簡単だよな。思考停止してる
お前らの作る車には興味すら沸かない、が正解
654 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 22:07:36.07 ID:PYNdfk2o0
>>647 前に乗ってたGC8は12万キロあたりで
クランクケースからオイルが滝のように漏れて
エンジン終了
てかスバルのボクサーはすぐにヘッドカバーとかから漏れるから結構金かかるよ
三菱は乗った事ないから知らん
オワコンにしがみついても何も得られないよ
三菱の赴任貴社乗れよ
単に普通車の税金・車検費用が高いだけだ
軽並にしろとは言わないが今の半分くらいにしろや
それ以前に
車体価格が高すぎ
新車で買えばどノーマルでも150万はするってアホか
移動する道具如きにそんなに金つぎ込めるかボケ
658 :
ブロッコリー(沖縄県):2010/12/24(金) 22:09:38.69 ID:PYNdfk2o0
>>642 欲しい…
てか何でハッチバック人気ないのかね
俺はセダンよりこっちのほうが好きなんだけど
いまどきスポーツカー乗っているのって、なんかDQN臭いんだよなあ。。。
高速制限速度無制限や、一般道制限速度20キロあげろ。
車乗るリスクと無駄な車検や車税減らすように圧力かけろ
それでも車に興味無い層が減るとは思わないが。
やっぱ古い車好きって害悪でしかないわw老害w
買わない割に文句ばっか、それも現実味ない文句ばっかw
今ある車買い支えるなり大事にしとけよw
662 :
甘酒:2010/12/24(金) 22:10:38.20 ID:wFQ9PK7p0
魅力的な車を販売してから言え
663 :
千枚漬け(新潟県):2010/12/24(金) 22:12:11.04 ID:wqipK6ut0
俺もハッチの方が形は良いと思うけど、乗り味としてはセダンの方が全体的に
良い車が多いと思う。セダンの方がリアが重いからなのか、ケツの挙動が
パコパコしないで良い。
20年くらい前のスターレットって確か70万円台からじゃなかったか?
車格的に今のヴィッツクラス
なんで倍近い値段になったの?
665 :
ミュージックベル(長屋):2010/12/24(金) 22:15:48.33 ID:VnzjPuyH0
ホント、ニュー速民は購買力無いのがしみじみ分かる
ニュー速の商品批評の逆が正しいってことだな
ホンダビートは面白かった。
使い勝手は最悪だったけど。
667 :
掘りごたつ(茨城県):2010/12/24(金) 22:16:52.63 ID:gpvQR9HN0
>>659 いやDQNよりオタのほうが多いw
DQNはミニバン
オーリスを現行ポロっぽい感じにフルモデルチェンジして150万なら買うよ
スポーカー被害に悩まされてます。
671 :
白くま(九州・沖縄):2010/12/24(金) 22:18:59.93 ID:EQgffoKjO
>>643 やたらジェントル性重視だなw
マークXのトランクスルーは長めの荷物載せるのに地味に役立つし燃費もあのクラスのセダンではトップクラスだしエンジンやプラットフォーム等クラウンやISと共用部分も多いし(ブランド力や重厚感や装備は劣るけど)けっこうお買い得車だよな
モデリスタとかのパーツ付けたらかなり若者向けに仕上がるし
672 :
オーロラ(関西地方):2010/12/24(金) 22:19:09.39 ID:7bAu4rmc0
日本の糞狭い渋滞ばっかの道路を走って楽しめる知能障害者になりたくないっす
673 :
牛肉コロッケ(関西・北陸):2010/12/24(金) 22:20:19.04 ID:Lu97gVJvO
今まで日本無視して海外向けに無駄にでかくてださい車作ってきたせい
少なくても、今の日本でスポーツカーを売りたきゃ、軽で出せと
スポーツならバイクの方がいいしなぁ
女で左ハンドルのひとってなんか修行やらされ店の?
677 :
ビタミンA(catv?):2010/12/24(金) 22:21:54.82 ID:dXNEShB40
むかつく格好の画像しやがって死ねやksg
>>671 Xいいよな
トランクスルーさえあれば車中伯までこなせちゃう
679 :
福袋(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 22:22:58.86 ID:N2NUShTBO
もとから魅力的な車など無い上に。
散々日本人の労働者をこき使ってきたのにアッサリと海外移転に切り替えた、
薄情トヨタははやく潰れろよ
>674
軽も税金がどうなるか分からんから1000cc+ターボがいいな
681 :
クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/24(金) 22:23:29.74 ID:h6SR4cnf0
CR-Zはなんか、流麗さがない。サッパリない。
リア部分を小さくしたいんで、スパーンって切ったみたいな。
682 :
千枚漬け(新潟県):2010/12/24(金) 22:23:53.82 ID:wqipK6ut0
>>678 トランクスルーに身体入れて寝るのか?変わってるな、というか無理じゃね?
>>682 え?足をトランクのほうにつっこんで寝るのがデフォだろうよ
684 :
年越しそば(チベット自治区):2010/12/24(金) 22:24:38.91 ID:y+j2V+NQ0
アコードユーロRで車中泊してる俺に謝れよ
最近の車ってブレーキ伽理パーがでかすぎて
ディープリムのホイールがつけられないんだよな
686 :
湯豆腐(静岡県):2010/12/24(金) 22:26:20.23 ID:6iS+6yoV0
Z34気になってたから適当に欲しいオプションつけて
見積もりシミュレーションしてみたら550万だぜ?550万。
今時こんな値段でわざわざ2シーターみたいな不便な車買うやつがいるかよ
注文してやったわ
>>686 おまw500あればスパチャーつきのモデリスタコンプリートのマークx買えるだろw
688 :
白くま(九州・沖縄):2010/12/24(金) 22:28:10.92 ID:EQgffoKjO
>>688 え?トランクスルーの使い方って
これか、フランスパン入れるくらいしか使い方ないだろ
690 :
アイスバーン(石川県):2010/12/24(金) 22:29:30.50 ID:SUBx/Iro0
普通にコンパクトカーで十分と思ってしまう
金もないしね
>>667 テリキとかビーゴベースにホットハッチ作るのが近道だと思う
あとJUKEの4WDとか
692 :
黒タイツ(チベット自治区):2010/12/24(金) 22:30:10.20 ID:9N1Rrpjo0
トランクスルーならワゴン車だろ。
俺の車だと、普通に1.8mのやつでも足伸ばして二人寝られるぞ。
693 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 22:30:25.19 ID:6CEsxsGBP
トランクスルーなんて女の下半身だけ車内に入れる時くらいしか使えねえだろ
694 :
年越しそば(チベット自治区):2010/12/24(金) 22:30:32.19 ID:y+j2V+NQ0
レガシィツーリングワゴンS402が欲しいけど糞高い
>>692 あほか。ジェントルな4ドアセダンであることが大前提だろうが
大型スポーツカーでやばいのはタイヤ代
20インチとか死ねる値段
1000ccで15,6インチなら20インチ1本分で4本買える
697 :
黒タイツ(チベット自治区):2010/12/24(金) 22:31:54.28 ID:9N1Rrpjo0
>>695 スキーでも何でも車内に入って、なをかつ人間3人乗れるんだぜ?w
トヨタのスポーツ車両ってなんスか
マークXはMTがあれば神
xのマニュアルシフトモードってどうなの?
すぐ飽きる?
700 :
露天風呂(チベット自治区):2010/12/24(金) 22:33:55.23 ID:P5W691YaP
FT-86、なんか違うんだよなあ。
オーナーじゃないから想像だけどさ、ハチロクってのはカローラ、つまり貧乏用の大衆車がスポーツカー並の挙動ができるってところに価値があったんだと思う。
イニDなんかも決してスポーツカーではないハチロクが連勝するからカタルシスがあるわけで。
これじゃあハチロクを冠する意味がないと思う。何だよあのまぬけな大口。
サスだのターボだの余計な装備要らんから、純粋に現行のカローラの姉妹車としてFR車を出せばよかったのでは?値段も安くなるし。
わざわざ共同開発とか下品なんだよね。
701 :
ビタミンC(関西地方):2010/12/24(金) 22:34:57.85 ID:jvSHNtyc0
>>1
何をいうか!
諸悪の根源が何をいうのか!
弛まぬコストダウンという下請け虐めを繰り広げ、没個性の市場を構築しておいて、責任は消費者かよ・・・
704 :
ダウンジャケット(大阪府):2010/12/24(金) 22:36:43.63 ID:1NDqwwUf0
給料上げろやクソ吐与太
705 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 22:36:58.92 ID:6CEsxsGBP
まあいじめられる下請けなんてどこでもできるカスみたいな仕事しかしてないんだけどね
706 :
押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 22:37:43.84 ID:pRhHjZidO
スポーカー
707 :
年越しそば(熊本県):2010/12/24(金) 22:37:44.87 ID:Kx8EMKPN0
>>702 フルエアロで車高落としてボンネットカーボンにしたら俺の車のできあがり
708 :
ワカサギ釣り(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 22:37:52.61 ID:SzUkT+j3O
デカいもんに乗って「俺カッコイイのに乗ってます!ドヤ!」みたいな感じが何よりダサいんだよな
バイクにしても今の若者って無駄に虚飾したクラシックなアメリカンとか速そうだろオラオラなSSレーレプ類より、シンプルなオールドルックとかカブの方が好きでしょ?
スポーカーすれは落ちない
富士エアーかとオモタ
早くプロボックスのハイブリット化しろよボケ
あと3年以内にやれ。具体的には俺のプロボックスが壊れる前に何とかしろ
ちゃんと次の奴もタンス一棹乗るように広く作れよ!
ホンダジェットはもう100台売れたらしい
714 :
ストーブ(関西地方):2010/12/24(金) 22:42:28.28 ID:LzQdJTBD0
自転車で十分だしなあ
自転車もママチャリより少し高いの買っていじるの楽しいよ
AT白GTOのNA一択
717 :
お年玉(愛知県):2010/12/24(金) 22:45:43.01 ID:zaN78rz+0
くそだせー車しか作らねーくせに何ほざいてんだボケ
>>716 ダクトついてると無条件に良いよな
ポストにもなるし
なんでもう少しで実るとこだったのに全部捨ててF1撤退したの
721 :
白くま(九州・沖縄):2010/12/24(金) 22:47:51.33 ID:EQgffoKjO
>>699 車種によってはまた違うかもしれんがアクセラスポーツのマニュアルシフト"モード"はつまらんかったな車自体はキビキビしてて良かったけど
純粋なマニュアル車とは別物
やっぱクラッチ操作のないマニュアル"モード"なんて中途半端で楽しくないわ
722 :
冷え性(福岡県):2010/12/24(金) 22:49:25.09 ID:PN1NG06nP
スポーツはいいからRVで安いの出してくれよ。現状エクストレイルくらいしか選択肢がない
>>674 > 少なくても、今の日本でスポーツカーを売りたきゃ、軽で出せと
つコペン
金額を考えろよ・・・
若者の所得で気軽に買えるスポーツカーがどれだけあるよ・・・
金銭感覚のない不良公務員の発想じゃん・・・
某高級メーカーの社長はしっかりと言ってたぞ?
スポーツカーがあまりに高価になりすぎたこと、保険や税金面での負担、
そして、「当社の車は決して安価ではありません」と。
「若い人が最初に手に入れるのは中古車かもしれません、
でも若者に夢を抱いてもらうことが重要なのです」と。
客の懐事情を考えなくなったら終わりだろ。
市場調査が出来ていない。
>>721 スバルだとATマニュアルモードの名称がスポーツモードとかって名前だったりするけど
DCTでもない限り、レスポンス悪いってことでおk?
でもシーケンシャルシフトってかっこいいよな
一度体験してみたい
レンタカーでないかな
726 :
牛肉コロッケ(栃木県):2010/12/24(金) 22:52:39.53 ID:a71NAwCp0
てめーがそういう車ばかり作ってる張本人だろが
大体何だよ「こども店長」って
あんなCMみたらますます車がダサい物としか思われなくなるだろ
>>601 出してくれるとオレのAS200 L-ed 6MTをようやく乗り換えることが出来る
ISでもいい、MTが欲しいんだよ・・・・
>>667 今のトヨタが計画してるのかダイハツインドネシアで造ってる
タウンエースのプラットフォームにヤリス(輸出用ヴィッツ)のガワを被せた物
ttp://gazoo.com/racing/grmn/carlist/img/carlist-frhh-thumb-1.jpg FT-86がデカくなっていき、値段も上がりそうなので有り物あわせで企画された
コンフォートをベースにガワ載せ換えれば結構安値で出来ると思うんだけどな
コンフォートの生産台数もクソ減ってるみたいだから
関東自動車の空きライン使えば量産効果出ると思うんだけど
>>712 プロボックスは初代ヴィッツとファンカーゴのプラットフォームを前後合わせて造り
強度もたせるために設計変更掛けてるから実はクソコスト掛かってる
まだしばらくあのままだよ、残念だけど
とりあえずそれなりに走れる車種はMTもつくれよ
って言うかAT考えた奴は死ね
729 :
牛肉コロッケ(栃木県):2010/12/24(金) 22:54:33.43 ID:a71NAwCp0
>>14 Zはいいセンいってるんだがなぁ
あの好き嫌いの別れるヘッドライトとテールライトさえどうにかすればガチでかっこよくなるのに
730 :
年越しそば(チベット自治区):2010/12/24(金) 22:56:00.94 ID:y+j2V+NQ0
Zはあのエンジンどうにかしろよ……
しかもなんだよ3.7Lって
731 :
注連飾り(福岡県):2010/12/24(金) 22:56:14.00 ID:/JjG2+nk0
来年、フィットにスーパーチャージャー入れます。
車の話なんかいいから灯油買ってきてくれ
寒いよぉ
スポーカーってなんだ?
>>734 分かりやすく端的に言うとザ・ボーガーみたいなもん
736 :
ホットココア(新潟県):2010/12/24(金) 22:59:20.53 ID:3uADIihi0
Zはやっぱ2シーターつうのがなぁ、1台では使えないからなぁ。
737 :
雪駄(茨城県):2010/12/24(金) 22:59:38.81 ID:4tXdQe2S0
スポーツカー買っても走るところないだろw
スピード違反で捕まるだけw
安全性や機能性でフォルムが変わってきたのに
ダサいだの昔のほうが・・とか言われているの観るとメーカーが不憫になる
739 :
忘年会(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 22:59:57.02 ID:zqb0XzNSO
大体車でスポーツってなんだよ意味わかんねーな
椅子すわってハンドル回してるだけじゃん
自分の足で走れ機械に頼るなカス共
俺はバイク乗りだけど
740 :
手編みのマフラー(茨城県):2010/12/24(金) 23:00:10.77 ID:OGiTsOe80
茨城で気合入った車乗ってると珍走に絡まれそうだからいいよ
>>736 必要な時だけカーゴ牽引すればいいじゃん
俺って天才w
743 :
乾布摩擦(東海):2010/12/24(金) 23:02:51.67 ID:B68AHzjLO
C1500・454SSみたいなの作れよ。つまんねぇ車ばっかり作りやがって
744 :
みかんの皮(関西地方):2010/12/24(金) 23:03:24.59 ID:wxiXxCOn0
745 :
風邪ぐすり(東京都):2010/12/24(金) 23:03:47.97 ID:CGBcE9DB0
クラウン欲しいけど高くて手を出せないんです
23歳
スポーツカーは公道じゃ意味ないとか言ってる奴は本当に何もわかってない
スピード出すだけがスポーツカーじゃないんだよねー
>>742 乗用車牽引する
乗り換えて走った方が早いかw
モータースポーツできるほど金ねえよ
だいたい状態維持とかもシビアなんじゃないのスポーツカーって
749 :
トラフグ(岡山県):2010/12/24(金) 23:05:09.56 ID:ynDPGMzC0
750 :
肉まん(東京都):2010/12/24(金) 23:05:48.09 ID:nqTjgruk0
コペンなら
751 :
湯豆腐(静岡県):2010/12/24(金) 23:05:57.39 ID:6iS+6yoV0
ガチで速いRみたいなのには敵わないけど新車じゃなくても面白い車だぞZ
Z33割と良い状態のタマが中古で転がってるし買っとけ買っとけ
752 :
天皇誕生日(catv?):2010/12/24(金) 23:05:58.65 ID:wIrqnlyj0
おもいのほか寂しがり屋さんだもの、
大人数でワイワイ乗れないスポーツカーなんか買わないだろ。
家なんか糞みたいな場所だろうし、車の中が唯一くつろげる空間みたいなもんだし、
広い方がいいんじゃないの?
753 :
石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/24(金) 23:06:37.94 ID:e7TMSL2N0
三菱のジープなら買いたい
>>749 十分スポーツできるだろ。
ていうかこういうのがハチロクだろ
Z33って評判悪いだろ
少し待ってでも34買うべき
756 :
トラフグ(山形県):2010/12/24(金) 23:06:55.72 ID:DWs55zEy0
757 :
みかんの皮(関西地方):2010/12/24(金) 23:09:01.83 ID:wxiXxCOn0
スポーツカーに力を入れるよりもコンパクトやミニバンをまともな性能にしたらどうだ?
運転がつまらないどころか怖いレベルのゴミ車ばかりじゃないか
最初に乗るのがあんなのじゃ興味を持たなくなって当然だ
758 :
数の子(dion軍):2010/12/24(金) 23:10:57.87 ID:F/2KKyxw0
現ヨタ車で一番スポーツライクなのは商用車のプロボックスだと思う
759 :
冷え性(dion軍):2010/12/24(金) 23:12:26.76 ID:6gIoUhN7P
Z33はジャンル考えると結構ヒットした車だと思うが
維持費が異常
コンパクトのスポーツ振りが最高だろ。
国産だとアクセラ、スイフト
外車でDS3、RC-Z、アバルト、アルファ。
トヨタ()
762 :
湯豆腐(岐阜県):2010/12/24(金) 23:15:39.01 ID:dGNvcFKp0
利便性考えるとFFか4WD以外ありえない
ケツ掻いて喜ぶ時代は終わった
763 :
ほうれん草(鹿児島県):2010/12/24(金) 23:15:58.80 ID:cKyx63t30
地方都市で部屋借りれるくらいの車庫代なんて東京では払えなかったよ・・・・
764 :
冷え性(dion軍):2010/12/24(金) 23:17:19.58 ID:6gIoUhN7P
スポーツジャンルだと維持費+この時期扁平タイヤのスタッドレスの値段見て吹くからな
765 :
ホットココア(新潟県):2010/12/24(金) 23:19:12.41 ID:3uADIihi0
>>764 255/40R18 2本セット 74,000円---ヨコハマIG30トリプル
これで激安レベルだからなぁ・・・
766 :
プレゼント(長崎県):2010/12/24(金) 23:20:46.23 ID:4ZJXr/jo0
トヨタにスポーツカーが何たるかを語る資格があるのか?
・・・MR2?スープラ?
769 :
アロエ(奈良県):2010/12/24(金) 23:21:55.12 ID:U17RFGBf0
車の知識はないが見栄のために買う人が減っただけ
スポーツカーはオタク向け商品
770 :
牛肉コロッケ(栃木県):2010/12/24(金) 23:22:26.94 ID:a71NAwCp0
>>756 かっこいいなぁ
こんな車あったっけ?
こういう外車でいう「ホットハッチ」的な車なら、実用性もあるし人気でそうな気がする
高過ぎる税金と多過ぎる車検が問題
772 :
白くま(九州・沖縄):2010/12/24(金) 23:22:59.86 ID:EQgffoKjO
>>725 アクセラに関してはギヤチェンジのレスポンスは悪くなかったけど左手だけのシフトレバーの左右動きのない単純な上下操作だけだった
マニュアル車のような意志に直感的な操縦感や運転する楽しさはほとんど無いと考えていいと思う
シーケンシャルシフトってひびきは確かにかっこいいけどなw
まぁ左手左足の操作が一体となってはじめてMT車の醍醐味があると再認識できたよ
>>765 だから14インチが履けるスポーツっぽいクーペボディが必要だと思うんだ
775 :
塩引鮭(新潟県):2010/12/24(金) 23:24:26.25 ID:mlGL+EMy0
もうどうせロクな車作れないんだから、諦めて過去のスポーツカーの部品再販してくれ。
MR2の部品が手に入らなくて非常に困っています。
776 :
露天風呂(愛媛県):2010/12/24(金) 23:25:56.26 ID:rwvXn7FzP
>>770 現実には3ドアの時点で日本では売れないだろうな
ロータリーエンジン載せた車なんて無理矢理4ドアにしてたしな
777 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 23:26:11.14 ID:6CEsxsGBP
それならヤマハはとっととSRV250を再販しろ
778 :
木枯らし(広西チワン族自治区):2010/12/24(金) 23:26:11.57 ID:JRi3qAqsO
ロードスターやアテンザほしいし
779 :
コーンスープ(埼玉県):2010/12/24(金) 23:27:44.65 ID:noCDtlSL0
大きくなりすぎ
小さいスポーツカーが欲しいのに
>>767 SUVって見た目は「四駆です」って感じだけど中身はFFの乗用車ってのが多い
なに目的かイマイチわからんわ
宝くじ3億当たったらLFA買ってやんよ
>>780 最近エクストレイルのディーゼル欲しくなってきた
>>780 とりあえず4人乗って荷物つんでキャンプやバーベキューに行ける車。
>>87 俺のミニカ5mtは楽しいスポーツカーさ!
若者全員が見向きもしないわけないだろ
それ以前にトヨタはスポーツカー売ってないじゃねえか
プリウスみたいなゴミ車しか量産してないくせに何でこんなに偉そうなのか
今新車で買えるのはマツダ、SUBARU、日産くらいしか思いつかない
ホンダはおわコン
786 :
冷え性(dion軍):2010/12/24(金) 23:32:38.22 ID:6gIoUhN7P
SUVが出てきてステーションワゴンと言うジャンルが死んだ
787 :
冬休み(長屋):2010/12/24(金) 23:32:39.21 ID:RjZfV2X00
788 :
露天風呂(チベット自治区):2010/12/24(金) 23:34:39.32 ID:OidG6sllP
>クルマ自体に興味を示さない
よく市場を理解してるじゃないか
仮に500万クラスのスポーツカーを出しても
その値段でスポーツなら外車に流れる気もするが
>>782 ゴツめのがいいよな
エクストレイルって以前戦車みたいな色と戦闘機みたいな色があったけど今は無いのかな?
790 :
甘鯛(長崎県):2010/12/24(金) 23:36:57.03 ID:/nzejEDB0
発想の転換だよ、
ハイエースに1.6Lディーゼルターボ&4WD&6MTを載せて200万で売ればそこそこ売れると思う。
791 :
結露(東京都):2010/12/24(金) 23:36:58.76 ID:kUzIk+iZ0
ホンダぇ
タイプR作ってくれよ
792 :
加湿器(大阪府):2010/12/24(金) 23:39:20.83 ID:FxjYJIcD0
セダンに興味ないけど
アテンザはちょっと欲しい。
初期型のほうが人気あるのかな。
793 :
キムチ鍋(dion軍):2010/12/24(金) 23:39:49.30 ID:UY1gMQu60
バカだな
大昔のカローラブーム、スーパーカーブームが、車というモノへ興味を持たせるキッカケだったのだよ
要するに、車への興味というものは後天的なものであり、その時その時で流行ったり廃れてった
娯楽の一つなのだよ
>>785 > ホンダはおわコン
でもホンダはちゃっかりトヨタ・日産と『国内モータースポーツ御三家です><』って感じで居る
GTにだけ参加して市販車はミニバンオンリー
F1からトンズラした時と言い、ナルシスト臭が凄い
足元見やがってムカツク ホンダは絶対に許さない 絶対に使わない 絶対に買わない
795 :
タラバ蟹(関西地方):2010/12/24(金) 23:42:19.42 ID:ymnSEr9A0
>>793 草野球の感覚で自動車レースをやってる欧米とは違うんですな
>>793 バブルの頃のF1ブームってのもあった
売ってる車もどいつもこいつもターボターボだった
今のエコカーじゃあの迫力は絶対無理
自
業
自
得
798 :
ホットココア(新潟県):2010/12/24(金) 23:43:26.46 ID:3uADIihi0
今度F1もターボ復活するだろ
799 :
露天風呂(静岡県):2010/12/24(金) 23:44:14.98 ID:6CEsxsGBP
まーンダオタが散々絶版車だ特認車だとか煽ってたのに
NSX絶版で次に市販すらされてねえ特認車引っ張ってきて笑えたわ
800 :
放射冷却(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 23:46:37.59 ID:E9MHO9oGO
すぽーかーってなんだ?
車って年間何人殺してるのかねぇ
802 :
風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/24(金) 23:47:26.28 ID:xAdoPWWg0
>>70 こんなんならその辺のセダンのほうがいいだろ…
>>61 事故の発生率だろ
飛ばして事故る馬鹿が多い車ほど保険料は高くなる
804 :
ベツレヘムの星(東京都):2010/12/24(金) 23:48:30.42 ID:K6c0c3uG0
親がオートマでつまらん車乗ってたら車への興味もなくなるだろ
その世代がいまの若者だろ。
おれはいま31だが、親がスポーツカー乗ってたせいか車好きだ
この年齢でも車に興味ない奴がほとんどだ。
車をつまらなくしたのは間違いなくトヨタ。
805 :
冷え性(dion軍):2010/12/24(金) 23:48:33.14 ID:6gIoUhN7P
最後のシビックRはかなり本気仕様だったけどあんまり人気しなかったね
806 :
はねつき(関東):2010/12/24(金) 23:49:13.85 ID:adQpzOoFO
じゃあ若者雇えよ
ざまぁ
下請け=HP0
かえねーよ
808 :
甘鯛(長崎県):2010/12/24(金) 23:49:54.90 ID:/nzejEDB0
809 :
小春日和(埼玉県):2010/12/24(金) 23:50:31.39 ID:FJ3zIwOZ0
雇用を絞れば、消費がなくなるのは幼稚園生でも分かるわwwwwwww
分からないのはアメリカ横文字信奉のテレビを鵜呑みにした馬鹿ばかりwwwwww
810 :
[―{}@{}@{}-] 冷え性(長屋):2010/12/24(金) 23:50:36.37 ID:B5x/eW1GP
東京でも車の世帯所有率五割超えてるんだよな。
貧乏人はそろそろ現実見ようぜ。
あきらかにある方が便利だから
811 :
[―{}@{}@{}-] 冷え性(長屋):2010/12/24(金) 23:52:07.04 ID:B5x/eW1GP
日産のフーガ乗ってるけどマジで乗りやすいよ。
軽とか恥ずかしく無いか?
借金して車買うとかありえんだろう今時
>>808 でもこう言うの出せばいいと思うんだよ。
出せばエアロ屋が気合入れるさ。
そんでそれが雑誌に乗り、車両安いじゃんて人気が出てって流れが20年前はあったように思う
>>803 俺の車も保険料率5でフル状態だな。
ホンダ車は大体そんなもんらしいけどな。
エアウェイブみたいな不人気車でも最大ってどんだけだよ?
815 :
ハロゲンヒーター(関西・北陸):2010/12/24(金) 23:55:05.53 ID:i/uxfgQ5O
スポーツカーが狭い道を走ってるのを見ると、何か違和感があるよね。
>>812 何故か借金して買った方がとくだったりする、車は。
金利は車屋が払ってくれるから。
車買う金で国債買っとけばおけ。
都内で車持ってないのは貧乏人だけだぞ。
本当に見分けるのが簡単だよ。
貧乏か否かを。
今の所、ある程度収入ある家庭で車一台も持ってない家庭は見たこと無いね。
818 :
冷え性(dion軍):2010/12/24(金) 23:57:36.41 ID:6gIoUhN7P
ダイハツのコペンだっけか
あれは良いな
>>804 MTでガチャガチャ操作して、速く走れれば楽しいというのはあんたの感覚だろ。
俺は人を大勢乗せてゆったりと走れるミニバンの方が楽しい。
820 :
床暖房(dion軍):2010/12/24(金) 23:59:07.13 ID:sssD0ElD0
>>1 そんなスレタイ付けても訴えて来ないトヨタ様に感謝しとけクズ
スーパーカー(笑)
微妙すぎる。
822 :
加湿器(東海):2010/12/24(金) 23:59:53.09 ID:Imp2B3OUO
ローン組んでお得とかか
車なんてサンバーで十分
教習者って良い車使ってるよね
BMWとかスカイラインとか
825 :
真鴨(千葉県):2010/12/25(土) 00:00:25.20 ID:tpfTFm8T0
だって、車なんでぼったくりじゃないですか
車に興味をもたないんじゃなくて、興味を持たせる車がないんですよ
スポーツカーなんてタダでもいらんわ
>>825 車無いとか近所で馬鹿にされないか?
貧乏な家庭だなと。
828 :
露天風呂(dion軍):2010/12/25(土) 00:02:14.17 ID:gIcRdhdtP
>>61 最近の高排気量車はパワーあるから速いのは当たり前なんだけど
Zみたいな限界高い車だとカーブなんかで事故った時の代償も凄くなるだろうから
スポーツカーってのはそういう代償を払うものなんだろうな
スポーツカー用意してから
言えよ
スポーツカーというかオープンカーをもっと作ってほしいわ
いつまでNA乗ってりゃいいんだよ
834 :
かるた(チベット自治区):2010/12/25(土) 00:10:29.99 ID:9dPUCm0Y0
トヨタのCMは印象悪いな
DQN臭で反吐がでる
車をステイタスと考えるのって途上国の証だよね
今の中国と昔の日本が似てるのはつまりそういうことだろ
車なんてもう珍しくも何ともないし無くても困らん
837 :
絨毯(愛媛県):2010/12/25(土) 00:12:21.45 ID:7D44Cr5+P
>>823 確かにサンバー最強なんで県内にある新古車買うつもりで検討してたら
重ステなんで買うかどうか悩んでる
去年まで重ステの車乗ってたから問題はないんだが
2011年になろうとしてるのにパワステなしのモデル売るなんてスバルは何考えてんだ
838 :
ニラ(東京都):2010/12/25(土) 00:13:14.82 ID:HmLH6YPW0
いい加減に80年代の若者像から離れろよジジイ
840 :
福笑い(内モンゴル自治区):2010/12/25(土) 00:14:47.37 ID:asUikwRAO
もう車で見栄を張る時代は終わってるんだよ。
そもそも、現役スポーツカーは高過ぎるだろう。
ぶっちゃけスポーツカーより軽トラのほうが欲しい
最低限の装備でいいから200万以下で出してくれんかね
とりあえずエクステリアだけ頑張ってくれればいいわ
トヨタの経営者が
若者にまったとうな職を与えずに、外国人や派遣ばかり採用して、低賃金で働かすので
車が買えないのでしょ
844 :
カリフラワー(埼玉県):2010/12/25(土) 00:20:34.37 ID:3j6kxRrP0
免許証が身分証明書ぐらいにしか使わないし電車で充分
トヨタはプリウス売っとけや
おまけに下請けの中小企業に
毎年5%の経費削減をパワーハラスメントで強要して
若者の給与があがらないままにしたのは、こいつらトヨタだろ
スポーツカーに興味あるなら
純粋なトヨタエンジンのトヨタ車には見向きもせんわな
849 :
三茄子(チベット自治区):2010/12/25(土) 00:27:01.16 ID:fl3GP2Sv0
そう言えばトヨタF1で全く勝てなかったねぇ〜
日本GPの運営も最悪だったし
トヨタは二度とスポーツとかレースとか言わんといてくださいな。
TOYOTAエンジンは一応、世界制覇(だっけ?)したんだよな。
すげーむかしに。
851 :
あられ(長野県):2010/12/25(土) 00:28:56.17 ID:zxFkaGco0
今度買うときはちっこい車にするわ。2シートで十分
853 :
玉子酒(東京都):2010/12/25(土) 00:30:00.89 ID:FM65O0yp0
カプチーノみたいなの出せば売れると思う
854 :
湯豆腐(兵庫県):2010/12/25(土) 00:32:08.19 ID:YHzmRamX0
単にかっこいいデザインのスポーツカーを出せていないだけという
855 :
ざざ虫踏み(東京都):2010/12/25(土) 00:33:29.60 ID:6g8NJNpY0
>>850 F3のエンジンか
2T−Gは名器、これは認める
まて
スポーツカーなんて昔から高くて手が出なかったぞ
むしろひとつ下のグレードが売れ筋
そういうラインナップがほしい
857 :
甘鯛(北海道):2010/12/25(土) 00:34:36.00 ID:aQmOi/rb0
歩けよ。車買えないならPS3とGT5でいいだろ。
858 :
ヨーグルト(滋賀県):2010/12/25(土) 00:34:52.20 ID:1Gq93XPN0
>>794 全く勝てずに協定破棄して敗走したトヨタの信者がそういった事よく喚いてる
違約金踏み倒してるのはチョンダイとトヨタだけ
859 :
鍋焼きうどん(静岡県):2010/12/25(土) 00:35:01.71 ID:Ryw7HGOH0
ていうかスポーツカーって海外だと金に余裕のあるオッサンの乗り物だろ
若者じゃなくて金溜め込んでる団塊のオッサン共が買えばいいんだよ
ま〜〜た消費者のせいで被害者づら
862 :
絨毯(愛知県):2010/12/25(土) 00:36:48.03 ID:jRIXZuuYP
昔は走りに点数るけると
スポーツカーが100点
セダンが80点
ステーションワゴンが70点
ミニバンが60点
だったけど、技術の進んだ今は
スポーツカーが120点
セダンが100点
ステーションワゴンが90点
ミニバンが80点
くらいなんだよ。80点の走りが出来れば
沢山のせれるミニバンやら、燃費のいい車買うわな
863 :
焼き餅(関東):2010/12/25(土) 00:37:54.82 ID:TgkPMTBbO
ついにトヨタも吉野家化してしまったか
ユーザー叩きをしてるうちは儲けは伸びぬ
864 :
みのむし(東京都):2010/12/25(土) 00:40:28.66 ID:hEKR7JLE0
MR-Sがとんだ悪評であんまり
売れなかったのは残念だったな
昔の若者は当時として最先端だった車を求めた
今の若者は最先端の携帯電話を求めた
いつの時代も若者は最先端を求めているのは変わらない
若者がクルマ離れしたんじゃない
クルマの最先端離れというのが正しい
866 :
絨毯(静岡県):2010/12/25(土) 00:41:24.37 ID:YDufyIjhP
>>864 MR-Sとウルトラマンに出てくるようなセリカで消費者を騙せると思ったんだろうか
868 :
あられ(神奈川県):2010/12/25(土) 00:43:50.38 ID:dNp4kimL0
スポーツカーを出して無いメーカーがどうしてこんな事を言えるんだろ?
869 :
絨毯(大阪府):2010/12/25(土) 00:44:03.38 ID:EHXQn0bxP
今の技術でセリカXX出せよ
150万ぐらいで
871 :
カップラーメン(愛媛県):2010/12/25(土) 00:48:40.32 ID:9T4ffEJo0
>>866 コペンにすらいろいろケチつけて買わない連中ばっかりだぞ
872 :
寒気団(兵庫県):2010/12/25(土) 00:49:30.48 ID:wRsssRDS0
俺なんかガキの頃からスポーツカーよりも、ワゴンやバン系のクルマで
キャンプ行きてぇみたいな野望をずっと持ってたけどな
なんだ時代が今頃になってやっと俺に追いついてきたのかよw
873 :
あられ(神奈川県):2010/12/25(土) 00:55:10.75 ID:dNp4kimL0
>>870 もう出たっけ?金が無い若者向けじゃないな。
ってか、あの金額はありえん・・・
DQN仕様でいいなら20万以下で中古MT買えるしなあ・・・
875 :
ビタミンA(愛知県):2010/12/25(土) 00:58:07.83 ID:+4qKAIGI0
カコ(・∀・)イイ!!車は中古で買え
新車に期待するな
877 :
スキー板(関西地方):2010/12/25(土) 00:59:46.66 ID:VIrjaaj90
まーここの連中の言うこと聞いて作った車は絶対に売れないのは確かだ
かといって今のまま車を売っても廃れていくのは間違いない
よって車は終わコン
878 :
白くま(チベット自治区):2010/12/25(土) 01:01:27.35 ID:RQe/lgZr0
細部が多少違っても大まかな形なんてほとんど一緒だしかっこいいなんて思わねーわ
高い車欲しいならグランツーリスモでもやってればいいんじゃねーの?
880 :
羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/25(土) 01:04:45.97 ID:pAIkjqUDO
終いには若者の免許離れ
今時MTとかw
882 :
聖歌隊(神奈川県):2010/12/25(土) 01:06:38.99 ID:tMGLqPN80
しかし団塊世代ってのは消費好きだな、こいつらノセやすすぎて企業も楽だったろうな
こんな馬鹿しか相手にしてこなかったから、財布の紐が固い人間への売り方がわからないんだろ
>>881 ATで事故起こしてる馬鹿をなんとかしろ
884 :
絨毯(東京都):2010/12/25(土) 01:11:55.14 ID:lDXOwrOpP
俺ゆとりだけど30代のオッサン連中っていつまで若者面してんの?
車買えよ、結婚しろよ
885 :
ヨーグルト(滋賀県):2010/12/25(土) 01:16:16.84 ID:1Gq93XPN0
>>881 ATゆとり増殖させた組み立て屋の社会的責任の大きさ考えろカス
886 :
大晦日(群馬県):2010/12/25(土) 01:18:26.58 ID:lQq48WWg0
交通規制・取締の権限を警察庁から国土交通省に移管して
設計速度80km/hのバイパスを中心に制限速度を引き上げるべき
>>883 残念ながらATとMTの事故率は変わりません。
>>887 AT急加速で民家やコンビニに突っ込む主婦婆は多い
889 :
ポトフ(catv?):2010/12/25(土) 01:28:08.54 ID:qlNTRRk80
890 :
スキー板(関西地方):2010/12/25(土) 01:30:46.35 ID:VIrjaaj90
僕は、ロードスターちゃん!!
中古のいつ故障・発火してもおかしくないボロFDが限界
ガワはポルテがいいんだけどポルテは車内の騒音がうるさいんだよ
オーディオが騒音で邪魔される
895 :
スキー板(関西地方):2010/12/25(土) 02:08:29.55 ID:VIrjaaj90
わかってるだけマシだが、一体どうすんだこのスポーツ車両統括部グループ長さんは
いまさら無駄だらけなスポーツカーが流行るとも思えんが
40~50万くらいの軽で上等。
日常の足ならそれで不便しないよ?
898 :
寒気団(沖縄県):2010/12/25(土) 03:14:23.89 ID:ADHe6C1M0
899 :
掘りごたつ(埼玉県):2010/12/25(土) 03:22:19.47 ID:h3hPWVXb0
若者向けのスポーツカーつくらないでそういう事言うなよ
現状おっさん向けのしかないじゃん
900 :
絨毯(静岡県):2010/12/25(土) 03:34:24.98 ID:dA/BSP+OP
いやおまえらMR-S買わなかったじゃん
車なんてママチャリと同レベルなのに
スポーツもクソも無いんだよ
902 :
絨毯(大阪府):2010/12/25(土) 03:38:37.38 ID:EHXQn0bxP
トヨタってブッシュで誤魔化す足かガチガチに固めるしかないから
開発する人はスポーツカーって何か知らないんじゃないかなあ
ファミリーカーとレーシングカーの間なのに
903 :
はねつき(滋賀県):2010/12/25(土) 03:59:04.58 ID:fV5FnOQo0
日本の自動車産業の経営者は発想が貧弱で馬鹿なんだよ、
その技術で、高級ダッチワイフロボットを開発して売ればいいんだよ
簡単だろマヌケめ
904 :
絨毯(チベット自治区):2010/12/25(土) 04:08:47.65 ID:u19c+4sYP
誰でも買えるガルウィングのカブトムシ 『セラ』
FFを前後逆にして作った国産初量産ミドシップ『MR2』
ロングノーズ・ショートデッキ 豪華なGT『セリカXX』
ガスタービン積もうとした『スポーツ800』
トヨタはその昔、革命的だった。
そのトヨタの魂に泥をかけたのは誰だ?
905 :
肌寒い(山陽):2010/12/25(土) 04:24:18.01 ID:E0BUPAaLO
>>586 わかったからマーチでも煽って意気ってろハゲ
906 :
露天風呂(catv?):2010/12/25(土) 04:24:24.70 ID:XUq+rMMEP
エリーゼが欲しい
維持費ヤバイかな?
車体価格あんまり高くないし買いたいんだけど
907 :
雪だるま(埼玉県):2010/12/25(土) 04:38:20.85 ID:G5B4I7o40
車種云々以前に、トヨタ車なんて買わないよ
ふにゃふにゃかガチガチしか無くて、しなやかさが微塵も無いし
チャリ最強他クソ
まーたはじまった
車はあくまでも快適に暮らす道具
911 :
黒タイツ(広島県):2010/12/25(土) 04:46:45.48 ID:M1wjM41X0
因果応報だが、日本の道路事情でスポーツやる方がマイノリティなのは間違いない
スポーツを徹底的にこき下ろして、車をただの道具にしたトヨタのいう台詞じゃないが
912 :
牡蠣(千葉県):2010/12/25(土) 04:49:51.54 ID:Vbj/p8ma0
買った後の価値の下がり具合と、維持費の高さが凄い
>>912 クルマ?家?女房?あぁ全部か・・・・・
やっすいクルマでも買おうか、と思ったこともあったけど
車体がいくら安かろうと、それこそ10万だろうと 他にかかるものが多すぎてやめた
915 :
ベツレヘムの星(沖縄県):2010/12/25(土) 04:55:58.53 ID:DfKDPfJB0
車は軽トラ+軽1BOX
バイクは600のSS
これで良い
917 :
しもやけ(北海道):2010/12/25(土) 04:58:41.80 ID:6CEA/jxAO
やっすいピックアップトラック出してくれ
918 :
[―{}@{}@{}-] 絨毯(兵庫県):2010/12/25(土) 04:59:35.87 ID:bUxNhsJGP
あ?
老人用の電動車椅子でも作ってろボケ会社
919 :
たら(東京都):2010/12/25(土) 05:22:19.01 ID:G7hWd6Sy0
ヴェルファイア買えたらたいしたもんだろ。50マンのぼろインプしかかえなかたオイルモレシャン。
920 :
結露(茨城県):2010/12/25(土) 06:15:53.93 ID:KAmlwY3M0
500近く出せるんなら、もっと運転してて楽しいのが買えるだろうに・・・('A`)
なんでソレ選んじゃったんだろう・・・(´・ω・`)
って事じゃないの。
最近の若者は、ベッド化するミニバンを買ってホテル代を浮かせてるらしいな。
つーか、シングルのベッドマットをそのままはめ込める車を作れば売れるんじゃね?
500もしないんだけどな
350とか
923 :
オリオン座(チベット自治区):2010/12/25(土) 06:26:48.30 ID:dxnC7ZLj0
じじが昔の車はうんたらかんたら言い出してる時点で
もう車はおわってんだよw
スポーツカーとか気取りすぎてて恥ずかしくて乗れないわ
スポーツカーに乗れば乗るほどスポーツ不足になる矛楯をなんとかしろよw
コペンが楽しいんじゃよ(´・ω・`)
車って家電と違って全然安くならないよね。山田あたりが電気屋自動車売れば値崩れするかね?
930 :
蓑(東京都):2010/12/25(土) 07:51:32.09 ID:f1PD1KeS0
二人乗りな時点でな。
車が趣味な人以外に買わせるのは困難。
>>930 むしろそんな人乗せるケースあるかな
俺は複座式の軽の子分みたいな細小さい車がいいわ
左右の視野差もなくなるし
932 :
カーリング(チベット自治区):2010/12/25(土) 08:04:26.15 ID:PtT5i+m00
車なんか所詮輸送・移動手段なんだから、燃費や輸送効率を求めるのは当たり前だし合理的
しかも日本は法定速度が決まってて、すぐ渋滞するような道路事情なんだし、
どんなにスピードが出る車だろうと、そのこと自体に意味がない
933 :
ゆず湯(広島県):2010/12/25(土) 08:06:47.24 ID:A35H+cFl0
今の若者はトヨタのスポーツカーの車名など言えない
田舎で車は必須だがあまり高速乗らないので軽4で十分なんです
934 :
冬眠中(福島県):2010/12/25(土) 08:10:10.96 ID:zN6Gbfr50
S2000お勧め 今なら中古で200万前後で買えちゃう
935 :
焼きりんご(埼玉県):2010/12/25(土) 08:12:12.21 ID:Je8ko9510
職と買って維持できるだけの給料くれよ
ストリーム
ウィッシュ
エクシーガ
どれがいいの?
少し高めでオデッセイ
要は背が高くないミニバン
938 :
わかめ(福井県):2010/12/25(土) 08:18:18.41 ID:7eoOuYGt0
日本みたいな糞狭い土地でスポーツカー乗るやつがアホ
939 :
天皇誕生日(東京都):2010/12/25(土) 08:18:31.32 ID:6RSc1W280
車にこだわってる奴は痛いイメージがある
改造した車や高級車、スポーツカーからこれみよがにし降りてきたのが、雰囲気イケメン風似合ってない茶髪ワックスグラサン色黒ネックレスハンドポーチの自意識高そうな奴っていうイメージ
940 :
ハマグリ(東海・関東):2010/12/25(土) 08:21:05.97 ID:0vM5l4PaO
MR2復活させてください><
941 :
オリオン座(北海道):2010/12/25(土) 08:21:44.56 ID:uPLSDYgwO
価値観は時代と共に変わるんだよ
今は三種の神器も3Cもあって当たり前だろ?
マイホーム主義も今は昔
悔しかったら誰もが羨む車作ってみろよ
未来さえ見えないこんな世の中じゃ高額な維持費のかかるものは危険
943 :
押しくらまんじゅう(関西地方):2010/12/25(土) 08:23:45.03 ID:OWs/xvgr0
クルマ(笑)とか時代遅れなんだもんw
スポーツカーとか恥ずかしくて乗れないわ
金が無いから買い替えられないが、最近のトヨタ車のデザインは思いっ切り俺のストライクゾーン。
このまま5年くらい続いてくれ。その頃までには買えると思う。
945 :
ダッフルコート(埼玉県):2010/12/25(土) 08:25:27.42 ID:+8MUbPRf0
若者にとって、車とまんこは切っても切れない関係にありまして
まんこがスポーツカー乗ってるおとこの人って素敵、と言えばスポーツカーが流行り
まんこがミニバンが、と言えば(ry。そういう機微をもう少し考えたらいいのではと
946 :
ミルクティー(東日本):2010/12/25(土) 08:27:15.96 ID:43t45E+h0
走るラブホだからなw
利益率の高い車を売りたいんです、と正直に言えばいいのにな・・・
>>937 デザインと運転の楽しさ除くとWISH最強
ストリーム・・・
2000cc以下/1.5トン以下で税金安い
1550以下でタワー駐車場OK
よく廻るけど、SOHCエンジン
VSA・カーテンエアバッグが最上位モデルにしかOP設定なし
運転しててそこそこ楽しい
WISH・・・
2000cc以下/1.5トン以下で税金安い
全高1590でタワー駐車場ダメ
燃費の良い新型エンジン(DOHC)
横滑り防止が全グレード標準装備、カーテンエアバッグも全グレードで標準装備
運転してて楽しさ一切なし、デザインうんこ
エクシーガ・・・
車重重すぎ
2000ccだとエンジン非力すぎ、2500ccでちょうどいい
新型エンジンが来年くらい搭載予定
横滑り防止が全グレード標準装備、カーテンエアバッグも全グレードでOPあり
オデッセイ・・・
車重とエンジンのバランスは良し
ミッションは古臭いCVTか5ATのみ
新型エンジン/新型ミッションが2012年くらいから搭載見込み
VSA・カーテンエアバッグが、ありえないくらい高額な最上位モデルにしかOP設定なし
運転しててそこそこ楽しい
949 :
サンタクロース(大阪府):2010/12/25(土) 08:32:09.28 ID:YvT6JMBV0
そら金持った若いやつがいないんだから売れないよ
スポーツカー(笑)はお金がかかるもん
燃費わるいしパーツ高いし保険高いし
よう言うわw
一番必要だった時代に見事に見当違いの車ばっか作ってたくせにw
もっともトヨタのスポーツカーなんてヨタハチや2000GTくらいでしょ?
951 :
半纏(愛知県):2010/12/25(土) 08:33:53.46 ID:puUkHom40
スポーツカーはスバルに任せて、トヨタはレクサスと電気自動車の開発に力を入れた方が
いいと思うけどな。
952 :
絨毯(catv?):2010/12/25(土) 08:33:58.35 ID:AiyxzIxh0
なんでワゴンという素晴らしい性能を身に付けた車を否定してんのw
953 :
ストール(山陽):2010/12/25(土) 08:34:38.68 ID:s3nPn/R4O
トヨタのエンブレムってダサ過ぎ
954 :
黒タイツ(中部地方):2010/12/25(土) 08:35:06.37 ID:naKfA9Y20
金もってる老人や中年に買わせろよバカがwwwwww
955 :
雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/25(土) 08:39:07.02 ID:OXEnE6Rq0
車としての特性を考えたら、車内の広い車、NTPな車が最高性能かどうか判断材料だろ?
スポーツかー?それでどうするんだよ、道交法と道路幅、歩行者数に変化がなければ、
無用の長物じゃないか?
>>952 トヨタが貨物車を否定して何を売るんだ?って話だよな
ハイエース
アルファード
ヴェルファイヤ
ヴォクシー
ノア
トヨタで売れてるのは貨物車ばっかりなのに
957 :
玉子酒(東京都):2010/12/25(土) 08:39:15.01 ID:FM65O0yp0
>>889 かっこいいよな
もう少し軽ければ最高だよな
そもそもトヨタがマトモなスポーツカーを作った事があるのか?
と子一時間(ry
959 :
オーロラ(関西地方):2010/12/25(土) 08:42:34.82 ID:GJNaUH9U0
40〜60キロ制限、高速ですら80キロ制限
これじゃどうしようもない
>>958 2000GTとかスープラとかMR2とか色々言うけど
全部、ヤマハ製のエンジンなのなw
今のLF-AやLEXUS IS-Fですらヤマハ製のエンジンだし
961 :
絨毯(内モンゴル自治区):2010/12/25(土) 08:50:38.91 ID:85X7Yc/yP
スピードなんて求められてない時代なんだよな
60キロ規制ってなんなの?
1.5リットル車ですら持て余すわ。
まあ街乗りなら軽で十分なんだよなー
964 :
寒椿(関東):2010/12/25(土) 09:01:08.31 ID:Xsq8lWvHO
セラの遊び心は評価する。
夏は死ねるんだろうなぁ
965 :
結露(岩手県):2010/12/25(土) 09:07:48.19 ID:V0pRNx8z0
スポーツカーのブランドを育てていかず行き当たりばったりで済ますトヨタとホンダが業界トップなのも悪いし
スポーツカーのブランド構築した車が2つある日産が没落したのも悪い。
下位メーカーがスポーツカー市場動かせるわけもなく
マツダはマツダ地獄で頑張っていて、三菱はまあドンマイって感じ。
トヨタがスーパーカー出したのはいいけど限定販売とかじゃなく
この先も作り続けて走らせることを想定したものを出すべきなんだよな。
966 :
イチゴ狩り(dion軍):2010/12/25(土) 09:14:51.08 ID:pPwTM9t+0
バイクなんて一人しか乗れないし、
趣味車も似たようなもんか、と割り切って
2シーター買った池沼です( ^ω^)おっおっお
>>965 まあスポーツカーなんて、
結局はブランド商品だから、
継続して作り続けなければ、
定着しないんだよな。
968 :
たら(チベット自治区):2010/12/25(土) 09:17:55.94 ID:+7Aqq90q0
通勤用にFIT買ったけどこれでも勿体無いと思った
車なんか所詮は足だから不必要にでかくてパワーのある車買うとかバカがやることだわ
969 :
歌合戦(関東):2010/12/25(土) 09:23:12.46 ID:mZ8NebAqO
メンテナンスフリーの車出せよ
耐用年数40年以上な
970 :
湯豆腐(神奈川県):2010/12/25(土) 09:25:24.97 ID:SmIs6Iog0
スポーツカーって壊れやすいのかな
わりとマジでRX-8買おうと思ってるんだけど
971 :
絨毯(内モンゴル自治区):2010/12/25(土) 09:26:05.17 ID:85X7Yc/yP
お前が設計想定内の使用を40年続けられるのか
内燃機関()笑い
973 :
オリオン座(関西地方):2010/12/25(土) 09:27:26.12 ID:H63QlBn10
>>970 それはスポーツカーじゃないけど3万キロ越えると調子悪くなる
FJクルーザーをあの排気量、あの値段で売り出してるトヨタは車売る気あるのかと思う
975 :
冷え性(dion軍):2010/12/25(土) 09:45:57.04 ID:G+vP+Wid0
エコカー減税は派遣どもの血だよ
トヨタほど消費税で儲かる会社ないからな
976 :
アイスバーン(千葉県):2010/12/25(土) 09:48:14.87 ID:ABjnAK5L0
>>17 一般道は原付も走ることを前提に考えると80キロは実現不可能
速度差50キロは狂気の沙汰
むしろすべての一般道は車道最小速度の原付の安全を考慮して40キロ制限にすべき
A70スープラ、今でもかっこいいよ><
金に余裕があったら2台目3台目で欲しいなスポーカー
生活削ってまで乗りたいって奴は頭がおかしい
お金で解決できる事って思ったより多いんだよね
979 :
ハンドクリーム(チベット自治区):2010/12/25(土) 10:12:24.73 ID:Hl79b0ri0
刑事コロンボに憧れているので
ぼろい車しかカッコいいと思えません
だからいつも中古です
>>974 アメリカで売るついでだし
工場は日野の羽村だからホントオマケ
ディーラーに聞いたら想定より結構売れてるみたい
先日、リコール修理で暇な時に試乗したけど、後部座席が壁だわ
981 :
絨毯(香川県):2010/12/25(土) 10:15:11.00 ID:WXui/ABSP
昔友人が乗ってた、ストーリア&デュエットの1.3で
7500回転まで回るやつがおもしろかった
なら金をよこせカス
車を買って維持するだけの余裕があったらいくらでも買ってやらぁ
>>895 買うならASの方がええよ
レギュラーで良いし五月蝿くねーし結構気持ちよく回るし
RSはモデルがモデルなんで無茶した個体多いし
エンジンが3Sより軽い分頭が軽い、ホントバランス良い
984 :
三茄子(神奈川県):2010/12/25(土) 10:20:04.34 ID:khFWQCqy0
もうシャコタンも疲れたからなぁ
SUVもイマイチだし、箱(笑)論外 ほんと買いたい車がない
985 :
雪だるま(新潟県):2010/12/25(土) 10:20:33.59 ID:xD1jPvfA0
電人スポーカー
986 :
白くま(福島県):2010/12/25(土) 10:31:00.79 ID:m/XU1Z900
FREEDハイブリッドまだかよ
987 :
大判焼き(新潟県):2010/12/25(土) 10:31:58.20 ID:EZIsAwbE0
俺は買いたい車だらけ何だが・・・
988 :
ざざ虫踏み(東京都):2010/12/25(土) 10:49:47.54 ID:6g8NJNpY0
>>981 ペラペラ鉄板ボディにダサイOHVだったけど
下りワインディングとジムカーナ最強のKP−61
もおもしろいクルマだった
989 :
プレゼント(神奈川県):2010/12/25(土) 10:54:58.48 ID:qBL5YQSz0
1980年代頃は、トヨタは若者向けのスポーツカーがいくつもあったじゃん
しかも、値段がいわゆる本格的なスポーツカーの値段じゃなく、
一般的な安物セダンよりちょっと高いくらいの値段だったから、
日本だけじゃなく世界の若者に人気あった
スーパーウーファー付けてドコドコ言わせながら、ドカンマフラーで
モーモー牛みたいに啼きながら走るのがトレンドだから、
安いスポーツカーがあっても流行らんよ。
ミニバンは純粋に邪魔なんだよな。後ろに付くと信号見えないし。
自分さえよければいいというエゴむき出しで日本人の劣化を
象徴してると思う。
991 :
雪かき(岐阜県):2010/12/25(土) 11:04:57.52 ID:0qTw1Syn0
CR-Zがあるじゃないの
こんな車に乗れる幸せな日本人
992 :
雁(福岡県):2010/12/25(土) 11:05:25.19 ID:8Kn4B0G10
車に乗る金がないのもあるけどミニバンにはあまり興味ないな
以前家の車がステップワゴンだったけど一人で乗ったりするのにあんなのはいらんだろ
車スレは落ちない
994 :
金目鯛(catv?):2010/12/25(土) 11:36:46.94 ID:BxByiDr/0
さっさとTOYOTA2000GTの復刻版250万円で出せ。
買ってやるから。
995 :
ほっかいろ(石川県):2010/12/25(土) 11:37:36.21 ID:LZwV8FAh0
スープラ(笑)
996 :
ざざ虫踏み(東京都):2010/12/25(土) 11:40:50.72 ID:6g8NJNpY0
キアより遅いLF−A(笑)、トヨタのヌポーシカー
997 :
ほっかいろ(石川県):2010/12/25(土) 11:40:56.34 ID:LZwV8FAh0
「最近の若者は〜」とか言い出す奴がいる会社のクルマなど買いません
以上
998 :
ハクチョウ(宮崎県):2010/12/25(土) 11:44:03.39 ID:Y1lVQqaD0
ミニバンのスポーツカー作ればいいんじゃね?
999
1001 :
1001: