92 :
銀世界(埼玉県):2010/12/23(木) 20:09:14.09 ID:enSbLG7H0
>>91 日本製買うならわざわざネットで買わんだろw 家電量販店でご購入
金ない貧乏人じゃん、価格コムで買う人って
俺も価格コムで調べてLenovoの四万せんやつアキバで買ったけど。。
93 :
半纏(岡山県):2010/12/23(木) 20:13:15.00 ID:w3m5OQUA0
今使ってるPCがやばいので買い換えたいんだが、SXGA+で安いのは無いかね?
94 :
雪吊り(京都府):2010/12/23(木) 20:13:23.04 ID:iC2wLhOU0
ノートばかり4台を運用してる
マウスが使えない俺
タッチパッド搭載のデスクトップなら使ってやってもいい
95 :
焼きうに(長屋):2010/12/23(木) 20:14:34.58 ID:GyYkb2/j0
フルHDのノートって今いくらくらいで買える?
96 :
銀世界(埼玉県):2010/12/23(木) 20:16:04.98 ID:enSbLG7H0
>>93 なにその謎解像度www ぜってぇ高いよwwww
>>95 ノートでフルHDって15型とかでも画面ちっさいしあんま意味なくね?
いまならAlienware一択なんだけどなぁ
98 :
雪吊り(京都府):2010/12/23(木) 20:18:29.62 ID:iC2wLhOU0
今、4台のOSが全部違うってことに気付いたw
なぜノングレアを選ばせてくれないのか!
100 :
ボーナス(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:18:56.06 ID:XcdDJ5700
101 :
銀世界(埼玉県):2010/12/23(木) 20:19:16.71 ID:enSbLG7H0
Alienwareとかネタだろ
64bitのOSってメモリ2ギガだと動かないの?
A4ノートでCPUファンが静かなのってどれだぜ?
PenMのVAIOは静かだったけど
core2のbiblo買ったら煩くて嫌になった。
ザコがノート買ってもイミネェ
携帯で十分だろ
105 :
ボーナス(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:21:19.67 ID:XcdDJ5700
ふと思い立ってクソもっさりで放置してたvaiopにWin7ぶち込んだら結構快適だった
明日からThinkPad持ち歩く自信ない
どうせ出先では高解像度の動画なんて見ないし
軽くて薄いノートがやっぱいいわ
ケツポケにいれて歩きます
106 :
銀世界(埼玉県):2010/12/23(木) 20:21:55.55 ID:enSbLG7H0
>>102 普通に動くよ、まあメモリ安いし増設しちゃったけど
107 :
バスクリン(catv?):2010/12/23(木) 20:22:00.93 ID:UONBNvAfQ
チンコエッジの最大メモリが4GBだったああうわあああああ
108 :
ボーナス(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:24:28.69 ID:XcdDJ5700
>>103 ThinkPad X201
フル回転させてもたいして音しない
それでいてπ焼き15秒で終わらせるモンスターマシン
そもそもπ焼き15秒くらいだとほとんどファン回らない
109 :
木枯らし(大阪府):2010/12/23(木) 20:28:50.15 ID:sW6LGWwfP
年始から網走工場に二ヶ月ほど飛ばされるおいらにアドバイスください(・∀・;)
Lenovo G465って言うのにしようと思うですが
ネットで買わなくても日本橋辺りの店舗でも35000円くらいで売っていますかね
液晶14インチだとこれが最安かと思いまして
110 :
石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:28:52.44 ID:6DBVJpKl0
112 :
ボーナス(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:31:12.34 ID:XcdDJ5700
>>111 ジャストA4サイズ
A4用紙と同じフットプリント
>>13 T3100(1.9Ghz)のノート使ってるけどデュアルコアで快適
欠点はセレロンなんで省電力機能が若干弱いくらい
>>112 d
そっか横が広がったから今ジャストなのか
X32から買い換えたいが今年は賞与でないから来年か・・・
115 :
冷え性(大阪府):2010/12/23(木) 20:35:51.72 ID:LolEOaqbP
そろそろ交換用マザー出せよ
CPU2万マザー1万5千円ぐらいまでなら出せる
>>106 うーむやっぱり64bitのほうがいいのか・・・・
いまのところ増設の予定はないんだが
117 :
みのむし(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:37:46.84 ID:YAOBpgEw0
>>96 Studio15使ってるけどあまり気にならない
118 :
みのむし(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:40:31.86 ID:YAOBpgEw0
>>114 今日はThinkpad16万以上25%OFF、12-16万が20%OFFだけどな
119 :
ビタミンC(関西地方):2010/12/23(木) 20:44:10.49 ID:HFwN/O+60
HPのノート17インチ1600×900で独立グラボ付で5万切るぞ
どや
120 :
運動不足(福岡県):2010/12/23(木) 20:45:34.50 ID:CMb5GmBK0
外付けGPUはまだか
タッチパッドとキーボードのホームポジションが
左過ぎだろおい
123 :
みのむし(チベット自治区):2010/12/23(木) 20:50:23.85 ID:YAOBpgEw0
グレアってなにがだめなの?
125 :
大判焼き(奈良県):2010/12/23(木) 20:55:26.30 ID:mQJ++rOL0
126 :
ビタミンC(関西地方):2010/12/23(木) 20:55:33.62 ID:HFwN/O+60
動画で暗転したとき自分の顔が写る
部屋暗くしてたら気にならないけれども
あんま集中できないんだよな
127 :
半纏(岡山県):2010/12/23(木) 20:56:00.44 ID:w3m5OQUA0
>>119 4720sでCorei3、Win7Proでその値段だったら欲しいんで教えてくれ。
アプライドの4710sならいらん。
レッツノートJ9が凄く欲しいんだけど、正月特価とかで安くならんかね
モバギやらポメラまで使っておきながら、何故か今までノートPCに
手が伸びてないんだが、ちょっと映像弄りたくなってマクブクプロを
買おうかなと思ってる
てかFireWireを安く使うならこれが一番無難そうだ
もともとマック使い出し
130 :
木枯らし(大阪府):2010/12/23(木) 21:00:41.75 ID:qMNVyn9/P
レッツノートJ9最強wwwwww
さらに帰省先が田舎にも関わらずWiMAX入るので完璧wwwww
四台ある
eeePC入れると五台
DELL Athlon64X2 vista homebasic
HP Athlon64X2 vista homebasic
エイサー C2D 7 home
SONY Ci3 home
ASUS Atom XP home
132 :
羽毛布団(関西地方):2010/12/23(木) 21:09:12.76 ID:tA82NbyG0
レッツノートはSがいい
10TくらいHDDが内臓できるなら欲しい
3年前くらいのノーパソでメモリ増設だけしてるやつがあるんだけどバッテリー交換ってできるのかな
店行って型番言えば対応してもらえる?それとも業者以外でそんなことやってる奴いない?
ノートPCじゃなくってノート買えよ
あと筆記用具も忘れんな
>>135 uniのクルトガ買ったらボキボキ折りまくってた芯が折れなくなったスバラシイ
こないだVAIO Eを買った
フルHD&ブルーレイ&メモリ8GBでも、そこそこの値段で収まった
138 :
暖炉(奈良県):2010/12/24(金) 00:06:41.85 ID:5+xpFphi0
>>130 レッツノートj9良いよな頑丈&スマート
文句なし
139 :
かるた(長崎県):2010/12/24(金) 02:23:48.26 ID:HurY5/RZ0
ノートPCの画面を何時間も見るのは辛いです
なんにしてもノートは液晶画面の質が悪すぎる
21.5型のフルHD液晶は机の上だとでかすぎて見辛い
PCとしては13.3や15.6、17型ワイドが使いやすいと思う
そしてそれらのサイズはノートしかない