【まだ言うか】消費者庁「こんにゃくゼリーは子供に危険だ」
1 :
二鷹(東京都):
事故防止の呼びかけ 浸透せず
12月23日 8時2分
子どもなどが、こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせ死亡する事故が相次いだ問題で、消費者庁は、22日、
ゼリーの安全性を確保するための指標を決めましたが、同時に公表された調査結果から、「子どもに
食べさせない」という呼びかけがあまり浸透していない実態が明らかになりました。
消費者庁は、こんにゃく入りゼリーの安全性を確保するため、22日、大きさや弾力性を数値で示した指標を
決め、合わせて、消費者などを対象にした意識調査の結果を公表しました。インターネットを通じて、
6歳以下の子どもがいる1000人から回答を得た調査では、全体の36%が、包装用の袋に表示された
警告に反して、こんにゃく入りゼリーを子どもに食べさせていることが分かりました。
また、「子どもには与えるべきでない」と考える人が13%にとどまったのに対し、「周囲が気をつけて
与えるべき食品だ」とする人は、倍以上の29%に上り、「子どもに食べさせない」という呼びかけが
あまり浸透していない実態が明らかになりました。
一方、子どもが手にしやすい菓子売り場でこんにゃく入りゼリーを売る小売店が45%に上ることも分かり、
末松消費者担当副大臣は、記者会見で「消費者庁として反省すべきでショッキングな話だ」と述べ、
注意の呼びかけや売り場への指導を見直す考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101223/t10013028441000.html
2 :
肉まん(catv?):2010/12/23(木) 08:22:02.48 ID:oGHARK8o0
ばかばかしい。
「もち」はい完全論破。
3 :
カリフラワー(東京都):2010/12/23(木) 08:22:03.20 ID:cPKT38v00
くだらねーことに心血注いでんなよ
4 :
カリフラワー(長屋):2010/12/23(木) 08:22:50.04 ID:FvLULyjw0
欧米では規制されてるよね
5 :
乾燥肌(東日本):2010/12/23(木) 08:22:55.67 ID:Wl4bB6Uk0
これでもまだ、「俺らの国ニッポンは先進国だ」と言い張る人達がいる
6 :
わかめ(青森県):2010/12/23(木) 08:23:01.12 ID:2/Vlqvul0
かっぱえびせんだって一気にたくさん食べればのどに詰まるよね
だから
子供にやるな
って書いてあるだろ
8 :
冬将軍(東京都):2010/12/23(木) 08:23:04.12 ID:H/I5GY800
他にすること無いのかよ
9 :
聖歌隊(大阪府):2010/12/23(木) 08:23:07.05 ID:gWNB1IkB0
・犯罪者の98%はパンを食べている。
・パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
・暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
・パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
・新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
・18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
・パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
10 :
半纏(北海道):2010/12/23(木) 08:23:15.98 ID:QsEklZKH0
もち論破
11 :
ハマグリ(九州):2010/12/23(木) 08:23:31.65 ID:22dcbQhaO
もう、免許制にしろよ免許制
アルコールやタバコ並みに
っとにめんどくせぇな、死ね
もうやだこの国
13 :
歌合戦(東京都):2010/12/23(木) 08:24:08.75 ID:Kat59DFU0
公園から箱ブランコとかを撤去したのと同じ原理だろ
ダメなやつらはどんな状況でもダメになる
責任押し付けられないように規制しちまえっていう悪い例
14 :
ホールケーキ(東京都):2010/12/23(木) 08:24:29.04 ID:WnALb0+F0
消費者庁は立ち上げたばっかりで
早く何か手柄を挙げないといけないからなあ
こんにゃくゼリー規制なら手柄になると思ったんだろ
15 :
冷え性(東京都):2010/12/23(木) 08:24:33.18 ID:k/Ga993MP
とことん規制しろ
16 :
半纏(北海道):2010/12/23(木) 08:24:34.60 ID:QsEklZKH0
こんにゃくゼリーを生贄にして野田聖子と仙谷を召喚!
17 :
冷え性(大阪府):2010/12/23(木) 08:24:39.23 ID:pRsPxlj7P
「食べさせるの怖いですー;ω;」
↑じゃあ食べるな
18 :
牛肉コロッケ(群馬県):2010/12/23(木) 08:25:01.44 ID:YEECa45l0
煙草や酒みたいに未成年禁止にしろ。
19 :
冷え性(富山県):2010/12/23(木) 08:25:04.79 ID:jc5BNL9j0
こんにゃくゼリー庁はなんでこんな必死に規制したがるの?
どっかから金でも貰ってるの?
20 :
風邪ぐすり(catv?):2010/12/23(木) 08:25:09.36 ID:W8u8ja1B0
もうすぐ殺人餅の季節だな
>>3 仕事が之しかないんだよ。後生だから仕分けてヤレよレンホー
なんで全力で潰そうとしてるんだ
マジキチレベルだな苦情の電話とか入れたくなってくるな
23 :
半身浴(catv?):2010/12/23(木) 08:26:48.63 ID:Ua3/s00c0
こんにゃくの角に足の小指ぶつけて死ね
一度発生した利権は誰も手放したくはないだろう
25 :
千枚漬け(西日本):2010/12/23(木) 08:27:04.32 ID:LuNrKE8l0
>>13 いつの間にか無くなってたな
あれをどうやったら支柱に挟まるのか
26 :
二鷹(神奈川県):2010/12/23(木) 08:27:06.97 ID:tWlcExI10
もちやらなんやらが何十倍も危険っていうデータがちゃんとあるだろ
こんにゃくゼリーは甘え
27 :
プレゼント(関西地方):2010/12/23(木) 08:27:22.66 ID:e9f7+Yp00
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険
1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている
28 :
半纏(北海道):2010/12/23(木) 08:27:23.69 ID:QsEklZKH0
石原「モチは子供が食べない こんにゃくゼリーは子供が食べる 論破」
29 :
ビタミンC(関西・北陸):2010/12/23(木) 08:27:38.39 ID:oryoybw2O
この期に及んでまだ幼児にこんにゃくゼリー喰わせる親の子供なんてどの道長生きしないな。
もちが一言↓
31 :
ほっけ(三重県):2010/12/23(木) 08:27:47.27 ID:rQrA2iMP0
怪獣モチロンさパパ!
もちは?
33 :
半纏(北海道):2010/12/23(木) 08:28:31.80 ID:QsEklZKH0
34 :
ホットカーペット(関西・北陸):2010/12/23(木) 08:30:27.47 ID:I6kghOL3O
これって言えば言う程消費者庁の馬鹿さ加減が露呈すんだけど
恥ずかしくないのかなぁ?
それともそういう人達の掃き溜め部署なの?
35 :
エビグラタン(栃木県):2010/12/23(木) 08:32:38.40 ID:4FqYMIgd0
>「子どもに食べさせない」という呼びかけがあまり浸透していない実態が明らかになりました。
その呼びかけが馬鹿げてると多くの国民が思ってるからだろアホ
36 :
ハマチ(新潟県):2010/12/23(木) 08:32:59.41 ID:hNxKp8M00
ここまでこんにゃくゼリーを執拗にあげつらう理由が知りたい。
37 :
ミルクティー(広島県):2010/12/23(木) 08:37:21.07 ID:Eg9mjNQj0
親の認識がそんなもんだから事故がおこるんだよ
38 :
福袋(埼玉県):2010/12/23(木) 08:37:56.59 ID:LjfXWtkv0
こんにゃくゼリーとか・・・・どうでもいいだろ
greeとかモバゲーをどうにかしろよカスが
別にゼリーなくてもいいけどマンナンライフかわいそうです
振り上げた拳が降ろせなくなってるんですね。
ザマwww
41 :
冷え性(岡山県):2010/12/23(木) 08:39:36.87 ID:W0QmN623P
ハイチュー2-3個一度に口に入れたら奥歯の奥に固まって貼り付いて
オェーーとなった
死にそうだったので自分のなかではキケンな食べ物だな
42 :
冷え性(埼玉県):2010/12/23(木) 08:39:47.68 ID:IaFnX7A6P
>>38 ゼリーで被害に会うより
携帯サイトで犯罪に巻き込まれるほうが
100ちょうぐらい、確率が上だな
来年は餅で何人死ぬのかな?( ^ ^ )
44 :
ダイヤモンドダスト(北海道):2010/12/23(木) 08:53:45.19 ID:QKupRJb/0
俺は好きだけどな
45 :
寒椿(空):2010/12/23(木) 08:53:59.60 ID:t2S7ZQAp0
民主党に企業献金しろと言うメッセージか?
46 :
鍋焼きうどん(北海道):2010/12/23(木) 08:55:00.99 ID:h+B3gHTV0
フルーツこんにゃくとして売り出せばいい
あのはがき大のサイズで
47 :
シャンパン(関西・北陸):2010/12/23(木) 08:55:32.24 ID:72Yg09uQO
48 :
木枯らし(東京都):2010/12/23(木) 08:57:04.12 ID:iJW2hVTmP
こんにゃくうの?
じゃあ餅を規制してみろ馬鹿が
死ね
50 :
山茶花(福島県):2010/12/23(木) 09:01:37.96 ID:MVCPMdEo0
おでんのこんにゃくも禁止
規制成功した団体はさらに規制の前歴がついてドンドン金儲けできるからな
そりゃ必死に潰そうとするわ
>事故防止の呼びかけ 浸透せず
そりゃそうだ。ほとんど言いがかりでいちゃもんつけてるんだし
それにマンナンのはこんにゃくだっつってんだろ
マンナンやり玉にあげてなにがしたいんでしょうねw
一時期とは言え俺から蒟蒻畑を奪った罪は万死に値する、死ねよ
こんにゃくゼリー規制 と 表現規制 って実は似てるよね
・子供を守る! とかなんとか
・実際は守れない、必要無いあるいはズレている
・規制派がマジキチでごり押し、話のすり替え
:('ω`;): とし子さんや・・・ ワシのこんにゃくゼリーはどこかのう・・・
:ノヽV ):
| :< < ::
55 :
ダウンジャケット(群馬県):2010/12/23(木) 09:12:10.09 ID:Hvu0k1i/0
凍らせるとうまいよな
56 :
ゆず湯(埼玉県):2010/12/23(木) 09:13:09.24 ID:WipZISeq0
面白い国だ
あと何年持つか
57 :
白菜(神奈川県):2010/12/23(木) 09:13:15.83 ID:DviMof2u0
焼きたての餅を肛門に入れれば火傷するだろ
こんにゃくゼリーを肛門に入れても何も問題はない
58 :
ホットミルク(関西地方):2010/12/23(木) 09:14:09.46 ID:N7s99KOi0
もうガキには与えるな
俺の楽しみを奪うな
59 :
カップラーメン(群馬県):2010/12/23(木) 09:15:57.99 ID:7OAuwaYc0
もしこんにゃくゼリー食って子供とかが死んだら食わせた親を過失致死かなんかで逮捕すればいいだけの話だろ
なんで親が被害者ぶってんだよ
60 :
木枯らし(福岡県):2010/12/23(木) 09:16:53.77 ID:b9fI29kzP
これで高給得てんだろ公務員様はよ?
61 :
冷え性(チベット自治区):2010/12/23(木) 09:18:21.56 ID:664RwHUdP
>こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせ死亡する事故が相次いだ問題
食品による窒息死は年間4000人くらいのなかコンニャクゼリーは
ここ15年で20人くらいしか死んでいないんだけどな。
62 :
冬将軍(長屋):2010/12/23(木) 09:22:31.35 ID:HxdFbBGu0
仕事がないのなら消費者庁なくせよ
税金返せ
こいつら一回全員仕分けた方が良いんじゃないの?
65 :
銀世界(東日本):2010/12/23(木) 09:42:49.37 ID:btnf4qkp0
餅はよくてこんにゃくゼリーは駄目なのかよ。
66 :
ほっけ(三重県):2010/12/23(木) 09:43:19.43 ID:rQrA2iMP0
ところでマンナンライフのこんにゃく畑のCMの女の子かわいいな
67 :
寒椿(静岡県):2010/12/23(木) 09:44:33.73 ID:jRKP3I1b0
消費者庁って消費者を守るところなのにね
箱買いして消費者庁の前で食いまくってやろうか
餅は海外じゃ規制されてる。
こんにゃくも規制されてる。
どっちも規制しろ。
扇げ扇げ
扇ぐぞ扇ぐぞ
消費者庁なんてつくったアホ政党はどこだよ
73 :
クリスマス(富山県):2010/12/23(木) 15:57:30.11 ID:rn3nfNw00
餅は?
74 :
みかんの皮(東京都):2010/12/23(木) 16:01:57.53 ID:xPceSivx0
子供をネタにしはじめたものは大抵言い訳になる
子供のためと言ってしまえば思考停止
75 :
冷え性(西日本):2010/12/23(木) 16:19:10.63 ID:gEyrSchFP
76 :
木枯らし(大阪府):2010/12/23(木) 16:27:00.27 ID:qMNVyn9/P
そもそも事故があった時点で、包装に「子供は食うな」って書いてあったのに
いまさら何寝言いってるんだ??(´・ω・`)
77 :
足袋(奈良県):2010/12/23(木) 16:29:19.77 ID:+JRf80h50
消費者庁爆発しろwwwww
78 :
半纏(愛媛県):2010/12/23(木) 16:30:24.29 ID:fYJd/wob0
板こんにゃく並みの大きさと堅さにしたらええがな・・・・・・。
悟空「 モチロン波ー!!!!」
80 :
鍋焼きうどん(dion軍):2010/12/23(木) 17:14:29.81 ID:Gts3DySW0
こんにゃくゼリーが危険って…。
そんなもの子供に食わす親がわりぃんだろーが。
81 :
イチゴ狩り(関東・甲信越):2010/12/23(木) 17:17:34.13 ID:pLm7Yc9qO
トミ子で抜いた
82 :
乾布摩擦(関東):2010/12/23(木) 17:22:19.54 ID:eEU4hc91O
「冷凍こんにゃくゼリーを一歳児に食わせて殺してしまった」
親はやり切れないんだよ
己の無知愚行を誰かに責任押しつけないと気がふれてしまうんだ
83 :
レンコン(福岡県):2010/12/23(木) 18:15:34.37 ID:jzsfGFYU0
こんにゃくゼリーは
絶対昼間食べてはいけない
食べるのは夜おそく!
こんやくう
なんちゃって
野田ウン子の作った看板
はよ撤去しろ
85 :
日本酒(東京都):2010/12/23(木) 20:06:26.14 ID:TN9Doubt0
買わなきゃいいだけだろ
もちは?団子は?パンは?
プレッツェルは?
87 :
ハマグリ(熊本県):2010/12/23(木) 20:08:46.12 ID:t913Kpe20
「子供が食べてたら死ぬ蒟蒻ゼリーby消費者庁」とでも改名したらいいんじゃね
88 :
ハクチョウ(茨城県):2010/12/23(木) 20:09:34.08 ID:W5TrXLZT0
餅の方がヤバいだろ
毎年確実に殺してるぞ
89 :
雪合戦(東京都):2010/12/23(木) 20:10:02.39 ID:v+J0YBI40
暇なんすね
90 :
かるた(dion軍):2010/12/23(木) 20:10:32.78 ID:4qsD+Ydm0
違うんだよな
幼児にこんにゃくゼリーを食べさせる親は、幼児にとって危険だという事なんだよな
91 :
白ワイン(神奈川県):2010/12/23(木) 20:10:39.61 ID:YZJcp6430
しょうゆを1リットル飲んだら死ぬから売るなっていうよなもんか
もちは傑作だから良い
93 :
ダイヤモンドダスト(山形県):2010/12/23(木) 20:12:47.09 ID:qerh6d030
消費者庁はB-CASとかJASRACに喧嘩売ってみろよ
チキンとお飾り大臣しかいねーじゃねーか
94 :
雪月花(広西チワン族自治区):2010/12/23(木) 20:12:49.86 ID:OW4Kt5jhO
一人暮らしの年寄りに餅を配ってたのは問題じゃないのか。
餅を早く規制しろ!
96 :
銀世界(関西地方):2010/12/23(木) 20:14:07.07 ID:pLATtZaP0
なんで「子どもは食べないで」って書いてんのにガキに食わせるの?馬鹿なの?池沼なの?
だれに対しての実績づくりかわからん
98 :
肉まん(東京都):2010/12/23(木) 20:14:55.15 ID:Bxr1mbDG0
野田聖子と仙谷は喉詰まらせて死ね
99 :
肉まん(東京都):2010/12/23(木) 20:15:44.42 ID:Bxr1mbDG0
>>90 保険金と損害賠償目当てですね。金になる子どもですw
100 :
鍋焼きうどん(関西・北陸):2010/12/23(木) 20:17:43.99 ID:3PDlVolyO
普通の親はもうこんにゃくゼリー食べさせなくなってるだろ
今でも食わせてる親がいるとしたらそれは礼金狙いのカスだくだろ
101 :
加湿器(内モンゴル自治区):2010/12/23(木) 20:20:03.89 ID:U6lkANZLO
なんでこんなに目の敵にされてんの?
わけ分からん
独立行政法人こんにゃくゼリー対策協会でも創る希か
103 :
手編みのマフラー(岩手県):2010/12/23(木) 20:20:41.04 ID:9kjwL1Jo0
もち理論速報
104 :
フライドチキン(東京都):2010/12/23(木) 20:22:27.46 ID:A0BlAfAV0
親が気をつければいいだけの話
なんでも行政で縛るな
105 :
木枯らし(関西地方):2010/12/23(木) 20:22:33.18 ID:JqpdrILq0 BE:309228833-2BP(1028)
こんにゃくゼリー止めてこんにゃくジュース作ったら良い。
106 :
サンタクロース(群馬県):2010/12/23(木) 20:23:10.01 ID:3R0Co+H10
なんぞ 人類にこんにゃくゼリーは早すぎたのかもしれない
107 :
ワカサギ釣り(catv?):2010/12/23(木) 20:23:20.82 ID:jPYNFRy60
レイプの危険があるからチンポも規制な
パターナリズムが行き過ぎているというより、単に矛先がおかしい
なぜこんにゃくゼリーごときにこんなに躍起になるのか
やるべきことを放置し、ホントどうでもいいことだけに熱意を注いでいるように思える
はやく仕分けろ
110 :
ワカサギ釣り(catv?):2010/12/23(木) 20:25:35.94 ID:jPYNFRy60
多分この糞下らねえ議論に、テストとか委員会の費用とか含めて数十億は税金注ぎ込まれてる
頼むから死んでくれ
誰も得しない典型的な例
お役人の頭がいかに足りてないかよく分かる
112 :
木枯らし(東京都):2010/12/23(木) 20:56:36.88 ID:QuE6VjEjP
だからゼリーじゃねえって!!!1
やるならおでんのこんにゃくから全部規制しろ
113 :
大掃除(東日本):2010/12/23(木) 21:48:07.24 ID:ImPOw3hj0
消費者庁を事業仕分けして廃止しろ!!>蓮縫
114 :
焼きりんご(神奈川県):2010/12/23(木) 21:48:55.15 ID:sFcO0Py/0
これが危険ならもちは?
115 :
結露(福井県):2010/12/23(木) 21:49:05.42 ID:fN5EhYow0
相手にされてないだけだろ
116 :
しもやけ(山陽):2010/12/23(木) 21:50:47.00 ID:Ns4ftvjfO
モチ
米
水
血液
全部窒息の原因になるから規制な
117 :
お歳暮(東京都):2010/12/23(木) 21:54:25.73 ID:A3yMFXtt0
もうこんな国に税金払わない
118 :
しもやけ(関東):2010/12/23(木) 21:55:46.63 ID:kyYiNTPRO
ミートボールもペースト状にすべきだな
おでん規制しろ
120 :
キャベツ(内モンゴル自治区):2010/12/23(木) 21:57:15.72 ID:3RjGZ2W0O
アメリカンドックも規制だな
121 :
ユリカモメ(dion軍):2010/12/23(木) 21:58:49.96 ID:dlkgEXQP0
キチガイ
122 :
木枯らし(東京都):2010/12/23(木) 22:00:12.78 ID:TVghzYy10
だからなんで蒟蒻ゼリーだけこんな集中砲火食らってるんだよ?
役人の私怨じゃねえのw
123 :
火鉢(神奈川県):2010/12/23(木) 22:06:39.40 ID:Y+pzjVM30
マンナンライフのストカーみたいだな。
これが民主党の政治主導wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねーの?
124 :
火鉢(神奈川県):2010/12/23(木) 22:11:30.80 ID:Y+pzjVM30
全く無駄な行政機関だが、
個人的には消費者庁こんにゃく畑局コンニャク畑課で課長として年収1000万円で働きたいと思う
126 :
木枯らし(大阪府):2010/12/23(木) 22:12:56.31 ID:qMNVyn9/P
おそらく、最初に自分ら大勝利のストーリー作って人と金を集めて、団体作ったのはいいものの
思い通りに行かなくなったから必死なんだろ?
マンナンライフもいい迷惑だよな
ただ励ましの電話やメールの方が圧倒的に多いのは本当に救いだよ
自民党政権時に叩かれて民主党になってもこれか、ともに屑