消費者庁 こんにゃくゼリー業者に改善要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 鍋焼きうどん(東京都)

こんにゃくゼリーで安全基準 業者に新商品開発要請へ
2010年12月22日 02時02分

 こんにゃくゼリーの窒息事故防止策を検討していた消費者庁の研究会は21日までに、安全基準となる
「指標」をまとめた。現在より弾力性を小さくし、かみ切りやすくするよう求める内容。市販されている商品の
多くが指標に適合しておらず、同庁は、業者に対し指標に沿った新商品の開発を要請する方針。

 研究会が22日、会合を開き指標を正式決定する。消費者庁は今後、こんにゃくゼリーに限らず窒息する
危険性がある食品について、安全対策のための法整備も検討する。

 こんにゃくゼリー事故は、規制を担当する省庁が明確でない「隙間事案」として社会問題化し、消費者庁が
できる契機の一つとなった。

 指標は、1センチ以上の商品は弾力性を小さくしたり、破断されやすくしたりするか、一口で
飲み込めないほど大きなものにすることを求めている。容器の大きさも改善が必要だとしている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010122101001005.html
2 数の子(東京都):2010/12/22(水) 04:33:34.70 ID:xDO2kKD50
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
3 ビタミンA(関東・甲信越):2010/12/22(水) 04:33:50.59 ID:8x/RqsBVO
マンナンライフをいじめるなー!
4 蓑(茨城県):2010/12/22(水) 04:35:13.12 ID:3jjxnpDMP
また野田の地元企業の蒟蒻効果は適用除外ですか?w
5 寒気団(チベット自治区):2010/12/22(水) 04:35:41.43 ID:IvjreQe60
小沢を切るっきゃないって・・・
6 はねつき(九州):2010/12/22(水) 04:36:18.49 ID:q9mXxOxWO
餅を規制しろよ餅を

頭おかしいだろ、こんにゃくゼリーばかり、ってのはよー
7 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/22(水) 04:36:19.67 ID:o7cI7TNF0
>>4
それ何回も聞くけど本当なの?
8 カップラーメン(神奈川県):2010/12/22(水) 04:36:25.87 ID:ECPKfkcH0
もちは?
もちはいいの?
9 スキー板(中部地方):2010/12/22(水) 04:38:47.51 ID:/Bpcr+EN0
おぞまし過ぎワロタ
10 ほっかいろ(東海・関東):2010/12/22(水) 04:39:30.12 ID:b/fq9N1gO
あの弾力が醍醐味なんだろうが!
蒟蒻畑を体験して以降、歯応えの無い普通のゼリーを食べても、
何か物足りなくなってしまった…
11 乾布摩擦(dion軍):2010/12/22(水) 04:40:15.15 ID:+HqMORbT0
ここは仕分け対象にはならないのか
12 火鉢(北海道):2010/12/22(水) 04:44:28.23 ID:/srtMqN9O
思い切ってこんにゃくカップゼリーを作って欲しい。
13 雪駄(埼玉県):2010/12/22(水) 04:45:48.04 ID:BPbqZ7Eg0
まずはモチの規制をしてから来いよ
14 お歳暮(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 04:46:10.34 ID:QW/gwJPk0
まだ粘着してんのかこれwww
15 甘酒:2010/12/22(水) 04:46:16.02 ID:54XAOQ7w0
食わせなきゃいい
16 ダイヤモンドダスト(和歌山県):2010/12/22(水) 04:48:06.42 ID:YPoE8doT0
どんだけ虐めるんだよ
17 サンタクロース(山陽):2010/12/22(水) 04:49:07.64 ID:GB9Es6bkO
それよりこんにゃくゼリーカロリー高いよ
全部ライトにしろや
一袋食ったらあかんだろ
18 パンジー(埼玉県):2010/12/22(水) 04:51:16.48 ID:rkjhBpkE0
まかはじまったか
死ねゴミ公務員
19 木枯らし(catv?):2010/12/22(水) 04:51:45.07 ID:8GinaA2hP
包丁で手を切った
規制しろ
20 キムチ鍋(神奈川県):2010/12/22(水) 04:52:28.58 ID:XMlbVm3l0
まだやってんのかこれ
21 ストーブ(埼玉県):2010/12/22(水) 04:55:07.00 ID:1FrcpSA70
モチの圧力
22 お歳暮(鹿児島県):2010/12/22(水) 04:56:38.02 ID:dJGOuLkR0
小説めくるとき指切ったので規制してください
23 まぐろ(三重県):2010/12/22(水) 04:57:40.26 ID:HzHrJWPJ0
どこまでゼリーに粘着するんだよまじきめぇ
24 カップラーメン(神奈川県):2010/12/22(水) 04:59:13.79 ID:ECPKfkcH0
いつまでこんな馬鹿な事やってんだって気にはなるわな。
あほくさい。
25 ダウンジャケット(神奈川県):2010/12/22(水) 04:59:14.44 ID:7UPrgvzh0
いつまでこんにゃくゼリーに粘着してんだよ?お前らグルテンかよ。
26 まりも(東京都):2010/12/22(水) 04:59:33.33 ID:K3EyXCIA0
消費者庁っているか?
27 ゴム長靴(九州):2010/12/22(水) 04:59:38.90 ID:BLHJk+gbO
訴えたクソババァも弁護士も消費者庁の職員も全員焼け死ね
28 ダウンジャケット(神奈川県):2010/12/22(水) 05:00:23.69 ID:7UPrgvzh0
ゴミ公務員の「俺ら仕事してます!」アピールがうぜぇ。全員解雇したほうがいい。
29 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 05:01:32.74 ID:hUXBZMcwP
魔女狩り
30 木枯らし(長屋):2010/12/22(水) 05:02:24.00 ID:RV40BdKGP
消費者庁の研究会は池沼の集まりなのか?
31 ざざ虫踏み(北海道):2010/12/22(水) 05:02:30.31 ID:JGvAOJIk0
もう誰かこんにゃくゼリーの早食い大会でも開けよ
32 玉子酒(dion軍):2010/12/22(水) 05:03:14.13 ID:JWxCPJHz0
事故発生率でこんにゃくゼリーの倍の餅は良いのかよ
ガキに食わせた奴を逮捕すりゃいいだけだろ
33 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 05:04:05.61 ID:hUXBZMcwP
消費者庁ができた理由でもあるからな
何が何でも潰したいんだろ、あまりに理不尽で
あまりに酷い差別的な言いがかりだけどな
34 露天風呂(東日本):2010/12/22(水) 05:04:12.82 ID:NVdQojQe0
こんなのやる必要ねえだろw
モチはどうすんだよ。
35 露天風呂(東日本):2010/12/22(水) 05:05:27.40 ID:NVdQojQe0
この前ホットドックで死んでたぞ。
ホットドックにも改善要請だせよw
36 蓑(千葉県):2010/12/22(水) 05:05:40.44 ID:aSHsq9YYP
餅は一般的で誰でも知ってるからとかいう理由なのに
圧倒的に死んでる現状を何とかしろよ
37 露天風呂(東日本):2010/12/22(水) 05:06:01.81 ID:NVdQojQe0
ホットドッグか
38 蓑(千葉県):2010/12/22(水) 05:06:42.27 ID:mJnsmo9H0
ああ、マンナンライフは対象除外でいいじゃんこれなら。
だってあれは『フルーツ蒟蒻』であって、『蒟蒻ゼリー』じゃないからな。
39 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 05:07:05.04 ID:hUXBZMcwP
まず車を規制しろ、包丁を規制しろ、餅も規制しろ

そしたら納得してやるよ
40 パンジー(埼玉県):2010/12/22(水) 05:07:12.61 ID:rkjhBpkE0
パワーウインドウでもガキが重傷なのでパワーウインドウ規制しろ
DQNの糞共がガキを作って虐待で殺してるからDQN共の人生規制しろ
41 まぐろ(dion軍):2010/12/22(水) 05:07:32.41 ID:ujTktZKQ0
こんにゃくゼリー庁に名称変えろ
42 初春の喜び(大阪府):2010/12/22(水) 05:07:44.64 ID:nmjtzqd80
あの食感変えたら最悪だろ
43 蓑(茨城県):2010/12/22(水) 05:08:21.77 ID:3jjxnpDMP
>>36
誰でも知っているのにこれだけ死んでるんだから
危険度は比較にならんよなw
44 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 05:10:19.50 ID:hUXBZMcwP
消費者庁を規制しろ
45 みのむし(dion軍):2010/12/22(水) 05:15:06.02 ID:AVpQVXB00
餅は伝統的な食べ物だからね。
こんにゃくゼリーとは格が違う。
46 露天風呂(東日本):2010/12/22(水) 05:18:31.90 ID:NVdQojQe0
この前枕カバーで窒息してた人がいたから
枕カバーにも改善要請だせ
47 絨毯(チベット自治区):2010/12/22(水) 05:19:10.57 ID:wCq89TwN0
ボットン便所も規制しろ
48 雪合戦(愛知県):2010/12/22(水) 05:22:27.57 ID:RkymRocf0
仙石主導でやるつってたからなー
シナ系からの要請なんだろ
49 運動不足(栃木県):2010/12/22(水) 05:24:05.58 ID:8idAsbEp0
従来のこんにゃくゼリーの他に、「バカ専用」のカイゼンヒンを新設すれば良いよ
50 ダイヤモンドダスト(静岡県):2010/12/22(水) 05:26:39.21 ID:uR0RyK190
早く車も規制しろよ。1年に5000人も死んでんねんで
51 玉子酒(dion軍):2010/12/22(水) 05:30:56.58 ID:JWxCPJHz0
>>50
酒も酷いな

飲酒運転、ケンカ、列車事故と枚挙に暇がない
52 大掃除(大阪府):2010/12/22(水) 05:33:48.31 ID:6Q/Hevwe0
>指標は、1センチ以上の商品は弾力性を小さくしたり、破断されやすくしたりするか、一口で
>飲み込めないほど大きなものにすることを求めている
もう二度と白玉を食べることはできないのか
53 スキー板(中部地方):2010/12/22(水) 05:34:48.26 ID:/Bpcr+EN0
>>50
自殺に比べればどうという事もない
54 寒中水泳(東日本):2010/12/22(水) 05:35:09.70 ID:fIyp+1iW0
あーあ、つまんねーの
55 木枯らし(大阪府):2010/12/22(水) 05:37:07.28 ID:yeiiAv2ZP
なんでこんにゃくゼリーを苛めるん?(´・ω・`)
56 つらら(東京都):2010/12/22(水) 05:57:31.26 ID:eIKXAHQr0
食い方指導したほうが早いよ
57 風邪ぐすり(関西地方):2010/12/22(水) 06:00:18.28 ID:c69FlbEn0
役人の仕事してますよアピールに利用されるマンナンも悲惨だよな
弱者虐めてポイント稼いで食う飯は美味いですか役人様
58 木枯らし(catv?):2010/12/22(水) 06:01:17.92 ID:XOGZpahdP
餅がどうとかこうとか
正月には日本じゅうで
コンニャクゼリー食う?
59 木枯らし(兵庫県):2010/12/22(水) 06:03:14.21 ID:T3LeVNGc0
なんでこんにゃくゼリーにばっかり粘着してんだ?気持ち悪いな。
もう消費者庁なんて名前やめて蒟蒻ゼリー庁に名前変えろよ。
60 ボルシチ(神奈川県):2010/12/22(水) 06:03:28.12 ID:hXgtnoIF0
お前らこんにゃく被害者に親でも殺されたかってくらい粘着するよね
別にいいけど
61 湯豆腐(東京都):2010/12/22(水) 06:04:09.01 ID:3ipIqNSi0
粘着してるのは消費者庁だろキチガイ
62 木枯らし(神奈川県):2010/12/22(水) 06:04:10.21 ID:jT45dYmwP
こんにゃくゼリーイジメひでえ
改善改善でもう柔らかすぎるくらいだというのに・・・
63 雪だるま(神奈川県):2010/12/22(水) 06:04:24.65 ID:JfA1YtKr0
まだやってるの?この社会的いじめ。
64 オリオン座(岐阜県):2010/12/22(水) 06:05:00.14 ID:26RrCC060
当然だろ
65 甘鯛(山陽):2010/12/22(水) 06:05:01.65 ID:m6Hs5rfGO
蒟蒻ゼリーで死ぬくらい軟弱なやつは生きてる価値ないよね
66 寒気団(関東・甲信越):2010/12/22(水) 06:09:02.52 ID:YkvDhoxdO
モチも禁止しろバーカ
67 木枯らし(兵庫県):2010/12/22(水) 06:10:34.14 ID:T3LeVNGc0
>アメリカンドッグのどに詰まらせた小3男児が死亡 東京・墨田区の学童クラブ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101217/dst1012170056000-n1.htm

で、これは規制しないんですか、消費者庁さん?
蒟蒻ゼリーにだけ粘着固執するとか誰のための消費者庁なのかと。
68 木枯らし(埼玉県):2010/12/22(水) 06:11:23.03 ID:Uovt/shSP
サンプルサンプルつって大量に食ってそう
69 バスクリン(関西・北陸):2010/12/22(水) 06:18:58.64 ID:LpvrugBZO
お前の頭の中蒟蒻畑だな
70 乾燥肌(チベット自治区):2010/12/22(水) 06:19:29.74 ID:6wOVUMzn0
こんにゃ国です
71 黒タイツ(チベット自治区):2010/12/22(水) 06:19:42.02 ID:Te6gGMS+0
マンナンが一生懸命フルーツ蒟蒻であると強調しても
意地でもゼリーと言い続けるのはなんでなんだ
72 牛すき焼き(群馬県):2010/12/22(水) 06:20:29.20 ID:ekl5/WGM0
餅業者に改善要請
73 雁(dion軍):2010/12/22(水) 06:23:08.28 ID:lOO2Pul60
データで特別危険じゃないってもう出ちゃったのに何でそういつまでも
キチガイみたいにムキになってこんにゃくゼリーを目の仇にしてんだよw
74 冬休み(チベット自治区):2010/12/22(水) 06:23:46.86 ID:CA7rn0QG0
若干の関係者としてコメント

実は消費者庁のなかの人間も
コンニャクゼリーなんて、どうでもいい。
全く問題ないと思っている。

しかし、パフォーマンスありきの国会議員の馬鹿達が
やれと命令してくる。わかってやれよ。
75 蓑(中部地方):2010/12/22(水) 06:28:59.74 ID:hMtm0l5aP
しつこすぎるだろw
どんだけこだわってんだ
76 シクラメン(九州):2010/12/22(水) 06:34:45.41 ID:YZLNSQWuO
CMで皮肉ってるよな
77 ハマチ(関西・北陸):2010/12/22(水) 06:35:42.20 ID:rEctswwpO
馬鹿共を首にしろ。苦情入れてやんよ
78 ニット帽(東海・関東):2010/12/22(水) 06:35:48.85 ID:mX4UnXoPO
マンナンには本当に同情するわ
79 赤ワイン(dion軍):2010/12/22(水) 06:37:01.94 ID:4MWCJKnm0
モチの規制の方を急げよ
来年の正月くらいにどうせまた高齢者が事故るんだからさ
80 焼きうに(千葉県):2010/12/22(水) 06:40:40.07 ID:/hcJMWRv0
これはマイナスのパフォーマンスになってることに気づかない野田って客観的に自分のこと見れないのか?
81 トラフグ(兵庫県):2010/12/22(水) 06:41:50.70 ID:KzRsBhJW0
みんなごめんな、うちの地域のアホ家族が訴訟起こしたばかりに
82 缶コーヒー(東京都):2010/12/22(水) 06:47:20.74 ID:GGUuXEHi0
もう石原の漫画規制と同じだな
83 しもやけ(関東・甲信越):2010/12/22(水) 06:47:33.81 ID:rk4Nw597O
>>72
お粥になりました。
84 歌合戦(中国・四国):2010/12/22(水) 06:51:49.59 ID:xqLzG6t7O
凍らせて食べなきゃ良いんだろ
85 冬眠中(東海・関東):2010/12/22(水) 06:52:22.68 ID:Fve+lzoMO
マンナン(´;ω;`)
86 歌合戦(北海道):2010/12/22(水) 06:53:54.90 ID:ImJf6IFVO
馬鹿親の脳を改善要求すべき
87 木枯らし(大阪府):2010/12/22(水) 06:56:28.54 ID:yeiiAv2ZP
最初に訴訟を起こした屑は誰だよ
そいつが昨今の蒟蒻ゼリービジネス、マンナン苛めの流れを作った諸悪の根源
88 年越しそば(兵庫県):2010/12/22(水) 06:57:30.49 ID:qlNzynxA0
病気だわ
ここまできたら
89 まりも(東京都):2010/12/22(水) 06:59:54.49 ID:MHw2X5qd0
認知度どかいう訳わからん基準であれこれ指図されたらたまらん
90 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 07:01:59.76 ID:F5zsGXu8P
>>81
群馬県民は兵庫県民を絶対に許さない
91 注連飾り(青森県):2010/12/22(水) 07:02:10.37 ID:E+G4s4uX0
あとやるとしたら年齢制限くらいか?
18歳以上50歳未満以外は飲食禁止とか。
事故のほとんどがバカ親が子どもに喰わせたりと年寄りの自爆だし

>こんにゃくゼリーに限らず窒息する危険性がある食品について、安全対策のための法整備も検討する。
ご飯とパンと餅も18禁にする気かアホ情弱庁はw
92 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 07:03:46.44 ID:jiRRdxBzP
一口で飲み込めないほど大きなゼリーって…
それをかじったら、どう考えても現行のこんにゃくゼリー
より大きな塊になるだろ。

> 破断されやすくしたりするか、一口で飲み込めないほど
> 大きなものにすることを求めている
93 木枯らし(大阪府):2010/12/22(水) 07:04:50.99 ID:yeiiAv2ZP
窒息する危険性がない食品てなんだよ
流動食しかねえだろ
94 日本酒(大分県):2010/12/22(水) 07:08:03.58 ID:BhiWuui30
>>74
やっぱり野田か。
95 火鉢(関東):2010/12/22(水) 07:16:32.77 ID:cSHPhX1sO
取り下げればいいのに税金使っていつまで遊んでるんだ。
96 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 07:22:08.76 ID:blqrcz0YP
モチ作りに関わっている人間の数は多すぎて、誰を叩いていいかわからない
相手があまりにも強大すぎるのである
しかし、蒟蒻ゼリー作りに関わっている最大手はマンナンライフという所詮一企業
弱いから叩きやすい、弱いと叩かれるのである…
97 運動不足(福岡県):2010/12/22(水) 07:23:12.17 ID:Skl1REZS0
中国の毒食品を止めろよ
98 大判焼き(チベット自治区):2010/12/22(水) 07:25:25.80 ID:jp83UtVg0
もう単なるいじめにしか思えない
ひでえ
99 床暖房(神奈川県):2010/12/22(水) 07:26:06.81 ID:dEzc917H0
>>1
>市販されている商品の
>多くが指標に適合しておらず、同庁は、業者に対し指標に沿った新商品の開発を要請する方針。

規制基準設定の科学的根拠なんてないだろうし
わざと流通している商品より少しきつい基準にすることで
「規制をやった」というアリバイを作ったんだろうね
100 シクラメン(関西・北陸):2010/12/22(水) 07:29:23.70 ID:fxRpWjDTO
孫殺したババアどうなったの死んだの
101 ペンギン(千葉県):2010/12/22(水) 07:30:01.28 ID:Td7madde0
ゼリー以外に凍らせられる物全てを規制しろよwww
102 暖炉(三重県):2010/12/22(水) 07:30:20.57 ID:cYALlYbK0
こんにゃくゼリーで死んだ人ってどんくらいいるの?
多すぎて人類の存亡が危ぶまれてるくらい?
103 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/22(水) 07:30:53.92 ID:iC5nJxYR0
サトウの切り餅とか全面規制レベルだろwww
104 ハマグリ(茨城県):2010/12/22(水) 07:33:16.59 ID:ueEDlNL60
品質や表示に問題があるもの以外は
自己責任で
105 ゴム長靴(関東・甲信越):2010/12/22(水) 07:36:32.77 ID:kmJeEappO

いつになったらこんにゃくゼリー庁に改名すんの?
106 七草がゆ(catv?):2010/12/22(水) 07:57:03.62 ID:soD2jl9f0
この件って仙谷元帥自らの事案なんだろ?
107 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 07:58:36.69 ID:lw46Vghg0
消費者庁の人間は全員餅丸呑みして自殺しろ
108 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/22(水) 08:07:30.86 ID:lnMOWArm0
ボイラー業者もな。
数%のボイラー空飛んで焼き鳥屋を空爆してたぞ
109 ざざ虫踏み(長屋):2010/12/22(水) 08:10:37.79 ID:95tymy0Z0
弁当用のおにぎり作る型とかも規制だな
あれもやりようによっては人殺せるもん
あーあほらしい
110 シクラメン(神奈川県):2010/12/22(水) 08:12:34.47 ID:AMxI+Hyd0
ここまで来たか
クレーム大国日本
111 忘年会(静岡県):2010/12/22(水) 08:14:21.65 ID:wdhsAdYB0
いやなら食うな
食うならいやな!
112 冷え性(関西地方):2010/12/22(水) 08:14:28.13 ID:vmZj5km40
命令や規制じゃなくて要請がミソ
メーカーは「善処します」て言えばいいだけの話
113 蓑(広島県):2010/12/22(水) 08:17:36.51 ID:X12R40vsP
>>40
それは始まりそうだろ
114 風呂吹き大根(東京都):2010/12/22(水) 08:18:51.52 ID:7k5Z6GyY0
まだ言ってんのかよ
頭おかしいんじゃねえのか
115 忘年会(静岡県):2010/12/22(水) 08:20:18.68 ID:wdhsAdYB0
パワーウインドウはとっくに何か物が当たると止まる構造だと思っていた
116 レンコン(チベット自治区):2010/12/22(水) 08:47:08.83 ID:CxTvEtq80
窒息する危険性がある食品って、この世の全ての物だろ
117 年賀状(神奈川県):2010/12/22(水) 09:00:27.08 ID:4sk7qXcJ0
ありがとう民主党
118 白くま(関東・甲信越):2010/12/22(水) 09:00:42.36 ID:5HpXYAfiO
こんにゃくゼリーには改善要請が出されてなぜ餅には出されないのか。
この間餅で死にかけた。普通に食ってて。ちゃんと噛んだのに、喉に貼り付いて。
同じような経験してる人はたくさん居るだろう。
こんにゃくゼリーにも出すなら他のものにも出せよ。
こんにゃくゼリーだけ潰そうとしてるみたいで胸糞悪いわ。
それとも安全基準に抵触してるのはこんにゃくゼリーだけとでもいうのだろうか。
119 年賀状(神奈川県):2010/12/22(水) 09:02:58.62 ID:4sk7qXcJ0
>>4
>仙谷由人・官房長官はプライドをかけて唯一の「政治主導」に邁進している真っ只中
>「こんにゃくゼリー規制」は仙谷長官の本当に数少ない政治実績だ。野党時代には民主党の人権・消費者調査会長を務め、
>当時の野田聖子・消費者担当相に販売禁止を直談判して“闘う政治家”ぶりを見せつけた。
>菅政権発足後の7月には消費者庁が「法規制が必要」との見解を示す。そして満を持して立ち上げたのが先の研究会というわけだ。

それ野田でなく、民主党が悪の原因だったんだぜ
仙石が野田に直談判していたんだから


仙谷氏の政治主導で「こんにゃくゼリー規制の研究会」が発足

 菅政権が掲げる「政治主導」はすっかりメッキがはがれたが、ところがどっこい、政権の要、仙谷由人・官房長官は
プライドをかけて唯一の「政治主導」に邁進している真っ只中だった。
 
 去る9月末、内閣は消費者庁にプロジェクトチームを発足させた。その名も「こんにゃく入りゼリー等の物性・形状等改善に
関する研究会」。2008年までに22件の死亡事故が発生したこんにゃくゼリーの「形と硬さ」の基準を決めるためのもので、
目下、「物性・形状改善サンプル」を作製し、「窒息事故リスク」を評価する実験が行なわれている。
つまり、“こんにゃくゼリーはどれほど危険か”を専門家に分析させているのだ。

「こんにゃくゼリー規制」は仙谷長官の本当に数少ない政治実績だ。野党時代には民主党の人権・消費者調査会長を務め、
当時の野田聖子・消費者担当相に販売禁止を直談判して“闘う政治家”ぶりを見せつけた。
菅政権発足後の7月には消費者庁が「法規制が必要」との見解を示す。そして満を持して立ち上げたのが先の研究会というわけだ。

「岡崎トミ子・消費者担当相は仙谷さんとは社会党時代からの仲間で、戦後賠償問題でも一緒に活動してきた。
岡崎さんが研究会を立ち上げたのは、仙谷氏の強い要請と受け止めている」(消費者庁関係者)

 尖閣漁船問題や急激な円高では、「検察が」「日銀が」と他人任せが目立つなか、「こんにゃくゼリー」は紛うことなき
政治主導で規制が進んでいるようだ。
120 ほっかいろ(チベット自治区):2010/12/22(水) 09:03:31.63 ID:narxXBjP0
結局は消費する側の意識の問題だってのに、こうやって食べ物減らしていくんだな
消費者庁()笑
121 ミュージックベル(兵庫県):2010/12/22(水) 09:17:26.25 ID:gCS75IXi0
なんでこんなに必死なの?
122 天皇誕生日(岡山県):2010/12/22(水) 09:22:40.22 ID:8Sg2MWfB0
だんねんながら「こんにゃくゼリー」は危険な食品ではございまねんでした

1 :空挺ラッコさん部隊ρφ ★[sage]:2010/11/17(水) 20:30:04 0
 ◇こんにゃくゼリー メーカー責任認めず

兵庫県で1歳の男児がこんにゃくゼリーをのどに詰まらせ死亡したのは商品の欠陥が原因だとして、
両親が製造元の「マンナンライフ」(群馬県)側に計約6200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
神戸地裁姫路支部は17日、「商品に設計上の欠陥はなかった」として原告の請求を棄却した。
中村隆次裁判長は判決理由で「設計上の欠陥はなく、ゼリーは通常の安全性を備えていた」とし、
製造物責任法(PL法)に基づく賠償責任は認められないとした。その上で、1995年以降に
国民生活センターが注意喚起してきたことや、事故当時は同社が袋に警告表示を掲載していた点を指摘。
「幼児や高齢者がのどに詰まらせる危険性は食品全体に当てはまる。事故が発生しても消費者が
責任を持つべきものだ」と述べた。

(中略)

 訴状によると、男児は2008年7月、祖母が与えた同社製の「蒟蒻(こんにゃく)畑マンゴー味」
を半解凍状態で食べようとしてのどに詰まらせ、同年9月に死亡した。


2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage]:2010/11/17(水) 20:32:02 0
だんねんながら?


5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage]:2010/11/17(水) 20:33:04 P
>>1氏ね
リーブ21じゃねえかw
123 歌合戦(関東・甲信越):2010/12/22(水) 09:23:14.34 ID:VtPOK2mnO
野田聖子の選挙区内の岐阜のこんにゃくゼリー会社の利益擁護で
群馬の市場占有率が圧倒的なマンナンを標的にしたとか当時は書かれてたよな。
野田聖子って日本の若者にヨン様みたいな礼儀を持たせる為に徴兵しろとかアホみたいなこと言ってたよな。
124 銀世界(dion軍):2010/12/22(水) 09:25:16.01 ID:ESjTfzcU0
必死だな。ついでに邪魔な消費者庁も改善しろ
125 木枯らし(愛知県):2010/12/22(水) 09:26:05.17 ID:gO67M6uZP
政治主導で蒟蒻ゼリーのかたさは決まったのだろうかw
126 ユリカモメ(catv?):2010/12/22(水) 09:26:08.05 ID:Snu1tReH0
そりゃ非常識なゆとりバカが増えると
”徴兵しろ!”とか言いたくもなるだろうに
おまいらもそう思わない?
127 ボルシチ(関東・甲信越):2010/12/22(水) 09:51:17.45 ID:2IXq1e2PO
てめーの脳を改善しろ
128 木枯らし(埼玉県):2010/12/22(水) 10:12:20.83 ID:rbHOeyeaP
>弾力性を小さくし、かみ切りやすくする
こんにゃくの意味は・・・喉につまらない大きさにすれば良いよ
プチとかつければ女受けするし、何なら老人用こんにゃくゼリーを別に売れば良い
129 コーンスープ(dion軍):2010/12/22(水) 10:28:55.27 ID:iQHFhJ4l0
これ大きくして噛みごたえのある食感に作れば大勝利じゃね?
130 肉まん(チベット自治区):2010/12/22(水) 10:31:33.31 ID:q/Itg9hT0
消費者蝶って、ほかに仕事無いの?
131 チョコレート(チリ):2010/12/22(水) 10:33:09.50 ID:96TwsiE60
こういう食べ物スレあるとそれを食べたくなる不思議
これが工作活動か
132 アロエ(関東・甲信越):2010/12/22(水) 10:34:05.62 ID:tkygvIJPO
何故かマンナンライフ狙い撃ちか
雪印、不二家といままでも色々あったけど
日本企業は気をつけてな
133 チョコレート(チベット自治区):2010/12/22(水) 10:34:34.52 ID:gkRLwkoe0
もうバカは食うなって注意書きでも入れとけよ
134 半身浴(京都府):2010/12/22(水) 11:57:17.41 ID:0xGf+QkU0
ドイツならビール、フランスならワインに「混ぜ物するな!変なものつくって
ドイツビールとかフランスワインとか言って売ってんじゃねえ!」とかで規制して、
これこそ「ドイツのビール」「フランスのワイン」と国が規定するのは分かるんだが、
蒟蒻畑の形状や柔らかさを国が決めるのはお門違いだろ…なんで600万も払って
実験してるんだ?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101118-00000011-pseven-pol
135 バスクリン(新潟・東北):2010/12/22(水) 12:00:02.58 ID:64tHDjSTO
>>133
「覚悟が無ければ買うな」でいいと思う
136 カーリング(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:00:39.84 ID:D7mvkMY80
小さくしたら飲み込みやすいな
137 クリームシチュー(チリ):2010/12/22(水) 12:02:14.77 ID:a+/0yNAS0
こんにゃくゼリー庁の仕事アピールがマジうぜえな
138 竹馬(静岡県):2010/12/22(水) 12:09:28.62 ID:64mMfZKy0
口に入れたら溶ける物体だけ食べてればいいよ
そのうち喉とか顎が退化を遂げるに違いない
139 床暖房(東海):2010/12/22(水) 12:10:23.51 ID:xjoPe8cnO
消費者庁とマンナンライフ訴えたゴミ以下の野郎共全員餅喉に詰まらせて死ね
140 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:12:35.05 ID:I874OR+ZP
おれも安全な食品に難癖つけてドヤ顔する仕事に就きたいお・・・
141 まぐろ(群馬県):2010/12/22(水) 12:15:57.25 ID:QSBxEYAi0
子供のころ、肉をのどに詰まらせてマジで死ぬかとおもったわ
142 ペンギン(千葉県):2010/12/22(水) 12:29:15.02 ID:Td7madde0
営業妨害で逆に訴えてもいいレベルだろw 実際多大な迷惑と大損してるんじゃねぇの?
143 結露(関西・北陸):2010/12/22(水) 12:31:39.83 ID:TxSR6YJ/O
新商品 こんにゃく麺
144 初夢(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:32:53.23 ID:bniPZykW0
まだコンニャクいじめしてたんかwww
やること無いからってちょっと陰湿すぎる
145 クリスマス(東海・関東):2010/12/22(水) 12:33:57.77 ID:Lbw/tjcIO
本当の被害者は蒟蒻ゼリー
146 ボーナス(関東・甲信越):2010/12/22(水) 12:34:14.98 ID:nphKx11WO
そろそろ餅とガムやれ
147 おでん(愛媛県):2010/12/22(水) 12:36:31.61 ID:1DyF5LXd0
>>7
浪速製菓ってとこから献金は受けてたな
148 除雪装置(東京都):2010/12/22(水) 12:43:47.73 ID:zTMS/3kR0
噛めばいいじゃない

  人間だもの
149 樹氷(dion軍):2010/12/22(水) 13:36:44.79 ID:rvXmArq10
咀嚼放棄
150 お歳暮(山梨県):2010/12/22(水) 13:37:16.64 ID:jDpyWmRl0
アホ消費者の頭の改善を要請してはいかがか
企業カワイソス
151 ポトフ(群馬県):2010/12/22(水) 13:39:03.96 ID:m0mp+wSZ0
このコンニャクいつ食べるの〜?


今夜食うの〜!






ニャハハハハハ(笑)
152 お汁粉(チベット自治区):2010/12/22(水) 13:39:19.93 ID:6DlZrYF90
皿に落として細かく潰せば
流動食のようになっただろうに
注意書きを読まない親が馬鹿

マンナンライフ虐めやめろよ ボケ消費者
153 ホールケーキ(関西・北陸):2010/12/22(水) 13:40:42.15 ID:2a6Wz73pO
野田は未来永劫こんにゃくゼリーを口に押し込まれる地獄に死んでから落ちるだろう
154 湯豆腐(四国):2010/12/22(水) 13:43:02.17 ID:3wkk+5IGO
餅食べれない
155 加湿器(空):2010/12/22(水) 13:59:57.92 ID:sjZxaXBF0
おでんに入っているこんにゃくも危険だろ
156 黒タイツ(中国地方):2010/12/22(水) 14:01:23.06 ID:PrZkwqwe0
NHKニュースで「被害が続出した」とかって言ってて爆笑したわ。
モチや米、飴玉の方がよっぽど被害出てんのに、印象操作って怖いわぁ。
157 コーンスープ(dion軍):2010/12/22(水) 14:09:05.07 ID:iQHFhJ4l0
フルーツ風味を付けてある”こんにゃく”に過ぎないって事をもっとアピールしたほうがいい
158 ストーブ(京都府):2010/12/22(水) 14:50:38.33 ID:WUZVNIz50
発売して最初の事故が起こって以降、改善しまくった結果が今なんだが。

そもそも、蒟蒻ゼリーなんて呼んでるのはマスゴミだけで
現在はゼリーだなんて一言も言ってない・書いてない。

そこからして恣意的過ぎ。蒟蒻菓子と呼ぶべき。
159 クリームシチュー(関西地方):2010/12/22(水) 14:54:15.42 ID:SytLigHb0
> 指標は、1センチ以上の商品は弾力性を小さくしたり、破断されやすくしたりするか、一口で
>飲み込めないほど大きなものにすることを求めている。容器の大きさも改善が必要だとしている。

こんにゃく畑(特大)来るな!!!!!!!!!!!!
160 石焼きイモ(宮崎県):2010/12/22(水) 14:57:51.06 ID:B7DE3+sP0
10年後も「コンニャクゼリーガー」って言ってそう
161 乾燥肌(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:18:53.75 ID:hNcGSWnA0
租借・・・咀嚼しないで食べる方が悪いのに・・・・・
マンナンライフ可哀想
162 マスク(兵庫県):2010/12/22(水) 15:21:12.26 ID:QENXucPt0
もちもおかきにするんだな
163 木枯らし(関西地方):2010/12/22(水) 16:20:09.28 ID:6PliyTRM0
こんにゃくゼリーを規制する為に作った消費者庁
この省庁を作るためだけに一体いくらの税金がかかったか
みなさんはご存知ですか?
164 まぐろ(catv?):2010/12/22(水) 16:21:34.11 ID:SkEkyonf0
くだらねえ
レイプする道具になるからチンポも法律で規制してろ
165 バスクリン(東海・関東):2010/12/22(水) 16:22:22.14 ID:fgLnh2SwO
マンナンライフも頑固だな
166 まぐろ(catv?):2010/12/22(水) 16:24:30.11 ID:SkEkyonf0
ペタ蒟蒻畑って言う直径一mのゼリー出してやれ
167 ホットミルク(青森県):2010/12/22(水) 16:24:59.02 ID:mRy3gGzJ0
まだ粘着してんのか
168 金目鯛(東京都):2010/12/22(水) 16:46:19.32 ID:vbynGu2x0
消費者庁の予算仕分けを行うべき。
くだらん事に無駄金使うな。
消費者庁の公務員にはボーナス出す必要ないだろ
169 プレゼント(兵庫県):2010/12/22(水) 16:48:04.69 ID:mfmXjX640
消費者庁のボケ役人どもと野田を裁くべきだよマジで
10年ほど牢にブチ込んでほしい
170 七草がゆ(東京都):2010/12/22(水) 16:55:51.14 ID:0Jc5hVQz0
>>74

>しかし、パフォーマンスありきの国会議員の馬鹿達が
>やれと命令してくる。わかってやれよ。

政治主導wwwwwww
官僚のみなさんカワイソす(´;ω;`)

理不尽な国会待機とか乙です
死なないでね
171 スキー板(-長野):2010/12/22(水) 17:05:37.97 ID:CFQKK2kAO
こんにゃくの粘着レベルは異常
2ちゃんで見る基地外レベル
172 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/22(水) 17:07:47.38 ID:dt/WLeqbO
めちゃくちゃ柔らかい蒟蒻ゼリーと、大人向けって感じで堅めの蒟蒻ゼリーの二種類出してくれ
173 しぶき氷(愛知県):2010/12/22(水) 17:41:09.00 ID:99ypT8220
パッケージによく噛んでお召し上がりくださいって書けばそれで充分だろ
174 ざざ虫踏み(catv?):2010/12/22(水) 17:41:39.77 ID:fBpE7ddR0
もうこんにゃくは18禁にしろ。
175 蓑(茨城県):2010/12/22(水) 17:44:09.68 ID:3jjxnpDMP
基地害・馬鹿のしわ寄せが全部まともな人間に来る国 民主日本
176 マーガレットコスモス(石川県):2010/12/22(水) 17:46:16.30 ID:x1y7dQeA0
そろそろ高齢者の餅殺人事件の起こる季節ですね
177 水炊き(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:47:43.12 ID:oQ8OD0Rx0
こんにゃくに何か恨みでもあんのか
178 牛すき焼き(東京都):2010/12/22(水) 17:48:32.30 ID:SMlHXmaa0
はやく餅規制しないと正月でまた年寄り死ぬぞ
179 焚き火(京都府):2010/12/22(水) 17:49:00.21 ID:69jgI7jV0
蒟蒻ゼリーに文句言ってる親も基地外だけど
長きに渡って叩き続けるお前らも基地外
180 牛すき焼き(東京都):2010/12/22(水) 17:50:40.97 ID:SMlHXmaa0
こんにゃくゼリーをストローで吸って飲めた俺は気道に詰まっても余裕で生還できるはず
181 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/22(水) 17:51:30.44 ID:zI1zt3yI0
消費者庁の実績作りのためだけに叩かれてるのかねえ
182 押しくらまんじゅう(関東):2010/12/22(水) 17:52:48.80 ID:kfUI7JAiO
>>38
通常の蒟蒻サイズで出たら俺歓喜
183 お歳暮(鹿児島県):2010/12/22(水) 17:54:20.21 ID:dJGOuLkR0
ふっとい棒状のこんにゃくゼリーだしてくれ
184 スキー板(catv?):2010/12/22(水) 17:56:09.56 ID:jkTsIrun0
このイジメすげーな
185 バスクリン(西日本):2010/12/22(水) 18:13:23.41 ID:uP7eZf3N0
マンナンライフが蒟蒻ゼリー出さなくなったら群馬の価値が本当になくなる
186 結露(関西・北陸):2010/12/22(水) 18:14:36.05 ID:TxSR6YJ/O
糸こんにゃくゼリーはやくだせ
187 トレンカ(関西・北陸):2010/12/22(水) 18:14:48.85 ID:0ZrR8joRO
バカを基準にするな
どんどんレベルが下がる
188 黒タイツ(東京都):2010/12/22(水) 18:15:41.36 ID:99yosA7V0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/748396.jpg

このデータをどう読み取るかだな
189 おでん(富山県):2010/12/22(水) 18:15:51.57 ID:TIhh9b0j0
私企業に対してここまで粘着するとか中国かロシアみたいだな
190 トラフグ(長屋):2010/12/22(水) 18:16:26.92 ID:J5KGXMBA0
早く餅を規制しろ
191 牡蠣(北海道):2010/12/22(水) 18:17:11.63 ID:QJgrwt+BO
マンナンライフやアグリを守れ!

消費者庁のクソ共!

餅やパン、米も規制しろよ(笑)
192 しぶき氷(愛知県):2010/12/22(水) 18:19:03.01 ID:99ypT8220
ミニトマトでの窒息事故の方が多いんだから、消費者庁はプチトマト農家に改善要請すべき
193 牛すき焼き(東京都):2010/12/22(水) 18:19:30.85 ID:SMlHXmaa0
蒟蒻畑って味かなりいいよな
お気に入りのうめが売ってないんでみかん買ってみたらこれも美味い
194 オーロラ(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:21:00.61 ID:wPwybXFk0
消費者庁爆発しろ
195 乾布摩擦(東海):2010/12/22(水) 18:21:45.08 ID:GwqJM5xFO
早く餅、飴、パン、流動食、米を規制しろや無能消費者庁
196 きんき(関西地方):2010/12/22(水) 18:22:03.13 ID:FZN+h2XP0
>>188
なにこれ印象操作?
197 たら(山形県):2010/12/22(水) 18:24:12.15 ID:Dn8w13gS0
蒟蒻効果ってマジ野田の地元の企業の製品なんだなワラタw
198 ストール(北海道):2010/12/22(水) 18:25:49.79 ID:rP8aj6Gx0
こんなことのために消費者庁作ったのかよwww
199 冬眠中(和歌山県):2010/12/22(水) 18:27:08.40 ID:puMyfGna0
消費者庁を規制しろよ
200 木枯らし(中部地方):2010/12/22(水) 18:27:30.10 ID:No38VIh/P
>>101
あなたは
あまり頭が良くないね

餅やパンを食べる人の数はこんにゃくゼリーを食べる人よりもはるかに多いんだから
死亡人数がこんにゃくゼリーよりも
多くて当たり前なの
だからって餅やパンの方が危険だってことにはならないんだよw

すぐに餅とかパンを出してきて規制しろって言ってる人は馬鹿ばっかwwww


201 木枯らし(中部地方):2010/12/22(水) 18:28:02.83 ID:No38VIh/P
200だけど
レス番間違えた  すいませんね 101さん
202 牛すき焼き(東京都):2010/12/22(水) 18:29:20.29 ID:SMlHXmaa0
>>188
なんだ0.1%かよ
ほんと日本人って叩きやすいものを寄ってたかってフルボッコするのが好きだな
203 大判焼き(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:29:38.80 ID:mmvHgsJm0
>>188
わろた。1/1000てグラフにすると結構でかいんだな
204 寒中見舞い(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:30:39.82 ID:3Iv0o0Jp0
政治主導でこんにゃく畑叩きとか、民主党の馬鹿さ加減には恐れ入る

他にやることあるだろ
205 寒中見舞い(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:32:41.93 ID:3Iv0o0Jp0
こんにゃくゼリー叩くために、消費者庁などという壮大な無駄な行政機関を作るとか、狂気の沙汰

厚生省あたりの一部局で十分こと足りるだろ
206 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:32:59.62 ID:lnMOWArm0
餅を禁止しろ
毎年10人は死んでるぞ
207 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:34:25.32 ID:lnMOWArm0
まじめな顔して毎日対策会議してるんだぜ
仕分けしろ
208 おでん(富山県):2010/12/22(水) 18:34:50.03 ID:TIhh9b0j0
>>200
餅は人数ではなくて率としても高いだろ
209 ストール(北海道):2010/12/22(水) 18:35:28.04 ID:rP8aj6Gx0
切り餅の大きさを最大1cm×1cm×0.5cmとする法案も提出すれば〜?
210 羽毛布団(catv?):2010/12/22(水) 18:35:35.31 ID:Pas8pUFz0
だからカップヌードルサイズにしろよ
そんで真ん中に切れ目入れればいいだろ
211 プレゼント(dion軍):2010/12/22(水) 18:36:30.58 ID:UOIxvdHC0
実際に食べ比べてみても明らかに詰まりやすさは餅>蒟蒻畑だし
餅規制しろよというのは妥当な気が
212 伊勢エビ(群馬県):2010/12/22(水) 18:37:10.19 ID:6bj6lz/K0
流石にν速のおまえらが言ってる事が正しいわ
213 冷え性(香川県):2010/12/22(水) 18:39:01.65 ID:VdbrT8qS0
もちに改善要請しろよクソが
214 塩引鮭(関東):2010/12/22(水) 18:40:02.37 ID:hPG8QbxEO
毎年のように犠牲者を出している餅は規制しないのか?それとも年寄り間引きアイテムなのか?
215 寒中見舞い(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:40:59.28 ID:3Iv0o0Jp0
あーオレも働くなら消費者庁こんにゃく畑局こんにゃく畑課課長とかで働きたいな。

「局長!マンナンライフのこんにゃく畑は極めて危険であります。指導しましょう」

とか言ってれば仕事になるんだろ?年収1000万円くらいで
216 木枯らし(青森県):2010/12/22(水) 18:41:50.03 ID:sqAbTLtb0
かわいそう 本当にかわいそう
217 露天風呂(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:43:12.28 ID:TLwiMpnR0
餅は業者からお金貰ってるので規制しません^^
218 牛すき焼き(東京都):2010/12/22(水) 18:46:29.83 ID:SMlHXmaa0
株式会社マンナンライフ
資本金 2,700万円
社員数 73名(2008年12月1日現在)

(´;ω;`)
219 甘鯛(長崎県):2010/12/22(水) 18:47:11.87 ID:SXc+TrEm0
こんな下らない事をマジメに議論するだけでお給料貰える仕事に就くにはどうすればいいんだ
220 ハクチョウ(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:50:51.59 ID:lnMOWArm0
餅とコンニャクゼリー並べて眺めていたら
妻が「アナタ、早まるのはやめて!」とかいうシーンを妄想してた。
221 ほっけ(大阪府):2010/12/22(水) 18:51:32.65 ID:FFb3A19p0
煙草も規制すべき
222 冬眠中(埼玉県):2010/12/22(水) 18:55:15.12 ID:Ncki9gt60
餅はジジババ駆除効果があるから規制しないんだな
223 雪月花(東京都):2010/12/22(水) 19:00:35.69 ID:YgZaUPkO0
餅は?
ホットドックは?
こんにゃくは?

こんにゃくゼリーは規制されて、普通のこんにゃくが規制されないのはおかしいよね〜?
224 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 19:14:45.68 ID:NU9hxPPGP
餅も直径1cm以内に規制しろ
225 ハロゲンヒーター(新潟・東北):2010/12/22(水) 19:14:59.91 ID:Sey3c/4CO
野田が大臣止めても未だに風当たりが厳しいままじゃん
地元の企業がどうこう言ってた+民予備軍出てこいよ
226 三茄子(東日本):2010/12/22(水) 19:19:02.36 ID:16uFxDd50
オブザーバーとしてメーカーの社長も…
なんて言ってたけど
ただの晒し者でカワイソス
227 三茄子(東日本):2010/12/22(水) 19:23:46.93 ID:16uFxDd50
228 干柿(岐阜県):2010/12/22(水) 19:26:53.09 ID:RiblBgVL0
最初に大間違いしたから引くに引けないんだろ
ほんと役人はアホしか居ないってのがよくわかる
229 ニット帽(宮崎県):2010/12/22(水) 19:31:49.39 ID:mIArZWu20
>>227
果汁グミかよ
230 暖炉(兵庫県):2010/12/22(水) 19:35:49.65 ID:iHuiatCh0
>>227
汚い爪だな
ペンチで引っぺがしてやりたい
231 押しくらまんじゅう(関西地方):2010/12/22(水) 19:37:24.71 ID:QxrIKemx0
こんなこといつまでもやってたら企業が育たなくなるぞ・・・
232 木枯らし(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 19:43:53.01 ID:F7lp8GvfP
・弾力性を小さく
・破断されやすく
・一口で飲み込めない

何一つ具体的な数値として“指標化”されてない「指標」ってwwwww
さすが各省からカス人材ばかり寄せ集められたアホ省庁は次元が違うwww
233 蓑(関西地方):2010/12/22(水) 19:52:45.88 ID:k514QjmTP
この件は政治の暴走を示した例だな
234 木枯らし(青森県):2010/12/22(水) 19:54:04.63 ID:sqAbTLtb0
>>225
権益拡大の狼煙が上がったら止められませんよ
官僚の傀儡といういい指標だ。
235 ブロッコリー(愛知県):2010/12/22(水) 19:59:45.33 ID:8LlDJdrP0
下請けで容器作ってるであろう会社はどうなっちゃうの?
236 ユリカモメ(山口県):2010/12/22(水) 20:06:30.25 ID:cQ1rtxND0
ひでぇ・・・
237 竹馬(静岡県):2010/12/22(水) 20:07:00.35 ID:64mMfZKy0
逆にめちゃくちゃ硬くして真ん中に穴開ければいいんじゃない
238 大晦日(東京都):2010/12/22(水) 20:07:02.77 ID:/0cST1RY0
おい野田のババア出てこいよ
239 雪吊り(チリ):2010/12/22(水) 20:07:18.14 ID:KK7+/n/e0
>>227
何これみつ豆の寒天みたいに食えと?
240 ミルクティー(静岡県):2010/12/22(水) 20:08:29.67 ID:niz7DgHW0
餅も1センチ以下ね
241 大判焼き(空):2010/12/22(水) 20:08:32.25 ID:fjNKocBy0
動画あっぷしました。
http://www.youtube.com/watch?v=ltotd6HTQiI
uuuuuu
242 サンタクロース(神奈川県):2010/12/22(水) 20:10:28.91 ID:Cl6MEAtH0
みんなにゼリ〜のプレゼントw
243 小春日和(catv?):2010/12/22(水) 20:12:42.10 ID:Eg/ot0qn0
そんなことより間もなく餅で死ぬ運命の者たちをどうにかしろ
244 除夜の鐘(東日本):2010/12/22(水) 20:13:43.51 ID:/fyuJtiI0
ご飯と餅を禁止することで国内農家を殺せばTPPに参加しやすくなるから、
「モチの方が危ないから、モチも規制しろ」とか言い続けない方がいいよ
245 白菜(愛知県):2010/12/22(水) 20:15:17.92 ID:PB58Uns40
>>244
禿同
何も知らないくせに、文句言う情弱多すぎ
246 蓑(千葉県):2010/12/22(水) 20:15:19.93 ID:liGiniKXP
まーた始まったのか
247 木枯らし(埼玉県):2010/12/22(水) 20:16:47.55 ID:ow0PShJSP
> 1センチ以上
サイコロか肝油だなwww
コンニャクゼリーの特色台無しだわ。
248 冬休み(岩手県):2010/12/22(水) 20:19:34.88 ID:/KsSUX8u0
NHKのニュースでやってたけどゼリーで1センチは無いわw
こんにゃくゼリーなんて誰も得しないから出さない方が良いよ。。。
249 蓑(関西地方):2010/12/22(水) 20:24:34.48 ID:k514QjmTP
まあ、もちが規制されることは100%無いと思って居るから言っているだけだろう
250 木枯らし(三重県):2010/12/22(水) 20:27:00.98 ID:aWur2fxFP
そのうち餅とかも気道より大きなものはだめみたいになりそうだな
251 樹氷(三重県):2010/12/22(水) 20:29:57.63 ID:06UnlO8S0
嫌な人は弾力があって窒息の危険があるものを食べるのやめたら?
252 除夜の鐘(東日本):2010/12/22(水) 20:32:45.04 ID:/fyuJtiI0
>>249
鳩山さんを筆頭に、皮肉を理解できる知能を持たない政治家が多いから、あんまり言わない方がいい
253 お年玉(東京都):2010/12/22(水) 20:32:52.54 ID:Js5fLMfv0
こいつらにストーカー規制法適用されないの?
254 蓑(関西地方):2010/12/22(水) 20:33:14.27 ID:k514QjmTP
もう、パッケージに赤デカ字で「もちの0.1%のどにつまらせる可能性があります」とか書いておけばいいんじゃないのか
255 蓑(catv?):2010/12/22(水) 20:34:34.38 ID:9qLa3zniP
クリスマス規制しろよ
なぁって
256 つらら(奈良県):2010/12/22(水) 20:38:50.62 ID:6PzP68II0
来年から直径1センチの餅しか食えなくなるのか
257 蓑(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 20:40:25.45 ID:bZhEY30vP
>>1
野田は浪速製菓にワイロ貰ってマンナン潰ししたんだよね?(´・ω・`)
258 カップラーメン(チリ):2010/12/22(水) 21:43:37.60 ID:XjkrkkwX0
消費者庁の人は、こんな仕事していて、虚しくならないのかなあ。
259 蓑(新潟県)
18歳未満と60歳以上の食用を禁止すればよい
食わせたり食ったりしたら、1年以上5年以下の懲役(不起訴一切無し)とか