[都青少年育成条例問題]アニメフェア「実行不可能な事態」事務局の日本動画協会も“反旗”

このエントリーをはてなブックマークに追加
519 ほっかいろ(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:59:29.68 ID:ohs2dlq30
そんなことより少年誌からBLみたいな腐女子漫画撲滅しろよ
520 牡蠣(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:04:19.88 ID:CY1akAqe0
こんな糞ヲタイベントよりもっと生活に密着したイベントやった方が有益だ
521 一富士(岡山県):2010/12/22(水) 18:06:54.55 ID:pYXVnLoN0
>>498
> エロ漫画が区分けされずに売られてたり、
> 成年指定ではない雑誌にオタクからすら「ほぼエロマンガw」
> なんて言われるような18禁まがいの作品が載ってたり。

現行条例から逸脱していないって認めるんですねww
522 湯豆腐(関西・北陸):2010/12/22(水) 18:07:40.96 ID:eTua97sPO
このイベントでヲタ認定とかwww
賛成派は世の中の大半をヲタ認定したいみたいだな
523 バスクリン(関西地方):2010/12/22(水) 18:09:36.77 ID:Es24OBdF0
信長書店があって本当によかった
524 インスタントラーメン(栃木県):2010/12/22(水) 18:10:37.06 ID:dBfXnfXj0
ID:VYXIJhLZ0
熱い男だな
525 ボジョレー(大阪府):2010/12/22(水) 18:11:53.38 ID:cqCdsTth0
>>506
エロゲは既に18禁ですやん
526 お歳暮(愛知県):2010/12/22(水) 18:12:46.81 ID:VYXIJhLZ0
>>521
だから新しい条例が出来たんでしょ。
18禁にすべき物が漏れちゃってるから。
527 福袋(東京都):2010/12/22(水) 18:13:53.48 ID:Rye+XKsX0
石原はもう来年でないだろうから中止になろうがどうでもいいんだろ
晩節汚しまくりだな
528 一富士(岡山県):2010/12/22(水) 18:15:04.58 ID:pYXVnLoN0
>>526
だから逸脱してないんだろww出版社は何も悪くないんだけど分かってるのかな?
529 雪かき(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:18:06.91 ID:yPSZe69x0
老外大迷惑
530 お歳暮(愛知県):2010/12/22(水) 18:19:15.49 ID:VYXIJhLZ0
>>528
別に「新しい条例を作られる=対象は悪」ってワケじゃないと思うぞ。
「自主規制してれば新しい条例はなかったよね」ってだけで。
531 クリームシチュー(和歌山県):2010/12/22(水) 18:20:11.11 ID:LF6/yrZM0
石原の小説でも参考展示しとけよ

ぷぎゃ
532 お年玉(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:23:44.46 ID:YT40y5pu0
少年ジャンプ サンデー マガジン チャンピオンは18禁だな
533 一富士(岡山県):2010/12/22(水) 18:23:46.48 ID:pYXVnLoN0
>>530
> 「自主規制してれば新しい条例はなかったよね」ってだけで。

自主規制してたし出版業界が去年から協議申し入れても都が無視して勝手に条例案作って通したのは知らないの?
534 木枯らし(青森県):2010/12/22(水) 18:26:25.01 ID:sqAbTLtb0
石原にしてみれば一向に構わんっだろ
インフルエンザですらシカトしたんだから。
535 お歳暮(愛知県):2010/12/22(水) 18:27:10.62 ID:VYXIJhLZ0
>>533
知らん。
今まで放置してた実績から信用されなかったんでしょう。
536 一富士(岡山県):2010/12/22(水) 18:28:46.95 ID:pYXVnLoN0
>>535

信用されないってお前の妄想だろw
537 お歳暮(愛知県):2010/12/22(水) 18:33:56.88 ID:VYXIJhLZ0
>>536
東京都に、な。石原でもいいけど。
例えば、「これから遅刻者にはペナルティを与える」とした時に
遅刻常習者から「これから遅刻しないんでペナルティは止めてください」と言われて
信用できるか?
538 一富士(岡山県):2010/12/22(水) 18:36:03.34 ID:pYXVnLoN0
>>537
何いきなりすり替えてるの?
しかも現行条例に違反してないんだから遅刻ですら無いww例えにすらなってないしwwwwww
539 オーロラ(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:36:51.38 ID:sSDMVLH/0
>>537
それならテレビなんか漫画アニメ以上の遅刻常習者だろ
ただ単にアニメや漫画を差別的なまなざしで見てるからこういう法律ができるんだよ
540 木枯らし(長野県):2010/12/22(水) 18:37:16.68 ID:SITnGN6WP
次は東京抜きでやろうぜ
541 乾燥肌(関西・北陸):2010/12/22(水) 18:38:57.93 ID:ATQMJJikO
>>537
信用出きるか出来ないかを協議するのが政治だよ。強行採決はどんなものでも反発が起きるぞ
542 牡蠣(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:40:45.20 ID:9x4fo9ay0
社民の爺さんが落選して
民主党が裏切った今おわりだw
543 お歳暮(愛知県):2010/12/22(水) 18:42:35.73 ID:VYXIJhLZ0
>>538
ただペナルティがなくて黙認されてただけでしょ。

>>539
18禁に相当する物が氾濫してる、となったら規制されるんじゃないの。
昔よりは厳しくなってる気はするけど。
あと、差別ってか「漫画=子供の物」って考えじゃないか?
544 初春の喜び(チベット自治区):2010/12/22(水) 18:46:11.52 ID:SIRaqidH0
>>540
それには賛成だね
関東ばっかTVアニメ放映優遇されてるのがムカツクしね
545 一富士(岡山県):2010/12/22(水) 18:58:17.31 ID:pYXVnLoN0
>>543
黙認されてたってことは悪いことじゃないんだけど分かんないの?
546 カーリング(広島県):2010/12/22(水) 21:06:02.14 ID:FCBSE5gc0
賛成しているヤツは普通に風俗に行ったりするんだ?
547 雁(関西地方):2010/12/22(水) 21:07:24.09 ID:W413zAyf0
もうマンガなんか販売全部やめちゃえよw
548 忘年会(兵庫県):2010/12/22(水) 21:09:23.71 ID:ChQjzHI30
おいらっち漫画もアニメも規制すべきだと思うんだよねー
さてホテトル呼んでバチンコにでも行くか
あ、カジノ化は大賛成ーwww


エイズでしね
549 レンコン(千葉県):2010/12/22(水) 21:27:41.96 ID:245GXCUw0
>>546
風俗だったら二次元の方がマシだろう





ボラれないし
550 絨毯(関西地方):2010/12/22(水) 21:32:12.52 ID:Tkirfnu80
障子レイプフェアとかに変更したらいいんだよ
551 レンコン(チベット自治区):2010/12/22(水) 21:53:46.40 ID:uBIINRTW0
>>439
勝谷は小沢と手さえ切れば口の悪い正論論者なのにな
552 コーンスープ(埼玉県):2010/12/22(水) 21:54:51.27 ID:J6lBVpLX0
>>542
保坂を爺さんって形容している奴はじめて見たわ
553 お汁粉(チベット自治区):2010/12/22(水) 23:13:56.38 ID:2FUSAfTv0
>>551
小沢と繋がってる時点で正論論者でもなんでもないだろう
554 ロングブーツ(新潟県):2010/12/23(木) 00:22:39.34 ID:I7sHKtIC0
条例は可決されたんだから諦めろw
555 トレンカ(空):2010/12/23(木) 00:35:20.80 ID:rRt823DbQ
>>140
テレビは出版業界を見下してるから無駄
ドラマ化の企画書2、3枚送り付けて権利を寄越せってのがデフォ
しかも、その企画書の内容も嘘ばかり
556 大掃除(東日本):2010/12/23(木) 01:05:21.29 ID:ImPOw3hj0
賛成してるのはへそ曲がりの宮崎○だけだろwwwwww
557 肉まん(東海・関東):2010/12/23(木) 01:08:47.77 ID:KiHM80ZlO
ワンピもダメとか見たが週間漫画雑誌とか全滅レベルだろW
ないないW
558 まぐろ(北海道):2010/12/23(木) 01:09:36.70 ID:mVOVzrXb0
子供にエロを見せるなっていうことにそこまで反対する奴はいないだろうけど
問題はそれを国がやることなんだよ。
国民に対して干渉的すぎる。
559 結露(愛知県):2010/12/23(木) 01:12:16.17 ID:FDi1myZD0
ぶっちゃけ子供ですでに石原の小説読んでる奴がいたら、それはオタクには絶対存在しないタイプの真性の変人だが
エロ漫画だのホモ漫画だのに入れ込んでるガキは、キモオタかゴキ腐リ女になるしか将来の道が無いからなあ…
560 ハマグリ(山陽):2010/12/23(木) 01:16:09.21 ID:f8p0haJrO
ワンピ無し
ナルト無し
ブリーチ無し
コナンも無し
他マガジンもサンデーも無し
禁書も無しハルヒも無し
ざまあwww
誰が行くねんw
561 木枯らし(大阪府):2010/12/23(木) 01:19:15.79 ID:nYT6CcIgP
そもそも石原自体がこのアニメフェア開催に反対で
運営委員会あたりが推して仕方なしに許可したとかならまぁ納得の態度
562 スキー板(広島県):2010/12/23(木) 01:19:20.60 ID:2s6oRwoA0
これだけじゃダメなんだよ。
出版社は石原と猪瀬の本は売らない! くらいのことやらないと。
他人の表現規制しといて、自分らの本はそのまま売り続けて下さいなんて調子よすぎる。
あっち完全に出版社をなめきってるんだから、本気で対抗しないとダメだ。
563 カリフラワー(東京都):2010/12/23(木) 01:59:31.17 ID:AXKb3Bm20
>>561
このアニメフェアは、石原が音頭を取って出版社やアニメ会社を
誘致したイベントだよ
出版社とかは、メリットないからって渋ってたのを説得して出てもらったというやつだ
なのに、あの言い方だもん、そりゃキレるでしょ
564 カリフラワー(東京都):2010/12/23(木) 02:00:21.46 ID:AXKb3Bm20
あ、キレるのは出展者の方ね
565 木枯らし(東京都):2010/12/23(木) 03:13:25.18 ID:Tp85MScNP
神のみとかエロじゃないけど見せちゃいけない
566 アロエ(広島県):2010/12/23(木) 03:21:34.76 ID:VRO3mXE50
来年ほえ面かいて来るよ(キリッ

ああ、早く老人ホームの手続きしてあげないと・・・
567 水炊き(栃木県):2010/12/23(木) 04:14:51.10 ID:PHCKWQKL0
まあ石原は吠え面かいたのかねぇ・・・都の担当者が困るのはざまwだが
568 耳当て(山口県)
自主規制に戻してやってR15からR18まで細かいレーティングをかけるように努力義務を課すぐらいにしてやれよ
そっちのほうがよっぽど親や子供たちのためだよ