公共事業はどんどんやめるべきだよね。土建屋の土人どもがいくら死んでも構わないし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 除雪装置(静岡県):2010/12/21(火) 19:14:51.14 ID:8tnoOxvj0 BE:2091312689-PLT(20072) ポイント特典

公共事業が日本を救う!=藤井聡教授が日本経済復活の会で訴える

『公共事業が日本を救う』(文春新書)で「公共事業=悪」の社会通念を両断し物議を醸す京都大学の
藤井聡(ふじい・さとし)教授が16日夜、日本経済復活の会(小野盛司会長)で講演し、国を守るため建設国債による徹底的な公共投資を訴えた。

バブル崩壊後、20年来のデフレが続くわが国では、少子化と「国の借金」を前に予算は縮小するばかり。公共事業こそ、
国を疲弊させた主原因と思われているだけに、道路やダムを造るための国債発行は禁忌されている。

冒頭、藤井氏は「日本の公共投資が諸外国に比べ異常に高い」との通念がうそであることをグラフで示した。
五十嵐敬喜・小川明雄両氏による『道路をどうするか』(岩波書店)に「公的固定資産形成(対GDP比)」が掲載されている。
ドイツや英国、イタリア、カナダ、フランス、米国に比べ日本は突出している。

しかし、藤井氏は基となる統計が違うことを指摘する。諸外国はOECDの「ナショナル・アカウンツ」の数字を引用する一方で、
日本だけが「国民経済計算」という国内資料を用いているのだ。しかも、他国が2007年の資料なのに、日本だけが2004年の資料だ。

藤井氏がすべて「ナショナル・アカウンツ」2007年版の数字で作成してみたところ、先進国の中で突出しているわけではなく、
フランスやカナダよりも低いのが分かったという。「この誤った認識が、公共事業見直し論の根拠になった」と告発した。

日本は狭い国土に道路が異様に多いと言われてきた。そこで道路の整備水準を先進各国と比較する。
前掲の『道路をどうするか』では「可住面積あたりの道路延長」が比較されており、日本は突出して高い。これも詐術だと藤井氏は指摘する。

http://www.pjnews.net/news/490/20101220_5
2 暖炉(東京都):2010/12/21(火) 19:15:46.14 ID:GLtXHPj40
イケメン土方>>>>小賢いキモオタ労働者
3 雪うさぎ(dion軍):2010/12/21(火) 19:16:03.03 ID:Fk64sYsL0
公共事業は一種の生活保護

これがなくなると、職がないのにますます職がなくなる
4 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/21(火) 19:16:20.01 ID:XKsNXZCH0
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13071556

TPPの欺瞞が良く纏まってて面白くて勉強になるw
5 蓑(愛知県):2010/12/21(火) 19:17:28.27 ID:G7fqsik0P
公共事業より社会保障費削れよ
6 インスタントラーメン(catv?):2010/12/21(火) 19:18:02.46 ID:FKII0QLX0
直接金配った方がいいよね
7 蓑(大阪府):2010/12/21(火) 19:20:51.69 ID:atVIstOUP
>>6
公共事業のほうが波及効果が見込めるよ
8 雁(埼玉県):2010/12/21(火) 19:25:31.71 ID:wyxTbN+M0
新しい事業よりちゃんと補修管理やれよ ボロボロの道路と建物ばかりだぞ
9 味噌スープ(東京都):2010/12/21(火) 19:27:57.99 ID:wt/Rrz4kP
必要な施設が全部完成しているのなら、やめてもいいと思うんだけどね
10 蓑(福岡県):2010/12/21(火) 19:28:43.09 ID:V9P+Sp3+P
情けは人のためならずとはこのことだな
11 年賀状(関東・甲信越):2010/12/21(火) 19:31:25.37 ID:xau5e28hO
自然災害で、大量に死人が出れば予算が下りる様に成るだろ
そういうのが無いと、バカには金を掛ける理由が分からないんだから仕方ない
12 ボーナス(沖縄県):2010/12/21(火) 19:31:41.33 ID:a+SVvCR10
土木屋の御用工学者が何ほざいてんだよw
経済学の博士号ぐらい取ってからほざけや。
13 蓑(dion軍):2010/12/21(火) 19:35:18.68 ID:O5TeH9PnP
生活保護より仕事与えた方がいいよね
金が回るし
14 しもやけ(九州):2010/12/21(火) 19:36:05.19 ID:zf0gbYw0O
今の土建屋は人を使わないしね
経済効果は薄い
15 焼き餅(チベット自治区):2010/12/21(火) 19:36:45.24 ID:2aFcWT6a0
道路無駄にほじくり返す仕事
16 あんこう(チベット自治区):2010/12/21(火) 19:37:04.47 ID:NyeD5HXk0
静岡土人に言われてもね
17 乾布摩擦(東日本):2010/12/21(火) 19:38:37.27 ID:5O/ZlGTN0
日雇いが大量に必要な仕事向けだよなぁ。今だとB級グルメグランプリとかが良いんじゃね
金もある程度回収できるし
18 焼きりんご(福岡県):2010/12/21(火) 19:40:01.77 ID:VQuzSQZa0
仕事はさせとかないと生活保護じゃ納得しない奴がいっぱいいるだろ
19 サンタクロース(福島県):2010/12/21(火) 19:42:33.70 ID:DPqXpuMy0
こないだ土建屋きたんだけど責任者以外全部中国人だった
20 おでん(catv?):2010/12/21(火) 19:43:19.00 ID:nu/2X97Z0
まず「蛇口」を締める前に公共事業の運用をかえる必要があった。
手順を間違えた感じだな完全に。次の政権に期待するしかない。
21 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/21(火) 19:44:14.69 ID:DS3Vzhgu0
維持費がどうたら
22 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/21(火) 19:44:32.48 ID:UTlhw7bQ0
公共事業はやれよ
ただいらねー公共事業をすんなってだけ
23 ボーナス(沖縄県):2010/12/21(火) 19:44:46.96 ID:a+SVvCR10
>>4
全部見た。
電波過ぎでびびった。
中国韓国が交渉テーブルに乗ったから、万が一の時のために日本も交渉手テーブルに乗っておかないと
まずいって話なのに、中国韓国の参加はありえないという過程を前提に、トレードの基本的な理解すら
間違った理解でアメリカの輸出品が為替安で押し寄せるの一点張りって、あほ過ぎだろ。
真に受けたらアホになるぞ。
24 ハクチョウ(dion軍):2010/12/21(火) 19:45:25.98 ID:MlOuTCCE0
減税して投資控除すりゃ金が回る
25 千枚漬け(USA):2010/12/21(火) 19:47:42.17 ID:Zjkt9aF+0

とりあえず北朝鮮さんに核か細菌兵器で脅してもらえば
日本中でシェルター建設ブームが起きて
特に爺婆が貯金を使うと思うのですが

http://www.google.com/images?um=1&hl=en&biw=790&bih=380&tbs=isch:1&sa=1&q=nbc+shelter
26 蓑(長屋):2010/12/21(火) 20:55:41.55 ID:XFZGC4O+P
何やってるかも分からない無駄な工事には何も言わない癖に
無職対策しようとすると「クズに無駄遣いするな」とか言う奴多いよな
27 竹馬(埼玉県):2010/12/21(火) 21:03:14.34 ID:Gywo04UZ0
たけしの番組見たら、チーム土建屋が「急に減らしすぎだ!ふざけるな!」
とかいってたけど、無駄な公共事業は減らせ!って、2ちゃんねらが子供のころから
いってたよな。その頃から、日本には永久に莫大な公共事業を続けていく金はない。
公共事業は減らされるって分かってたのに、今まで何してたの?
28 ニット帽(長屋):2010/12/21(火) 21:04:09.79 ID:Cg96LM7x0
建設業だが公共事業はやめるべき
こんなのやるから退場すべき業者が退場しないんだよ。
29 福袋(北海道):2010/12/21(火) 21:11:45.65 ID:cyLWbjho0
土建屋から仕事奪ったら生保か強盗になるよ
30 熱燗(愛知県):2010/12/21(火) 21:20:09.62 ID:SRtuGg9K0
ドカチンに金が回らなくなってから商業全体に金が回らなくなってきた感はあるな、確かに。
ドカチンは金遣い荒いから他に金が回るんだよなあ。子供手当てなんて溜め込んでるだけだもん。
31 冬眠中(岩手県):2010/12/21(火) 21:22:22.45 ID:vfTxZbjI0
必要なのはやればいい
穴掘って埋めるだけは止めろってだけ
32 除雪装置(大阪府):2010/12/21(火) 21:22:29.94 ID:7MzVXcnA0
リニアと第二東名に集中投資すべき他は不要
33 肌寒い(チベット自治区):2010/12/21(火) 21:34:10.13 ID:hso2oNnh0
建設業に従事する人の数は物凄い多いから公共事業やるべき

土方は豪快にお金を使うから景気よくなりそうだし
34 つらら(東京都):2010/12/21(火) 21:35:06.36 ID:suAiHYh/0
結局ケインズ経済が最強だと証明されたんだから、どんどん公共事業しろ
作って作って作りまくれ。
35 寒中水泳(catv?):2010/12/21(火) 21:43:12.15 ID:n27Z4jOy0
全国で電線地中化して美しい国にしよう
ついでに経済活性化、このときに古くなった水道管とかも取り替えよう
http://atelier-kai.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a57/atelier-kai/E99BBBE69FB1E99BBBE7B79AE59CB0E4B8ADE59F8BE8A8AD_01.JPG
36 結露(福岡県):2010/12/21(火) 21:48:58.35 ID:0k4lYCZ80 BE:322551874-2BP(6072)

再分配の方法が、
土建屋を経由させる間接的な方法から、
子供手当て等の直接的な方法に変わったのだと誰かが言っていた。
37 味噌スープ(愛知県):2010/12/21(火) 22:15:51.96 ID:4lb9ZrOcP
今のドカタなんて
パチンコ以外金使わんだろ
車も中古車だろうし
38 はねつき(関東・甲信越)
ドカタに金バラ撒いても、潤うのは飲み屋か風俗。
それにドカタは海外に女を買いに行くから、日本の男のイメージを悪くするだけだ。