西友、映画DVDを500円で発売 「ダ・ヴィンチ・コード」「未知との遭遇」」など20作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雪の結晶(東京都)

西友は12月21日、映画「ダ・ヴィンチ・コード」「未知との遭遇」などソニー・ピクチャーズ エンターテイメントが持つ
人気作品のDVDを、500円で25日に発売すると発表した。従来は1000円以上で販売しているDVD作品を、
簡易パッケージに入れ、半額以下の500円で提供する。西友の親会社である米Wal-Mart Storesと
米Sony Pictures Entertainmentが強い協力関係にあるため、低価格を実現できたという。2作品のほか「ゴースト・バスターズCE」
「ハンコック」など20タイトルをラインアップ。西友店頭で実施したアンケートで客からの関心が高かったアクション、ドラマ、
アニメ分野を中心に、幅広い年代層や家族が楽しめる作品をそろえたとしている。全国368店舗で購入できる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/21/news078.html#l_mmi_seiyu_01.jpg
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch113597.jpg
ダ・ヴィンチ・コード
ハンコック
幸せのちから
くもりときどきミートボール
ゴースト・バスターズCE
7つの贈り物
ビッグ・フィッシュ
バンテージ・ポイント
チャーリーズ・エンジェル
めぐり逢えたら
モンスター・ハウス
ウルトラヴァイオレット
噂のモーガン夫妻
未知との遭遇
サーフズ・アップ
近距離恋愛
ベスト・フレンズ・ウエディング
ジャンヌ・ダルク
ジュマンジ
恋愛小説化
2 雪の結晶(東京都):2010/12/21(火) 17:07:14.32 ID:kokWKZDF0
3 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/21(火) 17:07:52.77 ID:dZi/FzOT0
> 恋愛小説化
4 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 17:07:56.33 ID:rSvwUu7ZP
ダビンチコードって原作読んでないと意味プーっていわれてたけど実際どーなの
5 暖炉(チベット自治区):2010/12/21(火) 17:08:01.45 ID:Y0qT6El00
ジュマンジくらいかな
6 放射冷却(チベット自治区):2010/12/21(火) 17:08:08.65 ID:baCgAMZd0
いまさら地デジより汚いDVDソフトなんか買う奴いんの?
7 熱燗(愛知県):2010/12/21(火) 17:08:28.41 ID:eV4b+rmn0
8 大掃除(新潟県):2010/12/21(火) 17:09:20.29 ID:oy6mQdDi0
未知との遭遇をDVDで観るとかアホちゃうか
BDは高画質で最高だったぞ
9 蓑(東京都):2010/12/21(火) 17:10:45.30 ID:r5Gh+XolP BE:272705235-PLT(20000)

BDとDVDの価格差がメディア代以上なのはなんでなの?
ソニーがライセンスでぼってるの?
10 トレンカ(dion軍):2010/12/21(火) 17:11:25.44 ID:Tf87Nl5K0
成瀬とか溝口とか評判のいい古い日本映画て馬鹿高いのなんとかしてくれんかね
あーゆーのこそ500円で売って欲しい
11 蓑(大阪府):2010/12/21(火) 17:11:31.49 ID:0yHM7XNYP
ダヴィンチコードの小説の読みづらさは異常
12 ホットココア(catv?):2010/12/21(火) 17:11:43.27 ID:gJm6dGy80
くもりときどきミートボールは名作だからお前らこの機会に見とけ
13 お年玉(広島県):2010/12/21(火) 17:12:03.18 ID:z8Zs+18T0
ビッグフィッシュは良かった
14 塩引鮭(関東):2010/12/21(火) 17:12:27.66 ID:Rf5GlpFkO
ビッグフィッシュ買う
15 ホールケーキ(佐賀県):2010/12/21(火) 17:12:35.84 ID:A9avxSpb0
> ハンコック
> ゴースト・バスターズCE
> バンテージ・ポイント
> チャーリーズ・エンジェル
> 未知との遭遇
この辺りなら金出してもいいかなという気がする
16 掘りごたつ(東京都):2010/12/21(火) 17:12:45.68 ID:7Ss/7tBt0
>>9
BD規格ってソニーよりパナの方が特許持ってるぞ
17 味噌スープ(dion軍):2010/12/21(火) 17:13:33.19 ID:wHhxzAB+P
BDだったら買った
18 蓑(静岡県):2010/12/21(火) 17:13:40.71 ID:K6CEnqKWP
BD買ったらDVD見れなくなった
19 お年玉(広島県):2010/12/21(火) 17:13:55.41 ID:z8Zs+18T0
俺のB級センサーがウルトラなんとかに反応した
20 たい焼き(関西地方):2010/12/21(火) 17:14:07.54 ID:vztHvs260
ダヴィンチコードはうんこって聞いた
21 焼きりんご(関東・甲信越):2010/12/21(火) 17:14:27.23 ID:B6yIakPEO
最近コンビニで2000円くらいでBD売ってるよね
ハリポタやバットマンとかあった
22 白ワイン(チベット自治区):2010/12/21(火) 17:15:09.38 ID:Ix3RqgbP0
ゲオかツタヤでいいじゃん
23 蓑(静岡県):2010/12/21(火) 17:15:15.78 ID:Rhh7ly1OP
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   頑張って働いて念願の次世代DVD対応レコーダーを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
24 火鉢(沖縄県):2010/12/21(火) 17:16:18.15 ID:0VKuO0Z90
VHSは?
25 フライドチキン(関西地方):2010/12/21(火) 17:16:20.04 ID:GanTEELo0
ビッグフィッシュは買おうかな
26 雪駄(西日本):2010/12/21(火) 17:17:37.95 ID:FZTEG56c0
割った方が早い
27 ミルクティー(不明なsoftbank):2010/12/21(火) 17:17:45.08 ID:DbVc04ln0
全部いらね
28 除雪装置(チベット自治区):2010/12/21(火) 17:17:47.87 ID:KLAfAfOd0
ゴーストバスターズのCEって何?
29 手編みのマフラー(神奈川県):2010/12/21(火) 17:18:26.88 ID:Su/EtnjF0
会社から自宅マンションに戻ったら西濃の人がちょうど郵便受けに不在票入れてるところだった。

俺「あー、すみません、その荷物ウチのです」
西濃「ホンマ!?あんた斎藤さんか?」
俺「ホントですホントです。1102号です。」
西濃「ハンコ持っとるの?」
俺「いや、部屋にあるんで…サインでいいですか?」
西濃「あ?、まあええけどな。一応確認のため質問するで」
俺「はい」
西濃「宛先の名前は?」
俺「斉藤です」
西濃「お、正解やん。じゃあここにサインな?」
俺「どうも?」
30 二鷹(関西地方):2010/12/21(火) 17:18:34.06 ID:QKswVF3u0
ハンコックのシャーリーズ・セロン観るだけで5,000円の価値は有り
31 ホールケーキ(佐賀県):2010/12/21(火) 17:19:03.56 ID:A9avxSpb0
>>28
コレクターズ・エディションじゃないの?
32 ハマチ(チベット自治区):2010/12/21(火) 17:19:36.93 ID:yDzQWPaG0
ビッグ・フィッシュ見たいなぁ
33 雪かき(大分県):2010/12/21(火) 17:20:25.27 ID:DvHiV3460
こういうのって字幕糞だろ
TSUTAYAにある世界名作映画も糞だし
34 熱燗(愛知県):2010/12/21(火) 17:20:37.07 ID:eV4b+rmn0
>>32
中にビッグ異臭 が入ってたらワロス
35 ミュージックベル(京都府):2010/12/21(火) 17:22:25.37 ID:w6muhUc40
>>33
吹き替えしか見ないから
字幕なんてしんどくね?
36 放射冷却(東京都):2010/12/21(火) 17:22:50.23 ID:oF5fEkOu0
>>9
ライセンスでぼってるのはAACS LAという業界団体。ソニーは関係ない。
37 マーガレットコスモス(茨城県):2010/12/21(火) 17:23:00.18 ID:xNGakwna0
名画をシネなんちゃらで500円で観れるようにして欲しいな
38 ストール(静岡県):2010/12/21(火) 17:23:23.49 ID:jNCFGHlJ0
今何時?ジュマンジ!
39 雪かき(大分県):2010/12/21(火) 17:23:42.56 ID:DvHiV3460
字幕しかないんだよ
吹き替えがあるなら吹き替えも観るわ
40 寒中水泳(埼玉県):2010/12/21(火) 17:25:01.36 ID:AN7pu/OU0
第9地区とかハリポタのBDが1500円でコンビニに並んでて驚いた
借りて観る前なら買ったかもしれん
41 除雪装置(チベット自治区):2010/12/21(火) 17:25:20.73 ID:KLAfAfOd0
>>31
なるほど
じゃ1ってことか、買いに行こ
42 手編みのマフラー(神奈川県):2010/12/21(火) 17:26:05.43 ID:Su/EtnjF0
今ってDVD売り出しで1000円だから笑えるよな
邦画(笑)が太刀打ちできるわけがない
43 ホットココア(catv?):2010/12/21(火) 17:26:58.34 ID:gJm6dGy80
>>40
第9地区買ったしアイアンマンも購入予定
BDもこれくらいなら買いやすいよな
44 ボジョレー(東海・関東):2010/12/21(火) 17:27:45.34 ID:tiSBUW15O
CEってなんだよ?
45 味噌スープ(dion軍):2010/12/21(火) 17:29:30.22 ID:QWsjohOaP
未知との遭遇以外は、見事に知名度はあるけどそれほど人気はない作品ばかりだなw
46 味噌スープ(愛知県):2010/12/21(火) 17:30:08.38 ID:JgVz2y6rP
チャーリーズ・エンジェルスはこんな扱いをされるべき作品じゃないんだがな。
47 ミュージックベル(京都府):2010/12/21(火) 17:30:31.50 ID:w6muhUc40
>>44
スレをよく読め
Centry End
1999年にリメイクされたやつだよ
48 年越しそば(関東・甲信越):2010/12/21(火) 17:34:16.28 ID:MN/bR4QaO
>>10
1000円ぐらいで売ってるシリーズあるだろ
49 真鴨(東京都):2010/12/21(火) 17:46:25.40 ID:bcP4sycv0
最近DVD3枚3000円だから買ってるわ
情弱で悪かったな
50 ボジョレー(東海・関東):2010/12/21(火) 17:48:57.04 ID:tiSBUW15O
>>47
ごめん

でも映画作品一本500円が適正価格だよな
アニメのBOXが何万円もするとか間違ってるよ
51 蓑(東京都):2010/12/21(火) 17:51:18.66 ID:r5Gh+XolP BE:218163762-PLT(20000)

>>50
アニメはビジネスモデルとして破綻してるから仕方ない
52 きんき(香川県):2010/12/21(火) 17:51:30.11 ID:zzj8TzIz0
ゴーストバスターズがいいな
最寄のその西友がどこか分からんけど
53 スノータイヤ(福岡県):2010/12/21(火) 17:52:57.12 ID:MujfVPTt0
ジェネオンなんて定価1500円でも字幕クソじゃん
54 味噌スープ(大阪府):2010/12/21(火) 17:54:59.52 ID:IIjQ/sUpP
say you
55 ボジョレー(東海・関東):2010/12/21(火) 17:56:56.17 ID:tiSBUW15O
>>51
そのツケの大半を信者が払う仕組みは明らかにおかしすぎるじゃん
買わなきゃいいのに買っちゃうんだもんな‥‥
56 あられ(奈良県):2010/12/21(火) 17:58:37.97 ID:IU2CAevO0
未知との遭遇は、どのバージョンだよ

最初の劇場版仕様なら欲しいが
57 クリームシチュー(catv?):2010/12/21(火) 18:10:15.97 ID:Ag/vv9Jw0
24時間やってるし、下手すると地域で一番安かったりと、
オレの地元では西友って意外に使えるスーパーだな
58 蓑(東京都):2010/12/21(火) 18:13:51.72 ID:UC2echR0P
>>55
そういう「悔しいっ、でも買っちゃうっ!ビクンビクン」なユーザーがいるから、殿様商売がまかり通ってしまうわけだな
59 蓑(東京都):2010/12/21(火) 18:19:31.92 ID:r5Gh+XolP BE:327246629-PLT(20000)

>>55
一般企業のスポンサーがつかないからCM枠ごと買い取って放送してるんだから、DVD、グッズだけでペイしなきゃならないんだから高くなるよ

DVDのメインコンテンツのお話をTVで放送しちゃってるんだから、買うのが一部の物好きだけになって余計高くなっちゃう

根本的な構造に問題あるからどうしようもないと思うよ
60 ボーナス(関東・甲信越):2010/12/21(火) 18:20:17.54 ID:YCsVaissO
500えんでも微妙だなおい
61 三茄子(東日本):2010/12/21(火) 18:20:50.03 ID:acesmrVp0
>>1
また酷いラインナップ
62 ストーブ(長野県):2010/12/21(火) 18:21:37.64 ID:P0B5Fvlz0
>>59
しかし海外では安い不思議。
63 天皇誕生日(石川県):2010/12/21(火) 18:22:20.32 ID:zubXgsoQ0
チャーリーズエンジェルはちょっと欲しいかも
でも500円のは大抵吹き替え入ってないよな
64 ボジョレー(東海・関東):2010/12/21(火) 18:29:33.79 ID:tiSBUW15O
西友は頑張ってるよな
世間の相場に合わせていわゆるスーパー価格じゃないもん
しかも24時間営業だし酒も売ってるし
最近引越して近所になくなって改めて便利さに気づいた
65 木枯らし(栃木県):2010/12/21(火) 18:33:27.54 ID:QNWBjLpy0
500円でも買いたいと思わないラインナップ
BDなら1本ぐらい買ってもいいけど、今更DVDじゃなぁ。
66 ストーブ(長野県):2010/12/21(火) 18:37:17.48 ID:P0B5Fvlz0
アナログテレビで見るVHSビデオ3倍に比べたら、
ハイビジョンテレビで見るDVDなんて汚いうちに入らないけどな。
(レコーダーのアプコンとかが効いてるのかは知らん)

大抵の人は安ければ気にならんだろう。
67 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 19:01:03.69 ID:/SKbGhcuP
>>5
激しく同意ww
でも録画もってるからいいや
68 ほっけ(チベット自治区)
ゴースト・バスターズ買うか