丹羽駐日大使「日本と中国は夫婦以上に別れることも出来ない。仲良くしていくしか選択肢はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 湯豆腐(東京都)

「日中、夫婦以上に別れられない」 丹羽大使が南京訪問2010年12月21日6時54分

 【南京(中国江蘇省)=奥寺淳】丹羽宇一郎・駐中国大使が20日、南京を初めて訪問した。南京は
旧日本軍による虐殺事件により一部に根強い反日感情が残る。丹羽大使は到着後、「過去に責任を感じ
痛切な反省をしたうえで、未来志向の精神で両国関係を強化していきたい」と語った。

 7月に着任した丹羽大使は、日中国交正常化以降、初の民間出身の駐中国大使。日中関係について
習近平(シー・チンピン)国家副主席と会談した際の言葉を披露し、「両国は住所変更も出来ないし、
夫婦以上に別れることも出来ない」と表現。「仲良くしていくしか選択肢はない」との考えを示した。

 丹羽大使は同日夜、江蘇省トップの羅志軍・同省共産党委書記とも会談。視察は22日までで、
市民との交流や地元高校への訪問、シャープなどの工場見学も予定している。南京の大虐殺記念館は
大使就任前に訪れたことがあり、今回は訪問しないという。
.http://www.asahi.com/international/update/1221/TKY201012210001.html
2 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/21(火) 07:44:53.13 ID:3RiMsZW+0
民主の総合商社優遇にはあきれる
3 缶コーヒー(高知県):2010/12/21(火) 07:45:13.58 ID:M/V3nP7r0
仲良くしていきたいけど、奴隷状態を仲が良いとは言わないよ?
4 ほっかいろ(新潟・東北):2010/12/21(火) 07:45:19.53 ID:gyGPWKyVO
誰だよこんなキチガイ大使にしたやつ
5 冬将軍(東海・関東):2010/12/21(火) 07:47:17.07 ID:R6J10qynO
キモすぎ
チャンコロいたらその店避けるし
6 オリオン座(鹿児島県):2010/12/21(火) 07:47:41.55 ID:7pkZFb2X0
丹羽さんは中国様からどれくらいご褒美もらったのかな?
7 スキー板(中国・四国):2010/12/21(火) 07:48:10.04 ID:wrFsKc33O
こいつは何食わされたのかね
8 缶コーヒー(高知県):2010/12/21(火) 07:49:01.92 ID:M/V3nP7r0
>>7
そんなもん、太古の昔から女と決まっておる。
9 シャンパン(関東):2010/12/21(火) 07:51:42.40 ID:q2KcZUhrO
中国からも日本からも同意の無さそうなコメントしても
なんの役にもたたない
10 火鉢(九州):2010/12/21(火) 07:51:46.02 ID:G2StbShzO
仲良くすることに異論はないが、現在の関係は隷属に近いと思う。
11 雪吊り(東京都):2010/12/21(火) 07:52:34.22 ID:Dk7oVrA30
冷戦てもんが世の中にはあって結構便利ですよ。
12 しもやけ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 07:53:20.47 ID:9iVPByy+O
そういやD・N・ANGELって白石稔のデビュー作だったんだよな
13 シャンパン(関東):2010/12/21(火) 07:53:48.84 ID:q2KcZUhrO
てか 駐中国大使では
14 水道の凍結(北海道):2010/12/21(火) 07:54:44.98 ID:L55VL4qAO
経済面以外は関わりたくない。
15 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/21(火) 07:54:49.94 ID:66uSb2GI0
直情的に夜中に呼び出されたのに随分気持ちの悪いことを言うんだな。こんなの解任して呼び戻せよ
16 冷え性(熊本県):2010/12/21(火) 07:56:15.25 ID:xEk5W1nZ0
最高に薄っぺらいコメントだな
17 日本酒(埼玉県):2010/12/21(火) 07:56:19.55 ID:jPFWr0w30
あっちは夫婦とは思ってないだろw 曲解させるなよ
18 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/21(火) 07:56:50.88 ID:khKDgdDJ0
丹羽って最近の発言がおかしいぞ
19 熱燗(埼玉県):2010/12/21(火) 07:57:25.82 ID:ZwUV3qWQ0
政治家でもないのに意見していいのか
20 蓑(チベット自治区):2010/12/21(火) 07:58:35.17 ID:el+Ustb9P
1962年(昭和37年)3月:名古屋大学法学部卒業
同年4月:伊藤忠商事株式会社入社
1989年(平成元年)4月:食料第二本部長心得兼油脂部長
1990年(平成2年)4月:業務部長
1992年(平成4年)6月:取締役
1994年(平成6年)6月:常務取締役
1996年(平成8年)4月:専務取締役 生活産業グループ統括役員兼食料部門長
1997年(平成9年)4月:取締役副社長社長補佐 経営企画担当役員兼海外・開発担当役員兼生活産業カンパニー管掌
1998年(平成10年)4月:取締役社長
2004年(平成12年)6月:取締役会長
2010年(平成22年)4月:取締役相談役
同年6月:特命全権大使 中華人民共和国駐箚
21 ボジョレー(関東・甲信越):2010/12/21(火) 07:58:37.17 ID:+bZCJ99HO
>>15
こういう奴だから呼び出されたんだろ?
22 ホットカーペット(東京都):2010/12/21(火) 07:59:13.97 ID:6UJzdZO60
いやいや、夫婦以上とかキメーよ。経済面でも利用し合ってるだけだろ。
23 ダイヤモンドダスト(東日本):2010/12/21(火) 07:59:43.52 ID:kIXsreIc0
こいつだけ日本から追い出してやれよ
24 ダイヤモンドダスト(東日本):2010/12/21(火) 08:00:43.54 ID:kIXsreIc0
>>20
ただの商社マンじゃねえかw
25 忘年会(東京都):2010/12/21(火) 08:02:27.97 ID:ulqdV1za0
結構おもしろい
中国人との付き合い方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12588035
26 ハクチョウ(関東):2010/12/21(火) 08:03:06.88 ID:BIGePgGlO
DV
27 雪合戦(神奈川県):2010/12/21(火) 08:03:55.00 ID:Tbynq7qm0
高くても 国産を買う風潮ができれば良い話だ

金は血液。これなら結局戻ってくる
28 ほうれん草(catv?):2010/12/21(火) 08:04:45.97 ID:BvaAPPIF0
>>2-9
>>23

やっぱ2chは社会に出てない奴のたまり場ってよくわかるな。
社会性身につけるためにハロワ行って職探してこいよw
老人叩いて自分は被害者とか昼間から主張してるクズよりよっぽどましになるぞw
29 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/21(火) 08:05:42.97 ID:tugqjb3O0
なんで日本人が駐日大使やってんだ?
と思ってしまった。
30 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/21(火) 08:05:56.29 ID:khKDgdDJ0
こいつ商社時代にひっかかんただろうな
31 味噌スープ(愛知県):2010/12/21(火) 08:06:45.17 ID:4hEAONvjP
日本はモウ中国に頼るしか方法はないの?
32 まぐろ(関西地方):2010/12/21(火) 08:07:34.55 ID:pVJDNt0j0
深夜にほいほい出向いた奴か
33 耳当て(宮城県):2010/12/21(火) 08:08:18.18 ID:YMgjVN2m0
中国だぞ?
嘘でもこういう事言わなきゃ周囲に危害が及ぶだろ。
まあ哀れなもんだな。
34 やぐら干し(USA):2010/12/21(火) 08:08:16.89 ID:nKy0tMBe0
日本人名誉大使かなんかなん?名誉領事は聞くけど大使って珍しいな
35 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 08:09:16.73 ID:W9v+5Qg+P
なんつうか中国で商売やるって全試合アウェーでやるサッカーみたいな感じだよねw
36 年越しそば(東海):2010/12/21(火) 08:09:28.00 ID:FmqwR0MBO
地獄に墜ちるといい…
37 湯たんぽ(関東):2010/12/21(火) 08:09:57.38 ID:Hq+YhbDUO
丹羽さんはすごい人なんだが
38 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/21(火) 08:10:07.75 ID:66uSb2GI0
>>32
あの話について中国は何かとんまな言い訳してたけど、そもそもいきなり国務院上層部が
駐在大使を呼び出すところから始めること自体セオリーを逸脱してるよな
39 焼きうに(関東・甲信越):2010/12/21(火) 08:11:18.34 ID:8TvgfwA2O
確かに飯とか出来るだけ排除したいけど
中国産で溢れてるもんな
40 つらら(東京都):2010/12/21(火) 08:11:24.56 ID:suAiHYh/0
何で親アジア派ってこんな気持ち悪い奴ばっかなんだろう
本質的に戦前の大東亜共栄圏厨の後継者だからか?
41 味噌スープ(熊本県):2010/12/21(火) 08:12:35.04 ID:CmEPQhk60
中国よりアメリカの方がそうだろ
42 ハマチ(茨城県):2010/12/21(火) 08:13:22.46 ID:m3+jDEgL0
>>24
ゴミクズ商社マンだから、大使になった時に凄い危惧された。
国益無視であからさまに動くだろうって。
そしてそのとおりに。
43 バスクリン(チベット自治区):2010/12/21(火) 08:14:52.82 ID:pD4XUSUo0
民間の商売人を大使にするからこんなことになる
こいつは中国にもバカにされてんだぞ
「商売人なんか寄越してまだなんか売りつけようとするのか」って言われて
44 つらら(東京都):2010/12/21(火) 08:16:27.43 ID:suAiHYh/0
ていうかこの手のタイプは
「高学歴ならアジアには宥和的であるべき」という同調圧力だけで動いてるだけだから始末が悪い
ほんとーに昭和生まれはアホばっかり
45 カップラーメン(福井県):2010/12/21(火) 08:17:08.83 ID:oCZ0R0RL0
悪い嬶を持つと百年の不作
46 冬将軍(東海・関東):2010/12/21(火) 08:17:51.90 ID:R6J10qynO
伊藤忠は中国に畑作るとか言ってた気がする
47 お年玉(大阪府):2010/12/21(火) 08:18:10.34 ID:QuMOmUL20
支那ポチは苦しんで死ね
48 ホットココア(空):2010/12/21(火) 08:19:36.32 ID:nVVFu3q90
しょっちゅうサイフからカネを盗むDVヒモキチですね。遠慮します。
49 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 08:20:41.90 ID:oPX4/Fg+0
こいつを擁護してた奴は今頃顔真っ赤か
ブサヨに賢人無し これ豆な
50 みかんの皮(dion軍):2010/12/21(火) 08:25:42.20 ID:0o/AW8VG0
嫌なら日本から出て行けばいい
51 蓑(京都府):2010/12/21(火) 08:30:46.40 ID:HAuQ9o6cP
中国→DV夫
日本→健気な妻
52 焚き火(愛知県):2010/12/21(火) 08:35:11.01 ID:UvtOWRDL0
>>51
普通にその構図が思い浮かんだわ
53 干柿(関西地方):2010/12/21(火) 08:35:32.32 ID:9oKmdkJm0
身売る売春婦だろこの国
54 ハンドクリーム(東京都):2010/12/21(火) 09:09:16.40 ID:llHJ29Gu0
日本史でいう司馬遼太郎みたいに、正確さはなくても底辺でも楽しめる中国史作家歴史家おしえてよ
55 あられ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 09:12:26.48 ID:m9ONjkr6O
丹羽はどんな恥ずかしい写真撮られたのかな
流出したら舌噛み切るレベルかな
56 寒中水泳(catv?):2010/12/21(火) 09:13:22.67 ID:opl2ipW00
また夜中に呼びつけられるといい
57 はっさく(チベット自治区):2010/12/21(火) 09:15:39.30 ID:74+1liR00
>>54
陳舜臣 中国の歴史
58 ハマグリ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 09:16:39.59 ID:PummgVCWO
>>54
陳舜臣とか
59 千枚漬け(USA):2010/12/21(火) 09:24:22.14 ID:Zjkt9aF+0
>>1

誰が喧嘩しようなんて言っていますか?
中国さまが勝手にちょっかいを出しているだけでしょう
君はすぐに辞職して帰国したほうが身のためですよ
馬鹿じゃないですかこいつ
60 味噌スープ(東京都):2010/12/21(火) 09:25:02.19 ID:Ie1Q9KC0P
黙ってしんどけ
61 蓑(東京都):2010/12/21(火) 09:25:51.35 ID:tzhc0EAkP
日本国民の利益なんか全く考えない
商社の利益だけ
62 味噌スープ(千葉県):2010/12/21(火) 09:28:53.62 ID:O05DlnAqP
日本はこのDV夫と永遠に別れられないのです
63 まぐろ(チベット自治区):2010/12/21(火) 09:30:07.21 ID:cyFmw42H0
でも夫婦はお互い殺すこともできる。
財産独り占めしたいときはな。
64 ハンドクリーム(東京都):2010/12/21(火) 09:30:37.99 ID:llHJ29Gu0
>>57-58
陳舜臣、は難しくてむりだった
井上靖も無理
マンガ系の中国史は、だいたい端折りすぎて無理

司馬さんみたいに、めっちゃわかりやすいやつがいい
一般向けの歴史書なら「銃病原菌鉄」みたいなやつ
65 鍋焼きうどん(愛知県):2010/12/21(火) 09:30:44.19 ID:Und9DpCG0
日本の大使って日本の為に活動するんじゃないの?
66 除雪装置(福岡県):2010/12/21(火) 09:31:28.57 ID:kE07Jm/M0
中国の民主化を叫ぼう
67 ストーブ(チベット自治区):2010/12/21(火) 09:32:02.76 ID:c58RzSOV0
朝日新聞余裕
68 羽毛布団(香川県):2010/12/21(火) 09:32:08.77 ID:m9T30JQn0
>>25
面白かったというか為になるわ
中国人相手に引いた姿勢をとっちゃいかんのね
配慮とかしてたら馬鹿を見ると
69 シャンパン(愛知県):2010/12/21(火) 09:33:13.13 ID:Y8Dh69W00
中国が騒音おばさんで日本が被害者
70 石焼きイモ(dion軍):2010/12/21(火) 09:33:24.61 ID:e5Aep/4k0
親戚ぐらいの付き合いだと思うんだが
71 キャベツ(福岡県):2010/12/21(火) 09:44:43.71 ID:Po7YEz3y0
>>64
暇つぶし用小説でおなじみの北方謙三
72 マスク(千葉県):2010/12/21(火) 09:47:33.78 ID:/rkTKd0j0
ハニトラにでもかかったか?
73 キャベツ(熊本県):2010/12/21(火) 09:48:49.32 ID:AS5m3HY80
丹羽って苗字にはヘタレしかいない
74 缶コーヒー(神奈川県):2010/12/21(火) 09:49:03.56 ID:OnfNX2a40
まこ君
75 コーンスープ(埼玉県):2010/12/21(火) 09:49:53.95 ID:dikLsl+b0
これってハニトラに掛かってることを自白してないか?
76 乾布摩擦(関東):2010/12/21(火) 09:52:31.72 ID:1VN25NxQO
ハニトラに掛かったな
大方少女でもあてがわれたんじゃねえの
77 ハンドクリーム(東京都):2010/12/21(火) 09:54:47.55 ID:llHJ29Gu0
>>71
おれでもいけそうだ、ありがと
陳さんすすめてくれた人も
78 スキー板(山口県):2010/12/21(火) 11:15:32.56 ID:oM15ki980
>>1
相手がそう考える気が全く無い以上どうにもならないだろ(笑)
79 クリームシチュー(埼玉県):2010/12/21(火) 11:39:16.43 ID:550dW/uD0
こいつODA増額しろって言った奴だろ
自分より大きくなった国に支援する必要なんかねえよ
たかじんで森本先生が危惧したとうりだったな
三宅はりっぱな人物って言ってたが人を見る目が
あのジジイにはないことが証明された
80 トレンカ(兵庫県):2010/12/21(火) 11:45:54.01 ID:0YJyz7MW0
【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★2[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292720936/

屑過ぎワロタ
81 しぶき氷(高知県):2010/12/21(火) 11:50:53.98 ID:gkl6xacr0
こいつやっぱりマジキチだと思う
82 銀世界(徳島県):2010/12/21(火) 12:09:05.19 ID:TzL8m+w70
>>80
チェンバレンだって「ナチに軍事費の提供しようぜw」とは言わなかったのにな…商社上がりはクズばっかりか。
83 スノータイヤ(大阪府):2010/12/21(火) 12:33:39.10 ID:hLU7nQvh0
本人たちはマジキチとか思ってないだろう..

伊藤忠の神で著書は聖書扱い。
俺らから見たらODA増額とか何だ?という話だけど
瀬島参謀の賠償キックバックビジネスでのし上がた伊藤忠。
天安門事件直後でもラブコールを送り、ODAビジネスで
日中友好に尽力した自負があるからこそ出来る行動なんだYO!

経済界の巨人であり保守系政治家はもちろん民主大物とのパイプも強い。

こういうスレではすぐに、ハニートラップにでもかっかったのかよwww
とか嘲笑する情けないレスが多いのは残念だ。状況はもっと深刻。
84 肌寒い(京都府):2010/12/21(火) 14:41:03.89 ID:ouVI/Vr60
>1
はいはい、お前の大事な伊藤忠にとっては別れられないよなあw

それとも、チン○の根元ヒモでくくられた写真でも撮られたのかねえ・
85 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 15:19:55.02 ID:uNnCvi1kP
ずっと家庭内離婚状態だったのに何を今さら
86 パンジー(東京都):2010/12/21(火) 15:53:22.53 ID:pPt16fwJ0
日米同盟を夫婦に例えたのは佐々さんだっけかな。
しかし中国とは、そこまで仲良くできるかな、と。
87 雪かき(静岡県)
何度も、恋人の家(NY証券市場)にご挨拶に伺ったり(上場する)
恋人に貢いだり(米企業の人民元建て社債を発行)
恋人にごちそうしたり(米農産物の輸入、カナダ・メキシコに次ぐ3番目)
する米中関係と比べると、日本は合弁の夫婦関係かもしれない