Core i7やGTX 480M SLI搭載のハイエンドノート40万円 裏面にはファンが4つ  ヒザが熱くなるな…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 乾燥肌(東京都)

LGA1366対応のハイエンドノートPC発売、GPUはSLI構成

 LGA1366版Core i7やSLIに対応、X58チップセットを搭載したフェイスブランドのハイエンド
ノートPC「Progress XTG i7950XN/GF480SLI」の受注販売がフェイス 秋葉原本店で始まった。標
準構成の実売価格は398,000円(BTO対応)。

 同店は納期について「今なら年内の出荷が可能」としており、16日(木)時点ではWebサイト
のBTO画面で「出荷予定目安」が「約5営業日」と表示される。また、今週末から店頭でデモを行
なう予定という。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/image/stp1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/image/stp2.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/image/stp3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/image/stp4.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/image/stp5.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/image/stp6.jpg

 この製品は、デスクトップPC用のCore i7シリーズやフルHDの17.3インチ液晶パネルなどを搭
載したいわゆるデスクノート。標準構成でSLI構成のGeForce GTX 480MやRAID 0構成のX25-M、薄
型BDドライブも搭載するというハイエンド仕様がウリ。
 標準構成の主なスペックは、Core i7-950、メモリ6GB(DDR3 1066 2GB×3)、GeForce GTX
480M(SLI構成)、SSD 160GB(X25-M 80GB×2、RAID 0構成)。チップセットはIntel X58 Express。
 なお、CPUソケットの形状からCore i7-980X Extreme Editionも搭載可能と見られるが、同店
によれば「発熱の面で問題があり、難しい」という。
 主な搭載機能はGigabit Ethernet、IEEE 802.11b/g/n、HDサウンド(5.1チャンネルサラウン
ドスピーカー内蔵)、メモリカードリーダー(9メディア対応)、300万画素Webカメラ。本体は
サイズ(約)が幅419×高さ56〜61×奥行き286mm(突起部を除く)、重量約5.5kg(バッテリ含
む)。電源はファンレスのACアダプタ。
 ちなみに背面を開けるとCPU用、GPU用などのブロアーファンが4台並ぶ構造。なかなか迫力の
ある構成だ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/etc_faith.html
2 かるた(和歌山県):2010/12/19(日) 21:09:44.33 ID:7S3RepZ+0
これ買ってどうするの?
3 トレンカ(福岡県):2010/12/19(日) 21:09:45.80 ID:7gvR4tco0
浮くだろこれ
4 スケート(徳島県):2010/12/19(日) 21:10:14.99 ID:9/nGCb710
最近の暖房器具は高いな
5 雪吊り(dion軍):2010/12/19(日) 21:10:18.44 ID:3h1wfAjJ0
耐震装置
6 聖歌隊(静岡県):2010/12/19(日) 21:10:25.80 ID:jumUbxu60
いらねええええええええええええええええええええええ
7 キンカン(北海道):2010/12/19(日) 21:10:27.13 ID:BOdJ7j/d0
どうしてそこまで頑なにノートなの?
デスクなら5万でそれなりの買えるのに
8 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/19(日) 21:10:50.13 ID:vvqZmqv50
ノートのハイエンドとかどんな情弱がかうの
9 竹馬(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:10:55.08 ID:yywv9MOG0
仕事が捗るな
10 真鴨(岡山県):2010/12/19(日) 21:11:21.46 ID:dFAnmCil0
どこのバカが企画してどこのバカが購入するの?
こういう爆熱ノート
省スペース需要なのか?
11 ホットココア(神奈川県):2010/12/19(日) 21:11:28.29 ID:B2IHstns0
どん判金ドブ
12 白くま(福岡県):2010/12/19(日) 21:11:39.41 ID:NsuoEgsm0 BE:851659564-PLT(13458)
DAT落ちしてるけど、既出
i7 950&GTX 480 3-way SLI の化物ノートPCが発売される
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292506543/
13 水炊き(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:11:58.85 ID:xBzml6rr0
ホバークラフト
14 風邪ぐすり(catv?):2010/12/19(日) 21:12:09.75 ID:mYZbTraE0
海外出張が多い俺には嬉しいノートだ
15 イチゴ狩り(熊本県):2010/12/19(日) 21:12:21.99 ID:kSRtvXVx0
40マン
16 塩引鮭(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:12:52.74 ID:jqn06BII0 BE:195230382-PLT(33081)
このスレはすのこタンに占領される予定
17 たら(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:13:04.41 ID:TfVmMtgL0
もうハイエンドは流行らねえよ
18 キンカン(関東・甲信越):2010/12/19(日) 21:13:25.23 ID:TcGnBl+vO
浮遊しそうだな
19 ほっけ(不明なsoftbank):2010/12/19(日) 21:13:28.95 ID:3SEtr0DE0
LANパーティー用かと思ったけど、外人はでけぇタワー担いで行くから需要ないな
20 加湿器(沖縄県):2010/12/19(日) 21:13:32.35 ID:ZIlTaNaH0
来年Sandy
21 キンカン(東京都):2010/12/19(日) 21:13:32.78 ID:WmLJ3W+r0
>>8
映像とか写真の編集用に、ロケ先に持ってく。
22 忘年会(不明なsoftbank):2010/12/19(日) 21:13:42.32 ID:vFZoUI02P
無駄にハイスペックだな FF14でもやるつもりか
23 お歳暮(静岡県):2010/12/19(日) 21:13:47.91 ID:CcxCuRZ00
でもスレタイはなかなかだと思うけど
24 ホットココア(神奈川県):2010/12/19(日) 21:13:59.04 ID:B2IHstns0
25 はっさく(兵庫県):2010/12/19(日) 21:14:09.34 ID:O2CJBaTf0
ノート+外部モニタ で2画面使用が情強
あと
ドコモのガラケー+touchも情強
26 放射冷却(大阪府):2010/12/19(日) 21:14:15.88 ID:j5afyrKMP
うちに定価66万円のノートPCあるぞ?
MMX Pentium 150MHz だぜ?
27 赤ワイン(島根県):2010/12/19(日) 21:14:22.68 ID:7DdRH0YD0
デスクは持ち歩けないだろう
電源と本体だけをカバンに放り込める魅力はあると感じるが
28 チョコレート(大分県):2010/12/19(日) 21:14:29.03 ID:gcId0Ioa0
Alienwareでいいだろこの分野は
フェイスブランドとか誰が買うのさ・・・
29 放射冷却(catv?):2010/12/19(日) 21:15:40.67 ID:oX89h4CKP
バカなん?
Athron II X4にHD4770乗っけたら4万以内でミドルできるやろボケ
30 放射冷却(福岡県):2010/12/19(日) 21:17:01.80 ID:V0xWdU1rP
ノート+モニタ、ノート+スピーカーとか言い出す奴いるよな
それデスクトップでいいんちゃうん?
31 雪うさぎ(関西地方):2010/12/19(日) 21:18:22.52 ID:wYpkDiNJ0
ノートでゲームやる変態なんていねぇだろ
32 タラバ蟹(千葉県):2010/12/19(日) 21:19:13.95 ID:A3lkztfe0
さすがフェイスの変態ノート
33 白菜(東京都):2010/12/19(日) 21:20:27.10 ID:q17C/y/20
誰が買うんだよこんなの・・
34 オリオン座(dion軍):2010/12/19(日) 21:20:44.11 ID:1XU2W9zK0
どんな頭の悪い奴が買うんだろう
35 露天風呂(神奈川県):2010/12/19(日) 21:22:02.29 ID:abs8EKCA0
ノートで十分厨はこれを膝に載せて頑張るの?
36 ホールケーキ(関西地方):2010/12/19(日) 21:22:06.82 ID:YoBUlAac0
精子全滅だな
37 プレゼント(山形県):2010/12/19(日) 21:22:31.57 ID:LZ804gd90
そこまでしてゲームしたいなら、どうにかしてデスクで済むようにしろよ
持ち運びも厳しいだろこれ
38 エビグラタン(長野県):2010/12/19(日) 21:23:47.56 ID:twqaHlq+0
39 雪かき(埼玉県):2010/12/19(日) 21:25:04.24 ID:zLRN/5t90
3年保証のオプションあるみたいだけど、ぶっちゃけユニットコムが3年もつか怪しいよな
それにサポートが最悪で定評のある顔の保証とかドブ銭もいいとこだろ
やっぱノートは、延長保証がしっかりしてるアップルとかパナソニックとかで買う限る
40 放射冷却(福岡県):2010/12/19(日) 21:25:12.90 ID:hgZp4AWHP
5.5kgは出張で持って行くのも大変だな
家で使うならデスクでいいし使い道が分かんない
41 寒気団(東京都):2010/12/19(日) 21:25:33.95 ID:NQRKSMVe0
いっそガンダムの胸についてる、あんなのつけてやれよ
42 放射冷却(catv?):2010/12/19(日) 21:25:39.23 ID:Sfib4QOjP
ノート厨って愚かだな
43 サンタクロース(中部地方):2010/12/19(日) 21:27:20.41 ID:sJigXgXv0
macbook proなら割と持ち歩いてる人いる
44 ペンギン(沖縄県):2010/12/19(日) 21:27:43.97 ID:MBXOZmuy0
灯油の値段上がったし、北海道で大活躍じゃね?
45 加湿器(沖縄県):2010/12/19(日) 21:28:20.92 ID:ZIlTaNaH0
>>44
こっちはいいぐらい
46 牛肉コロッケ(広島県):2010/12/19(日) 21:29:48.35 ID:meuvZZlW0
膝の上に載せたらゲームしづらいだろ
47 牡蠣(四国):2010/12/19(日) 21:30:14.70 ID:+ZuXPLPBO
目玉焼き用
48 ペンギン(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:36:18.39 ID:6Mgb9wa20
これならハイスペックノート厨も大満足だな良かったな
49 冷え性(東日本):2010/12/19(日) 21:38:54.47 ID:osrfsgXh0
>>40
4キロのデスクノートを出張に持ち歩いてた事あったけど
マジで辛かった
これ持ち歩くのは車移動中心ののアメリカ人くらいじゃね
50 ゆず湯(dion軍):2010/12/19(日) 21:39:20.30 ID:SbzFDojy0
てs
51 忘年会(大阪府):2010/12/19(日) 21:40:15.79 ID:VUvnKNGgP
sandy次スレか

お前らどうすんの発売日に突撃?
ちょっとマツカ?
52 雪だるま(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:41:26.78 ID:lOHteInO0
これは、すばらしい。
DBドライブとかいらねーけど。ほしい。
53 アイスバーン(長屋):2010/12/19(日) 21:48:18.48 ID:M0eatovd0
ゲームマシンだろこれ
金持ち向けのDSだな
54 千枚漬け(奈良県):2010/12/19(日) 21:49:38.62 ID:kHwwWaUB0
すげえ
これなら幻のクソゲーFF14も遊べそうだな
55 ほっけ(福島県):2010/12/19(日) 21:51:30.85 ID:PofkUQDo0
ACアダプタでか過ぎ
56 ニット帽(東京都):2010/12/19(日) 21:52:12.55 ID:0Icgtuf70
ゲーム向けっぽいからLANパーティー用か
57 ハクチョウ(東京都):2010/12/19(日) 22:42:56.55 ID:3LpseIzy0
これからは「ノートPCでFF14出来ますか?」って聞かれたら、出来ますよ^^って答えても問題なさそうやな
58 千枚漬け(奈良県):2010/12/19(日) 23:02:21.69 ID:kHwwWaUB0
戦車みたい
59 寒中見舞い(兵庫県):2010/12/19(日) 23:13:00.16 ID:p9/ABKJ80
熱ですぐに壊れそうだなw
60 白ワイン(埼玉県):2010/12/20(月) 01:19:52.47 ID:6QwhVSVN0
一生ゲームやってろ
61 ホットココア(長屋):2010/12/20(月) 01:23:42.42 ID:FU7kEB6b0
キチガイ埼玉がやってきた
62 雪月花(東京都):2010/12/20(月) 01:25:16.85 ID:BQQ8ydKL0
4亀ですら「騒音」扱いされた爆音のGTX480のSLIとか
どんだけ五月蝿いんだよ
63 忘年会(千葉県):2010/12/20(月) 01:44:36.97 ID:d4gdjPP+P
こういうふざけた商品でも何台か売れちゃうんだろうな
64 バスクリン(西日本):2010/12/20(月) 01:48:43.35 ID:SD+8DqkQ0
受注販売って書いてあるからちょっと冒険してみようか的なノリなんじゃね
65 ヨーグルト(宮城県):2010/12/20(月) 01:55:58.35 ID:kQUAhPOd0
なんでノートPCにハイスペックを求めるんだ
持ち歩くにしても不便すぎやしないか
66 福袋(鳥取県):2010/12/20(月) 07:43:58.98 ID:2U7zQmjy0
sandyがどうとか
67 雪吊り(東京都):2010/12/20(月) 07:45:56.09 ID:M1hMX0uI0
ノートにハイスペ求めてるやつってなんなの?
おとなしくデスクトップ買えよ・・・
68 牛肉コロッケ(アラビア):2010/12/20(月) 07:56:07.94 ID:eyNZLSDx0
俺、定価106万円のThinkpad持ってるぜい。
MMX233Mhz DVD・14.1TFT HDD5.1GB memoria 128MB

69 ホットカーペット(大阪府):2010/12/20(月) 07:57:45.33 ID:4DhVt2PN0
何故かノートにこだわる層っているよな
70 雪月花(dion軍):2010/12/20(月) 07:57:57.47 ID:Ch2zOqLX0
グラボは一体なにを詰めばいいんだよ
71 白ワイン(徳島県):2010/12/20(月) 07:59:08.06 ID:EQtxsRyS0
ハイエンドはデスクトップ用
ノートはSandyとかのおかげでグラボ無しでも余裕化

ハイエンドノートPCはおわコン
72 水炊き(埼玉県):2010/12/20(月) 08:01:00.42 ID:AGPEbp4X0
電池爆発しそうで怖い
73 雪合戦(西日本):2010/12/20(月) 08:02:42.83 ID:uptrqR/d0
sandyとか言ってる奴等の情弱臭が凄い
74 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/20(月) 08:03:44.47 ID:Lw8j9Z5Z0
>>2
長期入院だろ
75 クリスマス(catv?):2010/12/20(月) 08:04:19.73 ID:ToAsUs1O0
285が案外長持ちで驚いた
来年のMW3もこれで動きゃ良いんだけど
76 ヨーグルト(福井県):2010/12/20(月) 08:04:20.18 ID:TlMFICO70
暖房がいらないな
77 肌寒い(石川県):2010/12/20(月) 08:10:57.91 ID:87oSefdS0
GeForce GTX480M(SLI構成)

ノートに何を求めてるんだよ・・・
78 サンタクロース(dion軍):2010/12/20(月) 08:27:10.05 ID:3kGtTbIs0
DELL-Alienware M17x
液晶 17インチ TFT WUXGA(1920x1200)
OS Windows 7 Professional 64ビット
CPU Core i7-940XM (2.13GHz,8MB L3キャッシュ)
メモリ 8GB (4GBx2) DDR30SDRAM メモリ(1333MHz)
グラフィック ATI Mobility Radeon HD 5870 デュアル 1GB GDDR5 with ATI CrossFireX
SSD 512GB (256GBx2) SSD RAID-0 設定
光学ドライブ ブルーレイコンボドライブ
サウンド SRS Premium Sound
バッテリ 9セルバッテリ(最大駆動時間:3時間26分)
ACアダプタ 240W ACアダプタ
保証プラン 3年間スタンダードサービスプラン
USB 2.0 x4
DisplayPort x1
HDMIポート x1
VGAポート x1
重量 5.3kg (最小構成時)

計479,221円
79 レンコン(チベット自治区):2010/12/20(月) 08:28:33.84 ID:5TR3m7zy0
4つもファンがあったらヒザから浮くんじゃね?
80 福袋(栃木県):2010/12/20(月) 08:33:42.83 ID:9M5LFuom0
爆風で天井に激突だな
81 忘年会(東京都):2010/12/20(月) 08:38:45.49 ID:gCf2eO6GP
初期のカラーノートPCなんて40万円当たり前だったよなあ
82 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 08:40:55.47 ID:l8487L3w0
部屋が寒いから買うか
83 ホールケーキ(catv?):2010/12/20(月) 12:27:17.42 ID:Xzwy/G390
誰得
84 忘年会(dion軍):2010/12/20(月) 12:36:56.19 ID:fiR036fu0
完全にネタ用
85 二鷹(千葉県):2010/12/20(月) 12:41:47.05 ID:apX2YDFX0
> フルHDの17.3インチ液晶

俺のT61pの15inch WUXGAの方がマシ
86 ストール(神奈川県):2010/12/20(月) 12:47:49.73 ID:DxoNrsG/0
カッコワリー

87 耳当て(埼玉県):2010/12/20(月) 12:53:01.21 ID:HVuN8MqJ0
ノートである理由がわからん・・
88 牛肉コロッケ(アラビア):2010/12/20(月) 13:10:48.52 ID:eyNZLSDx0
素朴な疑問だが、これ買って誰得?
89 ホールケーキ(catv?):2010/12/20(月) 13:12:30.50 ID:Xzwy/G390
フェイスの客寄せだろ
90 ホールケーキ(石川県):2010/12/20(月) 13:14:01.15 ID:11ETmJso0
だからなんで無理からノートゴリ押しすんだっての
こんな高いノートどの層に需要あるんだよ教えてくれよマジで
91 みかんの皮(東海・関東):2010/12/20(月) 13:16:30.49 ID:NmkwdaWHO
>>90
出先で仕事しなきゃいけない人用
常にハイクオリティーを要求される人用
92 ニット帽(兵庫県):2010/12/20(月) 13:19:26.81 ID:ixMSIQxg0
プレハブ現場事務所でCAD図面書きと写真・動画整理する俺は少し欲しい
物騒だから置きっぱなしには出来ないし
93 耳当て(兵庫県):2010/12/20(月) 13:20:53.86 ID:8NawwoVo0
空も飛べるはず
94 鍋焼きうどん(東京都):2010/12/20(月) 13:21:13.66 ID:YqPioWeG0
明らかにオーバースペック
95 ほうれん草(チベット自治区):2010/12/20(月) 13:22:28.51 ID:06qGJEJ20
内蔵のバッテリーで何分持つの?
96 トレンカ(catv?):2010/12/20(月) 14:41:20.27 ID:Ijh4X/SK0
これを実際ひざの上で使ったらどうなるのっと
97 味噌スープ(大阪府):2010/12/20(月) 14:49:39.89 ID:rpJuFOTdP
ずぼんの埃が吸い取られる
98 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/20(月) 14:56:24.44 ID:PlvrX2I/0
俺のハートが震えるぜヒート!
唸れフォーファンオーバースペックノート!!
99 忘年会(東京都):2010/12/20(月) 19:36:49.55 ID:uCyL8ZAGP
低温やけどってレベルじゃないな
100 忘年会(関西地方):2010/12/20(月) 19:38:50.67 ID:UQD/pKFoP
いくらハイエンドGPUでもMがついてるのはやっぱゴミだよ
101 歌合戦(九州):2010/12/20(月) 19:40:17.14 ID:aqbRSvCgO
こういうのって何台くらいうれるものなの?
50台くらい?
102 ホットミルク(東京都):2010/12/20(月) 19:42:25.96 ID:6GjkzLrM0
40万なぁ…
ThinkPad700系統の半額だわ
103 足袋(奈良県):2010/12/20(月) 19:43:06.09 ID:qx/3sI3C0
圧倒されますね
104 干柿(dion軍):2010/12/20(月) 19:48:34.28 ID:bXX76+iw0
>>100
それがさ、全然そんなこと無いんだよね。ヘタなデスクトップ凌駕する。
105 ざざ虫踏み(石川県):2010/12/20(月) 19:49:40.63 ID:OphVud1t0
ポータブルスパコンだな
106 干柿(dion軍):2010/12/20(月) 19:49:41.32 ID:bXX76+iw0
どの層が買うかというと俺みたいな金もてあましてる奴がネタとして買うもんだから
お前ら下僕にはまったく関係ないので帰りましょう。
107 雪合戦(チベット自治区):2010/12/20(月) 19:52:29.93 ID:WQU2Xryk0
こんなの治験で1ヶ月間ベッドの上じゃないと要らないだろ。
大腿骨骨折で40万くらいだったか?丁度いいな!
108 ハクチョウ(神奈川県):2010/12/20(月) 19:58:30.18 ID:t3XMqgqE0
398000円もあれば40インチモニタとコックピットつきステアリングホイールコントローラ
等用意して同スペックのPC組む
109 味噌スープ(catv?):2010/12/20(月) 20:05:54.49 ID:Qv81QBnVP
膝毛がぶちぶち毟り取られそう
110 蓑(関西地方):2010/12/20(月) 20:07:29.23 ID:VP5U+A0F0
ACアダプタww弁当箱www
111 忘年会(関西地方):2010/12/20(月) 20:07:37.31 ID:UQD/pKFoP
>>104
実際両方使った上でそうだから…
112 レンコン(チベット自治区):2010/12/20(月) 20:08:18.87 ID:8MHJfDhb0
ThinkPad W510なら、フルHD、Corei7、Quadro1Gメモリで
17万5千円くらいだぜ。
113 蓑(関西地方):2010/12/20(月) 20:08:46.89 ID:VP5U+A0F0
>重量約5.5kg
全盛期のpowerbookより重いww
114 忘年会(新潟県):2010/12/20(月) 21:12:38.15 ID:gu8gEiPn0
ACアダプタには誰も突っ込まないのな
115 ホットミルク(神奈川県):2010/12/20(月) 21:14:24.32 ID:ZPaVCa0O0
>>68
両さん時代のモンスターマシンか
あの頃は高かった
116 パンジー(チベット自治区):2010/12/20(月) 21:20:30.05 ID:NVujHnV50
(´・ω・`)それならデスクトップでええやん
117 二鷹(catv?):2010/12/20(月) 22:48:59.75 ID:XXH+6kdT0
ノートでやる必要を全く感じない製品誰が買うんだよwww
しかも40万ってwww
自組みでこれ以上のスペックにIPSパネルの液晶つけてもこれ以下で買えるわwwwww
118 忘年会(新潟県):2010/12/20(月) 22:59:09.85 ID:gu8gEiPn0
TP760XD:MMX Pentium 166MHz 948,000円
TP770:MMX Pentium 200/233MHz 798,000〜1,070,000円
TP850:PowerPC 603e 100MHz 998,000円、1,217,000円
ThinkPad 600 モデル 2645-51J(モバイル PentiumII 266MHz) 678,000円(税別)

RS/6000 860:PowerPC 603e 166MHz 1,280,000円
119 年賀状(兵庫県):2010/12/20(月) 23:00:59.18 ID:dlujpEwg0
こういうノートにバッテリーは必要ないと思う
つかACアダプタでかすぎワロタ
120 肉まん(兵庫県):2010/12/20(月) 23:07:41.96 ID:YqUYoJXo0
一体型の方がいいんじゃないのもう
121 肉まん(北海道):2010/12/20(月) 23:29:09.86 ID:8eS5AXb80
GTX480Mってどのくらい?
GTS250くらい?
122 塩引鮭(チベット自治区):2010/12/20(月) 23:30:32.78 ID:kvmzYhUa0
123 エビグラタン(北海道):2010/12/20(月) 23:38:13.48 ID:xNl6RCBQ0
DELLのほうが安そうだな
124 フライドチキン(長屋):2010/12/20(月) 23:38:43.13 ID:GiiD8lFK0
この時期に買うのは完全に情弱
125 掘りごたつ(関西地方):2010/12/20(月) 23:54:30.33 ID:igoZApKV0
ノートにスペック求めるとか本物の馬鹿だなw
126 かまくら(熊本県):2010/12/21(火) 00:10:41.93 ID:iDezN4vd0
127 シクラメン(dion軍):2010/12/21(火) 00:12:31.17 ID:h1iHrUQ00
Sandy待てないから今日20万の11インチノート買った
128 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/21(火) 00:12:57.63 ID:Vj+XqGXd0
ピザの再あたためはいまいちだろ
129 ゆず湯(不明なsoftbank)
空を飛びながらパソコンが出来ると考えれば中々