ケチャップのコスパの悪さは異常 ν速民ならマヨネーズだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 放射冷却(神奈川県)

手作りケチャップ5種 江別の農家女性たちが発売

江別の農家の女性たちが手作りケチャップ5種類の詰め合わせを発売する。
地元の北海道情報大大学院生が箱をデザインし、市も企画に協力した産学官連携のたまもので、
料理レシピ付き。19日に江別河川防災ステーション(大川通6)で開くサンデーマーケットでお披露目する。

 発売するのは「江別のケチャップ詰め合わせ」は、「はるちゃんのトマトケチャップ工房」のケチャップ2種類と「鶴見農場」、
「エムアイ工房」、「JA道央江別女性部有志とまと倶楽部(くらぶ)」のケチャップ1種類ずつが入っている。
各50グラムでセットで250グラム。当面は江別限定発売で1600円。

 いずれも地元産トマトを手作業で丁寧に煮詰める人気商品だが、
単品は350〜450グラム入りのため、価格が高めに設定されている。
「気軽に食べ比べられる商品がほしい」と消費者の要望が多く、
1本当たりの量を減らし価格を抑えた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/265123.html
2 雪月花(福岡県):2010/12/19(日) 15:09:33.52 ID:+URvM15g0
混ぜてこそ至高
3 放射冷却(dion軍):2010/12/19(日) 15:12:04.45 ID:IV7Qlbk40
ナポリタン作ると異常なまでに消費するな
4 ホットケーキ(埼玉県):2010/12/19(日) 15:12:49.32 ID:j/s/1ZG60
マスタード一択
5 加湿器(千葉県):2010/12/19(日) 15:13:50.11 ID:+61DhAxx0
マヨネーズととんかつソースを切らしたら離婚
6 除夜の鐘(愛知県):2010/12/19(日) 15:13:54.65 ID:Uq2sgtgd0
クズどもが味噌が至高だろ
7 甘鯛(埼玉県):2010/12/19(日) 15:14:23.67 ID:kkrnbZON0
>>2
オーロラソースだっけ?
8 冷え性(関西・北陸):2010/12/19(日) 15:14:48.34 ID:YG5gUwuKO
アポリアちゃんの月経ケチャップソースをマンマンから直接ごくごくしたい
9 ハマグリ(関東・甲信越):2010/12/19(日) 15:23:39.94 ID:YuTVJFYtO
熱々のご飯に乗せてズルッと
10 忘年会(愛知県):2010/12/19(日) 15:26:44.25 ID:UTFMnlmzP
胡麻ドレッシング(和風)が最強
11 甘鯛(東京都):2010/12/19(日) 15:27:21.28 ID:Y5e0ylRF0
キューピーと味の素はどっちがいいんだよ
12 床暖房(山口県):2010/12/19(日) 15:27:36.37 ID:Bk07WD0x0
コスパで選ぶものなの?
13 レンコン(埼玉県):2010/12/19(日) 15:35:47.95 ID:alDrhOxQ0
>>11
近所でピュアセレクト400gが126円だからそこで買ってる
14 雪吊り(dion軍):2010/12/19(日) 15:36:36.80 ID:OFNFTfKu0
アメリカ国内の年間ケチャップ使用量は4000万リットル
15 レンコン(catv?):2010/12/19(日) 15:45:02.91 ID:/i7K5ZKt0
いやいやフライドポテトには欠かせないし、ナポリタン作るときにも、チキンライス作る時も
ケチャップは必須だぞ?それ以外では使わないけどな。後ケチャップのメーカーで一番うまいのはハインツ
16 しもやけ(関東・甲信越):2010/12/19(日) 15:47:14.92 ID:3Nz0PetqO
グーラシュは裸エプロン
17 パンジー(-長野):2010/12/19(日) 15:48:57.77 ID:h124S29YO
ケチャップうまいしあんまり古いの使うのも気持ち悪いので適正コスト
18 ストール(東京都):2010/12/19(日) 15:49:24.62 ID:Ltujp6+z0
マヨ好き=デブ=甘え よって マヨ好き=甘えん坊
19 二鷹(大阪府):2010/12/19(日) 15:58:10.74 ID:zuRSCVZg0
ピザトーストに必須
20 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/19(日) 15:58:47.10 ID:iqZNIfm5P BE:1241148645-2BP(1111)

目玉焼きによし!
ハッシュドポテトによし!
21 ホタテ(東海):2010/12/19(日) 16:00:10.33 ID:Ziui5uE5O
ケチャップ無かったらオムライスにどうやって字書くんだ?
22 カーリング(チリ):2010/12/19(日) 16:02:33.37 ID:GlxqhVj40
ケチャップ最高や!マヨなんていらんかったんや!
23 忘年会(千葉県):2010/12/19(日) 16:04:00.76 ID:yL94WvfYP
ケチャップってアニメあったよね
山口勝平が黄色い猫の声優やってたやつ
24 エビグラタン(兵庫県):2010/12/19(日) 16:09:58.18 ID:gAYblHKJ0
ハインツ択一
25 レギンス(沖縄県):2010/12/19(日) 16:21:53.02 ID:kGzDSCKR0
オムライス、ハンバーグ、ナポリタン、ポテトフライ
これ以外に使い道が無いけど、大量に使うからすぐ無くなるな
26 ハロゲンヒーター(空):2010/12/19(日) 16:50:33.81 ID:DloGN7wU0
塩分すくないて聞いた
27 缶コーヒー(チベット自治区):2010/12/19(日) 16:53:39.37 ID:3kmTt3iL0
ウィンナーにはケチャップが必須だ
28 寒中見舞い(岩手県):2010/12/19(日) 17:09:38.50 ID:ZE0UOyFZ0
>>27
ただでさえ高いウインナーにケチャップかけるとか金持ちかよ
29 絨毯(関東・甲信越):2010/12/19(日) 17:10:48.81 ID:JzUwT83zO
>>28
なんだって
30 あられ(北海道):2010/12/19(日) 18:00:19.67 ID:+eziEkDj0
31 赤ワイン(三重県):2010/12/19(日) 18:44:23.07 ID:5PIfPPb80
マヨネーズはマヨネーズの味しかしなくなる 味覚音痴がよく好む調味料
32 囲炉裏(大阪府):2010/12/19(日) 18:46:26.93 ID:5mTKRTQ00
オムライス チキンライスにマヨネーズかける? マヨも万能じゃない。
33 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/19(日) 18:46:47.46 ID:jqepG/Mc0
いつの間にか賞味期限がきれてる
34 缶コーヒー(チベット自治区):2010/12/19(日) 19:15:57.37 ID:3kmTt3iL0
>>31
だからいいんじゃねえか
素材の味(笑)
35 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/19(日) 21:18:13.57 ID:QFbp81UX0
(*・∀・)ノc□^ チキンカツやフライドポテトにはケチャップ&マスタード派
36 火鉢(チベット自治区):2010/12/19(日) 22:28:15.79 ID:cXtVLHNd0
オムライス作る時とレタス食う時にマヨ&ケチャドレッシングに使うくらいだな
37 放射冷却(東京都):2010/12/19(日) 22:29:19.02 ID:lLsXqXUJP
めんどくさいときはよくミックスベジタブルとウインナーとご飯とケチャップで適当に混ぜて食ってるわ
38 キンカン(dion軍):2010/12/19(日) 22:30:00.99 ID:/0/c20Ct0
イカのてんぷらにはケチャップが合う。マジおすすめ。
39 忘年会(埼玉県):2010/12/19(日) 23:17:42.01 ID:V7tLdJRnP
普段はほとんど摂らないが たまに妙にケチャップをたっぷり使った料理が食べたくなる
ナポリタンとかオムライスとか
40 忘年会(チベット自治区):2010/12/19(日) 23:21:34.35 ID:3wMq9/W/P
ケチャップ入れ物がデカイんだよ
一人暮らしだと使い切れんわ
41 ほうれん草(大阪府):2010/12/19(日) 23:23:32.92 ID:H3NYPpAg0
マヨネーズはGI値が低くて太りにくいんだぜ
42 甘鯛(熊本県):2010/12/20(月) 00:22:47.97 ID:/K2P1+3o0
ダイソーのトルコ産って大丈夫?
43 寒椿(dion軍)
調味料のスレなのに塩厨がわいてないとは