【月7万給付】今年もっとも論壇で注目を浴びたのはベーシック・インカムだろう それだけ注目されている

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/20(月) 03:09:50.59 ID:coXtKy7C0
働ける人が機械があるんで要らん
意味の無い人と切り捨てられるんですけど
切り捨て止めるのが先じゃね?
953 雪だるま(岡山県):2010/12/20(月) 04:05:20.82 ID:yCve4VOl0
いや、働いてないヤツがお金貰うのはおかしい

Q.E.D。
954 トラフグ(dion軍):2010/12/20(月) 05:14:57.99 ID:9GfRO1EK0
>>952
機械のが生産性高いのに切り捨て止めさせたら足引っ張るだけなんで
安心して切り捨てできるようにするんだよ
955 歌合戦(dion軍):2010/12/20(月) 07:16:39.16 ID:WblEvrU50
求めるだけでなく自ら作り出さなければ何も解決しない

求めるだけの一部のクズの主張が国民全体にわたったとき国は崩壊する
956 牛すき焼き(愛媛県):2010/12/20(月) 07:26:51.59 ID:I49x1AGL0
BIが実施となった場合、年金とか失業給付とか無くなるらしいけど
今まで納めてきた金はそのまま返ってこない>BIもらえるんだから気にするな!ってことか?
957 半纏(東京都):2010/12/20(月) 07:29:43.49 ID:BS9+2Can0
月7万円貰っても

国民年金1万7千円
住民税 1万円
国民健康保険 2万円
だけで5万消えるな

2万円で生活とか無理だろ
958 火鉢(岩手県):2010/12/20(月) 07:39:40.49 ID:XmwyM8Lv0
>>957
へぇそれってどんな計算?
年収84万で 住民税とか国保そんなにかかるのか?
959 雪吊り(東京都):2010/12/20(月) 07:42:44.59 ID:M1hMX0uI0
正直日本で採用なんてされねーだろ
されても遠い将来でお前ら生きてるかわからんよ、安心しろ
960 半纏(東京都):2010/12/20(月) 07:59:06.59 ID:BS9+2Can0
>>958
まあ、住民税は多少変動あるものの
こんなもんだろ。実際。

あとは消費税だの、何だのあるしさ。
961 つらら(dion軍):2010/12/20(月) 08:04:36.01 ID:wdnByWAw0
>>960
年金がいらないし住民税月1万とかありえない。保険も収入、制度両面でもっと安くなるはず。
単身世帯ならそれだけだが結婚して子供産めば余裕が出る。
962 半纏(東京都):2010/12/20(月) 08:05:13.66 ID:BS9+2Can0
>>961
あり得ないつったって
これが現実だもの…
963 つらら(dion軍):2010/12/20(月) 08:05:57.47 ID:wdnByWAw0
>>962
今の収入で計算してるだけだろ。とにかく頭が固い。
964 半纏(東京都):2010/12/20(月) 08:06:16.74 ID:BS9+2Can0
むしろ
ベーシックインカム導入月額7万円支給

国保
年金
税金
うpで

7万支給

8万支払い

もありうる
965 つらら(dion軍):2010/12/20(月) 08:08:02.62 ID:wdnByWAw0
>>964
健康保険はまず相当安くなる。国民に毎月金配るんだから自己負担が多くなる。
年金はなくす前提。
税金は所得税と消費税の増加は考えられるが、住民税とかは無意味になる。
966 半纏(東京都):2010/12/20(月) 08:11:35.78 ID:BS9+2Can0
>>965
そんな都合良くいくわけねーだろ

>>964
が妥当

967 つらら(dion軍):2010/12/20(月) 08:12:24.35 ID:wdnByWAw0
>>966
馬鹿な奴隷は早く通勤してこい。
968 半纏(東京都):2010/12/20(月) 08:15:44.31 ID:BS9+2Can0
>>967
お前のように全てが自分の都合の良いように世の中が動くと思っている奴が居る限り
ベーシックインカムなんて不可能

969 日本酒(東海):2010/12/20(月) 08:18:36.05 ID:07qTsd8/O
ベーシックインカムを望んでるのはむしろ物が売れなくて困っている資本家じゃないか?って思ってみるテスト。
仕事が集約されて中小企業は萎縮しそうなイメージがある。
970 ダウンジャケット(岩手県):2010/12/20(月) 09:49:00.47 ID:J1nsptWs0
藻とメタンハイドレートがあれば・・・
971 しぶき氷(岐阜県):2010/12/20(月) 12:33:15.22 ID:FJWs2c1B0
BI導入なら年金そのものが不要でね?65までBIでその後は年金に切り替えるなんて
ことはすまい。
972 寒中水泳(長屋):2010/12/20(月) 12:43:37.96 ID:AkGx/S4V0
>>971
> BI導入なら年金そのものが不要でね?
年金を受け取れる層と、今現在払い込んでる層が賛成しない法案
は通らない。

つまる所、本気でBIをやるなら、年金と平行して同時にやらないと
いけない。つまり無理w
973 真鴨(大阪府):2010/12/20(月) 12:48:51.13 ID:S0h/t+XR0
単純に物やサービスが少なくなってインフレになるんでねーの?
974 たら(チベット自治区):2010/12/20(月) 13:16:23.91 ID:9qvJP40K0
 政府は14日、社会保障の機能強化と財政健全化を同時に達成するために、税制との一体改革の具体案と工程表を来年半ばまでに策定することを閣議決定した。菅直人首相が本部長を務める「政府・与党社会保障改革検討本部」が決めた基本方針に沿ったものだ。
 5年後には団塊世代がすべて高齢者となる。社会保障制度を超高齢化社会に耐えうるものに変えるのは、時間との戦いである。民主党政権発足から1年以上も経過しており、あまりに遅い着手ではあるが、取り組み始めたことは歓迎したい。
 ただ、問題はその中身だ。閣議決定された基本方針には、肝心の「消費税」の文字が見あたらない。
 社会保障費は現行制度を維持するだけでも毎年1兆円を超すペースで膨らみ続ける。社会保障給付費も100兆円を超え、15年後にはさらに40兆円以上膨らむとの試算もある。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101219/plc1012191801011-n1.htm

>社会保障給付費も100兆円を超え、15年後にはさらに40兆円以上膨らむとの試算もある。

社会保障費が140兆円になるんだったらベーシックインカムにした方が安上がりだろう
975 甘鯛(神奈川県):2010/12/20(月) 13:30:00.94 ID:VPUfFkb90
無能に仕事させるために無駄な金を使ってる
バカは小遣いやるから働くなってこと
976 大晦日(広島県):2010/12/20(月) 13:38:55.82 ID:MfgDhzBJ0
>>973
それなら雇用も増えて働くだろ?
977 雪駄(チベット自治区):2010/12/20(月) 13:43:08.40 ID:wcOzn/Ko0
年金なんてあんなもん最初っからどでかい失敗作みたいなもんだろ
立案者の責任は大きい
25年なんて長期期間を変化もなしに過ぎるなんて誰が予想するんだよ
25年なんて最長レベルじゃないか
978 トラフグ(東海・関東):2010/12/20(月) 13:45:56.19 ID:1+SEH1wSO
年金納めてきたから反対とかバカだろ
破綻するに決まってるのに
たとえ貰えるとしても80歳からだろw
979 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 13:48:24.07 ID:+SBeSOBpP
BIなんかよりハロワに通うたびに交通費500円支給とかの方がありがたい
求職する程カネがかかってたまらんわ
980 雪駄(チベット自治区):2010/12/20(月) 13:51:42.42 ID:wcOzn/Ko0
BIは精神性向上効果が認められそうだ
1つの共有概念なので
981 千枚漬け(茨城県):2010/12/20(月) 14:00:42.74 ID:sz6Bv6RU0
リスクがでかすぎるってν速で言うの何度目かな
若い層の勤労意欲を担保できなきゃ危険すぎて無理。せいぜいどっかの自治体で何度も試行を繰り返した後だな
お前らはその頃にはくたばってっから大丈夫。もちろん住民票写しても無駄 
982 大晦日(広島県):2010/12/20(月) 14:05:28.63 ID:MfgDhzBJ0
子が親の介護を義務化すればいいだろ。
年金おさめてきた連中もこれで納得よ
983 雪駄(チベット自治区):2010/12/20(月) 14:07:45.85 ID:wcOzn/Ko0
早くしようぜ。
984 ニット帽(熊本県):2010/12/20(月) 14:14:25.32 ID:gZrDgmlm0
とりあえず期限付きでやってみろよ
このまま行ってもどうせ崩壊なんだし。

日本は何の経済対策でも反対ばっか
保守的といえば保守的だけどさ
985 肉まん(catv?):2010/12/20(月) 14:14:49.70 ID:PGfsdnRr0
月七万円で生きていけるかっつーの笑
生きていけるのはゴミ虫だけだろwww
十万以上にしろ話はそれからだ
986 雪駄(チベット自治区):2010/12/20(月) 14:16:20.75 ID:wcOzn/Ko0
デフレを支持すれば今後もあらゆる商品の価格下落が進むだろうから
不思議と7万が安い値段には思えなくなってくる
987 忘年会(catv?):2010/12/20(月) 14:16:59.07 ID:+SBeSOBpP
>>985
働けよクズ虫
988 雪駄(チベット自治区):2010/12/20(月) 14:19:01.05 ID:wcOzn/Ko0
法人の信用が落ち続けていますなぁ。
989 忘年会(徳島県):2010/12/20(月) 14:22:21.99 ID:5AmkGmI0P
>>987
え,やっぱり働かなきゃいけないのん?
990 ニット帽(熊本県):2010/12/20(月) 14:25:02.02 ID:gZrDgmlm0
自宅警備員→3万
働く人→6万

くらいでいいんじゃね
991 山茶花(岡山県):2010/12/20(月) 14:27:49.75 ID:pprO/uYT0
年金、国保払ってないやつは原則充填になるからおまえらの大半がもらえないよ。
992 ほうれん草(大阪府):2010/12/20(月) 14:41:51.36 ID:5nQZ79Dc0
これできたらBIを担保にした金貸しみたいなのがでてくるだろうな
993 火鉢(東海・関東):2010/12/20(月) 14:44:16.79 ID:5a+lGy26O
ベーシックインカムの議論を停止させたいなら一億×12ヶ月Χ5万を計算させればいい
が、ベーシックインカムの構想と議論は就職活動中の人をちょっと元気付ける
994 雪月花(福岡県):2010/12/20(月) 14:56:18.47 ID:YnckF/Ii0
ヨサンガーヨサンガーって言ってるけど、
今かかってる社会保障費のほうがBIの試算より高くなってたりするんだよな
995 ゴム長靴(茨城県):2010/12/20(月) 15:01:00.12 ID:X+4+PqyN0
>>2
この普通の光景を晒して喜んでるって、気持ち悪いぞ
996 蓑(新潟県):2010/12/20(月) 16:15:54.80 ID:y7Sq71i60
ドイツじゃ試験的に行われるらしいな
997 ハロゲンヒーター(京都府):2010/12/20(月) 16:24:26.49 ID:OjsYjX+m0
まじか!
ソーセージとジャガ芋の支給でもうれしいわ。
998 火鉢(東海・関東):2010/12/20(月) 16:27:31.15 ID:5a+lGy26O
>>994
いや流石にそれはない
999 たら(奈良県):2010/12/20(月) 16:41:32.31 ID:CeGxgnCJ0
これで年金もなくなる
1000 たら(チベット自治区):2010/12/20(月) 16:44:11.02 ID:9qvJP40K0
1000なら導入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/