【産経】日本の漫画文化は人々を幸せにする内容だから世界で愛されている、条例ではなく国で規制しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雪かき(東京都)

142 名前: 放射冷却(大阪府)[] 投稿日:2010/12/18(土) 11:00:26.39 ID:LfOI7HmdP
【sankei】日本の漫画文化は人々を幸せにする内容だからこそ世界で愛されている、条例ではなく国での規制を【express】

ソース
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews026212.jpg


よろしくお願いします
2 干柿(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:06:32.59 ID:JaFRWt5L0
どういうことだってばよ
3 水炊き(愛知県):2010/12/18(土) 11:06:54.03 ID:h6mSpKC10
なん…だと…
4 ボルシチ(九州):2010/12/18(土) 11:07:01.59 ID:H0J654s8O
規制
5 クリスマス(京都府):2010/12/18(土) 11:07:03.85 ID:XFjBgWui0
新聞を新聞社に無断でネットワーク上にアップロードする行為は違法です
ただちに画像を消去しなさい
6 ハンドクリーム(岩手県):2010/12/18(土) 11:07:48.71 ID:r7g3olCF0
んと、スレタイもソースも言ってることが痴呆レヴェルなんだが
7 焚き火(奈良県):2010/12/18(土) 11:08:15.87 ID:NXc4cOfG0
触手がどれだけ世界で愛されてるのか知らないのかよ
8 放射冷却(広西チワン族自治区):2010/12/18(土) 11:08:24.47 ID:r9k3W4SHP
さんけーい!(さんせーい!)
9 焚き火(大阪府):2010/12/18(土) 11:08:55.54 ID:k1DFIzTWP
つまり国に都合がいい漫画だけ残して
都合が悪い漫画は存在すら許さないという
言論弾圧を推奨するわけだ
10 クリスマス(京都府):2010/12/18(土) 11:09:07.30 ID:XFjBgWui0
規制の是非はさておいて今まであんまり触れらてなかったけど
東京都だけで条例で規制してもあんまり意味ないよね
11 天皇誕生日(関西・北陸):2010/12/18(土) 11:09:56.96 ID:7cpM9rGiO
自民党・石原・産経新聞から裏切られつづけているネトウヨは
いったいいつになったら目が覚めるの?
12 タラバ蟹(関西・北陸):2010/12/18(土) 11:10:43.97 ID:ez7+pPjpO
ごめんクソウヨ
理解できないから日本語に翻訳してくれないか?
13 湯豆腐(関西・北陸):2010/12/18(土) 11:10:55.92 ID:QPFzA4owO
アウターゾーンマジ預言書
14 放射冷却(愛知県):2010/12/18(土) 11:11:27.76 ID:XKxsgWsNP
成人コーナーにうつされるだけなんだろ
別にかまわんと思うが
表現するなという話じゃないんだしそう怒ることかこれ?
15 ボジョレー(宮崎県):2010/12/18(土) 11:11:37.06 ID:ETLlR3w10
二重人格的というか二律背反というか
「ばれないようにエロマンガをこの世から抹殺しろ」と言ってるように読める
16 焚き火(長屋):2010/12/18(土) 11:11:39.64 ID:L508jABeP
産経は右、他は左すぎて何新聞を読めばいいのかわからない
17 クリスマス(京都府):2010/12/18(土) 11:12:19.49 ID:XFjBgWui0
>>16
聖教新聞
18 焼きりんご(東海):2010/12/18(土) 11:12:44.35 ID:y463VwwBO
新聞を規制しよう
19 焚き火(dion軍):2010/12/18(土) 11:12:53.19 ID:pnJp0ux40
新聞が言うことか
マジで驚いた
20 ワカサギ釣り(福島県):2010/12/18(土) 11:12:54.08 ID:IOIqJyll0
もう産経買わないことにするわ
買ったこと無いけど
21 加湿器(新潟・東北):2010/12/18(土) 11:12:55.03 ID:W6h1TIcbO
世界産経基督教日報
22 クリスマス(京都府):2010/12/18(土) 11:13:12.68 ID:XFjBgWui0
産経は右だから似非右翼キモヲタニートのネトウヨとは本来は相いれないよね
ネトウヨは産経を愛してるけど片思い
23 火鉢(中国地方):2010/12/18(土) 11:13:25.15 ID:XVkPB1410
>>16
公明新聞
24 トレンカ(関東・甲信越):2010/12/18(土) 11:13:27.16 ID:OIqJ0ZS9O
>>16読売新聞
25 加湿器(新潟・東北):2010/12/18(土) 11:14:35.52 ID:W6h1TIcbO
>>16
新聞って政治を監視するためのツールなんだから左くらいがちょうどいいと思うんだが
26 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:14:50.61 ID:Fioru7En0
国で規制したら逃げ場がないじゃん
27 耳当て(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:14:58.82 ID:DdVgOE0o0
  ,,,,,,,,,,,,,,,    こどもでも読める棚に『完全な遊戯』(精神障害者をレイプする内容)を置いて
 / ,,,, ,,,,\    日本の歴史を作ってきたのは常に西の人間。http://himo2.jp/3046900
|  ^  ^  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113306.png
|   ⊃  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113305.png
 \ O  /    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113307.png
‘‘------- 、、   ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113308.png
            ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113309.png   ,,,,,,,,,,,,,,,    こどもでも読める棚に『完全な遊戯』(精神障害者をレイプする内容)を置いて
 / ,,,, ,,,,\    日本の歴史を作ってきたのは常に西の人間。http://himo2.jp/3046900
|  ^  ^  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113306.png
|   ⊃  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113305.png
 \ O  /    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113307.png 
‘‘------- 、、   ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113308.png
           ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113309.png
28 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 11:16:32.30 ID:aSNG6gZfP BE:479672257-PLT(18678)

【主張】都性描写規制条例 子供を守る当然の改正だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101216/lcl1012160321001-n1.htm
>石原慎太郎都知事が「子供の目に触れさせたくないということ」「書きたければ書けばいい」と指摘するように、
>創作を妨げるものではない。「表現の自由」を人質にとるような反対は、議論のすり替えと言わざるを得ない。
29 ミュージックベル(大阪府):2010/12/18(土) 11:17:39.10 ID:HVxaZQv90
http://d.hatena.ne.jp/fgujijklnn/touch/20060812/1155348468

DVDを譲って貰ったというだけで、あたかも強制わいせつ罪の主犯者かのような印象操作をしてまで漫画家批判ですか。

産経も朝日と同じ穴の何とやら。
30 ベツレヘムの星(熊本県):2010/12/18(土) 11:17:43.18 ID:hAErCEj90
色々なジャンルがあるのがいいんだろ
31 キンカン(dion軍):2010/12/18(土) 11:18:44.85 ID:NX4EH2S20
なら、新聞も検閲しろよ
それが一番早いだろ
32 床暖房(埼玉県):2010/12/18(土) 11:19:20.46 ID:/4wJ8z580
>>14
まだこんな暢気なセリフを吐いているアホがいたとは
33 日本酒(catv?):2010/12/18(土) 11:19:40.09 ID:zn73pXwY0
>>29
今更気づくとか・・・ベクトルが違うだけで本質的には一緒だよ
34 ホットミルク(千葉県):2010/12/18(土) 11:19:58.70 ID:3ilsw9sw0
マスゴミ
新聞
雑誌
パチカス
まんふぁ

この辺全部規制ね
35 手編みのマフラー(大阪府):2010/12/18(土) 11:20:34.11 ID:1j9BExcn0
わりと>>25は真理だと思う
36 チョコレート(広島県):2010/12/18(土) 11:20:48.33 ID:heyl0evn0
表現の自由で書かれるチャンピオンREDみたいな漫画って
訴えられて賠償金払ってる下世話な週刊誌のゴシップと大差ないよな
37 焚き火(千葉県):2010/12/18(土) 11:21:02.49 ID:PgKGdiFXP
もうあからさまに純潔思想を押し出してきたなwww
38 焚き火(奈良県):2010/12/18(土) 11:21:03.27 ID:NXc4cOfG0
人々を不幸にするマスゴミも規制しろ
39 焚き火(dion軍):2010/12/18(土) 11:21:27.87 ID:pnJp0ux40
石原の差別発言一切報道しないとか、ここまでわかりやすくていいのかって不安になるレベル
40 冬眠中(愛知県):2010/12/18(土) 11:21:34.25 ID:BncHweaa0
引き伸ばし糞漫画は自主規制しろ
41 エビグラタン(東京都):2010/12/18(土) 11:22:01.20 ID:QFOeHPtH0
漫画がそこまで人を幸せにしてきたとは到底思えない
42 ミュージックベル(大阪府):2010/12/18(土) 11:22:01.73 ID:HVxaZQv90
産経さん、その女児愛好団には、自衛官もいたんですよーw
43 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:22:06.85 ID:ZYIxMdZb0
じゃあ人を不快にする写真撮ってる産経も規制だな
44 焚き火(catv?):2010/12/18(土) 11:22:30.80 ID:Ym/N8bnKP
なんで産経は表現の自由を狭めようとしてるんだろう?
45 クリスマス(京都府):2010/12/18(土) 11:22:37.49 ID:XFjBgWui0
条例名が不味かったな
エロ漫画青少年販売規制条例にすれば良かったのに
46 雪月花(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:23:03.41 ID:97jRCWY90
貴君等が言うか。それを。
47 焚き火(千葉県):2010/12/18(土) 11:23:05.62 ID:x+YPKT1OP
新聞読んでる犯罪者のほうが多いと思うな
48 おでん(東京都):2010/12/18(土) 11:23:07.49 ID:yR/sMguH0
斜め上過ぎワロタ
49 味噌スープ(岡山県):2010/12/18(土) 11:23:12.15 ID:PycxA+Jl0
何が世界で愛されてるだ。
世界、世界、言うならお前ら新聞社も海外に進出してみろってんだ。
50 乾布摩擦(長屋):2010/12/18(土) 11:23:20.32 ID:7Wsb03a90
産経マジキチだなあ
前からだけど
51 トレンカ(東京都):2010/12/18(土) 11:23:38.52 ID:hsbH713l0
明らかに日本に悪影響を与えている民主党も規制するべき
52 雪月花(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:23:55.75 ID:97jRCWY90
新聞の文字とか小さくならないの?
あの大きさの方が余程ヒステリックな感情に見えるんだが!
53 放射冷却(神奈川県):2010/12/18(土) 11:24:04.74 ID:IGT7fjdpP
全部読んだか、本文もこう、イマイチ意味がすっきりとしないな
54 チョコレート(広島県):2010/12/18(土) 11:24:36.09 ID:heyl0evn0
BL本、レディコミは18禁化してコンビニからぜひ撤廃すべきだな
55 牛すき焼き(熊本県):2010/12/18(土) 11:24:47.12 ID:VDPbibD/0
>>51
だな!w
56 ミルクティー(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:24:53.55 ID:XVppo9fu0
産経は自民版聖教新聞だからなw
57 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/18(土) 11:24:58.03 ID:vL23mq6pO
ちょっと何を言ってるか分からないですね
58 絨毯(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:25:13.86 ID:bl79Q2OA0
保守派は規制大好きすぎて困る
59 サンタクロース(関西・北陸):2010/12/18(土) 11:26:10.44 ID:72ppmEOlO
>>29
それはアウトだろ
創作物じゃないし実害有るもん。
何でもかんでも乗っかって来たらいかんわ。
60 ニラ(九州・沖縄):2010/12/18(土) 11:27:29.82 ID:J9RUpHbkO
規制派の愛国自民党
反対派の売国ブサヨ民主党

どっちが正しいかわかるよね?
61 運動不足(長屋):2010/12/18(土) 11:27:54.36 ID:LJjtxXEg0
>>29
かすかに記憶があるけど、捕まったのエロ漫画家じゃなかったっけ?
誰も覚えてないような底辺漫画家の事件なのになあ。
62 甘鯛(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:28:08.39 ID:+xPKjlbr0
まじ新聞とか紙の無駄だし、既得権益だし
何より自分たちで取材すらしないし政府にべったりだし
規制したほうがいいよ、未来の子供たちのために
63 焚き火(奈良県):2010/12/18(土) 11:28:43.78 ID:NXc4cOfG0
>>60
売国ブサヨ民主党も賛成したんだけど
64 きんき(空):2010/12/18(土) 11:28:52.75 ID:6BSVibMsQ
漫画だけだと思ってるのか
このまま暴走すればこんなアホみたいな記事すら書けなくなるのを分かって書いてんだろうな?
分かってたら書いてないな。ゴミ売りという馬鹿記者が多過ぎ
65 寒ブリ(福岡県):2010/12/18(土) 11:29:12.57 ID:3v8fsgbk0
キモヲタ発狂www
66 キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:29:51.94 ID:ltDSo4zc0
>>60
自民が愛国なら憲法改正して自衛隊北朝鮮に送って
さっさと拉致被害者連れ戻してこいよ

何十年政権にいたと思ってるんだよ 馬鹿が
67 クリスマス(京都府):2010/12/18(土) 11:30:04.68 ID:XFjBgWui0
>>64
でたよ拡大解釈馬鹿
68 放射冷却(神奈川県):2010/12/18(土) 11:30:15.20 ID:IGT7fjdpP
>>63
共産党だけが正義だな
69 冬眠中(関東・甲信越):2010/12/18(土) 11:30:34.18 ID:BTg7hoXVO
ぁたしゎ漫画やァニメゎ日本の文化だとぉもうぉ☆
ぁたしぉ作ったのゎァニメなんだぉ☆
http://twtr.jp/user/ayanatsubaki/status
http://twitpic.com/38v6wx

死ねよオカマ
70 味噌スープ(関東):2010/12/18(土) 11:31:01.93 ID:mugAXQFyO
憲法改正ってエロ漫画の永久放棄を盛り込みたいってことだったのか。
71 床暖房(埼玉県):2010/12/18(土) 11:31:20.16 ID:/4wJ8z580
>>67
じゃあこういう馬鹿を封じ込める為にちゃんとラインを引いておくべきだな
72 雪かき(岐阜県):2010/12/18(土) 11:31:38.72 ID:gpd5iwB60
2004年に市販されたある漫画ってどのことだ?
73 焚き火(埼玉県):2010/12/18(土) 11:34:04.43 ID:Eb2Tpj8LP
さんざんこんな漫画が小学生でも買えるとコピぺされてたけど
実はリンクされてた漫画は販売側の規制で18禁コーナーに置かれてるんだよな
コピぺ見て本屋に走った中学生は買えなくてガッカリしてるだろう
74 放射冷却(広島県):2010/12/18(土) 11:34:24.66 ID:qVRa0ZNoP
「国立メディア芸術総合センター」作りたいって言ってた頃
やたらヲタクが評価してたけど
国で支持して出せるような漫画以外はどうするつもりだったんだろうな
あんなもん作ってたら国が主導で健全化が進んでただろうな
75 年越しそば(dion軍):2010/12/18(土) 11:34:41.97 ID:vM+uRcZL0
>>60
自民党が愛国とか言うのは笑える冗談だよね?
民主党が売国なのはその通りだと思うけど
76 水炊き(dion軍):2010/12/18(土) 11:35:26.08 ID:GyU8n+ns0
産経本気出してきたな
カスいけど
77 ダウンジャケット(東京都):2010/12/18(土) 11:35:40.14 ID:CHQpfLnp0
統一教会新聞だからしょうがない
78 半身浴(dion軍):2010/12/18(土) 11:35:41.75 ID:L/ID4uvr0
ウヨだけどこの問題で支持政党が全く無いわ
どうすればいいんだろ
79 加湿器(大阪府):2010/12/18(土) 11:36:19.24 ID:7XEFQQ4F0
>>11
はあ?
言論の自由を弾圧し、日本を北朝鮮のような国にしようとしているのは、民主党なんだが。
それを支援してるのが朝日と毎日だろうが。
80 オリオン座(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:37:02.07 ID:f+Fy75uS0
都だけの話だから今まで通り輸出できる
国で普通の漫画18禁にされたらそういう扱いでしか外にも出せなくなる→縮小へ
なんじゃないんか??
81 マスク(京都府):2010/12/18(土) 11:37:55.57 ID:qE3AQYMw0
新聞屋もなんとかしてページを埋めなきゃならん
雑な仕事したな
82 焚き火(神奈川県):2010/12/18(土) 11:38:03.60 ID:H7+vzK+iP
ちょっと何言ってるのか分からないっすね
83 放射冷却(神奈川県):2010/12/18(土) 11:38:54.46 ID:zxBF4s5xP
>>78
人生を終わりにしろよ
ネトウヨロリブタ
84 干柿(dion軍):2010/12/18(土) 11:40:14.61 ID:s36Visup0
>2004年に市販されたある漫画
どの出版社の誰が描いた何だよ
それは間違いなく一般向けなんだろうな
85 クリスマス(京都府):2010/12/18(土) 11:41:19.71 ID:XFjBgWui0
>>71
引いてるじゃん
86 半身浴(dion軍):2010/12/18(土) 11:42:30.30 ID:L/ID4uvr0
>>83
はーい \(^o^)/
87 味噌スープ(関東):2010/12/18(土) 11:42:48.93 ID:mugAXQFyO
海の向こうでも北欧のメタル文化は人々を幸せにするから世界中から愛されている、ってお説教されてるのかな?
88 焼きりんご(山陽):2010/12/18(土) 11:42:49.67 ID:4kK7+RyRO
ワンピースで悲しい思いをする人間だっているんだぜ
規制しろ
89 焚き火(catv?):2010/12/18(土) 11:46:15.71 ID:SJzNZ2+gP
売れてる漫画って子供達が殺し合う内容ばかりじゃん
90 キンカン(長屋):2010/12/18(土) 11:46:25.06 ID:JrEhKMkf0
日本が世界で愛されるのが困るらしいな

産経はw
91 焚き火(大阪府):2010/12/18(土) 11:46:25.87 ID:dwT650S8P
ロリキモヲタのオナニー用に描かれた性描写か、シーンの必要上描かれた
性描写かくらいお前らでも区別つくだろうが。

火の鳥もエスパー魔美もドラえもんもベルセルクも大丈夫だって。
必要になったらちゃんとシールケもレイプされるから安心しとけよ。

無差別に規制しだしたら2chなんかよりもっと声も力も大きい団体が
動いてくれるから心配すんなって。
92 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 11:47:36.63 ID:j9S3Ipu+0
20年近く前の逮捕者まで出したエロ規制のとき、アサピーも"貧しい性が多すぎる"って理屈で
規制を容認してたんだが。
93 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 11:52:46.53 ID:Nyu0W3+cP
記事読んだけど今回の条例は成人漫画規制じゃなくて一般漫画規制だよな?
どこの一般雑誌で幼女強姦してその後父親も加わるの?
ないよな?成人漫画だけだよな?

>>14
雑誌だとスリーノックアウト制だけどな
94 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 11:56:01.98 ID:QzAvKmAp0
>>91
エスパー魔美は現在の価値基準に照らせば
児童虐待とみなされかねんからマジ危ないと思うよ

シーンの必要上云々言うけどさ、
主人公のおかれている家庭(親が中学生の娘のヌードを描くような画家)自体が、
産経のウヨ記者が考える「健全な青少年の生活環境」とはほど遠いわけでさ
95 床暖房(埼玉県):2010/12/18(土) 11:56:32.92 ID:/4wJ8z580
>>91
誰が区別つけんのよ?
条文上にどう記述するの?
96 ワカサギ釣り(関西地方):2010/12/18(土) 11:58:00.78 ID:iXHJwqB60
>>94
まず画家である必要がないし
画家だとしても娘のヌードを描く必要はないわな
97 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 11:58:20.26 ID:Nyu0W3+cP
>>68
じゃあこれからは海外の人たちに
「自分はエロ漫画が好きなので共産党(コミュニスト)指示です」
って言わないとな・・・

もうなにがなんだか・・・
98 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 11:59:03.40 ID:QzAvKmAp0
>>93
現行の一般雑誌の一部を不健全認定して、成人コーナーへ移動を義務づけという話
認定基準が著しく広汎かつ不明瞭だから騒ぎになってる
99 初夢(チベット自治区):2010/12/18(土) 11:59:11.44 ID:HQeNZVT20
あーあ
やっぱり漫画はアングラでいるべきだった
ホルホル国士様にウリナラの誇り認定されたらこうなっちゃうのは当然だもんな
100 ニラ(岩手県):2010/12/18(土) 12:00:16.81 ID:TtjwlHIS0
表現方法だと? 笑わせるな。それは偶像崇拝という
101 マーガレットコスモス(兵庫県):2010/12/18(土) 12:01:30.97 ID:ANhyUKZj0
タブロイド紙コーナー作って産経そっちに分けとけ
102 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 12:03:38.55 ID:Nyu0W3+cP
>>96
そう、それが問題なんだって
必要不必要を条例で規制するってのがおかしいと思わない?

ちなみにストーリー上、パパが画家設定なのは必要
103 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 12:06:41.22 ID:QzAvKmAp0
>>1で貼ってある産経新聞の記事見て笑った

ワンピースなんて悪意を持った見方で見れば
「刑罰に触れる行為」を「不当に賛美・誇張」のオンパレード

海賊を題材とした漫画自体が一般コミックコーナーで販売できなくなるかどうかの話なんだぜ。
規制対象は性的な描写だけじゃないんだから。
どんだけ斜め上な内容の記事書いてるんだと
104 一富士(愛知県):2010/12/18(土) 12:10:39.58 ID:gnS8b/Sg0
右翼は基本言論統制大好きだから
オタとは相性が悪いはずだが
何故か日本のオタは右翼ぽい方向になりやすいのも日本独特だろうな
105 インスタントラーメン(神奈川県):2010/12/18(土) 12:14:51.03 ID:VhjIJ9V80

公共の福祉を害するというのなら、それなりのデータを出して、
都民の意見を聞いてからでもおそくはないのに。
これじゃー公共の福祉じゃなくて公権の福祉じゃまいか!!
106 干柿(dion軍):2010/12/18(土) 12:15:33.22 ID:s36Visup0
言論統制は右左関係なく権力者の趣味なんだけど
この件について右左言い出す男の人って…
107 ハクチョウ(東京都):2010/12/18(土) 12:15:58.37 ID:GO/XWCkV0
>>104
実際どうなのか分からないけどな
アニメスレとかによく現れるやつと政治スレに現れるやつが同一だなんてデータは無いし
昔と違って今のν速って意外と雑多で多くの人間がいるんじゃないかと最近思う。
108 パンジー(関西地方):2010/12/18(土) 12:16:22.95 ID:lT2eMJXL0
>>104
ただの右翼がオタクのふりしてるだけってのも多いけど
まぁぶっちゃけ日本のオタクの大半は言論統制大好きだし
109 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 12:18:13.03 ID:pRLYDg6B0 BE:2212186368-2BP(3001)

>>104
んなことない。
今回の規制ネタでヲタはブサ傾向丸出しだったじゃんw
110 しぶき氷(徳島県):2010/12/18(土) 12:20:19.41 ID:dgRdwuxD0
さっさと潰れろ糞ウヨ産経
マジきめぇわウヨは
111 お歳暮(関西地方):2010/12/18(土) 12:21:00.31 ID:wrwp+VUj0
>>103
実際外国ではサンジはタバコじゃなく飴なめてるし
技名もピストルやバズーカからブラストとかに変更だしね。
あと1人も死なない。
台詞少し変えて姿は出ないが生きてる扱い。
さすがにこれはヒドイよな。

>>100
イスラム乙。国にかえれ
112 冷え性(京都府):2010/12/18(土) 12:21:01.83 ID:06SDWplS0
産経は右に偏りすぎ
朝日は逆のほうでやばい
113 干柿(dion軍):2010/12/18(土) 12:21:36.09 ID:s36Visup0
>>109
ほすと穴子が萌え豚丸出しのν速でキモオタがウヨだのサヨだのいってもなあw
114 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 12:21:37.20 ID:j9S3Ipu+0
>>104
サヨクが言論にセンシティブなのは、戦前にサヨクが弾圧されたって経緯をタテマエにしてる
んでしかないよ。今回の規制をざまぁって嘲ってたフェミもいたじゃん。レイプマンとかタイの
風俗紹介本の版元に押しかけて、私的言論弾圧してたフェミや極左だっていたし。
115 ニット帽(埼玉県):2010/12/18(土) 12:22:23.06 ID:OnPrTbuD0
この規制の始まりが東京だけの問題ではないだろうと思っていました
116 ゴム長靴(東海):2010/12/18(土) 12:23:16.27 ID:cWcGBJRqO
発行部数が東スポ以下の産経wwwwwwwwwwww
117 ざざ虫踏み(東京都):2010/12/18(土) 12:24:10.50 ID:XdqJStNK0
オタクでネトウヨってもう救いようがないよな
118 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 12:25:25.60 ID:biQsnWyQP
>>104
日本の左翼は左翼とは名ばかりで権威主義かつ保守的だから当然の流れ
今回の件でも石原は右翼だからネトウヨがうんたらとか場違いなことばかり言ってたしズレすぎてて相手すんのも面倒
まあ脳味噌昭和のオッサンばっかだから根本的にオタのことなんて理解してないんだろうけど
119 放射冷却(大阪府):2010/12/18(土) 12:26:22.27 ID:LfOI7HmdP
>>72
こいつ

[祝]倉田いち朗[TV出演]
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1108546456/
120 冬休み(関東・甲信越):2010/12/18(土) 12:27:37.28 ID:SXmCFFGpO
>>109
表現の自由が〜とか憲法が〜とかブサヨ特有のフレーズ言いまくりだったしな
普通保守は占領憲法なんて認めないし
121 ヨーグルト(長屋):2010/12/18(土) 12:27:40.86 ID:SIygYws50
ようするに審査する人間の問題だろ?
外国人不可で全出版社参加・議事を公開すればいいんじゃね?
122 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 12:28:04.23 ID:aSNG6gZfP BE:328918346-PLT(18678)

だいぶ前にアマゾンで「嫌韓論」買った奴のその他の本リストが滅茶苦茶にヲタ臭い本ばっかでスレ立ったな
そして「鼻毛カッター」が滅茶苦茶売れてる事実を知ったw
123 耳当て(チベット自治区):2010/12/18(土) 12:29:27.41 ID:DdVgOE0o0
  ,,,,,,,,,,,,,,,    こどもでも読める棚に『完全な遊戯』(精神障害者をレイプする内容)を置いて
 / ,,,, ,,,,\    日本の歴史を作ってきたのは常に西の人間。http://himo2.jp/3046900
|  ^  ^  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113306.png
|   ⊃  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113305.png
 \ O  /    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113307.png
‘‘------- 、、   ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113308.png
            ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113309.png   ,,,,,,,,,,,,,,,    こどもでも読める棚に『完全な遊戯』(精神障害者をレイプする内容)を置いて
 / ,,,, ,,,,\    日本の歴史を作ってきたのは常に西の人間。http://himo2.jp/3046900
|  ^  ^  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113306.png
|   ⊃  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113305.png
 \ O  /    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113307.png 
‘‘------- 、、   ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113308.png
           ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113309.png
124 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 12:31:41.99 ID:aSNG6gZfP BE:164459434-PLT(18678)

>>119
http://image.jbook.jp/img/02509/M02509049-01.jpg
成人マークついてるじゃないか
125 あられ(福岡県):2010/12/18(土) 12:31:47.65 ID:EB9yhiPu0
>>79
意味がわからない
126 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 12:32:08.12 ID:t9k1ik6T0
新聞もネットもテレビもありとあらゆるメディアは国が規制しろ
それが美しい国への第一歩
退廃芸術なんざもってのほか
127 ロングブーツ(dion軍):2010/12/18(土) 12:32:53.58 ID:AVyaUnjf0
>>91
いやいやもう出版社が反対しているわけだし
128 お歳暮(関西地方):2010/12/18(土) 12:33:05.38 ID:wrwp+VUj0
>>122
ヲタでも意外と見た目気にするんだね
最低限足りるかどうかだけどww
129 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 12:33:44.50 ID:m2/+qzHZ0
小林よしのりとか嫌韓流の作者とかどうすんのよ
なんかいってんのかな?
130 冷え性(関西・北陸):2010/12/18(土) 12:37:06.39 ID:aFAL18BTO
ウヨの本性全開だな
情報は国家が統制ですか
131 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 12:38:36.39 ID:aSNG6gZfP BE:411147656-PLT(18678)

>>122
嫌韓論 ×
嫌韓流 ○
だったかw
132 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 12:38:45.93 ID:biQsnWyQP
つうか左翼って語自体、リベラルと共産主義者という全然違う意味の定義がダブってるしなあ
定義される本人らもゴッチャにしていて、「反共主義者への敵意を剥き出しにするリベラル」とか間抜けなのがいっぱいいるし
さらに日本は戦前全否定、国家主義否定という反動の一種(内実は戦前の全体主義者と同じ、思想統一を善とする輩)がいる
133 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 12:40:20.84 ID:j9S3Ipu+0
>>118
脳味噌昭和のオッサンだが、これがウヨサヨ関係ないのは、例えば後楽園競輪を潰したの
が美濃部都政だったみたいに、単にトップの為政者の趣味で決められたりすることだから
問題だってことなのにな。フェミがレイプマンの出版を潰したこととかサヨクは問題にすらし
ないし。
134 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/18(土) 12:41:20.71 ID:4R+fvJOdO
何もかも規制したらいい
135 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 12:42:01.34 ID:t9k1ik6T0
日本にはサヨクもウヨクもいないから
136 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 12:42:07.30 ID:m2/+qzHZ0
小林よしのりは自分が盛り上げた日本の保守路線で、自分が規制されるっていうアホみたいな話になったな
137 放射冷却(dion軍):2010/12/18(土) 12:42:25.97 ID:n8LZrrNvP
>>111
それは公式が7歳児向けレイティングにしたから
その後レイティング上げた放送では規制は大してない
いい加減あの規制が普通みたいに大げさに触れ回るのは止せ
138 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 12:44:53.81 ID:pRLYDg6B0 BE:829569492-2BP(3001)

規制派=右翼的、個人よりも国家主義的、憲法改正派。
非規制派=左翼的、国家主義より個人、平和憲法派。

これが正解だよ。

ブサヨが仙谷擁護のために国家による暴力装置論肯定を叫んだのにはワロタw
139 放射冷却(大阪府):2010/12/18(土) 12:45:43.38 ID:LfOI7HmdP
>>91
>ロリキモヲタのオナニー用に描かれた性描写か、シーンの必要上描かれた
>性描写かくらいお前らでも区別つくだろうが。

おれらが区別できても意味ねーんだよ
区別して規制するのは役人なんだからよ
「教育学者」とか「保護者代表者」やらのサザエさんしか読んだことないような連中が区別して判断してくださるんだよ

俺はそれが一番イヤだ
140 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 12:45:52.74 ID:j9S3Ipu+0
>>132
フランス次期大統領候補の最有力のロワイヤルとかサヨク(社会党)だが、日本アニメ排斥
の先頭に立ってたりしてたんだけどな。
141 雪合戦(熊本県):2010/12/18(土) 12:47:39.90 ID:uMU8v/ii0
>>104
言論統制好きなのは左翼じゃん
142 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 12:49:34.97 ID:t9k1ik6T0
公明党は憲法改正派だったのか
知らなかったわ
143 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 12:49:59.53 ID:aSNG6gZfP BE:287803073-PLT(18678)

今見に行ったけど小林の秘書ブログにはこの件に関して何も書いてないな
ttps://www.gosen-dojo.com/?page_id=19
144 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 12:50:01.00 ID:pRLYDg6B0 BE:1474791348-2BP(3001)

左翼は基本的に国家主義を嫌い、個人の自由判断に重きを置く。
が、過度の人権擁護のために言論統制始めちゃうから阿呆w
145 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 12:50:09.00 ID:j9S3Ipu+0
>>139
サザエさんって結構アナーキーだぜ。タラちゃんがヒロポンでラリったりしてるし。
146 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 12:50:22.22 ID:m2/+qzHZ0
世界的にはこの種の規制には保守リベラル問わず賛成だと思うよ
日本の左翼、右翼もそうだけど特殊だから議論になる
147 ベツレヘムの星(沖縄県):2010/12/18(土) 12:52:26.13 ID:pmiN6XSt0
さっさとトンキンを切り離すべき
148 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 12:52:31.70 ID:pRLYDg6B0 BE:184349322-2BP(3001)

>>146
社会性皆無で漫画のことしか頭にない馬鹿漫画家とキモオタが異常なんだよ。
今回の規制は世界基準では極めて常識的。
149 雪合戦(熊本県):2010/12/18(土) 12:52:53.44 ID:uMU8v/ii0
言論統制は左翼お得意じゃねーか
右翼が言論統制とか何言ってんだか

極右ならそうだけど
150 数の子(千葉県):2010/12/18(土) 12:53:38.84 ID:oh/WiLbi0
この言い分なら
産経新聞は国レベルで規制されても文句は言えないなw
151 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 12:53:54.37 ID:t9k1ik6T0
>>149
完全な管理社会を目指すのは右翼も左翼も一緒だけど
右翼は違うとでも思ってるの?
152 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 12:55:21.57 ID:j9S3Ipu+0
>>144
そういうのはそれぞれの国の事情による。フランスはサヨクが国家主義者(ゴーリスト)だし、
南鮮もサヨクが民族主義者。日本のサヨクが国家主義的でないのは、政権掌握に失敗した
からというだけの理由。
153 ボーナス(長崎県):2010/12/18(土) 12:56:29.70 ID:9ZeONSIe0
>>145
じつは

波平…日露戦争に従軍してた
マスオ…第二次世界大戦に従軍してた

漫画だからな
154 放射冷却(大阪府):2010/12/18(土) 12:57:03.77 ID:LfOI7HmdP
>>148
日本の漫画を世界基準の常識がどうとかいうバカ
各国の規制内容と犯罪率のコピペ貼って欲しいのか?
155 押しくらまんじゅう(徳島県):2010/12/18(土) 12:57:32.29 ID:eB6mRpOe0
ドラゴンボールもナルトも不幸せなまま死んでいく一般人多すぎだろ
156 銀世界(兵庫県):2010/12/18(土) 12:58:53.82 ID:dTWMI5Zm0
まあこの問題で産経が規制派だからって今更驚く奴はいねーだろw
読売が先頭に立ってることで若干意外性を感じる奴くらいは
いるかもしれないけど

産経は俺たち2ちゃんねらーの仲間だと思ってたのに!
裏切り者リストに追加だ!って奴がいたら頭がおかしいw
157 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 12:59:22.45 ID:j9S3Ipu+0
>>146>>148
エロ規制して、日本の性犯罪発生件数を世界並みに引き上げようってことか。
それが世界の常識でちゅか?
158 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 12:59:30.30 ID:m2/+qzHZ0
>>143
やっぱり小林よしのりはこの問題から逃げてんのかね
普段偉そうなこと言ってる輩ってだいたいこうだよな
159 焚き火(長屋):2010/12/18(土) 12:59:42.99 ID:PHNnl3GCP
はいはい綺麗で人畜無害なものだけ残して、汚く下品なものは全部排除すればいいよ
160 甘酒:2010/12/18(土) 12:59:55.28 ID:co9uoWfA0
産経<日本の漫画は人々を幸せにする!
ベルセルク<えっ
161 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 13:00:12.27 ID:t9k1ik6T0
勝ち馬速報で味方がどうこうとか気狂いだろ
162 樹氷(チベット自治区):2010/12/18(土) 13:00:24.66 ID:Et58cRD00
こういうのがチラホラ出るから不信感ができるんだと思うんだが
拡大解釈が無いと信用できないのはこの辺なんだろうな
終わった後都知事も都議も色々ゴチャゴチャやってるし
163 はねつき(catv?):2010/12/18(土) 13:00:51.80 ID:O/FOvffV0
自民党になるとマジで規制来るぞ。
絶対、支持するな。
164 日本酒(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:01:50.48 ID:7II8+gRCO
規制するなら、ヘンな拡大解釈しない様にしろ!って話だろ?
子供手当てみたいに拡大解釈して、他国に住んでる外国人の子供にも金を配るなんて、バカみたいな結果を生み出させるな!ってこった
165 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 13:02:09.48 ID:pRLYDg6B0 BE:2212185986-2BP(3001)

>>152
聞いたことねーぞそんな話w
ソースくれ。
166 耳当て(チベット自治区):2010/12/18(土) 13:02:15.70 ID:DdVgOE0o0
  ,,,,,,,,,,,,,,,    こどもでも読める棚に『完全な遊戯』(精神障害者をレイプする内容)を置いて
 / ,,,, ,,,,\    日本の歴史を作ってきたのは常に西の人間。http://himo2.jp/3046900
|  ^  ^  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113306.png
|   ⊃  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113305.png
 \ O  /    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113307.png
‘‘------- 、、   ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113308.png
            ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113309.png   ,,,,,,,,,,,,,,,    こどもでも読める棚に『完全な遊戯』(精神障害者をレイプする内容)を置いて
 / ,,,, ,,,,\    日本の歴史を作ってきたのは常に西の人間。http://himo2.jp/3046900
|  ^  ^  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113306.png
|   ⊃  |    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113305.png
 \ O  /    ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113307.png 
‘‘------- 、、   ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113308.png
           ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20101206/20101206113309.png
167 水炊き(秋田県):2010/12/18(土) 13:02:52.13 ID:mYtVSb9a0
漫画全てに成年向けマーク付ければいいだけじゃん
いい年したおっさんも少年漫画で熱くなってるんだし売れるだろう
子供に見せたきゃ親が買い与えればいいよ
168 放射冷却(関西地方):2010/12/18(土) 13:02:54.70 ID:oEf5s8j1P
エロ漫画で幸せになる人間もいるもんな
169 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:03:18.61 ID:/h6xHoDNO
まぁ保守なら漫画なんて下らない物規制すんのは当たり前だよな
170 みのむし(京都府):2010/12/18(土) 13:04:06.34 ID:JhOFw0kc0
右翼低知能新聞は論理的な記事を書けないのか
写真部以外は解散しろよ
171 竹馬(岡山県):2010/12/18(土) 13:05:13.88 ID:v0cUjLNr0
産経が世界で愛される漫画描けば良いだけだろ
人に強制すんな
172 加湿器(神奈川県):2010/12/18(土) 13:05:19.31 ID:qXprYJJm0
条例施行前から早速拡大路線かよ。
しかも世界に愛されるだとかワケわからん事言い出して
表現規制も世界基準にしなければいけないとか言い出さんばかりだな。

173 レギンス(チベット自治区):2010/12/18(土) 13:05:46.67 ID:9AqMh1Pz0
アカヒ・ゴミ売・3K・変態

日本の紙媒体の4大マスゴミ
174 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 13:06:06.01 ID:m2/+qzHZ0
>>169
そう。産経も石原も別にブレてない
というか保守としては筋が通ってる
保守にこの種の規制反対を求めるなんて肉屋で魚注文するようなもん
勘違いしてた連中がバカ
175 干柿(福岡県):2010/12/18(土) 13:06:44.00 ID:gtdlLeSh0
>>60
とっちが政権でも日本をhentai国家と叩きたい奴らは多いから結局流れは決まってるんだって


国連CEDAW委員会、日本にポルノゲーム・漫画・アニメの販売禁止を勧告
http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-62.html
176 ビタミンA(千葉県):2010/12/18(土) 13:07:04.80 ID:abJiTnN90
エロマンガとかAVを子供から遠ざけるって意味では規制賛成なんだけど、
参詣とか石原みたいなキチガイ宗教団体みたいな考え方するやつらと
同じ規制賛成派だと思うとなんとも言えない気分になる
177 雪うさぎ(京都府):2010/12/18(土) 13:07:17.68 ID:sGclrq/e0
全ての神を受け入れる八百万の神の国らしくない一神教的な発想だな
統一教会系だから仕方ないか
178 放射冷却(関西地方):2010/12/18(土) 13:07:30.14 ID:5/W9Ui1aP
【大人の責任】東京都・性描写漫画規制条例について[桜H22/12/16]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1292490279


チャンネル桜も賛成表明
いよいよ反対派がどのような思想をもった連中なのか
丸裸にされようとしてるな
179 みのむし(京都府):2010/12/18(土) 13:07:35.98 ID:JhOFw0kc0
>>173
こんな糞新聞だらけの世の中で、バイアスのかかってない事実のみを
載せる新聞を発行したら絶対売れると思うんだけどな
180 水炊き(秋田県):2010/12/18(土) 13:07:43.13 ID:mYtVSb9a0
もう通っちまった以上どうしようもないよ
だから成年マークつけたら何やってもいいようにしろ
181 竹馬(岡山県):2010/12/18(土) 13:08:10.31 ID:v0cUjLNr0
産経もこれから一切
低俗に値する可能性のある文章をバラまくなよ
下らない写真もだ

教育に悪いんだろ?こいつらが自分で言ってるんだから
徹底的に粗探しするようにしてやれ
182 冷え性(関西・北陸):2010/12/18(土) 13:08:47.76 ID:aFAL18BTO
>>174
石原は過去の自身の著者の発言から筋通ってないけどな

転向右翼ってやつなんかね
183 甘酒:2010/12/18(土) 13:09:07.37 ID:co9uoWfA0
>>178
むしろ賛成派が上も下も横もキチガイばっかになってきてる件
184 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 13:09:15.60 ID:j9S3Ipu+0
>>165
南鮮のサヨクが民族主義者なのはトーアミンに聞けば分かるよ。
185 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 13:09:58.04 ID:t9k1ik6T0
>>182
石原はウヨクでもサヨクでもないだろ
単なる独裁主義者
186 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 13:09:58.42 ID:QzAvKmAp0
>>138
経済的には市場原理主義で表現規制は一切反対、
憲法は自衛隊明記、君が代大好きなオレはどっちにカテゴライズされるんだ?
そもそも左右関係ある話なのか?

規制賛成なのは「社会を浄化する」ことが自己目的化してる層だけじゃん。
国家云々なんていう大上段な論議に持って行っても、結局は、誰得?で終わる状況だと思うぞ
187 焚き火(長屋):2010/12/18(土) 13:10:19.43 ID:lW60peVgP
>>145
マスしかかけないマスオだと思ってたのに、意外とやるね!
188 竹馬(岡山県):2010/12/18(土) 13:10:55.96 ID:v0cUjLNr0
>>172
しかも書いてる人間が反対してるのに
「お前らの漫画は人気あるから俺たちの言うルールに沿って書け」って言ってるのがマジキチ

そんなに世界輸出したいなら産経が書けよ
189 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 13:11:52.11 ID:aSNG6gZfP BE:328917683-PLT(18678)

>>178
エロ漫画家じゃない漫画家も反対してるのにエロで金稼ぎたいって何だかなー
190 竹馬(岡山県):2010/12/18(土) 13:12:03.11 ID:v0cUjLNr0
>>186
社会を浄化すると言っておいて
自分らの身内の汚いとこには一切触れない連中がねえ
191 聖なる夜(北海道):2010/12/18(土) 13:12:06.90 ID:wGO9iXTH0
>>174
>石原も別にブレてない
>というか保守としては筋が通ってる

えっ?
192 ほっけ(大分県):2010/12/18(土) 13:12:12.20 ID:8o4gs2c60
仙谷大統領に石原首相か
193 スケート(大阪府):2010/12/18(土) 13:12:22.70 ID:q7SfaU/S0
>>1
性表現より暴力、殺人表現に寛容な現代社会の価値観は異常
194 聖歌隊(宮城県):2010/12/18(土) 13:13:04.65 ID:2/U8eMqs0
産経キモすぎワロタ
195 味噌スープ(チベット自治区):2010/12/18(土) 13:13:33.53 ID:oeTEAIvm0
Sankei
E
Xpress
196 竹馬(岡山県):2010/12/18(土) 13:13:48.85 ID:v0cUjLNr0
>>193
イルカテロの連中と同じだろ
クズすぎる
197 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 13:14:03.33 ID:j9S3Ipu+0
>>182
気分でやってることなんだろうよ。秋葉原事件のときには、ナイフ規制もホコ天中止も無用
って言ってたんだから。

【秋葉原事件】石原都知事「加藤容疑者は一種の半狂人」「ナイフ規制しても他の凶器使われる」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213491397/l50
198 カップラーメン(内モンゴル自治区):2010/12/18(土) 13:14:12.13 ID:+qBkvoPKO
その書き手がみんな嫌がってるのに産経は馬鹿なのかw
199 放射冷却(チベット自治区):2010/12/18(土) 13:14:29.00 ID:tCdMVqHfP
マンガじゃなくてAAで書けばいいだろ
マンガの線を小さいAA使って書けばいいだけ
変換ツールくらいすぐできるだろ
200 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 13:14:33.66 ID:m2/+qzHZ0
>>178
チャンネル桜、最後AKB批判までしててわろたw
201 結露(千葉県):2010/12/18(土) 13:14:52.52 ID:sjwRMLLh0
新聞社全体で何人記者いると思ってんだ?
矛盾するのは当たり前だろキモオタ
202 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 13:16:06.56 ID:aSNG6gZfP BE:383737474-PLT(18678)

チャンネル桜、ネトウヨどもが見てるから保ててるのにこりゃーねーな
絶対この豚は条文読んでない
203 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:16:12.96 ID:/h6xHoDNO
今まで散々保守を気取って来たブタオタ共は今の保守系の規制賛成の動きをどう思ってるの?
204 乾燥肌(千葉県):2010/12/18(土) 13:16:18.84 ID:jhvspV7l0
hentaiも愛されていることを知らんのか
205 みのむし(京都府):2010/12/18(土) 13:17:23.82 ID:JhOFw0kc0
産経とかチャンネル桜愛用してる奴なんか一般社会ではただのはみ出しものもんだろw
206 干柿(福岡県):2010/12/18(土) 13:18:35.08 ID:gtdlLeSh0
>>204
そんな愛され方なんてされなくていいです
207 銀世界(兵庫県):2010/12/18(土) 13:18:54.28 ID:dTWMI5Zm0
>>202
いやなんだかんだでチャンネル桜を「見てるのは」伝統保守が多いと思うよ
デモ参加者はネトウヨ出身っぽいのも多いけどさ
208 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 13:19:34.88 ID:m2/+qzHZ0
基本マッチョを理想とする保守がオタクを好きなわけないって常識で考えたらわかると思うが
分からんかった連中がバカなだけだよな
209 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 13:21:47.68 ID:j9S3Ipu+0
>>202
日本を明治以降でしか見てないか、古代から見てるかのパースペクティブの違いが出るな。
210 味噌スープ(関東):2010/12/18(土) 13:21:47.71 ID:mugAXQFyO
愛されてないブス女に幸せについて語られてるようだ
211 結露(秋田県):2010/12/18(土) 13:22:08.11 ID:Vl1Ksxws0
>>178
賛成派が360℃キチガイで固まってきてるだけじゃねーかw
212 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 13:22:35.33 ID:pRLYDg6B0 BE:921744645-2BP(3001)

>>186
人としてブレてる。ダブスタ。
213 銀世界(兵庫県):2010/12/18(土) 13:23:05.50 ID:dTWMI5Zm0
地方−保護主義−保守寄り−対外強硬 の麻生あたりと
都市−競争主義−革新寄り−対外強硬 の橋下あたりとが

二大政党で対立するのがわかりやすいんじゃないか

外圧に対してもっとなんとかしろよってのは国民の8割が
思っていることで、その内側で対立が起きているんだから
214 竹馬(岡山県):2010/12/18(土) 13:23:20.39 ID:v0cUjLNr0
>>208
こいつらって自民の失言の「レイプは元気があってよろしい」と本当に思ってそうだよな
あの知事の小説の内容といい

「漫画は害がなくてもキモいからよろしくない」ってわけだ
215 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:23:30.71 ID:biQsnWyQP
右だからー左だからーってのがそもそも古臭い
自分の所属する派閥の意向で自分の発言が変わる奴と何が違うんだ
思想の丸投げもいいとこじゃねえか。独立した一個人とは言えないね。
216 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 13:24:10.30 ID:j9S3Ipu+0
>>208
サヨクだってマッチョが理想だろ?あしたのジョーとか大好きだったじゃん。
217 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 13:25:50.54 ID:oeCpeaPNP
賛成派のいうことがまるで
ホテルにいこう!いくだけ!いくだけ!

部屋暑いから服脱ぐだけ!脱ぐだけ!

触るだけ!触るだけ!

先っちょだけ!先っちょだけ!って言ってるような感じになってるな
218 竹馬(岡山県):2010/12/18(土) 13:25:55.55 ID:v0cUjLNr0
産経はよっぽど潔癖で非の打ち所もない記事をまきつづけるんだろうな
記事にいっぺんの汚れも無いか見ててやりなよ
219 結露(秋田県):2010/12/18(土) 13:26:41.04 ID:Vl1Ksxws0
>>182
石原は自己肯定の独裁者
若くてチンコビンビンの時はレイプヒャッハー俺は文化の姦淫者だ労害は氏ね!とか言ってて
自分がいざ年とったら老人は素晴らしいとのたまい、若い奴らを嫉妬でこきおろし、
自分のしわがれた脳みそで理解出来ないもの(漫画アニメ・同性愛等)を否定することに躍起になってる
自己肯定だけはブレてないw
政治家の器じゃない
220 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:26:41.51 ID:/h6xHoDNO
社会規範に科学的な根拠を求めるとか反対派の理論が左翼のそれそっくりになって来てるのが面白い
221 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 13:26:42.43 ID:aSNG6gZfP BE:493376494-PLT(18678)

>>207
確かに金だして二千人委員会とかに入ってる人はそうなのかも
222 銀世界(兵庫県):2010/12/18(土) 13:26:45.98 ID:dTWMI5Zm0
>>214
プチ保守の主婦層が離反する可能性があるとすればその辺かなあ

そういう層はエロマンガとか死ぬほど嫌いだけど、レイプは元気が〜とか
産む機械発言とかマッチョ系の女を小馬鹿にした発言も嫌いな層だわな

家の中で平気で屁をこく旦那を嫌がっているみたいな感じの層
223 みのむし(京都府):2010/12/18(土) 13:27:01.86 ID:JhOFw0kc0
そもそも反対してる奴が変態だけというウヨの考えが狭量すぎるだろ。
俺なんて漫画ですらほとんど読まないし、読んだとしてもいわゆる健全(笑)な
ものしか読まないけど反対だわ。頭と性根が腐ってる政治家の連中はいずれ
拡大解釈してくるに決まってる。

つーかウヨみたいなきもい風体ならそういう変態漫画でしか欲望を解消できないん
だからむしろ反対に回らなきゃおかしくないか?
224 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 13:28:16.99 ID:m2/+qzHZ0
>>216
昔は左翼もマッチョだったな。時代がそうだったのかな
近年はフェミ優勢だから左翼が女性的になったがね
225 ダイヤモンドダスト(三重県):2010/12/18(土) 13:28:59.16 ID:jhwCKnPM0
世界のスポーツ文化は人々を幸せにする内容だからこそ世界で愛されている
選手や観客のきわどい写真などとるべきではない
226 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 13:29:37.37 ID:t9k1ik6T0
>>224
理想は結局今でもマッチョだろ
アピールの仕方がちと変わっただけで
227 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/18(土) 13:29:38.57 ID:y3MVHQLe0
条文を読んだけど、これは少年漫画は平気でしょ
むしろ少女漫画のが規制されるんじゃないか?
少年漫画で辛うじて引っかかりそうなのってトラブルぐらいだよ
賛成して何も問題ない
228 トラフグ(空):2010/12/18(土) 13:30:19.19 ID:VJrCYNdI0
>>1
ソース画像見たが、ロリコン漫画家中心とした「女児愛好団」なるサークルのメンバーが
41人も強制猥褻の容疑で逮捕されているなんて初めて知ったわ。

あと、ブラジルの「児童の性的搾取反対の世界会議」で日本のポルノ云々というのは、例
の変態新聞waiwai記事をそのまま資料にしたヤツで有名じゃなかったっけ?
毎日新聞と日本政府は資料の訂正をするべきだよな。
229 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 13:31:04.85 ID:QzAvKmAp0
>>211
その通りだなw

>>212
どの辺がぶれててダブスタだと思ったのかね
表現規制は(明らかな幼女の性行為映像を除き)反対。
軍隊は必要。国旗国歌は好きだが、嫌いな人はそれはそれで良し。

ちなみに日本という国は、古代・中世から現代に至るまで、
性に寛容な歴史を持っていると認識している
保守主義者を強く自認してる人はその辺をどう思っているのかはすごく興味深い
230 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:32:18.59 ID:/h6xHoDNO
マッチョな学生運動がよりマッチョな国家権力に完全敗北して日本の左翼はマッチョからサブカルに逃げたんだよそれが80年代
左翼がサヨクに変貌した時代だな
231 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 13:32:41.53 ID:m2/+qzHZ0
>>226
なにを言いたいのか分からんけど日本では保守が規制派っていう事実は変わらんよ
それは保守としては正しい態度だけどね
232 ハロゲンヒーター(京都府):2010/12/18(土) 13:33:02.09 ID:9hJaYlrz0
この問題で保守だの右翼だの二元論でしか考えられないヤツって馬鹿なの?
233 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:33:59.52 ID:/h6xHoDNO
>>229
江戸時代の浮世絵師がどんだけ弾圧食らったと思ってるの?
234 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:35:03.39 ID:M4aB+kDNP
この件でウヨサヨの問題じゃないって言うのは
今まで保守を気取ってたオタだよね
235 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 13:35:46.23 ID:j9S3Ipu+0
>>220
有害だから規制するって言ってるんだから、有害だということの挙証を求めるのは当然だろ。
フェミはレイプマンがレイプを助長したかどうかの挙証なしに弾圧したがな。
236 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:36:24.95 ID:/h6xHoDNO
>>232
そうやって逃げてるからオタが仲間だと思ってた保守勢力から背中刺されたんだろ
237 オーロラ(大阪府):2010/12/18(土) 13:36:28.54 ID:m2/+qzHZ0
常識で考えてレイプマンはだめだろw
238 羽毛布団(東京都):2010/12/18(土) 13:37:23.29 ID:vzwv6Iih0
ニュー速でこの手のスレッドが潰されてないってことは
キモヲタと極左系が騒いでるだけってことだわな。
239 ざざ虫踏み(京都府):2010/12/18(土) 13:37:35.58 ID:xe3pLv5D0
十八禁では何でもありにしてモザイク不用にしてくれたら最高なんだが
240 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 13:37:45.06 ID:pRLYDg6B0 BE:645221827-2BP(3001)

>>229
というか、今回の規制を勘違いしてないか?
明らかな幼女の性交だとか近親相姦や強姦の賛美などを含んだ内容の漫画を、
18禁指定する条例なんだけど。
241 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 13:37:58.75 ID:t9k1ik6T0
>>231
保守だから規制派ってのは現状認識としてズレてるだろ
もちろんガッチガチの保守の観点から規制を推進してる奴もいるがフェミ的な観点から規制推進する奴もいる
規制派の中に保守もいるって表現のほうが現実に即してるわ
242 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:38:05.59 ID:biQsnWyQP
>>234
気取るもなにも好き放題に生きてるだけだし
ほんと頭ガチガチな奴が多くて嫌だわ
243 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 13:39:50.34 ID:QzAvKmAp0
>>233
いや、浮世絵というエロ漫画の元祖みたいなものがあの時代から存在すること自体が、
「日本の文化的伝統」でさ、少なくとも庶民にはそういうものを受け入れる文化的土壌が
あったのだろう?と思うわけよ。時の権力者がどう考えたかはまた別として。

保守主義者(と思っている人たち)にとって
守りたい伝統と守りたくない伝統ってのがあるのならさ、
その基準はどの辺にあるのかな?と
西洋の宗教保守は聖書がベースだから思考回路はまあわかるんだけどさ。
244 放射冷却(関西地方):2010/12/18(土) 13:40:05.81 ID:5/W9Ui1aP
統計データだの科学的根拠だの
そんなものは左翼の常套手段なんだよ

日本人はそんな反日極左のやり方には騙されません(キッパリ
245 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 13:40:37.95 ID:j9S3Ipu+0
>>234
サヨクにも、本流の共産・社民から極左からアナーキストまでバリエーションがあるだろ。
保守にそれがあってなぜいかんのだ?
246 放射冷却(関西地方):2010/12/18(土) 13:41:47.67 ID:5/W9Ui1aP
反対派のメジャーな保守団体なんて無いだろ
247 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 13:42:49.10 ID:pRLYDg6B0 BE:2903494379-2BP(3001)

>>243
保守主義ってガチガチに伝統文化を守る思想じゃないから。
歴史から学び、場合によっては悪しき伝統は捨てますよ。
248 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/18(土) 13:43:35.82 ID:y3MVHQLe0
規制されるのはエロだけでしょ
条文にそう描いてあるよ
249 忘年会(京都府):2010/12/18(土) 13:43:49.94 ID:RRroDaCi0

え?
250 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:43:51.26 ID:biQsnWyQP
>>211
その通りだなw
251 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:44:17.39 ID:/h6xHoDNO
>>243
庶民にはあっただろうね
でもそれをけしからんと思う保守勢力が必ず存在するのが日本であって浮世絵も隆盛を極めたら弾圧の繰り返し
だから浮世絵を芸術と認める流れは国内では存在しなかった

あれの価値を発見したのはヨーロッパの数奇者で陶器をくるむ包装紙に用いられた(安かったから)浮世絵をこれは面白いと珍重しだした訳
252 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:44:35.74 ID:M4aB+kDNP
>>243
今のじいちゃん世代の若い頃じゃね
戦前戦後
253 囲炉裏(福島県):2010/12/18(土) 13:44:35.95 ID:JCIJ/B1C0
性犯罪は欧米より日本の方が少ない
むしろポルノを寛容にすることで性犯罪の被害が少ないんじゃないの?
それを証明するように年々未成年によるレイプの被害は減っている
昭和よりも平成の方が未成年の性犯罪は減っている。
それをもし0にしようと考えるなら、狂気の沙汰、オカルトの世界。
客観的事実として未成年の強姦の被害は減ってる訳で、
ポルノ関連の逮捕の事例は多くが少女側が売春してる事が多い。
254 雪うさぎ(dion軍):2010/12/18(土) 13:44:51.18 ID:/+JRlHN80
これはキモウヨ困惑
255 ホットミルク(東京都):2010/12/18(土) 13:45:13.62 ID:6WgWu+iZ0
漫画家志す人たちの底辺大幅に狭めてることに気づかんのか
256 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:45:15.76 ID:biQsnWyQP
>>248
「エロだったら規制されても良いでしょ?」とか言っちゃうあたり根本的に理解がないな
257 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/18(土) 13:45:43.38 ID:y3MVHQLe0
>>256
規制されるの一般誌のエロだけでしょ
何も問題ないじゃん
258 耳当て(大阪府):2010/12/18(土) 13:45:44.82 ID:W17MXfLS0
>>243
浮世絵って子供相手に商売してましたん?
259 放射冷却(関西地方):2010/12/18(土) 13:45:50.23 ID:5/W9Ui1aP
【さくらじ】第6回 マンガ規制条例といのちの食べ方[桜H22/12/17]
http://www.nicovideo.jp/watch/1292572742


反対派は左翼に踊らされてただけってことがわかる
260 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:46:40.95 ID:biQsnWyQP
>>255
ほとんどがエロ同人からキャリアスタートなのにな
「右」も「左」もジジイばっかだから、知らんのだろうな
老害うぜえ
261 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 13:47:12.48 ID:pRLYDg6B0 BE:2073924195-2BP(3001)

浮世絵があったから性に開放的というのはちょい暴論だろ。
それに浮世絵=エロじゃないしw
262 玉子酒(東京都):2010/12/18(土) 13:47:20.30 ID:luX1ykd00
石原は中国人
263 除雪装置(九州):2010/12/18(土) 13:47:43.67 ID:pKgdiAniO
規制やめてー
264 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 13:47:58.94 ID:j9S3Ipu+0
>>237
だからといって弾圧していいわけでもないな。
265 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/18(土) 13:48:03.72 ID:y3MVHQLe0
>>260
同人は今回の規制と無関係でしょ
266 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:48:10.25 ID:biQsnWyQP
>>257
何であれ漫画が規制される時点でオタとして賛同するわけがない
もし、誇張コピペみたいな情況ならそれこそ蹶起するレベル
267 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 13:48:50.31 ID:aSNG6gZfP BE:671540677-PLT(18678)

一般誌のエロ規制をどこら辺から決めるかがはっきりしてないから出版社も漫画家も困る訳で
268 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/18(土) 13:49:18.56 ID:y3MVHQLe0
>>266
話をすり替えんなって
今回規制されるのは一般誌のエロ漫画まがいの作品だけでしょ
これなら十分に常識の範囲内で理解できる
269 白菜(千葉県):2010/12/18(土) 13:49:18.96 ID:t4rzLL/d0
これを機にM系のエロが増えたら俺得
270 放射冷却(大阪府):2010/12/18(土) 13:49:25.56 ID:MWfEM7AnP

日本のアニメ産業にかげり 海外市場の伸び低迷
http://j.peopledaily.com.cn/94476/6742462.html

【北米】2009年の日本マンガ売上は前年比20%減の1.4億ドル スキャンレーション、長編シリーズの負担などが原因
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1271577454/

【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/

イギリスでのManga Entertainmentによる「鋼の錬金術師FA」ブルーレイが、
売れ行き不振により、第2セット(14〜26話収録)までで打ち切られることに。以降の巻はDVDのみ。
http://www.uk-anime.net/newsitem/Manga_Entertainment_to_discontinue_Blu-Ray_releases_of_Fullmetal_Alchemist:_Brotherhood.html



もう日本のコンテンツは人気低下の一途だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271 銀世界(兵庫県):2010/12/18(土) 13:49:38.95 ID:dTWMI5Zm0
日本が性に開放的だったってのは夜這い文化の存在とか
同性愛(というか性愛そのもの)を宗教的に抑圧する
仕組みがなかったこととかからも言われてるんじゃないの

エロマンガの話だと春画が近いからよく取り上げられるが
272 冷え性(関西・北陸):2010/12/18(土) 13:49:44.11 ID:aFAL18BTO
>>259
右翼が勝手に敵に回ってきてるだけだけど

左翼って何か味方してくれたっけ
273 ほうれん草(関西・北陸):2010/12/18(土) 13:49:57.75 ID:NVtCv4ebO
右とか左とかこの議論でいってるやつはバカ
274 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:50:28.26 ID:biQsnWyQP
>>268
お前の常識なんか知るかボケ
俺の常識の範囲には合わない
275 雪かき(チベット自治区):2010/12/18(土) 13:51:00.52 ID:Oiz0xuU00
っつーか産経とかみたいな保守系で頭固いオッサンが漫画語っても説得力全く無いんだよな

漫画読んでると頭悪くなるって言いたいけど人気だから全部出来ないみたいな空気がすんげー伝わってくる
276 大晦日(空):2010/12/18(土) 13:51:19.23 ID:dF92Vv7X0
277 絨毯(静岡県):2010/12/18(土) 13:51:41.50 ID:Ftcxazpq0
とりあえずこの娘が誰か教えてくれよ、おう
http://pds15.egloos.com/pds/200907/24/87/b0049787_4a693feb10ca2.jpg
278 しもやけ(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:52:48.44 ID:suMQMrGvO
産経は石原の小説はスルーかよ
実際に小説に影響されて強姦とか犯したヤツがいるのにwww
279 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 13:52:49.30 ID:j9S3Ipu+0
>>258
河原でガビガビになったエロ浮世絵をドキドキしながら見入ってた思春期初期のガキは
いただろうよ。
280 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 13:53:16.40 ID:M4aB+kDNP
俺たちの麻生閣下は何かコメントしてないの
281 蓑(チベット自治区):2010/12/18(土) 13:53:44.96 ID:q75AVsp70
>>257
規制される前に出版社の自主規制が強烈化する。
商業誌からは自主規制で暴力描写と性描写が一気に消える。
どんなに傑作でも売ると厄介なことになりそうなものは商業誌は載せなくなる。
恣意的な判断がいくらでもできる条例だからあれも危ないこれも危ないと自主規制ばかりになり
自主規制に従わない漫画家は干される。
言葉狩りと同じだよ。
282 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 13:53:50.88 ID:pRLYDg6B0 BE:737395744-2BP(3001)

>>279
じゃあ、それでいいじゃん。
18歳以上が使い古したガビガビのエロ漫画でドキドキすればいいw
283 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 13:53:58.74 ID:QzAvKmAp0
>>240
全然勘違いしてないよ。てか、>>240は条文読んでないだろ。

新条例7条二項(付け加えられた規制対象)
漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交
若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは
性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、
青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害する
おそれがあるもの

でだ、18才未満との性行為のマンガ描写は、ことごとく引っかかってくる可能性がある。
不当に賛美とか誇張とかその辺は後付で役人が判定することだからな。

自分が規制していいと思っているのは、3次元実写の幼女ポルノ(まあ、幼女の定義は
強姦罪強制適用の規定から13才未満ぐらいが妥当かね)だけ。
284 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 13:55:02.78 ID:aSNG6gZfP BE:438557748-PLT(18678)

>>279
やっぱ河原なんかよw
285 耳当て(大阪府):2010/12/18(土) 13:56:58.89 ID:W17MXfLS0
>>279
で?
だから浮世絵は子供向けに描かれたものだといいたいの?
286 冬休み(大阪府):2010/12/18(土) 13:57:08.65 ID:Wqyrih160
そうだ条例なんて生ぬるい
法規制をかけ完全に禁止しろ
美しい日本を取り戻せ
287 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/18(土) 13:57:10.67 ID:y3MVHQLe0
>>281
それは心配しすぎだって
出版社も作家が萎縮しないようにと言ってるから大丈夫だよ
露骨なエロ売りの漫画は無くなってくれて問題ない
288 ミルクティー(宮城県):2010/12/18(土) 13:57:47.86 ID:F4+Cj1Q90
メディアやマスコミは記者クラブとか規制によって守られてる糞集団
売上が低い新聞は潰していくべき
289 雪駄(東京都):2010/12/18(土) 13:58:19.73 ID:Q0gKM6r70
予想通りの展開
290 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 13:58:44.55 ID:/h6xHoDNO
石原の小説なんて散々社会から叩かれて今更感があるんだろ
本来石原は無頼派の旗手とされた超前衛作家だったし
それがウヨるようになったんだからいわばキモオタウヨの始祖鳥みたいな存在だな
石原のオタに対する感情も近親憎悪に近い物があるんじゃないの
何か昔の著作を反省してたし
291 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 13:58:57.11 ID:pRLYDg6B0 BE:645220872-2BP(3001)

>>283
条文は読んでるよ。
ビデオ屋にはAVコーナーあるよね?
テレビでもAV流さないよね?
何で漫画だけ許しちゃうの?w
ガキにエロ漫画流通させる理由は何なの?
292 足袋(三重県):2010/12/18(土) 13:59:16.74 ID:x/gLKbqn0
思想弾圧ってレベルじゃないならいいよ国家ぐるみでも
293 缶コーヒー(埼玉県):2010/12/18(土) 13:59:16.79 ID:ZJGnLIph0
日本人の貞操観念ってちょっとおかしいから規制した方が良いと思うよ
男も女もすぐセックス→中絶
性に関しては命や人生観の影響もあるんだからもう少し厳しくても良いと思う
294 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 13:59:41.33 ID:qC/zH5Wz0 BE:1397045838-2BP(1235)

出版「あひゃひゃ」
キモヲタ「あひゃひゃ」
世間「いい加減にしとけよ」
行政「とりあえず、ほどほどにしとこうな」
 ↓
(繰り返し)
 ↓
とつぜん

石原「氏ね」
出版「独裁だー!」
キモヲタ「差別だー!」
295 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 14:00:01.78 ID:t9k1ik6T0
>>291
セックスシーンならテレビの地上波でもやってるけど
296 蓑(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:00:14.05 ID:q75AVsp70
>>287
そんなもの建前に決まってるだろ。
「条例によって取次に拒否されて売れなくなったら困るので目をつけられそうな描写は編集部でチェックして描き直させるか載せないようにします」なんて
表明する出版社なんていない。
だが現実にはそうする。
297 放射冷却(岩手県):2010/12/18(土) 14:00:20.87 ID:MjqkbgYBP
産廃新聞潰れろ
298 甘酒:2010/12/18(土) 14:00:28.88 ID:co9uoWfA0
>>270
もう2、3年前から日本の漫画アニメは海外で売れなくなってきてるって話はあったのにね
産経はアンテナ低すぎ
299 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 14:00:35.87 ID:aSNG6gZfP BE:657835968-PLT(18678)

ちんちん見えてるから「いぬまるだしっ」規制とかなったら笑うぞ あとべるぜバブとか
300 ハマグリ(チリ):2010/12/18(土) 14:00:59.09 ID:KZUYzL3y0
なんだよ、幼女近親レイプ好きが漫画で幸せになる権利
はないっていいたいわけか?
301 ダッフルコート(dion軍):2010/12/18(土) 14:02:11.08 ID:LYOR0Vou0
一般誌でエロ漫画掲載したせいで
この有り様だよ

萌え豚は糞。便乗して騒ぐ出版社も社会的責任を放棄してる。

成年向けにすると売上減るから騒いでるようにしかみえない。
302 甘酒:2010/12/18(土) 14:02:15.33 ID:co9uoWfA0
>>287
昔、麻生らがやった「青年コミック」の表現規制で
なぜか「成年コミック」までもが自主規制の名目で消しだらけ控えめ描写だらけになったことがあるんだがね
303 乾燥肌(岩手県):2010/12/18(土) 14:02:18.73 ID:CfDfNxmB0
国家の統制下で隆盛した文化なんぞ古今東西例がないのにな。
304 七草がゆ(茨城県):2010/12/18(土) 14:02:32.26 ID:OeQ3+6Fb0
産経新聞は終わコン

ちなみに夕刊フジの編集部は産経新聞と同じ部屋なんだぜ

夕刊フジのエロ風俗面も全面規制すべきだろうなw
305 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 14:02:51.50 ID:j9S3Ipu+0
>>285
そもそ"子供向け"って文化的マーケット自体がなかったんじゃないの?
306 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 14:02:59.70 ID:QzAvKmAp0
>>290
>石原のオタに対する感情も近親憎悪に近い物があるんじゃないの

自分も思った。昔の自分を見ているような気持ちがするんだろうな。
自分過去を全否定したいコンプレックスがあるというか

個人としてそう思うのは自由だが、権力者としてそれを後の世代の若者に
押しつけてくるのは全く次元が違う話
307 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:03:03.29 ID:pRLYDg6B0 BE:1613052375-2BP(3001)

>>295
漫画でも普通のセックスシーンは全く問題ないけど。
308 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 14:04:06.67 ID:t9k1ik6T0
>>307
問題にしてるんだけど
309 ホットカーペット(青森県):2010/12/18(土) 14:05:15.53 ID:oieiVt9C0
ネトウヨガチウヨから見放されるの巻
310 ハマグリ(チリ):2010/12/18(土) 14:05:25.07 ID:KZUYzL3y0
>>307
だよな。まだ勘違いしてる反対派がいるとは…。
311 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:06:19.16 ID:pRLYDg6B0 BE:2580883878-2BP(3001)

>>308
単なるベッドシーンが規制される訳ではありません。
と都が公式に言ってる。
312 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 14:06:32.61 ID:j9S3Ipu+0
>>301
あんどろトリオとかチャンピオン本誌でやってたぞ。あれが問題視されなかったんだから
いかに規制が恣意的かが分かる。
313 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 14:08:12.63 ID:qC/zH5Wz0 BE:2852300377-2BP(1235)

>>312
そもそも、問題視されるようなもん載せるなよ
いかに自主規制が働いてないかを自分でいってるようなもんだw
314 初春の喜び(関西・北陸):2010/12/18(土) 14:08:15.53 ID:tV3jo9XFO
アニメならウテナ、漫画ならセンチメントの季節とか山本直樹作品なんかは
性描写あるけど思春期に出会うべき作品
でもそういう作品もこれからは規制されるかな
315 日本酒(長崎県):2010/12/18(土) 14:08:19.24 ID:QeVZWklk0
漫画家を公務員にすれば問題ない
冨樫もきっとお国のためになら働いてくれる
316 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 14:08:51.82 ID:t9k1ik6T0
>>311
都の言う「単なるベッドシーン」なるものがさっぱりわからないから問題なんだけど
あと「単なるベッドシーン」じゃなくてもTVじゃ不倫なりレイプ描写なりもやってるけど
317 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 14:08:57.46 ID:EcYaTjmB0
>>310
むしろ勘違いしてない反対派が居たのかどうかってレベル
318 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 14:09:06.56 ID:QzAvKmAp0
>>291
条文読んでてその理解なら救いよう無いな
根本的な日本語読解能力が無いというか・・
なぜ新条例にわざわざ「実写を除く。」と付け加えられたか分からないのかい?

実写では公共の電波に乗る内容でも、
コミックはゾーニングを強制することがありうると、暗にほめのかしてるんだよ。
試しにこの6文字をはずしてみるがいい。テレビ業界、映画業界を巻き込んで
今どころじゃない大騒動だ。
319 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:09:22.68 ID:pRLYDg6B0 BE:1152180555-2BP(3001)

>>314
ありがとうが規制されるかは微妙だな。傑作だがね。
320 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 14:09:44.77 ID:aSNG6gZfP BE:877114188-PLT(18678)

>>315
絶対働かないって もう諦めろw
321 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 14:10:17.16 ID:0/QAa++T0
>>283
っていうかそもそもさ、既存部分は7条1号で下記のように残ってるわけだけど
これで何で2号が必須な理由が全く謎だよね

一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

これは規制対象となる出版物は図書・映像全般にまたがってるはずだから、範囲は漫画・アニメ・小説・実写その他類するもの全部
「性的感情を刺激し」ているのものは1号で取り締まれるわけで

これは今回の2号の
「刑罰法規に触れる性交」
「性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為」
を不当に賛美・誇張うんぬん

を全部含むはずだよね?
それをなぜわざわざ範囲を図書・映像全範囲から、アニメ・漫画(実写のぞく)にわざわざ狭める必要があったのか?

それとも「性的感情は刺激しないけど、刑罰行為に触れる性交 もしくは近親相姦」
なんてものがあって、それを取り締まるって言ってるのかね?って話だよねw

この辺は疑問視してる弁護士や法律関係の人間も多い
322 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 14:10:37.32 ID:/h6xHoDNO
ニューシネマパラダイスのラストみたいにな情景が思い浮かんだ
あれがお前らとエロ漫画取り上げられた少年の行く末だよなw
323 放射冷却(関西地方):2010/12/18(土) 14:11:43.07 ID:5/W9Ui1aP
>>315
富樫は一応腰痛がひどくて漫画書けないってことになってんだぞ
324 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:12:17.68 ID:pRLYDg6B0 BE:1659140249-2BP(3001)

>>318
エロ漫画の表紙すらモザイクかけないと放送できないレベルで(自主)規制されてるじゃん。
漫画業界だけが異常に野放し状態なのを理解しろよw
325 耳当て(大阪府):2010/12/18(土) 14:12:29.42 ID:W17MXfLS0
>>305
そもそもマーケットに子供がいなかっただろうしね
326 絨毯(関東・甲信越):2010/12/18(土) 14:14:00.01 ID:Gb6S2+XsO
中国化待ったなし
327 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 14:14:03.06 ID:QzAvKmAp0
>>320
富樫は規制云々に関係なく絶対働かないなw
328 二鷹(茨城県):2010/12/18(土) 14:14:08.18 ID:t9k1ik6T0
>>324
ポルノ小説やAVのパッケージならそのまま放送できるというのか
329 放射冷却(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:14:37.18 ID:JkBZqRBLP
>>1
大多数はチンピラが殴り合って喧嘩してる漫画のような……
その発言は疑問
330 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/18(土) 14:14:52.64 ID:y3MVHQLe0
一般誌に来てもエロしか描けない
エロ漫画上がりの漫画家はこれを期に悔い改めて欲しい
331 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 14:14:59.45 ID:qC/zH5Wz0 BE:2095567766-2BP(1235)

>>325
エロエロキモオタ漫画はこどもをターゲットにしてるんだよ
このスレで騒いでるのはいい歳した大人のくせに
エロエロキモオタ漫画を読んでるどうしようもない人間たち
332 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 14:16:10.60 ID:0/QAa++T0
>>324
現在の規制のレベルが高いなら、別に2号の内容がTVや映画などの実写に適用されても何ら問題あるまい
もともとの条文ですでに図書・映像全般網羅してるわけで、わざわざ2号の対象範囲から意図的に実写だけ除く必然性などどこにもない
333 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 14:17:10.34 ID:j9S3Ipu+0
>>313
自主規制なんてせにゃいかんもんなん?あんどろトリオなんて、問題視される以前にガキには
よく理解できん趣味の世界のものだったし。規制賛成派って、エロなんならどんな作品でも魅惑
的で大衆的だと信じ込んでる節があるよね。
334 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 14:17:32.16 ID:0/QAa++T0
>>331
お前昨晩も居たな
まだ死んでなかったのか
335 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:17:35.55 ID:pRLYDg6B0 BE:276523823-2BP(3001)

結論。
ロリエロ漫画教育したければ、自分の子供に読ませればいい。
誰も文句は言わんよw
336 ミルクティー(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:17:42.66 ID:XVppo9fu0
ネトウヨ「エロ漫画は見れるんだから問題ないだろ」
俺「一般のベルセルクも規制で内容変更になるんだが
 それは表現の自由の侵害ではないのか?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」
337 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 14:18:47.11 ID:/h6xHoDNO
冨樫はもう自主規制に入ってるんじゃないの
338 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 14:18:46.64 ID:qC/zH5Wz0 BE:3143351096-2BP(1235)

>>333
そんなことはいってない
日本で商売する以上、日本の暗黙のルールぐらい守ったらどうだ
という話にしかならないんじゃないの
339 水炊き(長屋):2010/12/18(土) 14:19:15.03 ID:6Tkw6fYO0
国で規制した結果がアメコミだよwwwwwwwwww
340 鍋焼きうどん(東京都):2010/12/18(土) 14:19:33.32 ID:y9EfufRt0
HENTAIがどんだけ愛されてるか知らないのかよ
俺は愛してないけど
341 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 14:20:35.47 ID:biQsnWyQP
>>338
暗黙のルール(笑)とか法治国家じゃねーのかよこの国は
明治の元勲たちが泣くわ
342 クリームシチュー(関東・甲信越):2010/12/18(土) 14:21:35.53 ID:X5oPDyzUO
産経さんこの件でネット上の評価落としまくり
いわゆるネトウヨにあんなに大人気だったのに…

最近ネットに屯する若者に流行りの右翼思想は、伝統的な保守主義ではなく
国家という集団の威を借りたいだけの権威主義であることに注意しなければならない
343 ホットココア(空):2010/12/18(土) 14:21:49.79 ID:CX3CGZWX0
東京住みは、今度の統一地方選で、賛成票を投じた裏切り者のひよりみ民主党都議をブチ落とせよな。
最後まで反対してくれた都議は、ν速公認として再選させてやれ。

そうすりゃ、また元通りに改正できるだろ。頼んだぞ!
344 ホットココア(長屋):2010/12/18(土) 14:22:19.79 ID:rsIs1RFy0
アホの産経はちゃんとアホの自覚あるか?
345 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 14:22:27.71 ID:EcYaTjmB0
>>341
司法判断は公序良俗とか社会通念とかに沿って行われるわけだが
それらは言ってみれば暗黙のルールみたいなもんだわな
346 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 14:22:33.97 ID:0/QAa++T0
>>335
それはお前だけやっとけ
誰もそんな事言ってないw

そのゾーニングは7条1号だけで出来る、既存法でやれ

条文が法律的に齟齬があって、1号と2号の間で整合性すら取れておらず
規制範囲からわざわざ実写や小説を除いているような、出来の悪い条例をわざわざ作ってまで使うな
347 ミルクティー(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:23:08.60 ID:XVppo9fu0
まず、子どもがそのエロ過剰漫画を見たら精神異常者になる
という事を立証したデータを持ってきてくれ。
話はそれからだ。
348 放射冷却(埼玉県):2010/12/18(土) 14:23:21.95 ID:bcxuoOB6P
>>228
エロ漫画家は関わってたけど団体の中心は別にいて
児ポを模写するマジキチ勉強会の方の中心的存在だったとかいうのをどっかで見たような

>>302
http://www.as-nikki.com/usr/ica-a/scr3_diarys.cgi?cat=4502aa4
↑アニメ業界も酷かったらしい、当時の体験を踏まえた上での反対派への苦言もあるから必見

今回の条例で反発が強いのは当時現場で苦しんできた人間や
それを嫌々強いてきた人間が企業の幹部やトップに立ったからなんだろうなとつくづく思う
349 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 14:23:22.69 ID:qC/zH5Wz0 BE:1397045546-2BP(1235)

>>341
何度もいうようだが
法にふれないからといって
社会規範に反する行為を行えば
排除されるか隔離されるか抹殺される

今回の改正は、社会規範の要請によるもの
それでけのこっちゃ
350 ざざ虫踏み(京都府):2010/12/18(土) 14:24:36.87 ID:xe3pLv5D0
慣習法(かんしゅうほう)とは、一定の範囲の人々の間で反復して行われるようになった行動様式などの慣習のうち、法としての効力を有するものをいう。不文法の一つである。判例法を慣習法に含める考え方もある。

慣習がいつ(国内法としての)慣習法になるかについては、人々の「かくあらざるべからずとの意識」(opinio necessitatis) の支えによるとする立場と、国家が法として容認するときとする立場とがある。
351 水炊き(長屋):2010/12/18(土) 14:25:26.86 ID:6Tkw6fYO0
日本のマンガをアメコミ並にしよう!!!!!!
アメリカは素晴らしい!!!!!!!!!!!
352 絨毯(静岡県):2010/12/18(土) 14:25:44.86 ID:Ftcxazpq0
デデーン!

石原「鬼頭、三浦、奥、山口、アウトー!」
353 あんこう(関東・甲信越):2010/12/18(土) 14:26:38.40 ID:1N+AY5euO
>>317
勘違いさせるような曖昧な条例を反対して何が問題なんだ?
明確に条例で示せばいいだろ? 役人のサジ加減しだいで規制できる方がオカシイだろうが
354 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:26:58.17 ID:pRLYDg6B0 BE:460872825-2BP(3001)

>>346
エロ漫画のジャンルとして小学生もの、強姦もの、近親相姦ものがメジャーだからというとこだろう。
18歳未満に見せたいのこれ?
355 水炊き(長屋):2010/12/18(土) 14:27:45.38 ID:6Tkw6fYO0
有害描写を全部規制してったらなんか精神的に病んだ雰囲気の
マッチョヒーローマンガばかりになっちゃったけど問題ないよね


アメリカみたいにしようぜ!!!!!!!!
356 ざざ虫踏み(京都府):2010/12/18(土) 14:27:58.72 ID:xe3pLv5D0
>>353
あいまいじゃないし
あいまいさなら改正前の方が100倍ぐらい上だよ
357 木枯らし(関東・甲信越):2010/12/18(土) 14:28:20.15 ID:2CkH92ewO
ネトウヨが国家だの戦争だのを考えるきっかけは漫画やらアニメやらからが多いからな
石原にしても産経にしても自分で首を絞めてるだけ

右翼が馬鹿だと言われる所以だな
358 床暖房(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:28:44.63 ID:kSRpzdyW0
どの作品を読んで幸せになるかは読み手が自分で決めるよバカヤロウ
気に入らないから規制するとか余計なお世話だっつーの
359 あんこう(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:29:00.49 ID:+GLa6ZZz0
さすがは統一教会の広報紙だな
360 ミルクティー(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:29:27.49 ID:XVppo9fu0
>>355
暴力描写もNGだから
「タイツでマッチョなヒーローが悪人に向かって
 愛と説教で改心させる漫画」しかなくなるのか。
361 白くま(dion軍):2010/12/18(土) 14:29:33.18 ID:zN+Nh01Q0
下野なう新聞が初めて漫画規制なう
でも、石原さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、下野なう新聞の真価を発揮するところ。
362 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 14:29:59.54 ID:0/QAa++T0
>>354
それを18歳未満に見せないためのゾーニングを行うのに必要な
法的根拠は、7条1号だけで満たしていると言っている

ロリのメジャー分野が漫画だろうと実写だろうと
実写分野にロリものが0というわけでは無いのなら、わざわざ元の条文で図書・映像を最初から網羅しているのに
2号でわざわざ「(実写はのぞく)」という文言を付け加える必要性は皆無
363 ダイヤモンドダスト(千葉県):2010/12/18(土) 14:30:16.46 ID:y3MVHQLe0
条文に引っかかるのは相当なレベルでしょ
このレベルのエロを一般誌の載せてるのそうそうないから
ほとんど影響はないと思うけどな
364 甘鯛(長野県):2010/12/18(土) 14:30:27.29 ID:E1bP9xJo0
エロ漫画で幸せになる人は死ねと言いたいのか
365 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 14:31:22.29 ID:EcYaTjmB0
>>353
むしろ曖昧だったところを明確にしたんじゃないかこれ
そもそもこの程度で曖昧だって言ってたら大部分の法律が曖昧になるぞ
366 あんこう(関東・甲信越):2010/12/18(土) 14:32:10.92 ID:1N+AY5euO
>>356
前の条例なんてどうでも良いだろう? この条例が曖昧じゃない根拠は?
367 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 14:32:33.96 ID:qC/zH5Wz0 BE:2619459195-2BP(1235)

>>364
おまえがいい歳した大人なら18禁で買えばよろし

おまえが思春期の健全な青少年なら
規制なんかどこふくかぜであらゆる手をつくしてエロコンテンツを手にいれればよろし
368 ストーブ(山梨県):2010/12/18(土) 14:32:39.13 ID:/m2cs0PW0
変態にも現実でやらない限り幸せになる権利があるだろ
369 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:32:58.78 ID:pRLYDg6B0 BE:2488709669-2BP(3001)

>>362
実写でロリものなんてあるの?w
R18指定されたものすら問題になってるというのに・・・。
370 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 14:34:25.80 ID:aSNG6gZfP BE:493377449-PLT(18678)

>>348
>東京埼玉連続幼女殺人事件で規制が始まったとき、私はアニメ業界にいました。
>ホラーやスプラッタビデオが真っ先に騒がれたような記憶があります。
>ギニーピックなど、観ていないのにタイトルを覚えています。
>共にアニメへの規制がいきなりやってきました。
>その頃「らんま1/2」というテレビアニメ作品の原画を描いていたのですが、いきなり「胸を隠せ」
>「裸を見せるな」というお達しがあり、既に出来上がっているフィルムの裸シーンを抜き出し、
>修正を足して差し替えていきました。
>裸が重要なキーである作品です、山ほど裸が出て来ていたので動画チェックのお二人だけでは追いつかず
>(メインのチェック仕事だってある)自分が原画を描いた絵は自分で直そうか、とこちらから話をして修正に参加しました。

そりゃらんまはなぁ・・・・
371 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 14:34:51.02 ID:EcYaTjmB0
>>362
まぁ確かに実写を除外した趣旨が何なのかはわからんけど
あまり気になるなら都に問い合わせてみれば?
そこまでちゃんと疑問点しっかりしてるなら門前払いってことはなかろうよ
372 ストーブ(空):2010/12/18(土) 14:35:55.78 ID:YZgPlCJ1Q
>>356
いや曖昧だよ
内容が正確でも都側の主観でギリシャ神話や源氏物語が規制可能に出来るくらい
373 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 14:37:10.73 ID:j9S3Ipu+0
>>349
社会規範の妖精ってなんだそりゃ?アニミズムにもほどがあるぞ。

>>360
つまりは新約聖書か。
374 ざざ虫踏み(京都府):2010/12/18(土) 14:37:18.15 ID:xe3pLv5D0
>>366
どうでもよくねーよwww
前のって意味分かってる?

前のはなくならんのだぞ
375 甘鯛(長野県):2010/12/18(土) 14:37:23.84 ID:E1bP9xJo0
>>367
まぁ、そうなんだけどさ
一度AVから漫画まで全て18禁を外して好きなだけ子供が閲覧出来るように社会実験でもしてみたいね
従来もネットで普通にみんな見てるからあんまり社会状況は変わらないと思うけど
376 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 14:37:54.74 ID:0/QAa++T0
>>369
裏でヤクザが流してるような映像物に関しても(実写を除く)が無ければ網に掛けられるのに
わざわざそれを対象から外す必要性が感じられない、まあそもそも2号自体が不要で1号で十分だが

仮に現時点で0だと仮定しても(現実を見たらそんな事は絶対にありえないが)
将来にわたってそういう不当な業者が現れないということを担保しうるものが無い以上
範囲から「実写や小説」など特定の物だけ外すにたる、正当な法的根拠が希薄
377 ざざ虫踏み(京都府):2010/12/18(土) 14:38:16.30 ID:xe3pLv5D0
>>372
じゃあ改正前のは全物語が規制可能になるぐらいあいまいなんだけどいいの?
378 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 14:39:06.92 ID:6M1tgPHYP
>>35
民衆がメディアリテラシを持ってないと
379 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 14:39:45.02 ID:qC/zH5Wz0 BE:1397045546-2BP(1235)

>>372
おまえらが屁理屈こねても
なぎ倒せるぐらいのでないと無理だからだろうな

・このマンガの登場人物は18歳以上ですw とか
・これは赤貝ですw とか

いってるような、クズみたいな連中なのにw
380 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:39:47.12 ID:pRLYDg6B0 BE:1290441874-2BP(3001)

>>376
裏ビデオは違法だろw
他の人も言ってたけど、都に質問したら?
381 七草がゆ(広島県):2010/12/18(土) 14:40:02.04 ID:RdUp/Rxm0
>>16
原爆関連ワロスでスルーできるのなら中国新聞
382 干柿(大阪府):2010/12/18(土) 14:40:25.78 ID:4UbycmkJ0
漫画って老若男女幅広く楽しめる娯楽文化なのに
下劣で低俗で卑猥な漫画を氾濫させて
手塚先生藤子先生横山先生水木先生らはあの世で泣いてるぞ
383 あんこう(関東・甲信越):2010/12/18(土) 14:40:42.19 ID:1N+AY5euO
>>365
なんだよこの程度って? 具体的な例を挙げてくれないか? 誰から見ても曖昧だと思うが?
それとも賛成派の偏見で固まった頭じゃ曖昧じゃないように見えるのか?
384 干柿(大阪府):2010/12/18(土) 14:40:56.86 ID:4UbycmkJ0
ジャングルくろべいやQ太郎は訳分からん団体に因縁つけられて自主回収してるんよね
表現の自由といいながら訳分からん団体の圧力に屈してる時点でなんか矛盾してるんよ
385 加湿器(dion軍):2010/12/18(土) 14:41:08.46 ID:QnilrjzY0
HENTAI漫画の方が認知度高いんじゃないの
386 キンカン(空):2010/12/18(土) 14:41:14.41 ID:YZgPlCJ1Q
>>377
曖昧な事実には変わり無いよな
そこは認めろや
387 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 14:41:23.06 ID:0/QAa++T0
>>371
同様の意見書は確かもう専門家の弁護士とかが出してたと思うけど、たぶん跳ねられたろ
否定的なパブリックコメントは全部無かったことにしたところだからw

もう少しきちんと読むに足る形で文章まとまったら、一応考えるわw
388 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:42:16.43 ID:pRLYDg6B0 BE:276523632-2BP(3001)

>>383
裁判とか見れば分かると思うけど、例えば量刑なんて裁判によって変わるじゃん。
法には解釈問題があるから。
389 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 14:42:34.89 ID:qC/zH5Wz0 BE:1746306465-2BP(1235)

>>373
おまえは社会のはじっこで生きてるから
関係ないのかもなw
390 石焼きイモ(神奈川県):2010/12/18(土) 14:43:17.31 ID:4lRyUK5J0
右翼の末路か
391 放射冷却(福岡県):2010/12/18(土) 14:43:21.16 ID:aSNG6gZfP BE:657835968-PLT(18678)

>>384
堺のキチガイ家族だっけか
392 缶コーヒー(東京都):2010/12/18(土) 14:43:28.99 ID:AaumUWMZ0
ベルセルクは13巻だけ日本以外では18禁

ソース
http://www.comicscontinuum.com/stories/0605/06/berserk13.htm
ペアレンタル・アドバイザリーの意味が分からん奴はググれ
393 一富士(愛知県):2010/12/18(土) 14:44:11.60 ID:mv9h8UQO0
さすがν速公認新聞産経
いいこと言うなあ
394 バスクリン(関東・甲信越):2010/12/18(土) 14:44:23.68 ID:/h6xHoDNO
>>384
Q太郎は権利を巡るゴタゴタで発禁みたいな状況に陥っちゃったんだし
395 床暖房(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:44:49.94 ID:kSRpzdyW0
漫画を規制
ネットも規制したい
愛国新聞産経をよろしくお願いします
396 一富士(愛知県):2010/12/18(土) 14:44:57.78 ID:mv9h8UQO0
>>385
そう思ってるのはキモオタだけだと思う。
397 甘酒:2010/12/18(土) 14:45:04.67 ID:qJREfyiK0
なんで小説は野放しなんだぜ
398 七草がゆ(広島県):2010/12/18(土) 14:45:09.30 ID:RdUp/Rxm0
これは民主を応援せざるをえんな
399 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 14:46:16.12 ID:EcYaTjmB0
>>383
全部の法律が明確でそれ以外の解釈ができないようにしなきゃいけないなら
何で司法ってものがあって、何で学生は判例に多数説、有力説、少数説とか勉強しなきゃならないんだか
400 一富士(愛知県):2010/12/18(土) 14:46:18.66 ID:mv9h8UQO0
>>397
漫画で成果上げてから規制始めればいいんじゃね?
401 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 14:47:15.34 ID:0/QAa++T0
>>380
ヤクザは言いすぎたなw
無修正だと条例の前に猥褻物陳列罪だしな
まあそれ系の業者でフロント企業じゃないところなんて無いと思うけど

現時点のR18に引っかかるかどうかすごい微妙なラインの未成年アイドルビデオとか
いろいろ境界線上のもあるだろうし、やはり実写だけ外すのは良く意味がわからんねw
それ以前に、2号の対象表現に当たる部分が、1号に全部集約される件のほうが遥かにアレだけどね

さっきの人にも言ったけど、出して恥ずかしくないような形で文章がまとめられたら考える
本職の弁護士がやっても無駄だった時点でダメだろうけどなw
402 放射冷却(埼玉県):2010/12/18(土) 14:47:27.13 ID:bcxuoOB6P
>>370
その後が重要なんだって
>ここ重要です、
>「裸以外」の修正もするりとまぎれこんできました。
>「ぐるぐる目は病気を想像させる」
>「これは特定の人を傷つける」などなど
>事件にあわせて自主規制の嵐がやってきたんですね。
>「この目は気絶している人の表現として今まで何度もあった」と
>抗議してもダメでした。
>NG基準は現場の誰も知りません、
>文書にされていた訳でもなく伝聞で直しを入れさせられたのでした。
>「漫画的表現はダメと言われたから」と
>監督もプロデューサーも言う。
>「漫画だから漫画表現は当たり前でしょ?」と
>反論しても無駄でした。
>「じゃあ、どこまでが漫画的なの?」
>誰も答えられません、とにかくダメだから直して、だけ。
>「ついでの規制」の恐ろしさを見ましたね。

今回は出版社も対抗姿勢を出しているからこうならないと信じているが
全く関係ない部分までもが萎縮しない事を祈るのみ
403 甘酒:2010/12/18(土) 14:47:36.06 ID:qJREfyiK0
>>400
一緒にやれよ
JCがBL立ち読みしてると興奮すんだろ
404 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 14:47:51.07 ID:j9S3Ipu+0
>>389
日本じゃないところの住民からそう言われても。
405 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 14:48:35.16 ID:sKWqV0riP
ああ、クソ外人のターバン野郎の誘導尋問で某キャラ出すと俺様が描いた2次創作絵が出てくるぐらい愛されてんな。
ああクソ思い出したらクソ外人腹立つわ死ぬか金払えクソが
406 ダウンジャケット(広西チワン族自治区):2010/12/18(土) 14:48:50.00 ID:u9S4f+PhO
151 名前:お年玉(神奈川県)[]投稿日:2010/12/17(金) 18:44:29.42 ID:MDW7lxus0
ttp://www.akibaos.com/img/2010/12/07/20101207h17.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2010/12/07/20101207h18.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2010/12/07/20101207h19.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2010/12/07/20101207h20.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2010/10/13/20101013h17.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2010/10/13/20101013h18.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2010/10/13/20101013h15.jpg
ttp://www.akibaos.com/img/2010/10/13/20101013h08.jpg

石原が見たと言われる「一般雑誌」
ttp://node2.img3.akibablog.net/10/aug/6/ichigo/110.jpg
ttp://node2.img3.akibablog.net/10/feb/4/ichigo/105.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/787/04/N000/000/001/124604821236916426048_yome1.jpg
ttp://node2.img3.akibablog.net/10/oct/12/sumomo/106.jpg
ttp://node2.img3.akibablog.net/10/oct/5/ichigo/105.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-12-05-112.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/img1/snake/2008-10-05-111.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/img1/snake/2008-10-05-110.jpg
小学生でも買える漫画たち

ぽんこつわーくす 彼女日和 ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up84026.jpg
Cuvie ハコイリ ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up84027.jpg
糸杉柾宏 あきそら ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up84028.jpg
龍炎 狼牙 にょたいかっ。 ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up84029.jpg
松山せいじ 奥サマは小学生 ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up84030.jpg

これ規制されて当然じゃね

石原はマジキチだと思うけどこれは擁護できねーわ、完全にエロ本じゃん
407 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 14:49:12.91 ID:EcYaTjmB0
>>401
その本職の弁護士が〜ってのにソースがあるなら読みたい
408 水炊き(長屋):2010/12/18(土) 14:50:29.26 ID:6Tkw6fYO0
>>406
週刊誌だのスポーツ新聞だののエロ記事と何が違うんすかね
409 放射冷却(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:50:31.78 ID:JkBZqRBLP
おまえらエロばっかり騒いでいるけどよ、海外は暴力表現にも五月蝿いぜ?
漫画も映画も殺人描写には年齢制限がかけられる
410 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 14:51:05.45 ID:QzAvKmAp0
まず改正条例の大前提として、価値判断に関する部分は無いものと思った方がよい。
「不当に賛美し又は誇張するように」の部分な。
後からどんな判断されるか分からない部分は、作家も出版社も全くあてにできない。
真っ先に表現抑制を行うだろう

すなわち、17才以下の性交、性交類似行為の描写のある作品は今後発表されない
ことになるだろうね。よほど根性据えて、出版社から干される覚悟ぐらい持ってないと

例えば例を出すと、高橋しんの最終兵器彼女とかあの辺なんかはアウトだろう。
戦争の局限下で、旦那が戦地に行ってるさなか、男子高校生と不倫した(正確には直
前まで?)女性の描写なんて自分なら怖くて描けない。しかし描かないと根本から作品
が壊れてしまう。

山本直樹みたいなある意味確信犯的な人の作品だけじゃなくてさ・・。
予想外に影響は大きいよ。
411 スキー板(愛媛県):2010/12/18(土) 14:51:27.72 ID:Ofkz/C4K0
今回の条例については、どんな表現であろうと、公権力が、
その表現規制に干渉しているのが問題だって人が多いみたいだよね。

この産経の記事だと、条例レベルどころか、国の法レベルで規制しろってんだから、
そういう意味では更にヤバイんじゃないのww
412 甘鯛(長野県):2010/12/18(土) 14:51:55.91 ID:E1bP9xJo0
>>406
規制するのは良いが18歳以下ってものどうかと思うけどな
12歳以下とかでいいんじゃないいか?
さすがに実際にSEXしてるような中高生に見るなってのも可笑しな話だろ
中高生になっても漫画の犯罪に影響されるような奴は何歳になっても影響されるんだよ
413 七草がゆ(広島県):2010/12/18(土) 14:52:03.14 ID:RdUp/Rxm0
>>409
どうりで治安が悪いわけだ、海外
414 床暖房(神奈川県):2010/12/18(土) 14:52:15.21 ID:pRLYDg6B0 BE:829569492-2BP(3001)

>>401
都から解答でたら、漫画規制スレに書いて下さい。
まぁ多分、何らかの正当な理由はあると思うよ。
415 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 14:52:21.04 ID:sKWqV0riP
>>406
こんな奴らが一般紙で書くプロだとかクソムカツクから規制でいいよ。
416 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 14:52:31.01 ID:0/QAa++T0
>>407
どっかの弁護士のブログで、意見書送ってみようかなみたいに
言ってる人が居たような気がする、アドレスまでは覚えてなくてすまんw

俺の記憶違いだったとしても、出版業界が反発してる時点で
お抱えの弁護士が似たような動きは多分起こすだろうけど
たぶん無駄だろうなというところまでは想像できるw

最終的には、新条例に実際引っかかった物が出てきたときに
出版業界が裁判で争うかどうか、がまず問題になるんだろね
417 七草がゆ(広島県):2010/12/18(土) 14:52:49.57 ID:RdUp/Rxm0
>>410
まあそこは実写の写真貼るなり、ベタゴマに文章だけとかでいいんじゃね?
418 たら(空):2010/12/18(土) 14:53:22.03 ID:YZgPlCJ1Q
>>399
量刑の話じゃないから
有罪無罪のボーダーラインの話だから明確にする必要がある
特に表現の自由という難しい問題を扱うから尚更
419 甘鯛(長野県):2010/12/18(土) 14:54:28.33 ID:E1bP9xJo0
>>415
それでも進撃の巨人の作者より絵は上手いけどな
420 甘酒:2010/12/18(土) 14:54:59.68 ID:qJREfyiK0
ウナギ攻めは芸術の域であると評価したい
421 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 14:55:00.64 ID:qC/zH5Wz0 BE:3667243379-2BP(1235)

>>412
そーゆー漫画が18禁でしか買えなくなるのがキモヲタにとってイヤなことらしい
エロエロ漫画は買いたいけどエロ漫画を堂々と買う勇気がないキモヲタ
どうしても、エロエロ漫画を普通のマンガとして買いたいらしい
422 ざざ虫踏み(京都府):2010/12/18(土) 14:56:11.06 ID:xe3pLv5D0
 一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの。
 二 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは
性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、
不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する
健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの。
423 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 14:56:11.94 ID:QzAvKmAp0
>>382
手塚先生、藤子F先生は今の倫理基準で考えると結構やばい作品多いぞ・・
424 キャベツ(東京都):2010/12/18(土) 14:56:30.00 ID:QQs2R0yw0
作者が捕まったってんなんあったっけ?
425 スキー板(愛媛県):2010/12/18(土) 14:57:14.66 ID:Ofkz/C4K0
表現について、

・「こんなもの子どもに見せられるか!」と、各家庭で、ある表現について子どもに見せないという対応は自由。
・時代の空気や、消費者の需要に応えた、業界の自主規制も自由。

・しかしその基準を、公権力が定めるのは駄目だということ?

今回の条例で一番問題なのは、規制の内容とか、条文が曖昧だとか、なぜマンガだけとか以前に、
そもそも公権力による表現規制であるということが問題だと。

でも有害図書指定とか、今回の条例に限らず以前からやってるわけだよね?
そういうのも全部廃止しろというのが、反対派の最終的な目的?
426 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 14:57:19.34 ID:sKWqV0riP
>>419
儲けてるのがムカツクだけだから
427 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 14:57:32.97 ID:qC/zH5Wz0 BE:2037357757-2BP(1235)

>>424
調子にのりすぎれば
マーケットから排除されるだけじゃないの
428 千枚漬け(北海道):2010/12/18(土) 14:58:20.88 ID:V+BnaJVQ0
>>406
前から思ってたんだけど、性知識のない小学生が「奥サマは小学生」読んでどう思うんだろう。
意味分からんのではないだろうか。
仮に中高生だったとして、中高生で小学生に興奮する時点で既に開花してるんじゃないのか。

ていうか、「子供はマンガのマネする」とか言ってる奴がいるけど「マネはマネ」だよな?
「ドラゴンボールばっかり読んでたら、かめはめ波出せるようになった」って話は聞いた事ねえし。
「お医者さんごっこが好きな子供は医者の素質がある」くらいズレてると思うんだが。
429 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 14:59:14.33 ID:EcYaTjmB0
>>418
条例が「有罪無罪」のボーダーラインの話、ねぇ…
まぁそれは置いておくとして、刑法もパっと見明確な条文の方が少なそうだけど。
430 焚き火(dion軍):2010/12/18(土) 14:59:22.47 ID:Il8kBenDP
産経だけはまともとか寝言言ってた奴、目が覚めたかw
一番逝ってる新聞だよ
431 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 15:00:08.54 ID:sKWqV0riP
松山せいじは特に嫌いだからこいつだけ厳しく取り締まれよ東京都
432 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:00:38.72 ID:0/QAa++T0
>>414
多分シカトされるから期待しないで待っててくれw
433 放射冷却(catv?):2010/12/18(土) 15:01:00.61 ID:olAjdQqBP
賛成派(保守)
自民 公明 民主(一部)

反対派(売国)
民主(一部) 社民 共産

情強のν速民なら規制賛成派だろ
外国人参政権と比べたら漫画ゾーニングなんてぬるいぬるい
愛国とエロ漫画を比べることがまずおごがましい
434 マーガレットコスモス(兵庫県):2010/12/18(土) 15:01:55.30 ID:ANhyUKZj0
>>430
みんなそんなの分かっててネタで言ってんじゃないのか
435 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 15:01:57.09 ID:sKWqV0riP
次はネット規制とエロマンガ完全規制と単純所持禁止だな。頑張れ東京都と石原
436 キャベツ(東京都):2010/12/18(土) 15:01:57.73 ID:QQs2R0yw0
>インターネットを通じて知り合い、女児らの違法なわいせつ画像を交換するなどしていたグループが
>埼玉、宮城両県警に摘発され、郵便局員ら7人が児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑などで逮捕
>されていたことが11日、わかった。
>グループのメンバーは約20人にのぼり、自衛官や法務局職員(いずれも懲戒免職)も含まれていた。
>両県警は数万枚にのぼるわいせつ画像や映像を押収。逮捕したメンバー以外の男が女児にわいせつ行為を
>している画像もあり、全容解明を進めている。
>埼玉県警に同法違反容疑で逮捕されたのは、同県所沢市、飯能郵便局職員奈良昌幸被告(30)、
>東京都新宿区、自営業奥山和之被告(38)(いずれも起訴済み)。
>調べによると、奈良、奥山両被告は2004年11月ごろ、東京都内で、同じグループの漫画家の男性(38)
>(懲役1年4月、執行猶予3年が確定)らに女児のわいせつ画像が入ったDVDを譲り渡したとされる。
>奥山被告が今年7月、自宅で中学1年の女子生徒(12)を暴行したことも明らかになり、
>県警は10日、奥山被告を強姦(ごうかん)容疑で再逮捕した。
>宮城県警が1月、中学生の女子生徒を脅迫し裸を撮影したとして、宮城県多賀城市、
>元陸上自衛隊員伊藤靖典被告(26)(公判中)を強制わいせつ容疑で逮捕し、
>グループの存在が明らかになった。グループは2004年ごろ、インターネットで知り合い、
>少女の違法画像を交換するほか、1か月に1回ほど東京都内で会合を開いていたという。

この事件のことか。実行犯公務員じゃねえかよw
437 キムチ鍋(空):2010/12/18(土) 15:02:19.55 ID:YZgPlCJ1Q
>>429
置いとく必要は無いよ
そういう話だから
438 放射冷却(長野県):2010/12/18(土) 15:02:35.95 ID:BdJatIrYP
産経ってほんと馬鹿しかいないんだな
439 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 15:03:07.75 ID:sKWqV0riP
>>438
オマエよりは遙かに賢いと思うよ
440 きんき(不明なsoftbank):2010/12/18(土) 15:03:42.90 ID:lT7WGpcL0
一方中学生はオナニーじゃなくてSEXをしていた
441 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 15:04:08.49 ID:QzAvKmAp0
>>417
そうか。実写の写真をそこだけ貼ればいいのか!

って根本的に何か違うと思うんだw
442 二鷹(福岡県):2010/12/18(土) 15:04:43.14 ID:zZ+x0MR80
もう飽きたよこの条例スレw
エロ漫画が無いと生きていけないおっさんが理性失ってるだけじゃんw死ねよw
443 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 15:04:44.30 ID:j9S3Ipu+0
>>424
漫画じゃないが野坂は捕まってるな(四畳半襖の下張事件)。火垂るの墓も禁止か。
444 きんき(不明なsoftbank):2010/12/18(土) 15:06:23.33 ID:lT7WGpcL0
陳列規制なのになんでおっさんが発狂するんだよw
まあ、こういう論点ズレてる奴が居るから何時までもスレが伸びるんだけどな
445 耳当て(チベット自治区):2010/12/18(土) 15:07:08.06 ID:DdVgOE0o0
完全な遊戯
BookOffに行ったら105円で叩き売りされてたよ。
立ち読みしてみたが、その内容はただの強姦エロ小説だった。
身障者の女性を監禁し強姦、最後に崖から突き落として殺害するというお話。
文学には程遠いし、娯楽としてワクワクさせてくれるわけでもない。
ではエロ小説としてペニスを勃起させるかというと、そんな力もない。
ペラペラとページをめくるたびに生まれるのは、不快感だけ。
その不快感も、精神を蝕まれるような妖しく禍々しいものではなく、
「こんな本読んで時間を無駄にした」といった感じの不快感。

本を読んでわかった事は、もしも狂ったDNAというものが実在するなら、
石原先生こそ女性と身障者を蔑視する狂ったDNAの持ち主で、
先生の書く小説はそのDNAの産物だという事。

結局105円の値打ちもないと判断して買わなかったが、
今もあの1冊はBookOffの本棚の中で、
運悪く手に取った人に不快感を与える機会を待っているのだろうか……。
446 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 15:07:49.08 ID:j9S3Ipu+0
>>430
産経がマトモなのは特ア絡みのネタだけ(朝日が医療絡みだけマトモなのと同じ)。
447 水道の凍結(大阪府):2010/12/18(土) 15:08:29.14 ID:qC/zH5Wz0 BE:232841322-2BP(1235)

>>442
正解!
そんなおっさん氏ねばいいのになw
448 ほっかいろ(長屋):2010/12/18(土) 15:08:34.02 ID:p58fNU/70
今やってるNHKの番組内のコーナーでこの後アニソンライブやるってよ
プリキュア歌ってた
449 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:08:58.42 ID:0/QAa++T0
>>429
1号の対象は「性的感情を刺激」するもの
2号の対象は「刑罰行為に触れる性交(類似行為)、もしくは婚姻を禁止されている近親者間における性交(類似行為)を不当に賛美・誇張」するもの

よって
「性的感情は刺激しないけど、刑罰行為に触れる性交(類似行為) 婚姻を禁止されている近親者間における性交(類似行為) を不当に賛美・誇張する」
ものに対して取り締まるって意味なら、一応ありだけどな

要は、全くエロさを感じさせないレイプとか近親相姦ものなんてのがあれば
それを取り締まるためのものが、新条例の7条2号ですよってことになるなw

一応それなら説明つかなくはない
でもエロさが無いけど青少年の性観念、性道徳に著しい悪影響、といわれてもピンと来ないがw
450 あんこう(関東・甲信越):2010/12/18(土) 15:09:23.53 ID:1N+AY5euO
>>433
賛成派 統一教会 そうかそうか 日本ユニセフ 

おまえの頭の中は自民が全て正しいの? 反対派はまるで左翼みたいな言い方しかできないのか?
外国人参政権に賛成しているのは在日だけだろ? いちいちレッテル貼るな
451 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:10:32.70 ID:0/QAa++T0
>>447
だからまずお前が死ななくちゃw
452 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 15:10:40.17 ID:sKWqV0riP
エロマンガ買えない買えない騒いでるクソ情弱ガキはマジ死ね。
453 放射冷却(大阪府):2010/12/18(土) 15:11:55.36 ID:3lX7fUH4P
ネトウヨってどこが保守で、右翼なんだよ。

お前らネトウヨはティーパーティーといっしょで、
強い外装に守られて自分たちの生活が外からの干渉を受けないことを望んでいるだけだろ。
国を強くするとか、良くするとか、まったく興味なくて自分の殻が守られていればそれでいいわけなんだろ。

答えろ、クソウヨ
454 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:12:31.72 ID:0/QAa++T0
>>452
落ち着けよクソガキ
455 ロングブーツ(東京都):2010/12/18(土) 15:12:42.87 ID:VB8Ob2cS0
石原閣下、自民党、産経新聞に反発するキモヲタロリペドブサヨ売国萌え豚必死wwwwwwwwww
黙って祖国にでも帰ってろよ
456 マーガレットコスモス(兵庫県):2010/12/18(土) 15:13:18.90 ID:ANhyUKZj0
漫画だけ対象にしてるのが気に食わない
小説や映画、ドラマも全面的に規制を加えるべきだろ
電通やマスコミを押し切ってそれができたら初めて認めてやるよ
457 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 15:13:31.09 ID:EcYaTjmB0
>>437
いやいや、当該条文に罰則規定が無いように見えるんでね
俺は会社法周りしか学んだことないし、罰則なくても刑事裁判になるならすまんかっただけど
458 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 15:13:52.78 ID:QzAvKmAp0
野坂昭如は永井荷風の本焼き直して、わいせつ文書頒布で罰金刑だったか。
30年ぐらい前?

その当時の基準で考えると、50年前の石原慎太郎がなぜ法的に無傷なのかが
逆に興味深い
459 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:13:57.31 ID:0/QAa++T0
>>453
それをネト「ウヨ」と呼んでたほうにそもそも問題があるんじゃないのw
ぜんぜん右翼じゃないじゃんもっと早く気づけよ的な意味で
460 一富士(愛知県):2010/12/18(土) 15:14:21.60 ID:mv9h8UQO0
韓国人は下半身で動いてるからな
エロ漫画が規制されるとなると生きていけないんだろう
461 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 15:15:59.48 ID:EcYaTjmB0
>>449
1号だけじゃ>>406みたいなのが漏れるんじゃないかねぇ
そこらへんどういう趣旨があって、どういう実情があるのか
立案担当者周りにでも聞いて見なきゃわからんけど
462 三茄子(チベット自治区):2010/12/18(土) 15:16:16.68 ID:Md2EYptb0
規制反対の人は漫画・アニメ以外の自主規制組織が、あえて曖昧な規制基準を
設けている事実とその意味をよく考えて欲しい
べき論をふりかざすより有用なやり方はあるんだよ
463 放射冷却(大阪府):2010/12/18(土) 15:16:57.01 ID:3lX7fUH4P
ネトウヨ煽りももう飽きたしな。
やつらの思想は俺がここで引導を渡す。
>>453にこたえれないネトウヨはさっさと改宗しろ。
464 甘酒:2010/12/18(土) 15:18:51.43 ID:qJREfyiK0
ゲームなんかも前は日本のが問題にされたけど今や海外のが全然過激だね
465 放射冷却(catv?):2010/12/18(土) 15:19:34.42 ID:olAjdQqBP
>>450
>反対派はまるで左翼みたいな言い方しかできないのか?
エロ解放、表現の自由云々なんてもともと極左の十八番じゃん
まあでも確かに保守派を名乗っておきながらこの件では反対派に与する輩が居るのも事実
そういう奴ははやく目を覚ませ
466 ストーブ(空):2010/12/18(土) 15:19:35.57 ID:YZgPlCJ1Q
>>452
ベルセルクやガンツみたいな青年漫画が買えなくなる
若しくは表現規制が出てくる危険性があれば騒ぐだろうて
それくらい条例は曖昧で規制する人間の主観が入り込む物なんだから

>>457
全か無かの話が分からない人でしたか
失礼しました
467 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 15:19:58.22 ID:sKWqV0riP
>>454
うるせー就職も進学も出来なかった低脳底辺
468 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:20:48.56 ID:0/QAa++T0
>>461
>>406が「性的感情を刺激しない」ものとして判断されるとすると
今度は既存法を7条1号としてそっくりそのまま残してる意味が良く分からなくなる

一般的な見方からすると>>406は「性的感情を刺激してる」と判断されると思うから
既存法でゾーニング出来る要件は満たしてたと個人的には思うw

そこまで機能不全な条例だったと考えるなら、1号を残そうなどと考えず
全く新しい条例を一から草案したほうが良かったレベルじゃないかなw
469 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 15:22:47.44 ID:EcYaTjmB0
>>466
いえいえ、こちらこそ六法引いたことすら無い方と存じなかったもので、失礼しました
470 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:24:51.88 ID:0/QAa++T0
>>462
既存法の「性的感情を刺激し」ですでに規制幅の遊びは十分取れてたはず
対象範囲も最初から図書・映像全般にまたがってて、そこから何かを外す正当な根拠も見当たらない
幅が必要というのであれば、対象出版物の範囲を狭めるのはナンセンス
471 ポトフ(チベット自治区):2010/12/18(土) 15:24:58.43 ID:EMpPf5AC0
>>458
Wikipediaから引っ張ってきたが、面白半分への四畳半襖の下張掲載事件は、
38年前になるな。

> 月刊誌『面白半分』の編集長をしていた作家野坂昭如は、
> 永井荷風の作とされる戯作『四畳半襖の下張』を同誌1972年7月号に掲載した。
> これについて、刑法175条のわいせつ文書販売の罪に当たるとされ、
> 野坂と同誌の社長・佐藤嘉尚が起訴された。
> 被告人側は丸谷才一を特別弁護人に選任し、五木寛之、井上ひさし、
> 吉行淳之介、開高健、有吉佐和子ら著名作家を次々と証人申請して争い、
> マスコミの話題を集めたが、第一審、第二審とも有罪(野坂に罰金10万円、
> 社長に罰金15万円)としたため、被告人側が上告した。
>
> 最高裁判決
> 上告棄却。最高裁判所昭和55年[1980年]11月28日第二小法廷判決は、
> チャタレー事件判決を踏襲する形で、そのわいせつ性の判断について
> 下記のように判示した。(以下略)

それに対して、『太陽の季節』が発表されたのは55年前の1955年だ。
472 放射冷却(埼玉県):2010/12/18(土) 15:25:05.31 ID:bcxuoOB6P
>>465
江戸の町は極左の巣窟だったのか…

ていうか正直その考えは宗教右派じゃねえのかなあ
473 たい焼き(空):2010/12/18(土) 15:28:36.95 ID:YZgPlCJ1Q
>>469
素直に間違いを認められない大人って
まぁ君の量刑の話は関係無いって事だわ
474 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 15:29:20.21 ID:sKWqV0riP
東京からさっさと悪書追放しろよ石原の爺さんよぉ
475 放射冷却(大阪府):2010/12/18(土) 15:29:31.96 ID:3lX7fUH4P
>>472
あんた、左翼を悪か何かと勘違いしていないか?
江戸文化を学べばあの時代がいかに開放的かわかると思うが。
476 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 15:30:46.42 ID:EcYaTjmB0
>>468
いや、俺にはむしろ7条1号を残さない意味がよくわからんけど…
従来の18禁から漏れるけど、これは流石にちょっとってのに歯止めを掛けるのが2号って趣旨がありそうだけど。
まぁ何度も言うように中の人に聞いて見なきゃわからんね。
477 牡蠣(北海道):2010/12/18(土) 15:34:03.28 ID:0TEFCg4G0
そろそろ1項には明らかに引っかからないけど2項には該当する漫画アニメの具体例が欲しいな。
そんなものがあるのかは知らんが。
478 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 15:35:05.40 ID:j9S3Ipu+0
>>463
お前が規制賛成派と同類で、思想や表現に明確なラインが引けるって信じ込んでるだけなん
だから、どこでも好きなところへ引導をブン投げとけよ。
479 羽毛布団(愛知県):2010/12/18(土) 15:35:26.59 ID:yiUFAJLe0
単に左翼とか極左を罵倒語として使う奴は単なる馬鹿でしょ。多分共産主義や社会主義が何なのかもしらないw
ネトウヨは頼むから何もしゃべるな
480 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:36:23.50 ID:0/QAa++T0
>>476
従来の7条1号が、>>406を「性的感情を刺激しない」と判断するような基準の物だったとしたら
それは機能不全だから、文章を1から練り直した方が良いんじゃないかな、って言ってるんだけど

7条1号で果たそうとしていた役割にあたるものを無くせ、と言ってるわけではないよ

逆に聞きたいけど、従来の7条1号は、>>406を「性的感情を刺激するものではない」と判断するような基準だったのかな?

それだと、いわゆるすでに成年指定されてたような物に対しても、本来は適用できなかったような欠陥条例だったのでは?と思うんだけど
だとしたら、一言一句変わらずに残ってるのはおかしい、という話

481 ボジョレー(宮崎県):2010/12/18(土) 15:39:05.48 ID:ETLlR3w10
少なくとも日本の自称左翼は国の事も国民の事もなーんも考えてないからねー
自分の理想のためにはあらゆるものを犠牲にする。ネトサヨですら危険度は極右レベルだよ
482 あんこう(関東・甲信越):2010/12/18(土) 15:39:45.19 ID:1N+AY5euO
>>479
日本の左翼は売国だろ? 本来の意味の左翼ってコトじゃないだろ?
中国と韓国の工作員って意味だろ? アスペなの?おまえ
483 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 15:40:54.38 ID:j9S3Ipu+0
>>475
開放的だったっつうよりかは、庶民文化は下賤なものだとされてたから、口を挟まなかった
ってだけじゃね?
484 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:41:07.03 ID:0/QAa++T0
>>476
まあ、最終的には立案した中の人に聞かないと分からんってのはその通りw
たぶん中の人の説明も、要領を得ないだろうなと思う
485 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 15:41:12.21 ID:EcYaTjmB0
>>473
うーん…
思いっきり噛み砕いて言うとね、条文ってそんなに明確に線引きしないで、
こういう法律関係があるんじゃないか?これは無効じゃないか?っていう個々の事例に対して
裁判やらなんやらで司法が判断下すって形なんだわ。
下手すりゃ条文で明確に無効って書いてあっても、「この件は別にいいじゃん有効で」みたいな判決になったり。

条文ってそんなもんなんだわ。むしろこの件なんて明確な方だろって言いたくなるくらいで、
これが曖昧だからダメなんて言ってたら法律の大部分ひっくり返っちゃう。
486 囲炉裏(九州):2010/12/18(土) 15:43:14.62 ID:rklrPcDkO
丑嶋くんを外人に見せたい
487 ポトフ(チベット自治区):2010/12/18(土) 15:43:49.95 ID:EMpPf5AC0
>>228>>348
> ソース画像見たが、ロリコン漫画家中心とした「女児愛好団」なるサークルのメンバーが
> 41人も強制猥褻の容疑で逮捕されているなんて初めて知ったわ。

> エロ漫画家は関わってたけど団体の中心は別にいて
> 児ポを模写するマジキチ勉強会の方の中心的存在だったとかいうのをどっかで見たような

「41人」という数字と「漫画家が中心」は、今年4月末に読売新聞で出た、
シリーズ記事『親は知らない』の第5弾からじゃなかろうか。
ttp://togetter.com/li/17919
ttp://togetter.com/li/18026

読売の記事をもとに産経が書いてたのかよw
488 ボーナス(長崎県):2010/12/18(土) 15:44:01.12 ID:9ZeONSIe0
ネトウヨはその実政治思想とか関係ないからな
リアルで満たされない日頃の不満を「愛国」を叫ぶことで晴らしてるだけ

「俺はリアルで不満タラタラ満たされない。
でも、ネットの世界じゃ日本を守る立派な国士様。
どうだ愚かな愚民ども、愛国者様である俺を崇めろ。」

こんなスタンスじゃリアル右翼から「こいつらと一緒にしないでくれ」
って言われちゃうよねwww
489 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 15:44:40.77 ID:EcYaTjmB0
>>480
1号に従って今までの18禁コーナーが形成されてたんじゃないの?
そのゾーニングから>>406みたいなのがどう逃れてたのか、
そもそも>>406が本当に全年齢対象で販売されてたのかを知らないから
あまり突っ込んだ議論はできないけど。
490 ホールケーキ(岩手県):2010/12/18(土) 15:46:27.39 ID:nw1NsQGP0
エロ規制→暴力規制→政治思想規制→権力者ウホホーイ!
491 缶コーヒー(東京都):2010/12/18(土) 15:47:45.75 ID:AaumUWMZ0
真面目な話、石原が都知事になってから
渋谷・新宿のぼったくり系飲み屋や悪質性風俗とか都市汚物の大多数が浄化された
露店の偽ブランド屋とか違法DVD屋、合法ドラッグ屋なんかも一切見かけなくなった
体感だけど歌舞伎町やセンター街がきれいになったし治安も良くなったと思う
その点は評価しているし今回も期待している
492 クリームシチュー(関東・甲信越):2010/12/18(土) 15:48:13.84 ID:X5oPDyzUO
>>406を見て出版社がやりすぎたから今回の条例に繋がったというのは嘘だよね
昔から少年誌でもエロとセックスは溢れてた
最近に限った話じゃない

結局、今になって急に規制を始めたのは
利権作りと白人様への媚び売り目的以外にない

官庁主導でコンテンツ輸出をすればもっと沢山の利権にありつけるしね
493 ダウンジャケット(空):2010/12/18(土) 15:48:47.36 ID:YZgPlCJ1Q
>>485
いや、話のすり替えは要らないから
君の量刑が曖昧という話と条例は関係無いって事だ
494 真鴨(dion軍):2010/12/18(土) 15:50:15.72 ID:K9IT7nBp0
>>1
「人々を幸せにする内容」の漫画としてワンピースを紹介しているが(これ自体に異論は無い)
ワンピは規制反対派の急先鋒たる集英社の金看板なんだが・・・。
495 金目鯛(岐阜県):2010/12/18(土) 15:51:28.04 ID:0/QAa++T0
>>489
そこなんだよね、俺もそう思う
従来の成年コミックに指定されてたものの法的根拠は旧7条(7条1号予定)のはず

で、本来なら同じく7条に引っかかるものを、出版社の自主規制努力の甘さから
なぜか少年誌に掲載されてしまっていた、これは明らかな出版社側の反省点

決して7条の有効範囲に無かったわけじゃなく、有効範囲内だったけど出版社側の規制の甘さなどからすり抜けてた、って話だよね
そしたらやっぱり、筋としては条例の改定(しかも質の低い)ではなく、現行法での根気強い取締りだったような気が俺はするんだけどね

まあ中の人にしか詳しい所は分からん部分もあるだろね
496 牡蠣(北海道):2010/12/18(土) 15:51:42.30 ID:0TEFCg4G0
>>487
俺達の産経さんが独自取材なんてするわけがないだろ!
497 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 15:54:25.98 ID:EcYaTjmB0
>>493
量刑の話なんてしてないよ。
刑事裁判が何たらって言ったのは、あなたが条文について
あれこれ文句言える程知識あるのかがちょっと疑問だなって意味で茶々入れただけ。

むしろ明確にアレはダメこれはOKって線引きした方が余計に表現の自由を害すると思うんだけどな…
498 きんき(埼玉県):2010/12/18(土) 16:00:21.29 ID:Wnc6XPPR0
産経がダメで、変態新聞もダメで、伊勢もダメなら、あとは読売か
499 しぶき氷(空):2010/12/18(土) 16:02:27.38 ID:YZgPlCJ1Q
>>497
>量刑の話なんてしてないよ。
>刑事裁判が何たらって言ったのは、あなたが条文についてあれこれ文句言える程知識あるのかがちょっと疑問だなって意味で茶々入れただけ。
なんだ程度の低い構ってちゃんか
だから条例と関係の無い話をした訳だ

>むしろ明確にアレはダメこれはOKって線引きした方が余計に表現の自由を害すると思うんだけどな
協議に反対派や出版社の人間を参加させて決めれば良い話だな
彼方側は協議を望んでいたんだから
500 福袋(大阪府):2010/12/18(土) 16:04:59.39 ID:oV6iFPZK0


国士気取りのキモオタネトウヨが味方のはずの保守派にドンドン追い詰められてて糞ワロタwww

501 放射冷却(埼玉県):2010/12/18(土) 16:07:43.96 ID:bcxuoOB6P
>>483
散々規制しまくったはず
歌舞伎も規制の果てに今の形態となったんだし

写楽も、絵師への規制が強化される最中に企画された覆面画家だったような
502 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/18(土) 16:09:25.97 ID:j9S3Ipu+0
>>498
そもそも新聞に期待すんなよ。同床異夢にしかならんって分かっただろうて。
503 あんこう(関東・甲信越):2010/12/18(土) 16:09:52.98 ID:1N+AY5euO
話ずれるけど産経Expressって取っている奴居るの?
ぜんぜん売れなかった記憶しかない とっくに無くなったかと思った
504 放射冷却(茨城県):2010/12/18(土) 16:11:42.24 ID:eUNBFDjmP
エロ漫画家もニートと違ってちゃんと税金払ってんのになんで叩かれなきゃならんの?
505 カーリング(東京都):2010/12/18(土) 16:13:10.86 ID:EcYaTjmB0
結局何だかんだで猪瀬の言ってた
「傑作ができれば条例なんてすっ飛んでしまう」ってのが実際の所だと思うけどねぇ。

反対派の言う通り拡大解釈することもできるにはできるけど
あくまで拡大解釈であって、んなもん裁判になれば通らないし、通そうとするメリットもないし。
506 放射冷却(埼玉県):2010/12/18(土) 17:06:06.78 ID:asaJMViPP
>>505
あれは結局猪瀬の個人意見でしかないし
漫画は何度もそういう目に遭っているからお上をもう信用できないんだろ

今回も条例案を作った担当者が可決後に、具体的な内容はこれからって公の場で発言しちゃったし
507 甘酒:2010/12/18(土) 17:11:36.02 ID:7MejnrSr0
>>505
高見広春「バトル・ロワイヤル」が不謹慎だ不愉快だって理由でなかなか出版されなかったことがありまして
条例がなかったころですらそれだぞ
508 マスク(関東・甲信越):2010/12/18(土) 17:15:40.99 ID:yKViSmnmO
>>501
歌舞伎は規制なんてなくね?
大学受験レベルで言ってるんで違ったらごめん
509 放射冷却(広西チワン族自治区):2010/12/18(土) 17:19:17.88 ID:EOLI+eSTP
やっぱりウヨはこういう考えだからな
本当に害悪だわ
510 ポトフ(チベット自治区):2010/12/18(土) 17:19:38.59 ID:1iApr7vL0
>>506
Wikipediaより。

> 創刊にあたり2006年10月21日よりフジテレビと関西テレビ、
> KBS京都テレビで大々的なTVCMキャンペーンを展開した。
> 安倍内閣発足直後だったことから、CMコピーには「美しい新聞」を、
> CMキャラクターにはSMAPの木村拓哉を起用。
> 当紙に対する産経新聞社の意気込みの強さを表していた。
> ただし、「美しい新聞」というキャッチフレーズは、
> 安倍政権の支持率低落とともに使われなくなった。
>
> 2009年10月からは、「残念じゃない新聞」をキャッチフレーズに、
> 千原せいじを起用したスポットCMを上記のテレビ局で放送している。
> ちなみにこのCMは、千原ジュニアが初めて監督を務めた映像作品。
> 「残念じゃない新聞」というフレーズも、彼のアイデアによる。

>>1
ただでさえ集英社が石原の言動などに怒って、
アニメフェア出展拒否声明などを出している状況で、
海外の漫画展でのワンピースの画像を掲載したうえで、
「これは良い漫画だけどそのためには他の漫画の規制をするべき」、
といった内容の記事を出したら、集英社の怒りの火にさらに油を注ぐことになる、
という発想が、SANKEI EXPRESS編集部に全くないのが凄い。
511 初夢(チベット自治区):2010/12/18(土) 17:26:04.65 ID:Y7rS7dKV0
ウヨもサヨも極端に触れるとこうやって何でも思想で縛りつけようとする奴が出てくる
512 たら(東京都):2010/12/18(土) 17:29:13.96 ID:UxsfDC9e0
確かに数年前フジテレビでやってたテクノライズとかギルガメッシュは人々を幸せにする内容だったな
513 ポトフ(チベット自治区):2010/12/18(土) 17:29:44.89 ID:1iApr7vL0
>>507
バトロワは小説発表当時から叩かれたし、実写映画も15禁になったことで、
「やっぱり過激じゃねえか」と叩かれた。

2000年12月公開、31.1億円の興行収入で正月映画かつR15映画としては、
ヒットしたほうなんだけどな。今年はR15で告白がヒットしたし。

その後2004年に、佐世保で小学生女子が同級生を殺した事件があって、
その少女がバトロワを図書館から借りて読むほどの愛読者と報道され、
前年の2003年に公開されたバトロワ2の発売に影響が出た。
(バトル・ロワイアルII 鎮魂歌(レクイエム)の興行収入は18.5億円。)

けれども今年、告白がR15映画になって公開されたときは、
内容の過激さが犯罪を引き起こすとの叩きはなかったし、
バトロワ3D版も特に騒がれることなく公開された。
514 福袋(東日本):2010/12/18(土) 17:33:26.12 ID:h9iZlqVs0
電車内で産経読んでる奴見ると
かわいそうな人なんだな〜とバカしてるわw
515 放射冷却(神奈川県):2010/12/18(土) 17:41:13.64 ID:niWBel+QP
鬱アニメ大好きなんすけど
516 竹馬(東京都):2010/12/18(土) 17:45:01.59 ID:GtikWuLt0
>>406が逃れてきたのは、「大したこと無いから」。これに尽きる。

俺はこのことをキッカケにだいぶ前からREDいちごを全部読んでるが。ホントに大したこと無いんだよ。
殆どの奴は一番過激な部分だけ取り出して貼ってあるやつで判断してるだけだろ。
これみんな最終的にほのぼのしたギャグで終わるんだよ。
幼女の強姦や性行為の賛美なんてどこにも描いてない。まぁしょーもないことは確かだけどな。
「あきそら」なんて全巻通して読むと大人が見てもいい作品だと思うぜ。
近親相姦の描写があるがそれは主体じゃない。家族の不和や主人公の内面の葛藤がちゃんと描写されてて
淡々と進行する物語がカウリスマキの映画みたいで染み入るよ。いやマジで。
全年齢でも全然構わんな。いや、まぁでもエロゲーの広告とか思いっきり載ってやがる雑誌だけどな。
517 牡蠣(北海道):2010/12/18(土) 17:52:59.25 ID:PJDM2mYq0
>>516
少なくとも東京都はそう考えていると理解せざるを得ないよな。>大したことない
性的刺激で指定できるのに指定していないんだから。
518 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 17:59:03.35 ID:M7Cz4WNp0
>>505
描く側にしてみれば、「裁判沙汰にならないように」とどうしても
考えてしまうもんだよ。

民事法は契約自由の原則が前提なんで多様な解釈が取れるような条文でいいが
行政法の分野(今回の場合は努力義務で罰則は無いけど)は曖昧な規定は
可能な限り減らさないと。将来的に単純所持でさえ刑事罰付けるような議論がなさ
れる分野なんだから特に慎重にね。

法律かじってるなら学部の1年生で習っただろ?こんなことは
519 カーリング(和歌山県):2010/12/18(土) 18:08:01.93 ID:M7Cz4WNp0
>>516
>>406の下5つのうち3つは秋田書店だな。
秋田書店だけいけにえにして勘弁してもらえなかったものか。
REDとREDいちごだけ雑誌丸ごと18禁指定とかさw

520 ホタテ(愛知県):2010/12/18(土) 18:10:40.39 ID:SD+PnfSh0
>>29
アカヒの方がまだマシだろw
521 ホタテ(愛知県):2010/12/18(土) 18:15:25.45 ID:SD+PnfSh0
>>60
二次児ポを規制する国ならいっそ滅んでほしいので小選挙区は民主一択。
522 ホタテ(愛知県):2010/12/18(土) 18:21:53.17 ID:SD+PnfSh0
ID:pRLYDg6B0はいつもの馬鹿だろ
相手にするだけ時間の無駄
523 放射冷却(大阪府):2010/12/18(土) 18:22:32.02 ID:7SjyoKeAP
じゃあ聞くけど産経よりマシな新聞ってどれだよ
524 ボーナス(静岡県):2010/12/18(土) 18:29:48.80 ID:mBvJQ3By0
>>523
そんなもんねえよ
読み比べててめえで判断しろ
525 ハマチ(東京都):2010/12/18(土) 18:38:50.23 ID:v2hPuknN0
世界日報うぜえええええ
526 蓑(関西地方):2010/12/18(土) 18:45:37.04 ID:o4KxZLGq0
日陰でやってたサブカルエロ文化を
にわかウヨオタとかが
アニメは、日本の誇りなんだぞ!とか言うから
だから綺麗な物だけにしなきゃならないとかの、統一右翼がでしゃばってきたな
527 わかめ(関西地方):2010/12/18(土) 18:47:39.80 ID:gVy/5DtQ0
歴史的に見ると政治の混乱期に国民を扇動する三流新聞が現れるんだよ

他国や自国の一部の層を敵対視して対立を煽るのね

もともと不安定な国民感情の中で明確な敵をイメージさせると新聞が売れるのよ

そしてこういう新聞が乱立し国民がそれに乗せられるとしばしば戦争になる

産経は間違いなくこの系統に当てはまる
528 初夢(チベット自治区):2010/12/18(土) 18:49:22.69 ID:Y7rS7dKV0
読者として怖いのは、こう言うので出版社側が面倒を避けるために過度な自主規制に走る事なんだよなぁ
そしたら結果的に作者の表現の幅が狭められちゃうわけで
529 火鉢(catv?):2010/12/18(土) 18:50:41.77 ID:DXLX4ssK0
>日本の漫画文化は人々を幸せにする内容だからこそ世界で愛されている


これAPの引用な

530 蓑(関西地方):2010/12/18(土) 18:58:13.97 ID:o4KxZLGq0
車土地権力が全ての、老人やら団塊からすると
ユーザーと作り手だけでここまで膨れ上がった二次元の価値って
存在してはいけないわけよ
531 スケート(チベット自治区):2010/12/18(土) 19:00:43.46 ID:xIArVhmV0
人々を幸せにする内容・・・?

それどっちかと言えば、ディズニーとかの毒を思い切り抜いたアニメのことで
日本の漫画文化は毒を大量に残してるからこそ世界で勝負できるんだと思う
532 パンジー(関西地方):2010/12/18(土) 19:30:50.07 ID:cK051EKY0
>>531
ディズニー作品も毒味の強い頃の作品の方が高い評価を得ているよ
アメリカの規制がどんどん厳しくなるから中身スカスカの作品が増えてるけど
そういうスっカスカな映画が売れなくてヤバイ状態になってるのが現実
ここ最近のヒット作はほとんどがピクサー作品だし
533 クリームシチュー(空):2010/12/18(土) 20:01:54.59 ID:GVCozxLIQ
>>67
馬鹿はてめえだ
猪瀬のツイッター見てから物言えカス
534 放射冷却(チベット自治区):2010/12/18(土) 20:06:59.60 ID:Y0hNRncYP
この記事って、読売新聞からのモロパクリじゃん。
パクリを100円で売るってすげえな。



535 日本酒(沖縄県):2010/12/18(土) 20:50:34.01 ID:rycKVa2n0
>>431
松山せいじのぶっかけを読んだことあるけど
絵が下手なのは言うまでもないけど何なのアイツの擬音は
センスが無さすぎる
エロ漫画だったら確実に三流作家レベル
どうやらそういうエロ漫画ではやっていけないレベルの低いエロ漫画家が
露骨なエロを売りに一般漫画でエロ漫画を描いてたのが今回目をつけられたようだ
こういう漫画家全体に迷惑かけるようなことしてないとやっていけない半端な漫画家はさっさといなくなればいいのにな
536 焚き火(大阪府):2010/12/18(土) 21:25:04.35 ID:S9r4VsJzP
石原「漫画は規制すべきだ」
産経「そーですね」
石原「漫画は低俗だから」
産経「漫画は人を幸せにするから綺麗でなくちゃ」
石原「え?」
産経「え?」
537 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 21:30:26.72 ID:tZ+5TTUhP
規制するしないの基準が不明確で、ごく少数の偏見的担当者の一存で決められる危険があるからみんな反対してると思ってたんだけど、違うの?
538 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/18(土) 22:02:13.85 ID:QrxYCv3H0
>>527

そもそも朝日毎日が日本、自民=敵で扇動して政権交代したんだけどなw

いずれにせよ新聞なんざどれもクソって事だ。産経は毎日辺りと刺し違えて消滅すればいい
539 ミルクティー(チベット自治区):2010/12/18(土) 22:49:23.52 ID:GAFJ/R1+0
産経は規制推進派だったじゃん
どうしたの?
540 カップラーメン(和歌山県):2010/12/19(日) 00:33:27.70 ID:uMyjITsr0
>>539
わかりやすいまとめは>>536
541 ホタテ(チベット自治区):2010/12/19(日) 00:54:14.06 ID:33NtprEi0
(中略)私は事文化に関しては、あらゆる清掃、衛生といふ考へがきらひである。蠅のゐないところで、
おいしい料理が生まれるわけがない。アメリカ文化を貧しくさせたものは、清教徒主義と婦人団体であつて、
日本精神はもつともつと性に関して寛容なのである。日本文化の伝統は、性的な事柄に関する日本的寛容の下に
発展してきたものである。教育ママ的清潔主義(ミュゾフォビー)は、外来文化の皮相な影響であるから、
武智氏のいはゆる「民族主義」作品が、教育ママに死刑を宣告されることは、いかにもありさうな事態であつた。
そして、政治的にも、保守と革新が、仲よく手を握る分野は、かかる教育ママ的清潔衛生思想の分野であつて、
現下日本で、イデオロギーを越えたもつとも甘い超党派理念は「偽善」である。「黒い雪」に目クジラを立てた
婦人層の何割かは「清潔」な美濃部都知事には安心して投票したにちがひない。(中略)

いくら「黒い雪」が穢らしくても、偽善よりはよほどマシである。映画も芸術の一種として、芸術のよいところは、
そこに呈示されてゐるものがすべてだといふことだ。芸術は、よかれあしかれ、露骨な顔をさらけ出してゐる。
それをつかまへて「お前は露骨だ」といふのはいけない。要するに、国家権力が人間の顔のよしあしを判断することは
遠慮すべきであるやうに、やはり芸術を判断するには遠慮がちであるべきである、といふのが私の考へである。
それが良識といふものであり、今度の判決はその良識を守つた。
この一線が守られないと、芸術に清潔なウットリするやうな美しさしか認めることのできない女性的暴力によつて、
いつかわが国の芸術は蹂躙されるにいたるであらう。われわれは、二度と西鶴や南北を生むことができなくなるであらう。

三島由紀夫「『黒い雪』裁判」より
542 寒中水泳(岡山県):2010/12/19(日) 00:59:57.66 ID:CXbmUSdJ0
この論調って発展途上国にタダで金をあげましょう〜って鳩山と同じ臭いがするわ
まだ読者に悪影響があるからって理由のほうがマシ

ナニ勝手に外国の代弁し始めてんだよカス
543 トラフグ(神奈川県):2010/12/19(日) 01:03:33.26 ID:HirenqsZ0
いずれ知ることになるのに変な規制作って抑圧してどーする
正しい性知識教える環境作ればいいんだよ
544 石焼きイモ(京都府):2010/12/19(日) 01:20:49.48 ID:2WwqtSiK0

右翼「過激な性教育やめろ!純潔教育しろ!」

ネトウヨ「そうだそうだ!」


右翼「ジェンダーフリーは害悪! 男女平等やめろ!」

ネトウヨ「そうだそうだ!」


右翼「エロ漫画規制しろ! 児童ポルノ反対」

ネトウヨ「そ・・・えっ? おいやめろ馬鹿、文化を破壊するお前は在日だろ」

右翼「えっ」


545 雪かき(京都府):2010/12/19(日) 02:11:20.42 ID:4OwXdzyn0
梯子を外されたネトウヨw
546 玉子酒(catv?):2010/12/19(日) 02:34:16.37 ID:hwSB6Jfc0
ttp://twitter.com/honeyhoney13/status/15748650202300416
>昨日のフジテレビの「知りたがり」、現在の規制についてもわかりやすく説明した上で、
>今回の条例が規制範囲をどう拡大するのか解説した、ちゃんとした番組だったのだが、
>放映中にたくさんの電話がかかってきて、その多くが「規制は当然」「偏向報道!」
>という内容だったと聞いて、考え込んでしまった。
547 竹馬(チベット自治区):2010/12/19(日) 02:50:24.73 ID:TlREEbzM0
尾田はこのタイミングで産経に抗議声明出してみろよ。
つか集英社させろよ。
548 忘年会(埼玉県):2010/12/19(日) 03:19:46.26 ID:1XsT5hK40
>1
世の中を思うなら早くパチンコも児ポルAVも全部潰せよ
アグネスを含むインチキ人権団体どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549 カップラーメン(神奈川県):2010/12/19(日) 04:56:15.01 ID:WhaOUF2S0
なんでPTAのおばはんは
障子チンポエロ小説家が都知事やってることに
ツッコまないんだ?

女の子輪姦して完全なる遊戯とか言ってる
完全に女性蔑視の危険人物が都知事やってるほうが
青少年に凶悪な悪影響を与えるんじゃね?
550 チョコレート(宮崎県):2010/12/19(日) 05:30:33.53 ID:nzeF+n6N0
バルガス=リョサの都会と犬どもも暴力や犯罪に満ちてるんだが、賞を貰えばいいってことになる。
石原も芥川賞作家だから、いくら暴力や犯罪を描こうとも、それは藝術と見做されいいってことなん
だろう。
551 甘鯛(関東):2010/12/19(日) 05:35:35.26 ID:x2K/zF+5O
個人個人が幸せになろうとすると絶対的に敵対関係になる
って話今描いてるんだが(´・ω・`)
552 雁(関東・甲信越):2010/12/19(日) 06:23:54.57 ID:5/zXjhchO
>>546
その知りたがりを録画してさっと見たんだが、これまで児童虐待特集などで、
アグネスが出演したことのある番組なのに今回は出てなかったのと、
フジサンケイグループのフジテレビなのに産経新聞の論調と逆、
というのが抗議電話と関係あるのかもしれない。

まあ、産経新聞なんてフジサンケイグループの中では経営的には足引っ張りまくり、
逆に他局アニメに関わってるポニーキャニオンは稼ぎの目処あるような。

それに知りたがりの放送地域って、北海道、東海地方、関西圏や一部県では、
もともと地元局の別番組で、関東ではこの時間はテレ朝のちい散歩が強いはず。
(このためフジテレビは、この枠の路線変更を何度もする羽目になった。)

番組人気の面なら高齢者はちい散歩を好んで見るはずだと思うので、
抗議電話は規制派による圧力という線が強そうだ。
553 ゆず湯(関西地方):2010/12/19(日) 06:25:57.76 ID:/hbmeV3U0
>>11 それ全部統一教会じゃん
554 まぐろ(熊本県):2010/12/19(日) 06:26:53.58 ID:oXXyR8nU0
クレしん作者
日本アニメーション社長
ワーナーミュージック・ジャパン社長
TVタックルナレーター声優
ヤマト西崎
ミシュランの日本在住だった方

不審死大杉
555 ハマグリ(兵庫県):2010/12/19(日) 06:27:34.86 ID:vxoHytoC0
漫画文化の発展は表現の自由があってこそだよ
その根元を規制でギュウギュウに縛り付けて潰そうとしてる東京都議会

「子供のため」を思うなら黙って見てるべきだろキチガイ東京都議会
556 ブロッコリー(愛媛県):2010/12/19(日) 06:27:38.12 ID:T7h1eigQ0
産経は全然わかってない
557 まぐろ(熊本県):2010/12/19(日) 06:28:33.10 ID:oXXyR8nU0
ミシュランは芸能人の身内の方の料理店が
その後、目出度く掲載されました
558 ニット帽(東海・関東):2010/12/19(日) 06:29:55.01 ID:s0SuRwckO
夢見過ぎ産経はお花畑か
世の中理不尽や汚い事だらけ漫画も本や小説同様に
現実を教えてくれる
559 ハマグリ(兵庫県):2010/12/19(日) 06:30:15.17 ID:vxoHytoC0
>>11
そのカルト宗教の連中は自分達の利益優先で右翼でも左翼でもないからなぁw
カルトに思想などなくただの金儲け主義
560 まぐろ(熊本県):2010/12/19(日) 06:31:28.28 ID:oXXyR8nU0
>>555
ところがそれを縦により一層過激になるよう煽っている連中がいるとしたら?
561 ハマグリ(兵庫県):2010/12/19(日) 06:33:15.79 ID:vxoHytoC0
日本の漫画が世界でウケたのはディズニーのような不浄を排除した子供向けメルヘンと違ったからだよな

産経は全く逆のことを言ってるよ
日本漫画についての認識が甘すぎる
勝手な妄想だけで記事なんて書くもんじゃない
562 雁(関東・甲信越):2010/12/19(日) 06:33:22.86 ID:5/zXjhchO
もし、知りたがりにアグネスが出演して、反対意見や疑問点を出さずに、
一方的にこれは児童ポルノです、とわーわー喚き立てる内容だったとしたら、
賞賛の電話が殺到したのかも知れないな。

抗議電話に「偏向報道だ」というあたり、なんか臭いんだよなあ。

だって産経新聞がネットで条例案賛否のアンケートを取ったとき、
反対が9割で賛成が1割だったんだぜ。アグネスの意見を載せた記事を出したとき、
一応里中満智子の意見も両方出すことはしてたので、このときの産経記事すら、
両者意見を出したということで偏向だと言いかねない気がするぞ。
563 マーガレットコスモス(北海道):2010/12/19(日) 06:46:22.34 ID:JNJR+fVQ0
そろそろ小さな政府化運動をするネトアナの誕生だな
564 放射冷却(チベット自治区):2010/12/19(日) 06:47:41.86 ID:VBl14OYLP
つまり聖教新聞の4コマこそ日本の代表的漫画ということか!
565 マーガレットコスモス(北海道):2010/12/19(日) 06:47:46.24 ID:JNJR+fVQ0
女は16歳で子供いても問題ないのにそういうのが駄目ってのが既に良く分からない
566 天皇誕生日(東京都):2010/12/19(日) 06:48:49.86 ID:Bz1V5AWM0
統一協会と創価の利害が一致したって事か
567 半身浴(北海道):2010/12/19(日) 06:49:05.03 ID:KY7CJjdn0
マンガ規制に賛成してる奴らって、公明党や統一教会に操られてるだけの馬鹿だな
568 わかめ(新潟県):2010/12/19(日) 06:49:34.29 ID:e7j6HEl+0
今の子供なんてインターネットでお手軽にエロに触れまくりだろ
漫画を規制すれば子供たちをエロから守れるとでも思ってるのか
もう昭和じゃねえんだぞジジイ
569 天皇誕生日(東京都):2010/12/19(日) 06:50:25.62 ID:Bz1V5AWM0
だから次はネット規制でしょ
570 やぐら干し(チベット自治区):2010/12/19(日) 06:50:28.13 ID:nsNh7XVF0
>>560
その連中をピンポイントで対応すりゃいい。
571 冷え性(チベット自治区):2010/12/19(日) 07:03:21.68 ID:ryhQznFw0
次の自民党政権で谷垣さんがやるだろう

永井豪さんが次期都知事にならない限り日本のソフトパワーは三等国並に転落するだろう
572 足袋(チベット自治区):2010/12/19(日) 07:13:41.56 ID:ep38Hg+A0
産経「幸福感を得られないものは創作物ではない!(キリッ」
573 雁(関東・甲信越):2010/12/19(日) 07:14:15.40 ID:5/zXjhchO
>>532
北米でのアニメ映画歴代興行成績トップ10。(日付は現地公開日)
実はドリームワークスのシュレック2が1位だったりする。

*1. シュレック2 4億4122万ドル 2004/05/19
*2. トイ・ストーリー3 4億1498万ドル 2010/06/18
*3. ファインディング・ニモ 3億3971万ドル 2003/05/30
*4. ライオン・キング 3億2854万ドル 1994/06/15
*5. シュレック3 3億2271万ドル 2007/05/18
*6. カールじいさんの空飛ぶ家 2億9300万ドル 2009/05/29
*7. シュレック 2億6766万ドル 2001/05/16
*8. Mr.インクレディブル 2億6144万ドル 2004/11/05
*9. モンスターズ・インク 2億5587万ドル 2001/11/02
10. 怪盗グルーの月泥棒 3D 2億5000万ドル 2010/07/09
574 ダウンジャケット(石川県):2010/12/19(日) 07:22:33.93 ID:moQqGRDx0
>>541
西鶴だって発禁食らってたりするし・・・


そもそもエロとかそういうのは裏で楽しむものだったわけだろ。
それが秋田書店の何だみたいなのが
どうどう表に出てきて規制なしなんてやったらそりゃ叩かれるわ。

叩かれても対策しなかったんだからそりゃ法律で取り締まられて当然だよ。
ヲタと業者が勝手に自殺しておいて文句言ってるようなもんだろ現状
575 雁(関東・甲信越):2010/12/19(日) 07:25:56.78 ID:5/zXjhchO
全世界でのアニメ映画歴代興行収入トップ10は、>>573の北米版とはこれまた違う。
ピクサー作品が3作品のみで、アメリカや日本では歴代トップ
10に入らない、
FOXのアイス・エイジシリーズの2と3が入っている。

*1. トイ・ストーリー3 10億6298万ドル 2010/06/18
*2. シュレック2 9億1983万ドル 2004/05/19
*3. アイス・エイジ3/ティラノのおとしもの 8億8449万ドル 2009/07/04
*4. ファインディング・ニモ 8億6789万ドル 2003/05/30
*5. シュレック3 7億9895万ドル 2007/05/18
*6. ライオン・キング 7億8384万ドル 1994/06/15
*7. シュレック フォーエバー 7億3742万ドル 2010/05/21(日本公開2010/12/18)
*8. カールじいさんの空飛ぶ家 7億3134万ドル 2009/05/29
*9. アイス・エイジ2 6億5189万ドル 2006/03/31
10. カンフー・パンダ 6億3174万ドル 2008/06/06
576 レギンス(チベット自治区):2010/12/19(日) 07:29:20.60 ID:TJYhSbkU0
東京の場合は、18禁として区分として売れってんだろ。
発禁はなかったと思うけど。

ただ、ひとつ気になるのは18禁区分の基準が曖昧すぎること。
火の鳥がいいって言う猪瀬の言い方は自ら墓穴掘ってるな。

火の鳥も大人向けじゃなきゃダメって言うなら、是非はともかく
基準としての説得力があった。
577 ハマグリ(関東・甲信越):2010/12/19(日) 07:32:21.02 ID:VpTZJIeRO
中身ない少年漫画で幸せになって欲しくないです
578 レギンス(チベット自治区):2010/12/19(日) 07:34:20.62 ID:TJYhSbkU0
>>577
中身がないとは誰も言ってないと思うぞ。
俺も中身はあるものだっていろいろあると思ってる。
漫画だってお話の表現に過ぎないわけだしさ。
579 忘年会(大阪府):2010/12/19(日) 07:39:22.30 ID:0oezlTCX0
パタリロは規制されても仕方がないと思う
580 ハマチ(東京都):2010/12/19(日) 07:41:36.34 ID:VN57lpiq0
こういう素馬鹿が良い悪いを判断する危険性があるから規制には反対だ。
581 雁(関東・甲信越):2010/12/19(日) 07:44:12.56 ID:5/zXjhchO
>>576
不健全図書指定を食らってからのほうがダメージでかいんだよ。
条例に連動して取次のほうで流通規制がかかる仕組みになってるから。
582 加湿器(catv?):2010/12/19(日) 07:48:05.45 ID:q54BN0w+0
ちょっと何言ってるのかわからない
583 チョコレート(宮崎県):2010/12/19(日) 08:13:16.98 ID:nzeF+n6N0
>>568
スタンドアロンPCで子供向けソフトを弄らせるんならともかく、ネットに繋いだPCを弄らせるのは
親がバカ。自分の指導・監督責任は放棄してすぐにお上にすがろうとする封建土民的発想。
584 ボルシチ(チベット自治区):2010/12/19(日) 11:33:27.71 ID:pz8PrPvw0
585 ボルシチ(チベット自治区):2010/12/19(日) 11:39:13.36 ID:pz8PrPvw0
>>584のAP通信写真のキャプション。

> A visitor seen at the exhibition " Discover Manga!: The World of Shonenjump "
> which is showing different facets of Japanese culture and examples from
> the art of manga at the Istanbul Modern art museum in Istanbul, Turkey.
> Tuesday, Oct. 12, 2010. The exhibition, one of severals
> on the 120th anniversary of relations between Turkey and Japan,
> introduces the art of Japanese comics, manga,
> which has become a part of everyday life in the country
> and is a significant cultural phenomenon spreading throughout
> the world. Published both for children and adults,
> mangas draw the reader into the world of action, adventure,
> comedy, drama, fantasy, love, and science fiction
> and has millions of fans throughout the world.(AP Photo/Ibrahim Usta)

読売新聞で9月にイベント開催前の記事が載ってた。(現在元記事は消えてる)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285216167/
> 1 :あやめφ ★:2010/09/23(木) 13:29:27 ID:???
> 集英社は、「週刊少年ジャンプ」の人気作を紹介する漫画展「Discover MANGA」を、
> 10月5日からトルコのイスタンブール現代美術館で開くことを明らかにした。
>
> 同社が海外で漫画展を開くのは初めて。トルコではテレビアニメの放映実績はあるものの、
> 日本漫画の書籍はほとんど出版されておらず、今回の展示を、近隣のイスラム圏を含めた
> 漫画ビジネスの足がかりにする狙い。展覧会は17日までで、「DRAGON BALL」「ONE PIECE」の
> 製作過程のビデオ紹介などを行う。
>
> YOMIURI ONLINE
> http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100922-OYT1T00825.htm
586 ペンギン(石川県):2010/12/19(日) 12:29:05.12 ID:YswMwo5N0
いまだにネトウヨって産経は自分の味方って思ってるの?
587 木枯らし(関西地方):2010/12/19(日) 12:39:43.02 ID:ZLuEKrGB0
朝日読売が売り上げ化け物なのがよくわかるわ
588 ペンギン(石川県):2010/12/19(日) 12:44:51.62 ID:YswMwo5N0
愛知のローカル紙中日新聞よりも売り上げが下の自称全国紙産経(笑)
つーかこれ「SANKEI EXPRESS」じゃん。こんなの金払って読んでる奴産経本体以上にいないだろw
589 木枯らし(関西地方)
自称メジャー紙なのに「感想」で書き過ぎ