東京都が独自の日本史教科書案 日本史履修しない生徒に近現代史を学ばせる考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スノータイヤ(中国四国)

日本史:都が独自の教科書案 東京舞台に近現代史解説 必修化に合わせ新科目 /東京


 2012年度から全都立高校で日本史を必修科目とするのに合わせ、都教育庁は16日、
歴史の舞台としての東京を切り口にした都独自の日本近現代史科目「江戸から東京へ」の教科書の案(テスト版)を発表した。
来年度に都立高生全員に配布し、ホームページでも公開して意見を募り、完成版を作る。正規の日本史科目(日本史A・B)を履修しない生徒に学ばせるほか、
正規科目の副読本としても活用してもらうという。【真野森作】

 教科書は計208ページで、「幕藩体制の成立」に始まる江戸から現代までの日本史の流れを34項目で解説する。
都立高の日本史担当教員7人が執筆し、江戸東京博物館長ら有識者3人が監修した。11年度は希望する協力校で試行し、12年度から新科目として本格スタートする。

 特定の歴史観に偏らないよう、正規科目に準じた客観的な歴史的事実のみを記述し、関連する東京での出来事や史跡を写真、グラフ、コラムなどで紹介した。
例えば、日中戦争の項目では中止となった1940年の「幻の東京五輪」を載せ、
占領期に関しては東京裁判の被告を収容した巣鴨拘置所の跡地が池袋サンシャインシティとなったことなどを記している。

 現代史では、杉並区で盛んだった原水爆禁止運動、小笠原諸島の返還、上野でのパンダ登場、多摩ニュータウン、バブル期の都心開発、
秋葉原の変化など、大人でも興味深い多彩な東京の歴史をまとめた。島しょ部の概要や荒川放水路など地理、防災、環境の要素も特集に取り上げた。

 現在、国の学習指導要領で高校日本史は必修ではなく、全日制都立高で必修と決めているのは半分弱の87校。都立高生の約4分の1は日本史を履修せずに卒業している。

 高校教育指導課の担当者は「今の世の中を知るには日本近現代史をしっかり学ぶことが必要。
江戸以来、日本の中心である東京を切り口にすることで都立高生の理解が深まるはず」と強調した。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101217ddlk13100178000c.html
依頼65
2 寒ブリ(岩手県):2010/12/17(金) 19:50:26.18 ID:cMaOBvyN0
東京民国のあけぼの
3 クリームシチュー(東京都):2010/12/17(金) 19:50:28.70 ID:6v8D+IN70
どうせ石原の好きな扶桑社教科書使うんだろ?
4 聖歌隊(catv?):2010/12/17(金) 19:50:30.89 ID:Qhxatjt40
日本史が学習指導要領の必修科目になっていない事が異常
5 小春日和(岡山県):2010/12/17(金) 19:50:41.43 ID:mrPDAZlh0
そんなことしても忘れる奴は忘れます
6 冬将軍(東京都):2010/12/17(金) 19:50:42.30 ID:5bHzg9PH0
そうはイカンザキと日教組がガリ版刷りの自虐プリントで生徒洗脳w
7 福笑い(catv?):2010/12/17(金) 19:51:30.11 ID:YuMAyETo0
てかなんで日本の学校って科学史がないの?
8 焚き火(北海道):2010/12/17(金) 19:52:12.44 ID:yu4YQU8hP
>>7
あるほうが珍しい
9 味噌スープ(神奈川県):2010/12/17(金) 19:52:20.77 ID:C66fteyL0
独立したいのか
10 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 19:53:00.15 ID:CRYB+0Lg0
>>7
いるの?
11 水道の凍結(東京都):2010/12/17(金) 19:54:18.55 ID:eEdZwz9I0
受験に使えもしない無駄なことをさせられて
ますます私立との差がひらくな
こんなのさわりだけやって、興味を持った奴が
趣味として学べばいいんだよ
12 福袋(catv?):2010/12/17(金) 19:54:30.01 ID:WZC1BMtjP
江戸から東京へとか言うどこぞの民俗みたいはホルホル科目ね
13 つらら(神奈川県):2010/12/17(金) 19:54:45.63 ID:PxfKnQ5D0
もう東京都ってだけで嫌悪感
14 焚き火(福岡県):2010/12/17(金) 19:54:53.39 ID:zES0h+xvP BE:548196858-PLT(18678)

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kcg400.htm
「江戸から東京へ」テキスト(教科書)の作成について

平成22年12月16日
教育庁

 東京都教育委員会は、日本人としての自覚を高めるため、高校生に日本史を継続して学ばせることが重要である、
という基本的な考え方に基づいて、都立高等学校における日本史の必修化を決定し、東京都独自の日本史科目
「江戸から東京へ」を開発することとしました。
 この科目の内容等について、本年3月、「高等学校日本史必修化検討委員会」を設置し、検討をしてまいりましたが、
このたび、別紙のとおり取りまとめましたので、お知らせします。
 なお、あわせて報告した「江戸から東京へ」テキスト案については、掲載予定の写真等の著作権の許諾を申請中であり、
許諾が得られ次第、本ホームページに掲載の予定です。

※別紙1 「江戸から東京へ」テキスト(教科書)の作成について(PDF形式:513KB)
※別紙2 テキスト「江戸から東京へ」の内容構成(PDF形式:122KB)
15 福笑い(catv?):2010/12/17(金) 19:55:44.61 ID:YuMAyETo0
>>10
いやいるだろ八木・宇田アンテナとかいろいろ日本人発明してんのに
自分の国のこと知らないってのはどうかと思うぜ科学立国のくせに
16 クリームシチュー(関東・甲信越):2010/12/17(金) 19:55:56.63 ID:zVV29+diO
世界史だけやっておけば十分
少なくとも法学部では日本史の知識は不要

大学に行って、日本史の知識が必要なのって何学部?
ほとんど無いよな
17 冬将軍(兵庫県):2010/12/17(金) 19:55:57.63 ID:i0Yh6NPy0
日本史必修にするぐらいなら地理を必修にした方がいい
18 樹氷(愛知県):2010/12/17(金) 19:56:37.57 ID:aj+Whgw50
京都御所に高御座があることは教えるの?
19 白くま(東京都):2010/12/17(金) 19:56:55.36 ID:508yGqzN0
日本にとって最大の敵が自国の政府と首都だなんて終わってるよな
20 大晦日(埼玉県):2010/12/17(金) 19:57:05.96 ID:nxkFzA/w0
授業を取らせたところで、大学入試に入らないと聞き流すだけになる。
21 みのむし(兵庫県):2010/12/17(金) 19:57:25.67 ID:s+cmjeAZ0
>>7
ふつうに教えられる奴が少ないんじゃね
22 トラフグ(関西地方):2010/12/17(金) 19:57:29.89 ID:yBUVwsTi0
>>20
ですよねー
23 冬将軍(兵庫県):2010/12/17(金) 19:57:44.11 ID:i0Yh6NPy0
目次だけ見たけど上方の事は扱ってくれなさそうだな。東京人のエスノセントリズムかな。
24 焚き火(北海道):2010/12/17(金) 19:58:04.33 ID:yu4YQU8hP
>>15
それは歴史じゃなくてただの愛国教育だな
誰も得をしない
25 焚き火(大阪府):2010/12/17(金) 19:58:59.84 ID:kiAQq1nRP
他の藩に乗っ取られる歴史を学ばせるって東京ってどんだけ自虐なんだよw
26 肉まん(東京都):2010/12/17(金) 19:59:31.45 ID:0grV6iej0
俺に教科書書かせたら石原莞爾賛美で終わるぞ
27 アイスバーン(西日本):2010/12/17(金) 19:59:38.45 ID:wnN/ynzK0
東京検定でも作ってろよ
28 千枚漬け(dion軍):2010/12/17(金) 20:00:08.06 ID:Bz12fkwp0
どっちもいらないから経済の勉強教えて
自分で税金払えるようにしてやれ
29 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:00:15.06 ID:CRYB+0Lg0
>>16
両方学んでこそ理解が深まるんだろjk
30 除夜の鐘(愛知県):2010/12/17(金) 20:00:26.89 ID:n1s2vXKy0
>>16
お前アホだろ
31 押しくらまんじゅう(関西・北陸):2010/12/17(金) 20:00:27.69 ID:CL3Cv52rO
大阪でいうところのローカル雑誌「大阪人」を授業に取り込もうってことか?
32 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:01:31.94 ID:JtKMcUBo0
もとより高校教育って、かなり広範囲なカリキュラムで、
しかもちゃんとやればかなり深いところまでやってるじゃん。

日本史の近現代だけ特集してどうるするんだよ。

日本史と世界史を分けるのはいいとしてもここまで分ける
意味あるのか。日本の培ってきた歴史、世界が近代まで
歩んできた歴史の結果あっての近代だろ。

それだったら日本史のカリキュラムの中で近代を重視させ
ればいいじゃねーか。
33 雪の結晶(長屋):2010/12/17(金) 20:01:45.02 ID:oiHYWSnb0
>>6
歴史教科じゃないアカ教師が自分の授業時間使って教えてくるから教科書どうこうだけじゃどうしようもないんだよな。
34 ハマグリ(千葉県):2010/12/17(金) 20:01:54.49 ID:0mUftpg10
とりあえず早慶入るなら世界史っしょ
日本史とかきもい
35 焚き火(福岡県):2010/12/17(金) 20:02:15.83 ID:zES0h+xvP BE:548196858-PLT(18678)
36 キャベツ(埼玉県):2010/12/17(金) 20:02:24.05 ID:TYDmRrl+0
生態史観と民間防衛を教えれば十分
37 ほっけ(宮城県):2010/12/17(金) 20:02:25.94 ID:yU8frex60
いい加減、授業数増やせよ
それと役所の使いかた&民法&経済を教えろ
38 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:02:30.18 ID:JtKMcUBo0
>>26
それは歴史を修めた人が読む本だろw
教科書として石原莞爾を特集してもしゃあない。
39 アイスバーン(西日本):2010/12/17(金) 20:02:49.89 ID:wnN/ynzK0
>>32
近代重視とか20年前からやっとるがな
つか世界史でも近代はわりかし日本が出てくるし

そもそも日本史は中学時代やったろ?
40 聖なる夜(愛知県):2010/12/17(金) 20:03:27.07 ID:d9oDXFSR0
>>34
まともに勉強する気なら早慶など狙わないほうがいい。
41 湯たんぽ(catv?):2010/12/17(金) 20:03:33.56 ID:pyreR+zv0
サンシャインが巣鴨拘置所って載せるのは良いと思うよ。
工事の時は苦労したみたいだし
42 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:03:39.19 ID:JtKMcUBo0
>>37
俺もそう思う。

高校生となればバイトとかで社会と接点できてくるし、
高卒で働く人もいる。何より大学で社会の仕組みを
一般教養で教えるところはあまりない。

勉強勉強だけで、大学に繋げて初めて生きる学問
ばっかやってもしょうがないと思う。
43 トレンカ(北陸地方):2010/12/17(金) 20:04:11.88 ID:loncJIF7O
>>16
法典論争ガン無視すかwww
底辺法学部乙www
44 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:04:13.76 ID:CRYB+0Lg0
理系は世界史、日本史のいずれか
文系は両方をセンターで必修にしろよ
歴史学んでない奴が有権者になる資格内だろ
45 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:04:17.34 ID:JtKMcUBo0
>>39
だからこそだよ。

近現代史だけ重点的に追加するカリキュラムを押し付けてもしょうがないじゃん。
46 焚き火(北海道):2010/12/17(金) 20:04:21.34 ID:yu4YQU8hP
>>37
>それと役所の使いかた
そういうのは本来家庭科でやるんだけど、裁縫や料理しか出来ないおばちゃん教師しかいないしな
47 ハマチ(東京都):2010/12/17(金) 20:05:00.00 ID:iEkiA3Jc0
いい加減な英語の授業は無いほうがマシ
48 牛肉コロッケ(栃木県):2010/12/17(金) 20:05:01.39 ID:TifhpRGM0
小学校で習ったことも忘れる馬鹿がいるから授業時間が足りないんだよ
3年間で世界と日本の歴史全部扱えるわけない
土曜登校させて一日歴史やらせてくれ
49 冬将軍(兵庫県):2010/12/17(金) 20:05:45.95 ID:i0Yh6NPy0
>>44
だからなんでいつも地理が忘れられるんだよ。
つか今度の制度変更で大概の国立大学がセンターの社会二科目受験要求するだろ。
50 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:06:27.79 ID:JtKMcUBo0
>>48
3年間じゃないでしょ。

義務教育で中学で世界の現代の地理、現代社会の
簡単な仕組み、概要としての歴史はやるんだから。

高校にもなれば準備整ってると思うけどなぁ。
51 冬休み(東京都):2010/12/17(金) 20:06:42.13 ID:h7uahOIt0
>巣鴨拘置所の跡地が池袋サンシャインシティとなった
サンシャインの関係者的には触れて欲しくないんじゃないの?
52 玉子酒(東京都):2010/12/17(金) 20:07:16.90 ID:QLVTw7ke0
高校でやる内容じゃねーな
小中でやれよ
53 福袋(catv?):2010/12/17(金) 20:08:17.61 ID:hjFduC0MP
日本史の教科書ってクソつまんなかったわ
何処どこで誰々が何々をしました。って文字で書いてあるだけだもん
石森章太郎の漫画を読んでた方がよっぽどためになる
54 アイスバーン(京都府):2010/12/17(金) 20:08:37.26 ID:mu5PBfJW0
日本史履修してるやつにも近現代史を教えてくれ・・・
55 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:09:17.52 ID:CRYB+0Lg0
>>49
今はだいたい理系は地理で文系は、公民と地歴だろ?
56 まぐろ(京都府):2010/12/17(金) 20:10:21.92 ID:BMs4GVP90
現代史って何で勉強すればいいんだ
57 大掃除(茨城県):2010/12/17(金) 20:10:55.05 ID:Wpum7+9R0
世界史はどんな教科より重要だよね
58 雪かき(愛知県):2010/12/17(金) 20:10:57.32 ID:k+sYWYoC0
>>53
教科書だけ読んで独学で学ぶようじゃないもん。
教師が肉付け擦ることを前提に書かれているのが教科書。
独学でやりたきゃ山川のナビゲーター日本史でも読め。
59 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:11:03.44 ID:CRYB+0Lg0
>>56
山川出版の教科書
60 冬将軍(兵庫県):2010/12/17(金) 20:11:56.14 ID:i0Yh6NPy0
>>55
今は理系は地歴公民から1、理科から2で文系は地歴1、公民1、理科から1科目ってのが普通。
まあどの教科を選択するかは高校で何を履修したかによる。
61 牛肉コロッケ(栃木県):2010/12/17(金) 20:12:56.12 ID:TifhpRGM0
>>50
整ってる子は整ってるんだけそうじゃない子が多い
歴史は好き嫌いで差が出るからやる気のある子はどんどん覚えるんだけどさ
62 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 20:13:16.43 ID:x71uaJU0P BE:488259735-PLT(12531)

郷土史はあってもよさそうだが
63 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:13:42.08 ID:CRYB+0Lg0
>>60
歴史を必修にすべき
別に地理が不要って言ってるわけじゃないけどそれ以上に歴史は大事
64 雪かき(愛知県):2010/12/17(金) 20:14:11.19 ID:k+sYWYoC0
>>56
初学者なら山川のナビゲーター日本史の4巻だけ読め。
65 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:15:26.69 ID:JtKMcUBo0
>> 現代史では、杉並区で盛んだった原水爆禁止運動、小笠原諸島の返還、上野でのパンダ登場、多摩ニュータウン、バブル期の都心開発、
>>秋葉原の変化など、大人でも興味深い多彩な東京の歴史をまとめた。島しょ部の概要や荒川放水路など地理、防災、環境の要素も特集に取り上げた。

こんなんやってもきりないだろw
背景となる時代ごとの社会状況は理解しててもいいと思うけどな。

要するにあれだ、小学校のときに各自治体でやってた「私たちのxx区/市/都道府県」を高校でもやりたいってのか
66 冬将軍(兵庫県):2010/12/17(金) 20:15:31.80 ID:i0Yh6NPy0
>>63
歴史二科目必修にしたらもう他の社会科をやる時間がなくなってとうとう地理が高校で履修されなくなりかねない
67 まぐろ(京都府):2010/12/17(金) 20:15:49.60 ID:BMs4GVP90
世界史のほうね
68 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:16:36.03 ID:QGXhyicn0
超絶ネトウヨ国家でも作る気なのか東京都は
北朝鮮と韓国馬鹿にできねえぞ
69 ユリカモメ(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:16:43.72 ID:JtKMcUBo0
>>61
なるほどなぁ。

日本の義務教育って、それだけでもちゃんと修めればすごい内容だと思うけど、
全部が全部、ちゃんと理解して覚えてってわけにはいかないものねぇ。
70 ほっけ(宮城県):2010/12/17(金) 20:16:49.91 ID:yU8frex60
こういうとほかの教科好きに怒られるかもしれんが
歴史は文系科目の中で、国語(現代文)と並んでもっとも重要なものだと思う
日本史なら、江戸〜、世界史なら近現代は、多少ほかの分野を削ってもしっかり確保して欲しいわ
71 真鴨(秋田県):2010/12/17(金) 20:17:56.75 ID:8fEwvm6q0
世界史のほうが面白いよな
72 二鷹(埼玉県):2010/12/17(金) 20:18:38.19 ID:fWBW3IxX0
日本史といいながら近代史ほとんど教えてないんだよな
文明開化したらいきなり日帝残虐物語
73 ホットココア(徳島県):2010/12/17(金) 20:19:00.14 ID:Kpb8tDl50
>>7
偉人に白人しかいねーからだろうがカス
74 福袋(茨城県):2010/12/17(金) 20:19:08.21 ID:Uj0J4JUeP
石原さん猪瀬さん支持!!!
75 肉まん(千葉県):2010/12/17(金) 20:19:22.16 ID:J0osCIOH0
どれほど真摯に歴史をつづっても、受験の暗記道具になる悲しさ
76 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:19:59.43 ID:CRYB+0Lg0
>>66
理系 歴史必修
文系 歴史+地理 or 歴史+歴史 の二科目必修

じゃあこれでいいじゃん
77 カリフラワー(岩手県):2010/12/17(金) 20:21:50.48 ID:Ol7dsTO10
日本史は戦争が面白くないしな
78 歌合戦(中国地方):2010/12/17(金) 20:24:26.92 ID:POOxugVb0
漫画日本の歴史読んどけば大丈夫
79 福袋(catv?):2010/12/17(金) 20:24:36.16 ID:hjFduC0MP
もっと政治を重点的に教育しろよ
戦後から各政党は何をしてきたのかを詳しく中立的な立場で記せば一番良いんだができないだろうな…
80 冬将軍(兵庫県):2010/12/17(金) 20:26:08.69 ID:i0Yh6NPy0
>>76
まあそこに落ち着く。文系の方は東大と京大の入試科目になるな。
81 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:26:38.80 ID:CRYB+0Lg0
>>79
それは政治経済の範疇でしょ
82 ニラ(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:28:15.53 ID:jIlkEvUk0
>>16
同意
うそだらけの日本史なんて意味ないわな
アジア諸国に対してしたことも書いてないし、書いてあってもちょっとしか書いてないし
83 アイスバーン(西日本):2010/12/17(金) 20:28:29.21 ID:wnN/ynzK0
>>70
重要じゃない科目なんて高校でやらねーよ
84 牛肉コロッケ(栃木県):2010/12/17(金) 20:29:46.12 ID:TifhpRGM0
とにかく時間が足りねーンダヨ
受験対策なんか家でやりやがれ授業でしか教えられないことは山ほどあるんだよ!
85 牛肉コロッケ(dion軍):2010/12/17(金) 20:30:12.08 ID:MaLi/3QU0
普通科だったが高校の時は地理やらんかったぞ
公民にしてもクラスごとで履修した箇所はバラバラだったな
86 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:30:23.17 ID:CRYB+0Lg0
>>82
お前日本史って言葉の意味知ってる?
87 ニラ(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:32:25.97 ID:jIlkEvUk0
>>86
それは2行目は世界史について書いています。
日本史なら古代韓国や中国から伝わった文化も1部しか書いてない
88 みのむし(兵庫県):2010/12/17(金) 20:32:32.86 ID:s+cmjeAZ0
>>71
軍事・政治のパラダイムの多様性とその変化や
科学技術の発展が見え易いんだよね世界史は。
89 初春の喜び(dion軍):2010/12/17(金) 20:32:34.42 ID:+8TAP9gZ0
歴史は好きだけど
地域と地域の繋がりを余り感じさせてくれない学校での学習内容はどうにも好かんかった
90 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/17(金) 20:32:42.95 ID:+r2FtPJq0
トップダウンで言えばなんでも思い通りだとアホは考えるだろうけど
現場にいる教師に偏らずに近現代史を教えさせることは不可能
まともに教えたとしても高度経済成長と失われた20年とのギャップが激しすぎて
ジジババ不要論が高まるだけ
91 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:32:51.43 ID:CRYB+0Lg0
歴史勉強してない奴が大学生になんなよ糞が
92 雪かき(愛知県):2010/12/17(金) 20:33:39.36 ID:k+sYWYoC0
>>76
いいじゃんって言うか、現状の学習指導要領は
「歴史+地理 or 歴史+歴史 の二科目必修」
なんだが。
現場で守ってるかは知らん。
93 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:36:06.48 ID:CRYB+0Lg0
>>92
大学受験に組み込まないと積極的理由であろうと消極的理由であろうと勉強しなくなる
だからせめてセンター試験には組み込むべき
94 肌寒い(dion軍):2010/12/17(金) 20:39:50.16 ID:zMpN1cok0
世界史って西欧史ばっかじゃん
95 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:40:42.09 ID:CRYB+0Lg0
>>94
中国史も
96 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 20:41:20.49 ID:8rLJS+ytP BE:545409656-2BP(674)

勉強の絶対時間、密度が増すわけじゃないから、その分他の理解度が減るんじゃないの?
97 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 20:42:32.74 ID:8rLJS+ytP BE:727212285-2BP(674)

>>94
アフリカ、東南アジア史のページ数を増やすべきだと思うの?
98 冬将軍(兵庫県):2010/12/17(金) 20:44:30.73 ID:i0Yh6NPy0
>>94
資料が豊富で世界の中心的な地域をやった方が現代世界の形成を理解するにはいいだろう。
高校でトンガとかの歴史を延々教えたところであんまり意味ないからな。
99 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 20:47:55.42 ID:CRYB+0Lg0
世界史は政治、経済、外交などの発展の過程を知ることを主眼としてる(と俺が勝手に思ってる)から
ずっと独裁制だったり全く政治や経済が成立していない国を学んでも大して役に立たないと思う
100 焚き火(東京都):2010/12/17(金) 20:51:38.55 ID:P6L1gcn4P
まぁ近現代史の知識ってν側で一席ぶつぐらいしか役割ないもんな
101 福袋(チベット自治区):2010/12/17(金) 20:52:57.64 ID:llAMJhcU0
結局不要な科目やらなくていい通信制高校が最強だな。
16歳公認会計士も通信制高校だったし。
102 アイスバーン(神奈川県):2010/12/17(金) 20:59:56.55 ID:vmC+lM8H0
おもしろい試みじゃないか?各地でこういう視点で教科書作ってみたらいいよ、大阪編とか名古屋編とか
103 肉まん(千葉県):2010/12/17(金) 21:04:26.61 ID:J0osCIOH0
思うに、経済学って、歴史と平行して教えなければほとんど存在意義がないんじゃないのか。

「○○史」と「政治経済」が分裂した授業になっているって…考えてみると、トンデモな話なんじゃ?
104 千枚漬け(愛知県):2010/12/17(金) 21:09:58.92 ID:upRarj1q0
>>103
そこまでいくと普通教育でやるべき内容じゃないと思う。
105 クリームシチュー(京都府):2010/12/17(金) 21:11:18.32 ID:CRYB+0Lg0
>>103
いや別に…
106 トラフグ(関西地方):2010/12/17(金) 22:16:40.50 ID:yBUVwsTi0
>>103
政治経済を履修しないとこの程度の経済学のイメージのまま大人になります
107 足袋(千葉県):2010/12/17(金) 22:24:44.09 ID:jsr9JQaN0
また地理の影が薄くなるのか
地理も面白いのに
108 福袋(チベット自治区):2010/12/17(金) 22:28:26.95 ID:llAMJhcU0
歴史とかどうでもいいんで日本人の理科離れを何とかしてください
109 冬将軍(愛知県):2010/12/17(金) 22:34:24.60 ID:PZ0M6+Pg0
>>108
日本人は大人になるほど馬鹿だからまず無理。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/image/hpaa200401/fb1030101.gif
110 ミュージックベル(新潟県):2010/12/17(金) 22:39:52.56 ID:/ONTAyaO0
純血教育の次は洗脳来たで!
次は道徳を修身に変えて、都知事を頂点にトンキン民主主義人民共和国の誕生や
111 暖炉(岡山県):2010/12/17(金) 22:46:39.83 ID:7ZF28d5h0
帝都東京大学の帝都って何?
112 冬将軍(愛知県):2010/12/17(金) 22:46:56.91 ID:PZ0M6+Pg0
>>109
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/image/hpaa200401/cb1030101.gif
日本人は大人がこんな簡単な問題すら正解できない馬鹿ばかりだとは。
113 ワカサギ釣り(愛媛県):2010/12/17(金) 22:50:14.44 ID:FlU+eoxn0
世界史を選択してる人はグローバルな視点から近現代史を学びます
114 ハマチ(愛知県):2010/12/17(金) 22:55:07.52 ID:xpOqYHfQ0
>>98
正直学んでみたい気はする>トンガの歴史
115 ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/17(金) 23:04:16.29 ID:+r2FtPJq0
>>111
帝都東京大学って何?
116 あられ(東日本):2010/12/17(金) 23:05:19.40 ID:RsSILmYD0
現代史はやるべきだと思うけど、教師の負担が半端ないよな
政治でも経済でもなんでもかんでも高度化複雑化してて、
概要伝えるだけで四苦八苦なのは目に見えてる
117 福袋(広西チワン族自治区):2010/12/17(金) 23:10:06.84 ID:3cMUQhWbP
日本史の勉強って、近代はともかく、現代ともなるとかなりやっつけ仕事になるからなあ
118 レンコン(静岡県):2010/12/17(金) 23:53:27.31 ID:rNCzloq40
戦後現代史とかどうすんの?
GHQによる奴隷化 アメへの屈服外交 朝鮮カルトの導入
国際麻薬カルテルの黙認 自主独立を求める政治家の暗殺
極左煽動 民間ギャンブルパチンコと警察の癒着 自虐捏造マスコミの放任

どうせ本当に大事な所は一切触れられないんだろ
119 伊勢エビ(大阪府):2010/12/18(土) 06:43:44.82 ID:j76nN76u0
近現代史って はしょって授業してたような気が。
120 伊勢エビ(大阪府):2010/12/18(土) 06:49:29.28 ID:j76nN76u0
近現代史やる頃って 受験で欠席してた奴がいたような。
121 放射冷却(青森県):2010/12/18(土) 06:52:12.30 ID:XamMZGpF0
近現代史が放置される異常な状況をさきに無くすべきだろ。
122 トレンカ(関東・甲信越):2010/12/18(土) 06:57:48.27 ID:vqjfHDmiO
東大受けるならいいじゃん
123 味噌スープ(関東):2010/12/18(土) 07:00:43.02 ID:mugAXQFyO
受験してた頃ゴッドハンドのせいで古代史がごっそりカットになったな
124 除雪装置(東海):2010/12/18(土) 07:02:31.72 ID:wl8bvEb8O
>>123
実際出ないしな
125 加湿器(東京都):2010/12/18(土) 07:07:00.75 ID:gz550WfX0
国語の古典・漢文を切ってと英語を半分にして
世界史・日本史・地理・政治経済・倫理を全て必修科目にすべき
これだけで日本人のレベルは上がる
126 焚き火(奈良県):2010/12/18(土) 07:07:34.53 ID:NXc4cOfG0
受験の役に立たなきゃ意味ねえじゃんwww
127 小春日和(dion軍):2010/12/18(土) 07:09:04.94 ID:2OihF8l20
東京都の奴って2012年から日本史必修になるのかよw
東京都の理系ざまぁ
128 運動不足(東京都):2010/12/18(土) 07:16:07.52 ID:lfFLFYNt0
近代史なんてまだまだ評価が分かれる分野だから学校教育には適さないな
129 ボーナス(長崎県):2010/12/18(土) 07:37:57.80 ID:9ZeONSIe0
壮大なウヨブタのオナニー
殆どの理系なんて社会は現代社会だけで十分なのに
余計な負担増やして他の教科に割く時間を奪うとは

ウヨブタの思いつき政治にも困ったものだ
130 マーガレットコスモス(大阪府)
>歴史の舞台としての東京を切り口にした都独自の日本近現代史科目「江戸から東京へ」
>「幕藩体制の成立」に始まる江戸から現代までの日本史の流れ

東京らしいっちゃあ東京らしいが…
これでまともな「日本史」の知識がつくと思えん(東京地史の知識ならつくかも知れんが)