速報 新型iPhone・iPadにはシャープ製を搭載 (LGの糞液晶に懲りて)

このエントリーをはてなブックマークに追加
139 お歳暮(チベット自治区):2010/12/19(日) 14:32:09.24 ID:0IiYGkpQ0
あいぽん4の液晶綺麗だったじゃないか
140 インスタントラーメン(東京都):2010/12/19(日) 14:54:53.25 ID:Kl1V1ot90
Verizonはどうなったんだよ
141 スケート(大阪府):2010/12/19(日) 15:04:13.51 ID:DYA1pozS0
PC向けの液晶みたいにLGしか選択肢が無いならともかく、他の選択肢があるならわざわざLGオンリーとかいうリスクを取る必要は無いよな
142 タラバ蟹(神奈川県):2010/12/19(日) 15:05:37.43 ID:84JNDHjS0
4買おうと思ってたのに年末になってしまった。
もう5が出るのか。時期が悪いか。
143 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/19(日) 15:05:57.76 ID:VeQu2b3Y0
>>141
TMDがPC向け撤退して阿鼻共感だね
LGでもIPSならいいんだけど
144 放射冷却(catv?):2010/12/19(日) 15:11:35.64 ID:h6qXrQMPP
嫁と娘がiPhoneの白が出ない為にイライラしてる我が家。
145 焼きうに(チベット自治区):2010/12/19(日) 15:23:08.58 ID:kAqT8TeX0
iphone4もってる人に聞きたいんだがスリープボタン押しても反応しないときとかありますか
146 白くま(関西地方):2010/12/19(日) 15:27:13.20 ID:wT6bR0/X0
>>144
白キット使えよ
147 雪駄(福岡県):2010/12/19(日) 15:30:42.49 ID:xnBR7LSm0
この第5世代、5.5世代の液晶ってのは従来のものとどう違うの?
ガラスを使った装置で今までのものと何が変わるのか
148 はねつき(埼玉県):2010/12/19(日) 15:38:24.63 ID:AU6XFgbg0
東芝の新工場はどうなるの?
149 ストーブ(catv?):2010/12/19(日) 15:55:51.29 ID:wJ8U3iL10
これでシャーブと東芝どっちがいいんだって話に・・・
150 放射冷却(catv?):2010/12/19(日) 16:19:23.70 ID:XzC4aCPwP
世界で数千万台売れるデバイスに東芝とシャープのディスプレイが載るのか

胸が熱くなるな・・・
151 ホットココア(catv?):2010/12/19(日) 16:21:30.08 ID:7yEMdTbO0
フラッシュメモリとかDRAMみたいなNANDはSamsung蹴って東芝になるの?
新型MacBookAirのSSDカードは東芝みたいだし
152 寒椿(catv?):2010/12/19(日) 16:25:22.60 ID:/lQCuPHw0
>>108
また都合良いハナシだな
いつもはソフトバンクだから端末以前とか言ってるのに
153 忘年会(チベット自治区):2010/12/19(日) 16:25:51.56 ID:+UjhM36qP
>>151
MacBookAirはメモリもエルピーダになってたな。
Appleがどれだけギャラクシーを恐れているかが分かる。
154 ホットココア(catv?):2010/12/19(日) 16:26:43.36 ID:7yEMdTbO0
プロセッサのA4チップは相変わらずSamsung製なのにね
飼料が何処から来たとか考えてたら国産肉すら食えないだろうに
155 半纏(関東地方):2010/12/19(日) 16:28:24.94 ID:ezLFUpYM0
サムスンのOLEDの方が色が濃くて好きなんだがな
太陽光や蛍光灯が反射して見にくくならないし
156 忘年会(チベット自治区):2010/12/19(日) 16:30:14.84 ID:+UjhM36qP
メモリやSSDは簡単に調達先を変えられるが、
CPUは変えられないからね。
次のCPUの生産をどこが担当するかが見ものだ。
TSMCやGFあたりに変えてくるかもしれない。
157 ホットココア(catv?):2010/12/19(日) 16:31:09.81 ID:7yEMdTbO0
OLEDってなんぞや
OELD(Organic ElectroLuminessence Display)じゃないのか
158 ゲレンデ(東京都):2010/12/19(日) 16:33:32.21 ID:4M65jWU20
12年6月発表のiPhoneに載るとしても
その時にはAndroidもいい位置まで来てるだろうから微妙だな
159 冬将軍(兵庫県):2010/12/19(日) 16:34:18.25 ID:6waKWOTG0
>>41
シェアだけ誇るってどうなの?

これ最近のデータw
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0000951.jpg

日本圧勝。


サムスンの2010年度4-6月期の決算をチェックしてみた
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2009/20100730_conference_eng.pdf

貸借対照表を見ると、inventories(棚卸資産、企業在庫など)が急増しているのが目立つ
前年同期比で+2800億円、1-3月期比でも+1560億円
現在なんと1兆円オーバーw

売上だけ立てて費用を計上しないという古典的な粉飾を繰り返すと
このinventoriesの数字がどんどん膨らんでくる
きっと、近いうちにリストラの名目の元に数千億円の特損計上が来るwwww



だけどサムスン LG 現代は良いよね。
国から赤字補填されて。130億ドル以上の補助金出してもらってるんだよね。

だけど、サムスンの株の49%は外国人が握ってるしね・・・

もはや韓国企業でもなんでもないけどなぁ。

160 忘年会(catv?):2010/12/19(日) 16:36:12.15 ID:1dBeDbbWP
>>159
売上はこんなんだけど、台数はトヨタ>ホンダィ>ホンダ>日産なんだぜ…
どれだけ安売りしてるんだよと突っ込みたくなる
161 放射冷却(catv?):2010/12/19(日) 16:38:39.74 ID:JFR1Yo6tP BE:108492342-PLT(16168)

>>159
サムスン賠償金だけで1兆あんだぞw
162 乾燥肌(埼玉県):2010/12/19(日) 16:39:33.12 ID:N21on+Q10
サムスンは何十兆もの賠償金があるとか言ってたけど一向に起きないぞ?
163 冬将軍(兵庫県):2010/12/19(日) 16:42:05.22 ID:6waKWOTG0
>>92
凄いじゃん日本
164 忘年会(catv?):2010/12/19(日) 16:44:09.70 ID:oZ+9WXevP
故障率が糞高くて日本のせいにして呼び出し食らった件のその後はどうなった?
165 放射冷却(埼玉県):2010/12/19(日) 17:26:16.67 ID:OUd7lvjWP
>>161-162
どっちだよww
166 ほっけ(茨城県):2010/12/19(日) 17:30:40.23 ID:25Qy95CH0
>>164
ガセじゃねえの
不良品率が15%ってのはありえないだろ
167 竹馬(東京都):2010/12/19(日) 17:33:19.79 ID:qV8l3Pog0
>>166
ガセかどうかは不明だが、SSDが東芝製に変わった
168 ホットココア(catv?):2010/12/19(日) 17:42:06.28 ID:7yEMdTbO0
韓国は原料を日本から提供してもらっておいて満足に部品を製造出来ないのか
組み立てしかできない中国よりはマシだが
169 忘年会(不明なsoftbank):2010/12/19(日) 18:25:45.80 ID:Kb8g6UE5P
ケンチャナヨ精神は性根の部分だから、完全に駆逐するのは数百年かかる。
170 放射冷却(catv?):2010/12/19(日) 18:33:36.24 ID:JFR1Yo6tP BE:488215049-PLT(16168)

>>167
それはギャラクシータブだしてジョブズの逆鱗に触れたからだぞw
171 白くま(関西地方):2010/12/19(日) 19:12:44.33 ID:wT6bR0/X0
VerizoniPhoneのリークこないね
172 ヨーグルト(関西地方):2010/12/19(日) 21:27:43.11 ID:cQU7K+PR0
亀山モデルだの何だの言ってるが、じっさい派遣でもいいからシャープで働いてみれば考え方変わると思うよ。
173 ホットココア(神奈川県):2010/12/19(日) 23:42:00.90 ID:B2IHstns0
これはいいニュースじゃないか?
シャープ液晶の純売上にもなるし、
今人気のあるアップルが起用することで海外でサムチョンLG製品買ってる外人への良いアピールになる。
ただきっちり国産じゃないと、生産品質落ちそうだけど。
174 まぐろ(大阪府):2010/12/19(日) 23:44:26.20 ID:j/Hlrpjc0
国産というか国内産
175 インスタントラーメン(大阪府):2010/12/20(月) 00:03:21.08 ID:Ckft3Tde0
>>107
icabってflashlite動くの?
176 缶コーヒー(チベット自治区):2010/12/20(月) 00:12:22.36 ID:pfN/oq940
テレビはどうしてダメダメなの?
パネルはいいけど映像デコーダー エンジンが糞なの?
177 忘年会(栃木県):2010/12/20(月) 00:17:03.30 ID:lmwM6J85P BE:2318726257-2BP(0)

こういうスレをみて電気屋さんでいろいろイジってきたけど、REGZAphoneとか悪くなかったよ。
まぁ、各社いろいろ試してみた結果、スマホ要らないわって結論になったけど。

つか、コンパニオンのお姉さんが話しかけてきてウザくで仕方なかった。
178 雪合戦(山口県):2010/12/20(月) 00:25:16.64 ID:6BFfWWzr0
ドコモが真似して朝鮮パネル使ってくるからウザがってシャープに逃げて来たんだろ
179 ざざ虫踏み(関西地方):2010/12/20(月) 00:30:17.24 ID:DzFPgWDP0
お前ら心配するな
サムスンは多くの日本人をヘッドハンティングしてる
技術は日本製だ
180 [―{}@{}@{}-] 忘年会(長屋):2010/12/20(月) 01:01:57.46 ID:ceNFgUz8P
>>177
そうなんだよな。
シャープとか東芝の奴叩かれまくってるけどホットモック触ると普通に使えるよね。
在日工作員のサムスン携帯マンセーは当てにならない。


そんな俺はiPhoneだが
181 レギンス(関西地方):2010/12/20(月) 01:22:31.30 ID:qkJ1VsEK0
>>180
そりゃ、iPhone使ってたら霞んで見えるってだけで、普通にガラケーからの移行で考えればそんな悪くないと思うけどな。
俺もiPhone一択だけど。
182 寒ブリ(catv?):2010/12/20(月) 01:29:44.76 ID:Eu8mwMOJ0
>>179
サムスンの社長に日本人が就任すればいいニダね?
183 ダウンジャケット(catv?):2010/12/20(月) 01:47:14.18 ID:8bxQWmSs0
新MacBook Airが早速LGの液晶で不具合出た始末だしね。サムスンもiPodの
不具合連発で切られたんだっけ。当然といえば当然。
184 寒中見舞い(catv?):2010/12/20(月) 01:54:36.84 ID:L0OSFGR0i
>>180
携帯電話ショップはちょっと足を踏み入れたらしつこく
店員が迫るからなー、あれはやめてほしい
聞きたいこと
くらいこっちから聞くっちゅーに

品定めできないよ
185 ざざ虫踏み(関西地方):2010/12/20(月) 02:21:02.29 ID:DzFPgWDP0
>>182
社長は実質、韓国の大統領だと思う
韓国の国家支援は半端じゃない

それに比べて日本は・・・
自らが議員に成ればいいと思ってる
国民の事は二の次だからね、官僚も出世の事ばかり
日本国民の事を考えてくれよと言いたい
186 味噌スープ(不明なsoftbank):2010/12/20(月) 12:14:58.94 ID:0XO1m5pEP
>>185
国民の意識改革が必要だね。
ダメな議員はバシバシ落とすようでないと、変わるわけない。
次回、鳩山が比例以外で当選したならもう愚民決定だよ。
187 日本酒(宮城県):2010/12/20(月) 16:10:31.38 ID:xuXsqX4N0
LGだったのか。サムスンじゃなくて
188 福袋(空)
まあAppleは、韓国製尿液晶にブチキレたんだろうなw
あれ、どれだけ交換したんだろw