97 :
ダッフルコート(大阪府):2010/12/17(金) 13:26:53.30 ID:oL+RLj380
>>85 たしか身内全員に書いてもらわなきゃだったはず。
仮に両親、姉、弟なら書類4枚。
98 :
福袋(神奈川県):2010/12/17(金) 13:27:18.02 ID:he6BPRBaP BE:397402632-2BP(430)
働く気がなくて生活保護貰っている奴は島にでも隔離しろよ
不正受給してる奴はしね
99 :
はねつき(埼玉県):2010/12/17(金) 13:28:19.52 ID:gJIRSYmh0
人から施しをしてもらって返さないとあとでそれ相応の応報を受けるよ
パンの耳でダクト飯で十分だろ
102 :
スケート(大阪府):2010/12/17(金) 13:29:27.45 ID:Hijkhn920
でも、鳥取のレスってあんまり見ないよねw
103 :
くず湯(関西・北陸):2010/12/17(金) 13:30:18.09 ID:lHmX8DP7O
もっと生活保護は増えろ
そのままパンクするまで増えればいい
104 :
焚き火(catv?):2010/12/17(金) 13:31:01.09 ID:wMCOzBf7P
105 :
手編みのマフラー(東京都):2010/12/17(金) 13:31:06.12 ID:E1kOZUD50
>>92 >固定資産税払った次の日に生活苦の神奈川県民に
>刺されたってんじゃ割りにあわん。
神奈川かどうかはさておき、今後は増えそうなもの事実w
自己責任論を語る人がいるけど自己責任いうなら国も自治体も法律もいらなければ
税も徴収する必要もないし企業が傾きかけても支援する必要もないしなあ・・・
それこそ動物のように弱肉強食やってればいいわけw
そうじゃなくて社会ルールの上で資本主義という競争をやってるわけだから
仕事がなくて食えないのであれば憲法にも書かれてるように
最低限度の生活を保障する必要があるんだしね・・・・
結局のところ公務員がコスト高(相対的な話)なのと高コストなのに
職務怠慢だから殺傷事件とかおきるわけで・・・
下支えがあればああいう事件はほとんど起きない
106 :
加湿器(関東):2010/12/17(金) 13:31:41.38 ID:cNeO7ZIIO
生活保護老人のデイケアで雇えば良いじゃないか。
給与=生活保護費
俺頭良い!!
選挙権無くしてもこいつら構わないというぞ。
だって、選挙行かないもん
生活を守る会みたいなNGOに頼めば一発だよ。
バックに反社会的勢力があるNGOもあるけどね。
109 :
手編みのマフラー(東京都):2010/12/17(金) 13:33:29.54 ID:E1kOZUD50
>>107 少なくとも生保もらってる外国人からも選挙権剥奪できる
112 :
福袋(catv?):2010/12/17(金) 13:36:40.05 ID:B0MXuk2XP
そら、公共事業減らしたらこうなるわな。
結局、カネが掛かるなら、公共事業やった方がマシだわ。
おれの友達も25歳で健康的な体を持ちながら働かずスロットばかりやているカップルがいる。
二人暮らしなんだけど、収入源を聞くと教えてくれない。
たぶん生活保護をもらってスロットしているんだと思う。
そんなおれも5月に退社して雇用保険もらって生活してるよ
114 :
焼きりんご(USA):2010/12/17(金) 13:39:39.93 ID:WR9lWgcI0
>>105 >仕事がなくて食えないのであれば憲法にも書かれてるように
>最低限度の生活を保障する必要があるんだしね・・・・
「国民にそうする権利がある」とは書いてあるけど「政府が保障する義務がある」とは
どこにも書いてない
115 :
二鷹(北海道):2010/12/17(金) 13:39:58.83 ID:p7/mZC8zO
健康か…羨ましいなぁ
うつ病、不安神経症、過敏性腸症候群の俺には羨まし過ぎる。
今、糞してきたが腹痛で横になってる。
障害者ナマポだけど、健康な心身が欲しい。
もらえそうな奴はがんがん申請すればいい
天下りなど生産性ないとこに垂れ流されるより
生活費としてつかわれるだけよっぽどまし
皆、利権抱えてる奴らとの税金の奪い合いに参戦すればいい
117 :
たい焼き(広西チワン族自治区):2010/12/17(金) 13:40:46.45 ID:6PQTTes0O
118 :
囲炉裏(東海):2010/12/17(金) 13:40:59.03 ID:UuLe37ZJO
>>106 職業選択の自由が犯されている!
みたいな事言い出すから無理
楽して儲ける事しか考えてない屑ばかりだし
119 :
樹氷(関西・北陸):2010/12/17(金) 13:43:39.99 ID:r/OXKn/UO
120 :
熱燗(長崎県):2010/12/17(金) 13:44:17.72 ID:gydHKs+80
つまりクズ親が増えてるってことだろ
ガキの面倒くらい見てやれよ
121 :
お歳暮(チベット自治区):2010/12/17(金) 13:44:22.01 ID:Q2Idb+ZF0
こんな美味しい制度を知ったら
該当者は利用するに決まってるだろうよ。
昔と違って情弱でも情報を仕入れやすい時代になったし
122 :
福袋(茨城県):2010/12/17(金) 13:45:18.85 ID:Uj0J4JUeP
>>112 道路とかダムみたいな後々までメンテで金掛かるのはもうやめようぜ
全国杉ヒノキ花粉バスター計画という政策があるんだが次の衆院選で立候補しようかな・・・
ありがとう民主党
124 :
二鷹(北海道):2010/12/17(金) 13:45:48.27 ID:p7/mZC8zO
>>127 俺の場合、ドヤ住まいで障害者加算あるから
少し高く16〜17くらいだわ。
ドヤ代が一日2200円
125 :
二鷹(北海道):2010/12/17(金) 13:48:36.36 ID:p7/mZC8zO
126 :
加湿器(関東):2010/12/17(金) 13:49:27.32 ID:cNeO7ZIIO
>>115 羨ましい!!ズル休みし放題じゃん!!
一度で良いから1ヶ月ぐらい会社休んでみたいわ
127 :
大掃除(チベット自治区):2010/12/17(金) 13:54:18.23 ID:80GwEvoc0
128 :
二鷹(北海道):2010/12/17(金) 14:08:59.59 ID:p7/mZC8zO
>>126 代われるものなら変わりたい
>>127 多い時で17万7000円くらい
都内23区内です
生活保護をもらえた奴は勝ち組だぞ
お前らも早く申請しなきゃ日本人枠は無くなっちまうぜ
130 :
大掃除(チベット自治区):2010/12/17(金) 14:14:18.57 ID:80GwEvoc0
>>129 さすがに今の生活レベルを落として生保とか考えられんわ
131 :
つらら(チベット自治区):2010/12/17(金) 14:18:43.90 ID:wEs5n7R50
共産党の議員に相談したら?
132 :
アロエ(静岡県):2010/12/17(金) 14:19:47.35 ID:xL467MOP0
審査緩くなってるのか?
133 :
二鷹(北海道):2010/12/17(金) 14:21:16.54 ID:p7/mZC8zO
ちょっと調べてみたら
今月は餅代込みで約185000円だった。
下ろしに行く気力が無いから
口座に振り込まれたままです。
134 :
ボーナス(鳥取県):2010/12/17(金) 14:47:01.83 ID:PBlQS/5E0
>>1 さすがに今ほど若者に負担をすべて押し付けてる時代はいまだかつてなかったろう
非人道的といえるほど残酷なことをしているよ、日本の年長者たちは
若者は無理せず生活保護制度を活用しなさい
返還不要の生活費が国から支給される制度だ
就職活動や仕事で心身を壊すなんて馬鹿げている
反貧困ネットワークへの相談や弁護士無料相談などを活用して
生活保護受給を目指そう。最近は若い人の生活保護受給も急増している
それだけ、年長者により追い詰められている若者が多いということだ
生活保護貰ってる家ってわかるようにステッカー作れよ
俺の周りじゃ見ないからどこにそんなゴミ虫が居るのか知りたい
136 :
焚き火(長屋):2010/12/17(金) 15:03:06.66 ID:GPoHNKzBP
俺も欲しいなあ
デモ絶対親がダメって言うからダメだ
137 :
絨毯(富山県):2010/12/17(金) 15:42:31.80 ID:Va6rQ1VR0
両親、祖父母、父・母の兄弟、自分の兄弟に連絡がいきます。
働いてるけど、収入がナマポより少ない時って申請すればもらえるの?
いくら3食賄いつきでも、刑務所なんか冗談じゃない
ってのと同じで、まともな人は世話になっても辛い状況。
DQNに指導出来ない分、まともな人は厳しく指導される。
昔々出産直後に旦那が倒れて、3年間受給してたおばちゃんが言ってた。
支給日に役所へ行くと、見事な底辺DQN品評会で子供には見せられない状況だったんだと。
そういう現状に危機感を抱けるかどうかが、運命の分かれ道だな。
140 :
白くま(dion軍):2010/12/17(金) 15:55:02.90 ID:hd7wWec60
>>114 お前は「朝日訴訟」を勉強してからこのスレに来いって話wwwwwww
>>136 お前実はこっちのパラサイトカス親戚だったりしてwwwwww
もしそうだったら生保通過してんだから受けてこいw
>>139 刑務所と一緒にすんなってのw
生保に関しては末端層分断政策に政府が悪用しただけの話。
ばあちゃんの話は「政府の被害者」の話であり、
生保を受けるなという風に読み取るべきではない。
お前の話を聞く限りはお前のばあちゃんは、刑務所に入るカスと
一緒だとは到底思えないからな。
今がチャンスか、ドサクサに紛れて俺も申請してみようかな。
こんなに派手になったら近いうち法改正されそうだが。
142 :
コーンスープ(東海):2010/12/17(金) 15:59:07.07 ID:iDZvLj+nO
143 :
雪だるま(東京都):2010/12/17(金) 16:01:53.32 ID:0Lt9FYqC0
生活保護受けると、NHKもタダだってよ!
勤労の義務を負わない憲法違反者に受信料免除するNHKは子ね!
なぜ日本にはワークシェアリングが根付かないのか?
>>144 同意。
知り合いの正社員のヤツの話し聞くと、毎日朝8時から夜10時まで仕事して土曜はもちろん全日、日曜も午前中だけ出たりしてるって。
くらべて俺は昼から夕方まで時給1000円のバイト。
ヤツは20代で独り者だけど、俺は恋人いて結婚したいんだよなぁ・・・。
>>145 もうすぐその恋人が知り合いのとこに行くんだからいいじゃん