【日経】シャープが「iPhone」用の液晶生産ラインを、亀山工場に新設・・・建設費をアップルが負担!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
403 しもやけ(西日本):2010/12/17(金) 22:01:36.86 ID:Wb1E+l2d0
韓国側となんかトラブルでもあったんかね
建設費まで負担するってすごい事だよね
404 福袋(catv?):2010/12/17(金) 22:20:40.42 ID:miMnz7l4P
東芝なんかAppleに足向けて寝られないぞ


アップル、東芝にフラッシュメモリ代金の5億ドルを前払い
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20397065,00.htm

東芝、アップルから前金でキャッシュフローが大幅改善
− '09年度第1四半期決算発表。テレビ事業の黒字を維持
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090729_305750.html

405 福袋(catv?):2010/12/17(金) 23:00:27.55 ID:kfGoLv8xP
>>404
カネ払い良すぎ
406 銀世界(catv?):2010/12/18(土) 00:06:13.25 ID:A1LZ6c6V0
CPUのARMのA4はどうするんだろw
407 年賀状(関西地方):2010/12/18(土) 00:29:02.40 ID:mpQ+QQzi0
>>404
スケールメリット
408 放射冷却(神奈川県):2010/12/18(土) 00:35:18.15 ID:6FIeyum3P BE:927562627-2BP(0)

>>406
あれサムスンだっけ
多分製造機械は日本製なんだろうな
409 くず湯(catv?):2010/12/18(土) 01:21:00.85 ID:8XE31IdE0
>>406
任天堂のPICA2000くるかもな。任天堂はゲームに本業おいてるし
サムスンみたいな不義理もないだろう。
410 焚き火(catv?):2010/12/18(土) 01:24:22.81 ID:L2jRg8lcP
>>406
あのCPUは設計はAppleで
サムスンは文字通り作ってるだけだからな。
作るだけならどこでも出来るだろ。
411 年越しそば(東京都):2010/12/18(土) 01:24:56.94 ID:/1D/arYt0
この話にホルホルしてチュンチョン見下してる連中は
どれだけセンスないんだよ
412 押しくらまんじゅう(チリ):2010/12/18(土) 01:27:13.65 ID:rCOHv5RS0
アクオス携帯涙目
413 トラフグ(長屋):2010/12/18(土) 01:33:09.67 ID:LqMpZbM20
なんだ、iPhone5で、かと思ったら、2012年後半生産って、iPhone6か、ヘタしたらiPhone7用じゃん。
先すぐる・・・
414 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/18(土) 03:15:49.46 ID:qmYpuHom0
>>393
モバイルASVっていろいろな機器に搭載されてるだろ
415 冷え性(長屋):2010/12/18(土) 03:46:21.10 ID:TU6bJNOji
IPS→ASVなんて劣化以外の何物でもないだろ
3Dでもイラネ
416 年賀状(関西地方):2010/12/18(土) 04:48:58.34 ID:mpQ+QQzi0
ソニーが経営参加断念…シャープ液晶工場
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20101129-OYT8T00256.htm


シャープ、三重にライン新設検討 亀山工場、携帯向け液晶
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121701000172.html
417 クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/18(土) 04:51:21.70 ID:VJQ8Ra0D0
林檎もパクって別の商品出すような企業に委託すべきじゃないのが
やっと分かってきたみたいだな
418 タラバ蟹(チベット自治区):2010/12/18(土) 05:53:29.57 ID:qmYpuHom0
>>415
IPSはIPSでもLGのなんて最低品質のゴミだろ
419 ハマチ(秋田県):2010/12/18(土) 07:38:43.51 ID:iEXcN0Mi0
>>418
今のLG-IPSパネルはPanasonic超えてるよ。
420 ホットケーキ(大阪府):2010/12/18(土) 08:32:25.30 ID:0TGY/O+30
>>419
一年前にLGとacer比べたら画像色バランスがLGの方がはっきりわかる程度で劣っていたけどな
そのLGがパナ超えるのはないわw
421 黒タイツ(dion軍):2010/12/18(土) 08:35:25.31 ID:r3/+n3OH0
国産IPSってコンシューマはTVばっかりだろ?
422 くず湯(静岡県):2010/12/18(土) 08:39:04.18 ID:EpADegnU0
ジョブズ本気で韓国企業潰すつもり
423 年賀状(関西地方):2010/12/18(土) 08:43:25.78 ID:mpQ+QQzi0
>>421
だから今回新設するんじゃね?
424 スケート(北海道):2010/12/18(土) 08:46:12.88 ID:sRcUZV880
三年もたない有機ELでもいいと思うけど
コストでひっかかるのだろうな
425 放射冷却(兵庫県):2010/12/18(土) 08:55:06.40 ID:We/Z+0lF0
>>416
日本の企業より海外の企業のほうが日本経済に貢献してるってのが面白い
426 冬将軍(関東・甲信越):2010/12/18(土) 08:56:06.77 ID:SPv4ApwiO
>>417
Foxconnは優秀だろ
427 焚き火(catv?):2010/12/18(土) 08:58:38.33 ID:fp2ZxrnGP
実際は特許を申請した触感フィードバックディスプレイだろうな
タッチパネルなのにボタン操作をしてるような錯覚を起こさせるディスプレイ
この製造を半年でパクってくるサムスンに見せたくないんじゃないか
428 ホットケーキ(大阪府):2010/12/18(土) 09:00:41.63 ID:0TGY/O+30
>>422
いいことじゃん
429 蓑(広島県):2010/12/18(土) 09:05:35.55 ID:pnK3br4D0
もう尿液晶は勘弁
430 天皇誕生日(鳥取県):2010/12/18(土) 09:06:21.45 ID:r+YS2r8n0
>>427
俺もそう思うね
今更普通のブツをAppleが採用するわけがない
431 湯豆腐(神奈川県):2010/12/18(土) 09:06:46.27 ID:cDfK68z10
>>409
3DSの最大のライバルはiPhoneなんだがw

俺はiPhoneなんかではゲームはやらんけど、3DSの解像度は酷いと思う
DSですら解像度が低すぎたのに
432 カーリング(dion軍):2010/12/18(土) 09:18:12.24 ID:7t961gcY0
>>431
DSは確かに冗談かと思ったよ。
あれでせめてSFCのローレゾ程度の解像度があればDSでもVC楽しめたのにな。
そういえば液晶も尿だらけだったな。
433 初夢(catv?):2010/12/18(土) 09:35:35.94 ID:/c1E001i0
流石に3DSは将来的な事をまったく考えていないことが露呈しすぎ・・・。
Android&iphoneに携帯ゲーム市場をのっとられてもおかしくないだろ。
もう少しスペックの向上と操作性を進化させろよ。
wiiとDS系といいパッドがゴミすぎてお話にならない。
434 放射冷却(catv?):2010/12/18(土) 10:42:48.83 ID:nmiXd+uhP
>>433
そういうスペックばかり追求して一般層が離れたから3Dを優先したんだろ
435 干柿(千葉県):2010/12/18(土) 11:16:07.19 ID:YDIkm7Pu0
>>91
ユニクロは中国からもう足抜いてる。パキスタン当たりを搾取中
436 干柿(千葉県):2010/12/18(土) 11:18:54.01 ID:YDIkm7Pu0
>>361
> 日本がアジアの下請け部品工場になるのか…

 そんなもの、バブルの時代に確立してるよ?
437 乾布摩擦(catv?):2010/12/18(土) 11:44:31.93 ID:Ae/bK3zo0
ジョブズは凄い。まさに目に見えない「本質」「価値」を認識することが
できる稀有な経営者であり創造することができるイノベーターだ。
高いブランド価値と顧客満足度を維持することに重点をおいている。顧客
だけではない。良い物を作っている企業を採用することで、さらに社会に
連鎖的な価値再生産のエコシステムを組み込んでいるのだ。

日本のメーカーは帳簿上の数字しか見えない無知蒙昧な経営者が多いので
コストカットにしか目が行かない。だから顧客満足度も低下して凋落する
企業が相次いでいる。昨今の例ではSONYやスクエニが良い例か。
438 火鉢(山形県):2010/12/18(土) 11:49:50.85 ID:u5mTrEvg0
アップル、毎年赤字で苦しんでたのが嘘みたいだな
439 大掃除(catv?):2010/12/18(土) 12:17:35.52 ID:ObDmC92y0
4兆円の現金持ってるからな
440 干柿(千葉県):2010/12/18(土) 12:18:19.68 ID:YDIkm7Pu0
>>438
スピンドラーって、今は何をやってるんだろう
441 聖歌隊(宮城県):2010/12/18(土) 12:25:11.43 ID:2/U8eMqs0
AppleってもうOSメーカーじゃなくなったよね
442 焚き火(東京都):2010/12/18(土) 12:49:53.45 ID:kNWTMrsVP
>>209
iMac向けにLGのブラウン管工場の出資まるごと引き受けたり
昔からしてきたらしい。自社では持たないけど投資はすげー規模でしてる
443 ハマグリ(長屋):2010/12/18(土) 13:09:42.90 ID:j9Jxnh2t0
>>441
最初からOSメーカーではないと思う。
NeXTはOSメーカーだった。
444 大掃除(catv?):2010/12/18(土) 13:30:35.83 ID:ObDmC92y0
>>443
NeXTも最初はOSメーカーじゃないよ
NeXT Stepは自社ハード専用だったし
OSメーカーになったのはハード部門をキャノンに売却してOpenStepを販売し始めてから
その時に社名もNeXT ComputerからNeXT Softwareに変えた
445 ハマグリ(長屋):2010/12/18(土) 13:37:08.39 ID:j9Jxnh2t0
>>444
そんくらい、みんな知ってると思うけど。
446 肌寒い(大阪府):2010/12/18(土) 13:39:39.27 ID:s9ZnDFw90
ドコモ 東芝製REGZA Phone T-01Cの紹介ページ注意書
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/

在庫状況についてはドコモショップなど、販売店にご確認の上、ご来店ください。
商品写真および画面はイメージです。実物と若干異なる場合があります。
「REGZA」「REGZA Phone」は、株式会社東芝の登録商標または商標です。←←←←←←←←←メーカー商標の表記
「モシモカメラ」は、アイティア株式会社の登録商標です。
「Evernote」は、Evernote Corporationの登録商標です。


ドコモ サムソン製GALAXY S SC-02Bの紹介ページ注意書
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/

在庫状況についてはドコモショップなど、販売店にご確認の上、ご来店ください。
商品写真および画面はイメージです。実物と若干異なる場合があります。
「mixi」は、株式会社ミクシィの登録商標です。
「Twitter」は 、Twitter, Inc.の商標または登録商標です。
「Facebook」は、Facebook, Inc.の商標または登録商標です。
「Microsoft®」「Windows®」「Excel®」「PowerPoint®」は、米国MicrosoftCorporationの米国またはその他の国における商標です。
「Windows」の正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
                           ←←←←←←←←←メーカー商標の表記  あれ?????????
447 放射冷却(catv?):2010/12/18(土) 14:03:01.33 ID:nmiXd+uhP
>>446
Galaxyの商標登録してないんじゃね?
448 放射冷却(チベット自治区):2010/12/18(土) 14:09:00.35 ID:Plp+r3+GP
再来年のiPhone nanoに向けての大量生産体制作りだろうな
449 干柿(千葉県):2010/12/18(土) 14:54:12.06 ID:YDIkm7Pu0
>>447
東芝は「登録商標または商標です。」ってちゃんと登録してないものについても表記しとる
450 干柿(千葉県):2010/12/18(土) 15:03:38.42 ID:YDIkm7Pu0
ちと検索したら
GALAXY\EXPRESS∞999

で東映アニメが電気通信機械器具,電子応用機械器で登録してるな
451 つらら(西日本):2010/12/18(土) 19:33:26.86 ID:SpEH0nHG0
>>427
TMDとSHARPが共通して発表しているモバイル用液晶の独自技術は
タッチパネルを使わずにタッチ位置を検出するフォトセンサー
同時生成のTFTパネルだろ。

タッチパネルは画面の見難さにつながるけど、この方式
だとタッチパネル層が不要。

フォトセンサーを付けるから開口率を上げたり、画素数を
あげたりするのが難しいから、apple基準の液晶をつくるのは
難しいだろうけど、金を出すからやってくれってのが
今回の話なんだと思ってる。
452 焚き火(福岡県)
>>441
ソフトも優秀なハード屋だな