【PSP】パンを焼いて配達するRPG「シャイニングハーツ」改め「シャイニングブレッド」本日発売【SEGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 一富士(神奈川県)

セガから12月16日に発売される,PSP用ソフト「シャイニング・ハーツ」。“心にとどくRPG”と銘打たれている本作では,
平和な島に流れ着いた主人公・リックが感情を失った少女・カグヤと出会い,カグヤの感情を取り戻していくというストーリーが展開していく。
 また,プレイヤーが仲間達と過ごす穏やかな日常生活と,その平和な世界を守るための戦いに赴く冒険生活の中で,
主人公を取り巻くさまざまなキャラクターとの人間関係が徐々に変化していくという点が特徴だ。

ゲーム内で主人公は,冒険や戦闘のほかに,釣りや作物の収穫ができたり,“魔法のパン屋”でアルバイトをしたりという,なんとも庶民的(?)な生活を送ることになる(関連記事)。
 以前の記事でも少し触れているが,本作では,クエストや島の住人との会話などを通じて,さまざまな場面で“ココロ”を入手でき,
それをどう運用していくのかがポイントになる。ココロを使うシーンというのは,大きく分けて会話と戦闘,そしてパンの調理という三つであることから,
パンが本作にとって重要な要素であることが分かるだろう。

魔法のパンの焼き方
魔法のパンは,レシピと食材の組み合わせ次第で200種類以上作ることができる。
材料を選んで魔法のパン窯に入れると“魔法のメロディ”が鳴り,その終了時に表示される“波動”のタイミングに合わせて○ボタンを押せば,パンはでき上がる。
 なお,ボタンを押すタイミングによって「ふんわり」「こんがり」といったように焼き上がりの状態が変わり,パン窯から出すタイミングが遅すぎると,
パンは黒コゲになってしまう。
http://www.4gamer.net/games/117/G011764/20101213012/SS/014.jpg
http://www.4gamer.net/games/117/G011764/20101213012/SS/021.jpg


(>>2に続く)