寄生獣ほど名言が詰まっている漫画ってないよね。「でもやらなけりゃ 確実な0ゼロだ!!」←鳥肌もの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イチゴ狩り(dion軍)

『ノルウェイの森』名言&名場面がここに!小説のような電子ブック公開!

公開を明日に控える映画『ノルウェイの森』のオフィシャルサイトに、本作が見事に村上春樹の
原作の世界観を表現したことがわかるスペシャルコンテンツが掲載された。「Scenes from Norwegian wood」
と題されたこのコンテンツからは、トラン・アン・ユン監督のこだわりが伝わってくる。

映画『ノルウェイの森』写真ギャラリー

 今回、オフィシャルサイトに掲載された「Scenes from Norwegian wood」は、まさにそのトラン監督の
手腕がわかるコンテンツ。映画のワンシーンを背景に、小説の世界から飛び出したような映画のセリフが
映し出され、次の瞬間、ページをめくるように画面が切り替わると、左側にはそれにつながるシーンが
かわるがわる映し出され、右側には小説の1ページのようにそのシーンの会話を掲載。それは、
映画と原作が調和したすばらしい仕上がりだ。
http://www.cinematoday.jp/page/N0028953
2 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:22:34.72 ID:s3oHbPzM0
それ知らない
3 ワカサギ釣り(新潟・東北):2010/12/15(水) 00:23:08.11 ID:SRaILFTrO
スレタイがっかり過ぎるだろふざけるな
4 風呂吹き大根(不明なsoftbank):2010/12/15(水) 00:23:26.63 ID:I872XJx/P
スレタイガフガリオン余裕
早く死ねよお前は
5 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:24:09.24 ID:hlZjkMNwP
スレタイのシーンが思い浮かばない
6 雪月花(関西地方):2010/12/15(水) 00:24:09.14 ID:Mqt4z3P80
シンイチつめたい
7 シャンパン(dion軍):2010/12/15(水) 00:24:12.68 ID:cH0H7+x60
」←鳥肌もの















これは流行らない
8 加湿器(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:25:04.57 ID:/Yphvhb60
ガフの薄っぺらさは異常
9 キンカン(catv?):2010/12/15(水) 00:25:13.13 ID:xW/Hf03k0
ガフガリオンはいつ死ぬのかなあ
10 風邪ぐすり(catv?):2010/12/15(水) 00:26:06.57 ID:TLh+Sw8a0
ミギーの中… あったかいよ…
だっけか
11 雪うさぎ(兵庫県):2010/12/15(水) 00:26:08.53 ID:24fwIwVO0
3人いれば勝てると思ったのか?

が一番かっこいいね
12 湯豆腐(関東・甲信越):2010/12/15(水) 00:26:09.75 ID:DYkhJzwIO
人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!!
いや・・・寄生獣か!
最後偽善臭くなっちゃったのが残念だよね
13 囲炉裏(九州):2010/12/15(水) 00:26:15.67 ID:X8jQEcd0O
>>6
ワロタ
14 数の子(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:26:17.33 ID:xKcB2k9p0
意味が分からない
15 アロエ(東京都):2010/12/15(水) 00:26:27.36 ID:3BIkvcKg0
セリフに無駄なインパクトもたせず流れでしゃべらせたから
よかったんで、抜き出せる名言みたいなんはむしろ避けてる
方法だろう。
16 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 00:26:35.94 ID:sSvBx/it0
寄生獣は間違いなく漫画史上に残る名作だけど、
信者が名言がどうのこうの言う度に汚されていく
17 バスクリン(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:27:01.45 ID:F9zUWxWj0
北斗の拳が最強だろ
18 耳当て(京都府):2010/12/15(水) 00:27:21.76 ID:/zmrKFNt0
安西先生、私の戦闘力は53万です、ドン!
19 寒ブリ(東京都):2010/12/15(水) 00:28:43.29 ID:FPQ1Mquh0
確実なゼロって全ニートに喧嘩売ってるだろ
20 忘年会(東京都):2010/12/15(水) 00:29:02.92 ID:BZuPWGGp0
現在の秋田市である
21 コーンスープ(山陽):2010/12/15(水) 00:29:16.00 ID:TE1nT8jzO
ぼ、防御たのむ
22 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 00:29:25.50 ID:i8dMqnMoP
今じゃダーツの達人よ!
23 みのむし(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:29:31.02 ID:264AK9wp0
ガフガリオンって実は寄生獣ハンタDBのこと嫌いなんだろ
24 風呂吹き大根(京都府):2010/12/15(水) 00:30:13.78 ID:95jwN42c0
「やったのか!新一!」


の最終巻っぽさは異常
ただのおばさんのセリフなのに格好いい
25 年賀状(福岡県):2010/12/15(水) 00:30:17.67 ID:ztApbcRK0
                  _
                  γ,-‐o、ヽ ` 、
      自 疲     | i ゚  i. |   \       し い
      分 れ.       ゝ`‐-‐´ノー-、   `:、       て つ
      で. る        ̄      ヽ.  ヽ.      る ま
     持 か                  l   l    ん で
      ち  ら                    l   l    じ も
      な                    ,!   l    ゃ メ
                          /    l      な ソ
                       /    |     い メ
                          , '      |       ソ
                    /      |
       / ⌒ ヽ           ヽ⌒ ' 、   |
     /.  ,. 、 \         ゝ二, -'"  |
.     / /  \   `:、      |        |  
    / ,i´     ヽ  \       |        l
.   ,i /        `:、   `‐、   /         i、__
.  .i./         \    ` ´           i、    ̄ ` 、 
   i!               `‐.、               i,. -―-、   l
                 ヽ、           i、  ノ  /
                       |          i、 / /
26 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 00:30:19.41 ID:UAVK6jrc0
文系は可能性と確率の違いが解ってないとか云々
27 風邪ぐすり(catv?):2010/12/15(水) 00:31:07.55 ID:TLh+Sw8a0
海外版ではレフティ
マメな
28 結露(大分県):2010/12/15(水) 00:31:15.94 ID:IobDIH3N0
それより交通事故に気をつけろ
29 マスク(大阪府):2010/12/15(水) 00:31:24.42 ID:wqy6Onlx0
キモw
これがゆとり世代か・・・
こういう漫画シロートが偉そうにν速でレスしてるから困る
ワンピース(笑)
あんなのお子様向けクソ漫画だろw
もう中学生のニコ厨臭いゆとりが騒いでるだけのレベルの低いマンガ
寄生獣みたいな奥の深いマンガ読んで出直してこいニワカ
30 タラバ蟹(東京都):2010/12/15(水) 00:32:04.96 ID:uU5E0Wtw0
韓国版ではギッチョ
31 焚き火(関東・甲信越):2010/12/15(水) 00:32:08.13 ID:7RXukJKtO
絵柄変わりすぎ
32 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 00:32:25.56 ID:i8dMqnMoP
ギョエー塚原卜伝
33 寒ブリ(東京都):2010/12/15(水) 00:34:05.92 ID:FPQ1Mquh0
「モーツァルトかね?」
「ショパンだ」
34 風呂吹き大根(関西地方):2010/12/15(水) 00:35:28.44 ID:bkLPJG37P
「モーツァルトかね?」
「エグザイルだ」
35 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 00:36:00.08 ID:JT58hG5fP
人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!!
いや・・・寄生獣か!

臭いセリフ

最後偽善臭くなっちゃったのが残念だよね
36 暖炉(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:36:12.67 ID:/V+l0Rc10
田舎で健康的に育ったメスか
37 風呂吹き大根(京都府):2010/12/15(水) 00:38:08.88 ID:95jwN42c0
偽善って何かね?
38 福笑い(大阪府):2010/12/15(水) 00:38:25.53 ID:TSvSrmamP
そんなことより交通事故に気をつけろ
39 福笑い(千葉県):2010/12/15(水) 00:39:07.02 ID:YQPSNvxkP
wikiからだけど

>講談社・モーニングオープン増刊にF号(1988年)からH号(1989年)、
>月刊アフタヌーンに1990年1月号から1995年2月号にかけて連載され、
>作者の代表作となった。

スタートから22年か

何故か古臭さとかバブル臭を感じさせない不思議

公衆電話も緑色のはザラにあるし、ネットを除けば
日常の風景ってあんま変わってないのかも
40 はねつき(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:40:04.36 ID:RoKRJHba0
ぱふぁ
41 風呂吹き大根(dion軍):2010/12/15(水) 00:40:12.23 ID:AinBwOYWP
おめえはドラゴンボール、ハンター、ワンピ、寄生獣の4つ以外でスレ建てれねえのか
42 寒椿(埼玉県):2010/12/15(水) 00:40:32.77 ID:EW579Snj0
ヒストリエは寄生獣を超えるかもしれん。
俺が生きている間に完結してくれ。
43 ホタテ(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:40:42.16 ID:sOEetAHo0
ノルウェイの森ってパンツコキがあること以外内容知らない
44 風呂吹き大根(岡山県):2010/12/15(水) 00:40:54.36 ID:e50wOBlpP
市長が人間ってのは衝撃だったな
なんか伏線あったっけ?
45 歌合戦(福島県):2010/12/15(水) 00:41:45.71 ID:1D6bi2Zi0
行動しなくてもそれはそれで別の可能性が転がり込んでくることだってあるのに
なぜ言い切れるんだよ
46 黒タイツ(千葉県):2010/12/15(水) 00:41:59.40 ID:bZbZJMTI0
>>44
演説の時、壇上に6匹いるってところ
47 風呂吹き大根(京都府):2010/12/15(水) 00:42:45.40 ID:95jwN42c0
会話ふるくせーと思ったけど、あれは時代関係なく作者のセンスだった件
48 クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:43:15.83 ID:Zu0R8akj0
ガフが建てるスレに名スレはないよね
これからも絶対
49 キャベツ(dion軍):2010/12/15(水) 00:43:30.95 ID:Q/H7qLbS0
シーシェパード全員に読ませたい
50 トラフグ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 00:43:36.32 ID:OIyALUTHO
名言だとやっぱJOJOだなあ
今でもセリフが日常生活で普通に出てくる

例えば電車内で向かいのシートの客見て「1、2、3…6いや7人!全員メガネ!!」とか
51 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:43:44.69 ID:hlZjkMNwP
フフフ・・・その相手なら殺したよ

やっぱこれだな
52 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:44:04.74 ID:iOaIs78jP
      ,|          .|
      ||          ||
      ||    /(・)   ||
       |.|   | |   | |
     | |  / |  /| .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |  | __|  / | |  < 風子のいる店もいいよね
     | |\/  l_/ /| .|   \__________
       ||\    / '||
      | /)   (   |
      (_/   \
      (_/\_)
53 寒椿(中部地方):2010/12/15(水) 00:45:10.81 ID:SFOLYqRn0 BE:2778485287-PLT(28625)

人間の真似をして笑ってみたが云々
が好きだな
54 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 00:45:16.90 ID:sSvBx/it0
>>44
初登場時から既に寄生獣の存在理由を地球を蝕む人間を減らすためみたいに言ってたけど
こういう発想は寄生獣は絶対しないからな
55 焼きうに(長屋):2010/12/15(水) 00:47:32.73 ID:28+SYenR0
            ,、-''"´ ̄ ̄ ̄``‐ 、
          /-‐ー───‐-- 、._ ヽ
        /_______   `‐、',
       /'´:::::::::/:::/::::/:::/::::::/7i``‐ 、  ',
       イ:://:::::/;;イ;;:イ::/i::::::イ/__|l';::::i:::i‐.、i
       l::;':;'::::::イ:/レ lノ l::/ '´  ! ';:メl::l:::l:::l
      ,l::イ:l::::/レ,、ァ‐、 '´   ,、ィ‐-、l l::::l:::::l   __|__ | |
     /イ::l:|::';::l !. i:::::ヽ    ´ l::::::::`l:::::lヽ:l  __|__
     /:;'::::;'l:l:ヽ!', 、_';;;;:ノ     '、;;;;ノ::::l ノ:l  __|
    ,'/l::::;' l:l::::::ト'., ""、___   ,""" ,':::::l/l:l  |
      l:::l ';:';::::l/\ ヽ:::: ̄ノ  ,':::::ィ::;'l;'   \
      ';l  ヽ:';  l `‐ 、___., -'´/:ノ‐--、_     \  l ,|-、
         ',   `iヽ レ   ヽ-‐'´/'´  / ヾ         レ'| 丿
           l   ,'    ...::   r'´  ,!        丿
           l.  i T ?    ,'   /       ┐
           l  l S E I J I  /   /
         (( l  ',       /   / ))    ・
           l  ヽ、  ヽ、  /   /      ・
           l   l     /   /i      ・
         ,、-'i   l    /   / .l
      ,.-'´   l   l    /    ,'  l
    /       l   l   /   ./  .l
   /       l    l   /   /    l
 /         l   .l  /   /     l
/         ノ   l  /   /      l
56 焼きりんご(東京都):2010/12/15(水) 00:47:58.25 ID:AZO9kLqC0
人間以外に寄生したやつ
最初のほうの犬しか出ないのは何故
57 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 00:48:35.20 ID:sSvBx/it0
>>56
本能的に人間に寄生するから
58 初夢(埼玉県):2010/12/15(水) 00:48:51.42 ID:FjnABS5v0
覚えてるよね……その手の火傷……
おれ……いつも見るたびに気になって……かあさんにあやまらなきゃって……

夢じゃ……なかったのか
59 福笑い(大阪府):2010/12/15(水) 00:49:02.85 ID:UUwrYj45P
いつの間にかミギーモデル配布されてた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12888436
60 プレゼント(佐賀県):2010/12/15(水) 00:50:26.24 ID:jSVkCLsZ0
棒さして毒食らわした場面か
61 ゴム長靴(東京都):2010/12/15(水) 00:50:46.77 ID:xZD5rYUI0
>>24
あのおばさん出てきたときちょうど話的にも低調期で(ミギーいなかったし)どうなるかと思ったら
いいところ持ってたよなw
62 焼きりんご(東京都):2010/12/15(水) 00:51:33.70 ID:AZO9kLqC0
母ちゃんのヤケドの話は
ゆうゆう白書で丸パクリされてたよな
63 チョコレート(東京都):2010/12/15(水) 00:51:55.40 ID:EoZIB2dC0
人間より寄生獣の方がまともでした
おわり
64 放射冷却(京都府):2010/12/15(水) 00:53:12.69 ID:t7MKGX/N0
私とAさんでセックスしてみた

みたいなのあったよなw
65 まぐろ(埼玉県):2010/12/15(水) 00:53:46.99 ID:KeDkNM/g0
岩明著『剣の舞』の少女レイプは最高
66 湯豆腐(関東・甲信越):2010/12/15(水) 00:54:02.91 ID:DYkhJzwIO
シンイチがさりげなくセックスしてたのはちょっとイラッとしたよね
67 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 00:54:09.06 ID:sSvBx/it0
>>64
Aは射精したんだからセックス気持ちよかったんだよな。
どんな気分だったか聞いてみたい。
68 福笑い(鹿児島県):2010/12/15(水) 00:54:44.88 ID:qr33KNUtP
あの漫画のオチって、
「人間自然破壊とか気にせず好き勝手生きよう!
でも自己満足で偽善やるのも自由ね!」

っていうものだっけ?
69 焼きりんご(東京都):2010/12/15(水) 00:54:56.88 ID:AZO9kLqC0
>>65
いくら達人でも
槍で人間はあんなふうには切れないと思った
70 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:55:46.31 ID:+RAXm6bd0
>>68
アホな解釈だなぁ
71 シャンパン(山梨県):2010/12/15(水) 00:56:07.89 ID:7APuX/UG0
JOJOのが名言は多いんじゃないの?
寄生獣の出来はどんな漫画より素晴しいと思うが
72 福笑い(鹿児島県):2010/12/15(水) 00:56:15.57 ID:qr33KNUtP
>>70
何が正解なんだよ
73 寒椿(中部地方):2010/12/15(水) 00:57:08.14 ID:SFOLYqRn0 BE:297695232-PLT(28625)

>>68
人類を脅かす敵を出したけど
「僕は僕の守れるものを守ろう」
みたいなヒューマニズムに落ち着いちゃった
74 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 00:57:24.64 ID:sSvBx/it0
>>71
特徴的な言葉が多いだけで名言なんてそんなないじゃん
75 スノータイヤ(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:58:06.78 ID:QnxLQlm40
でもやらなけりゃ 確実なゼロだ!
https://www.hellowork.go.jp/
76 ポトフ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 00:58:37.83 ID:ACnyQFFdO
>>68
人間は人間以外の為には生きられないって事と、ミギーの言う「心に余裕」ってのが結論だろうから、まあ合ってる
77 まぐろ(埼玉県):2010/12/15(水) 00:58:47.74 ID:KeDkNM/g0
雪の峠だけど『今の秋田市である』が震えたな
78 おでん(岡山県):2010/12/15(水) 00:58:48.97 ID:BREMBqr/0
ミギー防御を頼む
79 放射冷却(京都府):2010/12/15(水) 00:58:49.36 ID:t7MKGX/N0
>>67
人間の肉体的な感覚は寄生獣に伝わってたんだろうか
例えば肉体を切られた時とか痛いと感じてたのかな

今手元に無いから確認出来んが
もしかしたら寄生してる方は何も感じてない可能性もあるな
80 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 00:59:27.15 ID:sSvBx/it0
偽善て言葉をやたら使いたがる中二はじゃあ偽善じゃない善て何なのか説明してほしいわ
81 ゴム長靴(東京都):2010/12/15(水) 00:59:44.30 ID:xZD5rYUI0
寄生獣が名作足りえるのはあの尺だからかね
12巻とかぐらいまでいってたら惜しい駄作になってたやも
82 三茄子(チベット自治区):2010/12/15(水) 00:59:47.78 ID:+63fda/j0
この人は喫茶店の話と変な町の話はよかった
83 白くま(神奈川県):2010/12/15(水) 01:00:25.43 ID:YlzC5zv20
シンイチ・・・『悪魔』というのを本で調べたが・・・いちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ・・・
84 ボジョレー(大分県):2010/12/15(水) 01:00:26.37 ID:bOUL1pGo0
本を読んで情報を得ていた情弱ミギーの物語か
85 スケート(富山県):2010/12/15(水) 01:00:41.64 ID:yPCM2thd0
すこぶるいい
86 くず湯(関西・北陸):2010/12/15(水) 01:00:50.51 ID:44CI0iwfO
三人いれば勝てると思ったのか?
87 ポトフ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:01:48.40 ID:ACnyQFFdO
>>80
善なんて存在しないんだから善は全て偽善になるけど、そうすると偽善って言葉を善と区別して使う必要もなくなるよね
88 風呂吹き大根(岡山県):2010/12/15(水) 01:01:56.81 ID:e50wOBlpP
それよりも交通事故に気をつけろ
89 まぐろ(埼玉県):2010/12/15(水) 01:02:09.17 ID:KeDkNM/g0
猫の死体をゴミ箱に捨てようとしたシンイチ
それを見て「ごめん、人違いでした」という彼女

その後校舎の廊下に転がる女の首を見て
「ごめん、人違いだった」というシンイチ
この瞬間転がってる女の首=彼女だと思った奴どれくらいいる?
90 ストール(長野県):2010/12/15(水) 01:02:36.50 ID:OhOLEMIz0
寄生獣は世界一過大評価されている漫画
名作なんてとてもじゃ無いが言えない
91 ホタテ(茨城県):2010/12/15(水) 01:03:31.86 ID:S6J9kOIg0
やべえ読みたくなってきた
92 ポトフ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:03:42.11 ID:ACnyQFFdO
「モーツァルトかね?(キリッ」
「ショパンだ」
93 スケート(富山県):2010/12/15(水) 01:03:54.44 ID:yPCM2thd0
このリンチなどには感動すら覚えるよ ←名言
94 初夢(埼玉県):2010/12/15(水) 01:04:06.78 ID:FjnABS5v0
田宮良子の子供どうなったんだろ
別に続編とかいらないけど
95 パンジー(滋賀県):2010/12/15(水) 01:04:15.12 ID:vxdWlhXl0
こんなんカイジなんか一巻に4,5回は言ってる
96 ゲレンデ(石川県):2010/12/15(水) 01:04:43.87 ID:czudWZ8q0
ワンピース()読んでる層にはつまらないだろうな
97 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 01:05:12.38 ID:sSvBx/it0
>>94
後の柔道金メダリスト
98 福笑い(埼玉県):2010/12/15(水) 01:05:29.50 ID:HDaBgCteP
>>90
いや名作には違いないよ
本当に良く出来た作品だ
だが面白くはない
99 ゴム長靴(東京都):2010/12/15(水) 01:05:46.83 ID:xZD5rYUI0
>>94
普通の人間だから孤児として扱われてんだろう
田宮良子に肉親が居たら引き取られるとか。そして自分の出自を知って引きこもってニュー速民になる
100 ビタミンA(宮城県):2010/12/15(水) 01:06:29.80 ID:e4njwBRW0
やっぱ人によって印象に残るところ違うんだな

今・・・とても悲しい夢を・・・
のシーンを越える漫画にはなかなか出会えない
101 ストール(長野県):2010/12/15(水) 01:07:08.82 ID:OhOLEMIz0
>>98
おまえは只の過大評価馬鹿よりウザいよ

102 福笑い(広島県):2010/12/15(水) 01:07:30.26 ID:Qe4GlJuoP
七夕の国の方が好きだわ
103 お歳暮(福岡県):2010/12/15(水) 01:07:35.43 ID:hSGW0BuB0
安い鳥肌だな
104 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 01:07:58.15 ID:sSvBx/it0
俺は田宮良子が村野里美に「うらやましい」ってつぶやいたシーンが一番せつなかったわ
105 ホットカーペット(dion軍):2010/12/15(水) 01:08:36.63 ID:QHHFwwNV0
疲れるから自分で持ちな

に、なぜか涙腺崩壊した俺
106 ポトフ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:08:42.22 ID:ACnyQFFdO
「私は恥ずかしげもなく“地球のために”と言う人間が嫌いだ…なぜなら地球は初めから泣きも笑いもしないからな」
「何しろ地球で最初の生命体は煮えた硫化水素の中で生まれたんだそうだ」

これだろ。物語を総括する台詞
107 雪月花(関西地方):2010/12/15(水) 01:09:10.17 ID:Mqt4z3P80
ミギーが混じってシンイチの身体能力が向上したところが
うぉおおおおおってなった
108 冷え性(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:09:23.32 ID:AgEttC0PO
最後は泣いた
109 福笑い(宮城県):2010/12/15(水) 01:09:44.63 ID:2W8TcZTvP
>>83
俺もそれ好きだわ
110 ボジョレー(大分県):2010/12/15(水) 01:10:06.69 ID:bOUL1pGo0
お前らが褒めてるのを見ると不愉快になってくる
111 七草がゆ(静岡県):2010/12/15(水) 01:10:24.09 ID:cYrWQSEU0
ちょっと勃起させてみてくれ
みたいなのなかったけ
112 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 01:10:46.72 ID:sSvBx/it0
>>110
お前のレスに痺れたわ
113 焼きりんご(京都府):2010/12/15(水) 01:11:06.65 ID:5UJjO8LJ0
>>89
はあ〜?
114 ワカサギ釣り(新潟・東北):2010/12/15(水) 01:11:07.72 ID:kAoW1C1jO
1はそれのみでは生きていけないただの細胞体だ。
だから、あまりいじめるな
115 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 01:11:14.01 ID:sSvBx/it0
>>111
あったよ
116 床暖房(dion軍):2010/12/15(水) 01:11:29.05 ID:c0k9p4lz0
>>110
混じってるな
117 ボルシチ(長崎県):2010/12/15(水) 01:11:28.61 ID:BotthWmb0
市長の演説がすべて
118 一富士(千葉県):2010/12/15(水) 01:11:33.26 ID:ByXbT6F10
頭の中はカラッポっだよ〜〜ん

なんてギャグが言えることに感動すら覚えた
119 甘鯛(関東):2010/12/15(水) 01:12:54.17 ID:24O8C+PvO
やっぱり大人になっても読むに耐えうる、ていうか感動できる作品は寄生獣だよな
120 ポトフ(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:13:10.73 ID:ACnyQFFdO
広川の演説は漫画史上屈指の名シーンだけど、あれがメインテーマじゃねーだろ
121 味噌スープ(埼玉県):2010/12/15(水) 01:13:28.80 ID:DyGFOiiW0
面の破壊力、即ちショットガンだ!
122 チョコレート(dion軍):2010/12/15(水) 01:13:32.58 ID:eE9Xl9Ss0
ニュー即で過大評価されすぎだよね。
リアルタイムで読んでたオッサンが多いからか?
123 ダイヤモンドダスト(関西):2010/12/15(水) 01:13:52.12 ID:H8yKgd4YO
人間達が汚した鉄クギが後藤の致命傷になる所がいい
124 鍋焼きうどん(千葉県):2010/12/15(水) 01:14:21.42 ID:fhCn/10G0
ガッピーン
125 スケート(富山県):2010/12/15(水) 01:14:54.16 ID:yPCM2thd0
作者も最初は単純に環境破壊はよくないよね路線で行こうとしてたけど
世の中がそういう風潮になってきたからひねくれて変えたって言ってたね
126 七草がゆ(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:15:05.57 ID:XS3z7hv40
3人いれば勝てると思ったのか?

は厨2心を刺激しまくるセリフ
FPSで3人抜きしたときとかつぶやくことがいまだにある
127 風呂吹き大根(埼玉県):2010/12/15(水) 01:15:14.41 ID:8ORTp4OoP
128 バスクリン(大阪府):2010/12/15(水) 01:15:17.32 ID:BUqtGsOW0
メインテーマは愛
129 露天風呂(福岡県):2010/12/15(水) 01:15:19.56 ID:C525CZvR0
これとうしおととらは文句無く漫画界の宝
綺麗にまとまってる
130 黒タイツ(千葉県):2010/12/15(水) 01:16:00.51 ID:r7lDiINC0
正直戦闘描写は冗長で蛇足な気がした
この辺聖矢で戦闘描写を切り捨てた車田はよくわかってたと思う
それがメインじゃないから
131 スケート(神奈川県):2010/12/15(水) 01:16:04.23 ID:aJFakjOH0
後藤さんがここで一言↓
132 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/15(水) 01:16:19.26 ID:m/o6bRDD0
胸の穴だ・・・
その女ならもう殺したよ
きみ・・・泉新一くん・・・だよね?
涙が――
――おかえり
133 風邪ぐすり(catv?):2010/12/15(水) 01:16:26.79 ID:TLh+Sw8a0
ミギーそっちの穴頼む
134 小春日和(茨城県):2010/12/15(水) 01:16:32.28 ID:uU5E0Wtw0
寄生獣の良さがわからないやつがいるとはね。
なんというか、可哀そうな人だ。
135 パンジー(滋賀県):2010/12/15(水) 01:16:48.62 ID:vxdWlhXl0
うわあ・・
136 福笑い(神奈川県):2010/12/15(水) 01:17:21.10 ID:zfvsYsJsP
宇田さんとジョーはどういう生活してんだろ
137 ポトフ(東京都):2010/12/15(水) 01:18:19.28 ID:/1XpRoOB0
何事も慣れだ
はたまにつぶやいてしまう
138 大判焼き(岡山県):2010/12/15(水) 01:18:32.71 ID:xMpPyzPX0
>>56
他にも少数はいたがすぐ死んだんだろ
宿主を間違えるくらいなら頭も悪い
139 スキー板(神奈川県):2010/12/15(水) 01:19:27.06 ID:eNPjO0is0
そんなに名言あったか?って思ったけど
スレタイ読んだ瞬間場面が頭に浮かんできた。
鳥肌たった。
140 みのむし(京都府):2010/12/15(水) 01:19:45.05 ID:sg9FcnkS0
命はこの木に…
141 パンジー(島根県):2010/12/15(水) 01:20:09.49 ID:A8KVQptL0
モンスターホラーとしてしっかりしてるから面白い
142 風呂吹き大根(岡山県):2010/12/15(水) 01:20:31.42 ID:e50wOBlpP
水と平和なんてただに決まってるだろ
143 ゲレンデ(関西・北陸):2010/12/15(水) 01:20:37.21 ID:EktIccDBO
女の子の描き分けが甘いので、物凄く肝心なシーンで
『はっ?あの子なの?違うの?』
ってなったのが残念
それ以外はすごく好き
144 味噌スープ(埼玉県):2010/12/15(水) 01:21:01.64 ID:DyGFOiiW0
今、部屋に5匹蚊が入りました
145 大判焼き(岡山県):2010/12/15(水) 01:21:21.59 ID:xMpPyzPX0
>>90
名作かどうかはあなたが決めるのですか
そうですか
146 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:21:43.15 ID:dno6BrMNO
>>137
誰のどんな台詞だっけ?それ
147 タラバ蟹(宮崎県):2010/12/15(水) 01:22:12.00 ID:m/o6bRDD0
・・・この前・・・オナニーの最中に
鏡の前で大声で笑ってみた・・・・・・
・・・なかなか気分が良かったぞ・・・・・・
148 七草がゆ(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:22:31.11 ID:XS3z7hv40
ぎょえ〜 なんとか卜伝

は迷言
149 ダイヤモンドダスト(関西):2010/12/15(水) 01:23:01.40 ID:H8yKgd4YO
なおかつ最後に浦上を出した所は、もうミギーはいないよ
シンイチ一人でどうする?っていう演出なんだよな

人間同士だし。さあどうする

そういう演出だったと思う
150 チョコレート(北陸地方):2010/12/15(水) 01:23:15.40 ID:QsyVkMIpO
過大評価の典型

青年マンガの世界に初めて触れたガキンチョがやたら持ち上げてる
面白いは面白いが、そこまで言うほどじゃない
151 ゲレンデ(関西地方):2010/12/15(水) 01:24:02.51 ID:URbZOFau0
>>150
よう、ガキンチョ
152 冬休み(関東):2010/12/15(水) 01:24:19.68 ID:49MvXyIMO
ヤンキー姉ちゃんの仇討ちが良かった
153 甘酒:2010/12/15(水) 01:24:20.10 ID:QNY6BsAP0
当時ネットとかなかったからジャンプとマガジン以外の漫画をあまり知らなくて
衝撃的だったな
連載終わりごろに知って一気に読めたのが良かった
何年も連載待てないよ
154 大判焼き(岡山県):2010/12/15(水) 01:25:17.64 ID:xMpPyzPX0
>>106
同意
あと市長の最後の言葉は作者の執筆当初のメッセージだと思う
155 ストール(長野県):2010/12/15(水) 01:25:36.66 ID:OhOLEMIz0
>>145
おまえ28歳の女だろ
156 寒椿(埼玉県):2010/12/15(水) 01:25:40.80 ID:EW579Snj0
157 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 01:25:41.98 ID:omEOr+8xO
>>150
間違いなく名作だよ
158 おでん(岡山県):2010/12/15(水) 01:26:18.24 ID:BREMBqr/0
映画化まだかよ ずっと待ってんだけど
159 ゴム長靴(東京都):2010/12/15(水) 01:26:23.87 ID:xZD5rYUI0
「確実な0ゼロだ!!」ってこれ単体で名言というより
その前に散々言い訳並べて、その上でこれ言うから盛り上がるんだよな
160 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 01:26:28.22 ID:sSvBx/it0
>>154
作者は広川の意見は自分の意見と違うって名言してる
161 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 01:26:33.34 ID:8qd8UMlGP
三木との対戦で横の動きから点とか後藤とかの戦いとか
新一が馬とか雪の峠とか今連載中のエウメネスなんかそーだけど
この人は戦いが好きだね。戦術家にあこがれがあるんだろうか。
でも最初の連載は風子なんだよな
162 大判焼き(岡山県):2010/12/15(水) 01:27:37.43 ID:xMpPyzPX0
>>155
だったらなんなだよw
163 ストール(長野県):2010/12/15(水) 01:27:49.03 ID:OhOLEMIz0
>>151
お前みたいな煽り文句もつまらんような凡才が
やっとこさ評価できる漫画が寄生獣 って事だ
わかるか?
164 黒タイツ(千葉県):2010/12/15(水) 01:27:52.46 ID:bZbZJMTI0
>>146
三木がシンイチと戦う事になって
その事について後藤と市長が話してる場面
165 ゲレンデ(九州):2010/12/15(水) 01:28:12.70 ID:4rTruWZLO
>>77
あれ、ページ全体がすごい。どこから来るのか分からない感動がある
166 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 01:29:02.29 ID:JT58hG5fP
なんかこのスレ臭いレスばっかで気持ち悪いんだが
167 風呂吹き大根(埼玉県):2010/12/15(水) 01:29:36.96 ID:8ORTp4OoP
強制的におねむになったんならしょうがないけど、自主的に眠ってみようって話なんだから
せめて大学合格させてくれてから眠ってもいいのに
168 大判焼き(和歌山県):2010/12/15(水) 01:29:45.56 ID:yePEk78k0
ま・・・いいけどね
169 雪吊り(長崎県):2010/12/15(水) 01:30:07.77 ID:dEFW79jo0
名作かどうかはしらんけどインパクトはあったよ
170 ストール(長野県):2010/12/15(水) 01:30:24.35 ID:OhOLEMIz0
>>168
お前28歳の女だろ
171 あられ(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:30:49.08 ID:QfIkvGb00
この人の絵、妙に女に色気があって好きだ
172 ダイヤモンドダスト(関西):2010/12/15(水) 01:30:53.20 ID:H8yKgd4YO
>>156
意味不明な反応。知障か可哀相
173 忘年会(埼玉県):2010/12/15(水) 01:31:43.06 ID:oJw++3/A0
防御を頼む

これだけで寄生獣って分かるのが素敵
174 プレゼント(埼玉県):2010/12/15(水) 01:31:58.64 ID:HDGK2vA60
寄生獣を誰が何の目的で作ったのか
何も語られないまま終った

これにより

ハンターハンターで巨大キメラアントを
造った者について語られたら
冨樫の勝ち
175 大判焼き(和歌山県):2010/12/15(水) 01:32:00.64 ID:yePEk78k0
>>170
だったらなんなだよw
176 冷え性(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:32:01.86 ID:BW9lwGHCO
1みたいなアホがいれば
出版社安泰
177 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 01:33:09.43 ID:sSvBx/it0
>>174
まず連載再開してからだ
178 湯豆腐(関西・北陸):2010/12/15(水) 01:33:24.20 ID:PyEI72jdO
ヒストリエ今日はじめて読んだけどおもしろいな
179 ゴム長靴(東京都):2010/12/15(水) 01:33:43.93 ID:xZD5rYUI0
>>174
ゴンさんもシンイチぐらいの変化で留めておけばな
180 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:34:11.63 ID:U9JcfMrO0
○○は過大評価とか言うやつって
結局自分のセンスを過大評価してるだけだよね
181 忘年会(埼玉県):2010/12/15(水) 01:34:15.13 ID:oJw++3/A0
>>174
第一話冒頭とか市長の演説とか見るに地球の自浄作用じゃないのか?
それが結局最後、後藤が人間が生み出した毒(産業廃棄物)でやられて
人間の業は地球自身を越えてしまったって皮肉で締められてるもんだと思ってたけど
182 半身浴(dion軍):2010/12/15(水) 01:34:55.47 ID:Es9fryG90
田宮良子の最後の語りからシンイチの涙までが凄く良かった
183 ゲレンデ(九州):2010/12/15(水) 01:36:07.31 ID:4rTruWZLO
>>180
多分言いたいだけだろ。自分が評価してるマンガや、なぜ寄生獣を評価できないかは書かずに過大評価過大評価言ってるだけ。
184 数の子(神奈川県):2010/12/15(水) 01:36:32.95 ID:g8aAMLay0
寄生獣って何?寄生虫じゃなくて?
185 風呂吹き大根(岡山県):2010/12/15(水) 01:36:55.52 ID:e50wOBlpP
>>172
一番恐ろしいのは人間か、寄生獣なんて本能に忠実なただの動物だ
みたいなセリフがあるから、まともな読解力があるやつなら
素直に解釈するよ。わざわざ複雑にして俺流解釈を晒すのは恥ずかしいぞ
186 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 01:36:59.70 ID:8qd8UMlGP
最終巻のあとがきに連載当初は環境汚染とかが社会問題になってて
うんたらかんたらって内容があったけど今のやたらエコが叫ばれる風潮に似てるよな
187 スケート(神奈川県):2010/12/15(水) 01:37:10.48 ID:aJFakjOH0
>>184
ねらー的には寄生厨
188 プレゼント(埼玉県):2010/12/15(水) 01:37:21.09 ID:HDGK2vA60
>>181
そう言う解釈には納得できる
だがおれは個人的にバオー来訪者のように
どの様にして生まれたのか知りたかったのだ
189 ボジョレー(大分県):2010/12/15(水) 01:37:44.25 ID:bOUL1pGo0
>>180
世の中には過大評価と過小評価しか無いと思ってる
これ名言になんないかな
190 石焼きイモ(京都府):2010/12/15(水) 01:37:55.85 ID:Es08AkZu0
>>153
巻数が10巻と適度な厚さだから良いよね
191 忘年会(埼玉県):2010/12/15(水) 01:37:57.40 ID:oJw++3/A0
>>149
最後の浦上については最終巻の後書きで作者が語ってるだろ
192 ストール(東京都):2010/12/15(水) 01:38:02.50 ID:Bih9nEN+0
後半ダレた感が
後藤や市長はちょっと長かった
193 風呂吹き大根(埼玉県):2010/12/15(水) 01:39:49.96 ID:1tN0MDcmP
これじゃ9秒台も軽いな
194 蓑(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:40:00.96 ID:9waXegpiO
>>174
頭悪そうだな、おまえ
195 蓑(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:41:09.24 ID:9waXegpiO
>>181
あとがき読めよ
おまえ、落として読んでるんじゃね?
196 床暖房(東京都):2010/12/15(水) 01:42:16.12 ID:ClaHNWRc0
>>184
ぬーべーの寄生虫の話はトラウマ
197 ホットカーペット(京都府):2010/12/15(水) 01:42:46.83 ID:gsilUOOc0
>>188
生物の発生に、別に目的もなんもないだろ。
カブトムシやインフルエンザがどのように生まれたのか、そんなもん知らんしわからんのと一緒だ。
198 ゲレンデ(九州):2010/12/15(水) 01:42:51.02 ID:4rTruWZLO
>>181
地球は泣いたり笑ったりしないって台詞があったよね。あれ言ってたの誰だっけ?ミギーの台詞なら、地球の自浄作用で生まれたって考えとは矛盾する気がする。
199 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:42:55.53 ID:U9JcfMrO0
ミギー無しのミギー混ざり新一と勇次郎
どっちが強いのっと
200 大掃除(東海):2010/12/15(水) 01:43:33.89 ID:epJGXTb1O
ヒダリーの方が良いよね
201 ホットココア(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:43:49.37 ID:O5p/Jvrs0
この人は伏線全部回収してくけどヒストリエは完結するのかよ、まだ全然序盤だろ
202 忘年会(埼玉県):2010/12/15(水) 01:44:44.37 ID:oJw++3/A0
>>198
まあ地球って言うか種の自浄作用?
ほら人口が増えすぎると戦争が起こったり大災害が起こるみたいなやつ
世界中の誰かがふと思ったって言ってるし
203 ゴム長靴(東京都):2010/12/15(水) 01:44:50.01 ID:xZD5rYUI0
>>199
ハンマ星人はなんかもう別の生き物になってるし
つか化け物象倒すのは無理だろ常識的に考えて
204 ゲレンデ(関西地方):2010/12/15(水) 01:45:25.89 ID:URbZOFau0
>>163
そんな漫画通(笑)長野さんの
オススメの漫画は???
批判しか出来ないんだろ?
205 風呂吹き大根(岡山県):2010/12/15(水) 01:45:33.19 ID:e50wOBlpP
「ミギー今日は野菜ちゃんと食べるからマンコよろしく頼むぞ」
ってセリフに一番鳥肌立ったな
206 大判焼き(岡山県):2010/12/15(水) 01:45:54.42 ID:xMpPyzPX0
>>189
じゃあ何に対して過大なんだよww
何かが大きい小さいを言うには必ず基準となるものが必要となってうんぬんかんぬん

まあ名言に難癖つけるのは野暮か
207 あられ(奈良県):2010/12/15(水) 01:46:24.51 ID:UAVK6jrc0
>>72
人間は悪だって描こうと思ったけど
他の奴らも似たようなこと言い出したから止めた
208 三茄子(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:47:06.86 ID:+63fda/j0
過大評価といってるやつは作品名あげろよ
209 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 01:47:08.74 ID:omEOr+8xO
【2次元規制】 集英社・鳥嶋専務ら「石原慎太郎ぶっ飛ばす様な漫画を」「萎縮せず描け」…自社漫画のアニメも出展拒否★6

http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292332899/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292332899/
210 大判焼き(岡山県):2010/12/15(水) 01:47:38.31 ID:xMpPyzPX0
>>192
終盤の後藤のフリーザ化は
「ちょwwジャンプじゃねーんだからww」
って思った
211 二鷹(千葉県):2010/12/15(水) 01:48:28.67 ID:oGzHoMX10
終わり方の絵がチャイルドプラネットと被るんだよな・・
212 大判焼き(岡山県):2010/12/15(水) 01:49:53.73 ID:xMpPyzPX0
>>198
そういえばそうだなって一瞬思ったけど
パラサイトを生みだしたのは「地球」じゃなくて「だれか」だから矛盾は回避してる
213 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:50:32.73 ID:dno6BrMNO
むっ
この地形グッド
214 ホットココア(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:50:41.17 ID:O5p/Jvrs0
最初からこうしていればあの子にも嫌われずにすんだのに
215 蓑(関東・甲信越):2010/12/15(水) 01:52:06.80 ID:9waXegpiO
>>198
結局、寄生獣は表に出たら駆除される
かよわい生き物だ、と田宮良子が説明してるだろ
自浄と言うには弱すぎる
216 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:55:43.23 ID:U9JcfMrO0
最後産廃のお陰で勝つって皮肉がミソだよな
217 甘酒:2010/12/15(水) 01:56:44.54 ID:QNY6BsAP0
確かに物語のはじめ誰かが思ったとあるけど
地球の浄化のため寄生生物が生まれたと考えているのは
広川であって、寄生生物自身じゃない
218 風邪ぐすり(catv?):2010/12/15(水) 01:57:02.20 ID:TLh+Sw8a0
「モーツァルトかね?」
「ショパンだ」

後藤じゃなかったら
m9(^Д^)プギャーーーッもの
219 スケート(富山県):2010/12/15(水) 01:57:18.71 ID:yPCM2thd0
>>202
初期は自浄作用とかそういう考えだったかもしれないけど
最後までドライな感じを貫いたから単なるどこかの科学者の発明だと思ったほうがしっくりくる
220 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:57:53.55 ID:U9JcfMrO0
てかクラシックも判別出来ねえ市長やべぇ
221 お歳暮(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:58:16.26 ID:U4x+rRc+0
花の慶次のほうが断然多いだろ
222 福笑い(不明なsoftbank):2010/12/15(水) 01:58:28.48 ID:XALaiWW7P
どんな名作も読者に拡大解釈されるときもいな
拡大解釈は脳内だけにとどまらせておけよ
223 鍋焼きうどん(千葉県):2010/12/15(水) 01:58:37.79 ID:fhCn/10G0
大学の芝生で寝転んでたら「かわいい」って声かけてきたお姉さんとやりたい
224 ハロゲンヒーター(熊本県):2010/12/15(水) 01:59:17.03 ID:GoXjBQVv0
あんま寄生獣のスレ建てんなよ
過大評価が合言葉みたいな連中が沸くだろうが
225 ホタテ(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:59:17.70 ID:sOEetAHo0
ヒストリエとテルマエ・ロマエでなんかコラボしたらいいのに
226 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/15(水) 01:59:23.92 ID:xjfq8Wnv0
最後の寄り添い生きる獣がすごい印象に残ってる
227 雪吊り(catv?):2010/12/15(水) 02:00:29.67 ID:ZR9c9TOd0
>>218
確かにそうだな
市長だせえw
228 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 02:00:55.57 ID:OU3LViUmP BE:1684505257-BRZ(10000)
この人の漫画は面白いな
229 ゲレンデ(九州):2010/12/15(水) 02:02:12.05 ID:4rTruWZLO
>>218
あの時点では五体の操縦に慣れてなくて上手に弾けなかったのかも・・・ってそりゃねーか
230 焼きりんご(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:03:12.31 ID:bHXv56Cx0
うわあああああああ!ミギー帰ってきてくれええええええええええ!
231 シャンパン(宮崎県):2010/12/15(水) 02:03:37.44 ID:mjw55ZLj0
過大評価の代名詞ですね
232 プレゼント(埼玉県):2010/12/15(水) 02:04:32.02 ID:HDGK2vA60
フリーザや悟空が強いのは宇宙人だから
セルは軍の科学者が宇宙人の細胞から造った
その程度のディテールで良いから寄生獣の
生まれた経緯をやって欲しかった
233 冬眠中(京都府):2010/12/15(水) 02:06:15.92 ID:xmiM+7kL0
>>218
あれはテキトーに言っただけなんだと思ってる
当てる気いっさいなし、会話のきっかけ
234 ゲレンデ(九州):2010/12/15(水) 02:07:28.99 ID:4rTruWZLO
>>231
丁度良いところに来られたので是非お勧めの漫画をご教示いただきたい
235 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:09:23.23 ID:U9JcfMrO0
>>231
>>180参照しなさい
君の思考は既に周回遅れ
236 風呂吹き大根(岡山県):2010/12/15(水) 02:10:04.77 ID:e50wOBlpP
>>232
寄生獣はその発生が全く解説されないってのがいいところだと俺は
思うけどな。ドクターゲロでも、宇宙人襲来でも、ライフストリームの
歪みでもチープだろ。
237 甘酒:2010/12/15(水) 02:12:12.92 ID:QNY6BsAP0
>>232
ハリウッド映画とかで続編でそういう謎があかされたりするけど
がっかりするだけだよ キューブとか
238 七草がゆ(dion軍):2010/12/15(水) 02:12:58.09 ID:/NlHPoWo0
  天才とは!無限の肯定!!
                           オレ   ヒラメキ
  ”ラッキーパンチを千回決めるすげー自分”の直感を!!

  ありえねーと否定せずそれもアリだと千回肯定する者!!
              ラッキーパンチ
  直感を肯定する内、神業を千回実現するすげー自分!!

  それが天才!! 技なんかオマケ!!

  おれすげーの瞬間を!! すげーおれの存在を!!

  肯定し肯定し肯定に肯定をかぶせろ!!

  考えるな!!

  直感し続け肯定し続け確定し続けろ!!
239 除夜の鐘(京都府):2010/12/15(水) 02:16:05.94 ID:TsBuwVRn0
>>232
そんな事どうでもいいだろ…
お前だけ見てる方向が違うんだよ
240 焼きりんご(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:19:34.69 ID:bHXv56Cx0
>>232
この辺の背景的なものを知りたがるのはアメリカ人だよなw
気持ちはわかるよ、うん
241 ハロゲンヒーター(岡山県):2010/12/15(水) 02:19:40.47 ID:rJNaN50S0
時代が時代だから古臭い表現しか出来なかったって結論出ただろ
今連載してたら確実にデスノート並みの話題作になってる
242 鍋焼きうどん(北海道):2010/12/15(水) 02:20:38.64 ID:9ZoUbyKU0
>>98
こういうしたり顔で上手い事言ったったみたいなレスが死ぬほどうぜえ
つまらんと思うならただつまらんと書けよボケナルシスト
243 七草がゆ(dion軍):2010/12/15(水) 02:21:50.48 ID:/NlHPoWo0
惑星のさみだれは名言だらけだ
そして何よりおもしろい
いい長さで完結してくれたってのもある
244 三茄子(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:23:07.37 ID:+63fda/j0
過大評価っていってるやつは作品名あげてよ
面白い漫画読みたいから知りたいよ
245 甘酒:2010/12/15(水) 02:24:16.73 ID:QNY6BsAP0
寄生獣スレだけどノルウェイの森って今考えるとギャルゲみたいだな
246 手編みのマフラー(長屋):2010/12/15(水) 02:24:33.42 ID:1E49213v0
女友達を殺した寄生獣を
怒りに任せミギーじゃなく素手で殺すところ。
中二病だったら恐らく鳥肌もの

247 玉子酒(catv?):2010/12/15(水) 02:24:46.84 ID:SB4LzFVl0
バオー来訪者やガイバーも寄生モノだけど
寄生獣は知性があるのが新しいな
たったひとつの冴えたやりかたみたいな
部分もある
248 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 02:24:59.58 ID:/+XBp/DAP
加奈の能力って結局なんだったの?
249 タラバ蟹(東京都):2010/12/15(水) 02:26:14.75 ID:dhHQQ6W80
↓確実な0が一言
250 七草がゆ(dion軍):2010/12/15(水) 02:26:59.57 ID:/NlHPoWo0
>>244
寄生獣が過大評価だとは思わないけど

惑星のさみだれ(完結)
無限の住人(連載中)
251 ハロゲンヒーター(熊本県):2010/12/15(水) 02:27:55.52 ID:GoXjBQVv0
>>246
防御たのむ・・だっけ?
中盤では最高のシーンだな
252 除夜の鐘(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:28:38.83 ID:iL7aDSmp0
小学生の頃親戚の家で読んだ
1巻のミンチ殺人事件がショックだった
グロい漫画を読んだことのない小学生の俺に物干し竿に
引っ掛かった腕は刺激が強過ぎた
253 七草がゆ(dion軍):2010/12/15(水) 02:28:50.07 ID:/NlHPoWo0
スプリンガルドもいいね
つか漫画スレだとみんな知ってるもんばかり上げて申し訳ないが
254 露天風呂(愛媛県):2010/12/15(水) 02:31:07.03 ID:a0tY9Ing0
お前らがたまに絶賛してるから今2巻まで見てみたよ
名言なんて気付かねぇよw2巻までであった?
たまたま今「そこが他の動物とちがうのさ・・おれァ人間だからな」
っていうのが目についたけども
255 放射冷却(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:32:08.78 ID:QBCMhXmG0
数年ぶりに読みたくなったじゃないか
256 焼きりんご(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:32:16.15 ID:bHXv56Cx0
漫画はさ、中学生や高校生にもどったような気分で読むのがいいんだよ
大人社会が骨の髄まで染み込んで無感動になるのは悲しいことですね
寄生獣、ベルセルク辺りはまだ読めるよ。
哀れにも、スプリガンとかドラゴンボール辺りは、たまに「うっ・・・」っとなるよ
257 風呂吹き大根(広島県):2010/12/15(水) 02:33:17.87 ID:+raEN4ezP
>>250
さみだれは名作だとは思うけど寄生獣と並べるものじゃないな
どちらかと言えばうしおととらとかそういう系列だと思う
258 聖なる夜(dion軍):2010/12/15(水) 02:33:55.73 ID:WuHk2z9P0
寄生獣は信者が多くてうざい
259 カリフラワー(dion軍):2010/12/15(水) 02:33:58.21 ID:sSvBx/it0
>>256
いい年してドラゴンボールを子供心で読める奴の方が精神的に問題ある
260 ゲレンデ(関西地方):2010/12/15(水) 02:35:31.55 ID:URbZOFau0
>>258
にちゃん脳キメェ
261 七草がゆ(dion軍):2010/12/15(水) 02:35:59.95 ID:/NlHPoWo0
>>257
いや同じ名作だろ
うしとらもからくりサーカスもさみだれも寄生獣も
262 甘酒:2010/12/15(水) 02:36:23.18 ID:QNY6BsAP0
さみだれというのが面白いっていうから調べたけど
完結しているの?完結しているなら読みたいです
263 七草がゆ(dion軍):2010/12/15(水) 02:37:10.86 ID:/NlHPoWo0
神童も名作だな
264 ストール(関西):2010/12/15(水) 02:37:15.75 ID:X1cH7AJjO
シンイチが超人化してからつまらなくなったなコレ
265 ゴム長靴(茨城県):2010/12/15(水) 02:38:08.79 ID:cmIEF3W80
シートベルト着けろよ
マジでな
266 七草がゆ(dion軍):2010/12/15(水) 02:38:53.06 ID:/NlHPoWo0
>>262
ついこの前完結したよ
コミックスもちょい前に最終巻出た
全10巻
267 ホットココア(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:42:09.54 ID:O5p/Jvrs0
七夕の国はおもしろいぞ
268 風呂吹き大根(広島県):2010/12/15(水) 02:42:28.01 ID:+raEN4ezP
>>261
いや、だから比べるものじゃない
どっちも名作なのは認めてるよ
牛肉もイチゴもどっちもおいしい食べ物だけど比べるようなものじゃないだろ
そういうこと
269 湯豆腐(北海道):2010/12/15(水) 02:43:50.34 ID:1lcxsTE0O
お前鉄で出来てるんじゃないのか
270 三茄子(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:44:18.87 ID:+63fda/j0
Fateキライな俺にもさみだれ読めるだろうか
271 マーガレットコスモス(宮崎県):2010/12/15(水) 02:44:40.47 ID:sqT6+3m50
惑星のさみだれは10巻で最悪な気分になったわ
特に今まで面白かっただけに
今まで何の脈絡もない奴らをくっつけるなよクソが
272 七草がゆ(dion軍):2010/12/15(水) 02:45:14.41 ID:/NlHPoWo0
>>270
人間を描いてるから。さみだれは
キチンと。成長をしっかりと

荒唐無稽な世界にいきなり引きずり込むのもうまい
273 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 02:47:12.95 ID:rOtnKjDZP
>>268
で 片方が嫌いな漫画だったら
そんな綺麗事吐かずにボロクソに叩くんですね
274 露天風呂(福岡県):2010/12/15(水) 02:47:34.32 ID:C525CZvR0
惑星のさみだれ、て最近良く目にするけど、どんな漫画なのかさっぱりわからん
もやしもんと並んで想像つかない漫画だわ
評判いいみたいだからいずれ読んでみるけど
275 ボーナス(dion軍):2010/12/15(水) 02:48:02.87 ID:uftA6WAo0
ヒストリエよんだけどこれも相当おもしろいな
276 マーガレットコスモス(宮崎県):2010/12/15(水) 02:49:31.01 ID:sqT6+3m50
>>274
ガッシュが好きならとすすめられて見たけど
ストーリー重視派ならテンポもいいから楽しめる
逆にキャラに感情移入しすぎる俺みたいなタイプなら
10巻でブチ切れるだろう
これ好きな奴、うえきの法則とか好きだろ
277 年越しそば(京都府):2010/12/15(水) 02:49:50.38 ID:XSawV95J0
ヒストリエ完結できるのかよ・・・
278 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 02:57:08.57 ID:BYSo897CP
この漫画のヒロインってデビルマンのヒロインと性格似てるよね
279 福笑い(不明なsoftbank):2010/12/15(水) 03:00:19.80 ID:XALaiWW7P
ヒストリエ面白いか?岩明均先生のは風子のいる店から全部読んだけど、
初めてつまらんと思って5巻までしか読んでない
6巻から面白くなるのか?
280 バスクリン(京都府):2010/12/15(水) 03:01:49.42 ID:FYx3Ahet0
ヒストリエがつまらんのに風子面白いのか
珍しいんじゃないかな
281 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 03:02:11.29 ID:omEOr+8xO
【2次元規制】 集英社・鳥嶋専務ら「石原慎太郎ぶっ飛ばす様な漫画を」「萎縮せず描け」…自社漫画のアニメも出展拒否★7
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292348430/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292348430/
282 福笑い(不明なsoftbank):2010/12/15(水) 03:03:24.41 ID:XALaiWW7P
だって風子萌えるじゃん
283 一富士(関西・北陸):2010/12/15(水) 03:04:59.65 ID:02spA7j2O
>>276
何に切れたの?
284 露天風呂(福岡県):2010/12/15(水) 03:09:07.05 ID:C525CZvR0
>>276
ガッシュもうえきも読んだ事ない
バトル漫画なの?

>>279
ビックリした
そんな感想の奴もいるんだな
先が気になりまくりでヤバイ
285 寒中水泳(catv?):2010/12/15(水) 03:12:29.13 ID:QOcSWzkS0
>>277
ヒストリエが完結する前にイワーキの人生が完結するに1000ペリカ
286 ホットココア(チベット自治区):2010/12/15(水) 03:14:01.73 ID:O5p/Jvrs0
>>279
6から多重人格とか出てきて、そっち系の感じがしてくるから読んでみるといいよ
287 露天風呂(愛媛県):2010/12/15(水) 03:15:27.72 ID:a0tY9Ing0
ひょっとしてお前・・鉄でできてるんじゃないのか?
これいつか誰かに行ってみたい
288 バスクリン(京都府):2010/12/15(水) 03:17:48.30 ID:FYx3Ahet0
>>287
人間関係ぶっこわれるぞ
289 風呂吹き大根(神奈川県):2010/12/15(水) 03:19:16.66 ID:Aq+saWNjP
「心に余裕のある生物…なんと素晴らしい!」

人間の素晴らしさをかみ締めた一言でした。
290 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/15(水) 03:19:20.52 ID:P9aakHe9P
なんていうか本物の恐怖みたいなものを感じさせてくれたよこの漫画は
291 福笑い(不明なsoftbank):2010/12/15(水) 03:19:47.11 ID:XALaiWW7P
>>286
お、まじか。そういう精神面がおかしいの好きだわ
読み返してみるか
292 風呂吹き大根(広島県):2010/12/15(水) 03:20:00.15 ID:+raEN4ezP
>>273
意味がわからん
好みなんて人それぞれだから俺がつまらんと思う漫画でも
作品自体をけなしたりはしないぞ
293 福笑い(関西地方):2010/12/15(水) 03:22:34.30 ID:9J6rLq0MP
3人いれば勝てると思ったのか?
294 風呂吹き大根(広島県):2010/12/15(水) 03:23:31.18 ID:+raEN4ezP
>>274
典型的な王道少年漫画だと思えばいいよ
主人公がある日能力に目覚めて
好きな女の子のために仲間と共に世界を滅ぼそうとする敵に戦っていき
戦いを通じて成長していく、そんな漫画
295 風呂吹き大根(千葉県):2010/12/15(水) 03:26:17.65 ID:4C4ymm/fP
文化がちがーう
296 冷え性(四国):2010/12/15(水) 03:28:18.75 ID:C6KCjE9VO
だったら漕げばいいだろ!
297 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 03:29:54.40 ID:DJgnEW8pP
いなかで健康的に育った雌か……
298 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 03:31:48.93 ID:GJ0fyf5hP
うろ覚えだけどミギーが田宮の微妙な感情を感じ取って「なんだこの感情は・・・」って言うところが好き
あと探偵の「人間が人間の赤ん坊を殺すわけねえだろ・・・」ってセリフ
299 ロングブーツ(チベット自治区):2010/12/15(水) 03:35:42.12 ID:WueCxcQ90
寄生獣と関係ないけどさ
今また北斗の拳読んでるんだけど、描写きついわw

ガキの頃のが残虐描写とか普通に見れたんだな
300 露天風呂(愛媛県):2010/12/15(水) 03:38:26.28 ID:a0tY9Ing0
今3巻だけど今後注意しとくべき伏線みたいなのある?
301 露天風呂(福岡県):2010/12/15(水) 03:42:44.59 ID:C525CZvR0
>>294
ふーん
なら楽しめそうだな
久しぶりに漫画買ってみるよ
302 くず湯(関西・北陸):2010/12/15(水) 03:42:53.62 ID:44CI0iwfO
割れは犯罪ってとこ
303 福笑い(中部地方):2010/12/15(水) 03:43:06.29 ID:ujaEMz8+P
>>300
そういう読み方っておもしろいの?
せめて一回全部読み終えてからそういうこと聞けよ
304 焼きりんご(東京都):2010/12/15(水) 03:45:53.32 ID:AZO9kLqC0
アレクサンドロスの母ちゃんこえーけど
コミカルな部分もあるし史実だとエウメネスの仲間になるんだろ
305 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 03:48:20.11 ID:omEOr+8xO
【2次元規制】 集英社・鳥嶋専務ら「石原慎太郎ぶっ飛ばす様な
漫画を」
「萎縮せず描け」…自社漫画のアニメも
出展拒否★7

http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1292348430/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292348430/
306 ワカサギ釣り(チベット自治区):2010/12/15(水) 03:49:01.10 ID:504IoheT0
あの市長最後何でわざわざ犬死みたいな事したの?
307 ハンドクリーム(青森県):2010/12/15(水) 03:49:19.03 ID:qXv471nl0
ヒストリエの7巻いつ頃になるんだろうか
308 バスクリン(京都府):2010/12/15(水) 03:51:40.22 ID:FYx3Ahet0
探偵の死ぬ直前もいいよな
彼は人間です…わたしと同じ…小さな家族があり…そして奪われ……苦しんで……
みたいなやつ
309 ペンギン(西日本):2010/12/15(水) 03:54:23.81 ID:Fwxmkc710
寄生獣ってのは実は人間のことだったってのがいいよね
9巻のあの市庁舎での攻防戦は最高だった
310 缶コーヒー(catv?):2010/12/15(水) 03:55:21.54 ID:eJ8uvQuC0
>>287
勃起したちんこ見ながら言ってくれよ
相思相愛になれるぞ
311 クリスマス(大阪府):2010/12/15(水) 03:56:42.42 ID:ab1qsN910
マンガのせりふを名言と言っちゃうブタの人って
312 ペンギン(西日本):2010/12/15(水) 03:57:51.83 ID:Fwxmkc710
あの市長の最後の演説はミギーの前でやって欲しかったわ
あんな全然理解しようとしないアホ集団に演説してなんの意味があったんだろ
313 バスクリン(京都府):2010/12/15(水) 04:01:48.92 ID:FYx3Ahet0
寄生獣アニメ化
314 あられ(熊本県):2010/12/15(水) 04:03:05.35 ID:a/AGtdZq0
そういや、バトルの派手さは無いけど
ちゃんと何やってるかわかるのが良かった

ワンピやブリは聖闘士方式なんで結局何してるかわからない
派手なのが悪いとは言わないけどね
315 焼きりんご(東京都):2010/12/15(水) 04:05:34.67 ID:AZO9kLqC0
投石で倒すってのが新鮮だったな
316 牡蠣(福岡県):2010/12/15(水) 04:06:18.40 ID:Jo4VWK6i0
田村さんは名言の宝庫
317 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 04:22:31.96 ID:huXN9jx1P
>>58
うおおおおおおおおおおお

このシーンは少年心を打たれたわ・・・
やっぱり名作だ・・・
318 風呂吹き大根(神奈川県):2010/12/15(水) 04:32:06.48 ID:eSTfSapaP
おまえに体の上半分を渡すとおれがダイナミックにしゃべれなくなる
319 トラフグ(神奈川県):2010/12/15(水) 04:48:25.39 ID:i5fbM0lP0
>>218
芸術に興味のない人間と
芸術に興味のある寄生獣って逆転現象が面白いんじゃないの?
320 焚き火(愛知県):2010/12/15(水) 04:50:30.73 ID:1HhriBVR0
シンイチ、つめたいって台詞が何だか可愛い
321 肌寒い(山形県):2010/12/15(水) 04:53:01.07 ID:tpnm2d9j0
それよりヒストリエだろ今は
ちゃんと毎月読みたい
322 寒気団(愛知県):2010/12/15(水) 05:07:54.62 ID:s9bjj3bh0
東京の子供が読めなくなる漫画か
323 白くま(東京都):2010/12/15(水) 05:07:59.46 ID:FKG0iMja0
名言は
「心に余裕のある生物・・・なんてすばらしい」
だろ

糞みたいな文学や哲学よりよっぽど
わかり易く心理といてるわ
324 キャベツ(京都府):2010/12/15(水) 05:09:54.45 ID:dXhA2v2O0
「やだ・・・・シンイチの…おっきくなってる…///」
だっけ?うろ覚えだけどこれが一番


325 露天風呂(愛媛県):2010/12/15(水) 05:10:00.04 ID:a0tY9Ing0
「頭の中はからっぽだよーん」ってなにこれw
急に言い出す田村さんが可愛く思えた
326 肌寒い(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 05:17:56.59 ID:omEOr+8xO
【表現】石原知事「(規制対象の漫画を)是とするのは100人のうち2、3人」
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1291423480/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1291423480/
327 冬将軍(東京都):2010/12/15(水) 05:21:55.36 ID:rfcRWUZs0
痛いよ、シンイチ
328 年越しそば(京都府):2010/12/15(水) 05:22:11.36 ID:N1716Q3/0
銃夢の名セリフの
質、量に比べれば
クソだけどな
寄生獣とか
329 干柿(dion軍):2010/12/15(水) 05:24:53.37 ID:HIlQBmCO0
ヒストリエの失速っぷりといったらな
330 羽毛布団(catv?):2010/12/15(水) 05:25:53.67 ID:RLazcV3J0
>>328
LOなんてなかった

無印でも教授のぐらいしかパッと思いつかんな
ここが世界だ!もなんか違うし
331 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 05:32:09.11 ID:t+UcKGE7P
ツッツー ツクツー ツクツー
332 ホタテ(チベット自治区):2010/12/15(水) 05:47:24.01 ID:sOEetAHo0
>>299
北斗の拳はジャンプ掲載時は凄くマイルドな表現で、コミック時に大幅にグロく描き直されてる
333 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/15(水) 05:49:44.52 ID:OWc094sk0
リアルタイムで読んでた世代が評価してるのはしょうがない
当時あんな刺激のある漫画は今ほど無かったし
過大評価といわれてるのはその辺もあるでしょ
334 白菜(東京都):2010/12/15(水) 05:50:57.31 ID:26VqiFD70
>>1
お前はそこで乾いていけ
335 ハロゲンヒーター(栃木県):2010/12/15(水) 05:54:22.38 ID:RONaQrDI0
ミギーは・・・防御たのむ
336 ホタテ(チベット自治区):2010/12/15(水) 05:57:12.49 ID:sOEetAHo0
>>333
ベルセルクも同じ時期にリアルタイムで読んでて刺激はあったな
337 露天風呂(愛媛県):2010/12/15(水) 06:00:42.92 ID:a0tY9Ing0
戦は兵力よりも勝機だよシンイチ
338 ワカサギ釣り(静岡県):2010/12/15(水) 06:23:55.72 ID:/Nw2AHMk0
ヒストリエは主人公死ぬまでと考えたら・・・
今やっと1/10ぐらいだろw
大丈夫か?
339 焼きりんご(東京都):2010/12/15(水) 06:27:57.19 ID:AZO9kLqC0
オッサン化したエウメネスが想像したらいまいちハマらないから
死ぬまではやらないんじゃないの
340 ホットカーペット(dion軍):2010/12/15(水) 06:28:22.59 ID:ZpcaGex50
>>333
今刺激のある漫画は?
341 ゆず湯(京都府):2010/12/15(水) 06:29:41.94 ID:qNDrIlHj0
エウメネスはディアドコイ戦争を生き残り、また歴史の影に戻って行くエンド
342 風呂吹き大根(徳島県):2010/12/15(水) 06:33:12.51 ID:e1yf5lkzP
>>34
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(´‘ω‘`)
343 露天風呂(愛媛県):2010/12/15(水) 06:39:35.52 ID:a0tY9Ing0
それは新一くん・・・君が新一くんだから
344 ベツレヘムの星(岐阜県):2010/12/15(水) 06:42:31.16 ID:yErFVs0D0
シンイチ……『悪魔』というものを本で調べたが……いちばんそれに近い生物は、やはり人間だと思うぞ
345 ハマチ(dion軍):2010/12/15(水) 06:55:42.22 ID:a7DtBYm00
すげえおもしろいけど、途中のなんかヤンキーがたくさん出てくるところあたりは明らかに中だるみしてたよね。
あれはなんだったんだろうか。
346 焚き火(関東・甲信越):2010/12/15(水) 07:06:24.42 ID:N34NVniuO
面白いけど人間害悪のバイアスが常に単調にかかっててもったいない
まあシンイチの主体性がない上に獣化して感情なくすからなんだけど
もっと人間讃歌との対立軸を作って揺れながら存在悪を導かないと厨二の独り善がりになりかねない
347 かるた(富山県):2010/12/15(水) 07:10:51.47 ID:smNqPB9O0
これ面白いよな
こういう王道青年漫画また新作で読んでみたいわ
348 風呂吹き大根(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 07:12:18.13 ID:iIVKck0eP
ちょっと勃起させてみてくれないか
349 石焼きイモ(チベット自治区):2010/12/15(水) 07:14:22.43 ID:Ub4reS390
名言だったらブラックジャックだろ
今の漫画家だったら200ページ*3巻分の内容を12Pに凝縮してる
手法うんぬんより本当に漫画の神様だと思うわ手塚、漫画の密度がハンパじゃねぇ
350 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 07:29:04.48 ID:HWuXO3Rv0
終りそうにない長いマンガって
作者が他界する前に
文字におこしとけよって思う

せめて結末だけでも知りたいってなる
そんなマンガは手塚作品しか今のところないけど
ゴルゴとかベルセルクとかは用意しといて欲しい
351 寒椿(チベット自治区):2010/12/15(水) 07:29:52.93 ID:Mz2d5ww/0
やらなきゃ確実にゼロっていって
宝くじやTOTOBigでいくら無駄にしたんだよw
352 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 07:33:07.09 ID:GJ0fyf5hP
>>350
ゴルゴの最終回はもう描いてあるらしいよ
金庫にしまってあるんだってさ
353 風呂吹き大根(不明なsoftbank):2010/12/15(水) 07:36:25.91 ID:psajwPHUP
>>350
ゴルゴはもう最終話出来てて金庫にしまってあるよ
354 風呂吹き大根(不明なsoftbank):2010/12/15(水) 07:36:56.98 ID:psajwPHUP
>>352
なん・・・・・・・・だと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
355 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 07:38:05.79 ID:QjJqZgd0P
寄生獣最大の名言は嫌いな物より好きなもので自分を語れよ!ってやつだよな
あのシーンは鳥肌モノだわ
356 雪吊り(宮崎県):2010/12/15(水) 07:38:33.01 ID:iJ4x+P2G0
>>1
薄っぺらさが半端ないね
357 寒ブリ(新潟・東北):2010/12/15(水) 07:39:50.75 ID:u/+kW4mDO
石川賢作品の最後が気になるのは俺だけでいい
358 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 07:47:06.67 ID:HWuXO3Rv0
>>352-353
ならゴルゴは安心して読めるな
後はベルセルクとヒストリエとハンタか

少女マンガでもそういうのあるって聞いたことあるな
出版社はマジで読者大切にするなら、結末の文字おこし真剣に考えるべきだと思う
最悪アシがマンガ化すればいいんだし
359 ブロッコリー(アラビア):2010/12/15(水) 07:51:35.44 ID:YGS+US4Q0
後藤とのPre Finalでミギーが絶望的な戦力差があっても、相手に比して
勝っている点を探し、そこから戦略を組み立てる的な話は今でも頻繁に
思い出し、実践しようとしている。
360 しぶき氷(鹿児島県):2010/12/15(水) 07:53:23.58 ID:x6dK3SlK0
寄生獣の名言は、原作読んでないとセリフ単体ではあまりピンと来ないのが多いのが欠点。
361 露天風呂(愛媛県):2010/12/15(水) 07:57:45.25 ID:a0tY9Ing0
>>355
どこらへんそれ? 見逃したかも
というかそのセリフこれが元ネタだったのかw
362 たら(東海):2010/12/15(水) 07:58:47.09 ID:IRI3DPhqO
寄生獣ってなんで評価高いの?
漫喫で全部見たがありがちな作りで期待しすぎだった

JRPGのが中二度と説教分は高い
363 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 07:59:01.86 ID:b9IHIX3lP
ミギーぼ・・・防御頼む
364 かるた(富山県):2010/12/15(水) 08:00:27.83 ID:smNqPB9O0
>>362
JRPGは中二と説教抜かしたら何も残らないじゃん
365 雪だるま(沖縄県):2010/12/15(水) 08:02:56.88 ID:HWuXO3Rv0
見たことありがちなパターンはどっちが影響受けてるんだって話だな
作品を時系列で見れないのかw
366 しぶき氷(鹿児島県):2010/12/15(水) 08:05:24.40 ID:x6dK3SlK0
>>361
ネガティブモードで自暴自棄だったシンイチにジョーが言ったセリフ。
367 たら(東海):2010/12/15(水) 08:06:48.62 ID:IRI3DPhqO
多分だけど当時は切り口が新しかったんでしょ?
どうなのおっさん世代

松本ひとしの笑いみたいなその世代じゃないとわからない衝撃ってあるじゃん
影響広まりすぎて定着して今ではむしろ陳腐化してるみたいな
368 ゆず湯(チベット自治区):2010/12/15(水) 08:06:50.80 ID:mYrleaZm0
東京都の条例で発禁
数年後には所持禁止だけどな
369 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 08:07:21.83 ID:b9IHIX3lP
>>159
一瞬の思考のなかのあの決断だからいいんだよな
370 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 08:13:46.16 ID:b9IHIX3lP
>>250
あんな厨2くさいのよく読めるな・・・最初のジジイのとこでもう無理だったわ
あそこでジジイを意識不明になるまで殴って、孫殺すくらいすれば続き読めたんだが
371 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 08:20:11.14 ID:XP06JD8+P
やっぱりキチガリオンか
寄生獣は名作だと思うけどこういうふうに信者が絶賛しまくるのがキモすぎ
372 マーガレットコスモス(dion軍):2010/12/15(水) 09:09:58.71 ID:987qQsJl0
糞みたいな>>1の所為で価値が著しく貶められた
373 日本酒(東京都):2010/12/15(水) 09:12:04.48 ID:EGJoEuVn0
>>344
デビルマンのジンメンのシーンな
まさかオマージュ先のデビルマン読まずに寄生獣語ってる奴はここには居ないよな?
374 レンコン(catv?):2010/12/15(水) 09:13:11.51 ID:8n1Tpmfv0
後藤の名前が五頭を統一できるから後藤だとわかったときは
やられたと思ったよね
375 蓑(群馬県):2010/12/15(水) 09:14:11.34 ID:ni8hIAOT0
>>34
わろた
376 羽毛布団(群馬県):2010/12/15(水) 09:20:03.63 ID:/1elvx410
>>346
どう見ても中盤からは人間賛歌だったじゃないか
人間が自然を守ろうだのなんだのって思い上がりすぎだろって話じゃん、これ
377(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2010/12/15(水) 09:23:17.45 ID:GdtXfZsl0
こち亀の日暮さんの次ぐれーに寝てるな
綺麗な薔薇には刺があるのさ
あんたも年をとればあたしも年をとる。それでいいじゃないか
お前はまだ死に方を求める程強くない
切り札は先に見せるな、見せるならもう1つ奥の手を持て
明日ヒットスタジオに戸川純が出る
378 焚き火(関西・北陸):2010/12/15(水) 09:24:17.18 ID:4djjoMNtO
フィリッポスは後にエウの盟友にして敵対し死を看取るアンティゴノスとなる
379 味噌スープ(山形県):2010/12/15(水) 09:24:50.08 ID:7O84h5xE0
寄生獣って自称漫画通がマンセーしてるだけの凡作だよね
昔ならともかく今読む必要は無い
380 たら(関西):2010/12/15(水) 09:25:28.87 ID:Pdikr7gUO
>「でもやらなけりゃ 確実な0ゼロだ!!」

これ、代紋take2にあったシーンだな。
381 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 09:28:41.05 ID:XP06JD8+P
>>376
生命賛美だろ
382 牡蠣(新潟・東北):2010/12/15(水) 09:30:25.36 ID:Rrva8GfrO BE:440618292-PLT(18000)

>>380
定番の言い回しだと思うけど
383 羽毛布団(群馬県):2010/12/15(水) 09:31:56.36 ID:/1elvx410
>>381
それもある
今の動物愛護とか環境保護団体みたいなおかしな取り違え方はしてないけどな
つか、だいぶ昔の今のエコ風潮よりずっと先をいってるのがすげえ
384 キンカン(関東・甲信越):2010/12/15(水) 09:33:49.40 ID:uGhGSGinO
まあSF小説とか読んだことないやつらが賛美してるんだよな

ありきたりでなんの独創性もないテーマなのに

初めてみたからインパクトがあったんだろうけど
385 羽毛布団(群馬県):2010/12/15(水) 09:34:36.67 ID:/1elvx410
×つか、だいぶ昔の今のエコ風潮よりずっと先をいってるのがすげえ
○つか、だいぶ昔の漫画なのに今のエコ風潮よりずっと先をいってるのがすげえ

岩明の漫画って視点がわりと寄生生物ぽいよな
観察眼が冷徹というか、きれい事には現実つきつけまーすというか
386 雪合戦(京都府):2010/12/15(水) 09:35:26.11 ID:TApHmr3h0
>>384
いつものことだがとりあえず例を挙げようぜ
387 寒ブリ(dion軍):2010/12/15(水) 09:40:35.19 ID:xr+C167s0
だまれ
388 放射冷却(茨城県):2010/12/15(水) 09:41:28.41 ID:7vh8SVMh0
勿論凄く面白い漫画だとは思うけど思春期の頃に読まなくて良かったと思う
もし読んでたらよからぬ影響を受けていた事間違い無しだ
深夜に突然思い出して枕に顔を埋めて足をバタバタしてしまう様な事を
389 湯豆腐(東海):2010/12/15(水) 09:48:59.10 ID:OqYQ+o+IO
寄生獣の名言と言えば
死んだイヌはイヌじゃない、イヌの形をした肉だ
だろ
390 カップラーメン(岩手県):2010/12/15(水) 09:53:45.13 ID:QRpIpu+w0
ヒストリエは雑誌で読むべきじゃないな
展開遅い上に救済多いからイライラするわ

寄生獣の連載時もこんな感じだったの?
391 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 10:24:38.55 ID:pfIPLiIsP
まーた糞漫画持ち上げてんのか
俺が本当の漫画ってもんを教えてやろうか?
392 イルミネーション(福岡県):2010/12/15(水) 10:25:22.05 ID:urrx8nhU0
寄生獣も規制されちゃうね
393 掘りごたつ(兵庫県):2010/12/15(水) 10:26:55.38 ID:/bZ/Wyu10
寄生獣すきで何回も読んだけど、スレタイには全く同意できない
394 蓑(愛知県):2010/12/15(水) 10:40:52.30 ID:vqV4AWiL0
こういう話があるのが漫画の良さだな
下手に小難しくも無く、ガキでもスラスラ読めて、エンターテイメントやっててなおかつ上手くまとまってる
ストーリーがあるというよりはキャラを売るだけの商品みたいな漫画は単純に読んでてしんどい
395 黒タイツ(千葉県):2010/12/15(水) 10:47:31.21 ID:bZbZJMTI0
>>390
休載はなかったよ
一気に最初から最後まで読むより
毎月区切りがあって次の展開を楽しみに出来たから良かったわ。
396 パンジー(長屋):2010/12/15(水) 11:06:09.48 ID:aw8fAMdw0
快楽殺人者こそが、最も人間を愛し理解している事だけは判った。
397 ホタテ(チベット自治区):2010/12/15(水) 11:21:39.07 ID:sOEetAHo0
>>387
これだけで場面が浮かんでくるから凄い
398 ダッフルコート(catv?):2010/12/15(水) 11:38:10.74 ID:oljkEGOM0
>>388
く…静まれ…俺の右手… みたいなことをやったかも?
399 露天風呂(福岡県):2010/12/15(水) 11:55:54.50 ID:C525CZvR0
>>377
ゆうゆう白書か
懐かしい
400 三茄子(catv?):2010/12/15(水) 12:05:19.13 ID:RltQIWti0
廊下の角からバラサイトonおかんが出てくるシーンは辛い
401 キャベツ(西日本):2010/12/15(水) 12:27:42.63 ID:gii+xZW00
家裁の人
監査役 野崎修平

この辺りもいい気がする
402 コーンスープ(千葉県):2010/12/15(水) 12:28:21.04 ID:/daLDyOH0
過大評価連呼厨ってネトウヨ連呼厨に似てるな
403 雪吊り(広島県):2010/12/15(水) 12:46:16.74 ID:nsar0a3i0
ヒストリエは間違いなく岩明作品の最高傑作だが
問題は1年1巻ペースでしか進んでないことだ
404 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 12:48:20.13 ID:oEF1VjrmP
これが死か
405 焚き火(関東・甲信越):2010/12/15(水) 12:58:45.87 ID:LnbIxEapO
批判してるアホはこれのオリジナリティーを全く理解していないアホ
語る資格ないよほんと
何年前の作品だと思ってんだよ
ハリウッド含めどれだけ寄生獣に影響された作品があると思ってんだよ
最初に考えるってのはとんでもなく偉大だぞ
406 ワカサギ釣り(静岡県):2010/12/15(水) 13:33:32.62 ID:/Nw2AHMk0
人間も折れなきゃ また叩きあげられるだろ
でもよかったんだ、短い間だったけど彼女が出来たみたいで、最後に一言だけ言わせてほしい   嘘だ、ボケ!
死を乗り越えようなんてのはバカがやることだ だが 恥を乗り越えようとする奴を俺は笑わねー
女はさァァ愛するより愛される方が幸せなんだよ!!  って母ちゃんがいってた
ホントに大事なモンってのは 持ってる奴より持ってねー奴の方が しってるもんさ
ジジイになっても あだ名で呼び合える友達を作れ
僕は君が嫌いだいずれ殺してやる だから  こんなところで死ぬな
孤独を受け入れらず 孤独であるのを人のせいにした
そういやお袋もよく言ってたな 背中曲がってるぞ しゃんと立てって 母ちゃん 俺、今真っすぐ立てているか?

・・・長いよなw
407 焚き火(関東・甲信越):2010/12/15(水) 13:42:56.42 ID:LnbIxEapO
その前になぜそれを選んだ
408 聖歌隊(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 13:56:03.33 ID:omEOr+8xO
>>403
最高傑作は寄生獣に決まってんだろ
409 ペンギン(西日本):2010/12/15(水) 14:02:15.01 ID:Fwxmkc710
まあ寄生獣は老若男女が知ってるけどヒストリエなんか漫画読んでる奴しか知らんわなw
410 銀世界(東京都):2010/12/15(水) 14:03:59.36 ID:6TsG+F5J0
俺は剣の舞が最高傑作ではないかと思う
411 ゆず湯(京都府):2010/12/15(水) 14:04:11.42 ID:qNDrIlHj0
>>359
どのへんの話だっけ?
412 フライドチキン(東海・関東):2010/12/15(水) 14:05:03.40 ID:0Gh8nLI5O
コイキング最強
413 ゆず湯(京都府):2010/12/15(水) 14:06:53.01 ID:qNDrIlHj0
早くメムノン無双見たいね
414 樹氷(東海):2010/12/15(水) 14:07:13.45 ID:m2IHdl14O
寄生獣貸したら、バトル漫画として見てるやついたわ
なんか感心してしまった
415 インスタントラーメン(広島県):2010/12/15(水) 14:07:54.18 ID:1t1Vdz5W0
カーチャン死亡はトラウマ
416 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:09:42.77 ID:U9JcfMrO0
戦闘はどれも作戦があって面白い
417 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:10:04.69 ID:uQXvyM2lP
名言の数ならコブラ最強とおもう。
いちいち台詞がかっこよすぎ。
418 インスタントラーメン(広島県):2010/12/15(水) 14:10:32.37 ID:1t1Vdz5W0
>>11
一度は言ってみたいセリフだよな
419 ペンギン(西日本):2010/12/15(水) 14:13:51.26 ID:Fwxmkc710
>>418
そんなの言う機会いつあるんだよw
420 風呂吹き大根(大阪府):2010/12/15(水) 14:15:03.66 ID:Kpiuaq0EP
>>419
スマブラの時とか
421 ヨーグルト(東日本):2010/12/15(水) 14:18:06.39 ID:X3dPfawN0
セックスしてみたのよ
422 七草がゆ(愛知県):2010/12/15(水) 14:19:13.31 ID:E2BOlY650
鶴見俊輔があらゆる漫画文学作品を差し置いて最高評価を与えてたからな
423 放射冷却(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:21:51.37 ID:gcCt5ylu0
彼は阿部くんといって、ウチの探偵事務所で臨時に雇ったアルバイトだ
424 かまくら(九州):2010/12/15(水) 14:22:02.37 ID:mPId/euKO
AランチとBランチってもっとまともなネーミングは無かったもんかね
425 樹氷(東海):2010/12/15(水) 14:22:44.05 ID:m2IHdl14O
フフ・・・勢いあまって2周しちまったぜ

これは使ってみたい
426 ホットココア(チベット自治区):2010/12/15(水) 14:25:14.58 ID:O5p/Jvrs0
>>411
後藤と森で戦うあたり
戦は戦力よりも勝機だよ
427 雪駄(dion軍):2010/12/15(水) 14:30:30.76 ID:dYTNjcV40
wikipedia見たら、ハリウッドで映画化予定なのね。

428 スキー板(宮崎県):2010/12/15(水) 14:41:14.51 ID:45alfxBc0
この人の漫画って5年に一回くらい読みたくなる
10月くらいにこれと七夕を一気読みした
ピアツーピア最高や
429 アイスバーン(千葉県):2010/12/15(水) 16:02:12.78 ID:+mtXB/Vp0
防御頼む
430 絨毯(catv?):2010/12/15(水) 16:09:10.25 ID:G/WlItsRi
>>238
水上のこういうクソ熱いところ好きよ
431 風呂吹き大根(catv?):2010/12/15(水) 16:25:37.41 ID:8upMbOecP
へーこりゃーめずらしいな!
手かよー!
432 ほっかいろ(北海道):2010/12/15(水) 16:26:26.84 ID:JncxAFqP0
バカほど何でもかんでも名言にしたがるんだよな
>>1のように
433 牛肉コロッケ(広島県):2010/12/15(水) 17:15:23.91 ID:0gNMSFXq0
エンタメとしては最高だが
考えさせられるような高尚なマンガではない
434 風呂吹き大根(大阪府):2010/12/15(水) 17:30:09.32 ID:Kpiuaq0EP
広田市長の最後の演説より、エアマスターの深道の演説の方が説得力あった。

別に地球の事なんかいちいち気にしなくていいよな。
大きいんだし。
435 風呂吹き大根(埼玉県):2010/12/15(水) 17:48:28.34 ID:8ORTp4OoP
シンイチは大学受験なんかしてないでアスリートにでもなったらどうだ
436 焚き火(関東・甲信越):2010/12/15(水) 18:15:58.18 ID:N34NVniuO
ミギーっていうキャラクターの出来が秀逸
友達キャラとしてはドラえもんを越えるか
437 加湿器(新潟県):2010/12/15(水) 18:31:35.22 ID:1xm3jjh70
10巻できっちり完結してるのが潔い
438 石焼きイモ(長野県):2010/12/15(水) 18:33:02.90 ID:bliCmlQb0
>>352,353
それはデマで、最終回は脳内に存在しているとさいとう先生が言っていた
439 ほっかいろ(大分県):2010/12/15(水) 18:34:36.37 ID:wJCkW6fJ0
>>436
同意。ミギーならしゃぶってくれたり
オナホになってくれたりして、いろいろ捗りそうだ
440 カリフラワー(埼玉県):2010/12/15(水) 18:40:40.19 ID:sAjSn1Oj0
これを読んだやつは絶対今のエコブームが大嫌いな大人になってるはずだ
441 ゴム長靴(北海道):2010/12/15(水) 19:07:24.16 ID:nzeLooLX0
名言の詰まってる度合いはジョジョ1部のが多そう
442 ミュージックベル(埼玉県):2010/12/15(水) 19:12:23.31 ID:XptBMDFK0
読み返してみると、ミギーって割と最初からいい奴でビビる
初めて読んだときは最後の方まで嫌な奴な印象だったのに
443 みのむし(チベット自治区):2010/12/15(水) 19:50:43.45 ID:dljGl4V70
ストーリーに無駄のない漫画だよな
意味のない風景を何ページも描き晒す糞漫画家とは大違い
444 大晦日(静岡県):2010/12/15(水) 20:01:03.60 ID:GNJXCKse0
読み返してみたら糞面白いわやっぱ
単純にマンガとしてすごく面白い
445 聖歌隊(広西チワン族自治区):2010/12/15(水) 20:09:59.24 ID:omEOr+8xO
実写化のでの監督は
三池祟史で異論はないよね
446 きんき(関東・甲信越):2010/12/15(水) 20:13:41.97 ID:ZJ6OTwdYO
後藤と上泉伊勢守が本気で戦ったらどうなるのっと
447 白くま(東京都):2010/12/15(水) 20:25:19.54 ID:FKG0iMja0
>>445
堤幸彦
が良い
448 風呂吹き大根(不明なsoftbank):2010/12/15(水) 20:27:19.99 ID:psajwPHUP
>>445
あえて樋口真嗣
449 熱燗(鹿児島県):2010/12/15(水) 20:37:51.79 ID:Zp5o9WP60
お前、鉄で出来てるんじゃあないのか・・・?
450 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/15(水) 20:44:09.35 ID:IyEXH+Fw0
俺、その手を見る度に母さんに謝らなくちゃって・・・

あのシーンは何度見てもダメだ、泣きそうになる
451 三茄子(内モンゴル自治区):2010/12/15(水) 20:50:38.17 ID:omEOr+8xO
>>447
それも良しw
三池か堤だなw
452 みかんの皮(チベット自治区):2010/12/15(水) 20:51:02.46 ID:cNrB1FuT0
でも東京都では規制w
453 ざざ虫踏み(関西地方):2010/12/15(水) 20:55:03.63 ID:aknEvUx/0
名言といえるかどうかはともかく一字一句違わず覚えてるセリフ多いな
スレ見てるだけでわかってしまう
あんまり長くないからかな

ドラゴンボールだと53万やクリリンのことかーぐらいしか思い出せん
少年期に影響受けたのはこっちの方が遥かに大きいはずなのに
454 寒中水泳(神奈川県):2010/12/15(水) 22:13:50.17 ID:QgxYdLIH0
00:55 カタリダス 「カイジとアカギを生んだ漫画家“深イイ”マンガ講座」
福本伸行
455 みのむし(北海道):2010/12/15(水) 22:17:44.82 ID:YxPGHwTb0
人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!!


いや、「寄生獣」か・・w
456 干柿(dion軍):2010/12/15(水) 22:26:07.71 ID:HIlQBmCO0
>>452
猟奇殺人犯による強姦・殺人シーンあったっけな
457 雪だるま(静岡県):2010/12/15(水) 22:28:38.73 ID:KU+uy+5c0
ヒストリエ7巻はいつでるの?
458 福笑い(千葉県):2010/12/15(水) 22:31:47.76 ID:YQPSNvxkP
>>352,353
ハリー・ポッターがお題の伝言ゲームか
459 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/12/15(水) 22:35:27.60 ID:QvHd3BJP0
今の時代にミギーがいたら2ちゃんに入り浸ってたかな〜
ミギーと会話できるかと思うと2ちゃんも捨てたモンじゃないな
460 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 22:44:38.88 ID:wtBGTkdAP
相手までの距離は約6メートル
461 木枯らし(関東・甲信越):2010/12/15(水) 22:49:53.11 ID:ohV3XY3GO
高校のとき、自作で続編を書いたわ…。新一と同じく右手に寄生された高校生がパラサイト側として登場。黒歴史だな。
462 福笑い(静岡県):2010/12/15(水) 22:58:46.66 ID:INNIvNFXP
>>461
zipでうp
463 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/15(水) 23:07:55.35 ID:U9JcfMrO0
>>459
ネットで言葉を覚えた口のわるいパラサイトが
464 雪だるま(京都府):2010/12/15(水) 23:47:53.06 ID:WLJvj6oO0
スレタイ詐欺じゃん
村上春樹と寄生獣ファンに謝れよ
465 冬休み(関東・甲信越):2010/12/15(水) 23:51:05.20 ID:Vg/2e/6mO
勃起を見せてくれないか
466 パンジー(熊本県):2010/12/16(木) 00:55:58.08 ID:2hqitfLU0
それは・・悪しゅうござる
467 暖炉(岡山県):2010/12/16(木) 01:18:39.73 ID:j0x9ah6S0
>>459
ジョーだけど何か質問ある?
468 つらら(東京都):2010/12/16(木) 01:45:13.12 ID:AX0v1aX20
ガフ死ねとか言うのやめなよ
ネットとはいえひどすぎですよ
469 山茶花(内モンゴル自治区):2010/12/16(木) 06:06:40.59 ID:5hpUtGEQO
上げ
470 福笑い(静岡県):2010/12/16(木) 07:07:27.90 ID:6cr+6HkAP
この人の傑作漫画は風子のいる店な
471 寒中見舞い(愛知県):2010/12/16(木) 07:12:29.86 ID:78iVgYbB0
高校生が主役なのに東京の高校生は読めませんw
472 ダイヤモンドダスト(長屋):2010/12/16(木) 07:13:39.39 ID:7M2+dAw80
>>459
ジョー「2chで覚えた」
473 ペンギン(チベット自治区):2010/12/16(木) 08:17:08.80 ID:uoEv2vJJ0
美津代さんがいい人すぎる
474 焼きうに(空):2010/12/16(木) 09:21:46.56 ID:nBvU+BjF0
「!」「やったのか!! 新一!!」 の格好良さは尋常でない
475 石焼きイモ(内モンゴル自治区):2010/12/16(木) 09:57:01.08 ID:5hpUtGEQO
「夢じゃなかった…」
だったかな?
476 福袋(埼玉県):2010/12/16(木) 10:01:03.74 ID:eazqNFOsP
一分でわかるノルウェイの森あらすじ


親友が突然自殺したお。
そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマンコしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。
とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマンコしまくったお。
好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。
大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。
とりあえず、オマンコしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。
もう、必死にミドリとオマンコしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わり
477 ペンギン(チベット自治区):2010/12/16(木) 10:12:11.50 ID:uoEv2vJJ0

    __,、_,.、_        |    世界に通用する   |
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`〜-、  \   ホモになろう! /
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、  \         /         .,,メ-‐'" ̄'" ̄;' ̄ `!:ヽ.、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}}     ̄ ̄)厂 ̄ ̄         .,,,-,i´,―--―''"        '",ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::;;::::;;:rシ      _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',′   ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}} `'´_,、!    ,,-'"-、    ,`゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,     ´ `   :  ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::.:::ノ′r'フ'⌒´ト  .,,ir-,-´-、-―-,--`'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,ノ _,__'" ,!  `ヽ、
:::::::::::::::::::,-、::::::::)   ´,fリ  \、/ri .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、i,\ ′  .,,,,-',,      v`"゙ノi    , ′    `ー- 、._
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿´!  ´ ̄`/  .i  `"´.:i゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴`‐ '′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ ( |,,`'ー一彡 .::::. `ヽ、_. /.::゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「  |、 ,,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、 ゚、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ           ,i          i′         ゙;
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′ ヽi { _,. - 、, ...、_  ,,) .iヽ,レ"°  /           ,!          :l           i
  L;;::::::广′  `ー- 、._  )   `゙'ヽヽエエニヲ,ソ":._,,,r〃     i            ,l           ' 、       .::|
   ツ       ::::::i ̄       ヽ二二ン"'"'        | i           |              ゙!       ::::|



478 シクラメン(関西・北陸):2010/12/16(木) 10:17:54.71 ID:GWlHY1n9O
漫画ってこれくらいのボリュームが一番手軽でいい
479 掘りごたつ(東京都):2010/12/16(木) 11:03:39.55 ID:6nPUxE3y0
60巻とかアホみたいに続けてる無能漫画家は少しは見習って欲しい
480 ダウンジャケット(関西):2010/12/16(木) 11:05:53.29 ID:FgY274rfO
俺なら7巻でまとめられる
481 絨毯(関東・甲信越):2010/12/16(木) 11:09:48.06 ID:3gV5dHPsO
国境の南太陽の西なら「自分の為に泣くなら年を取りすぎた」
って名言だと思ったが、ノルウェイなんてなんもないじゃん
482 ペンギン(静岡県):2010/12/16(木) 11:11:15.13 ID:YtXSBZer0
名作名作言われてハードルあげられ過ぎたせいか、それ程面白いと思えなかった
483 風邪ぐすり(山形県):2010/12/16(木) 11:12:54.19 ID:1UZNlYFK0
誰も言わないけどコンセプトは
バオー来訪者丸パクリだよね
恥ずかしくないのかな
484 加湿器(東海):2010/12/16(木) 11:13:43.74 ID:BopjK03hO
ヒドゥンだろ
485 水炊き(福井県):2010/12/16(木) 11:16:37.54 ID:e62dbIsP0
「心にヒマがある生物。なんと素晴らしい!」のくだりが好きだなぁ
486 露天風呂(関東・甲信越):2010/12/16(木) 11:16:56.89 ID:cuB5FqYJO
それはもう犬じゃない
犬の形をした肉だ
みたいなやつ
487 絨毯(九州)
ミギー「これが死か・・・」

このセリフ使いたくて漫画描いてた
今思うと厨二病だったな