世界一小さな三輪キャンピングカー「bufalino」  快適すぎて一生ここで暮らしていけるレベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
110 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 13:13:55.72 ID:wWOtvbTB0
>>109
これぐらいのレベルの物に住めるなら天国じゃん
111 耳当て(愛知県):2010/12/14(火) 13:22:41.31 ID:sik+Hzn00
112 福笑い(チベット自治区):2010/12/14(火) 13:26:19.70 ID:mhDgKJVU0
>>63
広そうに見えるが、それ足を伸ばして寝られないだろ。
113 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 13:33:08.27 ID:wWOtvbTB0
>>111
ガソリンの220ccとディーゼルの422ccのがあるじゃん
こっちをベースにしたほうが利便性良いんじゃねーの?
114 はねつき(catv?):2010/12/14(火) 13:34:15.30 ID:UR8Z4Y3A0
日本だったらコンビニがどこにでもあるし
夏は避暑地に冬は南国にトコトコ転がしてればあんまり不自由はないかもしれない
115 甘酒:2010/12/14(火) 13:36:23.73 ID:s/JKbmHTO
快適そうだけど事故ったら一瞬で死にそう
116 囲炉裏(神奈川県):2010/12/14(火) 13:37:11.30 ID:1m48HOvI0
カブのエンジンに積み替えろ
117 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 13:39:30.51 ID:wWOtvbTB0
>>111
電気自動車版もあるじゃん、しかもカコ(・∀・)イイ!!ぞ!
欲しいな
118 蓑(dion軍):2010/12/14(火) 13:41:36.82 ID:lwIthnsz0
>>63
こっちのがいいな
119 クリームシチュー(東京都):2010/12/14(火) 13:41:53.56 ID:EgNxaNQu0
50ccでこの図体だと60`出んのかこれ
120 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 13:45:16.69 ID:wWOtvbTB0
>>119
ベースの車体のカタログ見てるけど50ccのはMAX38km/hとなってるね〜
121 千枚漬け(大阪府):2010/12/14(火) 13:46:55.90 ID:57wA3tDO0
そもそも30キロ以上出したらダメなんじゃないの
122 わかめ(北海道):2010/12/14(火) 13:47:09.92 ID:3ZgE7GE4O
>>63
これに住みてえわ。
123 小春日和(埼玉県):2010/12/14(火) 14:01:55.24 ID:L6bm6SBo0
ミニカーの法定速度は60だたしか
原付ならこれくらいのサイズのリヤカー的なものまでならひっぱれる
ということはハイエーススーパーロングでいいんじゃないかな
124 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 14:05:54.08 ID:wWOtvbTB0
これで日本一周する高校生が出てくるのか
125 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 14:08:42.71 ID:wWOtvbTB0
田舎から家出してくる少年少女はこれを使って来るべし
126 トラフグ(神奈川県):2010/12/14(火) 14:09:54.64 ID:sRaAbxn90
>>96
君は会社員でよいタイプ
起業には向かない。
127 寒中水泳(福岡県):2010/12/14(火) 14:15:36.43 ID:VQQCn7DD0
>>98
罰ゲーム?
128番組の途中ですが名無しです:2010/12/14(火) 14:21:56.01 ID:H+7olPza0
ガソリン車じゃなくてモーター車にして
自分の糞のメタンガスから発電すればいいじゃない
129 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/14(火) 15:06:52.16 ID:/dDtDsfW0
クロネコヤマトのトラックを改造するのが一番簡単で快適そうだけど
なんで誰もやらないんだろう?
いまは誰でも買えるらしいじゃん。
http://toyota.jp/quickdelivery200/index.html
130 白ワイン(愛知県):2010/12/14(火) 15:09:12.40 ID:xxfRcaye0
自作ミニカーで日本一周するって女性はいいかげん出発したんかね?
131 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 15:09:50.92 ID:wWOtvbTB0
>>129
車の価格を考えたら、市販車を改造したほうが安上がりじゃないかなぁ・・・
132 干柿(チベット自治区):2010/12/14(火) 15:10:38.89 ID:TVM/Ko9e0
おれ寝相悪いけど倒れないかな
133 ホタテ(北海道):2010/12/14(火) 15:11:55.78 ID:hr8UmfMj0
3輪じゃなくていいから運転席がセンターにある車をもっと売ってくれよ
134 樹氷(大阪府):2010/12/14(火) 15:18:24.15 ID:eDECgh+80
トゥクトゥクはないわ
135 風邪ぐすり(東京都):2010/12/14(火) 15:18:48.31 ID:uXYr4GK9P
Amazonが来ないんじゃ話にならないな
136 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 15:23:07.89 ID:wWOtvbTB0
>>129
urlはらないけど、ちょっとぐぐってみたらキャンピングカーに改造している人いるみたい
137 風呂吹き大根(宮城県):2010/12/14(火) 15:23:42.67 ID:q+hq/zlbP
寝ている間にドロップキックで倒されそう
138 湯豆腐(catv?):2010/12/14(火) 15:26:40.01 ID:mrZkGg0G0
これとネット喫茶を駆使して生活する時代が来るのか
139 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/14(火) 15:27:58.13 ID:/dDtDsfW0
>>131
中古だったら50万前後がごろごろしてるお。
http://www.goo-net.com/usedcar/TOYOTA__QUICK_DELIVERY/index.html

>>136
貼れよw
140 小春日和(dion軍):2010/12/14(火) 15:28:59.71 ID:0BBa4QEw0
こんなのジョジョで乗ってるヤツいたよな
141 プレゼント(catv?):2010/12/14(火) 15:30:47.24 ID:3LErvl3l0
ミッキーの移動住宅思い出した
142 山茶花(群馬県):2010/12/14(火) 15:33:09.03 ID:zLHukMUl0
>>109
毎日段ボール探さなくていいなんて天国じゃん
143 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/14(火) 15:41:56.11 ID:8152pxpxP
外国じゃ野党の襲撃にあうから無理だろ
MAX 60km/h  じゃ振り切れないし荷物積んだらなおさら
俺の従兄弟は南米、アフリカあたりをバイクで旅するために
ワイヤーカッターまでつけてた
144 塩引鮭(青森県):2010/12/14(火) 15:43:40.79 ID:l3wthxxo0
日本じゃ糞餓鬼の襲撃にあう
145 エビグラタン(静岡県):2010/12/14(火) 15:56:30.74 ID:nTczPyJA0
ニート三輪
146 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 15:59:54.22 ID:wWOtvbTB0
>>139
その中古車一覧の中に、キャンピングっていう文字が有るんですが・・・
そしてそれはたぶん、キャンピングカーのベースにどうですか?っていう意味でかいてあるんじゃないかなぁ・・・
147 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 16:01:17.25 ID:wWOtvbTB0
>>143
無理も何も、これ外国の製品ですがな・・・
148 風邪ぐすり(catv?):2010/12/14(火) 16:01:17.11 ID:XroY5n4qP
でもお高いんでしょ?
149 きんき(関西・北陸):2010/12/14(火) 16:03:55.28 ID:NjMD1JccO
軽トラの荷台にテント貼ったほうがマシ
150 鍋焼きうどん(埼玉県):2010/12/14(火) 16:05:02.82 ID:/dDtDsfW0
>>146
ああ、そういうことか。
てっきりキャンピングカーに改造して楽しんでる人のブログでも発見したのかと思ったの。
151 マーガレットコスモス(宮崎県):2010/12/14(火) 16:05:25.54 ID:Hu1W92Eh0
風で吹っ飛びそうだな
152 聖なる夜(愛知県):2010/12/14(火) 16:05:42.36 ID:bZYjrjgV0
台風で即効倒れるだろ
ドイツって台風無いのか?
153 水炊き(dion軍):2010/12/14(火) 16:05:44.26 ID:Sfu1cVJl0
クイックデリバリーってオートマ無いのか 俺乗れねぇじゃん
154 みかんの皮(高知県):2010/12/14(火) 16:09:09.48 ID:b/QArumJ0
>>152
台風未満を耐えられるなら十分だろw

つか台風なら車高の高い普通車でも横転するわw
155 タラバ蟹(新潟・東北):2010/12/14(火) 16:09:15.05 ID:gAWEjMxmO
風邪が治ると聞いて
156 たい焼き(大阪府):2010/12/14(火) 16:09:15.73 ID:wWOtvbTB0
>>150
一人見つけたよ、urlはらないけどw
157 ハマチ(埼玉県):2010/12/14(火) 17:25:54.82 ID:r36YhXxA0
クイックデリバリーは車高が中途半端で、通れない場所が結構あるにも関わらず
室内も身長175cm以上だと結局屈んで移動になる
ttp://fuutennotora.img.jugem.jp/20090517_514619.jpg
こういうありがちなキャンピングカーはもうさらに20cmくらい車高高いようだ
ttp://campingcar.blog.hobidas.com/image/try_.jpg
これみたく停車中は天井高くできるタイプのほうが利便性高いんじゃないかな
158 甘鯛(チベット自治区):2010/12/14(火) 17:38:24.03 ID:pfBfJIGl0
フリードスパイクが普段も普通に乗れていいんじゃないの
最後に出てくるアシックスとコラボした奴のカーテンとシャワー付いてるのが面白そう。売ってるか知らないけど
http://www.youtube.com/watch?v=L0XF1RoTaFI

http://response.jp/imgs/zoom/271720.jpg

スバル サンバー“旅人(たびと)” これも安い
http://response.jp/imgs/zoom/267826.jpg
159 お年玉(福岡県)
>>158
こういうの進めるやつって冒険心のないツンカスだよね。