∩∩∩   スレ立て依頼所   ∩∩∩

このエントリーをはてなブックマークに追加
421 イルミネーション(東京都)
【スレタイ】「石原慎太郎をぶっ飛ばすような漫画」を北斗の拳の原哲夫が描いていた!

本日12月15日、都議会の本会議で東京都青少年健全育成条例改正案が可決・成立する見通しだという。
改正案の内容に反発し、角川書店をはじめ講談社、小学館、集英社など漫画を出版する主要10社の任意団体
「コミック10社会」が、来年3月に開かれる「東京国際アニメフェア」への参加を拒否するなど波紋が広がっている。
そんな中、集英社の鳥嶋和彦専務が13日に都内で開かれた漫画新人賞授賞式で「ぜひ石原慎太郎をぶっ飛ば
すような漫画を」と発言したということで話題になっているようだ。

鳥嶋和彦氏といえば鳥山明の「Dr.スランプ」のDr.マシリトのモデルとして有名である。現在連載中でアニメ化も
されている大場つぐみ・小畑健の「バクマン。」にも本人が出てきたりしている。

さて、「石原慎太郎をぶっ飛ばすような漫画」であるが、以前小学館より発行されていた「コミックGOTTA」という
雑誌にて「阿弖流為(あてるい)U世」というぶっ飛んだ作品が連載されていた。

原作は直木賞作家の高橋克彦、作画は「北斗の拳」でおなじみ原哲夫というこの作品。岩原都知事という石原
都知事にそっくりなキャラが登場、装甲車に乗ってエイリアンの田村麻呂に向かっていくが狙撃されてしまう。

http://tanteifile.com/newswatch/2010/12/15_01/image/03.jpg
凶弾に倒れる岩原都知事

ちなみに、同作品では、ヘソ本なる故・梨元勝レポーターにそっくりなキャラも登場、「恐縮で〜す」と田村麻呂に
突撃レポートして斬首されるという展開もあったりするのだが。

アニメ制作会社の方に話を聞いたところ、ジャンプのアニメ関連のことでは鳥嶋氏に相談していればまず間違いない
という具合で、とにかく力を持っているそうである。
そんな鳥嶋氏の「石原慎太郎をぶっ飛ばすような漫画」発言であるが、今後ジャンプ等では石原都知事を模したような
キャラが大変な目にあうような作品が増えるのだろうか。注目である。

http://tanteifile.com/newswatch/2010/12/15_01/index.html