世界史 (東南アジア・中国除く) は面白いのに日本史はなぜあんなにつまらないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【3700】 除雪装置(東京都)

「ひとはキリスト教徒になるのであって、キリスト教徒に生まれるのではない」。
教父作家テルトゥリアヌスがそう語ったのは、二世紀末のこと。ローマ帝国のなかで、キリスト教徒は一%にも満たなかった。
百年余りが過ぎ、キリスト教徒は増大する。それでも、全住民の十%ほどでしかなかった。
そのころ分割統治下にあり、コンスタンティヌスは皇帝のひとりにすぎなかった。
三一二年十月末の夜、皇帝は夢で勝利を約束する神から奇妙な徴(しるし)を啓示されたという。
のちにクリスマ(キリストの銘)とよばれるものだった。翌日の戦闘では、その徴を自分の兜に付け、軍隊の楯にも刻ませていた。
そして、簒奪帝(さんだつてい)マクセンティウスをテヴェレ川のミルウィウス橋で撃破した。翌年、「ミラノ勅令」を布告し、キリスト教を公認する。本書の主張は衝撃的である。
「古代世界のキリスト教化は、コンスタンティヌスというひとりの個人を起爆剤とした革命であり、その動機はひたすら宗教的なものだった」という。
そこには必然で不可避なものなどなかった。誠心誠意キリスト教を優遇し保護したのであり、そこからひとつの<教会>が組織されたのだ。
この主張をローマ史やキリスト教史の素人学者が唱えるなら、一笑にもふせる。
だが、著者は学問の殿堂コレージュ・ド・フランスの教授であり、ローマ史学の碩学である。
さらに、二十世紀を代表する思想家ミシェル・フーコーとは同年生れであり、フーコーの晩年には深い親交があったことでも知られる。
フーコー畢生(ひっせい)の大作『性の歴史』がその大半を古代史の分析にむけているのも、ヴェーヌの影響はぬぐいがたい。
敬虔(けいけん)なキリスト教徒には、コンスタンティヌスは大帝とよぶにふさわしい偉人であろう。
だが、十九世紀以来の歴史家には評判がよくない。計算ずくでキリスト教徒になった粗暴な軍人政治家としか映らなかった。
著者はこれに異を唱える。コンスタンティヌスが新しい宗教に帝国の統一と安定の土台を見つけようとした、などとは学者の偏見にすぎない。
あくまでも個人の信仰、無私な信念の問題だった。それには、同時代の文脈で解釈しなければならない。

(略)

『「私たちの世界」がキリスト教になったとき』
http://mainichi.jp/enta/book/news/20101212ddm015070003000c.html
2 初春の喜び(東京都):2010/12/13(月) 00:55:40.34 ID:bgm5WHon0
マジレスすると史料がしょぼいから
3 真鴨(広西チワン族自治区):2010/12/13(月) 00:56:23.08 ID:E0SPa3V4O
知らなくていいことばかりだから
4 蓑(関東):2010/12/13(月) 00:56:30.85 ID:5Jy5yTe/O
>>1
おまえが西洋好きなだけだろ
5 タラバ蟹(北陸地方):2010/12/13(月) 00:56:52.86 ID:A1up2hOxO
そう思ってるのお前のような一部の人だけ?
6 ゲレンデ(埼玉県):2010/12/13(月) 00:57:46.07 ID:OjcaSZ1z0
横文字がないから
7 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:57:50.94 ID:zjuC0Pl5P
日本史ってオモロイじゃん、個性的だよ、この国って
8 ミュージックベル(dion軍):2010/12/13(月) 00:58:12.21 ID:qUz7sR130
日本史も世界史の一部だよ
面白い面白くないってのは何を面白いと思うかどうかだよ
9 ポトフ(千葉県):2010/12/13(月) 00:58:16.99 ID:+BGfPuN40
マジレスすると横のつながりが元寇くらいしかないから
10 半纏(沖縄県):2010/12/13(月) 00:58:29.65 ID:TudvabTJP
世界史なんて西洋史以外つまんねー。
古代ギリシャ、エジプトも全部糞。
中近代西洋史しか認めん
11 ほうれん草(愛知県):2010/12/13(月) 00:58:38.96 ID:F4Le5XU80
自虐ばっかだから
12 足袋(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:58:48.84 ID:69gRGVLL0
制度とか組織図とか覚えるの大変だった・・・
仏像の名前とか建築技法とかもうムリ
13 ダッフルコート(関西):2010/12/13(月) 00:58:57.31 ID:HYvCLiYPO
やたら人物の名前が長かったり一族の名前まで覚えなきゃいけないから嫌だわ
14 カップラーメン(京都府):2010/12/13(月) 00:59:00.09 ID:OiR3AqPO0
なぜ、同じようなスレタイしか付けれないつまらない人間がニュー速に存在するのか?
15 山茶花(九州):2010/12/13(月) 01:00:40.85 ID:ja7YoKVmO
そりゃ絵の名前だの仏式の名称だのを暗記するだけな科目が楽しいはずない
16 しもやけ(栃木県):2010/12/13(月) 01:00:49.38 ID:zuE7QnPy0
ベルベル人しか憶えてないわ
17 ニット帽(東京都):2010/12/13(月) 01:00:50.68 ID:U2wdZc1L0
ヨーロッパ史はカタカナばっかりで覚えにくい。
特にハプスブルグとかメディチ家とか。
18 半纏(東京都):2010/12/13(月) 01:00:55.96 ID:WNSSRg5VP
日本人が火縄銃とか使ってる時代に西洋は世界一周してたと思うと絶望的になるよね
19 半纏(dion軍):2010/12/13(月) 01:01:05.29 ID:qkXRT0sIP
戦国時代好きを裏切るから
20 ハロゲンヒーター(山形県):2010/12/13(月) 01:01:21.13 ID:L0XFF7L+0
近代は面白いじゃん
21 きんき(北陸地方):2010/12/13(月) 01:01:22.39 ID:mdKhMhF8O
歴史系は導入が辛すぎる
尻上がりの小説みたい。
もっと竜頭蛇尾にしろ
22 ざざ虫踏み(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:01:23.44 ID:YSxBcNQL0
中国史がつまらんとかありえねー
中世近世西洋史が一番つまんねーよ
23 半纏(千葉県):2010/12/13(月) 01:01:47.27 ID:A2gHKkB6P
クンニ派とかマンコ・カパック王とかで1時間くらい笑ってられるけど
そういうの日本史には無いよね
24 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 01:01:50.70 ID:/lG6b54+P
地理しか勉強してなかったから
歴史知識が中卒レベルで恥ずかしい
25 木枯らし(奈良県):2010/12/13(月) 01:01:55.45 ID:Wx4/XidI0
100年間戦争してたベトナムの王朝二つが元の台頭により和解し
共同で元と戦い3回も圧倒的に数で勝る元軍返り討ちにするとか燃えるだろ
26 白菜(dion軍):2010/12/13(月) 01:02:25.18 ID:OkRvEK2Z0
物語日本史読めよ
27 寒中水泳(東海):2010/12/13(月) 01:02:55.63 ID:U8qW3bomO
日本史最高
奈良時代〜源平合戦までの流れなんて糞面白い
28 ストーブ(千葉県):2010/12/13(月) 01:03:00.52 ID:NfRWmMEF0
近代史最高じゃん
戦争と近代化
29 雪月花(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:03:11.80 ID:txDVp8gr0
受験に必要無いのに空き時間に世界史とっちまった程の俺様が来ましたよ
30 冬眠中(中部地方):2010/12/13(月) 01:03:12.54 ID:TSAa4GvJ0
中国はおもしろくないけど楽
西洋は戦争多すぎて面倒なんだよ
31 大晦日(福岡県):2010/12/13(月) 01:03:40.52 ID:oNCwZ5a60
つーか日本一国で世界と渡り合えると思ってるヤツの頭がイタイ
32 七草がゆ(神奈川県):2010/12/13(月) 01:03:51.00 ID:RDERL5XC0
日本人は変化が嫌いだからなあ
波乱万丈とかそういうのは苦手なんだよ
戦国時代は面白かったけどすぐに終わっちまったし
33 ベツレヘムの星(岐阜県):2010/12/13(月) 01:03:53.49 ID:9o27hnf+0
大学受験の過去問で
平城京の地図から長屋王の家を選べって問題が出た

それ見てから日本史への探求心は失せた
34 風邪ぐすり(埼玉県):2010/12/13(月) 01:04:40.44 ID:5/G2p4i0P
日本史でクソつまらん時代は間違いなく江戸
室町のほうがまだまし
35 ハロゲンヒーター(山形県):2010/12/13(月) 01:06:05.52 ID:L0XFF7L+0
まずは糞教師の日本人罵倒授業をどうにかしろよ
36 蓑(関東):2010/12/13(月) 01:06:15.69 ID:5Jy5yTe/O
つか日本の歴史は授業がつまんねえよな
単語を覚えさせるためだけだから歴史の面白さわからんで興味もてないやつが増えることになる
37 トラフグ(北海道):2010/12/13(月) 01:06:14.92 ID:JnzhPZ220
中国史のつまらなさは異常
唐の成立までならまだ面白いけど、それ以降はチンカス以下
38 雪吊り(茨城県):2010/12/13(月) 01:06:17.40 ID:mbhErwQB0
すっごい平凡だから
戦争フェチの白人様を見習いましょう
39 半纏(東京都):2010/12/13(月) 01:06:50.04 ID:zX4op1e40
マジレスすると知れば知るほど面白いのが歴史
>>1が世界史しか面白くないってのはそれ以外知らないから。

歴史を知るってことは世界の伝統・文化・宗教といった教養の世界に入るための
基礎を得るってことでもあるし、現代社会を知り未来を想像したり
するための基本知識を得るってこと。
40 ストーブ(関西):2010/12/13(月) 01:07:24.37 ID:s86ezgFPO
平安>>>戦国>>奈良>江戸>>明治以降>>古代>>>>鎌倉(笑)
41 雪うさぎ(鹿児島県):2010/12/13(月) 01:08:06.36 ID:fsUIr03f0
なんつーか、名前に浪漫を感じないんだよ
徳川なんちゃらとか坂本なんちゃらとか何なの
フワーリズミー!とかシャー・ジャハン!とか
名前聞いただけでデカイ事やってのけてそうな気がするじゃないか
42 パンジー(新潟県):2010/12/13(月) 01:09:01.68 ID:foUOaQOg0
歴史の教科の書き方がつまらなさすぎる
世界史は世界の歴史のいいとこどりだが日本史はずーっと日本だけだから
あんな書き方の教科書じゃつきあってられん
43 わかめ(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:09:26.04 ID:LQUyfg4d0
歴史の教科書は重要なポイントを削除して載せてるから面白くないよ
イエスキリストが実在したとか嘘八百を普通に通説扱いにしてるし
大英帝国、ロシア革命、明治維新などにロスチャイルドが関与してることも書いてない
44 風邪ぐすり(北海道):2010/12/13(月) 01:09:35.19 ID:zlworWp6P
>>40
平安なんて毎日暇つぶししてるだけだろw
面白いのは維新から大東亜までだよ
ここだけやっとけば経済学の基礎がかなり学べるくらい濃い
45 冬眠中(中部地方):2010/12/13(月) 01:09:47.32 ID:TSAa4GvJ0
日本史のほうが親しみのある名字を持った人物が出てくるわけだし
確実に覚えやすいよな
46 ニット帽(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:10:10.14 ID:X934KYn1O
逆だろ糞が死ね
47 雪吊り(青森県):2010/12/13(月) 01:10:17.16 ID:OkI9W/aW0
信長の長槍の話とか笑ってしまう
1500年前に通過してるぞと言いたい
48 足袋(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:10:21.19 ID:69gRGVLL0
>>33
長屋王は左大臣だから左京に住んでいいて
皇族だから臣下である藤原氏よりも大内裏に近い方に住んでいるはずだな
49 七草がゆ(dion軍):2010/12/13(月) 01:10:32.31 ID:Ib/YmoBf0
教科書で名前を覚えるだけだとつまらない
どんな人物かを勝手に想像するのが楽しい
50 株価【4000】 除雪装置(東京都):2010/12/13(月) 01:10:38.98 ID:NxBNHDCN0 BE:844171889-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

>>41
アル=フワーリズミー
がアルゴリズムだとかマジ濡れるよね
51 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:10:47.49 ID:WpYLyr1R0
>>17
でもそれらは人類史の観点から言えば常識レベル
高校日本史の仏教様式とかは完全にマニアレベル
しかも限りなくどうでもよい
52 小春日和(千葉県):2010/12/13(月) 01:10:50.38 ID:9bVf+8wl0
世界史専門だったけど手塚治虫の陽だまりの樹は面白かった
53 蓑(関東):2010/12/13(月) 01:12:06.96 ID:5Jy5yTe/O
>>42
何があったか流れだけだもんな
そこにあったドラマもわからんし
そのとき生きてた人間達の気持ちも伝わらん
54 ペンギン(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:13:00.83 ID:36jjatOKO
日本史すごく面白いぞ
三大幕府と近代史なんか特に
55 ベツレヘムの星(東海):2010/12/13(月) 01:13:02.54 ID:tUnwEZULO
興味が沸かないときの歴史はゴミ
興味が沸いたときの歴史はスルメ
56 床暖房(dion軍):2010/12/13(月) 01:13:29.45 ID:2gjJY+ia0
江戸〜明治〜大正辺りの文化、思想がかなりめんどい
物量と派生に次ぐ派生でてんやわんやに
57 つらら(九州・沖縄):2010/12/13(月) 01:13:51.81 ID:B1GgVbGzO
近現代は日朝日中日露日米関係と経済政策が面倒で最初つまらないと思ってたけど
ちゃんと整理できると一番面白いところだったな
58 トラフグ(北海道):2010/12/13(月) 01:13:59.80 ID:JnzhPZ220
西洋史で面白い所って第一回〜3回の十字軍だよな
59 ミュージックベル(dion軍):2010/12/13(月) 01:14:12.92 ID:qUz7sR130
>>33
どうせ早稲田あたりだろ
そんな糞みたいな問題出すのは
60 冬眠中(中部地方):2010/12/13(月) 01:14:57.62 ID:TSAa4GvJ0
まぁまず歴史をおもしろく感じるって時点で結構すごいけどな
結構できたほうだったけど最後まで大しておもしろさを感じられなかったわ
61 カーリング(神奈川県):2010/12/13(月) 01:15:29.20 ID:Rpvkj/sN0
紀元前3世紀から4世紀に飛んで次は7世紀だもんな
土人時代が長かったから仕様がないよ
62 焚き火(東京都):2010/12/13(月) 01:15:33.85 ID:wlpj3r3q0
教文館ははやく教父著作集のテルトゥリアヌスとエイレナイオスの残りを出せよ
63 ミュージックベル(北海道):2010/12/13(月) 01:16:35.86 ID:0+tk82S60 BE:24045023-PLT(12245)

これは歴史に限らず、殆どの科目で言えることだが、
暗記重視だから、つまらなくなるんだよ。
64 半身浴(dion軍):2010/12/13(月) 01:16:52.57 ID:benAjm3n0
縄文・江戸・近現代は面白いかと

あとは、べたに戦国かな

結局、連続性のある戦史と日本固有の歴史性に惹かれる
65 湯豆腐(新潟・東北):2010/12/13(月) 01:17:19.09 ID:AWNOiJ7gO
骨法って本当にあったの?
66 ニット帽(東京都):2010/12/13(月) 01:17:29.64 ID:U2wdZc1L0
>>51
ヨーロッパの歴史が常識レベルっていうのは、
今日の世界が欧米中心だからっていうだけだろ。
日本史は外国人から見たら、確かにマニアレベルだけど、
日本人にとってはやっぱり常識レベルだろ。
限りなくどうでもいいのは日本史に限らずどこの歴史でもそうだと思うよ。
67 ベツレヘムの星(岐阜県):2010/12/13(月) 01:18:09.44 ID:9o27hnf+0
>>48
すげーな正解

そんなん一人で導き出せねー
80年代に左京に住んでましたって木簡が出土したから分かったらしいが

マニア向けのクイズかよ
応用のしようもないわ
68 湯たんぽ(東京都):2010/12/13(月) 01:18:31.50 ID:WgVfwitN0
革命や海外進出がほとんど無いからだな。
まったく盛り上がりがない。
日本史で唯一面白いのは明治維新から終戦まで。
69 ゴム長靴(大阪府):2010/12/13(月) 01:19:52.43 ID:04QLToQb0
東南アジア、インド、中央アジアとかの王朝名見ると妙にテンションが上がって困る
シャイレーンドラ朝とかサータヴァーハナ朝とか中身は知らんけど名前だけで興奮
70 つらら(九州・沖縄):2010/12/13(月) 01:19:58.00 ID:B1GgVbGzO
>>61
倭の五王とか継体天皇、崇仏論争もやるだろ
71 ミュージックベル(dion軍):2010/12/13(月) 01:20:18.50 ID:qUz7sR130
近代ヨーロッパ世界システムが完全に世界を飲み込んだ時代、つまり長い19世紀から短い20世紀までが面白い。
フランス革命以降、世界の歴史の流れが急加速し始めるからな。
72 キンカン(四国):2010/12/13(月) 01:20:24.10 ID:DP1sf9rtO
最近の尖閣や半島を見てると、
つまんない=平和って事かもな
73 風邪ぐすり(北海道):2010/12/13(月) 01:20:45.60 ID:zlworWp6P
>>67
今、日本史研究見たら>>48の解法にたどり着ける記述があったわ
解けるかw
74 ハマグリ(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:21:23.05 ID:TCMbzxro0
東南アジアもちゃんとやれば面白いはず
75 寒ブリ(東京都):2010/12/13(月) 01:22:17.59 ID:LxHLBNiB0
フリードリヒって名前多すぎワロタw
76 耳当て(北陸地方):2010/12/13(月) 01:22:25.53 ID:4Hdi7o3kO
天皇政権つまらなすぎ
77 木枯らし(奈良県):2010/12/13(月) 01:22:39.36 ID:Wx4/XidI0
長槍自体は同時期にヨーロッパでも復活してる
マケドニアのファランクスがローマのグラディウスを持ったレギオンに敗れて以来
ヨーロッパでは長槍は対騎兵用に使われるだけで一時期廃れてた
当時のヨーロッパでもハルベルトみたいな複合武器が歩兵のメインウェポンだったが
貧乏で構造が複雑な複合武器とか買えないスイス人が神聖ローマに反乱起す時に安く作れる長槍で戦った
その後独立に成功して金回りも良くなってハルベルト導入したがスウェーデンの騎兵にボコボコにされて
「あれ?ハルベルトより長槍のほうがよくね?」って事になり長槍がメインウェポンとなる
そしてスイス傭兵の評判がヨーロッパに広がり同時に長槍も広がる
78 ハロゲンヒーター(山形県):2010/12/13(月) 01:22:43.92 ID:L0XFF7L+0
>>72
後世の連中にはそうだけど、当事者にはたまったもんじゃないがな
対岸の火事で終わればもちろん最高だが
79 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:22:48.79 ID:WpYLyr1R0
>>66
日本史を否定してるわけじゃねーよ
高校日本史や大学試験で出るどうでもよさ全開のマニアックな内容がクソといってるだけだよ
あんな内容暗記させるぐらいなら世界史の常識的な部分学んだほうが遥に有意義だろ
80 福笑い(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:22:53.86 ID:NzTE4mQSO
中でもロシア史が一番面白い
81 千枚漬け(catv?):2010/12/13(月) 01:23:21.29 ID:T3+iMLa40
史実がどうかもわからねーカンで伝わってきたようなもんだからな日本史は
82 冬眠中(中部地方):2010/12/13(月) 01:23:22.75 ID:TSAa4GvJ0
いやでもヨコから見る世界史はおもしろかったな
教科書だけじゃヨコのつながりが見えてこないしタテで覚えようとしてしまうけど
世界全体で見ると特定の時代だけ意外な国と国の繋がりがあったりしてやっぱりおもしろく感じるわ
83 ゴム長靴(大阪府):2010/12/13(月) 01:23:34.09 ID:04QLToQb0
ロクに記録も残ってないのかな東南アジアとか
研究しようにも現地は未だに土人国家だし今後に期待
84 耳当て(新潟・東北):2010/12/13(月) 01:23:50.75 ID:AIGo37NyO
南北朝末期のgdgd感はまるでおまえらを見ているようだ
85 ハクチョウ(北海道):2010/12/13(月) 01:23:57.48 ID:J+RKItfg0
世界史が面白いなら日本史も面白いだろう歴史はリンクしてるんだから
86 寒ブリ(東京都):2010/12/13(月) 01:24:19.82 ID:LxHLBNiB0
>>77
なるほど、バチカンのピエロみたいなカッコの護衛兵が
長槍持ってるのはそのためか
87 運動不足(新潟・東北):2010/12/13(月) 01:24:36.02 ID:tN258cH4O
日本の学校教育の近代史の軽視っぷりは異常
一番重要な所なのにどうでもいい時代ばかりgdgdとやる
88 甘鯛(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:25:31.87 ID:dXm/t/h/0
>>67
>>73
大学入試の歴史って絶対100点取らせないために
受験レベルでは決して解けない難問をいくつか混ぜるんだよ
89 火鉢(東京都):2010/12/13(月) 01:25:52.39 ID:ARhbZgyx0
むしろ東南アジア中国史がおもしろいんだろ
90 わかめ(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:26:25.56 ID:LQUyfg4d0
ユダヤ関連はとにかく歴史歪曲が多い
重点的に研究すると歴史の教科書なんて真っ赤な嘘だとわかる
91 日本酒(内モンゴル自治区):2010/12/13(月) 01:27:03.64 ID:AvX0xDpcO
まあパターン化してるからな
戦国時代、信長、秀吉、家康、幕末…
92 竹馬(東京都):2010/12/13(月) 01:29:15.84 ID:iRta7sfe0
大学でTRPGのネタ用に西洋史の授業をいくつか取ったもののTRPGやる相手が見つからなかった
93 たら(福岡県):2010/12/13(月) 01:30:10.44 ID:ECSImloN0
ヨーロッパは暗黒時代が酷すぎるだろ
皿が無いからテーブルに窪み作ってそこに料理を入れて手掴みで食うって何だよ
94 ほうれん草(愛知県):2010/12/13(月) 01:31:38.05 ID:F4Le5XU80
>>77
レギオンの投げ槍&短剣って対マケドニアファランクスに特化した戦術な感じで
総合的にはやっぱファランクスが最強な気がするわ
95 雪駄(山陰地方):2010/12/13(月) 01:31:45.78 ID:aw7Z1VHX0
世界史やってると俺の中での日本の評価がガンガン落ちてく
96 コーンスープ(関西・北陸):2010/12/13(月) 01:32:29.26 ID:e00VcS+DO
日本史の奥深さは凄すぎ
日本史AもBも必修にするべき。
97 三茄子(千葉県):2010/12/13(月) 01:32:51.79 ID:EOt6Fa5t0
>>91
何故か近代がすごい飛ばされるんだよな
日清戦争とか日露戦争とか掘り下げると背景やらなんやら面白いのに
98 半纏(東京都):2010/12/13(月) 01:33:22.73 ID:oSA++KdOP
古事記と風土記の面白さは異常 日本書紀は微妙
99 風邪ぐすり(神奈川県):2010/12/13(月) 01:34:03.10 ID:9PvMsaL2P
>>87
進学校はむしろ近代ばっかやる
100 株価【4000】 除雪装置(東京都):2010/12/13(月) 01:34:08.37 ID:NxBNHDCN0 BE:281390483-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

日本人がウッホウッホ言ってる時代にギリシャではファランクスとかやってるっていうね
101 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:34:44.72 ID:WpYLyr1R0
>>95
まあ日本は輸入加工魔改造してただけだからな
今現在に至るまで
102 塩引鮭(新潟県):2010/12/13(月) 01:35:09.34 ID:ZacLgWl20
どう考えても日本史のほうが面白い
103 雪駄(山陰地方):2010/12/13(月) 01:35:45.75 ID:aw7Z1VHX0
>>96
AとBの違いって難易度の問題じゃないの?
理系が必修で社会とらないといけないからBより内容が薄いAとるっていう認識だったんだけど
104 木枯らし(奈良県):2010/12/13(月) 01:36:11.92 ID:Wx4/XidI0
アメリカの歴史の授業とか一つ一つの出来事を凄く詳しくやりそうだな
それはそれで楽しそう
105 三茄子(千葉県):2010/12/13(月) 01:36:25.07 ID:EOt6Fa5t0
>>100
ローマ帝国が倒れたあとのヨーロッパはすごい停滞してたけどな
ものによっちゃ後退すらしてた
106 つらら(九州・沖縄):2010/12/13(月) 01:37:04.91 ID:B1GgVbGzO
>>100
でもそれが世界の列強国に入ってたんだからわけわからんな
107 ほうれん草(愛知県):2010/12/13(月) 01:37:22.98 ID:F4Le5XU80
>>105
石造りの水道橋を悪魔の建築物だっつってぶっ壊したんだっけ
宗教怖い
108 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:37:53.91 ID:ZkzaU/KdO
近代現代史、特に冷戦は面白い
ってか今の世界を語る上でここら辺は必修にすべきだろう
もの凄く視野が広がる
109 ホットケーキ(大分県):2010/12/13(月) 01:37:56.75 ID:qpLLtm1i0
日本史の授業は居眠りタイムだった
どうでもいい小競り合いと仏像の歴史なんて興味ねぇよ
110 オーロラ(catv?):2010/12/13(月) 01:38:40.50 ID:EokhY7ed0
内戦ばっかだよな。
111 半纏(dion軍):2010/12/13(月) 01:38:40.99 ID:qkXRT0sIP
中世の初めはローマで使ってたスプーンを食器として使わず芸術品だと思ってるレベルだからな。
皿もなくて机に窪みをつくってそこに飯を入れてたらしい。
112 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:39:04.14 ID:WpYLyr1R0
>>104
俺らは1500年ぐらいの歴史をどうでも良いレベルまでみっちり教えられるけど
アメリカは250年の歴史をみっちりやるらしいからな
ノートン一世とかのレベルまで学ぶんだろうな
113 株価【4000】 除雪装置(東京都):2010/12/13(月) 01:39:17.20 ID:NxBNHDCN0 BE:375187384-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

>>105
ゲルマン人がヒャッハーしすぎたんだよな
ローマ帝国末期のゲルマン人の将軍がゲルマン人対策するとか意味わかんね
114 冬眠中(中部地方):2010/12/13(月) 01:39:58.61 ID:TSAa4GvJ0
ゲルマンなんて当時のローマの人間の感覚では土人だったんだろうしな
115 手編みのマフラー(東海):2010/12/13(月) 01:40:43.94 ID:9B0FMqVSO
シュリーヴィジャヤとかシャイレンドラとか
名前はおぼわるけど場所と年代が全然わからん
116 白ワイン(愛媛県):2010/12/13(月) 01:40:57.40 ID:opvCcyOK0
信長の件とかすげーおもしろいじゃん
117 スケート(東京都):2010/12/13(月) 01:41:24.90 ID:FXtxqzqo0
キチガイも聖人もいて面白いじゃん
118 絨毯(京都府):2010/12/13(月) 01:41:41.92 ID:13TK3PMw0
中国史がつまらないとか国士様こじさせすぎだろ
まあ半島史は果てしなくつまらんけど
119 鍋焼きうどん(北海道):2010/12/13(月) 01:42:28.50 ID:d5qYAAfb0
ここを見て思い出したけど、世界史講義録の管理人って未だに更新してんのかよ・・・
120 スキー板(三重県):2010/12/13(月) 01:42:31.46 ID:jxBMGgJE0
世界史は各時代の面白いとこばっか覚えればいいけど
総量が世界史に劣る日本史はどうでもいい細かいとこまで覚えないといかん

121 三茄子(千葉県):2010/12/13(月) 01:45:21.10 ID:EOt6Fa5t0
>>120
日本はまだかなりマシじゃない
他国なんか大国以外どこそこの植民地でしたとか隷属してましたとかそんなんばっかだぞ
122 木枯らし(奈良県):2010/12/13(月) 01:50:27.56 ID:Wx4/XidI0
ヨーロッパでのゲルマン民族の大移動が
中央アジアのフン族のせいだって知った時は感動したね
「ああ、世界って繋がってるんだなあ」って
123 コーンスープ(島根県):2010/12/13(月) 01:52:30.91 ID:hjcB2R/F0
元サッカー選手、中田英寿氏は知ってしまったのだよ。
日本人は歴史と文化を戦後取り上げられてしまったと。
世界でもトップクラスの深い文化を持ちながらそれを伝える事は
儲けにならない社会を作り上げ伝統を抹殺しようとする勢力に
押されている。皮肉な事に海外で生活をする事でこの占領作戦に
気付くのである。
124 千枚漬け(catv?):2010/12/13(月) 01:52:47.20 ID:T3+iMLa40
「おいゲルマンども、ぽまいらアッチラ方面へ行け!」
125 株価【4000】 除雪装置(東京都):2010/12/13(月) 01:53:23.03 ID:NxBNHDCN0 BE:140696126-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

アレクサンドリア図書館とかムセイオンとかの重要なヘレニズム文化の建物をぶっ壊したキリスト教は世界にごめんなさいしないといけないよね
126 スケート(東京都):2010/12/13(月) 01:54:30.70 ID:FXtxqzqo0
古代ローマが栄えていた頃に
神話と歴史が共存していたなんてステキじゃないか
127 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:55:03.34 ID:ZkzaU/KdO
>>122
横の繋がりが面白いんだよな。難しいけど

日本史で第2次世界大戦ってどれくらいの範囲をやるのか知らないけど、帝国主義から冷戦に繋がるまでの世界の動きを追いながら勉強する方が楽しいと思う
128 半身浴(dion軍):2010/12/13(月) 01:57:07.85 ID:benAjm3n0
>>100
そんなウホウホじゃないみたいよ

高度な国家運営や大規模流通が整っていたという有力な証拠もある

尚、日本各地にある○○富士は、
縄文人の高度な土木技術によるものという説さえあるから
本当の文明の進化度はわからんよ
129 ミュージックベル(dion軍):2010/12/13(月) 01:57:20.39 ID:qUz7sR130
>>122
しかもそのフン族が分裂した匈奴の末裔であるって説を聞くとわくわくするだろ?
まあ、信憑性は無いんだけどさ
130 金目鯛(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:58:20.85 ID:aERhUSZ4O
世界史履修してなかったらトルコ行きたいなんて一生思わなかったろうな
131 ボジョレー(catv?):2010/12/13(月) 01:58:27.39 ID:ZJZDn4zB0
近代史やらないのはアホ
日本くらいだろ
近代以降だけでいいよそれ以前は歴史学科だけでいい
132 ざざ虫踏み(dion軍):2010/12/13(月) 01:59:27.97 ID:PZmzSpf70
イスラーム最強アッラー最高
氏ね!キリストの豚ども氏ね!
133 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:00:15.73 ID:WpYLyr1R0
トルコとオーストリアは世界史学んでないと大国だったといわれてもピンと来ないだろうな
スペインポルトガルも
134 ダッフルコート(京都府):2010/12/13(月) 02:00:39.36 ID:cnufG2mi0
日本史ってほとんど世界史を絡んでいかないよね
やっぱ日本史ってショボいんだなとちょっと思う
135 真鴨(dion軍):2010/12/13(月) 02:00:39.42 ID:QJGKHHVw0
中東地域だけじゃなくて中央アジアも南アジアも面白い
だが東南アジアのつまらなさは異常
136 かるた(神奈川県):2010/12/13(月) 02:00:54.10 ID:e44KeerT0
マジレスすると史実通りに記述してるのと
病的欧州コンプな連中だらけだから
137 冬眠中(中部地方):2010/12/13(月) 02:01:35.12 ID:TSAa4GvJ0
オランダだって昔はすごかったんだぞ
138 鍋焼きうどん(北海道):2010/12/13(月) 02:02:12.86 ID:d5qYAAfb0
日本は陶器を中東で農業が始まるずっと前から作っていたくせに
その後1万年以上進歩しないとかどういうことだよ・・・
139 ほうれん草(愛知県):2010/12/13(月) 02:02:28.79 ID:F4Le5XU80
今のヨーロッパのあの歴史的な感じはなんなんだ
日本のが歴史長いはずなのに、浅い感じがするのは気のせいか
140 半身浴(dion軍):2010/12/13(月) 02:03:09.32 ID:benAjm3n0
ただ、日本史はB級ネタの宝庫

ユダヤと祖先がうんたらかんたら色々あるだろw
141 オリオン座(熊本県):2010/12/13(月) 02:03:11.46 ID:PJv8lZau0
日本は木造が多いから壊しちゃったんだろ
142 蓑(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:03:39.26 ID:i7fgxQNGO
オスマントルコ軍の強さに感動した
十字軍のメンバーは豪華なのに、負けまくってたのにはがっかりした
143 日本酒(東京都):2010/12/13(月) 02:03:50.98 ID:IgKVX/3c0
確かに歴史的には東南アジアって文化レベルでも一番遅れてるんだよな
日本も明治で脱亜入欧してから栄えたし
144 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:04:11.89 ID:WpYLyr1R0
>>137
イランイラクもそうだな
つーか大半の日本人はこの2国は昔から土人国家だったと思っていそう
145 絨毯(京都府):2010/12/13(月) 02:05:01.13 ID:13TK3PMw0
まあ日本史世界史どちらもやるべきなんだよな
ほんとにヨーロッパより日本の方が歴史が長いと思っている奴っていたりするからね、>>139みたいに
146 肌寒い(愛知県):2010/12/13(月) 02:05:03.95 ID:kpj7sDAB0
ロシアがあの広大なシベリアを征服した過程とか専門書買って読み漁ってるが
ヤクート族やエヴェンキ族との抗争やイェルマークとかお前ら絶対知らないだろうなww
147 半纏(石川県):2010/12/13(月) 02:05:30.64 ID:1n1mw5EoP
読んでないけど、戦国時代とか名前もだしちゃ駄目な流れになってると思う。
148 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:07:20.97 ID:ZkzaU/KdO
日本のことだけ勉強するんだったら日本史で充分だけど、世界に目を向けなきゃ行けない分野になると日本からの視点だけじゃ足りないんだよね

中学までの知識だけど、鎖国中にキリスト教の布教云々で貿易がオランダだけっていうのも
大航海時代からのアジア進出の流れを見れば必然なんだよな
これは世界史的な観点から勉強したことによって驚かされた事柄
149 かるた(神奈川県):2010/12/13(月) 02:07:59.29 ID:e44KeerT0
>>133
世界史的に見て、ポルトガルとオーストリアとオランダが大国になった事は無いけどな
>>139
気のせいというか無知なせいだよ
150 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:07:59.85 ID:WpYLyr1R0
>>146
イェルマークとか高校世界史レベルだろ
151 ざざ虫踏み(dion軍):2010/12/13(月) 02:08:33.49 ID:PZmzSpf70
世界史やるとユダヤが嫌いになる
152 くず湯(関東):2010/12/13(月) 02:08:38.34 ID:AiymACWyO
大帝国形成とか激動のイベントが無いな
153 蓑(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:09:26.65 ID:i7fgxQNGO
宗教関連で出てきたプレスタージョンの国って、今のラサ近くにあるんだよな
コーランに出て来る桃源郷もラサ近くだし、インドネシアの歴史書にもラサに幻の国がある
154 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 02:09:51.10 ID:JHNZQ+czP BE:1802466656-PLT(20000)

世界史習ってないと大学の講義ほとんど理解できないと思うんだけどどうなの?
155 冬眠中(中部地方):2010/12/13(月) 02:10:21.25 ID:TSAa4GvJ0
キリストの復活ってなんなんだよ
キリスト教のやつらはあんなの信じてんのかよ
156 ダッフルコート(京都府):2010/12/13(月) 02:10:32.97 ID:cnufG2mi0
>>151
なんで?
157 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 02:10:52.10 ID:JHNZQ+czP BE:841150872-PLT(20000)

経済学や社会学を勉強するとヒトラーが英雄にしか見えなくなってくるから困る
158 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:11:23.10 ID:ZkzaU/KdO
>>151
パレスチナ問題勉強したら俺もイメージかなり変わった
159 焼きりんご(dion軍):2010/12/13(月) 02:11:28.92 ID:ikcS9kim0
>>139
建物が残ってるだけだろ
日本も街レベルと行かなくても単体の建物ならかなり古い建物はある
欧州も日本も同じくらい歴史は積み重ねてる
160 かるた(神奈川県):2010/12/13(月) 02:13:25.83 ID:e44KeerT0
>>151
1910年代以降のユダヤ人は虐殺を繰り返した屑の中の屑の極みだけど
それまではキリスト教の教義で絶滅を義務付けられた哀れな賎民じゃね?
161 寒ブリ(東京都):2010/12/13(月) 02:13:36.13 ID:LxHLBNiB0
>>154
そのせいで大学入ってから世界史1から勉強する羽目になった
162 ざざ虫踏み(dion軍):2010/12/13(月) 02:14:25.23 ID:PZmzSpf70
>>156>>160
ごめん言い換える
イスラエルが嫌いになる
163 ダッフルコート(京都府):2010/12/13(月) 02:15:33.72 ID:cnufG2mi0
「日本と同じぐらい」って認識がおかしくね?日本よりよっぽど歴史あるんじゃ
164 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 02:16:08.09 ID:JHNZQ+czP BE:1802466465-PLT(20000)

>>37
中国はなんども国が崩壊して虐殺が起きてたて事実だけは覚えておいたほうがいい
ユダヤ人と中国人が血縁主義なのは国を何度も滅ぼされてきたから、
国家の崩壊に抗って絆を維持するために血縁ネットワークが出来た
華僑やユダヤ人が国際経済で勝ちまくってるのは国を持たずに行動できるからこそなんだよね
165 冬眠中(北海道):2010/12/13(月) 02:18:37.26 ID:Y8jD8mYq0
世界史学びそびれた奴、一緒に高校講座見ようぜ
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/index1.html
166 わかめ(dion軍):2010/12/13(月) 02:18:54.94 ID:3DWDMcd70
歴史って文化とかは馬鹿みたいに掘り下げるのに、それ以外は凄く浅くて教師の偏見入りまくりの糞教科だよな
蘇我氏とか一体何時まで悪者扱いされるんだ
167 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 02:19:12.46 ID:JHNZQ+czP BE:720986843-PLT(20000)

>>155
1000年単位で残ってるって事実の方が重要
宗教なんて信じない、そう考えるのは勝手だが、
宗教が人間の歴史と切り離せず今日まで存在しているというのは
疑いようのない事実だからね
宗教を否定する前になぜ宗教が存在するのかを考えるべき
168 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:20:28.88 ID:WpYLyr1R0
>>165
ちひろの可愛さは異常
民さんは野糞
169 黒タイツ(岩手県):2010/12/13(月) 02:21:07.74 ID:mG+UMJFG0
日本ってなんだかんだ言って平和だからなぁ
170 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:21:53.13 ID:ZkzaU/KdO
>>162
アメリカは元のイメージがアレだけど、イギリスもかなりクズだよな
インドパキスタンバングラデシュ、中東、アフリカ
今も消えない紛争を作り出したのはコイツらな場合が多い

フセイン=マクマホン協定、バルフォア宣言の辺りはまさにクズの極み
171 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 02:22:02.02 ID:Q/4FtV4rP
>>164
崩壊どうこう以前に、西欧で国家が誕生したのは精々700年前で相当遅いけどな
172 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 02:22:03.19 ID:JHNZQ+czP BE:841151827-PLT(20000)

>>151
ユダヤ人や中国人は何度も国を滅ぼされてる
その事実が重要
国家の崩壊に抗って生き延びるために国家が無くても生きていけるようになったのがユダヤ人
これはスレ=国家を滅ぼされ続けたが故にアニオタがどのスレにも沸くようになったニュー速の構図に似ているな
173 わかめ(dion軍):2010/12/13(月) 02:23:21.12 ID:3DWDMcd70
日本史で一番切れそうになった問題は釈迦三尊像の真ん中の像だけ写真で見せられて仏像名答えるって奴
問題製作者探し出してぶん殴ってやろうかと思った
んなもん坊主くらいしか分からんわ
174 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 02:24:18.03 ID:h5jjZu4z0
世界史を学んでいない奴が政治や経済語るのだけは許せない
175 かるた(神奈川県):2010/12/13(月) 02:25:18.78 ID:e44KeerT0
>>172
フランスは4度滅亡し、スペインも4度滅亡、独も3度、英も2度滅亡してるけどな
176 木枯らし(奈良県):2010/12/13(月) 02:26:13.51 ID:Wx4/XidI0
>>169
wikipedia英語版に載ってる戦争を死亡者数に沿って爆発させてみた動画
http://www.youtube.com/watch?v=1hsDn2kNriI
177 半身浴(dion軍):2010/12/13(月) 02:26:17.68 ID:benAjm3n0
世界史の出来事をまとめた教科書つくるより、

歴史から得られた教訓を史実で遡る

そんな教科書や本ができないかなって思う今日このごろ
178 冬眠中(中部地方):2010/12/13(月) 02:26:19.13 ID:TSAa4GvJ0
日本史選択してた友達からただでさえも似てる仏像を
教科書に載ってるような写真とは別の角度から写した写真を見せて仏像名を答えさせる問題とかも出てくる
って聞いたときはまじで日本史ってなんなんだろうなって思ったわ
179 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:27:38.59 ID:ZkzaU/KdO
>>174
あと日本の食料自給率の低さを問題視してる奴ってなんなんだろうね
近代世界システム的に当然の話なのに
180 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 02:27:49.26 ID:h5jjZu4z0
>>178
それってそういう重箱の隅を突くような問題出す大学が糞なだけだろ
181 わかめ(dion軍):2010/12/13(月) 02:28:21.66 ID:3DWDMcd70
社会科で一番面白いのは政経に間違いない
182 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:28:47.78 ID:WpYLyr1R0
>>176
これは製作者の手元の資料だけで作ってるから全然あてにならん
モンゴル帝国時代に東アジアでほとんど戦争が無い時点で見る価値なし
183 木枯らし(奈良県):2010/12/13(月) 02:29:07.31 ID:Wx4/XidI0
>>177
それ漢文じゃねw
184 半纏(岡山県):2010/12/13(月) 02:29:13.39 ID:hCUPc5UwP
日本史の政権担当者のドラスティックな変化って圧倒的に
少ないからじゃね
185 水道の凍結(東京都):2010/12/13(月) 02:29:31.73 ID:8EeGsagi0
仏教が関わるとつまらん
186 冬眠中(中部地方):2010/12/13(月) 02:29:43.50 ID:TSAa4GvJ0
早稲田のマジキチ問題を解ける奴がいるってのがマジキチ
187 木枯らし(奈良県):2010/12/13(月) 02:29:53.18 ID:Wx4/XidI0
>>182
手元の資料って言うかwikipに英語の記事がある戦争
188 おでん(新潟県):2010/12/13(月) 02:30:47.32 ID:c6LzjrGH0
つまらんのはアメリカ合衆国の歴史くらいだろ
189 除夜の鐘(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:30:58.26 ID:2PGZ+rzI0
>>175
国の滅亡ってなんかピンと来ないんだよな
たとえば
・フランス革命
・ナチスドイツの侵攻
どっちも国の滅亡といえばそうだけど、
フランスってものが無くなったわけじゃないじゃん
190 焼きうに(広島県):2010/12/13(月) 02:31:09.02 ID:InLWs8aT0
糞教科書にこまけぇ話が載ってないからだろ
191 半身浴(dion軍):2010/12/13(月) 02:31:17.31 ID:benAjm3n0
>>183
そうなら、肝心の中国ではあまり役立っておらぬようだが
192 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 02:31:27.85 ID:Q/4FtV4rP
>>184
おまえが無知なだけな
193 おでん(大阪府):2010/12/13(月) 02:31:53.56 ID:fdmt8Be/0
やっぱ面白いのって戦乱期だよな
平和だと特筆すべきこともないからつまんねぇし
日本だと戦国時代と近代くらいしかないな
ヨーロッパはずっと戦争してるからおもしろいわな
ホント白人どもは飽きないよな
194 半身浴(dion軍):2010/12/13(月) 02:32:26.02 ID:benAjm3n0
>>189
国の滅亡→民族の離散→悲劇って構図が大事なのかも名
195 スキー板(関西):2010/12/13(月) 02:33:53.37 ID:vBmbtwy1O
中国史は前漢までなら面白いのだが…史料が複雑なのが難点
196 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 02:34:03.99 ID:h5jjZu4z0
>>191
世の中そんなもんさ
197 大判焼き(東海・関東):2010/12/13(月) 02:34:25.34 ID:56ApPK8tO
世界史やると世界からの視点がある程度分かってきて、逆に万葉集とか日本神話が好きになれる

古代の日本人の価値観は独特で面白い

同時に今のJ-POPみたいに歌詞にローマ字使って歌われるとマジで腹が立つようになった

まぁ仕方ないんだけど、日本人にしか分からない言葉とか感覚をどうして使わないの?

こんな感じだけど、北欧史オススメ
特にスウェーデン史
198 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:35:10.23 ID:ZkzaU/KdO
>>193
戦争は勝つと負けるまで次の国と戦わないといけないからな
逆に負けることによって王政が終わったりして次の時代に行ける
199 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:35:12.38 ID:WpYLyr1R0
>>178
日本史を学ばせる、という事ではなくあくまでも大学受験の合否判定のための方式の一つでしかないからな
極端な話日本史の暗記でなくて無意味な数字の羅列を暗記させるという方法でも良いんだよ
200 暖炉(秋田県):2010/12/13(月) 02:36:25.14 ID:TJveNpXq0
ミリオタ趣味が高じて、第二次世界大戦の戦記とか読み漁ってたら歴史が好きになったな
自分が興味のあることと繋げて学ぶってのは大事だと思うよ
201 かるた(神奈川県):2010/12/13(月) 02:36:40.74 ID:e44KeerT0
>>189
フランスそのものが壊れて、また似たモノを創っただけじゃん
そんなのはどの地域の王朝交代でも同じ。
ローマの征服とフランク人の征服はちょっと意味合いが違うけど
202 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 02:37:01.10 ID:h5jjZu4z0
上位国立大だとちゃんとした論述問題を出題するけど
私立だと如何せん受験者が多いのと経費削減のために
教科書に載ってないような事項を設問にして受験生を選別するっていう
203 マスク(福岡県):2010/12/13(月) 02:38:31.48 ID:Whw9QWdX0
修羅の門読めば>>1にも日本史の面白さが分かると思うよ。
マジレスすると、歴史を物語りとして作らないず、年号の暗記科目にする教師と
そうさせる環境だから学校の日本史とか糞つまらないんだろうね
204 運動不足(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:39:27.79 ID:NApqlAmVO
世界クズ史だからな…面白いよな
205 マスク(福岡県):2010/12/13(月) 02:39:52.61 ID:Whw9QWdX0
ごめん修羅の刻だったわ
206 しぶき氷(広島県):2010/12/13(月) 02:40:43.43 ID:PD+BOHY90
>>203
ただ歴史の面白さがわかるって結構大人になってからじゃないと無理な気がする

まぁ他の教科にもある程度共通するが
207 わかめ(dion軍):2010/12/13(月) 02:41:06.44 ID:3DWDMcd70
通史やるより近代のマイナーな国の歴史調べた方が面白いよね
ユーゴスラビア史とか面白い
208 甘鯛(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:41:18.85 ID:dXm/t/h/0
>>178
それが大学側の狙いだろ
そんな回答不可能な問題は切ってさっさと次に移るのが正解
暗記だけの堅物はいらないってこと
209 株価【4000】 湯豆腐(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:43:09.95 ID:8RqZFJDJO BE:117246252-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

>>202
早稲田の社学とかは「誤ってるものを1つ選べ」って書いてあんのに2つ間違ってることとかあるらしいな
しかもどうでもいいの
210 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 02:44:01.09 ID:h5jjZu4z0
高校は世界史が必修らしいけどどうせなら近現代史を必修にすればいいのに
古代のローマとかギリシアだけ学んでも仕方ないしな
211 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:44:36.18 ID:0MOZpGxe0
つまらんとこばっかクローズアップして全く役に立たない数字を腐るほど覚えさせられるから
さらに敗戦国特有の卑屈さが教科書からも醸し出されてて面白くなくしてる
意見の分かれるようなとこも進んで卑屈に卑屈にいっとるし
212 半纏(東京都):2010/12/13(月) 02:44:56.84 ID:oSA++KdOP
>>199
大学側の欲しい人材のビジョンがわからない
アスペがそんなにお望みなのか?
結局ゼミで迷惑かけられるのは自分らなのに
213 おでん(富山県):2010/12/13(月) 02:45:18.37 ID:aOdIGe/N0
世界史って1ページに必ず数回は虐殺や政争があるイメージ
214 スケート(関西):2010/12/13(月) 02:46:15.98 ID:/A6YwxNxO
>>1
また反日トンキンかよ
215 わかめ(dion軍):2010/12/13(月) 02:46:54.77 ID:3DWDMcd70
>>212
論述問題をあまり出さずに試験のレベルを上げるとなるともうそういう問題しか出せないんだよ
216 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 02:46:55.89 ID:h5jjZu4z0
>>212
歴史科目で超難問に正答したからって合格できないよ
文系でも得点差がつくのは英国数
217 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:47:10.77 ID:ZkzaU/KdO
>>207
社会主義側のソ連に屈しないティトーかっこいいよな
まぁこの国も内戦なら虐殺やら相当悲惨だったし、暗いイメージが強い
218 株価【4000】 湯豆腐(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:47:11.02 ID:8RqZFJDJO BE:175869735-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

>>203
日本史の教師は仏像ばっか熱く語って全然授業進まなくて糞だった
アルカイックスマイルとかどうでもええわ
219 雪吊り(大阪府):2010/12/13(月) 02:47:20.93 ID:L1le/ZiY0
アフリカ史とかないの
220 キンカン(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:50:21.59 ID:WpYLyr1R0
>>212
日本社会において必要とされてるのは天才秀才でなく従順な労働者なんだよ
何も文句も不平も言わずただ黙々とお上の指示通り従う人材が欲しいというだけ
天才秀才は東大京大あたりに一握りいれば良いという事さ
221 株価【4000】 湯豆腐(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:50:59.29 ID:8RqZFJDJO BE:46898922-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

>>219
アフリカなんてジンバブエ遺跡以外になんかあんの?
222 半纏(岡山県):2010/12/13(月) 02:51:16.93 ID:hCUPc5UwP
日本史は
違い棚とか、別格上位南禅寺とか、寄木造とか生類哀れみの令とか
やってることが小せえよな
223 甘酒:2010/12/13(月) 02:51:38.14 ID:h/gVXbsX0
歴史は教える先生がちゃんと研究してるかどうかでおもしろさが違うだろ
224 甘鯛(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:51:54.82 ID:dXm/t/h/0
>>219
土人が土器作って狩猟して国もどき作って戦争して虐殺してまた最初に戻る
ってやってるうちに白人が来て奴隷化される歴史なんて学んで楽しいの?
225 オリオン座(京都府):2010/12/13(月) 02:52:22.69 ID:iHx1Tb/K0
一国の歴史で日本史ほど面白いもんねえよ
226 ダウンジャケット(dion軍):2010/12/13(月) 02:52:29.17 ID:fXidyBQL0
チョンに監修される歴史なんかつまらんだろ
227 わかめ(dion軍):2010/12/13(月) 02:53:32.93 ID:3DWDMcd70
どうでもいいけど日本史教師って左翼多くね?
228 かるた(神奈川県):2010/12/13(月) 02:54:17.39 ID:e44KeerT0
>>224
何も知らない地域の歴史を、知らないが故に断定的に語っちゃう馬鹿っているよね
229 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 02:54:52.39 ID:h5jjZu4z0
>>227
うちの高校の日本史の教師は右翼臭かった
230 肌寒い(愛知県):2010/12/13(月) 02:55:32.00 ID:kpj7sDAB0
>>224
馬鹿野郎アフリカは独立以降の戦乱こそメインじゃねーかww
231 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 02:57:16.44 ID:h5jjZu4z0
高校世界史は中国、ヨーロッパ史って言った方がより適当かも知れんな
232 甘鯛(チベット自治区):2010/12/13(月) 03:01:39.29 ID:dXm/t/h/0
>>228
知ってるなら教えやがれ
233 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 03:02:30.95 ID:ZkzaU/KdO
康熙帝より凄い奴って誰かいる?
234 ミュージックベル(dion軍):2010/12/13(月) 03:03:22.02 ID:qUz7sR130
>>157
メフォ手形とかペテンも良い所だろ
235 風邪ぐすり(石川県):2010/12/13(月) 03:03:34.07 ID:33pOL/a0P
自国は予備知識があるから
何も知らない事を知った方が知識欲が満たされる
236 シクラメン(チベット自治区):2010/12/13(月) 03:03:43.58 ID:BtO409OO0
エジプトとかあのへんはアフリカ史には・・・入れんか
237 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 03:05:31.77 ID:h5jjZu4z0
世界史学んでないとスパルタ教育の語源も分からないんじゃないか?
238 キャベツ(九州):2010/12/13(月) 03:06:48.08 ID:qxXltVPnO
アジア人が戦争や変化を嫌うからアジア史は単調なんだろ
239 天皇誕生日(関東・甲信越):2010/12/13(月) 03:09:17.28 ID:ZkzaU/KdO
>>238
元は当時世界最強。フランスまで征服されるところだったぞw
240 マスク(福岡県):2010/12/13(月) 03:09:17.54 ID:Whw9QWdX0
>>206 小さいころって単純な物語しか理解しづらいもんな。陰謀とかが面白く感じる
にはちょっと精神年齢がいるか。
>>218 日本史が面白くない一つの理由が、わけ分からんとこが好きな濃いオタク
的な奴かジーさんばっかが日本史の教師なとこだと思うの。

歴史は物語として見ないと面白くない。
そういう意味で物語のネタが転がりまくってる日本史が面白くないわけない。
信長とか、古今東西類を見るのが曹操ぐらいのキャラ立ちっぷりだし、
蒙古襲来の神風危機一髪とか、奇跡の日露戦争勝利とか、
エロゲに出来るぐらい熱い展開も目白押し。

時代に共通する狂言回しの萌えキャラつけて、日本史作ったら神作品が出来る
と思ってたら、最近読んだ修羅の刻が燃えキャラですでにやってたでござる。
241 ミュージックベル(dion軍):2010/12/13(月) 03:13:11.18 ID:qUz7sR130
>>233
李世民
242 竹馬(埼玉県):2010/12/13(月) 03:15:18.78 ID:iyZgQ6bf0
世界史解れば映画も小説も糞面白くなる
時代劇にはそこまで興味ないし、そもそも昔の地名と大体の流れくらいわかってれば楽しめる話が多い
243 株価【4000】 湯豆腐(関東・甲信越):2010/12/13(月) 03:15:52.31 ID:8RqZFJDJO BE:422086166-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

>>233
金玉均

主に名前が
244 雪だるま(京都府):2010/12/13(月) 03:17:09.71 ID:P+JhLZx20
全て光秀の責任
信長が中国を征服していれば、日本史はもう少し面白くなった
245 マスク(福岡県):2010/12/13(月) 03:20:14.03 ID:Whw9QWdX0
>>244
マジで信長の世界制服展開とか想像するだけで胸熱
光秀ェ、、、、
246 キムチ鍋(埼玉県):2010/12/13(月) 03:21:12.27 ID:PI6m+dP/0
>>149
え?
247 ホールケーキ(catv?):2010/12/13(月) 03:23:32.95 ID:Ol426hw30
世界史は人の名前が覚えられなくて諦めた
アウグストゥスとかオクタウィアヌスとか発音することすら容易ではない名前ばかりで無理
248 竹馬(埼玉県):2010/12/13(月) 03:23:49.06 ID:iyZgQ6bf0
ナビゲーターやら実況中継系の面白さはガチ
用語集めくって山川の総合図録眺めて
結構今でも楽しめる
ETVの高校講座もかなりいい
頭の中で思い描いてたあれこれが動画で見られるのは思ったよりも興奮する
時代と場所を〜チェック!
249 焚き火(東京都):2010/12/13(月) 03:23:50.48 ID:fuzVqcZb0
なんでつまらないって、世界史が各国のいいとこどりだからだよ
日本史はそうじゃない
例えるならドラゴンボールのアニメみたいなもんなんだよ
250 マスク(福岡県):2010/12/13(月) 03:25:18.45 ID:Whw9QWdX0
>>249
なるほどと思ったが例えがわからんwww
251 竹馬(埼玉県):2010/12/13(月) 03:29:14.27 ID:iyZgQ6bf0
世界史は横に縦に見ていくのがたまらなく楽しい
逆にそうしなけりゃ覚えられない答えられないっていう問題はあるけどな
受験科目にする場合
252 たら(dion軍):2010/12/13(月) 03:31:32.76 ID:mXNn0VSV0
島国なのにイギリスと比べると悲惨
253 竹馬(埼玉県):2010/12/13(月) 03:46:16.44 ID:iyZgQ6bf0
歴史は流れや繋がりが面白いのに、日本史は必要あるのかそれ?っていう単なる丸暗記要素が多かったように思う
そんな細かい役職名とかいらないだろうと
大抵日本史好きだって言う人は戦国時代の事が好きな人でしょ?
そこが楽しいのはわかる
でも受験の役に立たねーから
三國志ほどじゃないけど役に立たねーから
美味しい部分と身になる部分が一致しないのが一番問題
趣味でやる分には良いんだろうけど学生は時間ないしね
254 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 03:49:38.59 ID:h5jjZu4z0
>>253
範囲が基本的に日本限定で狭いから内容は深くなるのは仕方ない
255 加湿器(catv?):2010/12/13(月) 03:49:59.66 ID:IgF0GM2x0
世界史は大雑把で派手なところだけだからな
256 年越しそば(東京都):2010/12/13(月) 03:54:51.18 ID:iw/xKW1M0
戦国から現代までは流れが綺麗に繋がってるのに
一番ダイナミックな維新後を無視する日本史はうんこ
257 竹馬(埼玉県):2010/12/13(月) 03:55:38.93 ID:iyZgQ6bf0
>>252
結構頑張ってる方だと思ったけど
この国
258 ゴム長靴(香川県):2010/12/13(月) 04:04:45.28 ID:1VblXHSo0
東洋史専攻だったけど、高校世界史はヨーロッパ中心主義すぎ
259 マスク(福岡県):2010/12/13(月) 04:11:07.76 ID:Whw9QWdX0
>>253
それだよね。結局受験でしょうもない暗記問題ばっかだから、
教師もそれにそって教えないといけなくなる。
一部の良識ある教師が、物語的に語って興味を持たせつつ暗記させようとするぐらい。
確かに教養として、暗記的な日本の知識は要るから、それを否定しないけど、
受験で
「一人語り部を作り、何々戦争についての物語を記述せよ」
ぐらいの問題が許される環境があったら、もっと面白い教科になるはず。
時間もコストもかかるから、受験じゃ無理だろうけど、
教師はこれぐらいのクリエイティブさは持って授業すべき。
ゆとりの自由課題時間とかぐらいしかできるシステムじゃないかな
260 黒タイツ(京都府):2010/12/13(月) 04:16:44.28 ID:h5jjZu4z0
物語的に語って授業進めることくらいはどんな教師でもするだろjk
261 肌寒い(愛知県):2010/12/13(月) 04:20:29.56 ID:kpj7sDAB0
>>239
そのモンゴルとフランスが対イスラムで共闘しようとする展開は胸熱
262 マスク(福岡県):2010/12/13(月) 04:24:25.61 ID:Whw9QWdX0
>>260
田舎の糞教師とか、結構幅あるぜ。貴方が恵まれえるのか
俺が恵まれてないのか、俺の見識がおかしいのかどれかだとおもうが、
面白く、子供に興味を持たせる形で、自虐史観も極端な日本万歳もせず、
教えれる先生はそんなにいないと思う。
俺が会ったのは1,2人ぐらいだったわ。
263 半纏(東京都):2010/12/13(月) 04:27:30.77 ID:eY735lwoP
>>125
世界史を知れば知るほど
キリスト教が嫌いになっていく
エホバの連中は教科書を読んだことがあるのか?ないんだろうな。
264 雁(catv?):2010/12/13(月) 04:33:07.86 ID:Vh8D0yRQ0
日本嫌いの左翼が教科書作ってるから

265 かるた(神奈川県):2010/12/13(月) 04:43:38.04 ID:e44KeerT0
>>261
また捏造史観か
モンゴルは野蛮な西欧地域の中で一番マシに見えたフランス王を族長に任命してやっただけ
266 押しくらまんじゅう(北海道):2010/12/13(月) 04:58:38.40 ID:QhLoRM/H0
平安時代の「藤原!藤原!」で萎える
267 押しくらまんじゅう(北海道):2010/12/13(月) 05:00:19.36 ID:QhLoRM/H0
日本史で面白いのって
戦国 幕末 明治〜戦争 だよね
どれも教科書で飛ばされるけど・・・
268 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 05:38:48.26 ID:PuUhiNjaP
地理と組み合わせて教えるところ絞ればいいのに
269 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 05:40:05.66 ID:axZHeBnBP
>>189
支配者の民族がまるっと入れ替わると
滅亡したのがいい感じに強調されてわかりやすいんじゃないかね
インドは結構そう言うのがある
270 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 05:41:19.10 ID:zxF9LzgdP
高校で日本史選択しなかったし、大学も理系だから学ぶ機会ないんだが少し興味がある
奈良時代以降を勉強してみたいんだがお薦めの教科書とか参考書ってある?
271 マスク(福岡県):2010/12/13(月) 05:44:33.92 ID:Whw9QWdX0
>>270
修羅の刻 わりとマジ
272 オリオン座(熊本県):2010/12/13(月) 05:45:22.78 ID:PJv8lZau0
西欧は統一されないからじゃね
273 イチゴ狩り(熊本県):2010/12/13(月) 05:47:37.17 ID:PxxGMPwt0
日本史の方がまだいくらか面白いよ
274 大判焼き(四国):2010/12/13(月) 05:49:02.84 ID:9oxykYkKO
高校の普通科で習う授業はほぼ習ってないのに 社会人になっても全然問題ないのは おかしい…
学業の話題になっても どんな進学校卒の人でも 中学までに習うことしか話さないし

血液型とか
275 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 05:51:24.28 ID:axZHeBnBP
欧州は戦争の種火が常に燻ってるから面白いというのはその通りかも知れない
未だにイギリスフランスが、ドイツが復活するのを本気で恐れていたり
先進国面してる割に、今でもそんなに安定してないのは確かに面白い
276 寒中水泳(dion軍):2010/12/13(月) 05:56:09.39 ID:eoQgADjG0
入試で世界史なら 広く浅くをしっかり覚えれば済むけど
難関私立の日本史とかだと、資料問題なんか難問奇問がメインになって
死ねるってマジ?
277 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 06:00:05.20 ID:zxF9LzgdP
>>271
マンガかぁ
読んではみるけど、参考書とかがいいんだよね
278 くず湯(チベット自治区):2010/12/13(月) 06:13:16.38 ID:O0rctFbF0
制度の改変がないから
279 風邪ぐすり(長屋):2010/12/13(月) 06:41:55.90 ID:GnJ0wjnZP
俺もでっかい戦争に参加したかったなぁ・・・
何でこんな時代のこんな国のこんな人間に生まれたんだろう?
280 焼きりんご(チベット自治区):2010/12/13(月) 06:52:41.78 ID:iCiRSPwq0
今の日本見てると、第二次大戦、幕末、江戸時代、戦国時代みたいな血なまぐさい時代が本当にあったのか疑問だわ
人は歴史から何を学んでるんだ
281 伊勢エビ(アラビア):2010/12/13(月) 06:57:02.29 ID:w2z77Wlm0
ハマグリ食べた、穴掘った。だもんな
282 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 06:58:41.99 ID:pypLmRJqO
つうか両方知ってないとダメだろ。
歴史すら知らないで大学行ってる奴とかマジで終わってるぞ。たとえ理系でも。
283 塩引鮭(京都府):2010/12/13(月) 07:01:20.14 ID:eI+zs8Iw0
日本史なんて嘘だらけだしな
1192年に鎌倉幕府なんて出来てないしな
284 ダイヤモンドダスト(dion軍):2010/12/13(月) 07:01:30.36 ID:Uj4qEoUR0
中国史がつまらないとか意味が理解出来ないんだが
285 寒気団(関西・北陸):2010/12/13(月) 07:05:04.75 ID:5T81ClcKO
古い漢字や古文が、読めないからだろ!
286 焼きりんご(チベット自治区):2010/12/13(月) 07:09:47.67 ID:iCiRSPwq0
中国はお国柄で本当に10万対10万とかの戦争してたのかとか誇張なんじゃねえの?
って気がしてしまう
誇張は世界中どこもやってるだろうが、中国なんか特にな
287 竹馬(九州):2010/12/13(月) 07:09:53.12 ID:kpdjYfbJO
チョンは中国の属国だったから
288 レンコン(関西・北陸):2010/12/13(月) 07:10:40.25 ID:y+wDHZVWO
東欧史>イスラム史>西欧史>中央アジア史>中国史>>>日本史>東南アジア史>>アフリカ史
289 冬将軍(関東):2010/12/13(月) 07:15:27.93 ID:i0Spm0RDO
年重ねていくごとに中国史が面白くなってきた
290 大晦日(東海・関東):2010/12/13(月) 07:15:48.19 ID:Ah4tXyUxO
カタカナ苦手だから日本史
291 冬将軍(関東):2010/12/13(月) 07:19:56.35 ID:i0Spm0RDO
アウステルリッツ3帝会戦、カノッサの屈辱とか響きだけで胸熱
292 樹氷(福岡県):2010/12/13(月) 07:22:07.98 ID:3PXWEVfM0
日本史って世界でも稀な歴史を辿ってて、かなり面白いのに
293 ストーブ(関西):2010/12/13(月) 07:25:27.08 ID:JdDkhuRZO
マルクス・アウレリウスとかハンニバルとか

名前がカッコイイ
294 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 07:27:08.56 ID:VtyLXO93P
教科書だけで日本の歴史を把握した気になっている>>1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295 タラバ蟹(兵庫県):2010/12/13(月) 07:27:32.04 ID:SnjO0OOd0
日本史はおもしろいじゃん
朝鮮征伐とかwww
296 ビタミンC(東海・関東):2010/12/13(月) 07:28:45.56 ID:A1oc2nfEO
鎌倉時代の難しさは異常 まず人物の名前が読めない。外人が勉強したら憤死するレベル

一番簡単で面白いのは明治中期〜後期だな
297 干柿(中部地方):2010/12/13(月) 07:29:06.53 ID:unAijQqJ0
退屈だよなぁ
まぁ狭い島国のしょーもない歴史だわ
298 竹馬(九州):2010/12/13(月) 07:32:51.97 ID:kpdjYfbJO
高橋招運は凄い
299 ホットケーキ(四国):2010/12/13(月) 07:35:42.60 ID:leHmkvYDO
日本は韓国と中国の文化を盗んだだけだからな2000年間
300 ゲレンデ(中国・四国):2010/12/13(月) 07:36:49.44 ID:Zy1hwiztO
基本的に日本史の平和な時代は停滞の時代だから
江戸の中期から幕末に入るまでのつまんなさは異常、それでいて記載がクソ長い
301 伊勢エビ(dion軍):2010/12/13(月) 07:38:34.81 ID:Jas6Z4+x0
受験時代に世界史大好きでかなり極めたつもりだったが、
使わないうちに知識ってどんどん減ってくんだな
社会人になった今になってみたら、昔学んだ単語やら事象やらほとんど忘れちまった
すげーもったいない
302 竹馬(北海道):2010/12/13(月) 07:39:37.12 ID:WLbU++/nO
近代史は一度もやらなかったな
蔑ろにしすぎだろ
303 赤ワイン(関西地方):2010/12/13(月) 07:42:08.86 ID:jmjw4+7R0
やる夫 鎌倉でぐぐってみろ
面白いぞ
304 七草がゆ(神奈川県):2010/12/13(月) 07:42:33.03 ID:3YIho1b20
オーストラリア史とかが一番つまらなさそう
305 竹馬(チベット自治区):2010/12/13(月) 07:45:31.42 ID:6fFMvVd40
306 一富士(九州):2010/12/13(月) 07:45:46.32 ID:NUJtWnBkO
>>303

そんな恥ずかしいことよく口にできるな。
307 半纏(長崎県):2010/12/13(月) 07:46:44.05 ID:PHsrQjDsP
世界史に日本が出てこない理由

GDP(国内総生産)ランキング

100年              1000年              1500年
インド      33750     インド      33750     明        61800
漢        26820     宋        26550     インド      60500
ローマ帝国  22000     イスラム帝国  21640     --------壁---------
--------壁--------     --------壁--------     オスマン帝国  10495
日本       1200      日本       3188     日本        7700


1600年             1700年             1820年
明        96000    インド      90750     清       228600
インド      74250    清        82800     インド     111417
スペイン帝国  20789    スペイン帝国  23867     フランス    38434
フランス     15559    フランス     21180     ロシア帝国   37710
--------壁--------    --------壁--------     --------壁--------
日本        9620    日本       15390     日本      20739

                        
1870年             1913               1950
イギリス帝国  265000   イギリス帝国   570406   アメリカ   1455916
清         189740   アメリカ      517383    ソ連     510243
インド       134882   中国        241344   イギリス    347850
アメリカ      98374   ドイツ        237332   ドイツ     265354
ロシア帝国    83 646   ロシア       232351   中国     239903
----------壁---------  ----------壁---------   --------壁--------
日本        25 393  日本         71653    日本      160966
308 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 07:48:21.75 ID:pypLmRJqO
一度大学入試のような長期記憶にぶっ飛ばしたような記憶は
少し学習すればすぐ思い出すだろ
309 半纏(東京都):2010/12/13(月) 07:51:21.88 ID:/EHxh+DAP
でかい戦争でも関ヶ原位しか無いから
310 焚き火(和歌山県):2010/12/13(月) 07:51:43.56 ID:eFN0T3F10
フランス革命→ナポレオン→ドイツ統一→第一次大戦
ここらが世界史のクライマックス
311 除雪装置(神奈川県):2010/12/13(月) 07:54:24.58 ID:K/g8P3vc0
>>307
日清、日露とかマジキチだよなw
312 羽毛布団(東京都):2010/12/13(月) 07:55:23.04 ID:FLVcxjC+0
>>307
まあ日本が論外なのはわかるけど
これ中国が上位なのは内訳のほとんどが米だから
なので生産をほとんど自家消費して初期以外文明の発展にほとんど寄与してない
313 一富士(関西・北陸):2010/12/13(月) 07:55:26.39 ID:YwM/V8ufO
エピックファンタジーとヒロイックファンタジーの違いみたいなもんだな
314 キムチ鍋(関西地方):2010/12/13(月) 07:56:03.93 ID:F/wc7WjC0
>>311
でも、これで勝てたんだから
アジア諸国は胸熱だよね
315 竹馬(九州):2010/12/13(月) 07:57:57.89 ID:kpdjYfbJO
チョンが日本史を顔真っ赤で否定しててワロス
316 日本酒(大阪府):2010/12/13(月) 07:58:52.55 ID:/za90XqU0
>>305
ローマ人すげー
317 冬将軍(関東):2010/12/13(月) 07:59:07.82 ID:i0Spm0RDO
受験世界史が西洋史観すぎるんだよな
大航海時代とか大略奪時代じゃねーか
318 ストーブ(千葉県):2010/12/13(月) 08:01:15.90 ID:NfRWmMEF0
日露がロシア革命とかイラン、トルコに影響を与えていくのは面白いな
319 ロングブーツ(北海道):2010/12/13(月) 08:01:37.01 ID:5UiRe0ex0
>>300
そりゃ偏見だ。
現代日本の基礎となる素晴らしい文化が発展した。素材はいっぱいある。
問題は日教組などがそういったことをまったく教える気がないこと。
彼らの歴史観にそうと日本は戦と飢饉と一揆と差別で出来上がっているからな。
320 寒ブリ(山口県):2010/12/13(月) 08:02:19.78 ID:XPCq4iJh0
むしろ東南アジア、中国がおもしろいだろ
321 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 08:05:51.22 ID:uJRxPXQPP
>>319
ってか、日本史研究してるのが日本人しかいないから誰も勉強しようがないんだよ
世界史は世界中の研究者が研究してるから資料あるけど
322 冬将軍(関東):2010/12/13(月) 08:06:34.16 ID:i0Spm0RDO
マニフェスト・ディスティニーとか白人マジキチ
323 ゲレンデ(中国・四国):2010/12/13(月) 08:08:12.20 ID:Zy1hwiztO
>>319
江戸時代をやたら持ち上げたいのは分かったが
停滞の時代ってのは変わらない
324 ブロッコリー(dion軍):2010/12/13(月) 08:08:56.42 ID:FfDm4Q2M0
日本は王朝が安定していて武士も政権が変わるのは源平、戦国、幕末くらいだからな
乱世の少ない日本史は確かに面白見には欠ける
325 半纏(東京都):2010/12/13(月) 08:11:03.66 ID:/EHxh+DAP
江戸時代は80年位でいいんじゃないかと思うことを3倍位かけてやってるからな
停滞に感じるのは同意だ
326 ホタテ(神奈川県):2010/12/13(月) 08:16:28.81 ID:yuSvkDS70
佐々成政のアルプス越えとかをやらないからだろ
小山会議後に西軍についた田丸直昌とか

要は面白いところを全然触れないからだよな
327 竹馬(九州):2010/12/13(月) 08:17:30.75 ID:kpdjYfbJO
高橋招運の岩屋城玉砕とか島津義弘の関ヶ原とか秀吉の汚さとか
328 ロングブーツ(北海道):2010/12/13(月) 08:18:18.43 ID:5UiRe0ex0
>>321
勉強のしようはあるだろ。資料だっていっぱいあるし。
教えない問題の根底は明治政府から今に連なる政府が徳川を倒して成り立っていること、
第二次世界大戦で敗北し旧時代の歴史観の否定から現代の教育が始まっていることなど
イデオロギーの問題が未だに続いていることの方が強いと思う。

>>323
江戸時代を全て賛美する気はないが
諸外国では無理だった100万都市を作り上げ維持していたのを停滞って言い切っちゃうのは浅すぎだろ・・・。
329 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 08:19:16.50 ID:uJRxPXQPP
>>328
資料あると思ってるのか…
330 半纏(広西チワン族自治区):2010/12/13(月) 08:23:01.39 ID:8UuQZRxUP
>>323
江戸時代は別に停滞してないよ。
人口も倍くらいに増えているし、農業生産高も倍以上に増加しているし、
商工業の生産高に至っては10倍近く拡大している。
停滞したのは軍事だけ。
331 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 08:29:26.99 ID:87wUOwsUP
西洋かぶれ
332 トラフグ(チベット自治区):2010/12/13(月) 08:36:45.82 ID:/+/LO5zv0
>>35
代ゼミのやがしわを思い出した
333 ダイヤモンドダスト(dion軍):2010/12/13(月) 08:47:03.66 ID:Uj4qEoUR0
平和で何もなかった時代のほうが素晴らしいよね。
334 乾布摩擦(石川県):2010/12/13(月) 08:50:55.80 ID:HVJY9j3t0
何だかんだでお前ら戦争の歴史が好きなんだろ
文学とか法律とかそういう歴史は半眠りで、戦争の歴史になると目を輝かせていたんだろ
335 ホタテ(神奈川県):2010/12/13(月) 08:51:49.86 ID:yuSvkDS70
その通り
336 アイスバーン(佐賀県):2010/12/13(月) 08:52:24.50 ID:LAQD1G9N0
暇なので、アーリヤ人でも移動させるか。
337 玉子酒(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 09:42:40.16 ID:u8oFg/y40
他国とのガチ戦争ほとんどないからな内戦ばっか
338 キャベツ(兵庫県):2010/12/13(月) 09:50:17.73 ID:BWLonAoL0
自分の好きじゃないものは否定するのはいつものことだな
興味がある人間からすれば日本史は面白いぜ
寺参りとか最高
339 竹馬(九州):2010/12/13(月) 09:53:17.03 ID:kpdjYfbJO
アジアの小国でありながら他国の奴隷にならなかった日本に誇りを持つべき
340 フライドチキン(関西・北陸):2010/12/13(月) 09:55:05.06 ID:RPgaK8xZO
>>35
代ゼミの幸夫のことか
341 山茶花(四国):2010/12/13(月) 09:55:21.04 ID:3v5KovZOO
渤海って国がすごく気になってたなあの頃
342 ダウンジャケット(関西):2010/12/13(月) 10:00:26.52 ID:T+YjKN16O
>>295
負け戦を喜べるなんて売国奴かよ
343 ハマグリ(大阪府):2010/12/13(月) 10:02:04.15 ID:mXMHEsgg0
>>307
なんで今までそんなに差があって極貧クラスの日本が今では2位(まもなく3位)なんだ・・・。
1870年に急にイギリスが1位にランクインしたようなもんか。
しかし歴史的にインドと中国はライバル関係なのが良く解かるな。
344 ブロッコリー(大阪府):2010/12/13(月) 10:07:01.40 ID:E4QI+3El0
日本史は日本だけで1冊書かなきゃいけないからな
織田信長と豊臣秀吉ワロスなんて言ってられない
世界史はいいとこどりだから大まかな流れだけを楽しめる
345 ヨーグルト(愛媛県):2010/12/13(月) 10:07:18.55 ID:HrNRxwzK0
小さい島国の中だけで歴史を語ろうとしてるから。江戸時代以前は開国してたという事実を忘れてる日本史学者が多い。
346 山茶花(九州):2010/12/13(月) 10:08:50.07 ID:ja7YoKVmO
あてにならない人口の概算値から人頭で適当に出した数値を鵜呑みにすんなよ
347 福袋(関東・甲信越):2010/12/13(月) 10:09:01.84 ID:lkQrAHllO
そもそも歴史の面白さが分からない
348 ユリカモメ(catv?):2010/12/13(月) 10:10:04.99 ID:WUyPiPOV0 BE:15775867-PLT(18000)

>>1
団塊教師のせい
世界史が面白いのは教師の平均年齢が比較的若いのも一因
349 竹馬(九州):2010/12/13(月) 10:10:16.56 ID:kpdjYfbJO
チョンにとっては歴史は屈辱
350 ロングブーツ(関東):2010/12/13(月) 10:10:20.87 ID:ZOqrApybO
>>334
そうなんだけど、やっぱ好きなコトしてる時って、意外なほど頭ん中に入ってるんだよね。
俺も『つまんねぇ』って飛ばし読みしたハズの平安時代の和歌の意味が、
後でスラスラ出てきた時には自分でもビビったよ
351 ユリカモメ(catv?):2010/12/13(月) 10:10:33.84 ID:WUyPiPOV0 BE:15024858-PLT(18000)

地理の教師ってクズしかいないんだけどなんなの?
352 お汁粉(東京都):2010/12/13(月) 10:11:56.86 ID:Ba+Bf9AP0
基本的に争いと法令の勉強ばっかで、当時の文化とか暗記に丸投げ授業だったからつまんなかったのかも。
近代史はまだ面白いと思えるけどさ。
世界史はそれでも、いちいち名前がRPGっぽくて割と中二脳には入りやすかった
353 ダウンジャケット(関西):2010/12/13(月) 10:12:16.59 ID:T+YjKN16O
>>351
地理の教師に何されたんだ
354 大掃除(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 10:16:11.08 ID:UIVpK17n0
早稲田の世界史の過去問やっててこんなに覚えないといけないのかと
思って、早慶の過去問全部と用語集丸覚えしたら代ゼミ模試で世界史全国2位
駿台で4位まであがってワロタ

慶應経済に入学しまつた。
355 クリスマス(関東):2010/12/13(月) 10:16:34.50 ID:fM8HDhLSO
歴史は地理とセットで
学ばないと意義減るしな。

世界史は地理との相性抜群だけど
日本史に地理は中途半端。
かといって、県の位置関係も知らずに
日本史学んでもな。
356 ハマグリ(チリ):2010/12/13(月) 10:22:59.77 ID:t5e68KSO0
中国史は面白いよ
ソースは横山漫画
357 ゲレンデ(関東):2010/12/13(月) 10:24:05.15 ID:sK2D0iqwO
昔は不倫で戦争がよく起こったりして
呆れたりもした
358 大判焼き(関東):2010/12/13(月) 10:24:44.94 ID:1nVUVff6O
日本史オタクだが、センター模試で満点取れたことはなかったし、東大や早慶の個別模試でも偏差値75を越したことはなかったな。
好きだったこともあり得点源ではあったが、好きだというだけでは受験勉強に特化した勉強方法をしてきた人らには勝てなかった。
359 チョコレート(関東):2010/12/13(月) 10:30:55.46 ID:+b8LjuIyO
神聖ローマ皇帝フリードリヒ二世の人物像は面白すぎる
何も言葉かけずに育てたら赤ん坊が始めに何語を話すのか実験してたり
キリスト教世界でイスラムを愛した人間
360 千枚漬け(catv?):2010/12/13(月) 10:33:32.75 ID:T3+iMLa40
アザーンが聞きたかったわー つれーわー の人ね
361 除雪装置(沖縄県):2010/12/13(月) 10:34:29.90 ID:XzZVbUri0
日本史いつも大正デモクラシーの所で終わってた
今思えばある意味しょうがないわな
362 蓑(関東):2010/12/13(月) 10:35:48.43 ID:5Jy5yTe/O
>>354
かわいそうに
363 羽毛布団(北海道):2010/12/13(月) 10:35:57.75 ID:reW5BcNZO
中国の歴史教科書って、
日本で例えるなら戦国時代でも、お前誰だよってレベルの宇都宮家の家臣が
ある合戦で小便漏らして敵前逃亡した事まで書いてあるからな。
「恥となる行動をすると、未来永劫語り継がれて子孫が一生恥をかくから気をつけよう」
という戒めも込められてるらしい。
だから中国人って立派な人が多いよね(棒読み)
364 チョコレート(関東):2010/12/13(月) 10:36:50.68 ID:+b8LjuIyO
>>360
そう
奴の育ったシチリア王国も面白い
365 竹馬(九州):2010/12/13(月) 10:39:44.90 ID:kpdjYfbJO
旧約聖書は虐殺の歴史
366 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 10:41:37.19 ID:UJzh0YW+P
>>59
今日本史は上智が一番クソみたいな問題出すぞ。日本史に限った話でもないけど・・・
367 七草がゆ(関東):2010/12/13(月) 10:42:22.67 ID:bN6MP8yHO
また世界を相手に闘ってしまうのか…身がひき締まりますな
368 風邪ぐすり(愛知県):2010/12/13(月) 10:42:31.86 ID:NDxT0hKKP
世界史は人名なのか地名なのか判断つかなったから日本史専攻したわ・・・
369 ハマグリ(dion軍):2010/12/13(月) 10:43:18.37 ID:ILOkBcOI0
面白いけどな
むしろ世界史の一部に組み込まれるにしたがってつまらなくなる
370 株価【4000】 湯豆腐(関東・甲信越):2010/12/13(月) 10:45:16.38 ID:8RqZFJDJO BE:246217537-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

>>354
どうやってそんなに暗記できたん?
371 ヨーグルト(catv?):2010/12/13(月) 10:46:00.76 ID:WpQ18qOp0
日本なんて結局同族同士の争いだから
殺し合いの本気度が向こうと全然違う
関が原で200人だか300人くらいしか死んでないんだろ?

水鳥にオガクズ纏わせて、敵城付近で火矢で討って火災起こすとか
疫病で死んだ味方の死体を投石機で投げ込んで敵城に疫病蔓延させるとか
発想が面白いもん。
372 羽毛布団(中国地方):2010/12/13(月) 10:46:33.33 ID:BEPKncQv0
江戸末期〜現代が一番スピード感があって面白い
373 ハマグリ(チリ):2010/12/13(月) 10:47:13.54 ID:t5e68KSO0
>>363
でも昔から何でもかんでも記録に残してるところはすごいと思う

西洋史は薔薇戦争とか名前がかっこいいものが多くてビクンビクンする
374 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/13(月) 10:51:13.84 ID:t/jCYAELP
>>373
イエスが生きてる時代から宦官の作り方を事細かく資料として残してるくらいだしな
375 かまくら(埼玉県):2010/12/13(月) 10:53:54.75 ID:YvpnIZEd0
西洋史でも面白いのはローマ帝国と帝国主義の時代だけだろ
376 湯豆腐(東海):2010/12/13(月) 10:55:00.61 ID:FlsjRppMO
NHKの番組は面白かった。
ヒストリアだったか。
377 風邪ぐすり(滋賀県):2010/12/13(月) 10:55:54.73 ID:Sumxishc0
世界史はそれぞれの国同士の横の繋がりが絡んでくるから面白いわけで
日本史だとせいぜい繋がる部分が中国と朝鮮な時点でそりゃ面白くならんわなと
378 たら(チベット自治区):2010/12/13(月) 10:56:51.90 ID:vGlQNELV0
明治から原爆投下までの日本史の面白さは異常
379 竹馬(九州):2010/12/13(月) 10:57:05.57 ID:kpdjYfbJO
日本史には死に方の美しさを学べる
380 冬眠中(チベット自治区):2010/12/13(月) 11:00:57.73 ID:0kJyTcFJ0
中国や東南アジアだって興味があるか無いかの違いで面白いよ。
381 ブロッコリー(dion軍):2010/12/13(月) 11:04:54.76 ID:FfDm4Q2M0
ニュージーランドの歴史なんかに比べれば日本史の方がはるかに面白い
382 伊勢エビ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 11:05:34.75 ID:UqTA/p2NO
ずっと世界史畑だったが
いまじゃ戦国日本にすっかりハマって
論文を読んだり漢文の古書を国会図書館で読みふけってるわ。
383 大掃除(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 11:07:25.57 ID:UIVpK17n0
>>370
私文で帰国子女で英語問題なかったし、古文漢文も幼少から海外で親に仕込まれて
得意だったから、毎日世界史ばっかりやってた。
384 株価【3500】 除雪装置(東京都):2010/12/13(月) 11:09:24.50 ID:NxBNHDCN0 BE:175869353-PLT(18000) 株優プチ(hoken)

>>383
恵まれてんなー
385 ダッフルコート(三重県):2010/12/13(月) 11:17:01.28 ID:Z2VEjiz80
>>307
産業革命以前はGDP=人口だからな
アジア最強
386 雪月花(神奈川県):2010/12/13(月) 11:18:20.71 ID:j9SEt3Ua0
日本史を完全にネイティブな日本語で学べるのは日本人だけなんだぞ。
だからどーしたって言われても困るけど。
387 除夜の鐘(東京都):2010/12/13(月) 11:25:41.68 ID:Ap9b4lbc0
他の国に比べてかなり面白い歴史だと思うけどな
戦争で外国にあんまり負けたことないってのはストレスがないよ
ただちょっと鎌倉〜安土桃山までの戦争が多かった時代に割いてるページ数が少なすぎると思う
戦国時代とか下手したら2ページぐらいで終わってた記憶。100年近くあるのに
388 シクラメン(チベット自治区):2010/12/13(月) 11:33:57.06 ID:BtO409OO0
面白いかどうかってのは価値観だしなぁ
短いと言われてるアメリカの歴史だって、まともに見たら結構面白いし

西部開拓時代萌え萌えですよ
389 チョコレート(千葉県):2010/12/13(月) 11:41:05.60 ID:2zI7IkVP0
見方を変えれば西部侵略だな
390 お歳暮(北海道):2010/12/13(月) 11:57:57.83 ID:HdFQVboL0
日本であれ世界であれ写真がでてきたところで超絶につまらない
小説の挿絵が写真だった試しもないし
391 焚き火(長屋):2010/12/13(月) 12:02:07.53 ID:BwI8x5Tk0
戦国時代にやたら詳しい外国人がいるんだが・・・
392 ボジョレー(catv?):2010/12/13(月) 12:25:26.31 ID:6l3iXI2p0
現代史を殆どやらないから
やってもツッコミどころ満載の自虐史だから
393 ダイヤモンドダスト(関東・甲信越):2010/12/13(月) 12:28:53.93 ID:qEPH1gsNO
むしろ世界史が一番つまらん
外人の歴史とか超どうでもいい
394 竹馬(九州):2010/12/13(月) 12:30:53.68 ID:kpdjYfbJO
イギリス史が好き
395 風邪ぐすり(広西チワン族自治区):2010/12/13(月) 12:36:33.47 ID:3buTgXvKP
つまらない歴史なんかないだろ
槍玉に挙げられている日本史アジア史アフリカ史アメリカ史辺りも知れば知るほどどれも面白い
日本史vs世界史なんていういかにも高校社会科止まりの発想が嫌だね
396 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 12:39:46.69 ID:txcnyqGSP
>>395
まさにそれだな
こういう対立構図を描く思考って受験科目から派生したんだろうし
なんというか永久にこういう世界で生きていくんだろうね
397 冬眠中(catv?):2010/12/13(月) 12:40:09.93 ID:kZCt83al0
地図帳とにらめっこしながら古典を読み進めていったり、自分なりの視点で事件と人物を整理した年表を作ってみたりしている内に、自然と頭に入ってくる楽しい教科だったよね
398 コーンスープ(東海):2010/12/13(月) 12:48:48.30 ID:UVfqaHCcO
他国の事も知らないのに日本マンセーしてんのには呆れる
399 レンコン(関西・北陸):2010/12/13(月) 13:04:48.27 ID:y+wDHZVWO
>>395
アフリカ史のどこが面白いのか教えてくれ
400 冬眠中(東海):2010/12/13(月) 13:11:14.75 ID:iuR8pxg/O
歴史系は若い頃は全くツマランと思ってたけど、歳を重ねる毎に面白く感じるようになってきた
知識を得てそれを照らし合わせて、そしてそこから更に新しい発見を得る
奥が深いんだろうけど勉強しようと思うまでがしんどい
401 ホットカーペット(茨城県):2010/12/13(月) 13:21:30.14 ID:4DFq4Zdz0
地理はすんげー楽しかったけど
日本史と世界史はあんま面白くなかった
倫理は中間、政経はクソつまらんかった記憶
402 フライドチキン(山形県):2010/12/13(月) 14:25:47.57 ID:3b8nVctd0
>>399
ドゴン族の歴史はオカルト風味で面白かった
403 忘年会(関西地方):2010/12/13(月) 14:33:34.95 ID:FTeIzQ+m0
せやな
404 忘年会(関西地方):2010/12/13(月) 14:34:01.54 ID:FTeIzQ+m0
規制解除されてるじゃんラッキー
405 七草がゆ(静岡県):2010/12/13(月) 15:43:22.60 ID:j3OrmMTu0
>>391
フランス革命にやたら詳しい日本人みたいなもんじゃね?
406 火鉢(dion軍):2010/12/13(月) 17:06:48.60 ID:b0JRaAz/0
マジレスすると世界史の中で日本史が一番奥深くて面白い
407 ニット帽(鹿児島県):2010/12/13(月) 17:23:27.40 ID:qNgQP6z80
細かい割にタイムタインをなぞってるだけってのが良くない
408 コーンスープ(大阪府):2010/12/13(月) 17:49:20.30 ID:cJ4ZvSYK0
おまえらの中で大学院とかでガチ研究やってるやついないの?
俺まだ学士だけど研究史とか調べたり英語論文読むのめんどくせえよ
409 注連飾り(東京都):2010/12/13(月) 17:53:07.15 ID:iDGMSUOQ0
「時代と場所を〜、チェック!」
俺「世界史最高や」
410 シャンパン(空):2010/12/13(月) 18:12:04.44 ID:FWNOo6Dd0
日本史のおもしろさと教科書のつまらなさは別問題。中国史のおもしろさと
偏見の愚かしさも別問題。
411 かるた(神奈川県):2010/12/13(月) 19:00:55.32 ID:e44KeerT0
>>307
それ歴史の知識が全く無い経済学者の作った、トンでもデータだから
412 ダイヤモンドダスト(関西):2010/12/13(月) 19:06:33.74 ID:2qWsUkkNO
俺…地理…
413 たい焼き(関西地方):2010/12/13(月) 22:03:57.66 ID:v/wHmZbR0
日本史は鎌倉の武士が誕生した辺りと明治から大東亜あたりが面白いな
414 寒中見舞い(関西地方):2010/12/14(火) 00:50:36.16 ID:ZqAvw9d90
合図戦争
元禄赤穂事件
大刀和戦争
オウム心理今日
阪神大震災


あたりが面白いな
415 まりも(関西地方):2010/12/14(火) 03:47:03.06 ID:0RvF9zXg0
かきこめない
416 まりも(関西地方):2010/12/14(火) 03:50:46.31 ID:0RvF9zXg0
あ、書けた
橋本治の「双調平家物語ノート」が面白い。
なぜ日本に院政がはじまったかをどんどん遡って考えてる。
何より系図がすごい。
誰と結婚したかまで入れてるからものすごく複雑な系図。
でも、おかげで分かりやすい。
417 コーンスープ(京都府):2010/12/14(火) 03:58:21.42 ID:wZHMWZ2B0
橋本治って結局何やってる奴なんだよ…
418 まりも(関西地方)
小説家らしいけど