茨城県議会選挙 自民33 民主6 確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 福笑い(東京都)

NHK水戸放送局選挙速報
自民33
民主6
公明4
共産1
みんな2
無所属19
2 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:04:53.14 ID:vresmiL3P
おわり
3 ボーナス(茨城県):2010/12/12(日) 23:05:19.96 ID:ePO9LbeD0
日本人を信じて本当によかった・・・。
日本自民党ばんざーい!
4 ストーブ(東京都):2010/12/12(日) 23:05:43.60 ID:eUmAVzY00
なんだよ民主、議席維持してんじゃん
5 タラバ蟹(九州):2010/12/12(日) 23:05:44.34 ID:d+FVZukVO
民主は議席数変わらずか
6 福笑い(東京都):2010/12/12(日) 23:05:45.47 ID:o11vaCX30
7 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:05:48.90 ID:dM6l7Udg0
ネットでの評判の3から6へ大躍進!
8 福袋(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:05:52.68 ID:V8RmIKAGO
民主党大勝利wwwwwネトウヨざまあwwwwwwwww
9 ブロッコリー(西日本):2010/12/12(日) 23:05:52.49 ID:gX7MW4zJ0
改選前の数字を貼ってよ
10 放射冷却(沖縄県):2010/12/12(日) 23:06:12.85 ID:GkLp+Gmj0
改選前 / 当選
自 45 /  33
民 *6 /  6
公 *4 /  4
共 *2 /  1
み *1 /  2
無 *6 /  19
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/743840.jpg
11 おでん(東京都):2010/12/12(日) 23:06:19.51 ID:BvztMpB/0
公明つえーな
12 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:06:19.02 ID:ETutUfCz0
現状維持だから全然負けてないのか
13 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:06:42.28 ID:ETutUfCz0
>>10
自民が負けたのか
14 赤ワイン(京都府):2010/12/12(日) 23:06:46.28 ID:hFaT0AJy0
自民の一人負けか
15 干柿(神奈川県):2010/12/12(日) 23:06:54.05 ID:RXvuOxg50
ν速大勝利!!!
クソ田舎なんてどーでもいい   メシウマwww
16 福笑い(東京都):2010/12/12(日) 23:07:04.46 ID:o11vaCX30
>>13
無所属に相当自民会派が居るけどね
17 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:07:14.47 ID:0J1xxJea0
>>12
立候補したのが倍、つまり死屍累々
18 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 23:07:23.39 ID:WkPJ7XoCP
現状維持出来るなんて民主党大勝利だな
19 ストーブ(東京都):2010/12/12(日) 23:07:23.94 ID:eUmAVzY00
民主は維持して、自民が大幅に減らしてるとか
茨城は保守王国なのに
これは自民はショックだろうな
20 みかんの皮(東日本):2010/12/12(日) 23:07:24.68 ID:hRtMnPco0
民  主  党  快  勝  大  勝  利  

ネトウヨ息してるーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
21 放射冷却(埼玉県):2010/12/12(日) 23:07:25.20 ID:q8D8Cy/00
自民もだいぶ減らしてるな
やっぱり単純に民主に見切りをつけたからって自民に票は入らないのね
22 お汁粉(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:07:47.42 ID:5skA5o2/0
6人当選/23人立候補
結局現状維持でしたとさ
オールスターを投入したのにね
23 オリオン座(内モンゴル自治区):2010/12/12(日) 23:07:54.34 ID:dUylTJhKO
無所属いれた実質自民は合計いくつ?
24 ホットケーキ(福井県):2010/12/12(日) 23:07:58.25 ID:pW0XMjwp0
なんか自民党が負けたようにしか見えない
25 福袋(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:08:34.02 ID:V8RmIKAGO
自民党大幅減wwwwwwwwwwwwww
26 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:08:42.90 ID:0J1xxJea0
>>24
36人中33人当選してる
27 白菜(catv?):2010/12/12(日) 23:09:03.43 ID:ShyvOnEn0 BE:148825073-PLT(18001)
>>10
無職つええええ
28 ストーブ(東京都):2010/12/12(日) 23:09:08.74 ID:eUmAVzY00
これ前評判は民主惨敗のはずだったよね
どういったわけでこういう事になったんだろうか
29 放射冷却(埼玉県):2010/12/12(日) 23:09:12.81 ID:q8D8Cy/00
>>26
自民も弱気だったのかしら
30 つらら(新潟・東北):2010/12/12(日) 23:09:32.76 ID:OfzB/o4zO
>>13,>>19,>>21
自民党の立候補者は35人だから、落ちたのが二人だけというのは大勝利だろ
31 伊勢エビ(神奈川県):2010/12/12(日) 23:09:47.86 ID:hiJ+mJnI0
民主党

これが民意だ

解散総選挙しろ
32 竹馬(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:09:48.17 ID:Suqe64kL0

自民支持者が必死すぎて笑える

現実は議席減らしてるじゃん  12議席も

現実を見なきゃ現実を

33 福笑い(東京都):2010/12/12(日) 23:10:01.01 ID:o11vaCX30
>>23

自民系無所属 8
中村喜四郎系 4 
(間接的に自民党系)

民主党系無所属 0


合計
自民党系会派 36
民主党系会派  6
34 乾燥肌(茨城県):2010/12/12(日) 23:10:03.70 ID:pzmu/Qdn0
>>29
弱気すぎ
35 福笑い(関西・北陸):2010/12/12(日) 23:10:06.64 ID:M1BGuUG2O
やはり自民の打率は田舎だから凄いな
36 半身浴(埼玉県):2010/12/12(日) 23:10:08.32 ID:RL3u+ANIP
無所属多いな
37 お汁粉(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:10:15.96 ID:5skA5o2/0
>>23
無所属は全員自民系らしいから
単純に合計すると52かな
38 つらら(新潟・東北):2010/12/12(日) 23:10:21.30 ID:OfzB/o4zO
>>30
自民党の立候補者、35人じゃなくて36人だった
39 半纏(関西地方):2010/12/12(日) 23:10:22.52 ID:wk0EjqexP
うちのに来てるパートのババア「あたしんさーかんとうんぉーのうまれだがらー」ってwww
いくら関西人でもお前がなまってるのは分かるからw
40 たい焼き(関西地方):2010/12/12(日) 23:10:27.02 ID:4dy9Li9h0
ネトウヨざまああああああああああああああああああああああああああ
41 羽毛布団(岐阜県):2010/12/12(日) 23:10:33.41 ID:fFZrU1GK0
自民は候補者少ないし民主は惨敗しつつも現状維持だし
何かハンパな結果で面白くねーな
42 塩引鮭(チリ):2010/12/12(日) 23:10:35.07 ID:Gd0TYPIJ0
>>28
この結果は民主惨敗だろ
43 スキー板(愛知県):2010/12/12(日) 23:10:39.78 ID:eUyOaioR0
このスレ馬鹿が多すぎて笑える
44 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:10:44.74 ID:4mrNA02vP
    候補  当確  当選率
自民  36   33   92%
民主  23    6   26%
公明   4    4  100%
共産   5    1   20%
みんな  3    2   66%

45 キムチ鍋(関西・北陸):2010/12/12(日) 23:10:46.18 ID:IQPvMkiPO
つまり今選挙をやればどこでも自民の公認候補の9割は勝つというのですね。
46 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:10:49.07 ID:xajXa9Ts0
>>29
無所属系の当選者がほぼ全員自民系だそうだよ

民主党は前回11人中6人だったので、今回は23人中フタケタが目標だったそうだ、一応w

まぁ民主党惨敗だね
多分、明日小沢が執行部の責任論で暴れる
47 冷え性(東京都):2010/12/12(日) 23:11:09.47 ID:DYXK//Z00
民主現状維持
自民大幅減

ネトウヨ大敗北wwwwwwwwwwww
48 半身浴(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:11:18.50 ID:cpMoaFXcP
地方議会って元々自民党が強いだけなんだろ
49 除雪装置(新潟・東北):2010/12/12(日) 23:11:18.97 ID:/dAr6Ue1O
無所属に自民系何人いんだよ

民主党はかなり候補立てて現状維持は大敗北だろ
50 クリスマス(中部地方):2010/12/12(日) 23:11:29.05 ID:WXSu4fgV0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 茨 城 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
51 二鷹(東日本):2010/12/12(日) 23:11:29.71 ID:TVe44yJ/0
自民候補自体減ってるが無所属って政権交代後無所属化した隠れ自民多いの?
52 天皇誕生日(広島県):2010/12/12(日) 23:11:40.05 ID:as3gfSSe0
だから無所属に元自民系いれろっつってんだろ
53 半纏(静岡県):2010/12/12(日) 23:11:40.07 ID:1/u0iAHMP
>>10
自民大敗北じゃん
てか自民45って自民が強いんだな
54 スケート(関西):2010/12/12(日) 23:11:41.66 ID:VDeg4DnGO
>>21
どこが?
印象操作に精が出ますな^^
55 レンコン(東京都):2010/12/12(日) 23:11:56.75 ID:UtmjE0J60
>>45
三十九分の六で、自民が九十パーセントなのかどうかわからんす。
56 樹氷(dion軍):2010/12/12(日) 23:12:06.73 ID:A273QRcp0
>>32
もともと候補者数は36で改選前よりも低いから

自民は当選33 落選3
民主は当選 6 落選17

まあパッと見自民が負けたように見えるから、どうせマスコミはさも自民が敗北したように報道するんだろうな
57 パンジー(長野県):2010/12/12(日) 23:12:12.55 ID:kyobaQbo0

 いったい、何が始まるんです?
58 つらら(新潟・東北):2010/12/12(日) 23:12:14.79 ID:OfzB/o4zO
まあなんにせよブサヨざまぁでネトウヨ&ν即民連合が大勝利という訳だ
59 イルミネーション(岐阜県):2010/12/12(日) 23:12:21.14 ID:zan3BKQB0
田舎モンはウヨクが多いな
60 コーンスープ(関東):2010/12/12(日) 23:12:21.72 ID:TEkAPwvQO
自民は候補者の9割ぐらいが当選なんでしょ?
民主は3割も当選してないんだね。
民主ボロ負けw
61 半纏(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:12:22.59 ID:wCsDCxraP
地方は土建屋系と公務員系でガチガチ
そいつらが自民とつるんでる
62 大晦日(東京都):2010/12/12(日) 23:12:26.86 ID:0PlJHtZC0
糞田舎の場合土着候補が普通に勝つので党に所属してもしなくても勝つ
63 マスク(広島県):2010/12/12(日) 23:12:32.66 ID:SPwrOdDV0
>>13
少なくとも、ニュース見た茨城県民はそうは思ってないだろう
マスコミへの不信感が増しただけの筈だ
64 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:12:33.83 ID:xajXa9Ts0
>>53
自民は今回36人中33人当選なので、かなりの勝率だよ

しかも、無所属ほぼ全員自民系なので、実質50人超えてるんじゃないのかな
65 たい焼き(関西地方):2010/12/12(日) 23:12:46.62 ID:4dy9Li9h0
>>13
歴史的大敗北
無所属はほとんど民主よりだった気がする
66 まりも(福井県):2010/12/12(日) 23:12:53.38 ID:/nenm0nu0
なんだ、自民が減らして自爆したんじゃねえか!
民主勝利wwww
67 ホットケーキ(dion軍):2010/12/12(日) 23:12:56.30 ID:aDDWmpmS0
なんつーかどっちも微妙な結果だなぁ
68 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 23:12:57.32 ID:jffA1WS3P
漫画規制しようと思ったら一発で通るな
69 ミュージックベル(三重県):2010/12/12(日) 23:12:57.20 ID:aT/eZBGv0
無所属だからクリーンと思っている/主張する馬鹿が許せないのです
70 かまくら(岡山県):2010/12/12(日) 23:13:02.91 ID:tznQZ+2k0
自民惨敗和露田wwwwwwwwwwwwwwwwwww
71 福笑い(東京都):2010/12/12(日) 23:13:09.30 ID:o11vaCX30
>>61
牛久・土浦・日立・つくばは元々民主党の基盤
72 スキー板(愛知県):2010/12/12(日) 23:13:22.05 ID:eUyOaioR0
23打数6安打ってことはね
これから統一地方選の候補者を上積みするのが
ほとんど無理ってことで統一地方選オワタってことなんだよ

無理に候補者増やそうとすると既公認組が大反発する 
まぁそいつらもほとんど落ちるんだけどね
73 甘酒:2010/12/12(日) 23:13:27.79 ID:gO5F1Gjn0
数字だけ見ると自民党一人負けのように見えるが、
定員65だから一党で過半数確保できてんのね
立候補者数からしてもこれは自民はまずまずの結果じゃないの
74 缶コーヒー(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:13:33.68 ID:62p1I/5J0
ここで民主大勝利とか言ってのはネタだろうけど、

アホ菅なら真顔で「現状維持だから実質勝利」とか言いそうだなw
75 真鴨(鹿児島県):2010/12/12(日) 23:13:33.59 ID:+c/vj/9r0
鳩山さんのおかげだねー
76 塩引鮭(京都府):2010/12/12(日) 23:13:40.56 ID:YOjYU3oo0 BE:357792184-2BP(2051)

 6議席
  ___   33議席
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろ民主党の方が高く感じられる
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||自民党
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/民主党
/     /

77 除雪装置(和歌山県):2010/12/12(日) 23:13:42.88 ID:g0lLr+rC0
民主が席確保でちょい負けって感じか
隠れ自民は地元民に説明してもらわなきゃわからんね
喜四郎いるから結構いるんだろうけど
78 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:14:03.13 ID:4mrNA02vP
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3v7101212224527.jpg

岡田が死にそうな顔してるwwwwwwwww
79 レンコン(東京都):2010/12/12(日) 23:14:28.74 ID:UtmjE0J60
>>69
民主はクリーンってことで売ってたよね。
クリーンだったすか?
80 放射冷却(埼玉県):2010/12/12(日) 23:14:36.78 ID:q8D8Cy/00
無所属が本当に自民系なら自民大勝利か
81 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:14:37.29 ID:dM6l7Udg0
>>74
ν速のネタレスは菅さんのマジレスか
82 ホットケーキ(福井県):2010/12/12(日) 23:14:41.97 ID:pW0XMjwp0
小沢としては民主党大爆死を期待してたんだろうなー
83 注連飾り(高知県):2010/12/12(日) 23:14:45.39 ID:a2m5YFu50
>>64-65
どっちだよ
84 赤ワイン(京都府):2010/12/12(日) 23:15:10.85 ID:hFaT0AJy0
>>30
なんだ、自民圧勝か。

弱きというより、それだけ基盤が盤石なら
むしろ余分な候補を出す余裕がなかったんじゃないか?
85 雪だるま(徳島県):2010/12/12(日) 23:15:13.35 ID:iaje5LAO0
2桁行くかどうかがミンスの本線だった。来年はミンスは壊滅状態だな
86 みかんの皮(東日本):2010/12/12(日) 23:15:14.77 ID:hRtMnPco0
>>78
よく出来たコラだ
87 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:15:15.87 ID:4mrNA02vP
無所属の当選はみんな隠れ自民だから
88 スケート(関西):2010/12/12(日) 23:15:20.42 ID:VDeg4DnGO
>>73
コテ付けて間抜けな書き込みカッコイイw
89 サンタクロース(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:15:20.94 ID:ALIdkfl60
これで自民勝利みたいに浮かれるウヨはさすがにいない


と信じたい
90 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:15:22.80 ID:xajXa9Ts0
>>74
それはムリだろうw

総力戦して、それでもハードル下げて、23人中10人以上当選すれば・・と言ってたのに6人だから
多分、明日は責任論で大荒れだろうと思うよ

自民は36人中33人当選で勝率9割だし、無所属系はほぼ全員自民系なので、圧倒的だよ
91 たい焼き(関西地方):2010/12/12(日) 23:15:27.80 ID:4dy9Li9h0
>>83
おれを信じて良い
92 初夢(神奈川県):2010/12/12(日) 23:15:27.71 ID:q1F4VQcY0
またエライ負けっぷりだな。
93 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:15:36.97 ID:vresmiL3P
>>83
お前はネトウヨざまあああとか言ってるやつを信じるの?
94 ホットココア(広島県):2010/12/12(日) 23:15:48.35 ID:JeNzmzzt0
民主は改選前と一緒か
まあそんなもんじゃね
95 ゆず湯(茨城県):2010/12/12(日) 23:16:15.16 ID:RxQtLHKt0
自民で落ちたの3人だけとか効率いいな
96 マスク(広島県):2010/12/12(日) 23:16:15.30 ID:SPwrOdDV0
>>64
民主系が1人いるよ
まあ、誤差の範囲だがw
97 レンコン(東京都):2010/12/12(日) 23:16:15.45 ID:UtmjE0J60
つうかね、いまの自民に負けるようなゴミクズに
国をまかせたくないってのはあるんだよ。
それだけ自民は劣化してる。
98 つらら(新潟・東北):2010/12/12(日) 23:16:22.35 ID:OfzB/o4zO
>>83
ググれば分かるが民主党推薦の無所属よりも自民党推薦で当選した無所属の方が多い
99 スキー板(愛知県):2010/12/12(日) 23:16:23.05 ID:eUyOaioR0
自民33
無所属19 自民系52
−-------------------
       民主6
       公明4
       共産1
       みんな2

こう書かないとわからんのか
馬鹿が多すぎてダメだな 
100 福笑い(宮城県):2010/12/12(日) 23:16:25.56 ID:d3/raMPr0
民主二桁いけなかったのはキツイ
101 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:16:30.96 ID:0J1xxJea0
>>44
民主が138人が立候補すれば36人当選できて
自民を超えられる
102 みかんの皮(catv?):2010/12/12(日) 23:16:30.86 ID:WO0gGIHV0
無所属のほぼ全員が自民党系





水戸学発祥の地を舐めるなよ



103 味噌スープ(茨城県):2010/12/12(日) 23:16:31.30 ID:a61t6eUq0
>>83
>>64が正しい。

たとえばこのスレの無所属候補は当選したが、自民党系の元職

【茨城ヤバイ】選挙事務所にトラックがカチコミ、男性1名死亡
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292127021/
104 あられ(不明なsoftbank):2010/12/12(日) 23:16:38.37 ID:ezqRVUWa0
無所属自称してる奴等は自民なのか民主なのか
105 掘りごたつ(中国・四国):2010/12/12(日) 23:16:42.37 ID:aPPxFV0KO
民主が6も取れたのに驚いた
106 マスク(広西チワン族自治区):2010/12/12(日) 23:16:41.42 ID:5cf/HPhQO
民主党本部に殴り込みマダー?
107 ゆず湯(大阪府):2010/12/12(日) 23:16:49.33 ID:81ctiSmT0
在日ブサヨの虚しい絶叫が痛痛しいな
108 除雪装置(和歌山県):2010/12/12(日) 23:16:52.85 ID:g0lLr+rC0
>>94
与党で改選前と同じはちょっといただけんね
109 二鷹(dion軍):2010/12/12(日) 23:16:54.33 ID:RkDeBSjk0
自公民共み無とかフル装填ロシアンルーレットだな
なにこの国
110 真鴨(鹿児島県):2010/12/12(日) 23:16:56.31 ID:+c/vj/9r0
民主という十字架を背負ったうえに落ちた17人はこれからどうやって生きてゆくのか
111 お汁粉(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:17:01.43 ID:5skA5o2/0
>>89
今の状況だと勝って当然みたいな感じだから浮かれるとかはないな
112 半身浴(dion軍):2010/12/12(日) 23:17:14.48 ID:cG6fpoVvP
ネトウヨ大敗北www
メシウマwww

ネトウヨざまぁぁぁぁぁぁぁw
113 ビタミンC(九州・沖縄):2010/12/12(日) 23:17:18.88 ID:RIjfrhIcO
定数65
自民33
その他32
114 みかんの皮(京都府):2010/12/12(日) 23:17:25.57 ID:b4YtofC80
っていうか民主に5倍も議席数に差つけてるとか
前回の議席がどうとかいう以前に
どうみても自民大勝利だろ
115 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:17:26.66 ID:xajXa9Ts0
>>83
自民は36人中33人当選
民主は23人中6人当選

無所属は自民系はフタケタ超えてるけど、民主党系無所属はゼロ

どっちが正しいもクソもないだろ
116 半纏(福島県):2010/12/12(日) 23:17:36.34 ID:YoqNsFcDP
あれ?
十議席獲得が焦点って言ってた民主ですが、
大勝利で良いんですね?
117 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:17:37.33 ID:4mrNA02vP
民主潰した茨城GJ
茨城特産品を買ってやろうぜ
仙谷の徳島産は不買運動継続な
仙谷と徳島だけは絶対許さん
118 千枚漬け(東京都):2010/12/12(日) 23:17:57.10 ID:tlrr/obz0
>>65
>最大会派の自民は公認36人、推薦8人の計44人の候補者を立てた。

率から言えば別に敗北でもなんでもないんじゃないか?
119 ストール(群馬県):2010/12/12(日) 23:18:01.77 ID:sJw+Do+W0
自民33+自民系無所属8+中村喜四郎系4=45議席

民主6+民主系無所属0=6議席


実質何も変化なし?
120 ゆず湯(大阪府):2010/12/12(日) 23:18:15.89 ID:81ctiSmT0
>>110
道歩いてたら石投げられるレベル
121 味噌スープ(茨城県):2010/12/12(日) 23:18:18.05 ID:a61t6eUq0
>>117
メロン買ってね。
あなたが食べている夕張メロンは、もしかしたら鉾田産かもよ。
122 コーンスープ(関東):2010/12/12(日) 23:18:25.14 ID:TEkAPwvQO
>>65
うん
民主党の歴史的大敗だね。

24人中、6人しか当選しないなんて…
しかも2人は不戦勝だから実質4人だけ。

与党としては記録的な大敗だねw
123 みかんの皮(catv?):2010/12/12(日) 23:18:30.18 ID:WO0gGIHV0
>>104
自民党系と保守の中村喜四郎系で無所属が独占

中村喜四郎系10人以上だが中村喜四郎は右派だから民主に行かない
124 スケート(関西):2010/12/12(日) 23:18:32.71 ID:VDeg4DnGO
>>83
レス読めばどっちが嘘ついてるか判るだろ
125 寒椿(西日本):2010/12/12(日) 23:18:36.05 ID:NsltVtbK0
勝率厨のネトウヨ キメエエエエwwwwww

議席減らしたのがそんなに悔しかったのかよwwwwww
126 二鷹(東日本):2010/12/12(日) 23:18:36.74 ID:TVe44yJ/0
4月くらいまで結構地方選多かった気がする。
127 耳当て(東海):2010/12/12(日) 23:18:40.92 ID:g4vWj+cmO
過半数は自民が取ったのか
数字だけ見ると大勝利じゃね?
128 レンコン(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:18:43.20 ID:Zet+HaIRO
さて明日は民主党大炎上だな
やっと分裂かね
129 初夢(神奈川県):2010/12/12(日) 23:19:18.94 ID:gLDXpjJv0
議席維持とはいうが、政権持ってるのに議席6維持ってどう考えても大敗北だから
130 コーンスープ(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:19:19.31 ID:dM6l7Udg0
>>109
とっくに詰んでるから、沈没する前にどれだけ夜逃げ資金をがめれるかの内ゲバが続いているようなもんだな
131 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:19:22.07 ID:xajXa9Ts0
>>119
議席的には変化ないけど、今回民主党は前回の倍以上の候補者の23人立てて、前回と同じ僅か6人なので

まぁ惨敗だね

132 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:19:33.93 ID:uVWVmGXpO
ウヨウヨ言いたいだけだろw
133 寒中水泳(北海道):2010/12/12(日) 23:19:41.58 ID:6UHGULiQ0
民主改選前と一緒って・・・小泉時代の民主党に戻ったってのが実質だろうなw
134 まりも(福井県):2010/12/12(日) 23:19:42.14 ID:/nenm0nu0
自民厨、負けを認めたくなくて発狂しております
135 塩引鮭(埼玉県):2010/12/12(日) 23:19:43.13 ID:uQ76COQ60
大変な事になったな
136 レンコン(東京都):2010/12/12(日) 23:20:01.37 ID:UtmjE0J60
>>112
ニュー速で「ネトウヨ」の位置づけが良く分からんのよ。
つうか2ch全体で良く分からんのだが。
頭の悪いリベラルとしか言いようがない連中までネトウヨ
として位置づけられてるようにみえるんで、わけわからんのよね。
137 湯豆腐(香川県):2010/12/12(日) 23:20:03.86 ID:IQvtV5EC0
えっもうお遍路にいくんですか?
138 除雪装置(和歌山県):2010/12/12(日) 23:20:05.68 ID:g0lLr+rC0
前回の倍候補立てたのかwそりゃ完全に負けだ民主
139 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:20:17.10 ID:vresmiL3P
ブサヨってバカな上に情弱だったんだね・・・
140 ゆず湯(大阪府):2010/12/12(日) 23:20:24.44 ID:81ctiSmT0
納豆以外の茨城特産品を教えてくれ
141 樹氷(dion軍):2010/12/12(日) 23:20:26.93 ID:A273QRcp0
さすがにこのスレでネトウヨ連呼するのは痛々しいな
142 たい焼き(関西地方):2010/12/12(日) 23:20:28.74 ID:4dy9Li9h0
茨城県民はバカ
民主入れたら来年には納豆の世界戦略が出来ただろうに
本当に馬鹿としか言いようがない
143 暖炉(東京都):2010/12/12(日) 23:20:43.25 ID:OvZaYQJ20
>>89
議席10人以上減らした自民大敗北の一方
議席減らさず死守した民主大勝利って明日のテレビ報道されるよw
144 囲炉裏(catv?):2010/12/12(日) 23:20:44.33 ID:zgg5+I1n0
小沢のせいだぞ!
小沢を血祭りにあげよ!
145 赤ワイン(京都府):2010/12/12(日) 23:20:55.48 ID:hFaT0AJy0
>>136
ネトウヨの定義?
                  ウ
              嫌  リ
         み  う   の
         な.  奴  こ
         右  ら   と
         翼  は
       .∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ∩#`Д´>'')-@Д@)'') `ハ´)'')
      ヽ    ノ ヽ   ノ ヽ   ノ
146 ビタミンC(新潟県):2010/12/12(日) 23:21:03.85 ID:4DW30YRL0
なんかネット以上に右傾化してねw
147 アロエ(愛知県):2010/12/12(日) 23:21:05.16 ID:HK4kBeDL0
てst
148 たい焼き(東京都):2010/12/12(日) 23:21:08.10 ID:vBKQTWpi0
無所属って何ができるの
何も出来ないじゃん
149 ミルクティー(埼玉県):2010/12/12(日) 23:21:12.94 ID:EW1AK3jo0
>>10
無つえええええええええええええええ
150 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 23:21:16.66 ID:RRVlHHQlP
自民過半数とったでー
151 半纏(岩手県):2010/12/12(日) 23:21:23.50 ID:PKh2cbldP
共産ざまあwwwwwwwwwwwwww
152 乾燥肌(茨城県):2010/12/12(日) 23:21:24.92 ID:pzmu/Qdn0
>>140
大甕まんじゅう
あんこう鍋
153 火鉢(中部地方):2010/12/12(日) 23:21:37.07 ID:BdVHRzcm0
総合すると
共産壊滅しそうだったことだけはわかった
154 肉まん(茨城県):2010/12/12(日) 23:21:38.26 ID:TqqM8H800
>>140
うまい棒
155 マスク(東京都):2010/12/12(日) 23:21:38.42 ID:OQuwi4oq0
明日は民主大勝利の一斉報道だなw
156 牛肉コロッケ(茨城県):2010/12/12(日) 23:21:44.22 ID:oZc36iff0
>>142
なんだそれ、はじめてきいたぞい。
157 樹氷(dion軍):2010/12/12(日) 23:21:52.17 ID:A273QRcp0
>>136
ただのレッテル張りだからもはや原義は関係ないよ
158 お汁粉(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:21:52.31 ID:5skA5o2/0
>>143
テロ朝でそんな感じで報道されてるのが想像できるな
159 小春日和(catv?):2010/12/12(日) 23:21:56.51 ID:c54hxSeE0
>>123
喜四郎は国政で自民会派
160 マスク(広島県):2010/12/12(日) 23:21:57.47 ID:SPwrOdDV0
>>100
二桁いっても候補者の半分弱だw
161 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:22:06.10 ID:NnjIoH2uP
自民の凋落傾向も明らかになってるな
つか自民惨敗
162 放射冷却(埼玉県):2010/12/12(日) 23:22:06.86 ID:q8D8Cy/00
>>140
電気
163 レンコン(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:22:10.17 ID:Zet+HaIRO
>>140
メロン、レタス、公魚、アンコウ
164 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:22:13.01 ID:xajXa9Ts0
>>149
無所属のほとんどが自民党系なので、まぁ自民党大勝利だよ

公認も36人中33人というかなりの勝率
165 ストール(群馬県):2010/12/12(日) 23:22:18.66 ID:sJw+Do+W0
>>131
民主党が勝手に自爆テロをしただけだね。一人相撲というか。
マスゴミと結託して民主党と自民党の支持率を均衡させて見せてたけど
関係ないね。
166 スケート(関西):2010/12/12(日) 23:22:19.89 ID:VDeg4DnGO
>>142
チョンは黙ってろ
167 雪うさぎ(千葉県):2010/12/12(日) 23:22:19.90 ID:PIB8J7Do0
小沢は敗北で執行部を責めるし
岡田は現状維持で責任無しというし
民主党分裂にはもってこいのシチュエーション
168 ニラ(石川県):2010/12/12(日) 23:22:22.16 ID:QWM2snD20
自民党系の無所属って何だよ
じゃあ無所属じゃねーじゃん
定義教えろよ
169 レンコン(東京都):2010/12/12(日) 23:22:29.13 ID:UtmjE0J60
>>145
どうもそれが正解に近いんだよな。
おれも朝鮮民族にとって不都合であろうレスをしたら
ネトウヨ呼ばわりされたわな。
自分じゃリベラルすぎて、親戚のなかじゃ浮いてると思ってる
んだが。
170 ゆず湯(茨城県):2010/12/12(日) 23:22:41.72 ID:RxQtLHKt0
>>140
メロン 梨 レンコン あんこう
とか
171 白ワイン(埼玉県):2010/12/12(日) 23:22:44.68 ID:pyK7kxTm0
>>146
右傾化というより、民主が勝手に自滅したって事じゃねーのか
172 除雪装置(和歌山県):2010/12/12(日) 23:22:50.32 ID:g0lLr+rC0
>>148
中村喜四郎王国だからその無所属派閥はかなりの鍵なんじゃね茨城は
173 お汁粉(東京都):2010/12/12(日) 23:22:52.65 ID:9wi1gov50
ようやくV字谷のそこから這い上がってきた感じか
日本の政治が
174 ビタミンC(新潟県):2010/12/12(日) 23:22:54.69 ID:4DW30YRL0
まあネトウヨネトウヨ言ってんのが声がでかい少数派ってことは分かったな
175 赤ワイン(北海道):2010/12/12(日) 23:22:56.87 ID:PK0/x5cb0
単独過半数とられてるのに、ミンスどうすんだよコレwww
176 キンカン(東海):2010/12/12(日) 23:23:00.67 ID:4rtvM82RO
>>142
つまんねぇ…
177 囲炉裏(catv?):2010/12/12(日) 23:23:01.18 ID:zgg5+I1n0
民主党惨敗は小沢が最大の原因だ
小沢の責任を追及せよ

178 ヨーグルト(茨城県):2010/12/12(日) 23:23:06.70 ID:ZwQpsjtH0
唖然・・

つくば市じゃ大学中退の無職38歳(無所属新人)が当選しちまったのか・・

http://www.ibaraki-jimin.jp/prefecture_member_2010/member_ugf39ycz.html
http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2010kengi/kouhosyaichiran/kouhosya-16.pdf
179 加湿器(熊本県):2010/12/12(日) 23:23:06.73 ID:PNiikJCX0
>>1
こ れ は ひ ど い




つか当然
180 銀世界(愛知県):2010/12/12(日) 23:23:20.49 ID:TrbzTqEV0
                   |
                  ├
                   |
                  ├
                   |
                  ├
                  |           グラフで比較するとそれほど差はない
                   ├           むしろ民主党の方が高く感じられる
    __           |
 ┌/   ヽ         ├
 │| |くヽミ丿|. 〜       |
 │| | (((○ミ│ 〜     6├  ┌┐       ,r ⌒ ヽ、_,r ⌒ ヽ、_,r ⌒ ヽ、_,r ⌒ ヽ、_,r ⌒ ヽ、_,r ⌒く
 │| |( ノ彡ソ| 〜       |  ││      / ィ⌒ヽ、___,ィ⌒ヽ、___,ィ⌒ヽ、___,ィ⌒ヽ、___,ィ⌒ヽ、___,ィ⌒″
 │\丶─ ノ           ├   ││     │ i′
 _|  |_ ̄ ̄           |  ││     ││
/   oo\             └─────────
 ̄ ̄ ̄ ̄                 民主     自民
181 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:23:21.03 ID:qw2CxjQgP
納豆はここのところ毎日食ってるぞ
182 福笑い(東京都):2010/12/12(日) 23:23:24.33 ID:o11vaCX30
>>168

・党に入っていない
・党公認じゃない

つまり、推薦されるのは無所属としてオーケー
183 ヨーグルト(茨城県):2010/12/12(日) 23:23:40.68 ID:FWu9q+mu0
全国のみなさま、茨城の県産品をよろしくおねがいいたします
184 レンコン(茨城県):2010/12/12(日) 23:23:43.53 ID:praNVK0A0
おまえらちゃんと干し芋とアンコウを食えよ
185 ボーナス(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:23:52.99 ID:lpCTUWGW0
日立市
1位 公明
2位 民主
3位 民主
4位 自民
5位 自民
6位 共産(落選)

日立市って変な所だったんだな
186 チョコレート(神奈川県):2010/12/12(日) 23:24:07.25 ID:KTvgcHie0 BE:553047034-2BP(3001)

ミンス信者絶滅w
187 赤ワイン(京都府):2010/12/12(日) 23:24:14.98 ID:hFaT0AJy0
>>184
明日干し芋買ってくるわ。
188 スキー板(愛知県):2010/12/12(日) 23:24:17.90 ID:eUyOaioR0
>>168
公認貰わないでも当選できる大物
公認は当落線上の危ない奴に譲る
公認だけでかなり票上積みできるからね
189 ヨーグルト(茨城県):2010/12/12(日) 23:24:24.05 ID:ZwQpsjtH0
>>178
ついでにアパート住まいで、昨日だかの地方議員になろうスレそのまんまじゃねーか。
190 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:24:27.06 ID:4mrNA02vP
打倒売国民主党
打倒売国民主党
     ___人人人人人人人人人人人___
 ≦⌒>大事な事なので2回言いました<
  |::::;'⌒ヽ::::`Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y´ ̄
_|::/   >‐<__/    《_,ニ=─-< ̄》
::::::_;'ニ二>-<ハヽ/`7 ,≦=-   -=≧、ヽ
「イ  / /|∧/|∧l 」∨ l ィ\人レ/∧ lハ|
 〉 /レ,,(ヒ]  ヒンレ|丿 レリ|(ヒ]  ヒン,,| l l ||
/  ノ l   ヽニ' 从|   「_l、 ヽニ'  |_| l リ
∧〈 )>‐--‐<,ハ   レレ>‐--‐<レレ′
191 小春日和(catv?):2010/12/12(日) 23:24:28.37 ID:c54hxSeE0
>>168
党から公認貰わないと党候補にはならない。
党候補になれば選挙資金とかもらえるけど今は無所属が流行りだからあえて無所属で出る候補が多い。
192 レンコン(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:24:29.05 ID:Zet+HaIRO
明日のテレビの偏向報道が楽しみだな
193 囲炉裏(catv?):2010/12/12(日) 23:24:30.52 ID:zgg5+I1n0
民主党惨敗は小沢が最大の原因だ
小沢の責任を追及せよ

194 ミュージックベル(三重県):2010/12/12(日) 23:24:32.72 ID:aT/eZBGv0
これだけ自民で戦えるのに、愛知の馬鹿はどうしようもないな
重徳って人じゃ戦えないと言って河村についた馬鹿
勝てない勝てない言われて重徳かわいそう
195 真鴨(大阪府):2010/12/12(日) 23:24:33.13 ID:6tKWf00R0
>>183
メルカトルは許さない
196 ボルシチ(茨城県):2010/12/12(日) 23:24:40.32 ID:vTcR6kGb0
>>168
推薦を受けた人と自民系の会派に入ると予想される人
197 雪うさぎ(千葉県):2010/12/12(日) 23:24:41.58 ID:PIB8J7Do0
198 山茶花(dion軍):2010/12/12(日) 23:24:42.84 ID:WyG1zG0W0
無所属が豪い伸ばしてんな
199 オリオン座(岡山県):2010/12/12(日) 23:24:45.98 ID:Rb8Ap6Wj0
統一地方選前に小幅な内閣改造でもしとけばまだまだぜんぜんいけるな
自民完全に終わってた
200 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 23:24:46.45 ID:wiW3ABSJP
>>185
日立製作所のお膝元だから労組強いのはしゃーない
201 ホットケーキ(catv?):2010/12/12(日) 23:24:49.30 ID:qxVMsCxG0
こりゃ意地でも衆院解散はしないだろうな
自民との大連立なんて夢のまた夢
202 サンタクロース(群馬県):2010/12/12(日) 23:24:54.06 ID:WDXKzRpC0
この逆風の中で議席を減らさなかったのはすごいね。
実質民主党の勝利。
国民の民意は民主党にあると思っていい。
203 半身浴(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:24:55.23 ID:fyAq9I4OP
カチコミ食らった人はどうなったの?
204 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:24:58.38 ID:uVWVmGXpO
売国アメポチをネトウヨ扱いするならわかるがなー
205 ゆず湯(大阪府):2010/12/12(日) 23:24:59.37 ID:81ctiSmT0
>>163
thx産地チェックして買うわ
冬だからアンコウ鍋とかがいいのかな
206 火鉢(中部地方):2010/12/12(日) 23:24:59.82 ID:BdVHRzcm0
>>185
そらいくら赤字垂れ流してもつぶれない電機メーカーのおひざ元だからさ
207 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:25:00.21 ID:xajXa9Ts0
>>143
それは無いよ

10人以上当選してれば、まぁ民主党が議席伸ばしたと報道したかもしれないけどね
前回の倍以上の23人立候補させて、6人だからね

まぁ大惨敗と言っていい数字だよ
自民党系は無所属合わせると50人くらい言ってるので、自民大勝利だしね
公認だけでも36人中33人とかとんでもない勝率だ
208 大掃除(茨城県):2010/12/12(日) 23:25:04.26 ID:TtJcIZIJ0
>>185
日立製作所の後光があるからね
よくも悪くも組織票がモロに反映される地域
209 牡蠣(神奈川県):2010/12/12(日) 23:25:13.20 ID:jmyPT++e0
これじゃ、総選挙なんかやったら、選挙前から、民主党離党するやつ続出で
崩壊しそうだな。
210 水道の凍結(茨城県):2010/12/12(日) 23:25:19.36 ID:Z3tWriYY0
>>140
こたつ
211 真鴨(北海道):2010/12/12(日) 23:25:23.73 ID:zbVWWNg+0
菅効果薄かったな
もっと大敗すればよかったのに
212 ストール(群馬県):2010/12/12(日) 23:25:24.34 ID:sJw+Do+W0
茨木では創価学会よりも中村喜四郎の力が強い


これ豆知識な、今日憶えた
213 マスク(東京都):2010/12/12(日) 23:25:27.03 ID:OQuwi4oq0
民主は完全に詰んでるはずなんだけど、支持率が
落ちないから後3年続けるだろうな・・
214 スケート(埼玉県):2010/12/12(日) 23:25:37.01 ID:tWr3LxEj0
地方の無所属ってよく分かんねーな。
215 暖炉(東京都):2010/12/12(日) 23:25:45.96 ID:OvZaYQJ20
>>185
支那にレアアース技術渡そうとしてる大畠王国だぞw
216 ベツレヘムの星(長屋):2010/12/12(日) 23:25:47.30 ID:6J2xFyzm0
民主 *6
公明 *4
みん *2
共産 *1
自民 33

無所属(自民系)19
無所属(民主系)0
217 オーロラ(catv?):2010/12/12(日) 23:25:50.13 ID:Ng+bQ1Fe0
>>185
労働組合

ただ日立の労組は核武装賛成の民社系だったから
218 牛肉コロッケ(茨城県):2010/12/12(日) 23:25:51.31 ID:oZc36iff0
つくばにも、金落としに来てくれ。
うまいパン屋に、筑波山もあるし、いろいろ捗るぞ。
219 銀世界(茨城県):2010/12/12(日) 23:25:53.94 ID:ws4+5AfY0
岩井のレタスと葱も買ってください><
220 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:25:57.01 ID:xajXa9Ts0
>>201
多分、明日小沢が暴れる

執行部は茨城県議選の惨敗の責任取れって

221 歌合戦(埼玉県):2010/12/12(日) 23:25:57.16 ID:7iBV8JqO0
追加公認手いつすんの?
222 寒椿(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:26:02.00 ID:0xPosnMNO
自民党 候補者36人中 33人当選
民主党 候補者24人中 6人当選

あらら・・・
223 乾燥肌(茨城県):2010/12/12(日) 23:26:07.84 ID:pzmu/Qdn0
>>185
言わんといてください
224 放射冷却(関西・北陸):2010/12/12(日) 23:26:08.75 ID:4hEJdgfSO
しかしこれほど茨城が保守王国とはしらなんだ。
茨城って県名はネトウヨ連呼してるイメージが強いもん。
225 大晦日(福岡県):2010/12/12(日) 23:26:35.92 ID:pxqezsS60
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
226 半身浴(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:26:51.54 ID:fyAq9I4OP
当選してた
227 真鴨(北海道):2010/12/12(日) 23:26:54.41 ID:zbVWWNg+0
>>222
民主大敗?
228 スケート(関西):2010/12/12(日) 23:27:01.05 ID:VDeg4DnGO
>>168
推薦を受けるかどうかの違い
党規則に縛られるのがイヤで断ったり
年齢(定年)や支持団体の違いとかで良くある
229 寒気団(和歌山県):2010/12/12(日) 23:27:10.18 ID:Ag+Z85Uf0
このご時世で逆に座席減らす自民党面白いw

ネトウヨざまぁでメシガウマイ!
230 木枯らし(兵庫県):2010/12/12(日) 23:27:14.66 ID:iN+HSyxO0 BE:1132761375-PLT(18453)

民主と公明が現有維持とか茨城何してるの?
231 暖炉(東京都):2010/12/12(日) 23:27:16.20 ID:OvZaYQJ20
さて茨城県医師会どうすんだw
232 スキー板(愛知県):2010/12/12(日) 23:27:23.27 ID:eUyOaioR0
当の茨城選出の民主国会議員が
23人の半分つまり12人割れば大惨敗と言っていいって
表明してるんだがね

その半分っていうのは何て言葉が適当なんかね
233 福笑い(東京都):2010/12/12(日) 23:27:25.78 ID:o11vaCX30
>>224
いや、元々民主もそこそこ取れる土地だよ
いろいろな製造業の労組が強いし
234 レンコン(東京都):2010/12/12(日) 23:27:27.10 ID:UtmjE0J60
>>193
あいつの金のコネってのは政界で生き抜くには
まだまだ魅力だろう。
ただ、小沢自体は政治的に終わってるわな。
そういった微妙なバランスをどう処理できるかが
政治家としての本当の資質を問われるところだな。
235 数の子(静岡県):2010/12/12(日) 23:27:32.53 ID:0qHmtAiu0
解散総選挙しろや
カス民主
236 日本酒(埼玉県):2010/12/12(日) 23:27:40.19 ID:tln74OEq0
ここで民主大勝利!!とか言ってる奴らはネタだよな?
237 ビタミンC(新潟県):2010/12/12(日) 23:27:41.07 ID:4DW30YRL0
自民にお灸

売国政権誕生

民主にお灸←いまここ

納豆ブーム
238 雪うさぎ(千葉県):2010/12/12(日) 23:27:42.95 ID:PIB8J7Do0
>>224
茨城の基地外が一人いるな。この板に
239 かまくら(大阪府):2010/12/12(日) 23:27:44.44 ID:3Xg4330n0
240 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 23:27:44.68 ID:wiW3ABSJP
民主が当選した地域まとめ

水戸市(6位/10) ←数が多いからしょうがない
日立市(2位/6)  ←製作所のお膝元だからしょうがない
日立市(3位/6)  ←製作所のお膝元だからしょうがない
土浦市(2位/4)  ←なんで?
古河市(2位/4)  ←なんで?
筑西市(3位/5)  ←なんで?
241 玉子酒(長野県):2010/12/12(日) 23:27:44.51 ID:KUpzcwdR0
自民36人中33人当選ってぱねえなw
3人しか落選してないwww
242 大掃除(茨城県):2010/12/12(日) 23:27:54.57 ID:TtJcIZIJ0
>>224
2chだけで判断されても…
243 二鷹(東日本):2010/12/12(日) 23:27:56.85 ID:TVe44yJ/0
>>169
ニュー速だと何が面白いのか勝ち馬乗りと釣り師という変なのもいるからなぁ・・
244 冬将軍(三重県):2010/12/12(日) 23:28:07.39 ID:RaSOR+z80
        警    告

皆さん、民主党を批判するのはやめなさい。皆さんはその有資格者ではありません。

民主党に投票したひとは、当たり前ですが民主党の方針を批判する資格はありません。
これはあなたたち自身が常々主張している理屈です。
民主党に投票しなかったひとは前提として民主党の敵ですから、その言説はすべて
ためにする批判・批判のための批判であって、一顧だにする余地はありません。

民主党を批判する権利があるのは、民主党に投票し、なおかつ民主党の理想と方針に
今まで完全に同意してきて、現在もこの先も完璧に同意し、何があろうとも民主党を
支持しつづけるひとだけです。これが正論であり、民主主義というものです。
245 レンコン(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:28:19.13 ID:Zet+HaIRO
>>224
全国でも有数の保守王国だよ
246 真鴨(北海道):2010/12/12(日) 23:28:28.11 ID:zbVWWNg+0
>>241
茨城はネトウヨ王国だったんだな・・
247 放射冷却(埼玉県):2010/12/12(日) 23:28:35.06 ID:q8D8Cy/00
>>241
落ちた3人はすげえカスだったのか
248 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:28:52.96 ID:qw2CxjQgP
>>241
落ちた3人はなんか悲惨だな
めっちゃ簡単だった試験に落ちたような感じ
249 水道の凍結(茨城県):2010/12/12(日) 23:28:57.48 ID:Z3tWriYY0
>>237
納豆ブームはねーだろ流石に
これからの季節はアンコウ鍋ですよどうですか?
250 オリオン座(神奈川県):2010/12/12(日) 23:29:06.74 ID:7K0cPh7i0
まあ田舎だからな
251 ボルシチ(茨城県):2010/12/12(日) 23:29:06.56 ID:vTcR6kGb0
総選挙では選挙区を守ったのが梶山ひろし一人という惨状だったから、よくぞここまで盛り返したよ。
252 伊勢エビ(catv?):2010/12/12(日) 23:29:13.11 ID:4dy9Li9h0
>>224
>しかしこれほど茨城が保守王国とはしらなんだ。

つうか水戸学が生まれた風土だぞ
253 大掃除(茨城県):2010/12/12(日) 23:29:22.49 ID:TtJcIZIJ0
>>240
土浦も日立工場多いよ
254 マスク(広島県):2010/12/12(日) 23:29:23.73 ID:SPwrOdDV0

実際に投票した茨城県民だけが、今回の事実を正確に把握している

そして来年の地方選へと引き継がれるだろう
255 甘酒:2010/12/12(日) 23:29:23.52 ID:gO5F1Gjn0
議席数云々より、
民主が23人中6人しか当選させられなかったことに注目だな
党役員クラス投入しているのにこれだよ
ひどいもんだ
256 寒気団(和歌山県):2010/12/12(日) 23:29:29.79 ID:Ag+Z85Uf0
>>246
また俺らが叩く県増えちゃったなw
257 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:29:40.27 ID:xajXa9Ts0
>>227
大惨敗だね

かなりの大物を次々と送り込んで、民主党も前回の倍の23人公認させてるからね
で、一応、フタケタが目標だったけど、それが6人じゃあ、責任論は回避できんね

仙石か岡田かどちらかのクビ飛ぶんじゃない?
258 赤ワイン(北海道):2010/12/12(日) 23:29:42.83 ID:PK0/x5cb0
>>235
ムリムリ、選挙で惨敗するの見えてて解散する根性は無い
内閣改造で誤摩化して終わるよw
259 ニラ(石川県):2010/12/12(日) 23:29:55.35 ID:QWM2snD20
>>188
公認受けると党からすげーバックアップあるんだっけ
事務所世話したり人集めたり
それなくても受かる人って相当金持ちとか地位がある人だよな
無所属って何か党に毒されてない庶民派みたいなイメージウケるけど
実態はまったく逆だったりするのか
260 除雪装置(和歌山県):2010/12/12(日) 23:30:21.71 ID:g0lLr+rC0
糞田舎は保守王国だらけだからな
東京のキー局が偏向報道でもしなきゃなかなか崩せない
自民が死んだから現状お得意の手はなかなか使えてないけどな
261 伊勢エビ(catv?):2010/12/12(日) 23:30:27.68 ID:4dy9Li9h0
>>250


愛知県より人口多いんだが


262 注連飾り(東京都):2010/12/12(日) 23:30:40.06 ID:U/e1X6ba0
>>88
コテつけてないぞ
それもランダム名無しだw
263 乾燥肌(茨城県):2010/12/12(日) 23:30:46.45 ID:pzmu/Qdn0
>>255
応援にオールスター投入したのにな
264 小春日和(catv?):2010/12/12(日) 23:30:47.80 ID:c54hxSeE0
>>224
山口武平でググってみ。
265 コーンスープ(神奈川県):2010/12/12(日) 23:30:50.95 ID:szL0XG660
>>10
公明の安定感は凄いな
266 ゆず湯(大阪府):2010/12/12(日) 23:31:08.15 ID:81ctiSmT0
>>237
こうだろ、お灸とかないから

自民にお灸

売国政権誕生

特亞売国民主党は日本にいらない即刻死ね ←いまここ

納豆ブーム、この冬アンコウ鍋も浮上
267 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:31:14.73 ID:5SFQyMjYP
茨城空港見ればわかるけど、要するに土建屋の土建屋による土建屋の為の茨城
民主党が勝つなんてハナからあり得ない
268 たい焼き(関西地方):2010/12/12(日) 23:31:20.25 ID:4dy9Li9h0
>>263
小沢氏いってないだろ
269 チョコレート(神奈川県):2010/12/12(日) 23:31:22.98 ID:KTvgcHie0 BE:368698324-2BP(3001)

>>239
www
270 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:31:21.76 ID:rvk3SJsdP
クソワロタ
当然の結果だが
271 風呂吹き大根(大阪府):2010/12/12(日) 23:31:30.00 ID:j0pqW7b60
>>255
前総理のポッポを2度も使ったのに

茨城県議選 民主党国会議員 大量投入のアホらしさ

 TVで顔と名前が売れている国会議員を連日のように大量投入し
与野党大激突の県知事選のような様相なのだ。
 これまで現地入りした主な国会議員は鳩山由紀夫前首相
枝野幸男幹事長代理、海江田万里経財相、江田五月前参院議長
馬淵澄夫国交相、蓮舫行政刷新相、岡田克也幹事長、松原仁衆院議員、石井一参院議員など。
 加えて、10日には鳩山が2度目の茨城入りをするし
鹿野道彦農相も駆けつける。11日は長妻昭副幹事長、谷亮子参院議員が現地入りする。
http://gendai.net/articles/view/syakai/127868
272 赤ワイン(北海道):2010/12/12(日) 23:31:31.68 ID:PK0/x5cb0
>>257
>仙石か岡田かどちらかのクビ飛ぶんじゃない?

ジャスコ→out
樽床←in

多分こんな落ち
273 くず湯(新潟県):2010/12/12(日) 23:31:33.72 ID:/CE+bxXa0
自民公認だけで過半数超えか
毎回極端だなw 仕方ないとは思うけど
274 真鴨(東京都):2010/12/12(日) 23:31:46.99 ID:TQbaCONT0
今夜はよく眠れそうだわ
275 耳当て(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:32:02.02 ID:HMAWSAeSO
民主党は必ず復活する
そう小沢がいるから
276 大晦日(福岡県):2010/12/12(日) 23:32:02.88 ID:pxqezsS60
>>121
メロンは一昨日食った
277 注連飾り(東海・関東):2010/12/12(日) 23:32:10.58 ID:xD8m8eQKO
>>240
土浦にも日立系列の拠点がある
電線とか建機とか
278 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:32:16.18 ID:0J1xxJea0
>>271
>谷亮子参院議員

これはダメだろ・・
279 マスク(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:32:22.55 ID:yD9eYXlL0
公明大勝利
280 つらら(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:32:27.37 ID:DZbBj04xO
貧乏籤引くのは多分岡田だな
281 マスク(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:32:29.32 ID:6nfhHEjR0
>>258
そんな小手先の手段に走ってもどのみちいき詰まる
解散はないにしても民主分裂するだろうな
282 白ワイン(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:32:31.65 ID:tY3EG/UA0
>>245
茨城は昔からガチガチの保守だよ
気候もおだやかで、台風の被害も干ばつも冷害もほとんどない
このまま安定した暮らしを続けたい、と願う県民性がある
283 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 23:32:33.60 ID:wiW3ABSJP
>>271
そいつ使うからだろw
284 トレンカ(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:32:46.35 ID:Z52eZPQM0
自民支持を保守王国とするなら日本は全土保守王国だったわけでさ(例外は東京都
285 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:32:46.41 ID:uVWVmGXpO
スレの前半に工作員がわいてたとしか思えねえw
286 みかんの皮(京都府):2010/12/12(日) 23:32:49.76 ID:b4YtofC80
今からこのスレで

ネトウヨざまぁw

とか言う奴はどう見ても負け犬の遠吠え
287 雪うさぎ(千葉県):2010/12/12(日) 23:32:50.76 ID:PIB8J7Do0
>>240
筑西市は民主が2人出て
1人即死、もう一人が共産党と争って470票差で勝利
惜しかったな
土浦は開票前から確定(3/4人当選で2人民主候補)
288 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:32:52.59 ID:xajXa9Ts0
>>255
民主党執行部も、最低ラインとして半分の12人以上ってのが目標だったからね当選者
だから前回の11人の倍以上の23人も候補者立てたわけで

それが6人しか当選しなかったら、まぁ責任論は浮上するだろうね
岡田辞めるんじゃない?
289 二鷹(東日本):2010/12/12(日) 23:33:01.76 ID:TVe44yJ/0
オレの地元の民主王国北海道でさえ知事・議会が自民と自民系で過半数取ってるからな。
二大政党言ってるが民主党は地方だと激弱
290 白ワイン(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:33:03.34 ID:tY3EG/UA0
>>140
ハートチップル
291 伊勢エビ(神奈川県):2010/12/12(日) 23:33:08.71 ID:hiJ+mJnI0
1000 名前: オリオン座(愛知県)[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 23:31:51.84 ID:EXrD0dwW0
1000なら今年中に民主党崩壊
292 除雪装置(和歌山県):2010/12/12(日) 23:33:09.59 ID:g0lLr+rC0
TAWARAはウチの県の知事選でも足引っ張ったかもな
応援来たところは負けるフラグ
293 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:33:21.18 ID:qw2CxjQgP
大洗海岸で遊んでいた頃から自民が勝つと信じてました
294 石焼きイモ(京都府):2010/12/12(日) 23:33:31.38 ID:wqJMPE6A0
自民(田舎の農家と、富裕層・自営業者の利益代表)
民主(都市住民と中間層の利益代表)
外交
自民(米国売国)
民主(中国売国)
295 トレンカ(北海道):2010/12/12(日) 23:33:37.39 ID:hiz+jmx40
そりゃ民主あんだけ愚策続けりゃ大敗もするでしょ
今、選挙やったら北海道でも民主大敗するんじゃねーの?
296 二鷹(群馬県):2010/12/12(日) 23:33:39.49 ID:5ZDrzGrE0
中村派強いな
297 レンコン(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:33:43.98 ID:Zet+HaIRO
あんこう鍋はプリプリでコラーゲンたっぷり
この冬はν速女子部の皆さんも大洗まで食べにきてください
298 寒気団(和歌山県):2010/12/12(日) 23:33:45.28 ID:Ag+Z85Uf0
>>278
この前の和歌山県知事選挙でも来たよ?

拍手大喝采だったし
299 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:33:55.64 ID:NnjIoH2uP
>>224
保守ではなく土建理研王国
300 半纏(長崎県):2010/12/12(日) 23:33:56.47 ID:2yIovSx9P
茨城県議選 各党議席            NHK水戸(更新日時:12月12日 23:02)

 定員 65  残り 0
                 当選
          │候補者数   当確   現   元   新   男性  女性   選挙前
─────┼────┬───────────────────────
 自民     |   36   |  33    32    1    0    32     1     45
 民主     |   23   |   6     3    0    3    5   .   1   .    6
 公明     |   4    .|   4     3    0    1    3   .   1   .    4
 共産     |   5    .|   1     1    0    0    0   .   1   .    2
 みんな .  |   3    .|   2     1    0    1    2   .   0   .    1
 無所属   |   35   |  19  .   5    1 . 13 .  19     0   .    6
─────┼────┼───────────────────────
 合  計   |.  106   |  65    45    2 . 18    61     4     64

301 パンジー(兵庫県):2010/12/12(日) 23:33:57.62 ID:Feifj7m/0
自民党が議席を大きく減らした、ということになるわけか。
302 ホットケーキ(福井県):2010/12/12(日) 23:34:14.05 ID:pW0XMjwp0
自民強いと「田舎だから」とか言うけど今民主に入れるってのもどうよw
303 赤ワイン(京都府):2010/12/12(日) 23:34:18.02 ID:hFaT0AJy0
>>272
なんで外務大臣のジャスコの首を切るんだ?
選挙対策の責任者は幹事長じゃないの?
304 チョコレート(神奈川県):2010/12/12(日) 23:34:21.38 ID:KTvgcHie0 BE:460872825-2BP(3001)

>>271
茨城県民の民意をきっちり見た。
よくやった^^
305 マスク(広島県):2010/12/12(日) 23:34:23.78 ID:SPwrOdDV0
労組の強い会社は良いサービスや製品が作れない
日本航空がいい例
306 小春日和(catv?):2010/12/12(日) 23:34:38.93 ID:c54hxSeE0
>>303
え?
307 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 23:34:43.41 ID:wiW3ABSJP
>>287
つーことは築西と古賀が戦犯ってことか
308 スキー板(愛知県):2010/12/12(日) 23:34:44.80 ID:eUyOaioR0
去年11月の目標ラインは44人だったんだぜ・・・
驚くだろ まだ1年しか立ってないんだ

【地方異変】崩れた野望 「擁立難航」「支援者離れ」「第3極台頭」地方選で民主を苦しめる3点セット 茨城県議選

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101201/elc1012012138000-n1.htm

苦しい政権運営が続く民主党。わずか1年2カ月前の「政権交代の熱狂」が嘘のように、地方選挙で激しい逆風が吹く。
3日告示の茨城県議選では「候補者の擁立難航」「支援者離れ」「第三極台頭」という3点セットが民主党を苦しめている。(前田明彦)

 昨年11月、政権交代の余韻に浸っていた民主党茨城県連は「民主党の理念を茨城でも」と、
県議選の全36選挙区で候補者を擁立する方針を発表した。定数3以上では複数を擁立し、目標は「44人」。
現有県議6人を考えると「超拡大路線」になるはずだった。
309 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:34:45.34 ID:NnjIoH2uP
>>282
利権がらみだろ
選挙でここまで強いのは説明つかねぇよ
310 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:34:49.95 ID:0J1xxJea0
>>294
自民(日本人の利益代表)
民主(在日の利益代表)
311 耳当て(dion軍):2010/12/12(日) 23:34:56.34 ID:Jf/xJ5pB0
民主オールスターズが応援に駆け付けていたと聞いたが?どうしてこうなった....
312 白ワイン(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:35:01.84 ID:tY3EG/UA0
>>271
ポッポが二回も来たのかw
それが敗因だろw
313 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:35:04.57 ID:xajXa9Ts0
>>298
なんで今更谷とかミスター無能とかポッポとか逆効果のヤツばかり呼ぶのかね、ミンスはw

だから大惨敗すんだよとw
314 スケート(関西):2010/12/12(日) 23:35:23.24 ID:VDeg4DnGO
>>239
民主の特徴だな
敗色濃厚になると関係者が消えていく
岡田のボッチ会見を思い出すわw
315 暖炉(新潟・東北):2010/12/12(日) 23:35:31.00 ID:riUA4xtJO
岩手県南ですが民主党人気変わらずです^^
316 除雪装置(静岡県):2010/12/12(日) 23:35:31.41 ID:rp7xBptb0
>>237
おちがひどいお
317 寒気団(和歌山県):2010/12/12(日) 23:35:31.65 ID:Ag+Z85Uf0
>>313
ギャラ安いんじゃないの
318 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:35:32.10 ID:uVWVmGXpO
>>303
お前は一年前から来たの?
319 ゆず湯(大阪府):2010/12/12(日) 23:35:33.74 ID:81ctiSmT0
>>294
>民主(都市住民と中間層の利益代表)
え?え?え?

× 民主(中国売国)
○ 民主(中国韓国売国)
320 寒中水泳(佐賀県):2010/12/12(日) 23:35:48.67 ID:gZ3FgtyQ0
茨城 大畠章宏プロフィール

日朝友好議員連盟
恒久平和議連
旧社会党議員
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
歴史リスクを乗り越える研究会(呼びかけ人)
国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
金正日総書記推戴の祝賀宴参加議員
特定連合国裁判被拘禁者等に対する特別給付金の支給に関する法律案(提出者)
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
人権政策推進議員連盟(副会長)
担当省庁の記者会見場に設置された国旗に一礼しなかった議員
中国建国61周年を祝うレセプション出席議員

こわすぎ
321 二鷹(群馬県):2010/12/12(日) 23:35:54.71 ID:5ZDrzGrE0
ブヘー先生」の跡継ぎ決まったの?
322 乾燥肌(茨城県):2010/12/12(日) 23:35:59.50 ID:pzmu/Qdn0
>>290
あのにんにく臭さはガチ
323 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:36:00.19 ID:qw2CxjQgP
>>308
てか1年前ですらそれか
324 熱燗(茨城県):2010/12/12(日) 23:36:00.17 ID:byUTstN30
36人出して33人当選させた自民
23匹出して6匹しか当選できなかったミンス

無所属の19人は全部自民系らしい
325 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 23:36:04.54 ID:wiW3ABSJP
>>299
理化学研究所にそんな力あんのか、すげー
326 赤ワイン(京都府):2010/12/12(日) 23:36:24.90 ID:hFaT0AJy0
>>306
すまん、素で勘違いしていたw
人の出入り激しすぎ
327 チョコレート(愛知県):2010/12/12(日) 23:36:29.46 ID:l5gGjgp20
       ,、        _   *
       ヽ\__   _r ' ヽ_
        |   ゛`´     `、  +
    *   "⌒ヽ      _,-‐゛
        +  /    /
          _ノ    /  *
      + ,r"    l´
        )     }         +
        |    _ノ
        _ゝ _r‐"     +
       `ー'´

  ┼―┼      l ヽ
  ヽ ノTフ  ┼ | ̄l ̄
  / 人__ .┴ ノ┐ X_,

      、、      、、      、、
   / ̄/    二  /    ̄ ̄/
    ノ  ツ  _ノ  ヨ   ノ
328 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:36:32.93 ID:xajXa9Ts0
>>308
まぁ、前回11人擁立で、今回は23人擁立させたけど、6人しか当選できなかったわけだしねw

44人とかどんな夢をw
329 赤ワイン(北海道):2010/12/12(日) 23:36:35.39 ID:PK0/x5cb0
>>303
日本語でおk
330 大掃除(茨城県):2010/12/12(日) 23:36:42.50 ID:TtJcIZIJ0
こうして見ると、自民大国茨城で大臣経験者の額賀が負けた前回の衆議院選って
よっぽど自民がカスだったんだな…
331 雪だるま(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:36:47.35 ID:bB9MNOi30 BE:1906003384-PLT(18000)

6議席も与えるとか茨城土人いい加減にしろよ
332 福笑い(東京都):2010/12/12(日) 23:37:00.93 ID:o11vaCX30
>>317
実質鳩山が党のオーナーだから

どれだけダメでも、徹底的には鳩山をたたけない理由
333 半纏(栃木県):2010/12/12(日) 23:37:16.99 ID:+HtbIUi9P
te
334 甘酒:2010/12/12(日) 23:37:20.24 ID:gO5F1Gjn0
民主党の地方支持基盤があやふやなのは元からで、
今はこれを地固めしなくちゃいけないのに結果がこれじゃあな
トップも土台もボロボロじゃどうしようもない
政権持ってんのが不思議なくらい
335 寒気団(和歌山県):2010/12/12(日) 23:37:29.65 ID:Ag+Z85Uf0
>>324
有象無象の自民党の中でその6人が圧倒的に力持ってるっってさ
336 ボルシチ(茨城県):2010/12/12(日) 23:37:30.42 ID:vTcR6kGb0
無所属19議席のうち自民から推薦を受けたのが6人というのは確定してる。
337 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 23:37:33.18 ID:uA6dXbc2P
>>294
おい、民主は、外国人と働きもしないような底辺支援ばっかりだろ
338 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:37:44.29 ID:0J1xxJea0
小沢も先は見えてるんだ
そう、最後は派手にやれよ
339 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:37:49.21 ID:NnjIoH2uP
地方でここまで勝つってのは何らかの利権がないとあり得ないんだよ
みんな生活のために投票するんだから
340 耳当て(dion軍):2010/12/12(日) 23:37:56.30 ID:Jf/xJ5pB0
まあ連敗続きの民主党だけどこれは決定的ダメージだな
春の統一地方選挙前に間違いなく菅内閣は崩壊する
341 大掃除(茨城県):2010/12/12(日) 23:37:59.61 ID:TtJcIZIJ0
>>331
伸びしろ的にここが限度なんだよ
あとは統一地方選で好きにやれや
342 手編みのマフラー(長屋):2010/12/12(日) 23:38:04.68 ID:Y8I1Mcba0
それでも仙ちゃんは官房長官をやめへんでー
343 レンコン(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:38:15.85 ID:Zet+HaIRO
空前の茨城ブーム到来
344 お歳暮(茨城県):2010/12/12(日) 23:38:17.36 ID:B+XVXN1p0
もう茨城不買しようぜ!
345 ゆず湯(大阪府):2010/12/12(日) 23:38:18.25 ID:81ctiSmT0
>>327
節子、それ千葉県や
346 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 23:38:33.11 ID:m21ScA9bP
ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
都の条例に賛成した民主にもう用は無い
衆院も速やかに解散してさっさと選挙やり直せや糞ボケども
347 寒気団(和歌山県):2010/12/12(日) 23:39:00.66 ID:Ag+Z85Uf0
>>344
賛成

納豆以外に何がある?
wikiみてくるか
348 風呂吹き大根(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:39:09.55 ID:uVWVmGXpO
>>340
【政治】 菅首相 「就任して今までは仮免許だった」 「これから本番」
http://stats.2ch.net/test/read.cgi/top10news/1292162048/
349 ホタテ(茨城県):2010/12/12(日) 23:39:13.01 ID:vOQLk94L0
これはなにか
おら褒められてるのか
350 白ワイン(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:39:21.68 ID:tY3EG/UA0
>>309
利権といってもこれと言って無いんだよ、ダムとかほとんど無いし
凄い立派な道路とか橋があるわけじゃないし
第一、利権がらみの票って土建屋とかしかないじゃん
公務員も全国平均と比べ優遇されているわけじゃないからね

つーか選挙自体に興味が無い奴らが多い
351 水道の凍結(岡山県):2010/12/12(日) 23:39:23.61 ID:sF+WlXWW0
岡田さんの選挙の弱さは涙を誘うレベル
352 半身浴(北海道):2010/12/12(日) 23:39:35.40 ID:wwpkEIlQP
民意がはっきりと出てるね^^

解散しようよ^^
353 しもやけ(関西):2010/12/12(日) 23:39:36.01 ID:qRtJUdLAO
おい!コラ!
政治献金もしない漫画規制もしないエリート集団でニュー速公認の共産党がたった5票ってどういうことだよ!
誰か説明せんかい!!
354 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:39:39.94 ID:NnjIoH2uP
>>340
起訴されたら小沢が離党勧告されるだろうからそこで求心力回復となるか
崩壊となるかだろうな
もう少しがんばって欲しかったけどこればっかりはどうにもならんだろうな
355 二鷹(東日本):2010/12/12(日) 23:39:57.44 ID:TVe44yJ/0
さし勝負の小選挙区ではなく中選挙区制だと労組票持ってる民主候補全滅
なんて無理な話だろ。
逆に言えば票調整が効く組織票あるのにこれだけの体たらく
356 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 23:40:03.60 ID:wiW3ABSJP
>>350
まったく役にたたない竜神峡大橋があるじゃないか
357 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/12(日) 23:40:03.69 ID:sTyhs1nEi
たぶんお前だけ
358 寒気団(和歌山県):2010/12/12(日) 23:40:07.19 ID:Ag+Z85Uf0
>>349
いばらぎ死ねっていう書き込みばっかりだな
ネトウヨ県として認定されましたおめでとう
359 蓑(東日本):2010/12/12(日) 23:40:09.42 ID:q+OVhCU90
>>320
ヅラも加えて欲しいところ。
360 牛肉コロッケ(岐阜県):2010/12/12(日) 23:40:22.56 ID:DqbRC+Qp0
>>353
エリートは常に少数だ
361 半身浴(愛知県):2010/12/12(日) 23:40:42.14 ID:D9OlDEmAP
>>319
ミンスは実際
都市部の中間層(ローン地獄に苦しんでる社会の底辺)だよ

茨城は田舎だから勝てないんだよ
362 ハロゲンヒーター(catv?):2010/12/12(日) 23:41:00.98 ID:sTyhs1nEi
大事なことなのでたぶんお前だけ2
363 チョコレート(神奈川県):2010/12/12(日) 23:41:04.84 ID:KTvgcHie0 BE:1290442447-2BP(3001)

詐欺集団ミンス党がどん底まで落ちるのを楽しもうぜ^^
364 大晦日(福岡県):2010/12/12(日) 23:41:14.21 ID:pxqezsS60
>>190
ゆっくりかなり久し振りに見た
365 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:41:42.46 ID:NnjIoH2uP
>>350
茨城は屈指の土建王国だぞ
公共事業削減で死活問題になってる
だから公共事業拡大を唱えた自民勢力がここまで強いの
366 白ワイン(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:42:20.22 ID:tY3EG/UA0
>>322
昔からあの味の中毒患者だよw
MAXコーヒーを飲みながらハートチップルを食うと、ああ、俺茨城人なんだなって実感する

納豆味のスーパーハートチップルは激マズだったけどなw
367 雪の結晶(dion軍):2010/12/12(日) 23:42:32.24 ID:aVQHK0/Q0
どうせ一地方の選挙で国民の民意じゃないとか言い訳するんだろ
368 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:43:05.76 ID:xajXa9Ts0
>>336
自民推薦が6人で中村喜四郎系が確か4人当選してる
後、自民が支援してるのが1〜2人いたような

中村喜四郎系は自民党と統一会派なので実質自民党みたいなもん
369 水道の凍結(茨城県):2010/12/12(日) 23:43:23.25 ID:Z3tWriYY0
茨城県民が湧いてきたな…
370 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:43:27.46 ID:NnjIoH2uP
民主はまだ利権を確立できてない(約束)政党
地方選挙ではこの利権を明確に示さないとどうしても勝てない
世界が第一、なんだよ地方は
371 ホタテ(茨城県):2010/12/12(日) 23:43:35.60 ID:vOQLk94L0
>>358
納豆以外の個性が確立されそうで嬉しいだ
372 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:43:48.84 ID:xajXa9Ts0
ああ、中村喜四郎系は10人当選してたわ

ごめん


もう自民党大勝と言っていいな
373 半身浴(長屋):2010/12/12(日) 23:43:50.86 ID:HJiZgrWwP
茨城県議選惨敗で13日の民主役員会は嵐の予感
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101212/stt1012122339004-n1.htm

> 今回の結果を受け、小沢氏に近い議員が執行部への圧力を強めるのは必至だ。
> 岡田氏は13日の党役員会で、衆院政治倫理審査会の議決によって
> 小沢氏の自発的な出席を促すことを決めたい考えだ。

明日どうなるか楽しみwww
374 赤ワイン(京都府):2010/12/12(日) 23:43:54.40 ID:hFaT0AJy0
>>367
最  新  の  民  意
って誰の発言だっけ?
375 ストール(群馬県):2010/12/12(日) 23:44:02.67 ID:sJw+Do+W0
茨城県人よくやった!
落花生買いに日光行ってくるよ!
376 水道の凍結(岡山県):2010/12/12(日) 23:44:17.28 ID:sF+WlXWW0
>>367
言い訳ぐらいさせてやれよ、かわいそうだろ
377 冬将軍(dion軍):2010/12/12(日) 23:44:22.07 ID:Dt81tHpj0
>>271
茨城は長崎に引き続き石井大先生様に「しかるべき対応」をされてしまうな。
まずは茨城の高速道路ICを工事名目で全閉鎖か?
378 真鴨(鹿児島県):2010/12/12(日) 23:44:30.00 ID:+c/vj/9r0
日立製品だけ避ければいいんか
379 半身浴(北海道):2010/12/12(日) 23:44:37.22 ID:wwpkEIlQP
候補者の事務所にトラック突っ込んだらしいけど、その人はどうなったの?
380 サンタクロース(群馬県):2010/12/12(日) 23:45:05.75 ID:WDXKzRpC0
>>310
それも間違い。
自民の中にもパチンコやら中国に魂を売っている議員も多い上に、
こんにゃくゼリーのヒスババアみたいな議員までいる。

もう党で判断してはいけない。
381 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:45:06.93 ID:tjqKbL1L0
これでも仙谷は民意は民主にあると言う・・・
382 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 23:45:09.85 ID:I1wRBHrhP
>>379
その候補者って自民系なの?
民主系なの?
383 ペンギン(茨城県):2010/12/12(日) 23:45:10.69 ID:MiBtbQm00
事業仕分けがかなり効いたと思うけどな
県北は公共事業で食ってるような企業多いからし

とくに原子力がらみの予算かなり減らされて
死活問題の企業多いはず
384 半身浴(長屋):2010/12/12(日) 23:45:27.36 ID:tSUTyFOgP
中村喜四郎って初めて聞くけど何者?
385 レンコン(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:45:35.84 ID:Zet+HaIRO
>>375
落花生は千葉や
386 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:45:41.52 ID:NnjIoH2uP
改選前と同じ議席数獲得だからこれで即辞任という形にはならないだろう
ただ、この結果を受けて他の地方議員達の民主を一時離党(選挙対策)が相次ぐだろうな
387 白ワイン(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:45:45.16 ID:tY3EG/UA0
>>356
あれかwでもポッポの地元の白鳥大橋に比べればチャライもんよw
>>365
そうなんだ、無駄の極致の茨城空港もあるしそう言われればそうかも
つーか、コンクリートから人、という絵空事に皆呆れたんじゃないかな
388 レンコン(東京都):2010/12/12(日) 23:45:54.61 ID:UtmjE0J60
>>383
それで食ってる下層民はどうなったろうな。
389 ボルシチ(茨城県):2010/12/12(日) 23:46:09.26 ID:vTcR6kGb0
石岡でカチコミ喰らったのは自民系の元職
390 ゲレンデ(徳島県):2010/12/12(日) 23:46:22.35 ID:cVPR3ANB0
>>370
利権利権と言ってるけど、無党派層の民主離れも凋落に拍車を掛けてるだろ。
衆院選の時の支持層は雲散霧消してるよ。組織でも無党派でも負けてるなら必敗しかないわ。
391 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:46:29.67 ID:NnjIoH2uP
>>310
自民こそが在日勢力の優遇を行い続けて増長させた訳だが
392 ゆず湯(東京都):2010/12/12(日) 23:46:33.19 ID:K2ySVKMx0
労組票とかあるからそこまで崩れないんだな
393 あんこう(徳島県):2010/12/12(日) 23:46:42.27 ID:JW2I6sxA0
ミンス大勝利wwww
394 耳当て(dion軍):2010/12/12(日) 23:46:50.78 ID:Jf/xJ5pB0
>>354
もう民主党の親小沢も反小沢もどっこいどっこいのイメージだろ
今更小沢切ったら何とかなるみたいなのはないと思われ
菅内閣発足の時と代表選挙の時とで2回使ってるからな
395 絨毯(富山県):2010/12/12(日) 23:47:07.51 ID:+tdDAiE10
民主党はもっと増やしたかったんだろ?
396 小春日和(catv?):2010/12/12(日) 23:47:10.51 ID:c54hxSeE0
>>384
選挙の鬼。小沢の兄弟分みたいな奴だ。汚職で逮捕→実刑後再選。
正解一のマスコミ嫌い。
397 水道の凍結(茨城県):2010/12/12(日) 23:47:19.29 ID:Z3tWriYY0
>>393
納豆こすりつけて鍋にしちゃうぞ^^
398 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:47:27.43 ID:0J1xxJea0
>>373
マスコミは惨敗って評価してるな
399 ゆず湯(東京都):2010/12/12(日) 23:47:53.50 ID:K2ySVKMx0
>>391
何十年もかけてその穏健的な政策に意味がないことがわかったんだからそれからどうするかが問題
400 オーロラ(神奈川県):2010/12/12(日) 23:48:09.33 ID:8C2R4aI00
派遣工「オレ、民主に投票して正社員になるんだ」
フリーター「最低時給1000円のために民主に入れました」
性犯罪者予備軍「児童ポルノのために民主に入れました」
401 湯豆腐(東京都):2010/12/12(日) 23:48:17.31 ID:DsWO0nub0
これでほぼ二次元規制も通るだろうな。
マジで俺涙目だよ
402 ボルシチ(茨城県):2010/12/12(日) 23:48:22.93 ID:vTcR6kGb0
ミンスは日立製作所労組の支援が期待できるひたちなか市を落したのが痛かったな。
今後の選挙まで影響出るぞ。
403 絨毯(富山県):2010/12/12(日) 23:48:30.08 ID:+tdDAiE10
自VS民の一騎打ちはすべて負けだってよ
404 銀世界(東日本):2010/12/12(日) 23:48:52.95 ID:WHEUHrTF0
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ
405 白ワイン(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:49:05.33 ID:tY3EG/UA0
>>391
まさにその通り
かつての自民には部落民の代表もいたし、小沢を筆頭とする旧田中派がハバを効かせていたからな
あのころの自民が崩壊してよかったと心から思うよ
406 レンコン(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:49:09.83 ID:Zet+HaIRO
無党派層が多いつくば、取手での敗北は本格的に民主党が見放されたと見ていい
407 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 23:49:14.26 ID:gqyzXCIIP
テス
408 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:49:22.14 ID:NnjIoH2uP
>>390
無党派の風は吹きまくっただろうな
無所属にみんな投票した訳だから
自民民主とも求心力が安定しない状態、というのはその通りだろう
409 オーロラ(神奈川県):2010/12/12(日) 23:49:52.98 ID:8C2R4aI00
高卒三重が必死に自民叩いてて笑える
410 半纏(千葉県):2010/12/12(日) 23:49:54.96 ID:3St3I0pjP
>>400
ミンスってスキマ産業ならぬスキマ票狙うよな
411 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:50:12.52 ID:0J1xxJea0
ゴネ自民に負けるって、どんだけイメージ悪いんだろう
412 半身浴(dion軍):2010/12/12(日) 23:50:14.63 ID:Vywy5NNUP
>>383
事業仕訳なんて効いてるわけないだろw
何で予算のトータルが増えてるんだよ
413 半纏(東京都):2010/12/12(日) 23:50:15.81 ID:qw2CxjQgP
>>400
素晴らしい
どれ一つ実現していない
414 寒椿(西日本):2010/12/12(日) 23:50:17.62 ID:NsltVtbK0
自民党の落ちた3人はよっぽど糞だったわけ??
415 半身浴(catv?):2010/12/12(日) 23:50:25.73 ID:wiW3ABSJP
地方議連は菅内閣の辞職迫ってくるだろう
この結果見て現政権で統一地方選戦えるわけがない

でも民主党はもう次の総理できる人材なんていないし
自民に散々総理変わりすぎイクナイって言ってた手前辞職できない

じゃ解散するかっていうと与党の旨みをもっと味わいたいからそれもしたくない
完全に手詰まり、お手上げ状態
416 赤ワイン(静岡県):2010/12/12(日) 23:50:26.22 ID:u5e+v8bD0
6もとったのか
417 牛すき焼き(チリ):2010/12/12(日) 23:50:29.54 ID:eBH4zvnn0
無所属がやたらといるけど
内訳はどんな感じなの?
自民系? 民主系?
418 玉子酒(不明なsoftbank):2010/12/12(日) 23:50:33.46 ID:AZ3JNjPD0
つーか公認絞込みすぎて選挙前から自民は議席減るの分かってたんじゃないの?
419 半纏(神奈川県):2010/12/12(日) 23:50:37.97 ID:wUQpOoqGP
で、トラックで突っ込んで人一人ひき殺したキチガイは民主なの?
420 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:50:39.97 ID:NnjIoH2uP
>>394
まあウルトラCの政策もないしな
尖閣問題の船長解放が致命傷なのはそうだろう
421 インスタントラーメン(dion軍):2010/12/12(日) 23:50:42.04 ID:qA1/xcgT0
地方議員の無所属は結局どこかの政党が隠れて支援してるから判りづらい
422 蓑(東日本):2010/12/12(日) 23:50:45.23 ID:q+OVhCU90
>>365
いや、実はそういう理由ではないんだよ。
上のほうにあるが、茨城は急激な変化を嫌う風土がある。
何も言わないけど、「空気読めよ」と言う流れが確かにある。
あとは、昔ながらの平民意識だな。
地方の殿様に従ってれば安心みたいな理論。
利権はもうすでにないに等しい。
そもそも県に金がないし、自民は今の知事を
去年の衆院選と一緒にやった知事選で切ったという経緯があるから
議会と知事が昔のような関係にはない。
自民が推した知事候補は元建設省の次官だったのに。
423 半身浴(長屋):2010/12/12(日) 23:50:51.54 ID:tSUTyFOgP
>>396 正解一のマスコミ嫌い。

なるほど、名前知らなかった訳だわw
424 焚き火(北海道):2010/12/12(日) 23:51:06.27 ID:epIPbcl90
>>400
児童ポルノに関しては民主も賛成に回りそうだが。
425 ゲレンデ(徳島県):2010/12/12(日) 23:51:08.69 ID:cVPR3ANB0
>>396
>汚職で逮捕→実刑後再選。

wikiで見たけど経歴が凄いな…仮釈放されて直ぐに議員バッジ付けたのか。
マスコミの作るイメージに全く左右されずに勝てるとは驚きだよ。
426 焼き餅(dion軍):2010/12/12(日) 23:51:18.31 ID:3mjGQqPZ0
民主すげえ。民主のくせに6もとれたのかよ
427 肌寒い(山形県):2010/12/12(日) 23:51:23.28 ID:nzzqj9rs0
>>385
生産量少ないけど流通してるべ。
干し芋と一緒に世話になりたいところ。
それ以上に世話になってるのがうまい棒w
428 しもやけ(関西):2010/12/12(日) 23:51:41.27 ID:qRtJUdLAO
茨城県 → ウヨ
徳島県 → 売国
香川県 → うどん
岩手県 → サヨ
東京  → 中国
大阪  → 在日チョン

これでよく日本は潰れないな
429 赤ワイン(京都府):2010/12/12(日) 23:51:51.95 ID:hFaT0AJy0
>>400
マジでそういう奴がいるから困る。

電車で高校生が「バイト代1000円すげーよ、親に自民の悪口吹き込んで説得したわ。」と
アホなことを言っているのを聞いたときには吹き出しそうになった
430 大晦日(福岡県):2010/12/12(日) 23:51:54.92 ID:pxqezsS60
寒気団(和歌山)の虚しい抵抗が哀愁を誘う
431 ゆず湯(茨城県):2010/12/12(日) 23:51:54.94 ID:RxQtLHKt0
>>417
自民系と公明系っぽいよ
ソースはNHK水戸
432 湯豆腐(東京都):2010/12/12(日) 23:52:35.99 ID:DsWO0nub0
自民勝手喜んでる連中で二次元規制に反対してる馬鹿いないよな?
433 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:52:38.16 ID:NnjIoH2uP
>>429
おっさん、引きこもりのくせに電車に乗るの?
434 初夢(山陽):2010/12/12(日) 23:52:39.51 ID:GJaw1MH5O
みんなの党頑張ったね
民主の三分の一も議席がとれた
435 オーロラ(神奈川県):2010/12/12(日) 23:53:03.90 ID:8C2R4aI00
55歳元派遣社員 「民主党なら仕事も貰え、生活も良くなると思って投票したのにガッカリした」 ← (笑)
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001180008/
436 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:53:07.32 ID:0J1xxJea0
地方組織と小沢にいじめられんじゃないの>アホ管
437 やぐら干し(dion軍):2010/12/12(日) 23:53:11.75 ID:QxkDYcUu0
お灸ブームなの?
438 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:53:22.11 ID:NnjIoH2uP
>>432
また土建天国の国にしたい奴らだろ
439 白ワイン(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:53:22.53 ID:tY3EG/UA0
>>406
つくばの中心部の店で飲食してるときも全く茨城弁聞かないしな
あそこと守谷あたりは、東京の奴らとほとんど同じ住民性だと思う
440 水道の凍結(岡山県):2010/12/12(日) 23:53:23.26 ID:sF+WlXWW0
共産がもうちょっと本気出してれば民主ちゃん即死だったな
441 小春日和(catv?):2010/12/12(日) 23:53:42.98 ID:c54hxSeE0
>>405
というか昔の自民は日本の住んでいるものすべてに手を出してたんだろ。
一次産業や自営業だけじゃなくて組合やら同和やら朝鮮総連でも票になれば何でもやった。
社会党は社会主義的な経済政策もパクられてイデオロギーや汚職叩きに逃げるしかなかった。
小沢派の分裂と小泉の純化路線で変わったけど。
442 フライドチキン(大阪府):2010/12/12(日) 23:53:44.21 ID:Kowd91yz0
>>44
公明の安定感は凄いなw
443 牛すき焼き(チリ):2010/12/12(日) 23:53:45.15 ID:eBH4zvnn0
>>431
そうなんや・・
じゃ選挙前と議席がほとんど変わってないって事か
まさに無風w
444 トラフグ(兵庫県):2010/12/12(日) 23:54:01.77 ID:Jevp2Kqw0
鳩山由紀夫前首相、枝野幸男幹事長代理、海江田万里経財相、
江田五月前参院議長、馬淵澄夫国交相、蓮舫行政刷新相、岡田克也幹事長、松原仁衆院議員、石井一
参院議員など。

こんだけ応援演説して責任論スルーはありえんだろ

しかし、それでもスルーするのが民主左翼クォリティ
445 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:54:19.04 ID:NnjIoH2uP
>>434
もう少し候補出してたらな
医者とか経営者とか金持ちはそんなにいなかったのかな茨城にはw
446 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:54:25.61 ID:xajXa9Ts0
>>417
無所属当選議員の中に民主党系はいない


自民系が6人、中村喜四郎系が10人だそうだ
後は公明系もいるので、実質ほぼ全て自民党系みたいなもんだね
447 ロングブーツ(栃木県):2010/12/12(日) 23:54:30.71 ID:YaVcqCXB0
>>438
土建屋でごめんねごめんねー
448 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:55:08.17 ID:NnjIoH2uP
>>444
改選前の議席と同じだから責任論は無し
449 囲炉裏(九州):2010/12/12(日) 23:55:13.37 ID:H4VrAyTLO
>>1
まぁ、当然の結果だわな
450 ゲレンデ(徳島県):2010/12/12(日) 23:55:20.86 ID:cVPR3ANB0
>>408
無党派の動向は 自民支持:横ばい 民主:崩壊 くらいかな?
第三勢力が横から美味しい所を掻っ攫う下地は出来てるね。今ならみんなの党辺りだろうか。
451 サンタクロース(群馬県):2010/12/12(日) 23:55:44.10 ID:WDXKzRpC0
自民党大敗北。豪腕小沢と政界再編アピールがはじまるお

          │   当確  選挙前
─────┼────┬──
 自民     |   33   |  45
 民主     |    6   |   6
 無所属   |   19   |  6
─────┼────┼──

>>399
有能な政治家なら問題のある政策は行わない。
もう自民に票がもどることはないよ。
小沢さんが政界再編カードを切って自民と民主は共倒れ。
452 半纏(石川県):2010/12/12(日) 23:56:04.31 ID:a3h/hIOKP
民主党大勝利!!!!ブサヨざまああああああああ
453 ゲレンデ(関東):2010/12/12(日) 23:56:19.88 ID:PZ7WIFoaO
むしろ民主が6もあるって…茨城は関東から外せ
454 オーロラ(神奈川県):2010/12/12(日) 23:56:22.06 ID:8C2R4aI00
23人中6人しか当選してないけど改選前と同じだから責任取る必要はない!(キリッ
455 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:56:30.52 ID:xajXa9Ts0
>>443
変わってないね、自公、自民と統一会派の中村喜四郎系の地盤がより強固になった感じか

民主は今回、23人も候補者立てて6人だからね
前回は一応11人候補者で6人だったので、惨敗度が倍以上、大惨敗だよ

応援駆けつけたレンホーも長妻もポッポも枝野も谷も何の効果もなかったって事だね
456 木枯らし(栃木県):2010/12/12(日) 23:57:11.07 ID:GB2TF1Cl0
自民党:当選確率91.6%
民主党:落選確率74.0%

数字の上ではそんなに差は付かなかったな
457 忘年会(東京都):2010/12/12(日) 23:57:16.09 ID:CDP2f8Wo0
>>428
納得したw
458 レンコン(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:57:29.42 ID:Zet+HaIRO
三重さんは今日朝まで頑張るのかね
459 雁(愛知県):2010/12/12(日) 23:57:51.69 ID:xajXa9Ts0
>>451
自民系は無所属と中村喜四郎系入れれば50人超えてる

自民公認、推薦の勝率は9割超えてる
460 掘りごたつ(茨城県):2010/12/12(日) 23:57:59.37 ID:dOIj/c/Q0
>>443
つっても前の選挙は政権交代より前だったんぜ
461 おでん(茨城県):2010/12/12(日) 23:58:05.43 ID:WadgXtYI0
>>50
呼んだか?
462 半纏(チベット自治区):2010/12/12(日) 23:58:09.55 ID:2c6R4MUUP
群馬は県名隠せよw
自民支持でなければ人に非ずの場所じゃねーかw
463 焼き餅(石川県):2010/12/12(日) 23:58:13.10 ID:0J1xxJea0
北関東って北陸並みに保守なのか?
464 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:58:23.70 ID:NnjIoH2uP
>>450
どうだろうな
自民も下落だろう。だからこそ選挙対策で無所属出馬下奴らが多かったんだろうし。
自民民主ではもう票を集めるのが大変な状態、第3勢力はチャンスだけど再び自民や民主が一人勝ちできる状況でもあるんだよなこれ
465 半身浴(東京都):2010/12/12(日) 23:58:35.91 ID:Zy/1METXP
>昨年11月、政権交代の余韻に浸っていた民主党茨城県連は「民主党の理念を茨城でも」と、
>県議選の全36選挙区で候補者を擁立する方針を発表した。定数3以上では複数を擁立し、目標は「44人」。
>現有県議6人を考えると「超拡大路線」になるはずだった。

目標 44人当選

現実 6人当選
466 オーロラ(catv?):2010/12/12(日) 23:58:49.00 ID:eCcIwQBO0
>>455
評判の悪い連中ばっかり応援に行ったな
467 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/12(日) 23:58:49.22 ID:vmMvC2gRO
ダンプで突っ込んだ奴は逮捕されないんだろうな、茨城だし
468 ゲレンデ(徳島県):2010/12/12(日) 23:58:50.05 ID:cVPR3ANB0
>>441
そういう「デパート的な政党」の時代は終わったかと思ったんだけど…民主はそういう党に成りたかったのかな。
この結果見ると失敗したとしか言い様がないけどw専門店が複数並んでる時代はまだ来ないかね?
469 ゆず湯(岐阜県):2010/12/12(日) 23:58:50.56 ID:ZSI0oXSc0
>>456
ほんと、変わらないなw
470 赤ワイン(北海道):2010/12/12(日) 23:58:52.78 ID:PK0/x5cb0
とっととミンス幹部のコメント取れよ、つかえねえカスゴミだなw
471 半纏(三重県):2010/12/12(日) 23:59:11.17 ID:NnjIoH2uP
>>463
×保守王国
○土建王国
472 半纏(千葉県):2010/12/12(日) 23:59:34.47 ID:3St3I0pjP
明日は東京都のロリ規制条例可決ネタか

とまれ、茨城県民乙でした
473 牛すき焼き(チリ):2010/12/12(日) 23:59:38.05 ID:eBH4zvnn0
こういう結果で一番嬉しいのは自民党だろうな
この選挙結果じゃ小沢派も反小沢派も両方ともに
どちらに責任があるか微妙だからな・・
衝突し合えば亀裂が広がるだろうし
年末の政治討論番組で醜い争いが見れそうで胸熱ですw
474 オリオン座(神奈川県):2010/12/12(日) 23:59:43.29 ID:7K0cPh7i0
自民一強はないわ
調子に乗ってやりたい放題されるぞ
475 サンタクロース(群馬県):2010/12/12(日) 23:59:50.12 ID:WDXKzRpC0
ミンスの評価は来年の岩手県議選まで保留かな。
476 わかめ(茨城県):2010/12/12(日) 23:59:54.67 ID:hqrvfJLb0
各市町村の結果見てきたけど、民主党の当選議員て
労働組合系か「枠が多数の選挙区に一人ねじ込む」パターンしかねーぞ

自民民主一騎討ちで悉く惨敗しててびっくりした
477 オーロラ(神奈川県):2010/12/12(日) 23:59:55.81 ID:8C2R4aI00
高卒三重は全部土建屋のせいにして選挙結果を批判するようですw
478 水道の凍結(岡山県):2010/12/12(日) 23:59:57.20 ID:sF+WlXWW0
>>465
ワロタ
時の流れは残酷だな
479 白菜(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:00:05.11 ID:/Mex3p+K0
>>447
なんで土建屋嫌うんだよな
栃木も茨城もダンプ王国だし、道路があっという間に傷むから切削&オーバーレイは必須なのにな。
アマゾンとかで買った商品がすぐ自宅まで着くのは、ひとえに日本の道路が整備されているおかげだよな

経済効果は凄いと思うよ
480 風邪ぐすり(石川県):2010/12/13(月) 00:00:10.25 ID:71I3Im9lP
三重ざまあああああああああああwww
481 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 00:00:40.44 ID:/ZJ/8oWz0
なぜ低学歴は公共事業=悪と思い込むのだろうか
482 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:01:16.60 ID:PuUhiNjaP
民主はここで方向転換を迫られるんだよな
地方は正に利権を提示しないと勝てない
何を売り(人参)にするのかを明確にしてかないと地方統一選挙も同じ結果に成るだろう
でもその人参を出した時点で自民と同じ道を辿らざるを得ないんだよな
483 木枯らし(東日本):2010/12/13(月) 00:01:30.45 ID:5z+lV5ZC0
>>481
国土学ってのが必須科目にないからな。
484 床暖房(catv?):2010/12/13(月) 00:01:30.89 ID:WxyyiW2A0
>>468
小沢はそのデパート路線を目指したんだけどねえ・・・現執行部は小泉的純化路線。
100年与党を目指すならデーパート路線しかないのに。
ちなみに中国共産党は民主化後のことを考えて55年体制を相当研究して昔の自民党を目標としてるそうだ。
485 雁(福井県):2010/12/13(月) 00:01:35.50 ID:QGvXdfrl0
茨城県民はよくやったよ
486 ゴム長靴(関東):2010/12/13(月) 00:01:49.45 ID:nr4wCxUpO
>>448
2桁で勝利ってのがせめてもの最低ラインだったのに、
6人(自力は4人)じゃ話にならないでしょ。
487 雪うさぎ(北海道):2010/12/13(月) 00:01:55.09 ID:bOd4ENfd0
>>479
土建屋の弱い先進国とか存在しねーからなw
日本が異常すぎるのよwww
488 金目鯛(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 00:02:08.46 ID:U3nhq6cW0
結局、こうなんだけどな。

          │選挙前│立候補│選挙後│
─────┼───┼───┼───┼
自民      |  45  │ 36   │ 33   │
民主      |  6   .│ 23   │  6   .│
無所属    |  6   .│ --   │ 19   │
─────┼───┼───┼───┼

で、無所属は喜四郎系が一杯いると。
489 風呂吹き大根(catv?):2010/12/13(月) 00:02:24.68 ID:6mCJbAva0
今日のミンス党役員会は大荒れの予感。
490 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:02:41.62 ID:PuUhiNjaP
>>479
土建は優遇しても世界から金持ってくる産業でもないからな
それなら国民に直接金蒔いて適切な物に金を使わせる(車・家電等)した方が日本のためになるでしょ
491 数の子(茨城県):2010/12/13(月) 00:03:03.22 ID:/mvCLhUL0
>>463
石川保守なの?
日本海の魚美味いよな
492 冷え性(関東・甲信越):2010/12/13(月) 00:03:05.83 ID:hdDjaiq+O
イバラギ県での民主党の力はもともとこのくらいです、保守の時代遅れの県民性だからね、
493 ベツレヘムの星(宮崎県):2010/12/13(月) 00:03:12.26 ID:fE5fa1C50
民主が強いところは自動車登録台数も低い、と考えればうんぬん
494 サンタクロース(愛知県):2010/12/13(月) 00:03:12.69 ID:YnUrypjF0
>>10
無職が増えたよ
っとおもったら無所属か。

トラックに特攻された人はどうなった?
495 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 00:03:18.69 ID:ltRnj/+y0
>>464
>自民民主ではもう票を集めるのが大変な状態、第3勢力はチャンスだけど再び自民や民主が一人勝ちできる状況でもあるんだよなこれ

民主も自民も連立無しで過半数集めるの無理じゃね?
衆院の民主大勝は、一回こっきりの政権交代旋風が起こって事だし。
今の両党に、有権者が「熱狂」するようなスローガンぶち上げる力のある政治家は居ないでしょ。
496 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:03:31.30 ID:PuUhiNjaP
>>481
公共事業が全て悪とは言ってない
497 味噌スープ(東京都):2010/12/13(月) 00:03:32.77 ID:oqoTcWXq0
>>488
無所属は民主もダメ自民もダメという風評気にして党を離れたんだろ
498 風邪ぐすり(茨城県):2010/12/13(月) 00:03:36.65 ID:RuXOZ+M5P
国民は家電とか車がなくて
欲しい欲しい言ってることになるのか三重は
499 真鴨(石川県):2010/12/13(月) 00:03:48.53 ID:trAeM1ZN0
>>491
森元のお膝元でガチガチの保守です
500 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:03:55.77 ID:Ci1mW92FP
>>479
北関東自動車道も無事開通するのにな
関越道・上信越道沿線の事業所から常陸那珂港まで
一直線で物運べるのはかなり画期的だと思うぜ
501 一富士(九州):2010/12/13(月) 00:03:58.01 ID:ZxpsfpWJO
だいたい、三重も公共工事漬けだよ
誰に頼めば公共工事持ってきてくれるかが三重では民主なだけで
502 玉子酒(岐阜県):2010/12/13(月) 00:03:59.21 ID:Z7EqFW7x0
>>490
日本のインフラ維持とか大変じゃね?
下水、電気も含めて
503 トレンカ(関西・北陸):2010/12/13(月) 00:04:10.73 ID:eCUm/ZiQO
まあ茨城ならこんなもんだろ。
県議会なんて県の利権争奪するだけで
ぶっちゃけ何処が勝とうが変わらないし。
504 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 00:04:15.57 ID:JHNZQ+czP BE:3244439096-PLT(12003)

またクソウヨのオナニースレか
505 味噌スープ(東京都):2010/12/13(月) 00:04:46.19 ID:oqoTcWXq0
>>499
石川県はドロドロに腐ってる県だからな
506 床暖房(catv?):2010/12/13(月) 00:04:47.56 ID:WxyyiW2A0
>>490
土建は究極の内需産業だぞ。中卒でもそれなりに稼げるしインフラ整備災害復旧と効果は絶大。
無断公共事業というが小泉以前から公共事業は減りつつけてるんだぞ。
507 風邪ぐすり(石川県):2010/12/13(月) 00:04:48.67 ID:71I3Im9lP
三重の次に神奈川まできたああああああああああ
508 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:04:55.28 ID:c6LzjrGH0
民主に厳しい審判、候補者4分の3が落選 茨城県議選

茨城県議選(定数65)は12日投票され、即日開票の結果、民主は推薦1人を含めた24人のうち当選が6人にとどまった。
現有議席をかろうじて維持したものの、擁立した候補者の4分の3が落選。菅政権の支持率が下落する中、地方選でも極めて厳しい結果となった。

推薦を含め44人を擁立した自民は39人が当選。
今後、自民会派入りするとみられる無所属の当選者を含めると、ほぼ現有の45議席程度は維持する見通し。
http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY201012120154.html



朝日さんも明日は民主に厳しそうですね
509 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 00:05:06.85 ID:JHNZQ+czP BE:3785178997-PLT(12003)

>>488
なんだ
民主は現状維持、自民が実質負けてんじゃんw
510 マーガレットコスモス(茨城県):2010/12/13(月) 00:05:14.95 ID:fXAz9dSI0
土建屋叩きだけでは、統一地方選も同じ結果になるだろ。
511 蓑(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:05:16.59 ID:Ncel/5a/0
>>476
民主当選した所で落ちたのも共産やなぜか間違って出ちゃった本当の無所属の人だしね
512 真鴨(石川県):2010/12/13(月) 00:05:32.59 ID:trAeM1ZN0
>>508
朝日も民主捨てたな
513 木枯らし(東日本):2010/12/13(月) 00:05:53.32 ID:5z+lV5ZC0
>>500
地元民に言わせると一直線じゃないのがムカつくんだけどな。
あの東北道区間はねーよ。
美智雄のせいだけど。
514 ダウンジャケット(関西地方):2010/12/13(月) 00:06:01.12 ID:OSZXF1Wa0
空手着でセックするのはおかしいだろ
515 半纏(大阪府):2010/12/13(月) 00:06:03.82 ID:qkG25cCJP
自民の一人負けじゃんw
516 風邪ぐすり(石川県):2010/12/13(月) 00:06:08.74 ID:71I3Im9lP
>>512
捨ててないの週刊朝日と週刊ヒュンダイだけだよ
517 牛肉コロッケ(チリ):2010/12/13(月) 00:06:19.66 ID:sKH1w0r40
>>504
茨城県議会選挙の結果スレですよ
民主に都合悪いとすぐネトウヨ言い出しちゃうんだからw
518 クリスマス(群馬県):2010/12/13(月) 00:06:28.75 ID:rOanoksP0
無所属の自民系が多くて民主も議席変わらずってことで殆ど変化無しってとこか
519 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 00:06:37.92 ID:ltRnj/+y0
>>484
>ちなみに中国共産党は民主化後のことを考えて55年体制を相当研究して昔の自民党を目標としてるそうだ。

中国共産党は民主化後に一政党として活動する事を視野に入れてると…向こうの連中は色んな意味で長けてるな。
体制が変わっても、石飛礫じゃなく利権が飛んでくるような仕組みを作ろうとしてるのか。
520 キムチ鍋(関東):2010/12/13(月) 00:06:38.89 ID:K0VBrhfBO
四年前の政権なんて見えてない時に戻ったのか
521 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:06:47.77 ID:PuUhiNjaP
>>486
いや、改選議席と同じ議席、だからなんとか逃げ切れる
522 味噌スープ(東京都):2010/12/13(月) 00:07:08.13 ID:oqoTcWXq0
>>516
日刊ゲンダイだろ
523 風邪ぐすり(岩手県):2010/12/13(月) 00:07:12.01 ID:EPpsNdgeP
>>50
それは群馬なんだよなっなっ
524 ホットカーペット(東京都):2010/12/13(月) 00:07:12.68 ID:d0uMlud60
>>508
4分の3が落選とか変な記事だな
じゃあ6人しか候補立てなくて全員当選したら大健闘なのかよ
525 ロングブーツ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 00:07:18.50 ID:hVOCDG7zO
三重と神奈川がタッグを組んで朝まで頑張ります
526 数の子(岡山県):2010/12/13(月) 00:07:20.54 ID:Y72453s60
>>509
民主党大勝利ですね><
527 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:07:22.53 ID:PuUhiNjaP
>>495
消極的選択、を引き出すって事だよ
ただ管・谷垣では難しいだろうけど
528 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 00:07:25.83 ID:/ZJ/8oWz0
>>510
民主が官僚の次に叩くのは農家になるんじゃないかな
529 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 00:07:25.81 ID:RdIqEEXU0
民主議席維持で自民は減らした
大勝利だな
530 ダッフルコート(長崎県):2010/12/13(月) 00:07:45.29 ID:AWNOiJ7g0
>>516
ヒュンダイは小沢先生持ち上げるために叩くはず
531 風邪ぐすり(鹿児島県):2010/12/13(月) 00:08:11.85 ID:WY3zI4erP
なんでこんなにスレ伸びてるんだ?
都市部以外の地方議会なんてどこも似たような議席配分だろうに
532 クリスマス(茨城県):2010/12/13(月) 00:08:24.41 ID:NMpSeMmP0
行方市

よこやま 忠市 自由民主党 9,041
よこた 太一 無所属 8,413
さかもと 佳子 民主党 1,787
山口 りつり 無所属 1,201

533 白菜(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:08:25.97 ID:/Mex3p+K0
>>487
だよな
しかも日本は山が海岸まですぐ迫ってるなど、地形的に工事費が高くならざるを得ないからな
イギリスとかヨーロッパはただ舗装すればいいけど、日本はトンネル、橋、陸橋を張り巡らさなければ国土の隅々まで道路が行き届かないから

日本の土建屋技術は世界一イイイイイ!!!と言っても過言ではないと思う
534 風邪ぐすり(岩手県):2010/12/13(月) 00:08:27.62 ID:EPpsNdgeP
おまいらハッスルし杉

こんな話題で盛り上がるって おまいら+民かゆ
535 寒中見舞い(和歌山県):2010/12/13(月) 00:08:32.45 ID:/Jtgtox10
ID:JHNZQ+czP
ID:RdIqEEXU0

φ(゚Д゚ )フムフム…
536 床暖房(catv?):2010/12/13(月) 00:08:35.62 ID:WxyyiW2A0
>>528
TPPも有るからそれあるかも。
日本の一番の利権者は老人だというのに・・・
537 インスタントラーメン(愛知県):2010/12/13(月) 00:08:36.01 ID:9AWdMUay0
>>528
戸別所得補償制度で農家は怒ってるでしょ
538 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 00:08:38.22 ID:JHNZQ+czP BE:1622220539-PLT(12003)

>>526
実質自民の一人負けだからなw
539 味噌スープ(東京都):2010/12/13(月) 00:09:09.71 ID:oqoTcWXq0
>>528
もう農家の息の根止めようとしてるのが民主党
540 ニラ(兵庫県):2010/12/13(月) 00:09:10.53 ID:Rq7cAcDK0
自民伸びなかったな、意外と
541 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 00:09:14.42 ID:JHNZQ+czP BE:2523452876-PLT(12003)

>>531
バカウヨが勘違いして喜んでるんだよ
ほんとコイツラ頭わりー
542 真鴨(石川県):2010/12/13(月) 00:09:43.47 ID:trAeM1ZN0
>>540
3人以外、当選は異常だろ
543 ロングブーツ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 00:09:50.73 ID:hVOCDG7zO
NHKがまた民主を持ち上げてるよ
544 あんこう(愛知県):2010/12/13(月) 00:09:56.92 ID:3u27CSlv0
今度は公開串でvipに書き込めるぞ

誰かスレ立てろ
545 フライドチキン(大阪府):2010/12/13(月) 00:09:58.18 ID:Xks7IDaX0
これは自民まけたわーまじ負けタワー
ポルノ規制のせいやなこりゃー
546 乾布摩擦(茨城県):2010/12/13(月) 00:10:17.44 ID:paAS8+P60
>>532
ミンスやば過ぎだよな
547 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:10:23.45 ID:PuUhiNjaP
>>501
三重は公共事業でネット整備やってブロードバンド比率日本1位になったこともあるぞ
ネット整備とかそういう新しい産業をバックアップするような金の使い方をするなら良いんだよ
しかし人口が減るなか未だに道路造ったり箱物を作らせるしかのうのない地方は死ぬべきなんだよ今ここで
548 風邪ぐすり(千葉県):2010/12/13(月) 00:10:24.06 ID:PUWHiT/RP
ID:PuUhiNjaP

何かトーンダウンしてね?
549 ユリカモメ(東京都):2010/12/13(月) 00:10:41.94 ID:dx8U2PDL0
ぶさよざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ブサヨのマネ
550 ボルシチ(茨城県):2010/12/13(月) 00:10:45.34 ID:/ensGTFg0
新年会を兼ねた旅行

石和温泉か大子温泉か迷っていたけど
大子温泉に決定しました

明日代理店に見積もりとらせるわ
袋田の滝凍るのは2月でFA?
551 山茶花(dion軍):2010/12/13(月) 00:10:50.81 ID:G6XvYCNq0
なっとうくせえなこのスレ
552 寒ブリ(東京都):2010/12/13(月) 00:10:54.09 ID:RNtQMwKj0
八ツ場ダムはどうなるの?
553 雪うさぎ(北海道):2010/12/13(月) 00:11:10.27 ID:bOd4ENfd0
キチガイ神奈川、今日は荒れてるなw
554 白菜(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:11:10.58 ID:/Mex3p+K0
>>500
その通り!
この前茨城→伊香保温泉に旅行に行ったんだが、以前は館林→前橋に3時間近くかかってたんだが、高速のおかげで1時間で行けたわ
555 牛肉コロッケ(チリ):2010/12/13(月) 00:11:21.62 ID:sKH1w0r40
この時期に民主党で出馬って・・
金ドブじゃね?
いっぱい出馬してたけど
556 玉子酒(東京都):2010/12/13(月) 00:11:22.40 ID:f4LGbnER0
      |
    36├  ┌┐
      | | ̄・│
      |  ̄| .│
      |  ││
      |  ││
      |  ││
      |  ││
      |  │└──┐グラフで比較するとキリンに見える
    6├  ├┬─┐│むしろ民主党の方が前足のように感じられる
      |  ││  ││
      |  ││  ││
      └───────
        民主  自民
557 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 00:11:28.94 ID:tajopUaU0
>>10
じ、自民の一人負けかよwwww
558 風邪ぐすり(石川県):2010/12/13(月) 00:11:31.96 ID:71I3Im9lP
>>531
三重に続き神奈川も来たから勢いは増える一方かと・・・
559 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 00:12:05.32 ID:/ZJ/8oWz0
NHKでレンホーが選挙応援やってるぞ
560 ロングブーツ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 00:12:29.25 ID:hVOCDG7zO
>>548
今涙目で頑張ってる
561 インスタントラーメン(愛知県):2010/12/13(月) 00:12:34.12 ID:9AWdMUay0
>>555
供託金で選管ウハウハ
562 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:12:39.37 ID:c6LzjrGH0
>>543
持ち上げてはいないな

来年春の統一地方選挙の前哨戦として注目される茨城県議会議員選挙の投票が12日行われ、
政権与党の民主党は選挙前の6議席を維持しましたが、当選者は推薦を含めて擁立した候補者の4分の1にとどまり、
統一地方選挙に向けて厳しい結果となりました。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101212/t10015801511000.html


因みに朝日

民主に厳しい審判、候補者4分の3が落選 茨城県議選

茨城県議選(定数65)は12日投票され、即日開票の結果、民主は推薦1人を含めた24人のうち当選が6人にとどまった。
現有議席をかろうじて維持したものの、擁立した候補者の4分の3が落選。菅政権の支持率が下落する中、地方選でも極めて厳しい結果となった。

推薦を含め44人を擁立した自民は39人が当選。
今後、自民会派入りするとみられる無所属の当選者を含めると、ほぼ現有の45議席程度は維持する見通し。
http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY201012120154.html

563 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:12:42.82 ID:PuUhiNjaP
>>502
インフラ維持だけなら年間4兆円くらいで済むらしいよ
日本全国では
564 雪吊り(山梨県):2010/12/13(月) 00:12:47.03 ID:nbVyDoKx0
オールスターキャストで選挙の邪魔をしに行って12議席(予定)から6議席まで減らした。

さすがとしか言いようがない、オールスターGJ。
565 ビタミンA(長崎県):2010/12/13(月) 00:12:48.27 ID:5HgOWzFX0
でこの調子だと
解散総選挙は早くていつくらいに
なりそうなの
566 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 00:13:15.77 ID:ltRnj/+y0
>>527
有権者が沸き立たない限り大勝する政党は出難いと思うけどなぁ。
消去法で選ばれる政党は、消去法で除外されちゃうから。

ただ党の顔になる役者選びが重要と言うのには同意。人柄の良し悪しよりも、大衆に訴えかける役者じゃないと厳しいだろう。
567 玉子酒(岐阜県):2010/12/13(月) 00:13:15.59 ID:Z7EqFW7x0
>>557
レスたどれよw
568 湯たんぽ(愛知県):2010/12/13(月) 00:13:22.40 ID:HyqxRY6f0
無所属は自民系らしいけど
なんで無所属ででてるの?
569 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:13:25.97 ID:c6LzjrGH0
>>565
その前に、小沢系が飛び出して新党作りそう

570 やぐら干し(山形県):2010/12/13(月) 00:13:35.33 ID:cWkgVBXX0
茨木ってどこの秘境だよ
571 湯豆腐(茨城県):2010/12/13(月) 00:13:51.71 ID:cI7DYTjW0
民意は民主党を支持していない。

一刻も早く解散総選挙をやるべし。

相続税、所得税の大増税を企む民主党を一刻も早く打倒しよう。


572 鍋焼きうどん(大阪府):2010/12/13(月) 00:14:08.02 ID:e/zRmwIS0
>>568
アンチ自民除け
573 伊勢エビ(神奈川県):2010/12/13(月) 00:14:16.85 ID:oEIzhwaK0
県議とか市議とかいらなくね?
かなり高給だし、人数多すぎ
574 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:14:28.14 ID:PuUhiNjaP
>>531
それだけ自民信者が多いって事さ
575 スノータイヤ(関西):2010/12/13(月) 00:14:31.04 ID:SogAdq1KO
共産党巻き添えくったか
576 木枯らし(東日本):2010/12/13(月) 00:14:33.30 ID:5z+lV5ZC0
>>568
選挙区の区割りが今回から変わったから。
自民同志のガチになったところもあった。
577 半纏(茨城県):2010/12/13(月) 00:14:37.00 ID:+wvXFXP1P
>>10
自民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578 お年玉(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:14:42.83 ID:HgGxyEXy0
あれ??さほど減らしてないな
579 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 00:15:14.83 ID:/ZJ/8oWz0
「民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります」
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
580 金目鯛(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 00:15:17.28 ID:U3nhq6cW0
>>568
@無所属の中村喜四郎の信奉者が一杯いてそいつら全員無所属
A自民や民主の公認で立候補しても票とれない
581 白菜(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:16:09.58 ID:/Mex3p+K0
>>568
俺もよく知らないんだが、高齢で引退した自民の議員の後釜は、まず無所属で出馬するんだと
で、買った奴が次から自民公認で出られるそうだ
落選したら、能力無しってことでクビってことかもな

まあ、ジジイ議員が多かったからさ、茨城は
582 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:16:12.76 ID:PuUhiNjaP
>>548
民主は勝つ要素がない、ってのが俺の今の考え
トーンダウンもなにも民主も自民も糞というスタンスだから、自民信者が食いつくような分りやすいレスはしないぞ
583 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:16:13.32 ID:c6LzjrGH0
>>568
無所属だけど、自民党推薦で、公認までいかない候補者がいる
当選後は自民党会派入りするので、そういうのをあわせれば、自民党会派は現有の45議席維持するという事


ソースは朝日


民主に厳しい審判、候補者4分の3が落選 茨城県議選

茨城県議選(定数65)は12日投票され、即日開票の結果、民主は推薦1人を含めた24人のうち当選が6人にとどまった。
現有議席をかろうじて維持したものの、擁立した候補者の4分の3が落選。菅政権の支持率が下落する中、地方選でも極めて厳しい結果となった。

推薦を含め44人を擁立した自民は39人が当選。
今後、自民会派入りするとみられる無所属の当選者を含めると、ほぼ現有の45議席程度は維持する見通し。
http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY201012120154.html


584 運動不足(山形県):2010/12/13(月) 00:16:49.16 ID:Demxz5Nc0
もう党は全部解体して全員無所属になれよ
585 数の子(岡山県):2010/12/13(月) 00:17:18.51 ID:Y72453s60
こんな調子で後2年政権もつのか?
民主党の地方議員絶滅してそうだな
586 ボジョレー(catv?):2010/12/13(月) 00:17:19.79 ID:6l3iXI2p0
>>48
地方は大抵は無所属が強い気がする
韓国も地方は保守党系のハンナラ党が強かったのに政権はノムたんとかが握ってきたしだいたい都市部の血迷いごとに左右されてるね
でも李明博政権はFTAとか積極的でむしろ小泉政権みたいな状態だから保守が保守を果たしてない状態
農村の多い地方は当然反発するだろう
これから日本みたいに保守もカス、左派はもっとカスみたいな一途をたどるのかな
587 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 00:17:25.81 ID:/ZJ/8oWz0
民主も自民も糞とか言いながら叩くのはいつも野党の自民だからおもしろいw
588 黒タイツ(岩手県):2010/12/13(月) 00:17:36.02 ID:mG+UMJFG0
早く総選挙しろ、小沢を選挙で落としたい
589 ゴム長靴(関東):2010/12/13(月) 00:17:36.84 ID:nr4wCxUpO
>>538
候補者のほとんどが当選した自民党が負けで、
候補者のほとんどが落選した民主党が勝ちなの?
キミの頭の中だと。
590 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 00:17:40.01 ID:ERr7PoHjP
>>582
民主信者でプラス記者「海老蔵参謀工事兼φ★」こと三重DAIさんじゃないですか
591 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:17:43.75 ID:PuUhiNjaP
>>566
そもそも沸き立つ物がないと選挙に来ないか
それはその通りだろうな
カリスマ、と言ってもみんなの党は訛り酷いあのメガネのおっさんではたかが知れてるだろうし、
まあ第3勢力はどうなるだろうな
592 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 00:18:32.68 ID:ERr7PoHjP
自民        36   33    32    1    0   32   1   45  
 民主        23   6    3    0    3   5   1   6  
 公明        4   4    3    0    1   3   1   4  
 共産        5   1    1    0    0   0   1   2  
 みんな       3   2    1    0    1   2   0   1  
 無所属       35   19    5    1    13   19   0   6  
合計     106   65    45    2    18   61   4   64  



分かりやすく言うと民主死亡
593 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:18:47.69 ID:PuUhiNjaP
>>568
自民がよくやる手
国政ではいつもある
選挙では無党派に無所属アピール
で選挙後こっそり自民党入りという
594 雁(北海道):2010/12/13(月) 00:18:50.65 ID:Gx79sssj0
朝のトップニュース予想


朝日:自民大幅減
TBS:自民大幅減
フジ:K-POP特集
日テレ:民主惨敗
NHK:民主惨敗
595 黒タイツ(岩手県):2010/12/13(月) 00:19:44.27 ID:mG+UMJFG0
小沢のような裸の王様は岩手の恥なんで早く解散してください
596 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:19:58.44 ID:PuUhiNjaP
>>594
ほんと頭悪いなぁ、自民信者って
597 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 00:20:03.85 ID:ERr7PoHjP
>>521
候補者の四分の三が落選してる=大惨敗なので逃げ切れません
三重悔し涙で枕を濡らすwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598 味噌スープ(東京都):2010/12/13(月) 00:20:14.14 ID:oqoTcWXq0
>>591
みんなの党は党員選び過ぎて誰もいないとか笑うだろ
599 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 00:21:02.44 ID:ERr7PoHjP
三重「現有議席は守ったから負けてない!!!!!!!!!!!!!!」

遂に現実逃避が始まった
600 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:21:06.56 ID:c6LzjrGH0
>>594
朝日は民主惨敗って報道してるね


因みに、産経号外出たそうだよ、民主惨敗だってw

249 :無党派さん:2010/12/13(月) 00:11:07 ID:9wAJR8Ff
産経が号外出したらしいw
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2010/12/20101212ibaragi.pdf

601 インスタントラーメン(愛知県):2010/12/13(月) 00:21:09.42 ID:9AWdMUay0
民主大敗しそうなのに解散はしないだろう
政治家いないけど選挙屋はいるよ
602 肉まん(東日本):2010/12/13(月) 00:21:14.25 ID:SeRaZixB0
まあ、頑張ってるのはバレバレのいつもの三重・神奈川だな。
603 きんき(東海):2010/12/13(月) 00:21:17.29 ID:bfgy2/uYO
>>538
ケンチョナヨー
てかwww
604 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:21:42.44 ID:PuUhiNjaP
>>597
候補者ではなくどれだけ当選したかだよ
605 肉まん(茨城県):2010/12/13(月) 00:21:45.07 ID:N7YddVq50
>>465
wwwww

いや、当然だよな。
606 かるた(茨城県):2010/12/13(月) 00:21:46.92 ID:BCzOL06C0
俺も自民に入れたわ
茨城は保守強いから民主は勝てないよ
607 羽毛布団(東京都):2010/12/13(月) 00:21:54.57 ID:02Pc0nZu0
無所属の隠れ民主は何人いるんだ?
608 足袋(茨城県):2010/12/13(月) 00:22:04.52 ID:pYcu1oXR0
たまには、茨城を褒めてよ…
609 湯たんぽ(愛知県):2010/12/13(月) 00:22:14.61 ID:HyqxRY6f0
これは民主解散選挙できないな
やったらボロ負けしそうだww
610 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:22:16.65 ID:PuUhiNjaP
>>598
医者と経営者しかでないもんな、あの政党は
611 黒タイツ(岩手県):2010/12/13(月) 00:22:18.92 ID:mG+UMJFG0
三重と神奈川はなんでいつも力んでるんだよ?
612 ユリカモメ(茨城県):2010/12/13(月) 00:22:28.18 ID:F5x1dZS10
>>600
なんだよibaragiって茨城はいばらきって読むっつてんだろ
613 肉まん(群馬県):2010/12/13(月) 00:22:39.45 ID:bshtCgQf0
このスレの人は知っているかどうかしらんけど、
今回の選挙大合併に伴う区割りが行われてから最初の選挙だから、
前回の結果から直接比較するのは難しいよ
614 蓑(茨城県):2010/12/13(月) 00:22:42.20 ID:pWVCRb1h0
>>607
ゼロ

候補には居たらしいが落選した
615 マーガレットコスモス(茨城県):2010/12/13(月) 00:22:43.49 ID:fXAz9dSI0
地方の選挙といっても、ここまで大敗しちゃうと菅は解散できないだろ。
616 ゴム長靴(関東):2010/12/13(月) 00:23:33.98 ID:nr4wCxUpO
>>594
フジw
617 味噌スープ(東京都):2010/12/13(月) 00:23:43.97 ID:oqoTcWXq0
>>602
神奈川の頭の悪さ
618 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:23:46.00 ID:PuUhiNjaP
>>599
マスコミは当然民主大惨敗と報道するだろう
ただ内部ではいくらでも言い訳が出来るって話しをしてるだけで、民主擁護なんぞしてるつもりはないんだが
619 お年玉(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:23:53.05 ID:HgGxyEXy0
聖賢にかじりつくつもりらしいからタチが悪い
620 風邪ぐすり(鹿児島県):2010/12/13(月) 00:23:55.37 ID:WY3zI4erP
>>600
わろたw
さすが産経さんやのう
621 除夜の鐘(静岡県):2010/12/13(月) 00:24:04.32 ID:HKNGpfqN0
>>494
当選したよ(´;ω;`)
622 ロングブーツ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 00:24:10.40 ID:hVOCDG7zO
仕事とは言え三重と神奈川は大変だな
623 肉まん(茨城県):2010/12/13(月) 00:24:20.42 ID:N7YddVq50
>>600
産経さんぱねぇっすw
624 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:24:29.74 ID:c6LzjrGH0
>>601
しかし、来年春の統一地方選では、もう日本全国、今回の茨城県議選と同じような結果になるのは目に見えてるからね

どっちにしても来年早々に民主党は地方組織から瓦解しちゃうよ
そうなったら、もう組織建て直しはできないので、傷の浅い内に、なんとか地方組織が残ってる内に解散という可能性もあるかもね
625 カップラーメン(高知県):2010/12/13(月) 00:24:29.59 ID:aouHh4Qt0
事務所にトラックで突っ込まれた人は当選したの?
626 風邪ぐすり(鹿児島県):2010/12/13(月) 00:24:45.69 ID:WY3zI4erP
>>612
んー アンカーミス
627 牛肉コロッケ(チリ):2010/12/13(月) 00:24:52.99 ID:sKH1w0r40
>>594
たぶん政治不信とか言い出そうだな

失態ばかりの民主に勝てない自民と
政治でも党内でも失点ばかりの民主
そういう中で選ばされる県民は不幸

こんな感じだろ
628 焚き火(関東・甲信越):2010/12/13(月) 00:24:55.30 ID:yutAs4wiO
民主は最後の聖地北海道で蝦夷共和国みたいになるしかないな
629 マーガレットコスモス(茨城県):2010/12/13(月) 00:24:55.56 ID:fXAz9dSI0
>>625
当選した
630 味噌スープ(東京都):2010/12/13(月) 00:24:58.00 ID:oqoTcWXq0
>>623
産経新聞とフジテレビは一枚岩じゃないからな
631 ハンドクリーム(四国):2010/12/13(月) 00:25:08.97 ID:j/F4tm9RO
ブサヨが哀れになってきたw
632 忘年会(埼玉県):2010/12/13(月) 00:25:33.75 ID:/NFnoRCb0
>>594
野党になった自民にマスコミさんがそこまでかまうのかね?
633 干柿(関東・甲信越):2010/12/13(月) 00:25:40.45 ID:o5VaotfSO
推薦を含め44人を擁立した自民は39人が当選。今後、自民会派入りするとみられる無所属の
当選者を含めると、ほぼ現有の45議席程度は維持する見通し。みんなは自民からくら替えした現職と、
新顔の計2人が当選し、党として初めて都道府県議選で議席を獲得した。
http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY201012120154.html
634 カップラーメン(高知県):2010/12/13(月) 00:26:15.72 ID:aouHh4Qt0
>>629
よかったな
つっても事件の背景は全くわからんし、そいつも悪党かもしれんけど
635 天皇誕生日(東海・関東):2010/12/13(月) 00:26:17.61 ID:LqGtiUWWO
日付変わってまだ30分も経ってないのに15レス以上してる奴って…
636 羽毛布団(東京都):2010/12/13(月) 00:26:58.66 ID:02Pc0nZu0
産経さんはネトウヨごっこを楽しんでるとしか思えないw
637 お年玉(東京都):2010/12/13(月) 00:27:02.38 ID:33zoHCLI0
295 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/13(月) 00:09:12 ID:OfaGrkqm0 [1/3]
ん?自民のが減ってるじゃん。模造はよくないぞネトウヨ君
638 寒中見舞い(和歌山県):2010/12/13(月) 00:27:14.28 ID:/Jtgtox10
なんつうか、ほんとバランスかんがえろよ、ほんと極端だなw
639 まぐろ(京都府):2010/12/13(月) 00:27:18.49 ID:iJQbxrgs0
ブサヨさんのバグりっぷりを観察するスレ
640 かるた(茨城県):2010/12/13(月) 00:27:21.98 ID:BCzOL06C0
茨城県知事何年続ける気だよ
いい加減落とせ
641 白菜(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:27:22.30 ID:/Mex3p+K0
中村 喜四郎って不気味なんだよな
なぜか奴の地盤、堺町は平成の大合併でも孤高を保ってるし
東海村、美浦村はわかるとして、なんで堺町なんてチンケな街が残されてるのかがわからん

>>624
TPPがどんなものなのか、まだ田舎の農家のジジババどもは理解してないと思う
これがどんなものかジジババどもに知られたら、今回以上の大惨敗もあり得るよ
642 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 00:27:24.83 ID:ltRnj/+y0
>>591
>カリスマ、と言ってもみんなの党は訛り酷いあのメガネのおっさんではたかが知れてるだろうし

酷い言い草だwみんなの党は大型政党に対する批判の受け皿としての意味はあると思うけどね。
ただそれは消去法で選ばれた消極的な支持の結果なんだよな…だから強いリーダー候補が他から登場すると一気に霞んでしまうかも。
643 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 00:27:39.55 ID:ERr7PoHjP
644 ロングブーツ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 00:27:40.66 ID:hVOCDG7zO
今解散して政権から降りないと民主党は崩壊する
別にいいけど
645 やぐら干し(茨城県):2010/12/13(月) 00:27:48.08 ID:2NWZmgRq0
>>600
なんだibaragiか
うちの県とは関係なさそうだな
646 羽毛布団(東京都):2010/12/13(月) 00:27:54.98 ID:02Pc0nZu0
>>634
あの議員なのかよw
事件生々しすぎる
647 カップラーメン(愛知県):2010/12/13(月) 00:28:24.01 ID:jBf/z+QN0
政治厨は全員+に消えろ
右も左も残らずだ、氏ね
648 風邪ぐすり(香川県):2010/12/13(月) 00:28:50.72 ID:y0Dv+P/jP
>>635
だから必死に擁護してるように見えちゃうんだよな
まあ実際そうなんだけどさ
649 結露(茨城県):2010/12/13(月) 00:29:16.07 ID:vVFHWubM0
>>524
>じゃあ6人しか候補立てなくて全員当選したら大健闘なのかよ

選挙の常識から言えばそうなるだろうね 公明なんか4人全員通してるし
大量に候補を乱立させて惨敗させるのは岡田みたいなバカがやることだよ
岡田や仙谷・管が現状維持で大勝利と言い張るのは目に見えてるけどねw

>>569
年内に作らないと来年の政党助成金はもらえない
これだけでどうなるかもう分かるよな?

>>625
幸いにしてトップ当選
しかし人殺しはさっさと捕まえて欲しい…
650 蓑(茨城県):2010/12/13(月) 00:29:18.79 ID:pWVCRb1h0
>>634
しかもトップ当選のおまけつき

この人は石岡市選挙区の3人の候補者の中で最も若いが元職で、
以前県議を務めていたときは自民党だった。
今回は無所属での立候補だったが、対立候補が自民現職2氏。
この当選を受けて、自民党に戻るでしょう。
651 乾布摩擦(茨城県):2010/12/13(月) 00:29:21.63 ID:paAS8+P60
>>640
橋本はこれで最後だって言ってたろ
652 ロングブーツ(東京都):2010/12/13(月) 00:29:28.24 ID:/giwueyP0
三重と神奈川は+臭の原因だからマジで消えてほしいわ
653 肉まん(東日本):2010/12/13(月) 00:29:34.66 ID:SeRaZixB0
>>641
合併は任意だからね。
うちの周りも周辺都市の首長同士仲の悪さで合併しなかった
654 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:29:45.25 ID:c6LzjrGH0
>>627
しかし、自民は候補者絞って36人にして33人当選させて、無所属の自民党系含めると既存の45議席ほぼ維持して圧倒してるからな

これで自民党の悪口は言い難いだろうな
655 大判焼き(catv?):2010/12/13(月) 00:29:46.38 ID:ySKFBf6S0
自民候補の選挙事務所に保冷車が突っ込んで一人轢き殺したらしいな。
民主党なにやってんの?

656 雪の結晶(徳島県):2010/12/13(月) 00:29:59.26 ID:H/aacNc+0
2chでネット工作してる人間ほど虚しい人間もいないな
657 湯豆腐(千葉県):2010/12/13(月) 00:30:08.49 ID:JSXzxyzW0
>641
オマエが脳内で構築した「田舎の農家のジジババ」に理由付けして逃げ込んでも、
現実は何も変わらんよ?
658 七草がゆ(dion軍):2010/12/13(月) 00:30:18.43 ID:XzEe5/Wm0
>>573
いるけど県も市も多過ぎ
合併して半分くらいにしないと
659 熱燗(長屋):2010/12/13(月) 00:30:35.44 ID:wt29hzDf0
戸井田さん当選じゃん
よかったね
660 クリスマス(群馬県):2010/12/13(月) 00:31:16.13 ID:rOanoksP0
>>600
事件のあった石岡すげえな
自民系3人の超接戦だな
661 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:31:46.15 ID:PuUhiNjaP
>>652
一方的な民主叩き+自民マンセーこそが+の特徴だろ
おまえが望んでるのは+化でしょうに
662 金目鯛(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 00:31:52.59 ID:U3nhq6cW0
戸井田は「計画通りニヤリ」だろ
663 まぐろ(京都府):2010/12/13(月) 00:32:13.67 ID:iJQbxrgs0
とりあえず民主党はきちんとした独裁政党として民意と戦わねばならない
準備できてるのか?え?小沢切り離すの?どーすんだよwwww
664 寒中見舞い(和歌山県):2010/12/13(月) 00:32:33.93 ID:/Jtgtox10
>>659
今こっちでもやってるわ、亡くなったのは叔父だったんだな
盗難車の保冷車ってガチじゃないか・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
665 半纏(大阪府):2010/12/13(月) 00:32:46.25 ID:A2nAmYOSP
支持率調査で自民と民主って大した差がないように見えるけど実際の選挙ではこうも大差が付いてくるってことは 全ての無党派層=民主死ね ってなってると思って良いかもな
666 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 00:33:39.70 ID:ERr7PoHjP
>>161
三重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667 おでん(catv?):2010/12/13(月) 00:33:56.27 ID:6zMYPrWd0
>>665
無党派は選挙行かないだろ
668 大判焼き(catv?):2010/12/13(月) 00:33:56.09 ID:ySKFBf6S0
茨城県議選:事務所に保冷車突っ込み1人死亡 殺人で捜査

保冷車は事務所北西から後進でフェンスを突き抜け、事務所の壁に2度衝突。
逃げる途中でサイドミラーにしがみついた利雄さんを振り落とした後にはね、さらに別の乗用車と衝突して逃走した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101212k0000e040026000c.html


怖すぎる
669 忘年会(埼玉県):2010/12/13(月) 00:34:02.32 ID:/NFnoRCb0
ぽっぽを選挙区に送り出して応援になるのか?
ついこの前日米同盟をボコボコにして総スカン食らって首相退陣した人間だぞ?
670 寒中見舞い(和歌山県):2010/12/13(月) 00:34:02.98 ID:/Jtgtox10
テレビで自民系45議席って言っちゃってるなw
671 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 00:34:25.39 ID:ERr7PoHjP
>>661
現役プラス記者の海老蔵参謀工事兼φ★さんちぃーっす!
672 大判焼き(catv?):2010/12/13(月) 00:34:48.77 ID:ySKFBf6S0
茨城県議選:事務所に保冷車突っ込み1人死亡 殺人で捜査

元自民県議、戸井田和之氏(46)の選挙事務所に保冷車(4トン)が突っ込み
制止しようとした戸井田候補のおじの会社員、戸井田利雄さん(63)=同市大砂=をはねて逃走した。

保冷車は事務所北西から後進でフェンスを突き抜け、事務所の壁に2度衝突。
逃げる途中でサイドミラーにしがみついた利雄さんを振り落とした後にはね、さらに別の乗用車と衝突して逃走した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101212k0000e040026000c.html


怖すぎる
673 ミュージックベル(北海道):2010/12/13(月) 00:34:49.26 ID:0+tk82S60 BE:288533298-PLT(12245)

日本の議院内閣制がイギリスをモデルにして作られたことと同様に、自民党、民主党の
二大政党制も、イギリス、アメリカの二大政党制をモデルにしている。つまりどちらが勝っ
ても同じになるように黒幕がリスクヘッジをした結果だ。自民党は戦後の日本を支配し続
けてきたので、いわば、政治家の一軍が自民党であり、二軍が民主党であるようだ。
実際、民主党には元自民党の人材が目立つ。小沢一郎がその筆頭だ。日本の独立を
目指す人々が、民主党に交代させることを望んだ理由はそれで日本が良くなるからと
思ったからではない。ましてや、民主党や民主党の政策を支持していたからではない。
戦力の劣る民主党に変えることで、強力な自民党と闘うよりは闘いやすくなるからだ。
民主党政権では、自民党のように国民の反発をのらりくらりと巧みにかわしながら、国富
の持ち出しを図る巧妙な売国政策を実行し続けることは難しくなっている。国民の怒りに
右往左往し、時間だけが過ぎていく。政権発足の当初からレームダック状態となった民主
党政権は黒幕にとって非常に頼りない政権となり、ここまでは独立派の思惑通りである。
674 除夜の鐘(静岡県):2010/12/13(月) 00:34:50.39 ID:HKNGpfqN0
>>664
なんか前日も嫌がらせみたいなのがあったらしい・・・(´・ω・`)
675 羽毛布団(東京都):2010/12/13(月) 00:34:56.57 ID:02Pc0nZu0
>>668
田舎マジこええ
676 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 00:35:23.11 ID:ltRnj/+y0
>>624
早期に自決するか、引き伸ばして斬首されるかの2択とか…菅にそんな決断力は無いんじゃね?
どっちを選んでも生き残れる可能性は非常に低いだろう。
677 天皇誕生日(茨城県):2010/12/13(月) 00:35:52.76 ID:xXLsR7fU0
どう考えてもヤクザの仕業だろ、保冷車轢き殺し
茨城こわすぎ
678 牡蠣(catv?):2010/12/13(月) 00:36:05.85 ID:9OzVxvGM0
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
679 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:36:14.45 ID:c6LzjrGH0
>>670
さっきテレビ朝日のニュースで、民主党惨敗って言ってたw

実際、無所属系で選挙後に自民会派入りする人含めると自民党は45議席超えるからね
まぁ大勝だろうね、自民は
680 木枯らし(関東・甲信越):2010/12/13(月) 00:36:20.61 ID:dxGAkuynO
>>601
民主の選挙屋ってただの選挙好きだろ
小沢も小泉に手も足も出なかったんだから総選挙で小泉が手を貸したら民主は公明以下になると思うよ
681 お歳暮(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:36:22.10 ID:zYUVez+w0
なんだ。自民党が負けたのか。
民主党現執行部はお灸をすえる必要があるのに
682 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 00:36:27.71 ID:ERr7PoHjP
>>668
修羅の国は福岡だけじゃなかったのか・・・
683 水炊き(大阪府):2010/12/13(月) 00:36:59.84 ID:j5B/6QrH0
結局選挙前と議席変わらんのだろ
こんなもんだ茨城は
684 風邪ぐすり(dion軍):2010/12/13(月) 00:37:20.22 ID:r5ntDJrOP
落選者数の内訳

民主17
無所属16
共産4
自民3
みんな1

圧倒的ですな
685 風呂吹き大根(catv?):2010/12/13(月) 00:37:20.68 ID:6mCJbAva0
岡田は「現状維持だ。負けてない」って言うだろうけど、
統一地方選を控えた地方議員は発狂。

小沢さん大喜び。
686 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:37:21.53 ID:PuUhiNjaP
>>665
茨城はそもそも民主は6議席しかなかったわけだからな
そういう利権まみれの土地
687 白菜(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:37:30.44 ID:/Mex3p+K0
>>669
それもあるが、やっぱり「嘘吐きヤロウ」というイメージが完全に定着しちゃったからな
どこかのスレで見たが、あの朝日でさえ、「首相を辞めたら政治家引退するって言ってたのに、1年も経たずに前言撤回。呆れ果てた」という記事を書いたって話だぞ
688 福袋(東京都):2010/12/13(月) 00:37:34.57 ID:IGgW+oMi0
>>679
前回の選挙って小泉ブーム時代なんだよね。
そのときと同じ議席を取る、一方で野党から与党になった政党が
同じ議席とはねぇ
689 ミュージックベル(北海道):2010/12/13(月) 00:37:36.72 ID:0+tk82S60 BE:224415078-PLT(12245)

与党も野党も朝鮮人だった!
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm
690 黒タイツ(茨城県):2010/12/13(月) 00:38:07.65 ID:3G4H0r/n0
まあ保守王国茨城ですからなあ
とはいっても前の衆院選は保守王国なのに民主爆進だったけど
691 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:38:30.56 ID:PuUhiNjaP
>>685
地方の反乱は起こるだろうな
692 金目鯛(不明なsoftbank):2010/12/13(月) 00:38:54.82 ID:U3nhq6cW0
今回から選挙区の区分け変わってるから前と比較するのはアレなのでは
693 トラフグ(石川県):2010/12/13(月) 00:39:26.44 ID:TkW0gRU00
選挙で人殺すとかどこの田舎だよ
694 結露(愛知県):2010/12/13(月) 00:39:32.64 ID:8JwFgP4/0
自民党を支持してるんじゃない!
他に選択肢が無いだけだ!

お前らもそうだよな?
695 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:40:06.84 ID:PuUhiNjaP
しかし少子高齢化して流動化が全くなくなるとどうなるんだろうな
696 蓑(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:40:21.51 ID:Ncel/5a/0
>>492
おやおや?去年の衆院選で茨城県でも民主勝ったのもう忘れたの??
これだから民主信者はマジキチなんだよ〜
697 黒タイツ(茨城県):2010/12/13(月) 00:40:22.61 ID:3G4H0r/n0
>>641
そういや今回の某選挙区の共産党候補はtpp反対を公約にいれてたな
じじばばはどのくらい理解してるんだろうか
698 羽毛布団(東京都):2010/12/13(月) 00:40:47.04 ID:02Pc0nZu0
>>687
だから朝日の社説は糞サヨだけど政治部は一環して民主叩いとると何度言えば……
699 味噌スープ(静岡県):2010/12/13(月) 00:40:53.89 ID:5GVDcNmy0
>>694
いや、調子に乗り過ぎてる萌え豚どもを打ちのめしてくれることを期待して自民だな
700 風邪ぐすり(千葉県):2010/12/13(月) 00:41:29.75 ID:PUWHiT/RP
>>641
俺の中では中村喜四郎=カーツ大佐
701 ほっかいろ(dion軍):2010/12/13(月) 00:41:47.39 ID:upxVVQy80
民主党息してねえな
無理もないが
702 注連飾り(兵庫県):2010/12/13(月) 00:42:23.56 ID:SmqHTMcC0
民主党の負けっぷりが酷いな
まあそうなるわな
703 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:42:24.10 ID:c6LzjrGH0
>>685
いや、これで負けてないとはさすがの岡田も言えないだろう
24人擁立して、4分の3落選だよ

そんな事いったら負けた民主党系議員から総スカン食らうよ
なので、一応負けは認めた上で、地方と国政は違う・・・と言うだろうね

ただ、小沢は確実に、責任は執行部にあると、仙石、岡田の責任を追及してくるだろう
704 銀世界(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:42:25.51 ID:M4D96+QF0
おっしゃあああああああ

ちょっと納豆買ってくる
705 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:42:56.07 ID:7AckzP5AP
846 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 00:35:07 ID:USuTVyZJ0
23人中17人供託金ボッシュート
ワロス
706 床暖房(三重県):2010/12/13(月) 00:43:04.15 ID:HftIeMc/0

97 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 23:53:18 ID:bZAKQTYq0 [3/3]
無所属19人の内訳は
茨城県連自民系6人 中村喜四郎自民系6人 民主系1名 地元の名士6人

自民 33+12=45
民主 6+1=7
共産 1
みんな 2
純粋無所属 6
707 牛肉コロッケ(チリ):2010/12/13(月) 00:43:13.34 ID:sKH1w0r40
>>685
この結果で執行部叩くと
『小沢にも責任があるだろうが』になるから
やぶへびだろ
708 半纏(catv?):2010/12/13(月) 00:43:16.76 ID:oiDa6/B2P
てすと
709 ユリカモメ(東京都):2010/12/13(月) 00:43:27.20 ID:dx8U2PDL0
>>594
ケーポップ特集wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:43:37.35 ID:Ci1mW92FP
>>706
朝日の選挙分析はさすがだな
711 半纏(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:43:49.23 ID:f3Ng3CGaP
07参院 一人区(ジジババ田舎県)惨敗で与党(当時は安倍自民)過半数割れ
10参院 一人区(ジジババ田舎県)惨敗で与党(菅民主)過半数割れ

結局この国は民主でも自民でもなく
田舎のジジババが物事を決めているわけで
ジジババには逆らえない
712 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 00:43:50.77 ID:ltRnj/+y0
>>697
TPPはマスコミが「農業VS製造業」みたいに単純化して報道してたからなぁ。
あんまり認知されて無いんじゃね?共産党もそれに乗っかる形で危機感煽ってるみたいだし。
713 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:44:26.42 ID:7AckzP5AP
日立は売国奴すなあ

日立市
1位 公明
2位 民主
3位 民主
4位 自民
5位 自民
6位 共産(落選)
714 クリスマス(茨城県):2010/12/13(月) 00:45:03.05 ID:NMpSeMmP0
>>641
境は合併から省かれたんだけどね
715 きんき(北海道):2010/12/13(月) 00:45:16.68 ID:Lof8rix9O
現状維持で管助かったな
716 白菜(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:45:27.60 ID:/Mex3p+K0
>>698
朝日が叩いていたのは小沢一派じゃない?ポッポも小沢の僕みたいなもんだし

>>700
選挙カーからワルキューレの騎行をガンガン流してるイメージかw
717 除夜の鐘(静岡県):2010/12/13(月) 00:45:49.19 ID:HKNGpfqN0
>>705
マジかよ糞箱買って来る
718 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:46:07.82 ID:PuUhiNjaP
>>706
なんでそこまで必死に自民圧勝を叫んでるの?
719 焼きうに(兵庫県):2010/12/13(月) 00:46:11.61 ID:X9d8zNhS0
 
720 湯たんぽ(栃木県):2010/12/13(月) 00:46:23.18 ID:J+oJA21Y0
今北産業
721 結露(茨城県):2010/12/13(月) 00:46:34.74 ID:vVFHWubM0
>>696
勝ち組の尻馬に乗った茨城県医師会が一番惨めだよなwwww

今度は自民党に寝返るのかね?


>>703
我らがフランケンならきっと「負けてない」と言うッ…言ってくれるッ!

常識人にできない事を平然とやってのけるッ

そこにシビれる!あこがれるゥ!w
722 風邪ぐすり(東京都):2010/12/13(月) 00:46:55.90 ID:7AckzP5AP
みんなで茨城特産品を買ってあげよう

でも日立の製品は不買な>>713

あと仙谷の徳島産も不買続行忘れずに
723 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:46:59.07 ID:PuUhiNjaP
>>716
空気や感覚だけで朝日とかTBS叩いてるだけかよ
724 黒タイツ(茨城県):2010/12/13(月) 00:47:16.93 ID:3G4H0r/n0
>>705
どんだけ票取れなかったんだよwww
メシウマwww
725 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:47:31.87 ID:c6LzjrGH0
いよいよ来ました
民主党終わりのはじまり


現有6議席に衝撃=「惨敗」と執行部批判も−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121300003

民主党は12日の茨城県議選で現有の6議席にとどまったことに衝撃を受けている。
国民の菅政権離れを裏付けた結果ともみられ、「政権への影響が心配だ」(ベテラン議員)と懸念する声も漏れた。
小沢一郎元代表に近い議員からは「惨敗だ」と執行部を批判する声が相次いだ。

 民主党は県議選で23人の公認候補を擁立。統一地方選の前哨戦と位置付け、鳩山由紀夫前首相や
岡田克也幹事長らが現地入りするなど、異例のてこ入れを行った。

党幹部は「1議席でも上積みできれば勝利だ」と述べていたが、現有議席維持の結果を受け、首相に近い議員は
「(敗因は)菅直人首相の政権運営と小沢氏の招致問題のどちらとも言えない。全部だ」と語った。

 これに対し、小沢氏に近い議員からは「政権運営自体が問題だ。今のままでは来年の地方選は惨敗だ。戦えない」
などと執行部への不満が噴出した。
 小沢氏の国会招致問題では、岡田氏が政治倫理審査会での議決による招致実現を目指しているが、
県議選の結果を受け、小沢氏を支持する議員は「そんなことをやっている場合じゃない」と強く反発した。
(2010/12/13-00:24)
726 羽毛布団(東京都):2010/12/13(月) 00:47:34.60 ID:02Pc0nZu0
>>716
小沢が憎いのは間違いないけど、叩かれてないの岡田くらいだと思う
前なんとかさんも菅も「こいつらなにしてんの」って態度
鳩に至ってはコメンテイターにキチガイと言わせたからな
727 水炊き(大阪府):2010/12/13(月) 00:47:38.36 ID:j5B/6QrH0
>>722
不買運動は+でやれ
728 寒中見舞い(和歌山県):2010/12/13(月) 00:48:38.50 ID:/Jtgtox10
>>718
俺から見たらお前のほうが必死に見えるんだがw
729 クリスマス(石川県):2010/12/13(月) 00:48:48.28 ID:e45ASiTz0
>>713
日立は組合が強いとか言ってたから仕方ないんじゃね?
730 銀世界(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:48:48.97 ID:M4D96+QF0
ただ消費税10lと言い放った自民に
これだけ票が入るのはどうかと思う
731 キンカン(茨城県):2010/12/13(月) 00:49:07.19 ID:DmwS3nvX0
茨城は保守的な土地柄だから自民が負ける事はそうそうないよ
732 熱燗(長屋):2010/12/13(月) 00:49:12.50 ID:wt29hzDf0
まさに衆愚政治だよね 数年も経たずに「民意」がコロコロコロコロ変わって
733 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 00:49:46.61 ID:ERr7PoHjP
>>718
単発相手に何を言ってるのあなた
今日はもう寝た方がいいよ、寝てる間は現実から逃れられるからさ

↓現実

現有6議席に衝撃=「惨敗」と執行部批判も−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121300003
734 白菜(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:49:58.56 ID:/Mex3p+K0
>>712
池上彰の学べるニュースとかみのもんたが懇切丁寧にジジババにわかりやすく解説するようになったら、民主は本気でヤバくなると思う
ある程度は食料自給率を保つべきだと俺も思うし
735 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 00:50:49.96 ID:/ZJ/8oWz0
>>718
なんでそこまで必死に民主惨敗じゃないって叫んでるの?
736 囲炉裏(茨城県):2010/12/13(月) 00:51:30.19 ID:5O13TiTZ0
>>732
茨城の場合前回からブレずに自民支持って事でしょ
737 湯豆腐(千葉県):2010/12/13(月) 00:51:36.69 ID:iI+X8B/W0
>>268
"小沢氏"と書き込んでいる時点で、お前がゴミンス信者だと分かった。
738 ホットケーキ(埼玉県):2010/12/13(月) 00:51:46.93 ID:gKBKjA3v0
1議席でも上積みできれば勝利とハードル下げまくったのに、ふがいねえな
739 熱燗(茨城県):2010/12/13(月) 00:53:06.39 ID:XthQHfMe0
みんなに入れた俺
740 風邪ぐすり(三重県):2010/12/13(月) 00:53:15.42 ID:PuUhiNjaP
>>733
マスコミが民主惨敗というのは当たり前
しかしなんで関係のない奴らが自民圧勝を叫ぶの?
普通は民主惨敗でしょ、マスコミと同じように
なんで自民圧勝をアピールするのかよく分らない
741 熱燗(長屋):2010/12/13(月) 00:53:55.99 ID:wt29hzDf0
>>736
ああそうか勘違いだ
742 牛肉コロッケ(チリ):2010/12/13(月) 00:54:39.85 ID:sKH1w0r40
次の政党がぶつかり合うような選挙は春までないの?
阿久根市のは意味合いが違うだろうし
743 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 00:56:02.79 ID:/ZJ/8oWz0
161 名前: 半纏(三重県)[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:22:06.10 ID:NnjIoH2uP
自民の凋落傾向も明らかになってるな
つか自民惨敗
744 牛肉コロッケ(catv?):2010/12/13(月) 00:56:26.77 ID:LowPS3Eb0
6てw
民主ボロボロやん
745 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 00:56:51.84 ID:ltRnj/+y0
>>734
TPPは自由化の影響が色んな分野に出るからね。
各方面の専門家に、それぞれの立場から討論して貰えれば分かり易くなるだろう。
農業や製造業に限定して話してる連中はあんまり信用出来ないわ。
746 ハンドクリーム(神奈川県):2010/12/13(月) 00:57:28.85 ID:09bajP/u0
干しイモ食べたい
747 水炊き(大阪府):2010/12/13(月) 00:57:38.72 ID:j5B/6QrH0
自民は票読みがうまくいって民主はダメダメだった
てのは分かるけど、県議選レベルっていつ頃公認とか決めるんだろう。
748 ストール(関西):2010/12/13(月) 00:57:38.99 ID:nvq2hzZ0O
ここいらは保守的だよな
土地柄?
749 蓑(チベット自治区):2010/12/13(月) 00:57:44.68 ID:Ncel/5a/0
>>736
国政と県政じゃ当然視点異なるけど
4年前の県議選は民主惨敗で去年の衆院選は民主勝ったけど今回の県議選でまた惨敗
結婚生活飽きてちょっぴり浮気したもののやっぱり母ちゃんのほうが良いやとより戻した感じ
750 忘年会(埼玉県):2010/12/13(月) 00:58:18.16 ID:/NFnoRCb0
次の選挙はどこだ?
751 牛すき焼き(愛知県):2010/12/13(月) 00:58:38.33 ID:c6LzjrGH0
>>742
確実にあると言える大きな選挙は2011年の4月の統一地方選挙だろうね
まぁこのまま行けば、民主党は確実に歴史的大惨敗するだろうね
良くて惨敗レベル

ただ、今回の茨城県議選は統一地方選の試金石でもあったので、管仙石からいびられてる
小沢が爆発させて、党割って飛び出すかもね、このまま民主党にいても確実に死ぬだけだから
752 かまくら(関西・北陸):2010/12/13(月) 00:59:35.41 ID:ciIemoW2O
まずいかも 民主負けすぎた!もう解散なんか怖くてできないだろ! 後三年、めちゃくちゃ強行裁決でも売国法案通しまくり。下手すりゃあ選挙法強行改正!民主一党独裁みたいな。
マトモな選挙すれば民主は消えてなくなるんだから、売国して中国の衛星国にしかねない。
こっからが日本人としての正念場だな。
753 冬休み(dion軍):2010/12/13(月) 00:59:35.58 ID:AnFoitFE0
ほしいもおいしいれす
754 羽毛布団(東京都):2010/12/13(月) 01:00:19.70 ID:02Pc0nZu0
やっぱり鳩山とかが現地入ったのが致命傷だったんじゃねえの……
755 黒タイツ(茨城県):2010/12/13(月) 01:00:25.50 ID:3G4H0r/n0
>>740
自民党は現在国政野党で、民主が大勢候補を出してる中、それらに競り勝ってほとんどの出した候補者が受かっていれば十分圧勝なんじゃないか
まあそもそも出した数が少ないだとか、他の政党も大体勝ってるとかあるけど
756 半纏(神奈川県):2010/12/13(月) 01:00:36.87 ID:JHNZQ+czP BE:540740333-PLT(12003)

茨城って元から農民しかいねえだろ
税金にたかるゴミどもだから滅んでいいよw
757 手編みのマフラー(dion軍):2010/12/13(月) 01:01:09.80 ID:kTfXUicx0
>>713
民主が労働貴族の為の党ってのが良く分かるな
何も決められずに迷走するのも当然
758 天皇誕生日(東京都):2010/12/13(月) 01:01:22.07 ID:vvXkQpsW0
選挙結果がエクセルファイルだと
茨城の選管はふざけてんのか
759 ハンドクリーム(神奈川県):2010/12/13(月) 01:01:48.24 ID:09bajP/u0
>>752
さすがにあまりに低支持率だと外国も相手してくれなくなるから
結局解散せざるをえないよ
ふふ
760 木枯らし(東日本):2010/12/13(月) 01:02:04.13 ID:5z+lV5ZC0
>>721
茨城の医師会は後期高齢者医療制度に反発して民主に寝返ったんだよ。
去年の衆院選の前にね。
そして民主が今、実はその制度が正しかったと証明してる状態w
医師会どうすんだろこれから?
761 ダッフルコート(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:02:34.15 ID:w/fyQ5SU0
もう今全国で選挙して欲しいくらいなんだが。
762 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 01:04:14.91 ID:ERr7PoHjP
>>740
民主の惨敗は認められるようになったね、よかったね、大成長だ。
次は自民の勝利を認めないとね、でもそこは難しいね、自我崩壊しちゃうもんね。

「関係の無い奴」ならどっちが勝っても負けても関係ないだろ
負ける者が居るなら買った者も居るだろ

763 風邪ぐすり(茨城県):2010/12/13(月) 01:04:24.09 ID:PWl/+uTf0
なんかなー。
もしかして茨城の民主党議員って、国会議員と県会議員で人数おなじじゃね?
764 ハンドクリーム(神奈川県):2010/12/13(月) 01:04:28.89 ID:09bajP/u0
民主党って名前ついてるけど、あれは社会党の残党だよ
党名は新社会党とかの方が実態にあってる
765 牛肉コロッケ(チリ):2010/12/13(月) 01:04:41.66 ID:sKH1w0r40
>>751
民主としては統一地方選挙の直前に小沢切って
支持率を上げて望んでくるだろうな
今はその下地の段階なんだろうけど
766 まりも(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:05:31.83 ID:sIak0g7O0
>>752
解散しないならしないで余計に突き上げ食うから
どっかでやるとは思う
767 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 01:06:12.92 ID:ERr7PoHjP
今日の三重さんの名言
「茨城で民主が負けたのは、茨城県民の大半が汚い利権にまみれてるせい」

爆笑
768 雪吊り(茨城県):2010/12/13(月) 01:06:45.12 ID:B9to1kNW0
>>185
誤解しないでいただきたい;;
769 初春の喜び(東京都):2010/12/13(月) 01:07:16.77 ID:bgm5WHon0
>>766
統一地方選を総辞職後の新内閣ご祝儀支持率で乗り切れば後はずっと大型選挙ないじゃんw
余裕余裕
770 数の子(茨城県):2010/12/13(月) 01:08:29.54 ID:/mvCLhUL0
>>768
俺らつぎはどこに入れたら効率がいいの?共産?
771 天皇誕生日(東京都):2010/12/13(月) 01:08:51.10 ID:vvXkQpsW0
>>767
それ笑えない事実だなw
772 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 01:09:13.27 ID:ERr7PoHjP
>>752

民主党「国民が地獄を味わうのは当然の義務。 われわれを選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」
773 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 01:09:49.34 ID:ltRnj/+y0
>>769
組閣し直した位で地方選に勝てるとは思えないけど…
ねじれ国会で法案は通らないし、残りの任期にしがみ付くのが民主党の精一杯だろ。
774 寒ブリ(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:10:37.97 ID:mykzzQDM0
在チョソは早く国に帰れよ〜
775 風邪ぐすり(茨城県):2010/12/13(月) 01:12:01.15 ID:PWl/+uTf0
そういや、うちの選挙区は定数2なのに自民党2人、自民系無所属1人の3人が立候補してたな。民主は候補者すら立てない。
石岡市選挙区だけど
776 羽毛布団(東京都):2010/12/13(月) 01:12:28.79 ID:02Pc0nZu0
>>770
大して伸びないんなら共産がいかにも批判票で良いんだろうけど
伸びすぎるとどん引きだからなあ
777 雪の結晶(徳島県):2010/12/13(月) 01:13:04.76 ID:H/aacNc+0
>>773
そんな事よりもとりあえずミンス落とせよ
778 おでん(神奈川県):2010/12/13(月) 01:13:26.79 ID:/ZJ/8oWz0
現実を受け入れられない民主信者がいるからこういうスレが盛り上がる
民主信者は言い訳どんどん書き込んでいってね
779 初春の喜び(東京都):2010/12/13(月) 01:13:42.28 ID:bgm5WHon0
>>773
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/20101112j-01-w340.gif
http://news.tbs.co.jp/jpg/news4593432_6.jpg

3月に予算関連法案と引き換えに菅内閣総辞職
4月の統一地方選には新内閣で大勝利は約束されてる
780 数の子(茨城県):2010/12/13(月) 01:14:51.84 ID:/mvCLhUL0
>>776
とりあえず日立市民としては結果に納得が行かない
組織票って怖いな
781 まりも(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:15:30.15 ID:sIak0g7O0
>>779
人選だけで支持が落ちてるわけじゃないし、
人事刷新したからって支持率戻らないんじゃないか?
782 乾布摩擦(茨城県):2010/12/13(月) 01:15:42.98 ID:paAS8+P60
>>780
至る所に大畠の看板あるしなー
783 おでん(catv?):2010/12/13(月) 01:16:43.28 ID:6zMYPrWd0
>>779
まさにその通りのことをやって、その通りのことが起きそうだな
784 数の子(茨城県):2010/12/13(月) 01:16:46.19 ID:/mvCLhUL0
>>782
スゲーよな
駅から遠い線路付近住んでるが
目につく看板と言えば大畠と公明w
785 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 01:17:43.36 ID:ltRnj/+y0
>>777
民主にも仙谷にも入れてねーよw
けど仙谷は地方組織が強そうだから、民主党が瓦解しても自分だけ生き残るんじゃね。
逆風が吹いても組織票を固めた大物を落選させるのは難しいと思うわ。
786 カップラーメン(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:18:12.39 ID:MJGtbE520
>>222
民主党大敗北ワロタw
つーか自民党の候補者ほとんど当選すげーなw
787 木枯らし(東日本):2010/12/13(月) 01:18:39.96 ID:5z+lV5ZC0
>>782
大畠はヤバイよ。
つか、樫村市長はまた市長選でるみたいだが平気なのか?w
会うたびに弱ってるんだが。
788 福袋(東京都):2010/12/13(月) 01:19:15.90 ID:f+MN2Ekl0
よく4議席も取れたな
まだ自分にお灸が足りないのかw
789 しもやけ(福岡県):2010/12/13(月) 01:19:51.27 ID:3cpP4bU90
民主は減らさず自民は減ってしまったのか
数としちゃ民主少ないけど維持しちまったとか残念だ
790 コーンスープ(徳島県):2010/12/13(月) 01:21:25.28 ID:ltRnj/+y0
>>779
けど有権者も「鳩山→菅」の流れを見て、首の挿げ替えではどうにもならない事に気付いてるんじゃね?
次の総理が誰になってもご祝儀の額はスズメの涙ほどだろ。参院選では実際にそうなったしね。
791 数の子(茨城県):2010/12/13(月) 01:21:34.18 ID:/mvCLhUL0
つか大畠って何屋だよ
俺の方がν速では有名だろが
792 ユリカモメ(東京都):2010/12/13(月) 01:21:58.31 ID:dx8U2PDL0
>>781
頭変えたり内閣改造すれば一旦は大幅にもどるよ
だけど期待値という中身のないものにすがり過ぎだよね
民主は
793 たい焼き(catv?):2010/12/13(月) 01:22:07.49 ID:7U+x+OqlQ
またカルトに議席数負けた…
794 風邪ぐすり(茨城県):2010/12/13(月) 01:23:25.65 ID:PWl/+uTf0
>>789
国会と同じで、自民公認を受けられなかった人が当選後に自民党に復党する見込みなので45議席になる予定
795 オーロラ(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:23:41.39 ID:HO48eJ0l0
>>779
内閣総辞職の時期が来たことを示してるグラフに見えるW
796 水炊き(大阪府):2010/12/13(月) 01:24:14.88 ID:j5B/6QrH0
もっとも、自民党も当初、取りこぼしを「2、3人」(関係者)と見ていたが、
結果は5人落選。
党参院幹部は「(有権者が)自民党に飽き飽きしているのは事実かもしれない。
しっかり立て直さなければならない」と気を引き締めた。
797 シクラメン(鳥取県):2010/12/13(月) 01:24:59.06 ID:YFzDIdmb0
>>711
若者が選挙に行かないからじゃね?
今回、投票率が50%行ってなかったんでしょ?
798 まりも(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:26:01.50 ID:sIak0g7O0
>>796
3人では?
799 雪月花(三重県):2010/12/13(月) 01:26:40.27 ID:cwVdsSco0
地方では完全に終わったな
800 みのむし(広西チワン族自治区):2010/12/13(月) 01:26:41.67 ID:s6+QvfIOO
得票数はどーなってんの
801 オーロラ(catv?):2010/12/13(月) 01:28:38.36 ID:EokhY7ed0
鳩山の応援演説の効果だろうな
802 シクラメン(鳥取県):2010/12/13(月) 01:29:37.28 ID:YFzDIdmb0
>>779
もう人柱使い切ったぞ。次は誰が総理になるのか。

しかしあれだ、尖閣の件でみんな前原に失望したんだろうね。
もう求心力がない。
803 七草がゆ(千葉県):2010/12/13(月) 01:29:37.37 ID:dmus+ul40
>>21
自民系無所属だろw
804 火鉢(静岡県):2010/12/13(月) 01:32:04.95 ID:mUbY8K/S0
民主党はもう絶対に解散しない、こいつらはもう何があっても任期一杯はしがみ付くだろ
俺は支持率一桁のった時にどうなるかだけが楽しみだよ
政界再編ってなれば別だろうけど
805 風邪ぐすり(神奈川県):2010/12/13(月) 01:34:49.58 ID:xfI3JtQ6P
ネトウヨが負け過ぎて工作しててワロタ
806 床暖房(三重県):2010/12/13(月) 01:35:36.86 ID:HftIeMc/0
48 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 00:47:59 ID:zuCIC76k0

無所属当選者19名

□自民党推薦当選者 6名

□自民党推薦以外の無所属当選者13名

◆保守系          9名
 戸井田 和之 (元自民党公認候補)
 鈴木 定幸 (関宗長(前自民)後継)
 宮崎 勇 (元自民党筑西市市議)
 萩原 勇 (元自民党参議院議員秘書)

・中村喜四郎系(自民県政クラブ系)
 江田 隆記
 臼井 平八郎
 飯田 智男
 半村 登
 川口 政弥 (義父が元自民県政クラブ議員)

◆無党派(保守系)   2名
 村上 典男
 島田 幸三

◆無党派          1名
 先崎 光     

◆無党派(民主党系)   1名
 大谷 明
807 福袋(東京都):2010/12/13(月) 01:37:48.89 ID:f+MN2Ekl0
>>804
日本省になるだけだよ
本気で日本の事を考えてるなら支持率が1%でもやるなんて軽口叩ける訳がない
808 ワカサギ釣り(長崎県):2010/12/13(月) 01:38:05.26 ID:YonOH9Rz0
ブサヨって最近マジで息してないよな
半年前はあんなに威勢良かったのに
809 まりも(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:39:25.76 ID:sIak0g7O0
>>806
自民系まで含めると、15人+して48

48/65なら66%、ほぼ2/3か
810 床暖房(三重県):2010/12/13(月) 01:40:55.70 ID:cRoNo0xY0
民主党支持者はそろそろ硫化水素を吸う準備を始めたらどうだ?w w w w w
811 風邪ぐすり(神奈川県):2010/12/13(月) 01:41:20.26 ID:xfI3JtQ6P
ネトウヨはマジでバカだな
812 風邪ぐすり(dion軍):2010/12/13(月) 01:41:25.68 ID:d5Kxy8bwP
どっちも増えても減っても無いが、これで小沢や仙谷が引っ込むならいいや
813 風邪ぐすり(関西地方):2010/12/13(月) 01:41:48.31 ID:1l3TwwSTP
つか元々なんでこんな自民系多かったのよw
どんだけ民主嫌われてても一桁は行くだろ
いちおう2大政党なんだから
814 寒ブリ(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:42:56.74 ID:mykzzQDM0
まだ仙谷官房長官更迭のカードを持ってる 支持率5%くらい上がるんじゃないか
ただほとんど最後の手段だろうが
815 あられ(チベット自治区):2010/12/13(月) 01:43:20.56 ID:Sn7pYTEe0
816 ワカサギ釣り(東京都):2010/12/13(月) 01:45:59.30 ID:+FntYWGK0
立候補を増やした理由を考えれば、議席維持は惨敗も同然だよね
自民政権時代と民主政権時代とで議席が変わらないのは「民主は野党がふさわしい」という評価が変わっていないということだよね
817 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:48:49.93 ID:pypLmRJqO
勘違いしてる奴ら多いけど
自民→議席減らす
民主→議席維持

だから実質的には民主勝利なんだよね。
818 タラバ蟹(関東):2010/12/13(月) 01:49:19.44 ID:VaDfa3TaO
>>232
それでも民主の議席数が減らないと支持率が落ちてるようには見えづらい。
テレビでも議席数継続報道だろうしw
819 オーロラ(catv?):2010/12/13(月) 01:49:39.03 ID:EokhY7ed0
>>817
そうですか
よかったですね
820 注連飾り(兵庫県):2010/12/13(月) 01:50:32.38 ID:SmqHTMcC0
>>813
前回は小泉時代で、圧勝した
衆議院選挙では民主党が買ってる
従って今は小泉時代の弱い民主党と言うこと
821 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:51:20.93 ID:pypLmRJqO
実質的には民主の勝利
ネトウヨ何連敗中だよ
822 ダッフルコート(catv?):2010/12/13(月) 01:52:14.55 ID:hyjV/9QIQ
>>817

宮藤芳佳「あ、そうですか」
823 アロエ(東京都):2010/12/13(月) 01:52:57.23 ID:L5uhJ+IQ0
なのに首相の仮免失言で党分裂のピンチに陥る民主党って気の毒だなw
824 床暖房(静岡県):2010/12/13(月) 01:53:10.55 ID:TGnn+xr30
ブサヨはずっと勝利宣言してていいよ
笑顔のまま泥舟に乗って海底に沈んでくださいw
825 床暖房(三重県):2010/12/13(月) 01:53:26.32 ID:cRoNo0xY0
とうとう民主党支持者のおつむはお花畑から天国に旅立たれたようですw
826 つらら(神奈川県):2010/12/13(月) 01:55:07.50 ID:FRKvHJgj0 BE:2903493997-2BP(3001)

ブサヨとマスゴミの捏造勝利宣言は続けて構わない。
より悪い状況になるだけだからなw
827 雪うさぎ(北海道):2010/12/13(月) 01:56:19.66 ID:bOd4ENfd0
ミンスさん、もう終わりだよ
君らはもう再起できない
828 スノータイヤ(糸):2010/12/13(月) 01:56:34.33 ID:hTF+snid0
無職ワープアブサヨクの負のパワーはハンパねえなwwwwww

日本社会に適応できないカスサヨに応援されるんだから民主党は勝てるはずがないwwwwwww
829 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:57:04.44 ID:pypLmRJqO
議席数だけみて勝利宣言のネトウヨワロス
頭悪すぎるわこいつら
830 つらら(神奈川県):2010/12/13(月) 01:58:12.20 ID:FRKvHJgj0 BE:1613052375-2BP(3001)

連呼厨も無視されるほどの惨敗w
831 七草がゆ(愛知県):2010/12/13(月) 01:58:33.72 ID:x2TaNH0v0



     なんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




   俺たちの 「 民主党 」 大勝利じゃないか!!!!!!!!!!!!!!


   自民党は大惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

832 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 01:59:15.86 ID:pypLmRJqO
ネトウヨ死亡wwwwww
833 ダッフルコート(catv?):2010/12/13(月) 01:59:49.49 ID:hyjV/9QIQ



あ、そうですか







834 ユリカモメ(大阪府):2010/12/13(月) 02:00:52.69 ID:bd1hzofW0
在日ブサヨの虚しい絶叫が痛痛しいな
835 大判焼き(山口県):2010/12/13(月) 02:01:47.24 ID:7G5DBqqN0
33対6wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞ワロタwwwwwwww
836 雪うさぎ(北海道):2010/12/13(月) 02:02:06.68 ID:bOd4ENfd0
笑いながら泥舟と心中するのか
信者の忠誠心はハンパ無い
837 半纏(catv?):2010/12/13(月) 02:02:07.57 ID:WE3OvMOvP
糞ウヨ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
838 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:03:00.74 ID:pypLmRJqO
ネトウヨが負けて飯うめぇw
839 甘酒:2010/12/13(月) 02:03:04.64 ID:Y8CDllqk0
この県60数席もイス必要か?
840 真鴨(石川県):2010/12/13(月) 02:03:38.02 ID:trAeM1ZN0
>>705
選挙に金かけて落選して供託金とか
マジで自殺レベル
841 シクラメン(catv?):2010/12/13(月) 02:04:57.94 ID:IKDDCR5v0
んだよ、つまらん。
842 数の子(茨城県):2010/12/13(月) 02:05:40.15 ID:/mvCLhUL0
供託金ってこんなもんか
ttp://homepage1.nifty.com/NOBUHIRO-UEKI/senky/kotae/kotae11no2.htm

意外と安くね?
843 雪うさぎ(北海道):2010/12/13(月) 02:05:45.76 ID:bOd4ENfd0
>>838
>ネトウヨが負けて飯うめぇw

こんな時間に食事して事自体異常だよ
844 除夜の鐘(静岡県):2010/12/13(月) 02:05:58.20 ID:HKNGpfqN0
>>835
いつぞやのロッテ対阪神の日本シリーズみたいだな
845 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:06:10.13 ID:6bcNuJWi0
>>148
地方は無所属の意味がだいぶ違うしなあ
846 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:06:40.46 ID:6bcNuJWi0
>>705
どしどしやるように
847 真鴨(石川県):2010/12/13(月) 02:06:59.25 ID:trAeM1ZN0
>>842
安いな・・
848 ゴム長靴(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:07:04.68 ID:6bcNuJWi0
>>706
中村喜四郎怖いお(´・ω・`)
849 白くま(広西チワン族自治区):2010/12/13(月) 02:07:12.19 ID:SaXoQKq1O
小沢切る→民主選挙勝てない
小沢切らない→政治とカネ&菅執行部指導力無し→民主選挙勝てない

今の自民は常勝ν即的ポジション
850 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:07:34.47 ID:pypLmRJqO
自民→議席減らす
民主→議席維持


どうみても民主の勝利です
851 風邪ぐすり(長屋):2010/12/13(月) 02:08:43.67 ID:tjihR8mfP
さっきから必死な奴がいるのな
852 アロエ(東京都):2010/12/13(月) 02:09:15.50 ID:L5uhJ+IQ0
よかったじゃん
議席維持出来て

で、6議席って全65議席の1割にも満たないんだけど
何か意味あんの?
853 雪うさぎ(北海道):2010/12/13(月) 02:09:33.61 ID:bOd4ENfd0
明日はジャスコの首が飛ぶ日か、オザワが離党する日か、面白くなってきた
854 真鴨(石川県):2010/12/13(月) 02:11:10.08 ID:trAeM1ZN0
>>853
民主党内で噛みつきあうから笑える
855 雪うさぎ(北海道):2010/12/13(月) 02:11:27.68 ID:bOd4ENfd0
流石に過半数握られてる状態で勝利宣言はねーわな
哀れを誘う作戦なんだろうけど
856 水炊き(北海道):2010/12/13(月) 02:11:44.73 ID:c1lG74rU0
政権与党として6議席は大敗北じゃね
857 オーロラ(catv?):2010/12/13(月) 02:12:15.56 ID:EokhY7ed0
>>705
ああ、金もとられんのなw
858 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 02:12:55.15 ID:pypLmRJqO
4月の統一地方選も民主の大勝だろうな
859 ダイヤモンドダスト(関西):2010/12/13(月) 02:13:20.94 ID:PYlfe0J9O
自民は44擁立して33、推薦含めると39で会派入り予定の無を入れると45になる。
民主は24擁立の6。

民主党負けてんじゃん。
860 水炊き(北海道):2010/12/13(月) 02:13:58.94 ID:c1lG74rU0
菅は辞任すべき
861 干柿(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:15:06.25 ID:RZI8Ba2k0
勝ちすぎも自民暴走するから
半々ぐらいがちょうどいい
862 アロエ(東京都):2010/12/13(月) 02:16:13.75 ID:L5uhJ+IQ0
半々も何も
民主は1割にも満たない議席なんだが

思い上がるのもいい加減にしろw
863 雪うさぎ(北海道):2010/12/13(月) 02:16:59.42 ID:bOd4ENfd0
オザワ一派は徹底的に執行部批判するだろう、マスゴミはそれに乗る
ジャスコの首切ってチャラにしたいカイワレだけど、それやったら
支持率は暴落する


・・・詰んだわw
864 ホールケーキ(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:18:23.48 ID:1AYEnNOw0
民意だなw
865 バスクリン(熊本県):2010/12/13(月) 02:21:51.54 ID:yvJZ4csc0
無所属も自民系なんだよな?
866 ハロゲンヒーター(dion軍):2010/12/13(月) 02:23:34.29 ID:RxJwqa7sI
民主大勝利!
867 バスクリン(熊本県):2010/12/13(月) 02:24:49.78 ID:yvJZ4csc0
自民圧勝じゃねえかw
自民得票数 399,771  38.98%
民主得票数 174,425  17.01%

無所属も加えると70%だ
868 あられ(神奈川県):2010/12/13(月) 02:27:31.95 ID:q32QBHGv0
解散総選挙しようぜ!
今なら議席維持できますよ!
869 雪うさぎ(北海道):2010/12/13(月) 02:28:14.72 ID:bOd4ENfd0
なんとかミンスを党として残したいなら解散総選挙だろうけどカイワレにそんな決断力は無い
オザワ一派になぶられてカイワレは引退か、まあ記念に総理大臣になれただけマシだったなw
870 雪駄(チベット自治区):2010/12/13(月) 02:29:03.33 ID:nia9Njvs0
日本極端すぎ
871 半纏(東京都):2010/12/13(月) 02:56:48.93 ID:/UlNHpbNP
無所属ってなんで自民から出なかったの?
872 風邪ぐすり(神奈川県):2010/12/13(月) 03:06:11.72 ID:xfI3JtQ6P
>>871
自民から出たら落選するからだよ
873 バスクリン(熊本県):2010/12/13(月) 03:14:14.03 ID:yvJZ4csc0
>>871
公認されなかった
でも受かった無所属は全員自民系なのでどっちみち自民に入って終わり
874 バスクリン(熊本県):2010/12/13(月) 03:24:17.06 ID:yvJZ4csc0
   6
  ___   33
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | |_||自民  
  |      | |//
  |      | | /          グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | /          むしろ民主の方が高く感じられる
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/  民主
/     /
875 七草がゆ(愛知県):2010/12/13(月) 03:24:42.62 ID:x2TaNH0v0
もう一度,鳩山さんが首相やってくんないかな…マジでそう思うわ


民主党がまだ政権維持するんなら,
どうせなら鳩山さんの方がいいわ首相には…和むじゃない,鳩山さんの方が。

なんか憎めないっていうかさ。

空き缶はマジで腹立つだけだから,鳩山さんに代われ。今すぐ代われ。
876 千枚漬け(dion軍):2010/12/13(月) 03:29:56.11 ID:7l819T3d0
>>875
シャレにならんわあんな基地外
877 レギンス(東京都):2010/12/13(月) 03:48:17.84 ID:t+yaZTnC0
茨城県議選出口調査より
http://keytest.byethost24.com/upload/1292165461.jpg

自民党支持層よりも無党派層に嫌われてるって、政権末期にも程があるw
878 タラバ蟹(関西・北陸):2010/12/13(月) 03:52:47.43 ID:q5zgTkzTO
>>874
笑った
879 風邪ぐすり(静岡県):2010/12/13(月) 04:01:20.66 ID:lcXRF9W2P
まだ三重と神奈川さんはがんばってるのか。
生粋の民主信者だな。えらいぞ。
880 忘年会(関西・北陸):2010/12/13(月) 04:03:14.79 ID:5DX7i20cO
+で丑が発狂しててワロタ

そういやブルーベリーうどんってどこに行ったんだっけ
881 半纏(チベット自治区):2010/12/13(月) 04:08:16.84 ID:bG7BD2pGP
茨城ってこういう議員を選出しちゃうところだからなww

民主党・大泉ひろこの演説がいろんな意味でもの凄い件
http://www.youtube.com/watch?v=J_ckH_Eh9rY#t=1m32s
882 ボジョレー(大阪府):2010/12/13(月) 04:09:05.71 ID:PR19i3MR0
民主大敗じゃねえか
883 バスクリン(熊本県):2010/12/13(月) 04:10:26.77 ID:yvJZ4csc0
>>881
マジで猿だなw
884 雪だるま(神奈川県):2010/12/13(月) 04:15:02.05 ID:oJbKAUAu0
グンマーより酷いイバラギ
885 お年玉(埼玉県):2010/12/13(月) 04:15:14.52 ID:FY0ijN0y0
メシウマ状態!!
886 まりも(dion軍):2010/12/13(月) 04:24:22.29 ID:5XZ3T0iG0
25%もあれば十分だろw
887 くず湯(千葉県):2010/12/13(月) 04:25:32.11 ID:glnbIzm70
改選前 / 当選  候補 当選率
自 45 /  33    36   92%
民 *6 /  6     23   26%
公 *4 /  4     4   100%
共 *2 /  1     5    20%
み *1 /  2     3    66
無 *6 /  19 
888 甘鯛(群馬県):2010/12/13(月) 04:35:45.20 ID:9FySq+cg0
>>877
無党派層に嫌悪感を抱かれるのは末期の証拠だよな
呆れられてるんだろう
自民党も大概だけど、民主党はそれに輪をかけて酷いしなあ
889 コーンスープ(関東):2010/12/13(月) 05:13:14.94 ID:b8x6+w1EO
神奈川さんと三重さんはどうするの?
死ぬの?
890 半纏(チベット自治区):2010/12/13(月) 05:17:00.34 ID:C6WGokF9P
自民はなんで候補者減らしたんだ?
891 半纏(catv?):2010/12/13(月) 05:19:17.89 ID:ERr7PoHjP
>>889
三重県で抽出してごらん
末尾Pで日付またいで40レスしてる三重県がそれだよ
892 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/13(月) 05:21:02.07 ID:pT5ium9/0
みんなが2もとっているのか
893 半纏(千葉県):2010/12/13(月) 05:31:46.74 ID:nhc7doohP
自民大敗北ワロスwwwwwww
議席激減wwwwwwww
894 甘鯛(高知県):2010/12/13(月) 05:32:32.82 ID:yCq+Y4px0
6議席もとられてやんのw
って気分に本当になるから困る
895 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 05:34:49.55 ID:pypLmRJqO
自民党大敗北だな
これだけマスコミに助けてもらって議席減らすとか(笑)
896 大判焼き(静岡県):2010/12/13(月) 05:42:00.71 ID:/vg7Hx4H0
統一地方選が読めるような選挙だったなw
897 ホットミルク(関東):2010/12/13(月) 05:49:10.97 ID:+d5FZMrHO BE:1903482375-PLT(18000)

うわー。こりゃ酷い。民主は候補者倍にしたんだろ?
あんだけ出鼻が大事だと大臣クラスが仕事ほっぽり出して何度も現地入りで力入れたのに…
結果やっと現状維持かよ。メディアに攻撃遠慮されもしたのに。
898 ゴム長靴(神奈川県):2010/12/13(月) 05:49:54.84 ID:741RBD3R0

定数5に6人しか立候補してない日立選挙区と
定数3に4人しか立候補してない土浦選挙区に
民主党は2人ずつ立候補してるからどう転んでも2議席は取れる。

つまり・・・
★今回の選挙、民主党の実力はたったの【4議席】

しかも・・・
★一人区では民主全敗
★トップ当選ゼロ


■当選率
 自民 33/36 = 91%
 民主 6/23 = 26%

 確実当選議席数を引いた実質的な(投票により決した議席の)当選率は
 自民(33-8) / (36-8) = 89%
 民主(6-2) / (23-2) = 19%


6議席で現状維持?
それはよかったですね(笑)
899 山茶花(東海):2010/12/13(月) 05:57:22.76 ID:PTpZGjoTO
なんだよ!6議席も取ってんじゃん
900 牡蠣(catv?):2010/12/13(月) 05:59:11.75 ID:9OzVxvGM0
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901 冬休み(チベット自治区):2010/12/13(月) 06:01:01.59 ID:pjxKGi5K0
この逆風下で現状維持はさすが俺たちの民主だな
902 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 06:03:15.13 ID:pypLmRJqO
ν即的には民主を応援するって決まってるのに自民マンセーしてる奴は+民?巣に帰れよ
903 シクラメン(catv?):2010/12/13(月) 06:03:51.52 ID:A2MjnFkh0
民主党(笑
904 忘年会(関西・北陸):2010/12/13(月) 06:04:31.59 ID:n5jz5DReO
>>901
ノーベル平和賞に対する中国の反応みたいだな
905 半纏(福岡県):2010/12/13(月) 06:12:50.74 ID:EGYVuOWLP
>>887
民主大敗北じゃねえか
906 しもやけ(東京都):2010/12/13(月) 06:15:19.25 ID:YpU5k8Ni0
茨城見ればわかるが、似つかわしくないような県庁を新しく建てたり
本当に無駄が多いからなぁ
ここは本当に自民の利権がすごいと思うよ
907 ホットミルク(関東):2010/12/13(月) 06:15:49.37 ID:+d5FZMrHO BE:1522786447-PLT(18000)

現地入りした主な国会議員
鳩山由紀夫前首相
枝野幸男幹事長代理
海江田万里経財相
江田五月前参院議長
馬淵澄夫国交相
蓮舫行政刷新相
岡田克也幹事長
松原仁衆院議員
石井一参院議員など。
更に10日には鳩山が2度目の現地入りで、鹿野道彦農相も駆けつける。
追加で11日は長妻昭副幹事長、谷亮子参院議員が現地入りする。
こんな現地入りしたの初じゃ無いか?
908 半纏(チベット自治区):2010/12/13(月) 06:17:12.30 ID:C6WGokF9P
そういえば茨城空港とかいう無駄なもの作ってたな
利権だらけなんだろうな
909 たら(茨城県):2010/12/13(月) 06:26:29.00 ID:I3TizZ+V0
腐敗してるな・・・
910 千枚漬け(大阪府):2010/12/13(月) 06:27:28.68 ID:F6TOwd6I0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄ ´    , -──--、,!
.        /      / 落  ,ブ
.         /       i   ち  ,サ
       /       i   つ  ヨ ,!
.      /        ヽ  け   ,!
.       /          〉 __,.,!
     /   , -─-、  //    ,!
      /   /     \      ,!
.    /   l彡  ミ   |  + +,!
   /+ + |  l     |  +  ,!
.   / +.   | r──ァ  l +   ,!
  /   +  | l__ノ  /     ,!
. /      ヽ____ノ、    .,!
/      /     nnn   ,!
ヽ     /       l l l n  ,!
   ``ヽ.、l_ |     n| -- l  ,!
       ``ヽ.、..  ヽ__ノ ,!
             ``ヾ、 |   .,!
                 ``ヽ,!
911 焼きりんご(茨城県):2010/12/13(月) 06:27:55.50 ID:iduHzgQ60
投票するつもりなかったけど、民主党候補が当選するのが腹立つから自民に入れたよ。
912 半纏(茨城県):2010/12/13(月) 06:28:11.55 ID:jn7PSQrNP
>>908
無駄かどうかはこれから決めることだし
そもそもあれの目的の大半は百里の拡張だっつの。
913 味噌スープ(USA):2010/12/13(月) 06:28:45.86 ID:B0AZqqGt0
はやくも土建族復活か
914 バスクリン(熊本県):2010/12/13(月) 06:29:11.95 ID:yvJZ4csc0
朝日とか主要メディアは民主敗北と書いてるけど、某週刊誌は自民敗北みたいな記事書いてる
915 湯豆腐(東海):2010/12/13(月) 06:29:56.49 ID:Zl5Us/lxO
これだけマスコミが民主を叩く中、
議席数が現状維持とはさすがだな
大勝利だ
916 千枚漬け(大阪府):2010/12/13(月) 06:30:31.91 ID:F6TOwd6I0
>>914
えらい早く記事にする週刊誌だなw

917 千枚漬け(大阪府):2010/12/13(月) 06:32:00.42 ID:F6TOwd6I0
ブサヨ何連敗中よ
918 トラフグ(新潟・東北):2010/12/13(月) 06:32:09.09 ID:xrQ+QQtLO
>>915
野党だった時の議席数しか得られなかった与党をべた褒めするブサヨって感覚ズレてるよね
919 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 06:32:46.44 ID:pypLmRJqO
>>911
死ねよ売国奴
920 千枚漬け(大阪府):2010/12/13(月) 06:33:48.25 ID:F6TOwd6I0
なんで議席一桁なのよw
921 焼きりんご(茨城県):2010/12/13(月) 06:35:02.64 ID:iduHzgQ60
>>919
バーカ!バーカ!
922 冬眠中(dion軍):2010/12/13(月) 06:35:38.09 ID:JqjDZMXq0
民主強すぎだろ
この底力は誰が支えてるんだ
923 半纏(catv?):2010/12/13(月) 06:38:24.09 ID:iCPLeL32P
ますます終わる茨城県w
924 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 06:38:32.12 ID:pypLmRJqO
民主の安定感は異常
マスコミに叩かれまくっても余裕
しかし最近のマスコミの偏向報道は目に余るな
自民の機関かと思うくらい
925 雪かき(茨城県):2010/12/13(月) 06:41:37.62 ID:uLljACZS0
落選率3/4でこの擁護…気持ちわりい…
バイトか?信者か?まさか関係者じゃねえよな?
926 ストール(大分県):2010/12/13(月) 06:41:56.95 ID:q1KndgTm0
【レス抽出】
対象スレ:茨城県議会選挙 自民33 民主6 確定
キーワード:ウヨ

8 名前: 福袋(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:05:52.68 ID:V8RmIKAGO [1/2]
民主党大勝利wwwwwネトウヨざまあwwwwwwwww

20 名前: みかんの皮(東日本)[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:07:24.68 ID:hRtMnPco0 [1/2]
民  主  党  快  勝  大  勝  利  
ネトウヨ息してるーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?

40 名前: たい焼き(関西地方)[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:10:27.02 ID:4dy9Li9h0 [1/7]
ネトウヨざまああああああああああああああああああああああああああ

47 名前: 冷え性(東京都)[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:11:09.47 ID:DYXK//Z00
民主現状維持
自民大幅減
ネトウヨ大敗北wwwwwwwwwwww

59 名前: イルミネーション(岐阜県)[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:12:21.14 ID:zan3BKQB0
田舎モンはウヨクが多いな

89 名前: サンタクロース(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 23:15:20.94 ID:ALIdkfl60
これで自民勝利みたいに浮かれるウヨはさすがにいない
と信じたい

927 ストール(大分県):2010/12/13(月) 06:43:09.36 ID:q1KndgTm0
125 名前: 寒椿(西日本)[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:18:36.05 ID:NsltVtbK0 [1/2]
勝率厨のネトウヨ キメエエエエwwwwww
議席減らしたのがそんなに悔しかったのかよwwwwww

229 名前: 寒気団(和歌山県)[] 投稿日:2010/12/12(日) 23:27:10.18 ID:Ag+Z85Uf0 [1/7]
このご時世で逆に座席減らす自民党面白いw
ネトウヨざまぁでメシガウマイ!

541 名前: 半纏(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/13(月) 00:09:14.42 ID:JHNZQ+czP [4/5] ?PLT(12003)
http://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>531
バカウヨが勘違いして喜んでるんだよ
ほんとコイツラ頭わりー

805 名前: 風邪ぐすり(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/13(月) 01:34:49.58 ID:xfI3JtQ6P [1/3]
ネトウヨが負け過ぎて工作しててワロタ

821 名前: 味噌スープ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/12/13(月) 01:51:20.93 ID:pypLmRJqO [2/10]
実質的には民主の勝利
ネトウヨ何連敗中だよ









ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
928 湯豆腐(東海):2010/12/13(月) 06:43:33.17 ID:Zl5Us/lxO
民主党大勝利なのにどこのテレビ局も放送しないのな
さすが自民党の広報組織なだけあるな
929 甘鯛(高知県):2010/12/13(月) 06:44:31.37 ID:yCq+Y4px0
戸井田 和之さんの事務所に突っ込んだ犯人は捕まったか?
930 バスクリン(熊本県):2010/12/13(月) 06:49:49.09 ID:yvJZ4csc0
>>928
そもそも県議会なんて民主が勝とうが、自民が勝とうが大して報道せんよ
931 露天風呂(dion軍):2010/12/13(月) 06:51:51.00 ID:K/ZMY2hz0
自民党:当選確率 91.6%
民主党:落選確率 74.0%
932 キャベツ(九州):2010/12/13(月) 06:52:49.30 ID:/q6W5+fBO
ブサヨ涙目(笑)
933 露天風呂(dion軍):2010/12/13(月) 06:52:58.37 ID:K/ZMY2hz0
自民党:当選確率 91.6%
民主党:落選確率 74.0%

数字の上ではそんなに差は付かなかったな
934 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 06:54:23.99 ID:pypLmRJqO
やめて!ネトウヨのライフはもうゼロよ!!
935 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 06:55:11.09 ID:Qf+EbBWlP
みんながもっと伸びないと歴史は繰り返される
936 半纏(チベット自治区):2010/12/13(月) 06:55:50.34 ID:appUvdnGP
3年後の衆院選が楽しみだなw
民主は100議席割るんじゃないか?w
937 雪うさぎ(西日本):2010/12/13(月) 06:57:57.97 ID:LtNxg9sh0
自民大勝利とかマジムカつく
納豆不買運動するわ
938うんこぶりぶり:2010/12/13(月) 07:10:54.72 ID:cuLHSdHN0 BE:212383924-PLT(18332)

>>1

民主6ってw
939 大晦日(東海・関東):2010/12/13(月) 07:14:22.94 ID:Ah4tXyUxO
まあまあね
940 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/13(月) 07:14:35.77 ID:W85PWtE10
まだ6ももってるのか
すげえな
941 竹馬(九州):2010/12/13(月) 07:15:31.79 ID:kpdjYfbJO
民主は24人候補立てて18人落選
民主から出馬すると4人に3人は失業
942 千枚漬け(大阪府):2010/12/13(月) 07:16:04.03 ID:F6TOwd6I0
ブサヨよくがんばったな
ほめてつかわす
943 白くま(静岡県):2010/12/13(月) 07:16:25.38 ID:ah15EjK40
選挙事務所にトラックで突っ込むってイバラキスタンかよ
944 半纏(catv?):2010/12/13(月) 07:16:40.83 ID:YG5bEVUZP
これはw 無所属のやつらは根性ねーなw
945 放射冷却(関東・甲信越):2010/12/13(月) 07:18:15.03 ID:AKOO9RALO
無所属新人に入れた。
俺の選挙区は、前日の江田五月の応援受けた民主候補者落選ww
946 風邪ぐすり(広西チワン族自治区):2010/12/13(月) 07:20:04.11 ID:HTRp4051P
田舎の保守じじいはいい加減に目覚ませよ
947 竹馬(九州):2010/12/13(月) 07:27:50.64 ID:kpdjYfbJO
民主はアマチュア軍国だとみんな気付いたな
948 半纏(catv?):2010/12/13(月) 07:30:35.50 ID:YG5bEVUZP
>>22
23人も立候補したのかw
949 キャベツ(九州):2010/12/13(月) 07:31:33.67 ID:/q6W5+fBO
負けは負けだし、民主党は嘘つきだから仕方ないな!外国人参政権など日本人にとりマイナスな法案を画策するやり方も、非難の的、早く解散総選挙を行い消えて無くなればいいよ
950 福袋(関東・甲信越):2010/12/13(月) 07:36:03.13 ID:8xS9Of+7O
無投票当選8人
て何?他に候補者居なかったの?
951 キャベツ(関東):2010/12/13(月) 07:38:04.89 ID:RwYotD5TO
無所属が大量に増えたってのが
今の国民感情をよく示してると思うよ
ウヨサヨ罵りあってる場合じゃねーだろ
はやく移住する国でも探さないと
952 ビタミンA(香川県):2010/12/13(月) 07:39:09.29 ID:A5mLAuwm0
前回同様に6議席とか熱心な支持層がいるんだな、こんな現状でも盲目的に支持してるのに呆れるわ
953 ゆず湯(長屋):2010/12/13(月) 07:39:46.92 ID:GDLgfzDh0
茨城県はネトウヨ!
954 竹馬(九州):2010/12/13(月) 07:41:52.73 ID:kpdjYfbJO
民主死に体
955 忘年会(関西・北陸):2010/12/13(月) 07:42:09.83 ID:n5jz5DReO
ブサヨってだんだんブラジルの勝ち組に似て来たな。
カッコ悪すぐるw
956 一富士(catv?):2010/12/13(月) 07:43:33.08 ID:Zans34xb0
民主党惨敗は小沢のせいだ
小沢に責任をとらせろ!
957 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/13(月) 07:49:19.26 ID:W85PWtE10
>>952

つくづく労組って邪魔だな
958 タラバ蟹(東京都):2010/12/13(月) 07:49:42.85 ID:/QaYiK1w0
>>730
消費税10%を上回るうまみがあるんだろうw
959 冬眠中(山口県):2010/12/13(月) 07:52:31.51 ID:JsBNbRo60
もうねマスコミはまだ民主不人気の原因探って何とか持ちこたえさせようとしているが
民主がサリ○をまくまでごまかし続けようと言うのか
マスコミから先に死んでくれ
960 半纏(愛知県):2010/12/13(月) 07:53:41.64 ID:lLnOMrRdP
常勝ν速にミンス支持者はいないよね
961 半纏(チベット自治区):2010/12/13(月) 07:54:05.73 ID:s13GFUXfP
6議席でも自民よりはマシ
962 白菜(チベット自治区):2010/12/13(月) 07:55:19.87 ID:2NRl7bI00
テレビで全然このニュースやらん
クソが
963 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 07:56:22.52 ID:pypLmRJqO
相変わらずマスコミの偏向報道は酷いな
民主勝利の報道しろよクソが
964 雪だるま(神奈川県):2010/12/13(月) 08:02:24.50 ID:RvQD2Lhg0
自民党としては小沢がこのまま証人喚問受けることも離党することも無いのを望んでるだろうな
ついでに総理も菅のまま解散なく、ずるずるいって2013年衆参同日選挙が理想的だろう
965 半纏(東京都):2010/12/13(月) 08:24:59.26 ID:/UlNHpbNP
>>867
得票数は前回と比べないとな

平成18年
自民得票数 443,719  50.84%
民主得票数 111,649  12.79%

平成22年
自民得票数 399,771  38.98%
民主得票数 174,425  17.01%
966 バスクリン(熊本県):2010/12/13(月) 08:25:34.11 ID:yvJZ4csc0
これまじかw

1 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2010/12/13(月) 06:24:59.80 ID:FZEIS2SZ
読売テレビ辛坊治朗「すまたん」で
「民主党は6議席確保して前回と同じなんですよ。一方、自民党は33議席で前回45から減らしるんですね。
てことは、今回の選挙で負けたのは自民党…」
967 竹馬(九州):2010/12/13(月) 08:28:34.15 ID:kpdjYfbJO
国民は民主を見捨てている
968 雪合戦(東日本):2010/12/13(月) 08:29:40.53 ID:FMHHoGhJ0
>>966
辛坊って本物の民主信者なんか
印象操作するなんてマジで糞だな
969 ストール(大阪府):2010/12/13(月) 08:30:38.80 ID:xJtSMlu10
>>966
マジで言ってたよ
970 ざざ虫踏み(千葉県):2010/12/13(月) 08:33:09.62 ID:W85PWtE10
いやデータだけで言えばそうなるからね
いいんじゃないかな

そこで見る人の姿勢が問われるわけで。
971 風邪ぐすり(埼玉県):2010/12/13(月) 08:33:53.85 ID:yHt7j1f80
トラックwwwwwwww
972 石焼きイモ(関西地方):2010/12/13(月) 08:36:45.75 ID:0tfAB4vP0
>>962
NHKラジオは相変わらず民主大敗北!大敗北!ってやってた
973 半纏(静岡県):2010/12/13(月) 08:41:30.33 ID:YiHB2h70P
ニュー速はまた勝ってしまったか…
敗北を知りたい
974 ダイヤモンドダスト(関西):2010/12/13(月) 08:41:40.44 ID:geIPww+6O
与党とは何だったのだろうか
975 竹馬(九州):2010/12/13(月) 08:44:40.63 ID:kpdjYfbJO
汚沢の高笑いが聞こえるようだW
976 バスクリン(熊本県):2010/12/13(月) 09:02:31.67 ID:yvJZ4csc0
フジ
オヅラさんは民主党はクソすぎた
日テレ
海老ぞーばっかでやっと取り上げたと思ったら、交通事故の話題ですぐ終わり
それで勝谷「えびぞーばっかとりあげないでこれをトップでやるべき」

朝日とTBSはまだわからない
977 スノータイヤ(チベット自治区):2010/12/13(月) 09:04:19.71 ID:1Kj25S/80
>>976
TBSは8時前にかなりやってたぞ
978 囲炉裏(茨城県):2010/12/13(月) 09:07:15.20 ID:fda+JFta0
正直に言うと、民主になってから中小企業・土建屋に仕事が回ってこなく
なった。茨城だけではなくその近県もふくめて、会社が潰れまくっている。

この状況下で、選挙で勝つとか。
979 手編みのマフラー(関西・北陸):2010/12/13(月) 09:12:27.77 ID:bikPip0tO
>>969
言ったが無所属がほとんど自民党と言ってたから>>966は印象操作したいんだろ。
980 風邪ぐすり(チベット自治区):2010/12/13(月) 09:27:53.29 ID:2rpowWsTP
自民の惨敗、民主の議席維持という結果になったなw
国民は民主党を信任してるよ
逆に自民は終了だなw
981 竹馬(九州):2010/12/13(月) 09:30:15.46 ID:kpdjYfbJO
>>980 無所属ほとんどが自民系なんだが
982 スケート(愛知県):2010/12/13(月) 09:33:01.56 ID:olA0cFUN0
>>978
はいはい土建屋のせい土建屋のせい
983 羽毛布団(関東):2010/12/13(月) 09:34:20.35 ID:+QMNrbpfO
>>978
民主になる前から土建は物凄い勢いで壊滅してってないか…民主の肩持つわけじゃないけどね
984 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 09:40:16.28 ID:d5Kxy8bwP
早く仙谷クビにしろよ
985 レギンス(山梨県):2010/12/13(月) 09:47:48.08 ID:PNasGNAy0
>>981
自民系って何?
986 竹馬(九州):2010/12/13(月) 09:50:59.08 ID:kpdjYfbJO
>>985 当選後自民に入るか入らなくても自民の政策に同意するか
おまい素人丸出しだなW
987 レギンス(山梨県):2010/12/13(月) 09:54:55.78 ID:PNasGNAy0
>>986
何でその人達は自民から立候補しなかったの?
988 味噌スープ(関東・甲信越):2010/12/13(月) 09:59:05.88 ID:pypLmRJqO
>>965
民主大勝利じゃん
989 二鷹(神奈川県):2010/12/13(月) 09:59:16.50 ID:muBP69EP0
>>987
そんなのは本人に聞けよwwww
990 ボジョレー(千葉県):2010/12/13(月) 09:59:22.04 ID:cGeQMRlc0
>>987
公認もらえなかったんだろ
991 忘年会(関西・北陸):2010/12/13(月) 10:01:34.17 ID:n5jz5DReO
>>8
こいつ必死チェッカーで見ると笑えるはず
992 ホットミルク(東海・関東):2010/12/13(月) 10:03:08.29 ID:FdMcyQ7ZO
来期アニメ絶望的
993 ペンギン(長屋):2010/12/13(月) 10:03:56.88 ID:MZ8+UVoPi
あんだけ騒いで現状維持かよ
994 風邪ぐすり(catv?):2010/12/13(月) 10:16:53.33 ID:kQYhNcwQP
次スレ早く
995 床暖房(dion軍):2010/12/13(月) 10:44:52.83 ID:UMoBTu9h0
いらばぐ
996 ホットカーペット(東京都):2010/12/13(月) 10:47:04.13 ID:d0uMlud60
今回の結果でマスコミはどうやって民主をネガるか頭の使いどころだなw
997 手編みのマフラー(東日本):2010/12/13(月) 10:49:17.70 ID:TUJ246Av0 BE:2363645366-2BP(1)

共産党の大幅減少も注目。
脱党した筆坂が以前ネットで共産党の著しい退潮を予言していたが、その中で
すでに企業内組織は壊滅、地方組織も党員の高齢化が急速に進み壊滅寸前
だと言っていたが、この結果からすれば解党間近かもしれない。
998 あられ(catv?):2010/12/13(月) 10:50:29.88 ID:KkTadTQl0
>>1-997
議席減のネトウヨ必死すぎワロタw
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発癌物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき。
criminal, lowlife, nut-cut, scallywag, skellum, bottom of the barrel, Ishmael
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・貧乏神・奇人・変人。
pervert, pedophile, child molester, deformity, retard, deviate, monstrosity, ragtag.
小便・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
恥垢・陰毛・白豚・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし。
piss, urine, tail juice, ullage, wastage, thug, punk, smallshot, errand boy, throwaway
打ち首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。放射性廃棄物・余命1年・アク。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
turd burglar, queer, Queensbury, faggot, tickle-your-fancy, fooper, haricot bean, Tommy Dodd
ガキ・クソガキ。ボロ・ボッコ。有害物質・腐れ根性。ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
garbage, mundungus, toxic sludge, parasite, helminth, maggot, cockroach, banana slug
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
999 ざざ虫踏み(関西地方):2010/12/13(月) 10:50:51.69 ID:i2Zphyak0
1000 ざざ虫踏み(関西地方):2010/12/13(月) 10:51:11.46 ID:i2Zphyak0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/